少なくともトラキアまでは、田舎の中古ショップが
タイトル間違えた買い取りPOPを当然のように掲げてる程度にはマイナーだったと記憶している
「エンブレムオブトラキア」だったかな、思わず店員さん呼び止めてツッコミ入れてしまったわ

んでまあ、加賀が抜けた後のFEは可能な限りFEらしさをそぎ落としたメジャー路線に舵を切るわけで
あの頃のFEを返して欲しい気持はよく分かる
が、DS以降を見る限り名作だった頃どころか、安定した佳作だった頃のメジャー製品すらもう作れないとしか思えんな……
GBA作品の安心して手軽に遊べる、おそらくは意図的だったろう凡庸ささえが今となっては懐かしい