タクティクスオウガ 98F 伝説の騎士ペイトン [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 04:18:49.48ID:vICslAcCタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 97F 亡霊ロデリック
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1424877260/
0341助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 18:25:45.73ID:kmWmgh7uもちろん限りなくハメに近い状況にはできるんだが、厳密には違うってことで
0342助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 19:21:49.70ID:pk199e/Kサンダーブレスで死ぬまでハメるとかエアプか?
そもそもハメるとかそんなゲームじゃないだろうに
0343助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 22:50:34.63ID:HOaQx2Cb眠りループでいくならナイトメアがメインで次点は水ブレス持ちのバハムートにクイックムーブとかになるのかな?
赤と緑のドラゴンはさっさと加工されてしまえばいいよ(´・ω・)
0344助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 22:58:24.96ID:CHMslfN70345助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 23:08:41.13ID:PmkFfXZW0346助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 23:48:14.57ID:s+k/E+za0347助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 00:15:33.30ID:+c+y/MaI0348助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 00:45:32.79ID:haTTYLdZ0349助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 00:59:56.25ID:1RYVcyK0他には単にWTのカウントで効果が続く眠り効果を延々かけ続けるとか、
石化で固めてなぶるとか、
射程のない武器しか持ってない奴を小島に追い込むとか、
近接か投射しか持ってない奴を絶対に攻撃できない高低差がある地形に叩き落とすとか、
ハメる手段はいくらかあるんだな
0350助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 01:04:13.83ID:TnzRqTEU0351助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 01:15:00.12ID:C5sZrdwSリーダーにも効いたかな
0352助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 01:52:56.27ID:1RWrgtP1できた気がする
0353助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 02:30:15.21ID:2jp4g0nNあれのせいでレオナールさんがちょっとアホっぽく見えてしまう
0354助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/04/22(水) 04:59:05.20ID:OGw1EjwF0355助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 09:29:55.08ID:MW/UFFT9駄目だったか…テレポートと同じ仕様なんだな
0356助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 16:58:50.67ID:3eih7NUG0357助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 21:05:42.32ID:zUyFM2jB超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww
dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え
0358助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 21:49:01.34ID:I9FAdeadそろそろセガサターン本体の天命が尽きてしまいそうな気配がする。
さまざまな下準備を整えたニューゲーム用のデータが消えるだけでもキツイのにTO自体までプレイ出来なくなるのはシャレにならぬ。
中古でPS版を入手するか?それともVCなどを検討するべきか?
いっそ運命のナンタラカンタラへと旅立ちこのスレに別れを告げるか…?
落書き終わり。
0359助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 21:58:57.85ID:C5sZrdwS0360助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 22:06:09.00ID:M+3Eu2ZSバッテリー交換楽々!ターボファイルもこの前電池交換したし楽勝!
でも20年物の本体がいつ壊れるか分からないyo!
0361助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 22:16:26.58ID:JmEuJRFD将来的にもプレイ環境を保てる可能性が一番高いだろ
0362助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 23:11:11.31ID:uiy/ZbmM0363助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 23:53:17.92ID:P4a/socUPSはとっくに逝ったのに、任天堂すごいな
0364助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 00:24:30.52ID:D5pnOOql0365助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 00:34:25.35ID:R2Uk/FcH何故伝説はガラケーで出したのか
0366助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 00:40:15.87ID:zcS1AoQGTOの方は、FFTのスマホ版の操作性が微妙なのが気になるけど
0367助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 08:07:08.32ID:1e+KKH+XCルートのザパン嫌い
0368助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 10:22:30.02ID:9Xm08M5x当時買ったTOが残ってるならなおさら
0369助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 11:47:57.13ID:N7aBJDQc換して、継続中・・・SS版は本体共に現役。確かに、SSの本体がメジャーな
中古屋から消えて随分経つけど、本体もソフトも周辺機器も、まだある。
いつもと違う地域に旅行した時とかに、探してみるといいぜ。
0370助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 12:46:45.74ID:I/Sb6t8gPS以降はゲーム始めるまで時間かかりすぎで、あれならエミュの方が快適と思ってしまう
0371助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 13:22:20.57ID:9Xm08M5x0372助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 13:46:01.61ID:Er7dtExTSFC版が思い入れあるからねぇ
0373助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 14:05:43.98ID:bweQvPjvロード時間が全体的に短いってだけで超快適
カートリッジ式は廃れたけど、この快適さだけは今でもディスクに勝ってるわ
ちょっと複雑な場面にしてやるとCOMが3秒くらい考え込むけど
0374助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 14:12:29.92ID:F9YG/DEHLボタンと各色ボタンの組み合わせで画面上のユニットが何属性か表示できたりな
0375助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 14:44:18.94ID:OT+oOI9gPSONEは逝ったがSFCは現役
0376助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 15:12:59.91ID:hKRcLuw2ソフトですらネットで中古屋をちゃんと選べば、
発送前に電池交換と基板クリーニングしてくれる所まであるし
今ある現役実機の環境は全部それで揃えたわ
0377助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 18:42:13.34ID:fIs6XYmEスーファミはTO以外にも魅力的なソフトが豊富だったよねえ…
大昔のソフト達って今後どうなるんだろうね?
可能なかぎり現在の最新機器でもプレイできるようにしてくれんかな。
クソ面白いのにマイナーな作品とかが歴史の影に埋もれていくのを見るのはなんかすげえ切ないよ。
0378助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 19:38:39.87ID:87glYIX6そこから先はVCみたいなエミュレーター的な物で出されるか、
あるいはそこらのゲームエミュレーターで動かなかったらアウト
本体の耐久度がクソでどマイナーなワンダースワン辺りはもう絶滅してたりして
0379助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 21:32:37.65ID:Ag3+tipf0380助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 00:50:25.25ID:8mDh/rwJ0381助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 08:37:25.81ID:h8Tb8QXCこっちでは強力なアーチャーが外伝では使い勝手悪くて、
こっちでは産廃の代名詞みたいなナイトが外伝では主力になるという
ソードマスターとニンジャはどっちでも強いけど
0382助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 10:11:32.75ID:rDIkw8FS0383助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 11:31:37.12ID:34OEBvVF前衛職は1〜2発で沈まない硬さになり、後衛職の火力が低下したからね
WT制廃止による間接的な影響と言えるね
0384助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 11:47:11.33ID:nAB3PF+s日本市場の現役品から廃れたと思われていたMD(メガドライブ)が、数年
後、北米の英語版やブラジルで健在だったて例もある。権利関係が時効消失
してから、新たなコアファン(元会社のメンテ担当者)が、旧作品の修理・
メンテ会社を立ち上げたって嬉しい話(AIBO)もあるので、望を捨てず
に待ってればいいよ。
0385助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 12:47:32.64ID:vTmddGL0この春にはレトロフリークというPCEにも対応したものが出るらしい
0386助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 18:04:19.66ID:2Vn01MH2ハボリムは強いと思うけど、汎用ソードマスターやニンジャは別に…
0387助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 18:59:16.57ID:X7tjVg4z0388助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:01:38.10ID:H1XXPYWy0389助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:04:04.55ID:X7tjVg4z普通に状態異常バンバンかけれるAGI持ってるでしょ
0390助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:13:24.41ID:86qFE2q6ハボリム禁止、スタンやペトロはありという条件なら役に立つはず。
0391助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:15:02.64ID:GZgcMUqpソードマスターはスタンスローターやペトロクラウド使わせると強いが
0392助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:22:28.61ID:X7tjVg4zそのナイトメアで十分強いんだけどね
状態異常なしにしても壁に使える汎用職ってソードマスター、ニンジャ、アーチャー、エンジェルナイトくらいしかいないぞ
職の中でも普通に強い方だよ
0393助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:24:03.09ID:GZgcMUqp壁がそいつらしかいないって随分と特殊なプレイしてるんだなあ
0394助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:25:43.72ID:X7tjVg4z認識不足かなぁ
0395助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:31:40.97ID:GZgcMUqpバーサーカー、ビーストテイマー、テラーナイト
0396助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:35:10.52ID:MwB7p94t“状況によりけり”でFA。
0397助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:36:10.53ID:X7tjVg4zテラーナイトはまだ分かるけど、あくまで混ぜ混ぜして強さの出る職業達だと思う
0398助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:44:02.16ID:H1XXPYWy普通にニンジャ育成ウォーロックが汎用補助要員としては最適じゃないの?
ソードマスターは劣化ニンジャとしか思わんけど、まあ人それぞれなんだろうな
0399助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 19:52:34.97ID:X7tjVg4z純粋に職業の強い弱いっていう話だったから混ぜることは考えてなかった
ソードマスターは状態異常使っていいならむしろニンジャの上位でしょ
状態異常なしならニンジャの方がいい気する
0400助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 20:17:31.06ID:86qFE2q6壁役ならアンデッドやカボチャ、竜玉リザード
人間クラスはそれに比べると劣るので補助要員として
状態異常はいつもハボリムなんだけど
敢えて汎用使うならニンジャ→ソドマスかな…
バーサーカー育成のエイクオブソーンもかなり使えると思う
ロックは、ウィッチやソドマスに比べるとチェンジが遅いので
俺は竜言語以外では使わない派
0401助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 20:24:22.03ID:lSwZInnn汎用ニンジャやソードマスターが壁ってなかなか想像しがたい
ステを吟味して吟味してオーブ満載のニンジャでどうにか、って感じ
壁というのが汎用でないテンプルコマンドや宮殿ドラゴンくらいの安定度を言ってるのなら
汎用にはニンジャやエンジェルナイトを含めて皆無、くらいの認識だな
ギリギリ竜玉解禁の竜系か
0402助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 20:45:35.36ID:X7tjVg4zもちろん極力背後はもちろん横からも攻撃されないように列の壁を作ってね
むしろ個人的にはビーストテイマーの壁とかあんまり想像できないなぁ
自分の縛り内容だとそれらは避けないから回復間に合わなくて壁が崩壊する
TOの防御は耐えるじゃなくて避けるのが基本だと思ってたんだが違うのか?
0403助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 20:53:27.83ID:H1XXPYWy基本とか言い出したらそもそもこれ順に弓で射殺していくか石像を作っていくかどちらかのゲームでしょ
壁自体別にいらないし、どうしても必要な場面があるとしても一時しのぎで十分足りる
0404助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:02:23.43ID:X7tjVg4z縛りが発端だとしても、敵の猛攻が激しくなったときにニンジャだと壁として機能してビーストテイマーだと耐えれないんだから
壁としての優劣は分かると思うんだけどなぁ
0405助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:06:07.25ID:H1XXPYWyなぜ全員がそんな前提で話してると思うのか
0406助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:16:43.49ID:X7tjVg4zニンジャを壁として使うのは想像できないっていうから、例を出してニンジャの方が壁として機能するよって言っただけ
あれー?話の流れ読むのミスったかな? なんかごめんなさいね
0407助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:26:58.82ID:bI2FQ9Jc0408助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:32:39.72ID:zH2x0f4k汎用クラスは基本的に固有クラスの劣化だが、
ニンジャは固有クラスでも一人もいないAGI7や、希少な移動力6を持つという意味ではわりとスゴイ
0409助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:36:20.25ID:R6ygdk5Iレベル30近くになるとそこまで避けないわりに攻撃が痛いから
オーブ装備ありなら、忍者の回避力にゲタはかせた差が決定的になって
回避頼りで壁役できるレベルになるけど
0410助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:40:50.52ID:86qFE2q60411助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 21:49:01.01ID:R6ygdk5I終盤は、忍者成長のキャラはソードマスターやウォ−ロックになって
妨害系の魔法を使わせるとすごく活躍する感じ
堅くて回避も優秀という点では、むしろアーチャーの方が壁向きかも?
0412助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 22:00:22.34ID:X7tjVg4zアーチャーは確かに天敵で被弾の可能性のある相手なのは間違いない
こちらが使う分にはアーチャーは壁としてかなり優秀だよ
回避も十分あるのに防御も前衛並みにあるんだから、結構ずるい
0413助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 22:10:21.16ID:lSwZInnnそれだけできれば確かにその通りだろう
ただ普通は反撃や回避で方向変わっちゃうし
複数人並べて運用する前提なら重装壁のほうが入れ替わり効くと思ったけど
0414助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 22:24:12.28ID:X7tjVg4zそれは当然そうだね。ちゃんと陣形作らないと途端に厳しくなる
5人くらいで道塞げるところを探して当分そこに篭もることになるなぁ
横からの攻撃はまだしも背後からの攻撃はちょっとね・・・
0415助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 22:53:21.61ID:H1XXPYWyゴーストスケルトンの名前が出てこない時点でどうかと思うけど
0416助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 22:54:34.90ID:g+ANxj6h0417助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:03:07.22ID:MwB7p94t↑で起きた壁論争の速さVS固さをほぼ完璧に両立させてやがる。
塩漬けデニムなんてメじゃないくらい強力な正に自作テンプルコマンドみたいなレベル。
状態異常対策のアイテムに一枠を割いて玉2個トカゲで運用してもすでにバルバス並みだから困る。
0418助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:12:26.77ID:H1XXPYWy趣味じゃないんで試したことはないんだけど
0419助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:18:51.21ID:AsacVbE20420助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:22:47.75ID:bI2FQ9Jc0421助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:24:02.51ID:zH2x0f4k0422助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:24:57.61ID:H1XXPYWy0423助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:30:33.66ID:86qFE2q6やはりカボチャが筆頭でその次にアンデッド
グリフォンは遠隔攻撃も壁もこなせるのでよく使います
0424助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:32:34.78ID:zH2x0f4k攻撃が当たりさえすれば強いからな
0425助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:45:15.89ID:qIdsO9aq0426助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:47:39.77ID:aNaL7+t8ゴーストくらいだと他の奴が攻撃される事があるんだよな
まあ、固有グラ並みのヘイト持ってる汎用ってのも異様だけど
0427助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:49:27.64ID:X7tjVg4zアンデッドは便利すぎるから話題には出さなかったよ
>>418
支援アイテム4枚も詰めばそりゃ強いよね
元々グリフォンはLサイズユニットの中では移動に融通が利いて遠距離攻撃があるから運用しやすい方だと思うけど
風グリフォンなら標準的なAGIくらいの相手だったら割と当たらない?
0428助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:53:30.53ID:H1XXPYWy自己判断で勝手に一部クラスを除外しておきながらどこが純粋なんですかねえ…
ID変わることだし見苦しい言い訳は終わりにしたほうがいいと思います
0429助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:55:13.31ID:X7tjVg4zでも意外と運用できないレベルではなかったと思う
0430助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 23:56:35.72ID:X7tjVg4z汎用クラスの話だったからあくまで職業の枠の中で話してたんだよ
スケルトンとかゴーストってクラスというより種族じゃない
0431助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 00:48:11.61ID:QYxweGdY0432助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 01:18:20.40ID:Xf+ct+iU0433助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 01:30:56.70ID:iEMzZmNT普通に使えると思うんだけど
0434助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 04:10:27.11ID:95zG76FT前にもそういう意見あったけど普通に属性一致不一致で命中は変わるよ
オーブを幾つか付ければ殆ど外れなくなる
0435助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 06:43:25.41ID:+LN7KwEgそういうので良いんじゃないかな
0436助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 06:46:58.45ID:+LN7KwEg0437助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 09:34:50.89ID:iEMzZmNTそれなら使えなくはないね
進軍速度を合わせる必要がないのは気軽でいい
0438助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 10:23:01.83ID:6Cto7YyR5人で壁作るならどっちでも集中攻撃は食らわないからどっちも相応にもつし
回復はどっちでも2枚はあったほうがいい
防御盾は陣形に柔軟性もあるしな
特にオーブの個数が限定されて命中回避にあまり差がない中盤までは防御盾>回避盾 だろう
0439助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 10:51:27.22ID:QYxweGdYというかどんな壁役でもそいつ一人が集中砲火食らうような運用はまずしないが、
そんな中でも1、2発で事故死する可能性がある回避型はちょっと使いにくい
0440助けて!名無しさん!
2015/04/25(土) 10:57:35.34ID:qPETtMqA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています