トップページgamesrpg
1001コメント297KB

ベルウィックサーガ 第267章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 17:15:59.43ID:8xEpfD1n
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第266章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425463489/




『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

日本エゼキエル連合〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1427235759/
0002助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:06:40.60ID:8QWqjm4t
>>1
乙カレイア
0003助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:48:30.79ID:qkc796Hf
固い!強い!遅い!
のアーダン…いや、デリック様が華麗に3get
0004助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:44:40.15ID:g0YL/HNQ
>>1
何のことだかわからないがとりあえず1乙しておいてくれ
0005助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 06:08:54.05ID:QhPIy/F7
>>1
プレイ途中だがちょっと思ったこと
これ剣や斧の属性追加ダメージってほとんど意味ない気がするんだが
矢ならまだ竜相手に弱点属性突けるけど(剣もラレに持たせれば一応使えるか)
例えば斧の”炎属性”追加ダメとかなんか意味ある?あったとしても片手で数えれる程度だと思う
FEにも言える事だがもうちょっと属性を考慮した戦いをしたいと思った
0006助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 07:00:31.64ID:dvzFNVMF
一応後半に属性付きの盾や指輪は出てくる
だがそこまで重要ではないw
まぁFEのほうは三すくみとかあってそれなりに属性の意味あったんじゃない
光が単純な上位とかもあったが

個人的には精神が乗ったり属性部分がもっと尖ってたり(アバランチが威力1の属性10とか)しても面白かったかなとかは思う
まぁやりすぎると魔法の意味がなくなるから難しいんだが
0007助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 08:04:01.46ID:rPR02t4u
>>5
属性追加ダメ自体は意味がある
属性の分類についてならその通りだけど複雑にしても面倒になるだけだからベルサガについては今のままでいいんじゃないか?
全く意味が無い訳じゃないし
0008助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 08:30:19.21ID:BzAKTC1+
魔法使いの基本スペックがかなり抑え気味なんで
武器で簡単に代用できるのはどうかと思う

ハンマーアクスさんはチート
0009助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 09:17:27.19ID:sXzDodHU
>>5
あくまで追加であって、主力ではないからな
竜のように弱点属性分ダメージ加算が無ければ微々たるものさ
その微々たるが所以に使いどころがある
素の筋力が低く手数で攻めるキャラや、主力の物理攻撃が半減するスキル「当身」とは相性がいい

あまり属性戦闘を前面に出すと魔法ゲーになってしまうからな・・・
ベルサガはシノン騎士団の物語だからこれくらいでちょうどいいんじゃないの
ハンマーアクスだけは例外w
0010助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 09:27:28.70ID:kyyfkmdh
アーマー相手なら盾ごとぶった切るからなw
0011助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 11:28:17.48ID:djLJs4OS
始めてハンマーアクス使った時の気前のよさには吹いたわ
0012助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 12:07:46.52ID:IBOE659C
ウォーピックですら使い勝手良いのに
その上を行くからなやつはw
0013助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 13:23:50.86ID:AGoBUQ3y
>>5
剣士で重装甲兵を相手取る場合は必要だろ
フェイにイグニートソード持たせて神舞剣で瞬殺できるし

剣にもアーマー特効ある武器があれば良かったのに
大剣使えば衝撃で脳震盪起こすとかダメージ与えられると思うんだよね
0014助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 13:45:35.03ID:WiM//mXG
メタられすぎてアーマーであることが枷になりかねなさそう
0015助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 14:32:41.07ID:EePlNyoH
モンスター相手ならともかく人間だから火だろうが雷だろうが等しくダメージ受けちゃうよな
そこを広げるならBSよりTSの領分だと思う
0016助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 21:11:01.11ID:K3GE3wO7
基本人間相手だもんなベルサガ
あるとしたら伝統を行く剣槍斧すくみかもしくはラングリッサー的な兵種すくみか
0017助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 21:50:14.53ID:5A5RBJm7
ここ見るまではファラミアさんみんな
イケメン扱いしてるものだと思ってたのに
まさかのストーカーw
致命とかかっこいいと思うよ!
0018助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 22:43:37.30ID:AGoBUQ3y
普通にカッコいいし、使えるキャラだな
いつも一軍で使ってる
ストーカーも何も育ての親で師匠に頼まれてのことだしな

・コウエンの養子であり、フェイの兄弟子にあたる
・フェイを陰に日向に見守る、要所要所で手助け
・イケメンだが寡黙で多くを語らない
・イベントでカオスに致命傷
・独自クラス
・専用武器オーバカトラス
・専用必殺モーション
・疾走で馬並の起動力、崖をものともしない
・見切りで致命攻撃を受けない、アサシンキラー
・隠しスキルで強健Uがあるので重症にならない
・受け流しで大ダメージ回避、弓でも受け流し
・ステータスの伸びがいい(筋力、俊敏)
・剣技能、弓技能の伸びが凄い(剣90、弓70)

これだけの要素が揃ってるからな
これで必殺とか攻撃系のスキルがあればなお良かったんだが
0019助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 00:43:59.36ID:owYAmqo+
属性武器は敵が使うと盾で弾けなくてイラっとする
というかマーいじめの為にあるんじゃないかと思う
そして無駄な物欲を掻き立てる魔性の武器
手に入れてもアバランチと雷神の矢くらいしか使わないというのに
0020助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 00:45:53.61ID:5LtOOOWh
ウインドスピアわすれてねーか?
0021助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 01:14:33.80ID:hZ1H+dsF
属性武器に精神乗っても罰は当たらないんじゃ、と一瞬思ったけど
パラミンがえらい事になるな
0022助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 02:10:54.18ID:UgrsbL3j
>>18
普通にかっこいいけど南斗水鳥拳のパクリだからなぁ・・
いっつも二軍落ち
師匠に頼まれたとはいえストーカーだしな・・・

・コウエンの養子であり、フェイの義兄にあたる(合法兄妹!!)
・フェイをストーキング、便利タクシー
・コミュ障ってわけでもないが言葉が足りない
・イベントで南斗水鳥拳
・独自クラス(特に意味はない)
・専用武器オーバーカトラス(リースがグラムの代わりに振り回してアーサーへ)
・東方剣士と同じ通常攻撃モーション
・疾走があるとはいえ所詮馬以下の機動力、崖とかそもそも登る必要性が低い
・見切りがあるけど弓キャラが豊富なのであんま必要ない、リース、ディアンで十分
・強健Uがあっても雑魚の攻撃二発で死んでしまう紙装甲
・戦闘力が武器に依存する癖に受け流しで武器の消耗が激しい
・ステータスの伸びは普通、初めから完成してるシェルパの安定感には及ばない
・技能成長率は両方とも高いがあえて使い分ける必要もない、結局専門職に劣る


まあ上半分くらいネタだけど疾走のあたりからは結構本気w
なので毎回二軍デス
0023助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 09:47:19.32ID:Vxuivb68
キャラの特性をことごとく無視してどうするw
便利屋タイプの所持スキルを全否定したらそりゃ二軍落ちするわな
0024助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 10:02:29.61ID:VHdqMQki
剣士として使うには脆さが怖い
序盤で大馬鹿で頑張る以外は基本弓使い
弓も狙撃等がなかったりと微妙に命中に不安

終盤MAPで特に大活躍というわけでもないんで育てる必要性は低い


使おうと思って使えば十分活躍できるんだが
それほど使う気にならない感じ

加入条件満たすために4-5章任務で頑張ってそのままフェードアウトかな
CCなし、加入条件緩いのが使われない理由につながってる
0025助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 10:05:31.40ID:yhJSEWfu
あれで攻撃スキル付いてたら、1人のキャラに役割詰め込みすぎになっちゃうよな
0026助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 10:33:52.10ID:rn0d2R6C
ファラミアは少し前にも話題になったが回転速いなw

高技能成長率だったりスキルが無いとは言え弓キャラで地味に一番筋力あったりで愛情に答える性能してるとは思う
見切りもほかのは覚えるの遅いし疾走も強健Uもなんだかんだで頼れる
あくまでおまけだって感じで使うと微妙さが先立つ感じかね

あとは脱出ポット役のせい
0027助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 11:12:14.20ID:SX5ioPgP
自分の中では剣士は行動済の敵にトドメをさす役なのでファラは微妙。
出撃枠が少なくて剣士+弓兵を兼任、アサシン対策、軽兵かつ移動力5を活かせる場面で雇用するくらいだな
0028助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 12:04:17.37ID:WKOdeh0+
結局剣士も弓も専門のキャラ使っちゃうんだよね
別に弱くはないし、便利だけど先生やシロックの方が安定するんだよね
0029助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 12:21:29.44ID:M75hvkHr
先生はパラメータの伸びが微妙だし、仲間にするまでに金が掛かり過ぎる
剣技能50が最大だし
フェイいれば十分
0030助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 15:07:13.81ID:zxpFSCVm
ファラはアーサーと似てるな
結局専門職入れたほうがいい
アーサーはCCまで苦労して育成してもリターンないし、ファラはまだまし
0031助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 16:30:24.54ID:W+VFgazS
アーサーのCCは苦労するとまでは思わないし、筋力+3は大きいんだが
さすがにない
0032助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 16:32:08.13ID:MUltou0q
釣りだろ
0033助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 17:56:23.74ID:+eNJ5ZvH
アーサーは普通に使ってれば普通にCCする人が大半だしな

ファラミアは状況次第で立ち回りを変える印象があるかな。
反撃できない攻撃で削ったり、弱った奴にトドメさしたり、逃げようとした赤十字を颯爽と捕縛しにいったりとか。
万が一喰らっても保険の強健Uがあるからそれなりに安心。
特化した強みこそないけど便利屋ってとこかと
0034助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 19:02:55.61ID:XDimAPZV
俺の戦術が拙いのがバレバレだが初見に12章の村人救出に凄く頼りになった
0035助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 19:35:02.46ID:JcEj4oot
アーサーはエンディングの格好良さで
入れる気がそがれてしまったよ(´・ω・`)
発売すぐに買ったから
だいぶメインで使う好みも変わったけど
シルウィスとファラミア一軍は
変わらんなぁ
0036助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 19:38:19.57ID:ARC1Z1FZ
キャラへの愛着がどうしても評価に乗っちゃうよな
ファラミアなら気に入ってるなら便利すぎワロタだし
どうでもいいなら器用貧乏乙ってところか
0037助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 20:21:47.92ID:eNjLhAPv
アーサーは入団イベントがしょぼい
他の奴らのはみんなかっこいいのにな
0038助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 20:27:18.54ID:SUpYAvW3
先生なら剣一本でもストーカーのがまとも
0039助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 20:52:54.39ID:SX5ioPgP
序盤の盗賊キラーとして先生有能
シャムシールも余って武器に困らないし。

中盤以降は奇跡の死闘でもしないと強敵を相手に死闘はできないので
フェイの方がいいや、ってなるのは仕方ない
0040助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 21:27:43.62ID:aewWGSX/
そもそも剣士職全体が弱い
0041助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 21:59:18.56ID:M75hvkHr
奇跡の護符でも付けないと虚弱な先生で強敵を相手に死闘とか相手に自殺行為だろ
普段だと危なっかしくてギャンブルになる
0042助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 22:14:36.54ID:ARC1Z1FZ
レオンもそうだけど、死闘って強敵相手に使うスキルじゃなくね?
ホントに死んじゃうじゃん

1発喰らっても大丈夫な相手に3回攻撃することで撃破可能性を高めるためのスキルだと思うわ
命中70%でも死闘なら96%まで上げられるってことだから便利
0043助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 22:24:29.82ID:jySTf2kA
前作ほど圧倒的なステ差がつくほど成長しないからな
似たようなステ相手に死闘してもヒヤッとさせられるから格下か瀕死狙いになる
0044助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 22:25:33.57ID:JcEj4oot
それでも三回ともミスる
事があるのがベルウィック
その時は腹立つけど
次の日になったらまた起動してる自分がいるw
0045助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 23:43:03.57ID:VHdqMQki
レオンの場合2発喰らっても死なない程度の相手にするのが基本
連携等で高命中確保できてれば一発しか耐えれないような相手にもいくけど
0046助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 23:55:06.88ID:RTXnMRR6
初回プレイ中…
10章ムズいなこれ
敵が少ないから余裕かと思ってヴェスター軍援護の為に突撃したら城の中伏兵だらけで凹られたぜ
0047助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 00:02:19.95ID:a1PdYDAG
ああいう難MAPをどう切り抜けるか真剣に悩めるのは初回プレイの特権
存分に楽しんでください

まぁ街まで無事辿り着けるならその後もリトライすれば大丈夫でしょ
0048助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 15:56:44.86ID:GK6d46Ia
今ちょうど10章で全捕縛やってるけど面倒くて挫折しそう
0049助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 16:07:21.48ID:SZvBFS0v
先生は死闘あるからパラが控えめなのかなぁ、
確かにフェイ並みの回避あったら、それはそれでバランスがおかしくなるきがするし、
速さの秘薬ぶち込んでもいいし
12章異教の神でもドーピングすれば先生結構頑張ってくれるよ。
装甲兵、マンゴーシュ持ちは命中高くないから死闘でも案外いける。
たまに、ブラックメテオ直撃で赤十字になるけど。
あとファラミアは一瞬で崖昇りができるのがいいと思う
育ってるなら14章出してもいいのかな?
僕は毎回クレイマー出してるけど、クレイマー好きな人いる?
0050助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 16:46:52.74ID:l0FQ8ZIv
ばり☆すた盛りだくさんの終盤は疾風は神扱いじゃねーの?
0051助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 17:28:27.21ID:Ptk+cxMc
僕女きめえ
0052助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 18:18:46.93ID:E2OttTKo
疾風は被弾多いからキライ
0053助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 20:23:33.99ID:ZT9HyS9W
ヘタクソ
0054助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 20:43:35.67ID:l0FQ8ZIv
そんな貴方にラーゼ反撃シェルパ癒しの護符付き
0055助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 22:16:58.08ID:pSAsEXqq
色んなキャラがそれぞれの特色持ってるけど
クレイマーのスキルはなんつーかそんな個性いらんかったというか
弓避けても2射程には反撃出来なかったり
避けられないと盾も無いから致命傷になりかねなかったり
籠手は盾が外れたからどうしたってウォーピックさんが言ってるし
崖移動はそもそも崖で戦うなよとか
崖突っ切れば関係ないってファラミアが言ってた

つまりまぁ、中途半端なんだよな
0056助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 22:26:07.88ID:Y6klcEVh
所詮乱数だが筋力が高いからエストックとかでまず攻撃して盾外れたら後続が楽になったり
崖で戦えば相手の回避のみ0で戦えるとかそれなりに使える個性でしょ
0057助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 22:27:04.11ID:EM9bfDwU
昔FE・TSで結構無双プレイやっていたんだが
(やっていたというより出来てしまうと言った方が正確か)
ベルサガやってると無双プレイの一体何が面白かったのかと思えてきたわ
ステータスがぽんぽん伸びるのってこの手のゲームでは駄目だなと気付いた

>>49
俺もクレイマー好きだね。崖移動・弓回避はマジ使えた
バルムンクも装備させればまず弓矢はあたらなかったし
篭手にもかなり世話になった
0058助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 22:30:38.39ID:K8bt5Gi7
崖移動はダメージで反撃しないシステムと合わないな
挑発と組み合わせるほどかってとこだし
0059助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 22:40:31.24ID:a1PdYDAG
クレイマーは強キャラ連中と比べると総合的評価で負けてるんだが
攻略には十分な実用性があるから気に入れば使うよな
崖移動とかめちゃ使えるってわけじゃないけどどう生かすか考えて運用するの楽しいわ
0060助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:06:14.17ID:Q8Y4E6WG
俺もクレイマーの評価は低いな
使ってて敵の汎用マーセナリーやローグガード使ってる気分になる
派手さも堅実さも浪漫もないスキル群がどうしてもなぁ・・
迷彩みたいに崖移動に回避+9%とか粉砕とか持ってれば面白いと思うけど

命中100%のナイトソードで敵を倒そうと思ったら一撃目の篭手で盾外れて回避あがって
二撃目が外れた時は心底ガッカリしたわ
0061助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:21:58.71ID:Y6klcEVh
>>60
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/index.php?%BE%AE%B5%BB#content_1_3
>戦闘中に武器が壊れた場合は即座に戦速変化あり。 盾の場合は戦速変化なし。
壊れた場合は変わらないみたいだけど外れた場合は変わるん?

http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB#content_1_8
>発動時点で即座に相手の盾を外すことができる。
スキルのほうは一応即座ってなってるが壊れた場合もそれ以降発動しないんだから即座のような気もするし

いまだに分からんことおイなベルサガは
0062助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:40:27.71ID:yNH9Dhqy
いつきても上がってるなこのスレ

>>58
そうか?自分崖においとけばこっちの回避はまんまであっちだけ0だからお得じゃね
それでもかなり限定的な使い道だと思うが
0063助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:48:34.73ID:K8bt5Gi7
崖に行かない敵が多い+こちらの命中高い+クレイマーの回避高くないだからな
0064助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:57:03.64ID:G9sgDLPa
弓回避っても100%発動するわけじゃないし
盾もない、守備力も低い回避も微妙、避けない柔らかいのタコユニット
攻撃もディアンみたいに高火力とスキルで押しきれる訳でもない
なので前に出しにくい
毎回二軍やなぁクレーマーは
0065助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:03:15.15ID:PjwHpHUL
弓回避を射撃待機に突っ込ませる→当たり
しかも順番間違えててまた射撃待機させる
0066助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:25:53.12ID:f+mTkdbn
>>60-61
今確認した

フェルズ 戦速7
クリフォード+ローストビーフ(スキル反撃)
 ロードグラム&タワーシールドで戦速6
 ロードグラムのみなら戦速12

先手フェルズの篭手でタワーシールド外れる
 →クリフォード反撃不発→フェルズ再攻撃

戦速が変化してないから回避も変わらないと思われる
0067助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:34:11.24ID:twJPyNdv
同じ農民出身である?ディアンとどうしてここまで差がついた・・・
環境、憎しみの違い
0068助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:37:12.00ID:NFmpJIJn
>>66
じゃあ60が勘違いしてたってことかね

とりあえず回避に関してはフェイとかと比べても10%変わるかってレベルだし
耐久力が2回耐えられないまたは1撃で赤十字もありえるレベルとそれを防げるほどの差はあるから結局大差ないと思うんだけどな
攻撃力もまぁ斧には比べられないが筋力は高いし
まぁだからって別にそれほど優秀ってわけじゃないんだがw
0069助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:59:16.60ID:6KKBcEnq
クレイマーは初登場マップの時点で同じマーセナリーであるザーリアスさんのインパクトに負けてるのが痛い
ディアンやおじさんみたくストーリー面でもプレイヤーに強烈なアピールをしないといかんよ
0070助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 01:00:06.89ID:5aGh/R/K
口出しだけですまんが2ラウンド目を戦速変えて計算って可能性も考えられるんじゃない?
0071助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 01:49:39.72ID:PI53U7IM
クレイマーはルヴィ同様偏愛が必要なユニットかな
大剣持つようになるから斧に負けない火力になるし
0072助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 02:42:53.70ID:M+hUri05
武器1色だから使ってりゃCCできるし初心者向けだと思ってる
0073助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 03:43:58.14ID:twJPyNdv
しかしなんであんなに思いついたけど微妙だった感のあるスキルばかり押し付けられてるんだろう・・・
実用的なのは弓回避くらいでそれも素の能力のせいでアテにできないという・・

登場時の技能もディアンに比べてかなり低いし
手数もないし壁ができるキャラでもないからから意外と伸び悩むし
CC以前だと訪問者のハズリス傭兵団の雑魚の相手すらまともにできないとかしょっぱいわぁ・・
0074助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 03:48:32.19ID:bSd50ubG
>>68
クレイマーとフェイの話だったら回避率10%の差どころじゃなくね?
20%は違うと思うんだが
後レベル15で30までしか技能が上がらないってのもきつい
ついでに言うと連続ないのもきつい
正直使いづらいキャラだと思うわ
0075助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 04:42:56.94ID:NFmpJIJn
>>74
期待値で俊敏が10以上差がつくのはLv27以降だよ
筋力にも差があるから重い武器ならさらに減る

神舞剣の差もあるし別に強キャラだとか言うつもりも無い
連続は合っても無くてもいい部分と悪い部分あるからなんとも
どうしてもほしかったらタラ食おう
0076助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 05:48:13.89ID:pGhbE78C
クレイマーは普通に使えるけどシェルパの安定感には勝てない
強健反撃(ブリムランガー)か弓回避崖移動(バルムンク)じゃなあ・・・
リセット前提なら話は変わってくるけど回避主体で紙防御の軽兵は信用できん
0077助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 06:16:14.77ID:dBmd4v8S
だがクレイマーはその辺の微妙さ加減こそがまさに
「英雄にあこがれる若者」を上手に表現しているように思う
0078助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 07:09:14.03ID:AZDHO9F7
偏愛すれば馬鹿力にもなるしいい塩梅だと思うよ
シェルパ使うけど
0079助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 09:29:50.38ID:NwgFj4Cs
ディアンは優しい彼女ができるのにクレイマーは…だもんなw
0080助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 09:31:12.28ID:rOqJXwcK
剣が恋人だからセーフ
0081助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 09:32:46.71ID:FNZWZfIe
シェルパも軽兵にしてはタフだけど、中盤以降は2発耐えるのがやっとだから
フェイ(とディアン)をスタメンにして他の剣士は2軍落ちにしてる
0082助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 09:33:24.88ID:Rji4/0th
豪腕クレイマーと名乗れば良かったのに。
0083助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 10:19:02.46ID:6KKBcEnq
パワータイプを名乗ったら豪腕のくせに虚弱wとか言われて今度はダウドやアーサー辺りと比べられそう
0084助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 10:34:36.61ID:zCTT8R+t
クレイマーなんかはクリア後に全盛期ありそうだもんな
0085助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 10:46:58.24ID:twJPyNdv
崖移動が泳ぐみたいに崖での移動制限を受けないだったらかなり面白いキャラだったかも知れない
現状だたの崖回避だもん・・・
0086助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:04:54.74ID:ItSI9E56
崖を一足飛びするファラミアのほうが便利だよな
0087助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:29:27.73ID:f+mTkdbn
いや別に。
「崖に留まると回避がゼロになるから」という理由以外で
崖を一足飛びしたいという場面が殆どない。
0088助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:35:23.47ID:/GdsJPtW
疾走は神スキルだとは思うが、崖移動と比較するようなものではないような
崖移動が生きるシチュって一足飛びしてもリスキーだし

崖移動が使えないって言うなら単純に生きるシチュが少ないって点じゃないか
0089助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:42:13.12ID:ItSI9E56
>>87
死ね
0090助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:49:41.64ID:MHToCOj3
>>81
軽兵に求められるような性質と軽兵のリスクを軽減するような動かし方をするならディアンの1強になるな
0091助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 12:10:28.29ID:YwkCs/kA
???「やっぱり疾風より烈風だよな」
0092助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 12:26:50.89ID:vGSCZrnM
49だが、燃料投下してスマンかった
実際クレイマー、フェイと比べると地味なのは確かだと思う
cc前の下積みがな… アクスファイター技能上限40あるのに…
成長の補正幅が大きいのもあるかなぁ、アーサーとディアンは下限値でも
充分強いし、育成が適当でも何とかなる。得るバードは挑発と弓回避と盾熟練が便利だから下限値でも出番はあるし、
うーんやっぱクレイマーは偏愛が必要かね、まぁ好きだから使うんですが、
アドラスティアとか持たすと盾越しでもいいダメージが通るし、ごり押す感じの戦闘スタイルは好きよ
0093助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 13:15:11.27ID:CS05GeDA
>>91
隼で十分
0094助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 13:31:35.30ID:aMznztaz
蜂蜜ルヴィほどの劇的な強化でもないが鱈クライマーの高筋力から繰り出される連続攻撃は結構ヤヴァイ
大剣連続で初手篭手発動なら装甲兵もあっさり殺れるしエストック連続はえげつないことになる
食事つきで化けるユニットの1人だと思うわ
0095助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:03:14.30ID:45DYRmeB
蜂蜜ルヴィってなんかやらしい
0096助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:41:21.39ID:twJPyNdv
>>91
疾風!烈風!この二つ合わさりそれ即ち・・・嵐!!!!!
0097助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:45:48.87ID:rOqJXwcK
TSの疾風のあれAGI上がらなさ過ぎて序盤で2軍落ちしたわ
もしクレイマーに疾風の技(待ち伏せ)が付いてたら…
0098助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:50:18.42ID:NwgFj4Cs
TSの烈風のアイツはもっと使えないけどな
0099助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 15:00:59.74ID:aMznztaz
うちはルヴィもセネもエニ子もラレ子も汁姉もみんな蜂蜜まみれだぜ
5人の蜂蜜娘の防衛ラインを前面に、直接攻撃を完全に封じる
いやぁ蜂蜜プレイは最高ですなぁ、アデル?君はルミエールのストーカーだけしてなさい
0100助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 15:29:37.30ID:M+hUri05
>>80
エストポリス2でハイデッカのその発言ガイに全否定されてたの思い出した
0101助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 15:38:30.13ID:/1KsQtI7
BSに烈風あっても全然発動しないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています