【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その3 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/05/07(木) 18:15:39.65ID:VANEueIn◆前スレ:【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
0552助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:07:16.10ID:+Fwc1Oqyウリの妨害活動は勘違いに見せかけた擬態ニダ!、まで読んだ
っつか、いい加減帰れよw
>>549
怯え方が異常だよね
ここまで酷いとは思ってなかった
0553助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:10:09.41ID:l1BfJpWR言わなくてもわかってるだろうが、あんたに言ってるんだよ>>551
0554助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:13:12.87ID:+Fwc1OqyID:B9LWOW+bは「荒らしに加担した」と書いたのに?
>>551でも自演してるのは自分だとゲロってるのに不思議だw
面白いね(察し
0555助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:16:08.59ID:B9LWOW+bてか携帯で自演ってどうやるんですかね?
帰ります、552さんが帰った後にちゃんと帰るんで、552さんがお先にお帰りください
0556助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:16:19.46ID:+Fwc1OqyID:B9LWOW+bが自演してるのね
失礼
0557助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:21:51.17ID:+Fwc1Oqyなんで俺が帰る前提なの?イミフ過ぎんだけど?w
キム・キョンジュの「困ったら無理矢理お互い様理論」?
お前は自分で「帰る」と宣言したんだし、
荒らし放題なんだから帰れよ、チョン
0558助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:31:03.89ID:B9LWOW+bただ俺はともかく両親までチョン扱いされたのは納得いかんなぁ
あと加賀さんがis追い出されたのは社内の在日とケンカしたからという話を別の板で聞いたんですけど、本当ですか
0559助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:35:37.26ID:+Fwc1Oqy敬語使って体裁だけ低姿勢、でも内容は上から目線(謎
じゃあな、チョン
0560助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:38:40.15ID:B9LWOW+b悲しい
0561助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:41:52.90ID:+Fwc1Oqyその上、公然と荒らしておいて「悲しい」ってなんだ?また被害者を装ってるのか?
日本人に甘ったれるのもいい加減にしとけよ、バカチョン
0562助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:45:42.65ID:B9LWOW+bおやすみなさい、
お疲れ様でした‼
0563助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 03:48:09.35ID:+Fwc1Oqyとんでもウリナラ理論が凄かったねw
じゃあな、チョン
0564助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 04:42:01.28ID:vCDqfdhu最後の行見る限りべつに勘違いしてないだろ
0565助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 07:33:53.07ID:lNp86+Mr暇なんだね
0566助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 07:55:36.34ID:BAiu6X7O0567助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 09:15:25.58ID:TFQTlVfk↑正論
しかしそれでID赤になるまでやり続けると
荒らしにかまう奴が荒らし状態になってしまうのだ
だから2chでは「スルー」が推奨されている
おいID赤のやつきいとるかー?
30もスレ進んでてなんだと思ったらID真っ赤の2人が争ってるだけだった
おっさんがなにしてんだ、悲しすぎるわ
0568助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 11:53:18.45ID:SXhZKt10言葉は通用しないと思ったほうがいい
0569助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 12:05:09.09ID:tvOkYRNtすいません、あと僕21です。
おじさんです。申し訳ありませんでした。
0570助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 14:16:37.84ID:StCsI2wnヴェスタリアサーガをPS3,PS4でプレイできる環境を整えて下さい。
勝手なお願いですけどよろしくお願いします。
加賀さんの作品はテレビ画面の大画面向け。
最低でも21インチ以上のテレビ画面向け。
私も加賀さんと同様にユーザーの目や体に負担がかかりすぎる
携帯ゲームは大嫌いで全く、興味がありません。
0571助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 14:27:06.33ID:StCsI2wn裁判官 何故、携帯機では、出さなかったのか?
加賀 あの小さな画面では、ユーザーの目や体に負担が
かかりすぎるからです。
加賀さんは自身が老眼で携帯ゲーム機には全く興味がなく、大嫌いだ
0572助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 14:30:03.96ID:StCsI2wnhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
ここの300以降を見ればわかるが無知なバカ共が携帯機で
出せ出せという書き込みがあまりにも多すぎる。
所詮2ちゃんねる公衆便所の落書き以下だな。
0573助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 17:48:36.62ID:oObH0Dykこれからもゲーム作り続けておくんなまし
俺には加賀のゲームほど楽しいゲームないんやで
0574助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 18:24:38.70ID:Oiq6J+190575助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 19:04:22.19ID:+Fwc1OqyID:B9LWOW+bがID:tvOkYRNtにIDチェンジ?なんでまた来てんだ?
そしてTFQTlVfkがID:B9LWOW+bと同じ「悲しい」表現、また自演?
チョンから嘘を取ったら何も残らないって本当だねw
しかも「チョン」呼ばわりするとすぐ喰い付く癖に、>>566の「ジャップ」には喰い付かないw
昨日、自称日本人がいたんだけどな?フッシギーw
0576助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 20:01:54.26ID:TFQTlVfkフリゲにしておくのはもったいない気がするね
0577助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 20:38:02.27ID:rFQhki77それはプレイしてから言えよ
0578助けて!名無しさん!
2015/09/29(火) 20:39:20.28ID:TFQTlVfkたしかに
0579助けて!名無しさん!
2015/10/04(日) 10:45:23.32ID:JA7098/U0580助けて!名無しさん!
2015/10/04(日) 11:43:17.71ID:P8qHJqstこれは期待大きすぎて悶絶するわ
0581助けて!名無しさん!
2015/10/04(日) 11:47:41.43ID:NsnypPvBメレダプリンセス可愛いのう
0582助けて!名無しさん!
2015/10/04(日) 13:35:32.72ID:qY+W0ALL0583助けて!名無しさん!
2015/10/04(日) 22:22:31.97ID:3cDLaomI0584助けて!名無しさん!
2015/10/05(月) 20:39:30.45ID:k+dZcI/uヴェスタリアサーガをPS3,PS4でプレイできる環境を整えて下さい。
勝手なお願いですけどよろしくお願いします。
加賀さんの作品はテレビ画面の大画面向け。
最低でも21インチ以上のテレビ画面向け。
私も加賀さんと同様にユーザーの目や体に負担がかかりすぎる
携帯ゲームは大嫌いで全く、興味がありません。
これだけの大作が同人で終わりなんてあまりにも、もったいなさすぎる。
0585助けて!名無しさん!
2015/10/05(月) 22:26:56.75ID:k+dZcI/uヴェスタリアサーガをプレイできる日が来るでしょう。
同人だとプレイヤーが限られてメジャーにならないから駄目だ。
メジャーな超大作でPS4で出してほしい。
PCやネット環境のない人、DLの危険性を考慮すればこそ。
年齢規制では、CERO A 全年齢だと思うが・・・
>>576
0586助けて!名無しさん!
2015/10/06(火) 23:55:57.63ID:sAplVgaw女の子キャラは満足だけど、問題は親父キャラだな
やっぱ加賀さんのゲームは、親父キャラが渋くてカッコよくないと
0587助けて!名無しさん!
2015/10/07(水) 10:14:53.57ID:SgP/B1sm頻繁に更新があって嬉しい。
今回は製作経過らしいね。
0588助けて!名無しさん!
2015/10/07(水) 22:38:45.66ID:2UcFf8G7下手くそなんで、あんまり難易度上げてほしくないんだが…
0589助けて!名無しさん!
2015/10/08(木) 01:07:37.09ID:OJWnv5bP「難しすぎてクリアできません」とかなったら
本末転倒だもの。
0590助けて!名無しさん!
2015/10/08(木) 02:42:51.78ID:z4GmfE4z0591助けて!名無しさん!
2015/10/08(木) 06:35:26.70ID:lcH8Ci600592助けて!名無しさん!
2015/10/08(木) 07:36:19.42ID:ZYdYNmzyBS並に攻撃が当たらないんですか?
0593助けて!名無しさん!
2015/10/08(木) 09:40:49.98ID:ylcqgHTuベルサガドッターが参加してくれてるなんて嬉ションしてしまうわ
0594助けて!名無しさん!
2015/10/08(木) 13:29:38.13ID:eHpe/t2pそういう話あったっけ?
0595助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 01:39:44.01ID:IfkugBkK0596助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 07:52:18.10ID:3Gn/DCX/特に後半は普通に当たるからな
0597助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 16:19:57.24ID:WmtciW4W0598助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 17:50:37.26ID:NYmccjar0599助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 19:38:38.55ID:3Gn/DCX/はぁ?リセットしなきゃいいだろ
0600助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 21:00:12.91ID:xPpKYqSZどっちかっていうとFF11でのチャットのやりとりみたいに感じる
0601助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 21:03:13.32ID:xPpKYqSZ慣れそう気がしてきた
まあ頑張って下さい。配布は来年の夏でしたっけ
0602助けて!名無しさん!
2015/10/10(土) 22:04:53.24ID:Mbaj69wf0603助けて!名無しさん!
2015/10/11(日) 09:15:53.34ID:9QiU34W9基本的にFEのグラのパクリなのはわかるけど
何か建物やユニットの大きさのアンバランスかげんさとチカチカするのが気になる
まあ全くFEと同じにすると問題あるのはわかるけど
まあFEの大きさにになれ過ぎたんだろうな
ただしyoutubeで見た小さい画像に比べたらブログに上がった大きな画像は
マシに思えた
とまあ脊髄反射的に反論してしまったけど
プレイしてから判断するよ
昨日も書き込んだように慣れもあるだろうしな
0604助けて!名無しさん!
2015/10/11(日) 09:16:41.48ID:9QiU34W9プレイしていくうちにこれじゃないとダメだろって感じるようになったしな
0605助けて!名無しさん!
2015/10/11(日) 14:05:24.70ID:eVnnw2mt0606助けて!名無しさん!
2015/10/11(日) 14:12:25.49ID:9QiU34W9マップ画面がそれなりのものになれば市販されてるゲームと
遜色のないデキになりそうだな
0607助けて!名無しさん!
2015/10/14(水) 15:02:18.07ID:+f8GICUs同時ターンなんて初代FEが出る前から存在する古臭いシステム
CSならスーファミのフェーダも同時ターンでベルサガと同じ仕様だった
0608助けて!名無しさん!
2015/10/14(水) 20:14:52.52ID:qhlFlKwe0609助けて!名無しさん!
2015/10/14(水) 20:26:27.77ID:BQwy4EpS0610助けて!名無しさん!
2015/10/14(水) 22:50:58.95ID:2xSNK+2Fスクエニのゲームでしかみかけんよな
0611助けて!名無しさん!
2015/10/18(日) 03:05:52.38ID:ANTXjhzSスキルをコマンドから任意に発動する形にして、気力が溜まると使える武器が段々と増えていくようにして。
舞台は地球の地下に広がる中世風の世界で。ロボットは精神エネルギーで動く。
そんなゲームにしとけば、任天堂から訴えられる事もなかっただろうに、愚かな男だなぁwww
0612助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 03:49:47.46ID:7cxeNIOc将棋は交互ターンだろ
0613助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 04:09:37.63ID:6xmVFnST15章みたいに無力化した敵を減らしてターン数調整とか不自然極まりない
0614助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 05:13:18.97ID:DDpwhE100615助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 05:24:40.15ID:87TJCO6Jノリと勢いでプレイさせる設計のターン制SLGはRTSの下位互換に過ぎなくね?臨場感では絶対に勝てないんだから
……みたいなことはブログで言っていた。SRPGはストーリーを紡ぐ場でもあるからまた話は別とも
かなりうろ覚えなので原文確認を推奨
0616助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 12:58:37.79ID:oJFU17j30617助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 13:27:09.03ID:1tRnHWBV0618助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 17:04:46.67ID:dj47vrsh0619助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 21:25:38.74ID:WJ6NIaCD0620助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 21:42:54.83ID:1pOARG1u制作中止だけは勘弁してほしい
0621助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 16:49:45.18ID:djr78D0rコンシュマーへの移植は100%ありえないらしいよ
PS4に移植してくれと言っていた人達は諦めて下さい
PCとネット環境が無い人達はヴェスタリアサーガのプレイを諦めて下さい
PCやDLは危険性が高い事から加賀さんは30歳以上の大人向けということなのか・・・
PCやDLはトラブルが非常に多いのは周知のことだが・・・
0622助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 16:53:29.33ID:QHQSBhA70623助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 17:59:08.27ID:aFWb1vc50624助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 21:56:29.24ID:EvD7QSjN0625助けて!名無しさん!
2015/10/31(土) 21:10:35.71ID:Qm5Upcgnゲームするの楽しみすぎる
0626助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 00:06:09.64ID:gsWM4az4加賀「俺がSRPGのお手本ってものを見せてやるとするか」
って意図が感じられる
0627助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 09:49:25.80ID:syeDGXX/0628助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 10:06:07.43ID:0hEp98pF0629助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 11:22:24.40ID:64pBcrWY0630助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 13:36:33.40ID:soPwfmbbお前はお手本と思ってるんだね。
これは普通のSRPGだよ。
0631助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 19:06:02.55ID:gsWM4az4「大人向け」「ちゃんと」に含みを感じた。今のFEはダメだ、みたい的な
そもそもFEって加賀がISに所属していて、ISが任天堂と繋がっているから発売できたんでしょ?
トラキアまで作って、独立という名の裏切り?をして、裁判沙汰にもなったんだし、
「エムブレムサーガ」の加賀と浜村の対談は、俺は忘れられないよ
0632助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 21:14:27.06ID:KiT9ULV6今のFE路線をやりたかったISとBS路線をやりたかった加賀が袂を分かっただけ
裁判はebの広報戦略が悪いって結論だろ
0633助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 22:55:45.84ID:miVG/kd8ISがクソゲーしか作れないのは加賀が『裏切った』から?
0634助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 23:04:35.04ID:gsWM4az40635助けて!名無しさん!
2015/11/01(日) 23:30:26.25ID:ZGQw5Myd0636助けて!名無しさん!
2015/11/02(月) 01:03:01.42ID:GsuCmTlTヒゲといつ対談したんですか?
0637助けて!名無しさん!
2015/11/02(月) 06:30:53.36ID:rwBw0G4l今のFEが叩かれまくってるから
同じように叩かれないよう意識はするだろうな
で、それと後半3行が全く繋がらないんだが?
0638助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 01:34:04.47ID:/Y0PPPmR0639助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 05:29:11.61ID:dBVJCM5d一応浜村が「インタビューを行ってストーリーの壮大さに気圧された」(かなり意訳)と01年7月27日号のファミ通で発言しているそうだが、これは発売後だな
(インタビューが実際に掲載されたのかどうかは知らない)
出典は多根清史『未来に残すゲームなコトバ』より
一応言っとくが、元の企画ページの体裁から言ってしょうがないとはいえあまりに分量が少なくて資料的価値も薄いし
集められてる著名人の「痛い発言」は案外妥当でむしろ筆者のツッコミの方が痛々しい駄本なので買わないように
0640助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 15:47:03.58ID:eVEOyVI30641助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 21:45:24.31ID:UnXuHGIb鈴木みそのナナのデリカシーの奥村編集長じゃないけど
もう少し著作権について調べてからタイトルとかシステムを作れば
加賀は普通にゲームクレイターとして名作を沢山作れただろうにね
0642助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 21:47:14.56ID:UnXuHGIb0643助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 22:02:59.47ID:ol1QLBkEこれは擁護できませんわ
0644助けて!名無しさん!
2015/11/03(火) 23:59:34.22ID:UYEvlqGjIS退社後に加賀さんの方からFEフリークのヒゲの協力を求めたってゲーム批評で読んだ
0645助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 02:26:22.62ID:9gI9FpA70646助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 02:37:09.77ID:QtwboXIV0647助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 06:46:19.35ID:SZumx8250648助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 07:32:05.35ID:oo6lLnZB0649助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 07:47:51.39ID:roWZLIjk「権利を持っている」ことと「内容を理解している・創る能力がある」こととの間に因果関係は一切ないからな
0650助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 08:22:01.40ID:ibPwO9uE0651助けて!名無しさん!
2015/11/04(水) 08:49:54.66ID:ntiExw2V任天堂の方?
もう裁判は終わりましたよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています