タクティクスオウガ 98F 伝説の騎士ペイトン [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 04:18:49.48ID:vICslAcCタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 97F 亡霊ロデリック
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1424877260/
0002助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 04:19:28.56ID:vICslAcC【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)
【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。
↓
10個手に入るまで繰り返し
↓
デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。
↓
10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。
↓
あとは本能の赴くまま。
〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。
〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。
〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 04:19:44.40ID:vICslAcC・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)
〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。
〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。
〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。
〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。
〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。
〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/04/11(土) 08:09:32.27ID:I4LbDqX7わっはっはっはっは
0005助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 12:43:03.02ID:fmiHoJBV0006助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 13:32:06.88ID:4qJJjIi1102
0007助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 13:56:47.80ID:OmjWjxgi乙
某所でちょっとだけ話題になってたんだけど、
ギルバルドエンドって「暗殺こそされてないがデニムもヴァレリアもオワタ
ローディスの大軍により瞬殺確定」ってエンディングだよね
なんか「ヴァレリアの平和を守るためにデニムは戦い続ける運命に」
って解釈してる人がいるらしいんだが、
常識的に考えてそれはねーよと思うのは自分だけか
あれだけのローディス軍をどうやって退けるというのか
0008助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 14:33:04.56ID:i8SULWhi俺もあれはヴァレリアはローディスに文字通り圧殺されようとしているけど、
ゼノビアも政治的配慮によりまだ手が出せないっつーエンドだと思う
ローディスの大部隊を相手にデニムは意外と善戦するかもしれないが、勝てるとは思わんな
0009助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 15:47:17.67ID:bi8kYgC+大軍同士の戦争で物量には絶対勝てないよねえ
0010助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 15:51:35.23ID:ftVC913W0011助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 17:01:22.30ID:dM3A2KTh基本的に戦いは数を頼まれれば一巻の終わり
0012助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 17:20:52.90ID:vKXzeXmv生き残る道はないんじゃない?
0013助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 17:30:59.07ID:G7EakPbB暗黒騎士マルティム
「いい気になるなよ、小僧ッ!!
我がローディスが本気になればこの島へ10万の兵を派遣することも可能なのだッ!
・・・もっとも、おまえたちはこの空中庭園で死ぬことになるがな。くっくっくっく。
デニム
「それで脅しをかけたつもりかッ!
暗黒騎士マルティム
「信じなくても結構! よし、あとは任せたぞ!小僧どもを十分に可愛がってやれ!
↓
聖王トリスタン
「なんだと、ローディス軍が
動き出したというのか!!
天空のギルバルド
「たった今、早馬がまいりました。
「兵の数はおよそ二十万。
これでは、ひとたまりもありますまい。
聖王トリスタン
「……なんということだ。
「やっと、落ちつきを
取り戻したばかりだというのに…。
「デニム王も
ついていない……。
0014助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 17:51:08.63ID:YpwqfYuq元寇で、弘安の役の元軍が15万くらいか
あれ嵐でほとんどが水死しちゃったらしいけど、それ以前に日本側の抵抗が激しくてろくに上陸できなかったんだよな
ギルバルトエンドにしたってヴァレリア側が負けるとは書いてない訳で、
憎きローディスの侵略で国内がまとまって奮戦した、という可能性もある
0015助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 18:02:01.96ID:zKmlNwkU海上輸送する時に狙われるとどれだけ兵士がいても無力
上陸戦はどうしても攻める側の被害が大きい
上陸しても地の利はヴァレリア側にある
ハイムを落とした所で敵が降伏してくれるとは限らない
ストーリー上も語られる禁呪などいざとなったらやばい兵器がいろいろある
外交面のアプローチもあるかも?
本国の厭戦感情
課題は多いな
0016助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 18:02:50.91ID:WG0GGiTiあの後普通に生きてるかもしれないけどw
0017助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 18:05:03.26ID:i8SULWhiカオスフレームが低い時は一瞬で暗殺されて、おそらくその後にローディスの支配下
高くても、ローディスはヴァレリアは一枚ではないと判断して侵攻
おそらく負けだが、結果は明示されていない
カチュア生存時は一枚岩でヴァレリア侵攻は困難だから見送る・・・って感じなんだろうな
0018助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 18:06:03.94ID:vKXzeXmv当たって死亡
当たったけど命はとりとめた
外れた
といくらでも想像はできる
0019助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 20:17:45.33ID:cyvSYU4Z何回もゲームしてる中でこじつけてそう思いたいだけだろう
0020助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 20:22:29.57ID:08lio6Oz0021助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 21:24:20.53ID:UZgvRnoK反乱軍が動くぞ
0022助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:05:08.46ID:vKXzeXmvそりゃ普通に考えればあれで死んだと思うさ
でも死んだと明言されてない以上は他の可能性も考えるくらいはする
0023助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:09:57.36ID:ILRBw3xo0024助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:17:55.32ID:vKXzeXmv死んだと断言するのも妄想なんだが…まあいいや
0025助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:32:40.92ID:ILRBw3xo俺が生きてるって断言したって思い込みが既に妄想だよ
0026助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:34:52.70ID:ILRBw3xo俺が生きてるって断言したって思い込みが既に妄想だよ
↑
訂正…はぁ? いつ俺が死んだって書き込んだんだ?
俺が生きてるって断言したって思い込みが既に妄想だよ
0027助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:37:48.70ID:vKXzeXmv訂正がまた間違ってるぞ
訂正後の2行目よく読むんだ
0028助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:43:36.14ID:YBT1szz10029助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:46:50.47ID:6z1GSI7Wキン肉マンとか男塾とかw
0030助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:50:26.76ID:CiPve8Ii0031助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:57:31.92ID:vKXzeXmvあのナイトがネクロリンカでALL999とか
そもそもナイトが銃撃つなというのはなしで
0032助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:58:20.97ID:sCAgPvI1俺っ娘かよ
0033助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 23:58:28.62ID:9R+xJpU00034助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:03:43.66ID:K6gQbbf20035助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:03:46.30ID:wdZ+Hstt妙にAGIが高くてけっこう強かった
0036助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:07:48.60ID:WJEeqjMF俺もなんとなくレンドルを使う
0037助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:09:05.34ID:9mPY9M7g0038助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:20:58.71ID:wdZ+Hsttあいつ使ったことない
0039助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:25:05.80ID:WJEeqjMFフェスタ、タムズ、カモスだろう
わっはっはコンビは使ってみれば意外と悪くない
0040助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 00:49:05.17ID:rB7dU8Di0041助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 01:00:23.22ID:0intVihWオクシオーヌは言っちゃ悪いがクロスボウ引き替え券かな…弱くはないけど。
石化とワハハ三人衆で一軍狙えるのはリッチを視野に入れた魔法組だけかもと個人的には思う。
>>40
ガンガレ。
そして>>1乙。
0042助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 01:01:47.21ID:NkjFvEbZ0043助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 01:13:35.14ID:ug6PkcEL0044助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 01:52:32.99ID:5706Pj0L誰か励ましを
0045助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 01:55:40.11ID:nQg9xhh3ガーディアン「死者の宮殿でボクと握手っ」
0046助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 05:34:55.94ID:JphWd66Vファイアクレストの画面の写真をメーカーに送ると
実物のガラスのカボチャがもらえるぞ。
0047助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 09:23:17.86ID:5706Pj0L武器は全て貰ったからもう会いたくも無いんだよなあ
>>46
ホントかよそれw
0048助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 09:26:47.68ID:hXeEXJXr0049助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 10:51:21.40ID:cHU5c6pV0050助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 10:52:46.29ID:Ci94VUmSLUKのカード拾うたびに-2になってたorz
0051助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 10:57:50.15ID:yNhhxa+p水の中に入れる財宝発掘要員を目指すべきだな
0052助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/04/12(日) 10:59:59.14ID:jr5ioPGI中盤からベンチ要因になるゲーム開始で雇った
Cホークマンが不動のスタメンに
0053助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 11:59:35.47ID:twn85ruNほんとは必須じゃないんじゃなかったっけ?
0054助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 12:07:09.10ID:YXS+TAGpただ確率が上がるだけ
このスレももう98Fか
死者宮は100Fまでしかないが…どうするんだ?
0055助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 12:59:10.08ID:wdZ+Hstt0056助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 13:06:29.94ID:fuwcKtFw0057助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 13:53:45.03ID:JEFqVarsどっちかっつったら空中庭園じゃね
0058助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 14:19:49.96ID:rB7dU8Di0059助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 14:35:56.99ID:8UuBpPhtバルマムッサのサンダーフレア持ちにボウガン持ちホークマンにサンダードラゴン+グリフォン、
アロセールのお供のホークマン×2に海賊団のコカトリスetc
ゲーム中だとただの一兵士のスピア持ちナイトが異様に強すぎて吹いたけど、作者はこいつに苦戦したんだろうか
0060助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 18:27:07.81ID:8lDzlw0B終わり時としては悪くなかったけど
0061助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 19:13:32.22ID:FZ3/YCAP0062助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 19:46:24.29ID:GQNUQeDv0063助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 20:15:51.16ID:rB7dU8Di関係あるかは知らないが、
袋小路や通路に陣取って正面しか見せない奴を叩くのは結構骨
0064助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 23:09:12.30ID:WJEeqjMF0065助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 23:12:18.35ID:aOvDG2VQ0066助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 23:13:33.37ID:8UuBpPht紛争の規模を考えると、日本列島の本州〜四国〜九州を合わせたサイズは必要だと考えています。
だそうな
0067助けて!名無しさん!
2015/04/12(日) 23:21:22.33ID:dU+F7BXzまあ禁呪の影響でブリガニアが寒いだけで
基本的には温暖湿潤なところなんだと思う
0068助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 08:41:15.99ID:EwY0t07O0069助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 09:20:09.21ID:nPzpH4wa0070助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 10:44:11.21ID:c01AZy3m利便性:竜言語≒オーブ>禁呪
コスト:オーブ>禁呪≒竜言語
こんな感じなら良かったんだけどな
0071助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 11:41:38.22ID:VVCE314+0072助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 11:55:30.28ID:EwY0t07O0073助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 12:05:00.19ID:7c6tC93/0074助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 15:18:17.30ID:xxRngE23近接系だし4が妥当だよなあ
クラス特性として、こうだったらという点は
魔法タイプがソードマスターと同じであれば存在感がでたと思う
0075助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 15:37:48.54ID:mXmR4l40伝説のオウガバトルでアイスフィールドだっけ
攻撃魔法撃ってたからだろうなあ
妙にその辺の連続性が残っててリセットしてゲームバランスを考えてないよな
0076助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 15:58:05.99ID:VqE7GCN5てかVITマジで±1の差が大きいのにアマゾネスより2も低けりゃなあ…
0077助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net
2015/04/13(月) 16:26:59.61ID:kt1kR1ssクラスチェンジでVIT成長下がってた伝説の影響だろうね
ドラゴンが強ければそれもアリなんだろうけど、TOでさらに弱くなっちゃったもんな
0078助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 16:55:19.71ID:7c6tC93/VIT成長2として設定されたなら単体での接近戦目的では作られていないと思う
あくまでドラゴンを行使してドラゴンに盾になってもらえってことなんだろう
0079助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 17:46:22.03ID:mZp+CQJn結局、攻勢防壁みたいな使い方に行き着いたけどそれだとテイマー要らんし
テレポートで敵陣に撃ち込むデブリとしてはかなり使えた
0080助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 17:52:28.85ID:qRRs+JNuやっぱりそれ用に育てないかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています