トップページgamesrpg
1001コメント261KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第177章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/04/10(金) 20:15:21.62ID:tOTNfWH9
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)


GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/

DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
http://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第176章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425026804/
0404助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 07:58:21.90ID:8hqi97ti
ドラクエも追加会話で色々言われてたけどな
まあ勝手に想像してたイメージと違うとか言われても
公式からすりゃ知るかって話しだけどさ
0405助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 08:24:42.77ID:z7RWPWz9
そらそうよ
だからここで愚痴ってるのさ
0406助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 08:26:14.70ID:fBrRvsoH
>>403
位置的にクロムじゃないの
0407助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 09:16:23.63ID:zfQLMKdK
新紋の支援会話については賛否両論だが
感じんのゲームバランスについてはどう思うの?
比較的受けゲーで好きだけど
0408助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 09:36:08.18ID:cq5gzgaH
ロイとエリウッドを同一と思ってるから烈火キャラがいないのかもな
0409助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 13:51:01.55ID:HbAqLOaK
>>407
難易度ばらまいてるだけだから別に肝心じゃないよ
プライド的に簡単すぎるって批判はできても難しすぎて糞とは言わないからね
0410助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 16:42:40.42ID:LVj3QfWV
>>408
ロイのキャラもよく分かってなさそうだしな、続編だからエリウッドがロイの兄弟やら成長した姿とか勘違いしてる人は昔見たことある
0411助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 16:46:21.36ID:2KCAObG2
マルスの下にいる人って主人公じゃなくね
0412助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:37:30.66ID:N0+gbvPS
蒼炎好きだったから暁すら色々ショックだったわ
暁ステラは記憶から消してる
0413助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:38:30.96ID:Lk00N3bK
洗脳された目つきのステラ
0414助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:44:00.91ID:2gmZco/M
イレースもかなり劣化してたな
ボーレの顔がむしろ成長したアイクっぽい
0415助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:46:30.88ID:Lk00N3bK
ボーレも蒼炎のが良かったな
0416助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:58:05.61ID:UY0prWWG
蒼炎イレースそこまでいいか?
ジルもだが顔面センターというかムスッとしてて好きじゃなかったわ
0417助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:06:53.49ID:eUOpgU0q
暁の方が良いと感じた女キャラなんてエリンシアぐらいしか居ない
0418助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:10:05.31ID:LVj3QfWV
暁と言っても北千里の全身画とその他2人ぐらい含んで描いてるゲーム内画とで別人化してるやつ多いからな
酷いと言われてるキャラは大抵全身画の方だとかなりまとも、納期か何かで適当に済ませたのかね
0419助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:13:04.44ID:hBMuVNuU
蒼炎は塗りがちょっと苦手だったな
ティアマトさんも暁の方が美人度が増してたような
0420助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:23:48.66ID:GJevlZst
>>418
1部登場キャラと顔見せのあったサナキは北千里担当じゃないの?
0421助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 19:19:25.98ID:djJLFqv4
>>411
覚醒発売当初はそうでもなかったけどその後のコザキや公式のゴリ押しで今では主人公級の扱いになってるよな…
0422助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 21:05:29.99ID:zUyFM2jB
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え
0423助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 03:10:44.23ID:FqZWdLA7
外伝まだやったことないからセールだし買おうかな
0424助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 04:43:49.17ID:MoM3OEws
ある意味暗黒竜や紋章以上に、SRPGの元祖とも言える作品だからやっておいて損はないぞ
嘘だと思うなら続けてTOをプレイするといい、影響の強さにびっくりするぞ
0425助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 07:50:58.11ID:xxCXVVwj
TO運輪で叩かれてた会話ってスクエニがよこした女ライターだけどな
松野はシステム改悪した張本人としてそっちで叩かれてるw

リメイクどころかシリーズもので無駄にシステム変えるのは悪手
0426助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 10:31:22.83ID:fHfzMXKy
外伝続けられなかった…
初代はあんなに楽しかったのにな
0427助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 11:28:40.27ID:bI47aRf1
一番好きなタイトル第一位 覚醒

やっぱ覚醒なんだよなあ
古参(笑)
0428助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 11:48:38.43ID:6kVZz2Eh
一番嫌いなタイトルでも1位になりそうやな
0429助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:04:43.66ID:bI47aRf1
老害は声だけは大きいからな
ほんとどうしようもない
ま、今後も覚醒マイユニ路線が続きそうで一安心だね
0430助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:11:12.55ID:T7x50pC6
覚醒とかいう別ゲーの話は他所でどうぞ
0431助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:18:39.79ID:RnUFW/bg
覚醒はちゃんとファイアーエムブレムシリーズだろ…
古参煽りもどうかと思うがそれに乗るからバカにされるんだよ
0432助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:28:26.75ID:o/ciwjai
ネタにマジレス…
0433助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:32:29.24ID:RnUFW/bg
ここにいる人らがネタで言ってるほど冷静には見えないけどね
0434助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:43:55.22ID:At7aKob9
ネタでも面白くないです
0435助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:44:01.69ID:e8R7FatF
冷静じゃないのは毎日飽きもせず煽りにくる覚醒ファンの方だろう
本当に覚醒が好きで神ゲー()だと思うのなら堂々としてりゃいいのに
批判に一々突っかかったり老害だの古参だの唐突に言ってスレを荒らすから嫌われる
0436助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:54:43.60ID:B8LWjJWx
なんでここの住人て煽り耐性が無いんだろう
暁や新暗黒が発売した時はスレが荒れていなかったのか?
少しはスルーを覚えろよ
0437助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:05:38.84ID:sf/nDGCP
そもそも本気で覚醒ごときで煽れると思ってるのかネタなのか判別つかないんだからしょうがない
0438助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:09:27.59ID:/vkbkzfO
商業的には盛んになるが作品としては壊れる
このパターンは端から見てると古参の発狂が面白い
0439助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:21:58.94ID:EyxmcRYA
覚醒は単純に年齢層下がっただけだと思うよ
暁や新暗黒も叩かれたけど煽りみたいのはなかったな
0440助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:35:16.89ID:ZNqdGBOl
コザキがセリス描いてたけど相変わらず判子で草
0441助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:40:50.80ID:bI47aRf1
覚醒ごときに人気でも売り上げでも負けちゃう
雑魚信者しかいないからなこのシリーズ
古参(笑)
0442助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 14:00:29.44ID:GvbxdNF7
謝罪君は本気なのかね
0443助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 15:10:13.74ID:3o7p5M47
覚醒は最高の乙女ゲー
0444助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:00:59.04ID:CT9YMcbi
覚醒とかいうゴミをFEに入れるな!
覚醒はエンブレムサーガとかそういう外伝的な位置づけだから
0445助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:03:42.57ID:CT9YMcbi
覚醒とifはあれなんていうんだっけ wii U今度でる
FE幻想曲?あれと同じイロモノ枠だからさ
0446助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:09:10.76ID:JbU8+D5N
まだ発売してもいない、情報すらほとんど出ていないifを覚醒と同じと決め付けるのは早計だろう。
シナリオ担当に外部からプロを呼んでいるあたり、そこは良くなっているはず。
キャラクターのビジュアル(主に今のところ暗夜側)についてはもうどうしようもないけどな。
0447助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:11:57.03ID:gc3EO7AS
妄執に取り憑かれた古参
0448助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:17:21.25ID:d4TtOJE9
ビジュアルについては時代だからな、仕方がない
0449助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:20:08.37ID:gc3EO7AS
覚醒の成功を受けてのコザキ続投なんだから
他の部分も覚醒を踏襲してるに決まってるやん
0450助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:26:08.68ID:zsZL4ncc
プロと言っても歴史ものや戦争の物語のプロじゃないからな
新風を吹き込むという意味では面白いと思うけど
これまで通りのFEを期待したい人にとってはどうなのかなって思うよ
0451助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:35:49.29ID:ax5JDjqA
いつからのこれまでなのか
0452助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 17:37:15.48ID:EIr6Qg6q
新参古参って言っときゃ論破した気になれる不思議
0453助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 17:40:53.81ID:WPNIYuuG
つかキバヤシのシナリオってどうなんだよ
まともな戦争物書けるのか?
これで暁や覚醒レベルのシナリオだったらちゃぶ台返しだわ
0454助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:03:37.71ID:3o7p5M47
聖戦をコザキ絵でリメイク&マイユニ追加でマイユニ加えたシナリオ書き直したら間違いなく売れる
0455助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:15:45.06ID:9SBcwmAG
セネリオかわいい
0456助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:27:00.58ID:3xxKvxcy
>>453
まあ、覚醒の船ドン辺りなら
マイユニ「出航前に船に油と避難用の小舟を積んでいたのはこの策を使うのを予期しての事だったんだ」
くらいにはなるんじゃね?

船ドン自体がねーよって人にはダメかもしんないがw
0457助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:51:34.78ID:xxCXVVwj
正直ギャラめちゃくちゃ高そうだけどなキバヤシ
ライターなんて誰でも文字は描けるというだけで技能職とすら認めてもらえず
どんだけ有能で才能あっても実績なければ買い叩きで雇える業種なんだし
ぼちぼち人材発掘してこうや
0458助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:56:34.67ID:gc3EO7AS
>>454
リメイクするなら普通にそれやりそう
0459助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:18:25.99ID:GVf2juB1
キバヤシにはトリックパクって金田一少年ヒットさせた人ってイメージしかないな
0460助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:36:52.63ID:EIe+UHAh
金田一はキバヤシだけになってから微妙
最近のもトリック酷かったし
それでも覚醒よりはマシなんだろうが
0461助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:43:14.17ID:JbU8+D5N
やっぱ暁のシナリオは覚醒と同レベルに不評なのね。
悪い点は多々分かっているが、自分は好きだ。
0462助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:47:22.32ID:zsZL4ncc
暁は3部まではまあ良かったかな
ゲーム性も最上級職が入って来た辺りから奥義ゲーだし
終盤のボスは見切り持ちでつまらないしで、どうしてこうなったって感じ
血の誓約みたいなトンデモ設定も、ある程度リアリティーがないと入り込みにくい
戦争ものとの相性は最悪だろうしねえ
0463助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:52:16.27ID:w0HGG58M
暁はストーリーも微妙だが支援会話があっさりしすぎてたが個人的に残念だった
BGMとキャラ、あとマップなんかはシリーズの中でも好きな方なんだけどな
0464助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:53:09.06ID:EIr6Qg6q
暁は音楽とUIと3部まではそれなりにしっかりしてた
3部までもコロコロ主役が変わるのはアレだったが
0465助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 20:08:38.43ID:n1LHnjY+
>>459
過去の古典や小説、戦争から戦略や戦術をパクっえストーリーに入れるならまあ……
それだけでも大分話がマシになりそうだし
0466助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:15:20.64ID:ZOVMhnh8
2部終章でスタッフが力尽きたと言われたら納得してしまう、それが暁
最上級なんて作らずに各クラスの最大レベルを30にすりゃ良かったのに
0467助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:15:59.00ID:pMbFjn9S
俺も暁は好きよ
いいところも悪いところもスタッフがやりたいことをやりたいようにやった結果と思えるからな
4部終章メンバーを選ぶときキャラが多すぎてあそこだけメニュー重くなるのとか見てると
それでも!俺は!全キャラクターから好きなように選んでほしいんだ!という魂の叫びが聞こえるようだ
0468助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:18:22.35ID:0WuyKCMq
暁は三部終章のデータばっかり残ってたなー
ミカヤ軍にあえて強い武器持たせて自分で難易度上げるのが楽しかった
0469助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:18:35.33ID:Z8+npmFB
奥義=発動したら相手は死ぬ
に書き換えといて
0470助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:20:17.84ID:gc3EO7AS
ポジティブだねえ
全体通して好きなキャラを好きに使えないゲームなのに
0471助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:23:42.94ID:xnFPfbdZ
結局最後は獣王とゴリラだけになってしまうのがな
0472助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:28:50.62ID:/nuI8KPc
個人的に暁はストーリーも設定も大きくて好きだな。

シナリオもシステムもあとちょっと修正すれば...って感じ。
まぁあの奥義で無双も楽しいけどね。
0473助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:28:57.70ID:ZOVMhnh8
そろそろ出撃人数を増やしつつ難易度を維持する調整や何らかの新システムを導入して欲しいんだが
ダブルに突撃AIとか見てると人数絞って無双してね!という真逆を突っ走ってるんだよな
0474助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:18:52.45ID:w0HGG58M
塔に連れて行ける人数が少ないのがなぁ
キャラ数多いのに勿体ない
0475助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:37:56.99ID:lxSaPekJ
>>472
修正はちょっと、ではきかないんじゃないか
目立つ部分が酷すぎたから言及されてないだけで、
暁が抱えてる欠点はかなり根深いモノがあるように思うが

たとえばシナリオだが、アイクの物語の続編とするにはアイクの登場が遅すぎる
ミカヤの物語と見るには、アイク軍団が無双しすぎる上に二部への移行も早すぎる
0476助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:43:03.75ID:zsZL4ncc
>>472
自分もそう思う
色々と攻めてて良い部分だけ見れば85点ぐらいはある意欲作だけど
残念な部分で-40点ぐらいされてて評価されてないみたいな印象
群像劇なのも賛否あったけど各国の事情なんかを表現するには良かった
0477助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:47:28.27ID:4kv4/Rtq
覚醒がうんこすぎたせいで糞ゲー暁の再評価か
0478助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:18:12.17ID:JbU8+D5N
アイクVSミカヤのストーリーを作ろうとしたのが良くなかったのかもな。
そのために登場した血の誓約書は無理矢理過ぎたし、
素直にミカヤがメイン主人公、アイクがお助けヒーローポジションの第2主人公とした方が良かったと思う。
ただ、ミカヤに比べてアイクのヒーロー性が強すぎて難しそうだが...
世界の創造主に立ち向かうという大枠のシナリオは好きだが、
そこに持っていくまでが強引過ぎたな。
0479助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:24:17.20ID:xEDKKCLj
暁の4部で一番がっかりしたのはせっかく共闘になったのに部隊分けとかしやがったせいで
結局今までとやってることが変わらなかったところだな…
終章は終章で意味不明に塔に全員登れないとか変な展開いれやがるし
0480助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:27:04.52ID:k+lHCqhK
ISはもったいぶらないで封印と蒼炎のVCを出せ
0481助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:46:57.44ID:At7aKob9
>>473
新紋章をオススメするよ
高難易度じゃ無双なんかできないしバランスもいい。
0482助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:50:31.50ID:4kv4/Rtq
山賊から逃げ回るオグマや盗賊の一匹も倒せないナバールは斬新だよな
0483助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 00:20:08.87ID:N8R7MGLt
あれは依存する要素が偏りまくっててバランスがいいはないわ
0484助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:39:17.04ID:PSypftqh
>>477
暁はゲーム部分はちゃんとプレイできただろ
と言うか元々ストーリーは加賀の性癖が色濃く反映されたドロドロ(トラキアまで)→少年誌風王道物語(封印以降)って感じで別に特段評価できるようなものでもない
ストーリーだけでなくゲームとしてもダメだったのが覚醒
0485助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:45:49.22ID:rwnSwOp8
その覚醒が売上でも人気でも過去最高になってしまった事で
ゲーム性なんて最初からいらんかったんや!という感じがして悲しくなる
0486助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:50:43.40ID:bKdaz6py
>>485
従来の路線→コアなファンにしか売れなくてシリーズ終了
覚醒の路線→クソゲー化して末永くにわかに支持されタイトルに泥を塗り続ける

どちらのifでも絶望の未来
0487助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 02:49:42.53ID:6cPah1eD
>>485
>別に特段評価できるようなものでもない
ってことはないだろ、加賀シナリオは深読みできる要素満載であっちこっちからバックボーンが覗けて深かったし、
低年齢層に向けて意識的にそういう複雑さを排除したであろう封印以降も一部を除いてよくまとまってた
少なくとも、支援会話じゃあるまいし思いついた断片シチュだけ適当に並べたような覚醒レベルのは一本もなかったわ
0488助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 02:57:58.88ID:bhWyFm2W
キャラさえウケたら売れるという事を再認識させられるゲームだったな
そりゃ任天堂でもキャラ物ソシャゲを作ると言いたくなるわw
0489助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 03:23:44.31ID:k1kayEkZ
逆に覚醒で「キャラがウケた」と言われるのが一番理解できんな。
マイユニット()とか結婚()とかがウケたと言われるなら、
まぁそういうのが好きな人たちもいるんだろうなと思えるが、
あんな記号を並べただけの薄っぺらいキャラたちに魅力を感じるヤツなんているのか?
0490助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 03:56:59.69ID:f/H9bfSf
>>489
テイルズのキャラっぽいしそれと結婚できるから一般層に受けたんだよ?
従来のつまらないキャラならそっぽ向かれていた
0491助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 04:06:52.45ID:9IGiry4f
テイルズのキャラっぽさなんて微塵もないわ
0492助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 05:15:38.44ID:k1kayEkZ
ほう...
テイルズシリーズはプレイしたことがないが、>>490の言う通り、
覚醒のキャラとテイルズのキャラが似ているのであれば、
テイルズキャラとはさぞ人間味に乏しい気持ち悪い奴らなのだろうな。
0493助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 05:23:53.28ID:Mv6kgN3L
キャラの数が多くて一人一人に見せ場を割けてない分覚醒キャラはテイルズキャラよりいろんな意味で酷いと思う
しかも覚醒の場合その数少ない描写の中で矛盾が生じちゃってるのが悲惨だよな、サーリャの家族の件とか
キャラゲー特化にした割にゴミみたいはキャラしか居ないのはどうなんだろう
0494助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 05:56:50.50ID:DUXNB0E/
ブス・ブサメンばかりだしね
0495助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 06:09:38.13ID:Ie57lEUP
FEは元々味方なんて駒だし昔は台詞すらろくに無いようなやつも多かったから
覚醒で味方の見せ場云々はとりあえず置いとくとしても
敵側の描写が無さすぎて設定もぺらっぺらなことは擁護できないんだよなあ
シナリオもやたら駆け足だからカタルシスをあまり感じられないしさ
0496助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 06:13:40.29ID:Ie57lEUP
まあ覚醒で不満が噴出した部分ってわりと分かりやすい部分が多いし
ライト層や新規の呼び込みは大事だろうからしっかり間口を広くしておくとしても
そこに抵触しない範囲でもっと掘り下げることはできると思うから
外部からシナリオライターも雇ったことだしドラマ性も重視して欲しいとこだね
0497助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 07:37:04.55ID:OXctKw/J
人気でも負け
売り上げでも負け
中身がーとほざく古参
中身すら負けてるから全部覚醒負けたんですよ
0498助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 07:39:44.42ID:Xw7vsdAA
覚醒「が」が抜けてる
0499助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 07:43:00.44ID:8H2H9OBe
煽るついでに覚醒の素晴らしい中身語ってくれりゃいいのにな
0500助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 09:05:37.47ID:sZHBCR5+
覚醒から入った人には過去作品もやってみてほしいと思う
ずっとシリーズのファンだったから文句を言いたくなる点も出てくるわけで
まぁ覚醒がそんなに叩かれるほどひどいとは思わないけど
0501助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 09:12:09.08ID:pBqWYI5H
>>482
オグマはまあ、そうだが
ナバールは逃げるついでに数人は倒せるぞ
0502助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 10:46:48.04ID:ltEEG9YZ
そう封印もなんだかんだ深みを感じれた
0503助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 11:01:55.89ID:vmV87Bmu
>>484
>暁はゲーム部分はちゃんとプレイできただろ

ゲーム部分も大概ぶっ壊れてだだろ?
シミュレーションになってたのは第二部までで、三部以降はアイク御一行の無双
馬鹿みたいな修正のかかる支援効果に、役割を果たせてないバイオリズム
パラメータもインフレ万歳で、武器の性能とかみ合ってない
比較対象が覚醒だから錯覚してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています