トップページgamesrpg
1002コメント257KB

【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その3 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 18:15:39.65ID:VANEueIn
加賀氏自体について語りたい人はここで

◆前スレ:【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
0002助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 18:18:13.49ID:VANEueIn
只今、加賀さんがゲーム製作を開始なさってます、以下引用

http://zeeksweb.blog120.fc2.com/
『SRPG Studio』素材提供のお願い
突然ですが、知人ら数名とともに同人ゲームを制作することになりました笑

最近発売された同人ソフト『SRPG Studio』((C)サファイアソフト)を
利用しての制作で、完成すれば無償配布いたします。

つきましてはクオリティを上げるために、ランタイム絵素材の提供を求めています。
『SRPG Studio』の仕様に準拠し、かつフリー素材として使用できる
「ユニットチップ」「バトルアニメ素材」「エフェクト素材」
「マップチップ」「パーツチップ」「BGM、効果音」「背景CG」等を
自作された方、あるいは入手された方(制作者の承認済み)があれば、ぜひ協力をお願いします。
0003助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:37:11.32ID:bTRmP9aL
一番必要な所を用意出来てなくて他人に求めるってどんだけクズなんだよ
こんだけ集まったらこいつじゃなくても作れるだろ
0004助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:40:15.25ID:phYf9D2i
いやそこは一番不要なとこだから
そこは加賀製じゃなくても全く問題はない
0005助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:33:57.42ID:tcfTTkwV
シナリオが作れたらいいんでしょ
0006助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:42:13.05ID:ygDM3vDK
萌豚にとって譲れないポイントなんだろう
0007助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 22:44:17.22ID:phYf9D2i
加賀氏にはシナリオは勿論だがゲーム性に期待している
本人もまずゲーム性ありきと思われ
0008助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:27:26.73ID:vUibn034
>そこ
どんなゲーム製作者でもそこは他人に頼むのが普通だ
ていうか、ライターの資質と素材屋の資質は、
案外、方向性が逆ベクトルだったりする
ライター=言語的
素材屋=非言語的っていう
0009助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:46:45.90ID:harjHKmf
ブログ見てなかったから気付かなかったがちょっと前からゲーム作ってたのね
キャラの顔グラはトラキアのボツから持ってきたのかな、ヴェスタリア年代記ってやつ
0010助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 01:49:21.76ID:harjHKmf
間違えた、トラキアじゃなくてティアサガだった
0011助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 03:11:21.45ID:YYyxFBpn
バンドメンバー募集
当方ボーカル
みたいな感じ
0012助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 03:27:42.58ID:51BIrUCQ
同人ゲームて

悲しくなるな
0013助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 08:16:19.45ID:PLOMnPWM
もう年寄りだからな
0014助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 16:21:38.90ID:ACxsJQJL
ゲーム性大事だな
マップ、システム、武器やユニットの各種パラメータ
そこら辺だけ加賀が作ればそれで良い
おまけにシナリオやキャラなんかも加賀が作ってくれるとなれば他の素材は全部他所から持ってきた物でも何も問題ない
FEだって加賀がドットまでやってたわけじゃないしな
0015助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 17:24:08.71ID:hzDcI3hd
素材集まったみたいだな、良かった。
0016助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 18:59:05.94ID:uB9krRPG
良かったね(^ω^)

前スレ1000行かない内に皆こっちに移動しちゃったかorz
0017助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 19:08:57.73ID:MEL5iqHT
絵が一番重要とか言う奴本当にいるんだな
0018助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 20:50:24.23ID:TRjN65C8
落ちぶれた製作者が他人に乞食して
何とか作るゲーム(笑)
0019助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:16:18.81ID:/SxjV5bH
音楽あってこそFEとしての地位が作られたのを忘れてはいけない。要するに素晴らしいチームだったんだよ。
0020助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:18:06.13ID:9+RuNr7i
提供してんのはファンだろ
むしろ光栄ではないか
0021助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 21:25:03.65ID:JPwUSXvP
集まるもんなんやねー
0022助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 22:23:02.75ID:PLOMnPWM
目途がついただけで乞食で集まったとは書いてないけどな
0023助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 10:28:56.79ID:tCNRdoIn
クリムゾン
0024助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 20:45:15.94ID:YEs9M2Hj
ゲーム界最後の砦
0025助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 02:21:42.60ID:O6g+wws+
SRPGというジャンルを開拓した人なんだからもっとリスペクトされてもいいはず
0026助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 07:40:58.80ID:DLPTfhJ+
メインの音楽ってもしかして辻…
いや過度な期待は禁物かな
何にせよ楽しみだ
0027助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 13:14:01.26ID:zFjo330v
完全に落ちぶれちゃったな
0028助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 15:01:57.47ID:zSOFHgjV
SFC世代向け?未だ実感沸かないぜ
まずはHP立ってからだな
0029助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 16:09:45.30ID:jHloSArc
いっそのことFC時代に戻ろう。
決別の意味を込めて。
0030助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 16:45:24.37ID:fHgfK8tG
なんと! 加賀さんそんなことしてたのか
しかし金出して作ろう、作らせてやろうっていう正規ゲーム会社はないのかね?
売上見込めないから駄目なのかな?
ベルサガの後継ゲーム、期待したいところなんだけど
0031助けて!名無しさん!2015/05/11(月) 17:05:24.01ID:zSOFHgjV
最新の作品踏襲する可能性あるのかな
むしろそういうの得意なの封印以降作った人らじゃね
0032助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 06:48:56.07ID:3jgk2R6c
>>30
本人がすでに引退してるから、プロとしてゲーム作りにかかわることはないでしょう。
(50歳時点でゲーム作りには体力的に厳しいからと引退決意)
0033助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 08:48:41.81ID:0GZZYBzg
悪魔城ドラキュラの五十嵐さんはキックスターター開始3時間で満額達成したんだけどなw
このスレでもリスペクトされるべきとか言いつつ動こうとはしない、役に立たない評論家様達からしか認められてない
所詮老害と老害ファンでしか無いのよw
0034助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 08:57:04.69ID:3HloLA9M
本人が無料配布でやるって言っている意思を無視すんなクズ
0035助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:06:48.16ID:0GZZYBzg
>>8
ぼくちんゲーム作りたいから無料で素材くーださいwwwwww
というのと、
責任持って作ります、これだけ支払います、なので素材作って下さい

じゃ意味が全然違うわ
そもそも作りたい物があって自分が作れない部分があるなら、資金捻出して然るべき所に依頼して作ってもらうべき
なのに無料で済まそうとしてるのは資金捻出する力も無いし、そうするまでの意欲も無い、
片手間で何か作ってチヤホヤされたいだけってにじみ出てんだよ

大体、数名の知人らって何する奴だよ。そいつらは何出来る奴らでそいつらで賄える内容は何%だよ?
募集見たところそいつらに出来る事あるのかよ?ニコ動にでもアップする奴らかよ?
やると言ってることとやる内容の為の導線が不明瞭すぎ。
こんな募集したらツクスレですらフルボッコにされるだろ

どういう世界観でどういうレベルの物が欲しいのかクオリティの線引も示さずに、とりあえず素材が欲しいってのがおかしいだろ、っつってんの
下手すりゃサファイアソフトと組んでて広報役頼まれて仕方無く、か、もしくはSRPG Studioを売り出す為の巨匠(笑)お墨付きのランタイム素材が欲しくてフリー素材集めてるだけじゃねーの?

企画自体が胡散臭いんだよ
SRPG Studioの広報担当になりました、素材くーださいwwwwでもそれを使って俺様がフリーゲーム作って無料で公開するぜ!と言うなら話は分かる
知人とSRPG Studio使ってゲーム作るから素材全部よろwwwwwの段階で止まってて何作るかもはっきり言わない、何で急に作るか言い出したか動機が不明瞭っておかしいと思わんのかよ。
最近のFEがクソだから俺が本物のFEを作るとか、表向きははっきり言えないにしてもそういう理由とか本気で作る気ならアピールする所もっとあるだろう
0036助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:08:10.74ID:0GZZYBzg
>>34
お前加賀本人だろ
違うならお前が素材無料で用意してやれば?
0037助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:09:51.28ID:3HloLA9M
文章からクズさが滲み出してる0点
消えろ
0038助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:11:52.91ID:1edP46fA
無料で配布するから無料で素材募集させろってのならフリー素材サイトでも見て来いよって話だよな
無料で配布なんてのは建前だろ
無料だから無料でオリジナル素材くださいってツクスレの中学生かよ
一度でもゲーム作ろうと動いた人間ならこいつがどれだけおかしなことしてるか分かりそうなもんだが
0039助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:12:27.22ID:U8UobmSZ
>>35
うさんくせーと思ってたら思ってたこと全部書いてた
0040助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:24:01.83ID:p+bTtkDt
何がしたいのか分からない、これに尽きる
素材乞食するならそれなりの覚悟見せないとな
単芝付けて友人と作ることになりましたーじゃ、ほーん、で?としか思えない
五十嵐氏はプロット見せてキャラデザ公開して作曲スタッフ開発スタッフ明らかにした上でキックスターター開始して、明確な見込みがあると思われたから即埋まった
一方の加賀は無料だから何も見せないけど募集と踏み切って、同じく無料程度の反応が向けられてるだけのこと
沸き立ってる奴は素材の一つでも送ったのか?
加賀と取り巻きは2chで工作してないでさっさと作ってる情報出してみろよ、本当に作ってるならだけど
そもそも無料なのに情報を出し惜しみする必要も無いだろ
裏に何か居るだろこれ
0041助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:28:34.29ID:uSrQX99M
何でID変えてるの?
0042助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:30:32.91ID:uSrQX99M
つーか動機が片手間で作ってチヤホヤされたいって簡単にそんなの作れる前提なのか・・・
なんていうか思い込みが激しすぎて怖い
0043助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:39:49.38ID:mm16WuNR
別に動機がチヤホヤされたいでも良いじゃん
本来同人なんてそんなものだ
それとも金儲け目当てでクソみたいなDLC連発して総額がソフトの値段超えるようなどこぞのFEモドキみたいなゲームが良いってか?w
0044助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 09:57:29.78ID:0GZZYBzg
・IGA
2D探索型アクションゲーはまだまだ進化出来るはずだが、パブリッシャーからはそれじゃビジネスにならないと言われた。
(ビジネス重視だけしてクソゲーを作らされるのは)納得行かない!
このシリーズは他の開発者でも作れるでしょうが、このシリーズを作ってきた私がまたその中に飛び込みたい。
市場のニーズがある意味を示す為にもキックスターター募集するから協力してほしい。
支援さえあれば作る準備は出来てるし、要素は増やせるだけ増やす。過去の仲間も集めてきた。
今までのシリーズよりも深い内容に仕上げ、最高のゲームを作る。ストーリーとキャラクターデザイン、想定しているシステムは既に公開してるからサイトを見てくれ。
このシリーズが好きな人は、私の"夜の軍団"(ドラキュラシリーズ開発)に加わるべきだ!

・加賀
知人数名とフリゲ作ることになったから素材募集w
無料で配布するから素材も無料でw

プレゼン能力が違い過ぎるわ
もし加賀がIGA並のプレゼンを見せてたら無料と言われても金払ってでも応援するだろお前らも
前スレでも誰か素材出せる奴は居ないのか〜?とかほざいてるだけの他人任せのアホと何が違うんだよ
老害同士の傷の舐め合いしか出来てないだろ
失敗する未来しか見えないから恥かく前に引っ込んでた方がいい
0045助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 10:05:11.06ID:469iSCTK
>>44
君たち若者は我々のような老人を構ってくれなくていいのよ
黙ってISの出す新作をやって勝ち馬に乗ればいいじゃない
0046助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 10:05:44.90ID:uSrQX99M
加賀が趣味でフリゲ作るってだけでコイツがここまで構える理由ってホントわからんw
某クソゲーに影響あるから的なビジネスの人?
0047助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 10:06:57.31ID:xo+gZSc/
なんでそんなに怒ってんのw
0048助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 10:59:12.75ID:Mqb0DpEs
さあな
現役引退したおじいちゃんの老後の趣味、植木職人の趣味の盆栽のようなものに目くじら立てる行為自体が滑稽だと思うが
牽制してるつもりとかならそれこそ草が生える
蔑んで勝った気になってる奴なら、じいちゃんの趣味って事をまるで理解してない
0049助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 13:14:21.03ID:IhGILDnR
作家やれと言ってるんだがあくまでもゲームにこだわるんかね…
読み応えのあるシナリオ好きだよ。
0050助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 13:39:49.53ID:uUrOl1BH
FE好きでもなく、スレを普段から見てるわけでもない
いわゆる任天堂狂信者が
ゲハで加賀の活動を知って
裏切り者加賀信者の巣に突撃だーって来てんじゃねーの。
少なくともGBAからとかのファンだってこんな暴言吐かんだろ
0051助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 14:25:16.81ID:d8uiBdH/
プレゼン能力とか動機がどうとか言ってるが、どう見ても加賀はただお遊びで作ろうとしてるだけだろ
別に素材募集も共感してくれる人が提供してくれるならうれしいってだけだろー そんなムキになるなよー

加賀が嫌いなのか加賀信者嫌いなのかわからんけども、このスレで暴れてもあんまり意味ないと思うぞ
0052助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 14:47:05.97ID:1Rg7+JAd
今のFEも加賀時代のFEも好きな立場からしたらどっちも迷惑だ
どっちかを見下さないと楽しめないようなブランドじゃねえだろ
0053助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 16:39:31.46ID:Gc/vBCo/
>>44
現時点でも金払ってでも応援します
プレゼン能力より今までの実績で判断しますから
0054助けて!名無しさん!2015/05/12(火) 21:09:05.52ID:liz95N3M
おいクロノくんみてるかー?
いい加減FEの荒らしやめてくんない?
0055助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 01:58:56.42ID:WHjfR0ev
と言うか、「まともに遊べるSRPGの企画は売れないと言われて通らない」と嘆いてる知り合いの(元?)業界人に、
手伝うから作れ作れとけしかけてたらいつのまにか責任者になってたでござる
……みたいな流れに読めるけどね
んで、「加賀と面識のある人物」の在籍する(した)、「今やゴミゲーにしないと企画が通らないメーカー」と言ったら…ねぇ
可能性は低いだろうけど、金田やら堀川やらがメンバーにいても正直驚かない
0056助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 02:29:02.82ID:svTIsFJ1
ifのゾンビモードで行きつくところまで行ったな
キャラ萌えステレオタイプ〜デレとか
型にはめた会話でブヒりたいやつが
こういうジャンルをやる大半だから仕方ない。涙目だ
加賀よ、どんなにガワがしょぼくてもいいから
頼んだぞ・・
0057助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 11:15:27.72ID:MU9ArVn6
要するに同人ゲー
0058助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 18:41:41.78ID:5qMrDs6D
今はとやかく言わん
出来上がってからだわ
0059助けて!名無しさん!2015/05/13(水) 19:27:56.59ID:mTP4vO07
まあ出来てもいない作品の評価なんて出来るわけないからなあ
加賀氏の作るゲームにしろFEifにしろ
俺は全部やるけど
0060助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 21:51:05.01ID:iCFYXnEG
聖女キャラが好きなので、できたら入れてください
あとアサシンキャラも
0061助けて!名無しさん!2015/05/14(木) 23:21:45.64ID:dElVn61z
俺は素直に嬉しいぞよ
ベルサガ以降楽しめるSRPG出会ってないから超期待してるよ
まあ無償ってとこに???とは感じるけどね
遊び半分でも有償でいいじゃんか
無料でSRPG人口を増やそうってことなんかね
0062助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 00:15:34.37ID:CPHx1yBI
あまり大っぴらにやると任天堂に潰されるから同人ぽさを装ってるけど
蓋を開けたら前代未聞の最高ゲームになってたりしないかしら
それを作れるぐらいの人だとは思うんだけどなぁ
0063助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 19:30:17.76ID:XKHQRtf5
まあなんだかんだ楽しみですわ
0064助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 19:36:09.53ID:SlyhnH9u
ifに注目されてる今の内にしめしめ
0065助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 20:18:00.04ID:eRza8PLW
TSの件でやたら任天堂に潰されるんじゃないかって言ってる人居るけど、
TSのはエンターブレインが加賀氏に任天堂に話付けてないって事を言わずに勝手にやらせたからなあ
加賀氏はそんな企画なら当然任天堂に既に連絡行ってると思って作った結果があれなんだし今回のとは全然違う
勿論加賀氏が「FEの正当な続編です」とか言わなければの話だがそんな事は言わんだろう
というかそれで潰されるのなら大量に出回っているチキの薄い本とかとっくに潰されている

まあ何にせよプロが作るゲームってだけで期待は出来るな
完成いつになるかは分からんけど楽しみ
0066助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 20:57:40.12ID:LlLjqNwU
内容はお子様向けというからTS以前のヒロイックな戦記物かな
0067助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 22:04:20.93ID:T4GYJ4R5
TSの時は「ファイアーエムブレムと世界観共有してます」って言っちゃった上にタイトルがエムブレムサーガだったのが任天堂に付け入る隙を与えてしまった
流石に今回はそこら辺しっかり対策して任天堂にイチャモンつけさせないだろう
0068助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 22:32:05.02ID:dxUmyLSm
今度はベルウィックサーガの続編とか言わないでね加賀さん
0069助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 23:08:41.29ID:gTdMCYHk
18歳以上向けのアダルトな表現が無いってだけの意味だったりして
0070助けて!名無しさん!2015/05/15(金) 23:36:42.95ID:RdvDWcxg
ベルウィックサーガくらいのレベルでいいわ
0071助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 04:29:55.41ID:DNT7gjyX
ハードル高杉
0072助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 11:56:30.18ID:d6Vb2Le7
乞食しなきゃゲームも作れないくらい落ちぶれちゃったんだな
0073助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 14:37:26.41ID:ZD5poawP
乞食って言えば叩きとして成立すると思ってるのかなこの人…
0074助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 16:41:18.57ID:D74dOznm
今のエムブレムも嫌いじゃないけど、元祖である加賀さんがどんなものを作るのかすごく気になる。
0075助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 19:58:30.84ID:aRA7WJAJ
乞食ってその字面の通り自分が生きる為に物を乞う行為であって、「こんなゲーム作りたいから素材くれ!」ってのはただ協力を要請してるだけ。そしてそれに応えた有志が居てあっという間に素材が集まったのは紛れもなく加賀の過去の功績の賜物
これを乞食だ何だ言う奴って日頃無償で誰かを助けたり誰かに助けられたりって言う事が無いのかな? 独りで生きてるなんて可哀想だね
0076助けて!名無しさん!2015/05/16(土) 22:25:56.77ID:S0Nv1l09
少なくとも例の裁判の件で加賀氏や任天堂を叩くのはおかしいとは思うがな
>>65も言う通りエンターブレインが社会的にも法的にも問題ある事をやったのが原因なわけで
というかファミ通といいエンターブレインってゲーム業界的に害悪行為多いな

加賀氏が中心となって作ったゲームは確かに面白いんだけど、
特定のキャラだけ過剰に優遇されてるのだけはちょっと気になる
今作ってるゲームはどうなんだろう
0077助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 03:49:03.97ID:EZFFcndr
加賀の脇が甘かった事は事実だけどな
0078助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 03:50:36.37ID:EZFFcndr
特定のキャラだけ過剰に優遇されてなかったら
本当に加賀ゲー終わったと思うわ
0079助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 09:18:36.75ID:Mpl1nV7+
キャラの扱いは気になるとこだな
0080助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 13:01:27.47ID:W6lfbQZ2
加入してから5〜6レベルくらい上げたら鉄の剣でも敵を殲滅できるようなキャラに専用武器と強スキルを与え、
更に専用イベントや説得イベントを用意するのが加賀ゲーって所はある
それを救済キャラと取るか露骨な贔屓と取るかはプレイヤー次第
0081助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 17:26:29.93ID:nMDAGFTx
ベルサガはそういうの無くないか
0082助けて!名無しさん!2015/05/17(日) 19:59:18.71ID:tdEGbyTo
専用マップ・スキル・アニメ・武器があり、
しかも通常死なないパッケ絵担当のフェイがおられるだろ
0083助けて!名無しさん!2015/05/18(月) 01:29:05.79ID:t8A9Wa3g
一方で専用武器を与えられているからと言って必ずしも優遇されているとは限らないというのもある
○ジュ…
0084助けて!名無しさん!2015/05/18(月) 09:15:28.97ID:OJPoNQac
SF作ってもいいよ
0085助けて!名無しさん!2015/05/18(月) 15:30:52.16ID:P8qdLNXq
>>67
付け入る隙とかイチャモンとかどう考えてもエンブレが悪いだろ
社会出たことあるのか疑問だわ
0086助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 02:18:22.16ID:9Bs3Nlwd
エンターブレインがちゃんとやってれば裁判沙汰にならなかったのだろうか
やり切れんな
0087助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 12:02:24.16ID:s0ZQr55D
しかもエンターブレインはいざ裁判起こされたら自社のファミ通で任天堂作品やたら下げてたからね
擁護のしようがない
0088助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 12:22:48.23ID:at3hdtFZ
世界観共有は明らかにOUT
0089助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 17:26:48.07ID:xTGdtmbH
終わった話だ
0090助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 19:23:30.91ID:bLrgCaVj
不謹慎かもしれんが、ファンとしては残念だ。世界観を共有した作品がどんなものか永遠に見られなくなってしまったのだからな。
0091助けて!名無しさん!2015/05/19(火) 21:27:20.70ID:at3hdtFZ
そもそも何でエンターブレインで出す必要があったのか
0092助けて!名無しさん!2015/05/20(水) 00:12:17.97ID:2V0dLSiY
>>67
エンターブレインがPSでFEの新作発売しますみたいな記事書いたから任天堂から警告を受けだしたんたろ。
>>91
加賀さんからFEフリークのヒゲに協力を求めたらしい。
0093助けて!名無しさん!2015/05/20(水) 00:27:30.77ID:NjuKNlJX
屑やなー
0094助けて!名無しさん!2015/05/20(水) 14:41:20.52ID:OjvqxqHU
まあ前向きに捉えるなら、裁判が無かったらティアリングサーガは生まれなかったと取るべきか

加賀氏のゲームでよく注目されるのはドロドロした部分が挙げられる事が多いけど、無能なお偉いさん作るのも上手いと思う
オイゲンとかはその代表だし、暗黒竜、紋章も考えてみればガトーやらボアやらがもうちょい有能だったらそもそも起こらなかった事件だったりするし
ただそんなストーリー中で無能なキャラでもどこか憎めない面も少なからずあるキャラも居るってのも魅力だと思う
ヴォルケンスはやりすぎだったけどwww
0095助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 06:01:10.69ID:Cl2GTxDq
最近SRPG熱が沸いてきてベルウィックサーガクリアしたけど丁度いいぐらいの難易度でドMゲーって感じじゃなかったな
むしろ昔のラングリッサーとかの方が難しいぐらいだと思った
年中このジャンルやりまくってるとかえって変なプライドが生まれるのかね
0096助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 09:11:14.11ID:xUzn/Y3r
難しいと言うより。攻撃外れまくるのがな…
初見殺しとか、そういったところで驚かせてくれるゲーム。
0097助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 10:13:49.09ID:mAurtJcy
攻撃外れて更に敵の反撃が外れ、再攻撃で当たる
戦ってみるまで結果がわからないから面白いというのもある
もちろん嫌な結果が出たらストレスがマッハだが
0098助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 10:54:11.49ID:IIICblQW
BSは初見殺しというかFE経験者殺しというか似て非なるものだからな
意外とFE未経験者のがうまいとか見たことある
0099助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 11:49:29.79ID:mAurtJcy
まあでもベルサガがなかったらここまで加賀ゲーが特別視されなかっただろうな
若いキャラはすぐに強くなって当たり前、敵は反撃追撃でまとめて倒せて当たり前
ティアサガまでずっとこんな戦法がまかり通ってたし何も今のFEスタッフにぶっ壊された訳じゃない
0100助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 22:26:50.75ID:pAlB0J8t
FEと全く違うゲームになったが、FEの大味な欠点をとにかく解決したのがベルサガだと思ってる
欠点と書いたが、大味が良しとするユーザーも多かったのが現実だけどね
0101助けて!名無しさん!2015/05/21(木) 23:09:15.65ID:Wiv9pb3Y
幅広く万人向けにする為にそういう調整をしたんだろうさ
FC初期でSLGってジャンルも育ってなく、更に任天堂と来ればなるべくしてなったって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています