タクティクスオウガ 98F 伝説の騎士ペイトン [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 04:18:49.48ID:vICslAcCタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 97F 亡霊ロデリック
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1424877260/
0567助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 17:03:29.00ID:97y6Tnen0568助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 17:40:19.38ID:E5XjcO/y北米版が大分遊びやすくなってるけど日本は無いんだよねクソァ!
0569助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 17:55:33.45ID:zRTq2gpiそれに、アタッカーの行動が止まっちゃうといつまで経っても敵が減らんし
捕虜になったアロセールの忠誠度が不当に高いバグ
0570助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 18:46:34.39ID:hZt7H6mR0571助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 18:49:18.38ID:LOR7TgXh縛りと変わらん
まだタコは水のある場所なら有用な使い道もあるが
0572助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 18:49:49.69ID:SER+M3Es0573助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/05/01(金) 18:54:51.25ID:2UsZlE4j0574助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:22:04.88ID:osR3PA5/0575助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:27:50.19ID:ogMSrzQS0576助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:35:23.08ID:osR3PA5/エンジェルナイト、リッチ、パンプキン、リザードマン、ゴーストを雇用したあとは枠がない
0577助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:39:13.34ID:JNXkk7seこれで壁を作りながら進軍すると強いかな
進軍速度と進路が限定され過ぎて実用性無いか
0578助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:42:42.69ID:LOR7TgXhもう敵はいない気がする
0579助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:46:41.91ID:Li3RyibKやめろwww
つか何でそんな画像持ってんだよ
0580助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 19:55:38.90ID:ogMSrzQS最大30じゃないか?
0581助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 20:29:05.49ID:osR3PA5/起動させて見てきたら30だった
自然加入するメンバーがけっこうな数だし、やはりきつい
50ってPS版だっけか?
0582助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 21:02:10.83ID:V+PzOJOBどゆこと?
0583助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 21:20:55.29ID:Yp2SeCrVゴーレムさんの大活躍の場をしらねーのかよ!
0584助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 21:43:28.92ID:51IUSlfWだってあなおだもの
0585助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 22:29:28.72ID:YX+wdYaH50は運命の輪だと思われ、オリジナルはPS版でも30
0586助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 03:33:15.57ID:/NbVSrCNそんなに管理するべき数値が多かったのだろうか?
0587助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 04:04:02.93ID:gEqTMnQzなんと心のせまい方たちなのだ…
冗談はともかく結構スパゲッティみたいに組まれてるしな
ユニットデータとクラスデータが存在しててユニットデータ>クラスデータで参照してたり
アイテムデータと装備データで別処理行ってるからそこでも無駄が多かったり
0588助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 09:51:55.28ID:rRmecOev0589助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:13:51.82ID:W29KVw9F第四章のバールゼフォンとの戦闘を削られている
データ上はスペシャル技も名前があったりする
たしか松野が容量が足りなくて削ったと呟いた記憶がある
0590助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:19:10.42ID:W29KVw9Fヴォラック「ロスローリアンの力をなめてもらっては困るのだよ…。(ライアットバーン)」
0591助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:21:44.46ID:XyBwPBfK0592助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:35:28.51ID:1DvXHyKo0593助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:42:12.94ID:gUIDpEiHC2章でセリエの提案に乗ってロンウェー暗殺に協力ルートとか
ブラン他の提案に乗って仲間にするとか
Nルートでゴリアテに寄らなかったらオルゲウのアルモリカ奇襲が成功してロンウェー死亡とか
分岐増やせたと思う
0594助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:47:28.80ID:tVb0sDQs全ルートをLルート並に改変させるつもりだったけど
納期かやる気の問題でできなかったんじゃないかと思ってる
クズエニはクソだな
0595助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:50:56.87ID:1DvXHyKo0596助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 10:51:12.44ID:W29KVw9F0597助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 12:50:11.26ID:XyBwPBfKレオナールさんが味方につく裏ルート
それから魔法ショートカット
これでどう?
0598助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:06:26.80ID:VctpOIB8心が狭いのはあんたじゃねえの?
製作者を神聖視してる訳じゃないが
後から「○○が無駄だったな」なんて言ったもの勝ちだわ
他人の行動に対して結果論で無駄と言い切る卑劣
無駄ってのは気づくまでは必然のはずだぞ
プログラミングに自信あるのかなんか知らんが
自分の眼力に自信はあるようだな
0599助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:19:54.82ID:rRmecOevTOで不正アイテムを持ってるときに表示されるメッセージでただのネタだぞ
0600助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:31:22.19ID:G5tbGAcZ0601助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:46:41.68ID:VctpOIB8それを知っててあえて
過去の技術に対して今視点でダメ出しするオレすげぇ野郎に
皮肉に使ってたつもりなんだけどね
0602助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:51:36.78ID:O5Hq3nEdタン)見たかったな。攻略本書いたのが仲間にしたかったと思わせる程の人
物なら。
0603助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:51:50.99ID:tVb0sDQs荒らしのような混沌を好む人間が利用しただけで。
0604助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 14:52:59.77ID:W29KVw9Fマジレスするとちょっと大人気ないと思うから落ち着け
0605助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 16:34:56.56ID:Foi+wMe/バールゼフォンってどこらへんが真の騎士なんだろうか
0606助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 16:40:02.98ID:gEqTMnQz親族裏切ってでも主人(ランスロット)に忠義を示すとか真の騎士だな
Cルートのデニム君は否定しそうだけど
0607助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 16:51:31.04ID:/NbVSrCN予定外はつきもののゲーム開発に納期を設けること自体がナンセンスの極みだな
こら業界衰退するわ
0608助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 17:29:04.29ID:+ryVqn7Q0609助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 17:48:34.15ID:cJHiTqjB0610助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 19:27:33.40ID:FpKKnX8q0611助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 19:45:42.40ID:MQWnAKRcそれを見てはワクワクしてたもんだ
ほとんどは有って無いような予定だったけどw
律儀に守ってクオリティもきちんとしたものを出してくる会社も少数ながらあったなー
0612助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/05/02(土) 19:54:05.07ID:z5D++tHZ一年延期して成功したSFC版、明らかに調整不足で失敗した運輪
「無し」じゃなくて「延期」なら、このスレでは議論に値するかも知れないね
なんだろなぁ、この業界は広告費とかに捉われすぎてる気がしないでもない
確かに納期間に合わなかったら宣伝費人件費痛いんだけど
あらかじめ延期の可能性を視野に入れておけば…と言う思いはある
良い作品を送り出し、それを積み重ねる事を優先すべきだったのかなぁ
0613助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 20:00:55.60ID:0VwYfwHFバールゼフォンはイベントで割と出る頻度ある方だけどヴォラックはあんまり印象に残らないし
運命の輪では1人だけ縄抜け出来てなかったお蔭で目立てたけど
0614助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 20:34:42.76ID:3GbkeHMg0615助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 00:19:34.63ID:W4rJ2AZa受注生産制の物もあるし当たり前に納期がある
0616助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 00:21:23.62ID:4zo5wq/Oきみ、鬱陶しいよ
0617助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 01:26:23.82ID:I0Jo/9Cx0618助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 01:49:06.40ID:3yKiweeoデニムをサポートするんじゃないかな。
レオナールさんを幹部に据えておけばBAD END防げそうな気がする。
0619助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 01:52:36.16ID:8Y1T+w2vレオナールが勝手にバーニシアを攻めてカチュア死亡が確定
責任を感じたレオナールは以後ジェネラルとして仲間になる
0620助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 08:11:46.38ID:+vAAqme8>>614は、ゲームに納期を設けるのはおかしいって話だろ?
皮肉が理解できないのは発達障害の典型例
0621助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 08:56:10.63ID:W4rJ2AZaそうやっていちいち挑発絡めてくるならこっちも乗るけど
同じ製品を作る工業製品なら納期があって当然だけど、毎回ものが違うゲームでは納期設けるべきじゃない
こう言いたいんだろうが、工業製品にも一つ一つものが違う業種もあるし、そういう業界でも普通に納期はある
なので少なくともその理屈は通用しない
別に難しいこと言ったつもりまったくないんだけど、こんな簡単な事も読み取れない奴に煽られたくはないなあ
0622助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 09:17:49.63ID:rphxNrWd>>617
やっぱりレオナールを仲間にするのは夢だなあ
ただ、島民は自分のことをよく思わないしデニムの足を引っ張るだろうと身を引いて刑に服するんじゃないかな
0623助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 10:01:37.18ID:x3lDLVsxバルバトス枢機卿とかをデスナイトにしても良かっただろうに
0624助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 10:12:31.63ID:k18lVu0pベンディスカとアースジャベリンは死者Qに落ちてたの装備させたのかな
0625助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 11:02:17.98ID:8Y1T+w2v仲間になるか、公爵死亡後の会議(レオナールのアジ演説)に出ていてもよかったと思う
0626助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 11:06:06.62ID:a7qbrqPHそいつらもNで最後まで生きててもフィダック城攻略で死亡してそうですね
0627助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 11:43:45.83ID:k18lVu0p0628助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/05/03(日) 12:44:13.71ID:WlcW9Z9W蘇らせたほうが敵としては厄介だったかも知れんね
「キサマ ハ ジュヌーン!」
「ニバスサマ ヨリ タマワッタ コノ ナガヤリデ」
0629助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 15:49:39.31ID:54+/yk7w当時はアラインメントLほど成功しやすいとか仮説を持っていたんだろうか
0630助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 16:05:01.82ID:k18lVu0pCだと体細胞の復活はクリアして最後の最後でちょっと喋れる程度にはなったから
Cキャラで実験続けてた方が成果あったかもね
0631助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 16:28:45.24ID:mMS5bdyvシステム的に死人が怨霊相手にすくんでたらお笑いだからな…
アライメントじゃなくて別に属性でも設けて耐性があるかどうか決めればよかったのに
0632助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 16:31:10.58ID:LkoE/w5V最近ロデリックがウォルスタ人なのを知った。
0633助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 19:52:09.19ID:n5nggob70634助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 20:34:06.44ID:5xfkk/kR0635助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 21:15:11.54ID:Vm1w1Cin死者の宮の地縛霊になってたのは、死体が見つからなくて生前の悪業のせいで悪魔にさらわれたんだろうっていう伝承をアレンジしてたんだな
0636助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 23:35:04.84ID:zdZ05t0Zあんたが言うなよって思った
0637助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 00:17:01.20ID:zcbsHjlF骨と亡霊が多数埋もれているから二バスはクァドリガに行ったんだな
そんで戦いが本格化して遺体が手に入るようになったからゾンビ方式を取り入れたと
0638助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 02:41:31.89ID:FAS/BKr7そう言ってやるなよ
持ちネタなんだろ
0639助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 12:45:14.46ID:be5rRfgx連休中がっつりやるから
やっぱソウルシリーズとか?
0640助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 13:11:44.13ID:EP5D25IU0641助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 13:25:24.54ID:4QhrdJyPTOみたいな感じのゲームを求めてるんだとしたらPS3じゃなくなるし
プレイ済みかもだけど他の松野ゲーをやった方が良さそう
PS3のゲームであえて選ぶならドラゴンエイジ1やレッドデッドリデンプション
ジャストコーズ2辺りを挙げとく
0642助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 13:27:43.72ID:5mFmykBj時間あればベイグラやってみたいんだが
0643助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 13:29:39.58ID:HfMrYT+t0644助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 14:56:38.94ID:DdtGWyFB0645助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 15:31:48.91ID:Q2vV+TIZPS2も良かったけど、SFC、PSのゲームをちょこちょこ遊ぶだけで満足だ
サガ2015はやりたいからVITAは考える
まあスレちだな
0646助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 17:07:58.50ID:eEV4qb5i0647助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 20:43:44.44ID:be5rRfgxTOみたいなゲームをやりたいわけではなくて、最近のゲーム事情知らんから
いまだにオウガにこだわってる人の好みを参考にしようと思ったんだが、
TO以外あまり興味なさそうな感じだなw
レッドデッドリデンプション調べたけど面白そうだね、やってみようかな
0648助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 21:36:31.81ID:+i26MX/z「移動→攻撃」や「攻撃→移動」が弓ではできないとなれば
それができる近接武器と一長一短の面が出て良かった
まぁ今のままでも十二分に面白いゲームだけども
0649助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 00:57:58.29ID:nE1faPBL聖剣技とか算術とか色々酷い事に
0650助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 03:13:24.16ID:j3+64USXFFTAでは元に戻しちゃったのを見るに、ここからどうこうしようという気は失せたようだな
0651助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 06:53:57.88ID:J7wFShAW荒い部分が松野ゲーの魅力ではあるけど、さすがに酷過ぎで
少しは考えて作ってほしい
威力と命中率が近接と変わらない、射程が長い、反撃されない
高台だとさらに射程が伸びる、使用前・使用後に移動可能
誰でも装備できる、弾数制限なし
運命の輪は、使用クラス制限ができたがほぼ無意味で、
マップに面倒臭いの多いので、余計に弓が強いという始末。
おまけにスキルのせいで威力が完全に近接より上w
0652助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 07:11:51.47ID:S6ZPBzht0653助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 07:15:26.60ID:NhlDQoaP命中率はもう少し低くていいと思うけどね
アーチャー以外が使うと50%位とか
0654助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 07:46:13.68ID:FZOOWIwP0655助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 08:08:19.96ID:NhlDQoaP0656助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 08:12:02.32ID:0pEInL4B0657助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 08:26:54.64ID:8bG3ORyM終盤は金の使い道なくなってたけど、ちょうど金がかつかつになるくらいのバランスなら
敵からの鹵獲品も嬉しく感じただろう
0658助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 08:29:56.61ID:qjhXsD360659助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 08:45:37.52ID:d6t3k+6a0660助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:00:22.21ID:NhlDQoaP0661助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:00:59.31ID:kByk42nVでも、ゲーム的なディフォルメだと思えばそれでいい。だからこそゲームとして他武器とのバランスがもうちょっと良ければな、とは思うね
あの時代にあれだけの完成度のゲームを作れたことが奇跡みたいなもので、細部の調整の詰めが甘いのはしょうがないとは思うけど
だからこそリメイクには期待したんだけどなあ……
0662助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:07:01.30ID:NhlDQoaP0663助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:15:36.95ID:NeCQ2pTHそりゃそうだ
0664助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:19:41.70ID:5d+TV96m古代の戦争だと弓は強いが弓だけでは決まらないとも言われる
結局は歩兵、騎兵との連携が重要って事だな
0665助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:25:30.44ID:NhlDQoaP弾薬の補給が望めない環境だし銃の精度自体疑問だし
0666助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 09:27:53.44ID:NeCQ2pTH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています