トップページgamesrpg
1001コメント261KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第177章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/04/10(金) 20:15:21.62ID:tOTNfWH9
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)


GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/

DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
http://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第176章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425026804/
0002助けて!名無しさん!2015/04/10(金) 20:28:14.64ID:tOTNfWH9
■関連スレッド

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620
ファイアーエムブレム外伝 Part14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1416652896/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第46部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1423076616/
FEで聖戦が一番好きな人は.その94
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1427285506/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 57章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1418179178/



ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 45章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1421666261/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 35章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1422453774/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう26章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1410962376/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 132章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1417277602/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第220章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1420073949/
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/



【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1427719412/
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第653章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1427603719/
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ60
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1428058871/

【3DS】ファイアーエムブレムif 第30章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1428650783/
【WiiU】幻影異聞録#FE part9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1428231979/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e2e65a1aac6dd9c8b5655464158bdac3)
0003助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 03:35:46.45ID:BeGS4PkI
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第169章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405685601/

が抜けてる。カードのスレは(あるのかどうか知らんが)さすがにいらんよね
0004助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 07:45:33.08ID:iweFISj1
おつ
0005助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 11:58:08.00ID:DYr2oKi+
天麩羅見直し面倒だよな
>>1
0006助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 13:24:29.07ID:bSs1aUOi
>>1


スレの初めはまだ平和
0007助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 18:42:36.31ID:1vvrx4Ae
スレ立て乙
10年越しでテリウス2作のサントラ発売したしVCでも発表してくれればいいのに
0008助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 18:59:45.07ID:tO7Ap2wJ
マイユニがいないFEとかもうゴミでしかないな
0009助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 19:02:28.40ID:/LNhqOia
あそこまで露骨にアイク推してるんだし何かしらの期待は出来そうだけどね
0010助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 19:37:40.61ID:cHjOoWVK
全FEがVC化する日はいつ来るのやら
覚醒以外は機種的に全部VC化できるんだっけ
0011助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 19:48:33.78ID:ZVBPO5CM
でもVCと言ってもWiiUでしか出ないことがほぼ確定してるからなあ
3DSで出せよ・・・
0012助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 19:55:33.22ID:6nBoygWn
覚醒のUIで携帯機で蒼炎ができたら個人的に最高なんだけど
リメイクしたら絶対マイユニ入れてきやがるよな…
0013助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:13:36.49ID:1vvrx4Ae
ゲムパでもダラダラやれるからいいやん
0014助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:14:30.44ID:I+Cn4Gw6
ファイアーエムブレムミュージアムの名で今までのまとめたやつ3DSで出してほしい
暗黒竜〜トラキア、GBA三作、蒼炎暁で分けてさ
0015助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:18:02.73ID:Z64k/53K
リメイクあっても蒼炎にマイユニ入れる余地あるかなぁ。
アイクががっつり主人公してるし。
いれんでいいけど。
0016助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:18:57.25ID:vX5s1Jot
new3dsなら蒼炎と暁も移植できそうだよね
ゼノブレが移植できたんだし
0017助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:19:55.39ID:kas8z0pD
紋章に入れる余地あるんだからどうとでもなるだろ
0018助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:23:39.98ID:/LNhqOia
リメイクするならマイユニよりも兵種コロコロ変更できるのどうにかしてほしい
縛ればいいってことはわかってるけど明らかに兵種変えた方が運用しやすいってわかると萎える
0019助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:31:02.22ID:cHjOoWVK
でも今更またリメイクなんてやって売れるのかね?
覚醒からの新規にしろ旧作からのファンにしろ新作を望んでそうだけど
0020助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:38:15.67ID:AY3fyQiA
TCGのテリウス編(あればだけど)が発売される直前あたりに蒼炎暁の移植あるかもね
0021助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:43:12.45ID:Z64k/53K
あれ、テリウス編北千里さんが描いてくれるんならいいんだけどね。
アイクとかミカヤくらいは期待できるかな。
0022助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:51:35.52ID:ZVBPO5CM
アイクはともかくミカヤは萌え絵になりそう
0023助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 20:58:20.50ID:hXXQw/9J
>>12
加えて戦闘アニメが暁だったらもう神ゲーだな。
0024助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 21:43:38.00ID:1vvrx4Ae
暁の天空より蒼炎の天空のが好きじゃ
0025助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 22:54:01.02ID:bC+MKiMo
暁のアニメって動きが滑らかになったのはいいんだけど
戦闘前と勝利時のポーズが不自然だしテンポ削いでるしダサいんだよなあ
ソルジャー系や魔道士系が無駄にクルクル回るのもちょっと
0026助けて!名無しさん!2015/04/12(日) 23:13:00.38ID:bC+MKiMo
あ、後せめてアーマー系には兜被ってて欲しいかな
0027助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 00:18:26.84ID:QISGzSXx
外伝のリメイクまだ?
0028助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 02:01:44.78ID:wPIlPNvI
>>27
頼むから冗談でもやめてくれ
0029助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 02:03:43.38ID:+Gu/jjxe
VCで我慢しなさい
0030助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 08:58:41.47ID:laUbd24L
一番リメイクしがいがあるのは外伝だと思うけどな
0031助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 09:24:50.63ID:5ljJPvXU
つまり一番今のISに向かないということだ
0032助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 12:33:50.73ID:ZYMhHvwl
そうかそんなにマイユニ兵種変更入りの旧作がやりたいのか
0033助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 12:42:18.56ID:psrHSjV1
外伝はフリマと無限育成を除けば覚醒の対極みたいな作りの印象だしリメイクしたら台無しになる予感しかない
0034助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 13:09:07.62ID:0g5zZYkO
えっ?
0035助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 13:17:09.39ID:3rJv9H4H
リメイクなんだから改変あって当たり前
原作崩されたくない人は一生原作やってればいいんだから
いいじゃない気にせず原作だけやってれば
俺の〇〇を汚さないでくれ、みたいなやつなのかな
0036助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 17:37:49.71ID:5axw7XDn
いっそ聖戦トラキアにマイユニ兵種変更入れたゴミリメイクを出してFEへの未練にトドメを刺してくれ
0037助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 19:32:18.87ID:FwM2Px97
一応スレあるんだな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1428421874/
0038助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 23:01:06.66ID:KYSamKgG
ぶっちゃけて加賀が抜けたあと好き勝手やるって路線でいくなら
アカネイアとユグドラルを継続して軌跡方式でやってりゃ無駄に荒れなかったと思うよ
エレブーとかマギバルとかテリウスとか全然魅力ないのよ

師子王エトルシャンの末裔が主人公とかで展開していくべきだったね
0039助けて!名無しさん!2015/04/13(月) 23:50:07.53ID:cRbgm71o
漢字間違いは在日か何かとしか思えない
0040助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 00:24:52.62ID:LVa30Wwt
任天堂が絡むスレで在日とか言い出してると耐え切れんぞ、君
将軍様にも失礼
0041助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 00:43:25.88ID:FhZUftcV
師子王で検索したら創価が出てきて流石にドン引き
>>40といいこの前の同人板の煽り女といい頭おかしいわ
0042助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 00:48:36.78ID:Sq9pmOrm
はいはい在日在日
0043助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 00:49:36.06ID:aiWuA5YL
触るなよ
0044助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 10:22:49.44ID:x51Itz7U
まずエトルシャンの方を突っ込めよ
0045助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 11:17:28.05ID:3Bp9iEps
エメラルドドラゴンかな?
0046助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 14:33:46.28ID:6ll5RVD9
紋章の時点でリメイクですし
HACCANカチュアエストが紋章準拠で可愛い
0047助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 14:56:47.86ID:2BWHp76J
リメイクにはマイユニ・兵種変更がデフォだから
まあ懐古はとっとと消えてどうぞ
0048助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 15:01:13.28ID:+1mohbqa
>>46
名前ぱっと見「ヒカキン」って読んじゃう
0049助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 15:31:05.89ID:s7Pq7QUg
>>47
紋章「おっそうだな」
新暗黒「マイユニ?何それ」
烈火「顔ないからセーフ」
0050助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 15:34:40.47ID:o2IcO0zM
マイユニも兵種チェンジも新紋章(笑)がゴミだっただけだ
覚醒ではリメイクよりずっと良くなってオリ旧紋章並みの神作になったじゃん
つまり新紋章(笑)が神作覚醒よりゴミなだけ
0051助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 15:55:51.59ID:INNDQA57
ゴミとゴミを比べてどっちがよりゴミか語ってもな
0052助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 16:13:49.80ID:wOgKNtJ2
>>51
ちゃんと>>50は神(覚醒と原作紋章)とゴミ(新紋章(笑))で比べてんじゃん
原作紋章と覚醒以外は新紋章(笑)よりマシってだけで全部ゴミ寸前
0053助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 16:21:33.56ID:bLyMv6oW
神 原作紋章 覚醒
良作 なし
普通 なし
凡作 ユグドラル
駄作 GBA版 テリウス
ゴミ手前 聖魔 ファミコン版 新暗黒
ゴミ 新紋章(笑)

これでいいよ
0054助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 16:29:47.36ID:/u7UCrEZ
IS「覚醒はシリーズ最大ヒット作」(サイファニコ生)

だってさ
0055助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 16:30:52.60ID:/u7UCrEZ
ついでにこれも
「FEといえばマルス」
0056助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 17:37:20.21ID:SV4ezTyG
ifでルキナとマルスが使えるダウンロードコードをサイファに付けるんだとよwww
0057助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 17:41:15.21ID:yMye7JGl
また同人板の糞女が荒らしてんのか

>>46
HACCAN絵のFEやりたいわ
0058助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 17:55:07.04ID:CJjz4z8T
>>56
なんか某RPGシリーズみたいな商法してきてんな…
0059助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:00:53.16ID:+fkfmj14
この期に及んでまだマルスに泥塗るつもりなのか……
0060助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:04:27.36ID:b1K5dnkm
まあFEのカードゲームなんて普通に出しても売れねえわな
Amiiboとかいう泥人形の使い道は絶望的だな
0061助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:06:14.33ID:yMye7JGl
使い回しの改悪過去キャラDLCであれだけ叩かれたのにまだやろうとする辺りは感心する
勿論悪い意味で
0062助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:23:00.79ID:aiWuA5YL
まあ喋らせずにただのゲストユニット扱いなら誰も傷つかないだろう
オマケにある程度釣れるわけだし商売としてはアリ
変に会話とか付けるとまた発狂する人が続出するだろうな
0063助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:25:11.15ID:9Krqn2Bi
>>59
さすがは新紋章(笑)とかのゴミリメイクとは違うし大丈夫でしょ
覚醒は原作紋章の次に良かったし
0064助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:27:17.00ID:GCOn6ArU
>>63ルキナとマルス最高だよな!
0065助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:34:54.36ID:fqEcxbNt
また過去キャラと名前が同じだけの別人だろ
0066助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:35:09.74ID:2BWHp76J
>>54
アンチ(笑)
ほんと負け続けるな
0067助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:41:46.26ID:TV6kInY+
>>53
神 原作紋章 覚醒
良作 なし
佳作 なし
凡作 ユグドラル
駄作 GBA版 テリウス
ゴミ手前 ファミコン版 新暗黒
ゴミ 新紋章(笑)
こうだろ
0068助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:44:48.64ID:LlrAJ+7t
まとめ頑張ってね
0069助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:47:57.03ID:fH3mAn9T
このスレ纏めてもアクセス数稼げないと思うんだかなw
0070助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 18:54:40.92ID:fustRUe9
いつもの奴だろ
0071助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 19:52:02.75ID:y1mU00SP
正直好きなキャラのカードはほしかったりする
0072助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 19:55:30.35ID:PIq+tY7F
同人女の思考って感じにまとめればちょっとはアクセス数稼げるかもw
0073助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:25:22.16ID:/sd+feI1
http://dengekionline.com/elem/000/001/038/1038208/

暗黒戦争篇にアリティアの王子 マルス
覚醒篇にはマルスを名乗る剣士 ルキナ
ブースターパックボックスにPナイトミネルバのダウンロードコード

これ新しいの出す度にDLC付けてきそうだな
0074助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:32:08.61ID:qUFS1kuE
ダウンロードコードが付くのはスターターデッキだから、
ゲーム内で使えるキャラクター目当てだったら実質的に1キャラにつき1300円の課金か...
金額に見合ったものさえ作ってくれれば課金はいくらでしてやるが、
覚醒の魔符()のように、
・マイユニット素材の使い回し
・統一感が無い上に大部分が下手なイラストそのままの顔グラフィック
というのだけはやめて欲しいところだな。
もっとも、覚醒という前例がある以上は恐いが...
0075助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:34:57.46ID:HIjXpuUY
あれ、覚醒の主人公って誰だっけ?ルキナ?
ってぐらいスマブラ以降クロムが虐げられてる気がする。別にいいけど
0076助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:36:00.85ID:Sq9pmOrm
物語に関わるでもない他作品のキャラがいる時点で滅茶苦茶もいいとこなんだが
0077助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:51:35.99ID:qUFS1kuE
ミネルバの下級職はペガサスナイトだったのか...
ゲームには登場しないだけで、トラキア776のドラゴンライダーに該当する下級竜騎士職があって、
ミネルバもミシェイルも下級時はそれだと思っていた。
0078助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:57:46.19ID:fustRUe9
ミネルバは女だからペガサスナイトでも分かるけど
ミシェイルはほんと何だったんだろ
0079助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 21:58:36.40ID:V36N5om0
マルスとルキナは出すにしても
DLCコード付けるより先に
連動させるべきものがあるだろと思う
0080助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:01:08.46ID:FhZUftcV
アミーボはMAPとかになるんでねーの?
それか日替わりでアイテムとか
0081助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:03:58.57ID:+fkfmj14
>>73
……もういい加減潰れてくれないかな、IS
という感想しか湧いてこなかった、前情報の段階で
あの新紋章や覚醒のプレイ後でさえそこまでは思わんかったというのに……
0082助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:06:41.24ID:FhZUftcV
やたら絆推しするけどDLCキャラは支援組めなかったりするから笑える
0083助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:09:07.55ID:CJjz4z8T
>>76
覚醒みたいなゆるゆる世界観なんだろ
平然とキャラ追加とかする辺り今回もバランスとか投げ捨ててそうですね
0084助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:10:48.88ID:JhADvVBl
マルス、三姉妹、ジェイガン、ミネルバくらいしかパッと見てわからんです
0085助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:11:54.05ID:tOWtfUBd
覚醒並の過去作扱いなら潰れた方がマシだわな
0086助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:27:12.35ID:XG6NtJY0
>>85
新紋章(笑)よりはずっと良かったと思うが
オリ旧紋章の次に売れたのは紋章のキャラの扱いを新紋章(笑)がぞんざいにダシにしてたのを改めたからだと思うわ
0087助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:30:37.94ID:wG2fPV3L
>>75
クロムいじめてるのは新紋章(笑)信者だから
あいつらいくらいいとこゼロのゴミリメイクだからって紋章と覚醒に嫉妬して見苦しいよな
あと課金はじめたのは新紋章(笑)だなどこまでゴミなのあのクソリメイク
0088助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:31:44.50ID:b1K5dnkm
ミネルバはカード箱買いしてやっと手に入るらしいな
1キャラ追加に6000円 こんなあくどいこと他所でもやってねえだろ
そもそも原作と違う兵種で統一されてないイラスト流用するであろうパチモン欲しい奴いるのか?
0089助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:34:09.36ID:IpPpKEi3
DLCはいらんがカードは欲しいかもしれん
ってか大体の奴がそっち目当てだろうな
0090助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:34:49.30ID:FhZUftcV
HACCAN三姉妹は普通に欲しい
0091助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:36:44.24ID:Pu0I8eE2
ifはさ
もうソーシャルゲームでだしゃ良かったんだよ
好きなだけ金を稼げるぞ
0092助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:36:57.61ID:qUFS1kuE
>>83
さすがにクリア後のトライアルマップで使えるだけじゃないの?
もし本編で使えたらさすがに正気を疑う。
0093助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:38:04.99ID:/sd+feI1
つーか地味に箱田真紀のマルスのカードあるな。活動自体久しぶりに見たわ
0094助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:48:15.72ID:2gSRiMUE
トラキアとティアサガの人は参加しないのかなぁ
あの人の絵すごい好きなんだがな
0095助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 22:59:14.38ID:+fkfmj14
>>93
それだけはちょっと欲しいかもしれない
まあ、他のどれを引いても不快になるのは目に見えてるのでスルーだけど
0096助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:04:46.46ID:nXr01HBg
ってか第2弾も第3弾もifとか・・3弾でやっと蒼炎か
0097助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:05:22.66ID:MnPCwCP5
蒼炎の軌跡は楽しみだわ。北千里さんも描いてくれるだろうし
0098助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:05:32.25ID:+fkfmj14
>>94
当時、ISにイラストサイト閉鎖を要求されて、
まあ現代で言えば「ラノベの表紙に採用してやったからお前の絵柄はうちの所有物な、ピクシブの絵全部削除しとけ」みたいなことを言われて激怒して絶縁状態
たぶん加賀との和解以上に困難かと
0099助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:10:36.20ID:p5Jri4ND
箱田はホイホイ描いて加賀に申し訳ないと思わないの?
0100助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:12:08.73ID:FhZUftcV
北千里ナバールの服の袖が蒼炎暁キャラっぽいせいでテリウスの新キャラに見えてくる
0101助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:28:24.21ID:p8vFspYP
>>98
ヒェッ、絵師が同一人物なのも例の裁判で盗作か否かの論点になったのは知ってたがそれは知らんかった
FE関連のイラスト載っけてたならナイーブな時期だから分からんでもないが、オリ絵ならちょっと理不尽だなぁ
0102助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:29:12.55ID:6ll5RVD9
>>90
うん
この人のと箱田氏とワダ氏北氏といるなら小屋氏と広田さんのは欲しい
シロマサは要るか知らない

広田さん大変だったんだな…
カトリと没含めたエンテが特に好き
0103助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:36:02.28ID:jQKSZ0jS
これカードゲームとして集める人いるのかしら。
もう画集とか出してくれればいいのに。
0104助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:44:07.07ID:cFcc0AZu
>>73
いつまでマルスに縋るんだよ…
任天堂にもISにもマルスのごり押しはいい加減うんざりだわ
ルキナのごり押しも自重しろや
0105助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:50:10.64ID:XFGTLipl
肝心なカードゲームとしての面白さはどうなんだFETCGは
0106助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:52:11.66ID:5Yvb/Tu0
ルキナはともかく、マルスは初代主人公かつスマブラの知名度があるから妥当だろ
0107助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:55:05.75ID:p8vFspYP
>>104
IS「分かった、じゃあアイクだな」
0108助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:55:37.29ID:tOWtfUBd
加賀にすがった上に、GBA2作蒼炎みたいなものを作る自力さえもはやないってことだろ
ろくなもん作れねえならもう釣るしかねえだろ
0109助けて!名無しさん!2015/04/14(火) 23:58:40.32ID:cFcc0AZu
マルス仮面の次はどうやってマルスを新作にねじ込むのかなと思ったらもう何でもありだなと
せっかく完全新作だと思ったのにがっかりだわ
0110助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:06:01.38ID:MkhDZ5gq
そんなにマルスが大事ならマルス本人が主人公の新作を延々と作ればいいのに
0111助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:06:54.08ID:xFQRkfw3
>>98
個人的にはポケモン同人誌事件やときメモ改造事件なんかよりはるかに、同人と商業の関係史を追う上で研究の価値ある事例だと思うんだけどね
現代どころか十年足らずのうちにはイラストサイトがフリー絵師の名刺だなんてことは常識になるわけで、
当時としてどうかは議論の余地があるけど、現在の風潮に照らしたら完全に悪印象だから御所サイドとしちゃ隠したいだろうし
西のヤクザの面目躍如で関係者は絶対に口を割らないだろう以上、詳細が知られることはなく忘れられてゆくのだろうな……
0112助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:16:32.04ID:fUiGIt/Y
>>107
ヤメロ!!!!!
覚醒のパリスとかいうヤツとスマブラのせいで、アイクファンの精神はボロボロなんです
0113助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:27:25.48ID:ZwTyPRfJ
アイクはかなりどうでもいいけどマルス食いつぶすのはやめてほしいわ
0114助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:43:28.28ID:MkhDZ5gq
もう手遅れでしょマルスに関しては
初代主人公の肩書の名の下にやりたい放題じゃん
むしろ他の主人公達の犠牲にならないための生贄としてありがたい存在です
0115助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:46:05.10ID:IjBxNKqW
>>73
4枚目スクショの「つながる円」で思わず噴き出したわ
ここ最近のクソみたいな商売の仕方みてると
「金が金を呼び、更に巨大な金へと繋がる」って意味にしか取れんわw
0116助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:46:22.46ID:RdoxEKS2
聖戦から暁までずっとマルス抜きでやってきてたのに
今さら「FEといえばマルス!」とか公式は馬鹿なの?
0117助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:47:22.64ID:LwVZK/k2
今の同人ゲー製作陣になにを言ったところで
0118助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:53:53.75ID:MkhDZ5gq
作品ごとに世界観まるまる変わるシリーズに特定の誰かを看板キャラすること自体が無茶だ
だから無理やりプッシュするためにマルス仮面とか苦しいことをやらざるを得なくなるんだよ
魔符()はもう何がしたいのか分からない
0119助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 00:58:42.31ID:Mns0qZuv
TCGのニコ生見てて思ったけど
公式がリフのネタに悪ノリしすぎなんだよね
0120助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 01:03:38.08ID:tDfBZOsT
マルスはかわいそうだ。どうして彼らは真面目に扱えないのだろう。
0121助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 01:06:05.24ID:daxMeRno
disられまくりのクロムやエイリーク、サザが主人公では最下層の扱いだから
マルスはまだマシだと思ってしまう
0122助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 01:29:22.94ID:MUvC7EuO
まあでも他の企業のこの手のカードゲームだとか
自社キャラ総出演みたいなお祭りゲーもキャラ改変だとか結構すごいからなー
決してISやFEだけが酷いわけじゃないと思う
サブカル展開ってこんなもんだと思って、付いていける人だけ楽しむが吉
0123助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 01:42:38.08ID:MUvC7EuO
マルスの推し方ももうちょいなんとかならないかとは思うけど
シリーズのマスコットキャラみたいのをこれまで作らなかったのが問題だよなこれ
大抵のシリーズものって主役は毎回変わってもマスコットキャラが顔になれたしさ
FEでそういうのに一番近かったのは一番多くのシリーズに出てるアンナさんだろうかね
メディア展開し始める時にアンナさんをもう少し上手に扱えてれば・・・
0124助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 02:14:17.28ID:2iXi1Rue
>>119
公式でそういうネタやられても寒いだけだよな
0125助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 03:05:43.06ID:LdmT5pXr
スマブラの弊害かもなー、知らないキャラしかいないよりは知ってるキャラも出る方を選ぶし
DX、Xの頃はドライだったのに、forの参戦ムービー以降からやたらマルス仮面マルスを推しだした感じ
0126助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 03:22:51.93ID:xFQRkfw3
>>122
誰がどう見てもパラレル亜空間なカードゲームだけならまだしも、
先に続編を僭称しながらあの内容の覚醒があって、その前にはお祭りでもないのに二次創作ですらない三次創作ともいうべき新紋章、
更にその前は祭りは祭りでも虐殺歴史改変祭りの新暗黒があって……
ネタとマジの区別がまるでついてないのがこの三本で、明確になってしまってるもの
他人の作品のサブカル展開を散々本編にねじこんで来た実績は重い
0127助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 03:40:16.44ID:RCGyhRev
久しぶりにGBA三作やりたいんだがもうGBAとか探して買うしかないの・・・?
0128助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 05:07:31.37ID:bToinyND
秋葉原にでも行けば各々3千円くらいで売ってる
0129助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 06:59:25.40ID:fnfh3rJb
一応烈火と聖魔はWiiUのVCで買える。何故か封印は無い
0130助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 07:35:32.84ID:iTHrDBUK
覇者の剣のせい
0131助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 08:06:47.51ID:pjpxdxRZ
もう課金ゲーに堕ちたな
ほんと情けない
0132助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 08:51:02.55ID:GoVx1Q7y
ISはいつまで加賀のマルスを使うんだ?
箱田も何描いてやがる   
0133助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 08:54:12.59ID:pjpxdxRZ
加賀のマルス(笑)
さすが気持ち悪い信者だ
0134助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 10:20:56.25ID:AJbL/2Be
生放送でもリフをネタにしすぎで怒られたって自分でいってたな
0135助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 11:20:29.83ID:rbJEdlQZ
>>120
あんたも盗賊にされたり名前冠したネタ剣出されたり大概やないですか
0136助けて!名無しさん!2015/04/15(水) 21:09:51.32ID:xFQRkfw3
>>134
ぶっちゃけ「ネタにしている」のではなく「ネタを通してしか知らない」んだろうな
そういう連中のことは普通、「公式」ではなくて「にわか」あるいは「エアプ」と呼ぶんだが
0137助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 04:48:52.88ID:KKZn+2h6
ftp://HACCANサジマジバーツがイケメンでワロタ
0138助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 08:38:57.65ID:5MJRf4VG
これも全部きずぐすりが悪いんだ
ベックやダロスなんか存在ごと忘れられやすいのに
0139助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 16:20:24.60ID:3X9dGxHs
>>136
どれもこれもリメイクのくせにリストラしたSFC紋章が悪いんだ
つーかネタ抜きで言っても新・紋章が出るまでタリスの僧侶ということと孤児院を建てたことぐらいしか分からなかったしな。
0140助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 16:55:15.62ID:fbMKjGGC
>>139
支援会話を量産しないといかんからか、何か変なキャラ付けしないといけないみたいな強迫観念みたいなものを感じる
支援会話をねじ込まなかっただけでも新暗黒はまだ評価の余地があったんだな……
0141助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 19:38:05.95ID:3X9dGxHs
>>140
確かに変な会話もあったがリフは普通にいい支援会話じゃん
0142助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 20:20:42.67ID:2OMsJhJj
>>133
そういう、それを生み出したものに下りた神の霊感に理解も尊重もできないから、
自分たちにも何も降りてこないんだと思うよ
0143助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 21:47:01.74ID:IMcldRCs
>>142
気持ち悪いなぁ

今でこそマルスを持ち上げて加賀さんだのなんだのと喚いてるけど初代暗黒竜とか紋章の頃からちゃんとマルスに思い入れ持ってる奴が何人いるのか
対して思い入れも無い奴が今のIS批判するための神輿かなんかにマルスを利用してるようにしか見えないわ
0144助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 21:50:37.65ID:WN9dEAOr
ISがマルスを神輿にしてんだからしょーがない
0145助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 21:53:21.79ID:rRvBDrHR
わっしょいしてるのは新参としか思ってないんだけど
0146助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 22:06:32.62ID:44/VJrL3
ルナメディウスにダメージ与えられるマルスかっこいいです><
0147助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 22:47:48.45ID:KRSnrsBP
マルスは初代主人公だから、全てにおいて優遇および持ち上げられるべき
ってのを認めたのは他ならぬユーザーおよび信者だろ
任天堂もISも当然それに追従するのは当然
0148助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 22:53:17.20ID:fbMKjGGC
>>143
先人の作品を扱うにあたって最低限の敬意すら感じられないのが問題なんであって
マルスに限った話じゃないだろうよ
そんなだから自作品たる蒼炎のキャラに対しても
「汚れ役させるの嫌さに続編のテーマのほうをねじ曲げる。結果、傍目にはクズキャラに」なんて歪んだ愛し方しかできないんだっての
0149助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 23:10:11.75ID:zYIVVI+J
噂通り暁の途中に内部でゴタゴタあったならテリウスは入れ替わった現ISスタッフにレイプされた最初の舞台かもなぁ
一見地続きだからアカネイア→イーリスほど顕著に見えないだけで
0150助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 23:14:29.53ID:7nNSjRDk
久しぶりに見たらバージョン違いだの第三シナリオは後日DLCだの色々あれなことになってたのね・・・
0151助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 23:36:29.01ID:ITiLm8ft
暁の女神はなんだかんだで一番好きなんだけど、
血の誓約を中心とした第3部後半のストーリーにはやっぱり違和感あるよな。
0152助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 23:48:42.09ID:iEDrKhK7
>>147
同意したいが生みの親無視して勝手に使うのはな。
箱田とかも何ISの依頼簡単に受けてんだか。
そこは断れよと思う
0153助けて!名無しさん!2015/04/16(木) 23:55:11.66ID:S0I31WMH
生みの親云々っつーか権利自体はISにあるんだろうしそこはしょうがないんじゃないの
0154助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 00:10:27.03ID:hXrHpdq4
生みの親って言うけど版権はISが持ってるんだし所有者が絶対だろう
大体書き手にとってはそんな権利なんてどうでもいい話でしょ
0155助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 00:14:48.66ID:APmVdMKL
箱田にことわれとか無茶言うなよ
0156助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 01:38:55.40ID:puxHm3hZ
>>155
あのエニックスお家騒動の当事者の一人、それも脱落組だけに
仁義を優先して、お行儀の良くない系でかいところに歯向かうとどうなるかは骨身に染みてるだろうしねえ
ほぼ引退状態であってさえ断るリスクは犯せないだろうな
まして今回の相手は絵師の権利に対して>>98>>101な見解を示した過去のある狂犬なわけで…
0157助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 07:46:11.72ID:3X6ew23S
FEのカード出すんでイラスト描いてくださーい
あっいいっすよー

このレベルのやり取りだろうに何無駄にギスギスした内面想像してんだ
陰謀論好きか
0158助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 09:20:37.99ID:O7+n/Ezi
そう思われるくらいISがゴミクソだってことだよ
0159助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 09:38:48.33ID:cxtOy6+t
本物のFEに少しでも関わった人間なら加賀に義理通せよ
0160助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 12:12:18.14ID:oY+FLbgL
まあこういう過去の老害は切り捨てるに限るな
IS側も
0161助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 12:45:55.37ID:A0lmJ6iY
3公演ごとに特別ゲストとして、シリーズ作品の中から2名のキャスト
だと
0162助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 13:35:54.74ID:xYBnxiff
誤爆?
0163助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 17:19:16.28ID:9ZA2ymsv
最近ヤフオクで蒼炎の軌跡買おうとしてたんだが、騙された
お前らも気を付けろよ。ファイアーエムブレムに限らずプレミア物はとくに
0164助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 17:40:24.64ID:Ps8dTKNA
0165助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 17:46:50.38ID:hXrHpdq4
どう騙されたのか書かないと気を付けようがないだろう
0166助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 18:04:36.12ID:OHrZSM23
ヤフオクなら商品が発送されなかった系か?
蒼炎なんてマイナーなゲームで詐欺あるんだな
0167助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 19:12:45.84ID:0dNh6EL3
スマブラforにある戦い1(外伝)の後半はどの場面の曲だっけ
0168助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 22:06:24.64ID:kRAmegag
加賀を見捨ててISに走った箱田には本気で失望したわ
大沢の方が裏切り箱田よりずっといいわ
0169助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 22:16:31.62ID:3X6ew23S
>>168
お前その思考
ゲハにいる任天堂信者と変わらないレベルだぞ
流石元任天堂信者なだけはあるってか
0170助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 22:40:25.14ID:UBgnOHKr
加賀に信仰心なんてないんだよなこちとら
ひたすら加賀アンチがウザいだけな

ここは公然のレトロスレだから懐古色が強いのは容認しとけや
メガテン総合とかこの何倍も酷いだろ
0171助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 22:53:47.49ID:oY+FLbgL
FEはISのものだから
加賀なんて負け犬の物ではない
0172助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 23:34:07.82ID:DT9Zzwei
任天堂のものだよ
0173助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 23:36:05.95ID:D93vlg0i
浜村なんかにホイホイついて行っちゃったんだっけ加賀ってw
0174助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 23:48:27.55ID:NQk5+H4v
箱田まで叩かれるのかよ…
0175助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 23:49:43.41ID:YGIbiwKe
知っている人は知っているが、『聖戦の系譜』は凶悪なゲームだ。 一度でもキャラクターが死んでしまうと、
もう生き返ることはない。 しかも、そのキャラクターがいないままゲームをクリアーすると、
エンディングで、そのキャラクターの死亡履歴が表示されてしまう。 つまり、完全なクリアーを目指すなら、
ひとりも味方を殺されてはいけない。 そんなストイックさがボクはたまらなく好きで、
いまでもマイフェイバリット ゲームだと思っている。だからこそゲーム中は、一瞬も気が抜けない。
移動の指示をひとつ間違うだけで、その章でゲームにかけた時間のすべてが 失われてしまう。
慎重にゲームを進めて40時間。やっとエンディングに近づき、
主人公を玉座に座らせたらクリアーだと、思わずほくそ笑んだ瞬間


おおお・・・
こんなツッコミどこだらけの文章書いた奴に退職時は円満だった加賀とISの関係がぶち壊されたかと思うと
0176助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 23:58:58.43ID:U9aOY//s
>>175
これが箱田って人が書いた文章なの?
にわかでごめんだけど
0177助けて!名無しさん!2015/04/17(金) 23:59:48.53ID:YGIbiwKe
>>176
浜村です
0178助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 00:33:41.12ID:/JB3FYKG
落ちぶれた加賀
躍進したIS
0179助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:01:29.49ID:QB8mLCWn
そもそも任天堂ハードでしか出てないゲームなのに任天堂信者がどうこうとか言ってるやつがいる時点で臭い
0180助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:03:10.06ID:R7fvvQ/a
何か知らんがコンサートの特別司会を桜井政博が務めるみたいだな。
この期に及んでどういうつもりだ?
0181助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:15:26.30ID:wOVzvWii
んでもま、チラ映りが島田ひろかずや佐野&わたなべや大沢じゃこんなに釣れなかったろうことを思えば
(写真にないだけで参加してるのかもしらんけど)
相変わらず古参釣りチームの腕だけは光ってるな
この機会に箱田FE復刊するなら、現スタッフの勘違いコメントがついてこない限り買うよ?

>>171
こんな思考でリメイク作ってるなら、ゴミにならない道理はないわな
0182助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:20:02.27ID:O6V/oKul
加賀氏の名前が出るだけで馬鹿の一つ覚えみたいに荒れるよなこのスレ
加賀氏の名前使って他作品下げばっかりしてるから当然の結果ともいえるが
0183助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:23:59.85ID:RwTRmmfE
>>180
社長が訊くっぽいものをやっていた経緯があるし不思議ではない
0184助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:24:59.33ID:ExtHe6vD
対立煽りは今に始まったことじゃないけど
ここしばらくはなんか真性っぽい人増えて
おいおいどうしたいつも通りやれよって少し思う
0185助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:32:59.90ID:QB8mLCWn
桜井はツイッターでコザキとルキナトークしてたし正直嫌な予感しかしないんだよな…
0186助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 01:42:54.87ID:tBtJ2mgA
GBAと暁の曲目当てに行くか迷ってるけどやっぱ覚醒辺りが中心になりそうだな
0187助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 02:21:03.42ID:ywN/7CLt
桜井はFEの狂信者だからなぁ…
スマッシュエムブレム作るとか言い出してもおかしくない
#FEにも裏で口を出してそうだ
0188助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 02:25:40.20ID:R7fvvQ/a
今のFEを支持してるんだとしたら糞みたいなゲームしか作らないのも納得だな
0189助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 02:27:03.88ID:ExtHe6vD
狂信者ってわりにはSFC以降のFE全然知らなそうだけどな
0190助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 02:29:24.32ID:+jzPyEFw
ユグドラルスルーかな
0191助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 02:52:12.45ID:iaVEXOHC
覚醒以降になって急にFE狂信者とか言われ始めてる時点でもう
0192助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 04:13:56.50ID:Fo2BUcwv
マケドニア大陸を筆頭とする誤植の数々
0193助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 10:10:38.63ID:QB8mLCWn
というかTCGの特別ゲストとしてもコザキを呼んでたけどまったくありがたみがない
そもそもこいつキャラデザやってるだけの部外者じゃん
0194助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 11:09:24.08ID:/JB3FYKG
老害加賀信者にはISも苦しめられてるな
0195助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 11:42:12.60ID:sPAnSGXI
>>193
なんとなくこの先ずっとコザキで行く気なのかなぁと思って怖くなった
0196助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 11:47:51.77ID:R1HkyFi7
>>195
今までキャラデザ担当を優遇して公の場に呼ぶことなんてなかったしそうなるのかもなあ
0197助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 11:48:58.34ID:4CjTR4s7
最大のヒット作を手がけたんだから当然だろう
0198助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 11:53:36.29ID:xj/bPKZ+
今までの北千里とかはあくまでイラスト担当でデザインはISスタッフだし
キャラデザまでやらせたコザキは優遇しているんだと思いたい
0199助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 11:57:46.22ID:FXZUXKOX
TCGも元々のゲームの絵柄と違うんじゃ同人見てるのとあんまり変わらない印象。
0200助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 12:27:23.79ID:Y7Ju9Gtx
>>147
FE信者じゃなくてスマブラで貴重なイケメンだからスイーツ層が持ち上げたのが大半だぞ
覚醒出るまでは初代主人公なのにナルシストな美形だと思われていたぐらいだ
0201助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 13:05:11.47ID:R7fvvQ/a
>>183 >>187
マルスをキザなナルシストみたいな奴に仕立て上げ、
アイクを天空もラグネルの衝撃波も使えない鈍重なキャラクターに仕立て上げ、
ルフレ&ルキナ参戦のPVや天界漫才()でクロムをいじめ、
作品の舞台となる大陸の名前すら間違えるような男だぞ?

この期に及んでどの面下げてFEファンの前に現れるというんだ?
0202助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 13:10:36.28ID:4CjTR4s7
そういうの見て喜ぶのが今のFEファンですから
0203助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 13:35:17.93ID:FXZUXKOX
グッズだけちょっと気になるけど、コンサート自体はあんまり期待してないんだよなぁ。
声優とかいらんし。
0204助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 13:37:04.91ID:u83RBm1n
桜井がFEの狂信者ってどこをどう見てそう思えるんだろう
0205助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 14:14:11.48ID:a1Kpx7fk
>>202
×今のFEファン
○萌え豚
0206助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 14:16:53.44ID:QB8mLCWn
スマブラ最新作を見てるとFEの狂信者というよりは覚醒好きっぽく見える
0207助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 14:37:49.40ID:af58XmX5
コザキはファンタジー絵だと華がなさすぎる
0208助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 14:43:01.39ID:+jzPyEFw
現代とか近未来とかそういうほうが似合いそうだよな
0209助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 15:14:30.55ID:R7fvvQ/a
>>203
声優はどうせ覚醒とifからだろうしな。
トークショーなんか要らんから、その時間でより多くの曲を演奏して欲しいよね。
0210助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 15:35:41.84ID:RwTRmmfE
ぶっちゃけゼルダコンサートほど興味がわかない
どうせ覚醒とifメインだろ?
0211助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 17:06:12.67ID:1XejZmSd
で、箱田は謝罪したの?
0212助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 17:11:11.11ID:twzUiPBQ
コンサート自体には興味ある
覚醒だって悪い曲ばっかじゃなかったしifのテーマ曲も割と好き
過去作のBGMもあればなおよし
だが周りが覚醒ifファンだらけだったら居づらいよなぁ
0213助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 17:24:06.62ID:F0uQsS42
20:00
〜21:30
チャンネル [ニンドリ]ファイアーエムブレム集会 2章
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv217566328?ref=qtimetable&zroute=index
0214助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 20:00:21.52ID:PrngX8Oa
ゼルダコンサート行ったけどおっさんから若い子、外国人やら色んな層の人がいて
どのシリーズ好きも楽しめるような内容ですごく良かった

FEコンサートも覚醒ファンだけじゃなくて過去作ファンでも楽しめる内容だと良いんだが
0215助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 20:27:14.65ID:dS6Qd/UJ
逆に過去作ばっかで覚醒しか知らないやつがキレるパターンかもよ
その分音楽以外の部分では全部覚醒と新作って感じで線引きしてたりして
0216助けて!名無しさん!2015/04/18(土) 20:59:42.62ID:NE+DMbj/
ゼルダ無双のハードロックアレンジの様な
FEのハードロックアレンジとか無いかなあ
似合うかどうかは知らん!
0217助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 09:56:51.13ID:VWMGCREP
最大のヒット作
覚醒
シリーズ終焉まで導いた
今までの無能スタッフは覚醒スタッフに土下座しとけ
0218助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 11:18:59.57ID:GGbmyvlS
「覚醒が売れなかったらFEはもう売らない」って任天堂に言われたとかなんとか
覚醒の出来がどうであろうと、シリーズの存続に貢献できたのは間違いないかな
0219助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 11:30:32.75ID:FMHpgggv
覚醒厨って売り上げのことしか話題に出来なくて可哀想ね
他の要素が軒並みゴミだものね
0220助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 12:03:38.12ID:VWMGCREP
それに負けた前作までのシリーズはカスか何かだもんな
何もかも敗北してしまった
0221助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 12:16:44.64ID:lIL+7SNY
話の糞さで覚醒に勝てる作品なんかねーもんな
そら勝てませんわなあ
0222助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 12:36:41.60ID:ObqoxqCj
まあなんだかんだ言って結果が全てだ
売り上げしかないとは言っても目に見える形で覚醒は結果を出した
それでFEが存続できた訳だから馬鹿にはできんよ
0223助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 12:41:00.75ID:WRLhBn1d
(集金装置として)存続
0224助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 13:36:02.10ID:UvFAogys
あの内容ならFEじゃなくても良かったんじゃねーのと思わんでもない
SLGとしての面白さ皆無だし
0225助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 13:39:22.62ID:VWMGCREP
目に見えない評価(笑)とかやらで
終わりにまでした今までの信者がゴミだってよく分かるからな
0226助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 13:40:49.50ID:lz8Cm5Lb
形だけの存続に意味があるのだろうか
0227助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 13:46:24.13ID:VooX6zua
まあシリーズレイプしてただの金儲けの道具として使い潰されるくらいならいっそ終了してもよかった
もうまともな作品作れないのはわかってるんだし
0228助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 13:49:57.04ID:UvFAogys
そりゃスタッフどんどん辞めて開発ペースも遅くなったんじゃ
シリーズ終了も仕方ないねとしか…
0229助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 14:08:35.88ID:pFCg4zQ2
>>166
そう。どうせ本人見てないだろうから書くわ。grcqn190ってやつだ。こいつには注意しろ。
今現在WiiUのマリオカート8出品してるがおそらく騙しだ。詐欺だから注意しろ。
現に俺は5400円程度だがマジで取られた。人生初の詐欺にあったわ。
あとこれは俺の勝手な思い込みだが、こいつ多分ネットでよく言われてる転売ヤーって呼ばれてる奴だ
0230助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 14:16:02.12ID:x93YfFJW
蒼炎、暁のサントラも買っておいた方が( ・∀・)のかなぁ
覚醒は店頭で一度も見ないままプレミア価格になってた
0231助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 14:36:52.65ID:UvFAogys
好きなら買っておけ
後悔はしない
0232助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 14:52:03.47ID:MeG7dlTI
マルチに相手すんな
0233助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 15:01:18.32ID:NFJ0Qo8H
覚醒はテイルズっぽくて面白いよ
つまりテイルズっぽいから売れた
0234助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 15:24:48.89ID:2PJtSI6W
覚醒サントラ聞かなくなったからヤフオクで売ったら思わぬ高値になってビビったわ
0235助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 16:00:12.92ID:2Nr8q0uf
覚醒が売れなかったら終わるって話もおかしい部分もあるんだけどね

その発言自体は事実(のはず)だけど
提示された条件は 世界で 25万売れなければシリーズ終了
でもリメイクですら日本のみ25万売ってる

荘園・暁なんかは日本のみではそれぞれ15万程度だけど
世界ではそれぞれ50万程度売れてる

その条件でシリーズ終了なんてことはほぼない状態だったんだよな
0236助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 17:51:52.28ID:2PJtSI6W
https://twitter.com/kymg/status/589692670068400128
コザキって過去作は知らなそうだな
0237助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 17:56:06.76ID:kfGiLX+P
>>236
ラフなのもあるけどなんかあんまり個性感じない
0238助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:00:41.00ID:8Ow+MCGC
わざわざ過去作調べたりとか、そこまでやる理由もないだろ?
0239助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:07:39.12ID:3Luwv0CL
コザキ「アルムだけは外しました」

だけって言う割に居ない奴多いような
0240助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:09:22.32ID:IivPjw2F
この人って昔FEの同人で絵を描いてたと聞いた
0241助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:16:07.18ID:UvFAogys
セリスとセリカはどこにいるん?
0242助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:20:34.67ID:3Luwv0CL
>>240
それNTT出版のTCGでリーフ描いた話じゃない?
社長が訊くで過去作はどれも途中で断念したと語ってたし
0243助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:24:54.71ID:nQsf1//m
これやな
ttp://old.serenesforest.net/media/tcg/A/fe5-an-028.jpg
ttp://old.serenesforest.net/media/tcg/A/fe5-an-038.jpg
0244助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:47:22.89ID:IivPjw2F
ああこれのことだったのか
どうも

>>236のとかって個人の趣味としてかいてるの?それともISから仕事として受けたからやってるのかね
0245助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:48:11.79ID:UvFAogys
非公式ってツイートに書いてるがな
0246助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:48:17.41ID:IivPjw2F
と思ったら思いっきり非公式といってる
0247助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:49:37.20ID:XjPuGP85
シグルド、ロイ、葉っぱ、マルス、ルキナ、アイクはわかるが他がわからん
0248助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:51:48.37ID:MeG7dlTI
エリウッドはどれなんだ
0249助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 18:53:08.80ID:8Ow+MCGC
コザキはレヴィンなんか描いてないぞ
0250助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:12:39.71ID:6zOOaQeQ
葉っぱとエイリークの間にいるのがエフラムで一番後ろがエリウッド?
0251助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:14:29.63ID:JTc6WXW0
全FEキャラの中で一番容姿が特徴的なのは誰なんだろうな
誰が書いても誰が見てもわかるようなやつなんかいるのかね
0252助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:16:49.31ID:pHutO+lX
>>251
ブリアン
0253助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:19:25.58ID:MWvPlDr9
リーフの左上にいる奴誰だこれ?
0254助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:22:13.76ID:nQY+48iV
でもこの絵の中での描き分け自体が微妙だしなぁ。
0255助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:23:25.28ID:o/eojF2q
コザキ絵のコピペ感は白黒になるとさらにひどくなるな……
0256助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:26:56.82ID:IivPjw2F
烈火の襟編最初のボスの顔が
悪役が不細工ばっかりなFEの中でも特に酷い
0257助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:34:23.95ID:B3Y4k4DU
>>251
ジェローム
0258助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:46:05.92ID:jGn/HUf/
顔がケダモノの人達
0259助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 19:51:52.93ID:1DhH+hml
リーフ結構でかいな
聖戦イメージなんだろうか
0260助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 20:26:55.99ID:c2T9oyeR
毎回FEはハードごと買ってるからすげえ出費だw
蒼炎でwii買ったし、その後のシリーズで3DS買ったし。
今回はその3DSが壊れてきたんでNEW3DSLLと白黒限定版かいますわw
0261助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 20:27:16.71ID:1W8SLqK0
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。
0262助けて!名無しさん!2015/04/19(日) 23:53:53.42ID:2T6FEkXL
>>251
高見沢
0263助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 00:07:19.48ID:+igEVP0P
なんで今回こんな糞みてえな売り方してんだよ
全部いり6000くらいで売れや
0264助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 03:52:50.38ID:6AUu90pB
覚醒のルナプラとかいうゴミ
0265助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 09:18:08.04ID:Ro25Ss8a
wii U買ったから10年ぶりくらいに烈火聖魔やってるけど普通におもしれえわ
聖魔ハードやってちょっと簡単すぎるけどつまらなくはないわな
よくGBA以降のFEは糞とかいうあほ懐古いるけど俺様も初代からすべてやってるけど普通にいいわな
0266助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 09:19:48.72ID:Ro25Ss8a
俺がだめになったとおもうのは覚醒だろうなあとは普通におもしろい
覚醒もやったけどマップがとにかく糞だった記憶あるわ
とにかくなにもない広場がおおいからてきとうに強いユニットにだぶるだっけ?をおいて無双するだけの作業だし
0267助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 09:21:09.11ID:Ro25Ss8a
GBAのFEはだれだよ一人二人おいて無双できるっていったあほは
むしろ昔からやろうとおもえばできたしマップ構成とくに烈火とか普通にいいしな
0268助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 09:22:01.05ID:Ro25Ss8a
覚醒だろうなfEにとどめをさしたのはもうだめだわ新作
あの形態で売れちゃったからあのまま無双げーの糞げーだろうなマップが糞だろうし
0269助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 09:46:18.70ID:qouP+k0W
どうした
0270助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 11:28:11.37ID:4Bx+Xyi2
こっちにも来ちゃったのか…
覚醒売れたマンとの支援会話が発生しないことを祈る
0271助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 13:55:45.91ID:ctR31m1q
コンサートがifや覚醒ばっかになりそうとか言われてるけど一応紋章と聖戦やるのは決まってるのね
0272助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 14:02:39.26ID:HzvSbRTH
覚醒が売れなくても止め刺される予定だったんですがそれは

覚醒で「これがシリーズ最終作です」なんて言われたらまあそうだろうなと思いつつもやっぱり納得いかぬよ
0273助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 14:06:34.51ID:tFO7ZCKz
一応一通りはやるんだろうね
なんたら編とか分けるなら蒼炎暁はセットメドレーになりそう
0274助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 14:23:11.35ID:8b1S9NZH
>>272
仮にそうだったとしても言わねえよ
実質終わっててもメトロイドはもう出しませーんなんて絶対言わないし
0275助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 14:42:50.30ID:sjeODUjO
今後もずっと覚醒マイユニ路線
そっちのが人気だからね
古参は切り捨てられる運命
0276助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 14:49:04.12ID:5hhhR8Be
覚醒信者ってこんなんしかいないの?
0277助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 15:20:32.38ID:sjeODUjO
現実が読めない老害に合わせてやってるんだ
感謝しとけよ?
0278助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 15:21:05.74ID:Rh9Qh9Rm
好きな言葉は右肩下がりと古参は切り捨て
皆仲良くしてあげてね
0279助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 15:23:43.42ID:MZ3gLVEA
過去作の絵だけ貼り付けたハリボテキャラをDLCでガンガン出していくから
古参は課金してくれよな!
0280助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 15:34:46.21ID:IeFApUaB
箱田は加賀に謝罪したのか?
0281助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 15:39:50.33ID:mlCrObWD
するわけねーだろ
0282助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 17:26:05.07ID:i5PIu5O9
覚醒嫌い=老害ってのがよくわからん
DS2作から入ったけど普通に覚醒つまんなかったよ
0283助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 17:43:38.87ID:V5mWItfb
FEの漫画で面白いものってありますか?
覇者の剣は読みました
0284助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 17:48:41.24ID:wvfX55kq
覚醒の問題はとにかく戦闘が大味でつまらないこと
でも昔からのFEプレイヤーにも好評って事は皆キャラにさえ萌えられればそんな事はどうでもいいのかな
0285助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 17:54:28.02ID:giY1EjFU
覚醒から入った新参だけど覚醒が一番嫌いだわ
0286助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:01:39.49ID:O0TUn2mB
>>283
4コマでもいいなら聖戦の4コマ漫画劇場シリーズ
0287助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:14:39.52ID:QShkjG2E
>>284
昔のFEも大味だったらしいじゃん
斧と剣の差が酷かったみたいだし。
どの武器種もそれなりに戦える近作の方がいいでしょ
0288助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:27:43.87ID:4VXV2KOG
昔って言っても武器の格差が酷かったのって聖戦くらいまでじゃない?
クラス格差は今も昔も変わらんけど
0289助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:27:56.46ID:UKx3x8ri
聖戦は面白いけどゲームバランスはシリーズトップクラスで酷いわ
全く違うストーリーで聖戦のようなシステムの新作が出たら超駄作で終わる
0290助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:33:31.44ID:bkiLA69d
愚痴スレと化してるな
0291助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:37:01.76ID:xhsBlOcN
>>284
キャラにさえ萌えられればって、覚醒で一番酷いと感じたのキャラデザなんだが
覚醒キャラはラノベっぽいって言われてるのたまに見るけどぶっちゃけラノベ以下だと思う
SRPGの面白さを捨ててキャラゲー特化にしといてあれはないわ
支援会話もお粗末だったし
0292助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:47:47.95ID:IeFApUaB
加賀のマルスまで使ってあれだもんな。
ISと箱田、他のホイホイ描いた絵師共はさっさと謝罪しろ
0293助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:48:39.07ID:UKx3x8ri
覚醒も子世代加入マップは良かったんだがなあ
もしかしてライト向けに意図的に単調なマップにしてたりするのか

そんなことはないか
0294助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:49:21.52ID:1xlsLNlR
そら聖戦はストーリーがうけてるから全然違うストーリーだったらお話にならん
0295助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:49:32.70ID:XyWqS3Lc
マップは良くても子供キャラ自体がみんなムカつくっていう
0296助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 18:58:40.60ID:wvfX55kq
>>291
俺も覚醒のキャラはデザイン以前に性格に灰汁が強すぎて好きになれんが
自分(マイユニ)がキャラと結婚できる恋愛ゲームと化して萌えオタは釣れまくったじゃないか
0297助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:00:33.33ID:wVgvyYo+
覚醒嫌いは老害じゃないが嫌いなものを語りまくるのは老害
0298助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:05:19.41ID:keNHB7R6
>>293
覚醒スレ含めてあらゆる所でそう言われてるぞ
ストーリー本筋は子供や新規でもストレスなくクリアできるようにしてあるって
クリアしなくても問題ない外伝マップには単純なマップが少ないしな
0299助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:11:11.60ID:UKx3x8ri
なら暗夜王国は一応期待しておくよ
白夜は覚醒路線だろうけど
0300助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:29:32.76ID:MZ3gLVEA
ライトとやらを馬鹿にしすぎだな
黒は玄人向け!と言えば額面通り信じる古参も馬鹿だけど
0301助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:33:58.15ID:6XS79QoF
ストーリー面で言えば今回はキバヤシらしいから
覚醒よりはまともになるでしょ
いや、でもキバヤシがまともかというと…
0302助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:40:34.81ID:Gi+tN12X
最近の金田一少年とかもイマイチだしな
0303助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:46:48.13ID:sjeODUjO
>>290
負け犬の老害しかいないスレだからな
0304助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 19:53:13.07ID:HuyTwo/T
暗夜は残酷な話を期待する!
白夜は萌えを期待する
0305助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 20:12:09.51ID:PZjn3RdT
白夜暗夜の大まかなストーリーはエピカステラまんまだな
0306助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 20:44:17.98ID:ryR+YhON
>>287
リザイア一択なんだが
0307助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:00:13.57ID:HzvSbRTH
新規獲得もそうだけど覚醒がシリーズ離れた古参を呼び戻したのは間違いない
FEは聖戦以来だという人が結構いる
0308助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:00:46.08ID:zwkivrMb
覚醒の剣や弓とか中盤から使った覚えないわ
敵が間接だからだから持ってるだけで自殺行為だし
0309助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:06:24.73ID:h2RP61ro
あまりの出来の悪さに失望しちゃったんだがな
0310助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:30:03.62ID:EDr9vmDr
>>292
加w賀wのマwルwスwww
0311助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:46:12.91ID:8hH0HePh
今作はソフトが二種類あるの?
そーならとりあえず白夜買って面白かったらもう一つ買うかなー
0312助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:46:40.79ID:qFYVkY8M
覚醒については不満は大体皆と同じなんだけど
気に入ってる部分も多少なりともあるからあまり頭ごなしに全てを悪く言いたくはないな
でもどうしても無視できない不満が多いのも事実・・・
0313助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:50:20.67ID:p8Bv7zi/
>>307
あー、聖戦以来の出戻り組が多いのなら覚醒厨が気持ち悪いのも納得いくわ
頭が発酵したカプ厨とか近親厨ばっかだもんな
覚醒好きじゃない奴は老害〜ってレッテル貼ってる奴いるけど、むしろ覚醒支持してる層の方が懐古厨多いんじゃないの
0314助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:51:05.67ID:CoB5hTcz
ifのスペシャル版予約できないから割って割って割まくるわ
0315助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:52:30.25ID:fez6Rqax
>>307
俺がまさにそう。
トラキアはマイナーだったからやらなかったし、
ゲームボーイは目が悪くなるからやらなかった。

覚醒で FE が話題になってるのを知って、
新紋章と新暗黒竜をやった。ルナも H5 も難しくて楽しかった。
覚醒はやってない。
0316助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:55:04.51ID:sfd93NI2
DSをやってGBAは目が悪くなるからやらないという謎の理論
0317助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:56:34.79ID:PZjn3RdT
まぁSPで今やるとかなり暗いし
0318助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:57:51.36ID:QFD6WalY
げ、げーむぼーい?
0319助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 21:58:31.26ID:PZjn3RdT
プレステをファミコンと呼ぶようなものだろう
0320助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:04:14.66ID:h2RP61ro
新作スレで覚醒の話で盛り上がってるヤツのID抽出すれば
覚醒新規って過去作やってねえんだなってのと、懐古は覚醒にはハマらなかったんだなってのが分かるよ
0321助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:04:29.82ID:syjSx1w7
当時は何にも思わなかったけど封印の画面ってなんとなくちょっとどぎつい
烈火では普通になってたから修正入ったのかね
0322助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:04:51.06ID:fez6Rqax
>>316
すまん。 DS はエミュ。
0323助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:06:52.70ID:Cnin+h7a
でもなんで覚醒でSFCからの出戻り組が多かったんだろう
結婚やら「集大成」やらマルス仮面があったから?
0324助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:07:20.80ID:sfd93NI2
聖戦世代ほんと最悪だな
0325助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:13:23.15ID:syjSx1w7
覚醒で出戻りが多かったというソースだして?って展開になるだけじゃ
そういってるやつをネットで何人もみたとかじゃ話しにならないけど
0326助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:21:50.57ID:QFD6WalY
単純にハードの問題じゃ?
GBA、GC、WiiはないけどSFCとDSなら持ってるというやつは多そう
0327助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:22:36.61ID:9GdZ8qWM
マイユニでイケメンと結婚できるから!ってスマブラでしかFE知らない友達のほとんどがやり始めたよ
牧場物語と一緒に
0328助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:32:08.35ID:Y1nhhcKH
>>322
そういうことを堂々と言うな巣に帰れ、と言いつつも
新二本と覚醒に関してだけは新品買って売上と販売本数に加算されてしまった自分のほうが大罪人に思えてしまうのはなぜだろう……
せめて中古にしときゃよかった
0329助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 22:41:21.16ID:wMDaeqc+
堂々とエミュ発言とかしてる時点で頭沸いてる
0330助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 23:50:08.92ID:QShkjG2E
>>328
新暗覚醒はともかく
新紋章はかなりの名作だっただろ?
回避ゲーが好きな人には合わんだろうけど
0331助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 23:52:58.52ID:T+rrO8Kg
25周年記念でコザキがなんか書くらしいけど
なんでコザキなんだろ
北千里とかあるいはIFの人の方が良くないか
0332助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 23:53:21.76ID:ETeAJ1K4
覚醒はスーファミの紋章の謎以来のFEだったな
ルフレさんがかっこよすぎて買ったからマイユニはイイと思います
0333助けて!名無しさん!2015/04/20(月) 23:53:47.34ID:PZjn3RdT
ifはコザキだろ
0334助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 00:12:41.58ID:3HsmK2kV
>>330
新暗黒はあれこれ弄りまくった挙句調整が雑すぎるし、
新紋章は改変シナリオ・改変キャラ付け・果てはてにをはと、
改変・追加されたテキスト回りの一切が酷すぎる上に何より制作スタッフの自己愛が溢れすぎててとてもプレイしてられない
そして、その両者を軽々と下回る覚醒……ifはどうなるやら
その名の通りアイディアファクトリー方面を突っ走るんだろうかね
0335助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 00:24:46.37ID:n5Cb/5u1
フリーマップはいらねえな
あれあるとバランス調整難しくなるだろうし
0336助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 00:40:48.51ID:uD+/D+Lb
>>334
ホントろくなことしないよな。
勝手に使ってそれとか謝罪しろよ
0337助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 00:41:42.66ID:JPQ2g/OI
フリーマップの主な利用価値はあくまで上手じゃなくて進めないプレイヤーの為に
レベルや装備整えてごり押し出来るようにする為だけの物だから
意図的にバランス狂わせてる難易度や特殊マップでプレイするなら別だけど
基本は有った所で本編攻略用MAPへの影響は殆ど無いと思うけど
0338助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 00:46:50.59ID:D7fnInbf
ならばフリーマップは難易度easyだけでいい
というか勝てないとこを頭ひねってどうにかするのが醍醐味なのになー
0339助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:06:46.64ID:Yji7ky3n
自分はどちらかと言えばフリーマップイラネって方だけど
フリーマップなんていらなければ自分が使わなきゃいいだけなのに
それで満足できない人が多いのが謎なんだよなあ
白夜と暗夜に分けた理由の一つにそういう人との住み分けもあるんだろうな
0340助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:24:14.63ID:o2+S87sy
>>338
勝てないのを頭ひねって勝つゲームってホント面白いんだけど、最近は流行らないんだよね
無双みたいな強キャラが殴るだけの脳筋ゲームが売れる時代なんだよ
白黒2本に難易度で分けたのは、ある意味正解だと思ってる
それを1本にまとめられたらなお良かったのだがなぁ…
0341助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:28:22.01ID:Sn3irWQp
難易度で分けたとか黒が古参向けとか真に受けてんのか
2本に分ける理由は集金だよ
0342助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:31:25.83ID:9Faqz73H
フリーマップも兵種変更もいらないし使わないけど、そこに文句を言う気にはなれんな
そういう遊び方が好きな人もいるだろうし、それでファンが増えたら嬉しい
まぁ正直なところ新暗黒竜以降の展開はあまり好きじゃないけど
0343助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:41:37.11ID:tbhkj3Ej
新紋章自体は嫌いじゃないんだけど、マイユニの持ち上げられっぷりは鼻についたな
マイユニ出張りすぎてて覚醒なんかプレイできたもんじゃなかったし
せめて烈火みたいにONOFF機能があればなぁ…
0344助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:45:48.54ID:qtoIlCrt
こう言うと批判されるだろうが、
兵種変更は出来るという事実そのものがどうしても受け入れられないんだよ。
フリーマップはそれ自体が嫌と言うよりは、
そのせいでストーリーの緊迫感が薄れがちなのが苦手だ。
0345助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 01:55:14.11ID:3HsmK2kV
>>337
そもそも
>レベルや装備整えてごり押し出来るようにする為だけの物
と割り切ってしまうからさらに薄っぺらくなっちゃう
外伝だってTOだってTSだって、そうならないよう色々工夫してるってのに
だいたいフリーバトルでのレベル上げでやりたいのは
本来使わなくてもいいけど愛を注ぎたい戦力外キャラのトレーニングであって、
結局経験値の殆どを強キャラが呑み込んでしまう突撃AI仕様の時点でお話にならん
まあ愛を注ぎたいほどのキャラ自体、覚醒にはひとりとしていなかったけども
0346助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 02:00:00.90ID:3HsmK2kV
と書いてて気付いてしまった
事実上キャンペーンモードに挑むてごわいパートと自由にフリーマップ巡れるライト向けパートの分割、
とっくの昔にTSが通った道じゃねえか……
結局この期に及んでやることは加賀の劣化パクリかよ、恥を知れIS
0347助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 02:01:13.36ID:utlMjGhp
ユーザー本位で、遊ばせる形を持ってないゲームが面白くなる道理がないだろ
フリマ入れろとか抜けとかあるけど、選べるようにしろってのは本当に最低の意見
そのシステムをユーザーが選べる上でゲームのバランス取る方法を考えてやれよ
0348助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 02:04:13.06ID:B5clu9my
リュナン軍とホームズ軍か。
リュナン側が厳しめのバランスで、ホームズ側のフリーマップで稼いで
リュナン側に送り込む感じだったな。

UIとか不親切だったけど、その辺を今風に親切に作りなおせば
TSの方が面白そうだわ。
0349助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 02:51:31.08ID:OOOay5hS
新紋章はマイユニとかテキストについては思うところあったけど
ルナの難易度は好きだったな
後半は自軍最強のキャラでも4〜5人に連続で攻撃されたらやばい
終章に至っては相手によっては下手したら2回くらったら死ぬっていう
0350助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 03:04:52.53ID:3HsmK2kV
>>347
ふと思い出したけど蒼炎の錬成バグ
元々が敵が硬くてちょっとイラつくバランスだけに、たまに必殺祭りで遊ぶとこれはこれで爽快で楽しいんだよね
ああいうバグを意図的に仕込むことでイージーモードに代えるというのはわりとありなんじゃないかと思った
どうせ新暗黒の虐殺システムみたいに発見したふうを装ってリークすりゃいいのだし
0351助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 06:36:46.97ID:sLhd+s9H
覚醒ファンの正体は聖戦ファンだったのだ!とか覚醒信者頭悪すぎやろw
聖戦のカップリングシステムは親子2代での復讐劇をやりたかったからで
萌え豚釣るための覚醒カップリングとはまったく異質だぞ
0352助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 07:36:29.24ID:lp2IGgYF
覚醒ルナはフリマが実質使用禁止な上に買い物の邪魔をするだけの害悪システムになっていたり
折角強くしたキャラを聖魔みたいにクリア後に延々と戦わせられる訳でもないのが駄目だ
ついでにストーリー進行で全体MAP曲変化しないのもアレ
0353助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 07:37:12.18ID:auquUs8i
>>344
さすがにそれは気持ち悪いわ
0354助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 09:47:07.19ID:D8mcUzVn
聖戦ファンは擬い者
0355助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 12:48:15.16ID:auquUs8i
聖戦信者は加賀と一緒に墓の中で埋まっとけ
0356助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 13:42:17.67ID:JtWOwSUo
s
0357助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 13:53:12.17ID:JtWOwSUo
0358助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 14:25:16.56ID:Yji7ky3n
>>352
クリアできるぐらいの頃には遭遇戦だって普通に勝てると思うけどな
0359助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 15:34:48.29ID:D3TBSgJv
それもうフリーマップでも何でもないやん
0360助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 15:40:22.15ID:Yji7ky3n
DLC無くても蛮族併用で金稼ぎながらやれば
一応ずっと育成はできるってだけの話だからな
0361助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 17:12:21.52ID:qtoIlCrt
>>353
そう言われるのも分かった上で書いたが、同じことを思っている人もいるんじゃないだろうか?
0362助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 19:17:32.45ID:X6U7M9P8
こういうわがままな懐古厨がシリーズを潰すんだろうなとしみじみしてる
0363助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 19:24:09.80ID:WpPJ8U9K
別に懐古の意見が全てISに拾われる事も無いし
文句言いながら新作買うような人多いし。簡単に潰れませんよw
0364助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 19:40:18.18ID:4d9Iirr2
経験から来るイメージによる嫌悪と、新参の理由のない擁護ならまだ前者の方が信用はできるな
0365助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 19:42:12.20ID:N4cZk8tV
理由ある非難と理由のない擁護はどちらが信憑性あるんですかねえ
0366助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 20:08:10.78ID:UgLSeHpA
俺は未だに聖戦(とトラ7)が一番好きだけど新作も全部買う
DS以降の作品は文句を言いたくなる点も多いが、なんだかんだでおもしろい
0367助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 20:16:40.94ID:3HsmK2kV
>>361
同意する
新なんとか二本のときはキャラのイメージぶち壊しじゃねえかオリジナル作品でやれよと思ってたけど、
いざ覚醒でそれをやったら壊れる以前にキャライメージ自体がさっぱり湧かなくなった
はっきり言ってしまうとネームドキャラじゃなくて名無しの駒にしか見えなくなった
一応我慢して最後までプレイしたはずなのに、覚醒の顔グラ見て名前あてクイズやったらたぶん半分も当てられないと思う
0368助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 20:28:14.05ID:PS7DoZX3
次も売れたらFEはコザキがキャラデザするシリーズになるんやろか
0369助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 20:34:56.38ID:qtoIlCrt
コザキ氏の絵柄自体は別に嫌いではない(好きでもない)が、
服装や鎧のデザインだけはどうにかしてもらいたいものだな。
まぁそっちはコザキ氏じゃなくてISの方のデザインらしいが。
0370助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 20:44:35.22ID:FrfH8SZF
新暗黒はキャラ崩壊してないと何度言えば…
0371助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:02:39.28ID:ee7B0fgN
>>367
新なんとか二本については完全に同意
ザガロなんて後付けで武器職人キャラにされてたし…

新作でやる分には最初からそういうものだと割り切ってプレイできるからまあいいかな
つまらないとは思うけど
0372助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:04:16.26ID:OJRAawTv
2作はまぁいいとして、この前のコザキさんの歴代主人公イラストとかみても
キャラの描き分け的にこれ以上は厳しいとおもう。
0373助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:06:29.65ID:xuIHzrZj
ニンドリ買った人いる?
0374助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:07:06.49ID:utlMjGhp
正直、なんで継続したのか分からない
0375助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:21:07.69ID:CxAFkVS8
兵種からキャラの成長率とか決めてるんだろうにその前提を自らぶっ壊しているのが馬鹿すぎる
0376助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:25:18.91ID:qtoIlCrt
>>373
買った。
載ってたのは、
・ISスタッフの25周年色紙
・ifの情報(これまでのおさらい)
・これまでのマルスの歴史
・緑川氏のインタビュー
・好きなFE作品の読者んケート結果
・幕張イベントのレポート
0377助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 21:53:17.01ID:MUp/SqPL
>>372
あれ煽り抜きでハチマキみたいなトレードマークついてる3人くらいしかわからんかったわ…
0378助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 22:34:19.18ID:D7fnInbf
ハチマキでアイクとロイ、カチューシャでマルス、胸元のハンカチでシグルド、鎧でリーフ
女でリボンがないからエイリーク
0379助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 22:55:15.06ID:auNC0rkX
リーフとエイリークに挟まれている男はエリウッドなのかエフラムなのか
0380助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 22:59:36.21ID:fQsk0Pnr
ロイも正直ロイに見えない
別作品のなんかのキャラかと思った
0381助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:14:05.22ID:vU6Prvgm
コザキも加賀に謝罪しなきゃな
0382助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:16:55.40ID:JUJOBUi9
>>380
ありゃ初期ロイだな
0383助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:32:47.72ID:sdG4/XsL
ラフのイラストだろ?お前ら辛辣だな
0384助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:38:33.23ID:VPj/7B2t
描き分けもできないのにドヤ顔で公開した以上批判の俎上に載るだろ
0385助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:38:58.80ID:UUd+FjcO
>>367
>>371
キャラのイメージってなんだよ
リメイク前ではほとんどのキャラがセリフもなかったんだぞ?
少なくともSFCでリストラされてたキャラは新紋章の方がいいと思うな
0386助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:40:40.00ID:UUd+FjcO
ほとんどは言いすぎたな
けど結構な数のキャラはセリフがなかったのも事実だし、それでどうやってイメージするんだ
0387助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:42:09.34ID:D8mcUzVn
リストラされてなかったらどうなっていたやら…
0388助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:44:50.49ID:JUJOBUi9
アカネイア戦記のキャラが新キャラと間違えられていたのにはワロタ
0389助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:45:49.69ID:D7fnInbf
イメージがないから自由にイメージしてたんだろ
十何年も経ってそこに新しいもん乗っけられたら首傾げることもあるだろう
0390助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:55:06.29ID:ee7B0fgN
>>385
兵種変更の話なんだけど…

例えばアランといえばパラディンだったわけじゃないですか
突然実は弓も魔法も杖も使えるしドラゴンにだって乗れますよって言われても自分は腑に落ちないんだよ
これは台詞の有無と関係があるかな?
0391助けて!名無しさん!2015/04/21(火) 23:56:42.82ID:Yji7ky3n
まあリメイクは作り直すからリメイクなんであって
同じ物を求める人は原作やってた方が幸せだと思う
ああいうのは新規向けだしどうしても支援やら色々盛り込むから
元々何も喋らないやつとかにもキャラ付けてくるしな
0392助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 00:00:37.81ID:knrwtNOR
アイクの下のやつは見当もつかねえ
0393助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 00:03:29.78ID:GJevlZst
DSサガ3くらい改変上等で聖魔やら暁を作り直して欲しいとは密かに思っている
0394助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 00:11:26.56ID:wMgl17hs
>>392
アルムじゃないらしいからルフレ…なのか?
エフラム?もそうだが位置と消去法でしか識別できない…
0395助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 00:11:28.44ID:vT9GU136
魔法一筋で生きてきたであろうウェンデル先生が竜に乗ったり剣聖になったりするからな
0396助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 00:18:21.74ID:g6eGuTET
覚醒のイラストレーターのやつ誰かわからんってのはもう直接聞けよw
0397助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 00:39:38.16ID:c/S4Av+w
>>391
なまじ新暗黒が追加テキスト抑え目だっただけに比較してしまうとどうしてもね
あっちはプロローグもまだ無難な内容だったし
翻って新紋章と紋章の謎第二部じゃ、大沢聖戦と聖戦の系譜以上に別物だもの
「箱田FE」という独自作品だと理解しているからこそジュリアンがダジャレキャラでもロシェがレナに色目使ってもそういうものと受け入れられるんであって、
ここまで独自解釈入ったものを二次展開と明言せず一緒くたにされたら文句も言いたくなる
0398助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 01:03:01.06ID:DUzMJmcL
ドラクエのリメイクは堀井さんがしっかり見てて概ね問題ないし
ロマサガも河津さんが作って大胆なリメイクにも拘わらず成功したし
ペルソナ2も新エピソードに原作のシナリオ作った里見起用して上手く行ったし
リメイクで古参を満足させるにはオリジナルのスタッフが作らないとダメなんだろうなって思う
0399助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 02:29:32.67ID:5pO3DP51
おっとタクティクスオウガの悪口はそこまでだ
0400助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 03:30:04.65ID:Yxas53pl
オリジナルスタッフが続編どころか過去作までズタボロにして息の根を止めた俺屍2なんて存在しなかった
0401助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 06:56:54.33ID:xFSYfXV2
サモンナイト5の話しよ
0402助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 07:03:06.88ID:IU9KFOXc
キャラ殺しましょう仕様はさておきつつ
新暗黒仕様に新紋の調整とどうせやるならマイユニも新暗からいれてりゃ
まだ見られたリメイクだったかもしれん

テキストいじるのはセンスないライターばっか囲ってるISじゃ無理
TOで松野本人がいじっても叩かれるくらい難しいんよ
0403助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 07:46:51.93ID:knrwtNOR
>>394
ルフレだとするとエリウッドが見あたらないんだよなぁ
0404助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 07:58:21.90ID:8hqi97ti
ドラクエも追加会話で色々言われてたけどな
まあ勝手に想像してたイメージと違うとか言われても
公式からすりゃ知るかって話しだけどさ
0405助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 08:24:42.77ID:z7RWPWz9
そらそうよ
だからここで愚痴ってるのさ
0406助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 08:26:14.70ID:fBrRvsoH
>>403
位置的にクロムじゃないの
0407助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 09:16:23.63ID:zfQLMKdK
新紋の支援会話については賛否両論だが
感じんのゲームバランスについてはどう思うの?
比較的受けゲーで好きだけど
0408助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 09:36:08.18ID:cq5gzgaH
ロイとエリウッドを同一と思ってるから烈火キャラがいないのかもな
0409助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 13:51:01.55ID:HbAqLOaK
>>407
難易度ばらまいてるだけだから別に肝心じゃないよ
プライド的に簡単すぎるって批判はできても難しすぎて糞とは言わないからね
0410助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 16:42:40.42ID:LVj3QfWV
>>408
ロイのキャラもよく分かってなさそうだしな、続編だからエリウッドがロイの兄弟やら成長した姿とか勘違いしてる人は昔見たことある
0411助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 16:46:21.36ID:2KCAObG2
マルスの下にいる人って主人公じゃなくね
0412助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:37:30.66ID:N0+gbvPS
蒼炎好きだったから暁すら色々ショックだったわ
暁ステラは記憶から消してる
0413助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:38:30.96ID:Lk00N3bK
洗脳された目つきのステラ
0414助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:44:00.91ID:2gmZco/M
イレースもかなり劣化してたな
ボーレの顔がむしろ成長したアイクっぽい
0415助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:46:30.88ID:Lk00N3bK
ボーレも蒼炎のが良かったな
0416助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 17:58:05.61ID:UY0prWWG
蒼炎イレースそこまでいいか?
ジルもだが顔面センターというかムスッとしてて好きじゃなかったわ
0417助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:06:53.49ID:eUOpgU0q
暁の方が良いと感じた女キャラなんてエリンシアぐらいしか居ない
0418助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:10:05.31ID:LVj3QfWV
暁と言っても北千里の全身画とその他2人ぐらい含んで描いてるゲーム内画とで別人化してるやつ多いからな
酷いと言われてるキャラは大抵全身画の方だとかなりまとも、納期か何かで適当に済ませたのかね
0419助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:13:04.44ID:hBMuVNuU
蒼炎は塗りがちょっと苦手だったな
ティアマトさんも暁の方が美人度が増してたような
0420助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 18:23:48.66ID:GJevlZst
>>418
1部登場キャラと顔見せのあったサナキは北千里担当じゃないの?
0421助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 19:19:25.98ID:djJLFqv4
>>411
覚醒発売当初はそうでもなかったけどその後のコザキや公式のゴリ押しで今では主人公級の扱いになってるよな…
0422助けて!名無しさん!2015/04/22(水) 21:05:29.99ID:zUyFM2jB
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え
0423助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 03:10:44.23ID:FqZWdLA7
外伝まだやったことないからセールだし買おうかな
0424助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 04:43:49.17ID:MoM3OEws
ある意味暗黒竜や紋章以上に、SRPGの元祖とも言える作品だからやっておいて損はないぞ
嘘だと思うなら続けてTOをプレイするといい、影響の強さにびっくりするぞ
0425助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 07:50:58.11ID:xxCXVVwj
TO運輪で叩かれてた会話ってスクエニがよこした女ライターだけどな
松野はシステム改悪した張本人としてそっちで叩かれてるw

リメイクどころかシリーズもので無駄にシステム変えるのは悪手
0426助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 10:31:22.83ID:fHfzMXKy
外伝続けられなかった…
初代はあんなに楽しかったのにな
0427助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 11:28:40.27ID:bI47aRf1
一番好きなタイトル第一位 覚醒

やっぱ覚醒なんだよなあ
古参(笑)
0428助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 11:48:38.43ID:6kVZz2Eh
一番嫌いなタイトルでも1位になりそうやな
0429助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:04:43.66ID:bI47aRf1
老害は声だけは大きいからな
ほんとどうしようもない
ま、今後も覚醒マイユニ路線が続きそうで一安心だね
0430助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:11:12.55ID:T7x50pC6
覚醒とかいう別ゲーの話は他所でどうぞ
0431助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:18:39.79ID:RnUFW/bg
覚醒はちゃんとファイアーエムブレムシリーズだろ…
古参煽りもどうかと思うがそれに乗るからバカにされるんだよ
0432助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:28:26.75ID:o/ciwjai
ネタにマジレス…
0433助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:32:29.24ID:RnUFW/bg
ここにいる人らがネタで言ってるほど冷静には見えないけどね
0434助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:43:55.22ID:At7aKob9
ネタでも面白くないです
0435助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:44:01.69ID:e8R7FatF
冷静じゃないのは毎日飽きもせず煽りにくる覚醒ファンの方だろう
本当に覚醒が好きで神ゲー()だと思うのなら堂々としてりゃいいのに
批判に一々突っかかったり老害だの古参だの唐突に言ってスレを荒らすから嫌われる
0436助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 12:54:43.60ID:B8LWjJWx
なんでここの住人て煽り耐性が無いんだろう
暁や新暗黒が発売した時はスレが荒れていなかったのか?
少しはスルーを覚えろよ
0437助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:05:38.84ID:sf/nDGCP
そもそも本気で覚醒ごときで煽れると思ってるのかネタなのか判別つかないんだからしょうがない
0438助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:09:27.59ID:/vkbkzfO
商業的には盛んになるが作品としては壊れる
このパターンは端から見てると古参の発狂が面白い
0439助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:21:58.94ID:EyxmcRYA
覚醒は単純に年齢層下がっただけだと思うよ
暁や新暗黒も叩かれたけど煽りみたいのはなかったな
0440助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:35:16.89ID:ZNqdGBOl
コザキがセリス描いてたけど相変わらず判子で草
0441助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 13:40:50.80ID:bI47aRf1
覚醒ごときに人気でも売り上げでも負けちゃう
雑魚信者しかいないからなこのシリーズ
古参(笑)
0442助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 14:00:29.44ID:GvbxdNF7
謝罪君は本気なのかね
0443助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 15:10:13.74ID:3o7p5M47
覚醒は最高の乙女ゲー
0444助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:00:59.04ID:CT9YMcbi
覚醒とかいうゴミをFEに入れるな!
覚醒はエンブレムサーガとかそういう外伝的な位置づけだから
0445助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:03:42.57ID:CT9YMcbi
覚醒とifはあれなんていうんだっけ wii U今度でる
FE幻想曲?あれと同じイロモノ枠だからさ
0446助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:09:10.76ID:JbU8+D5N
まだ発売してもいない、情報すらほとんど出ていないifを覚醒と同じと決め付けるのは早計だろう。
シナリオ担当に外部からプロを呼んでいるあたり、そこは良くなっているはず。
キャラクターのビジュアル(主に今のところ暗夜側)についてはもうどうしようもないけどな。
0447助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:11:57.03ID:gc3EO7AS
妄執に取り憑かれた古参
0448助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:17:21.25ID:d4TtOJE9
ビジュアルについては時代だからな、仕方がない
0449助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:20:08.37ID:gc3EO7AS
覚醒の成功を受けてのコザキ続投なんだから
他の部分も覚醒を踏襲してるに決まってるやん
0450助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:26:08.68ID:zsZL4ncc
プロと言っても歴史ものや戦争の物語のプロじゃないからな
新風を吹き込むという意味では面白いと思うけど
これまで通りのFEを期待したい人にとってはどうなのかなって思うよ
0451助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 16:35:49.29ID:ax5JDjqA
いつからのこれまでなのか
0452助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 17:37:15.48ID:EIr6Qg6q
新参古参って言っときゃ論破した気になれる不思議
0453助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 17:40:53.81ID:WPNIYuuG
つかキバヤシのシナリオってどうなんだよ
まともな戦争物書けるのか?
これで暁や覚醒レベルのシナリオだったらちゃぶ台返しだわ
0454助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:03:37.71ID:3o7p5M47
聖戦をコザキ絵でリメイク&マイユニ追加でマイユニ加えたシナリオ書き直したら間違いなく売れる
0455助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:15:45.06ID:9SBcwmAG
セネリオかわいい
0456助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:27:00.58ID:3xxKvxcy
>>453
まあ、覚醒の船ドン辺りなら
マイユニ「出航前に船に油と避難用の小舟を積んでいたのはこの策を使うのを予期しての事だったんだ」
くらいにはなるんじゃね?

船ドン自体がねーよって人にはダメかもしんないがw
0457助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:51:34.78ID:xxCXVVwj
正直ギャラめちゃくちゃ高そうだけどなキバヤシ
ライターなんて誰でも文字は描けるというだけで技能職とすら認めてもらえず
どんだけ有能で才能あっても実績なければ買い叩きで雇える業種なんだし
ぼちぼち人材発掘してこうや
0458助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 18:56:34.67ID:gc3EO7AS
>>454
リメイクするなら普通にそれやりそう
0459助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:18:25.99ID:GVf2juB1
キバヤシにはトリックパクって金田一少年ヒットさせた人ってイメージしかないな
0460助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:36:52.63ID:EIe+UHAh
金田一はキバヤシだけになってから微妙
最近のもトリック酷かったし
それでも覚醒よりはマシなんだろうが
0461助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:43:14.17ID:JbU8+D5N
やっぱ暁のシナリオは覚醒と同レベルに不評なのね。
悪い点は多々分かっているが、自分は好きだ。
0462助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:47:22.32ID:zsZL4ncc
暁は3部まではまあ良かったかな
ゲーム性も最上級職が入って来た辺りから奥義ゲーだし
終盤のボスは見切り持ちでつまらないしで、どうしてこうなったって感じ
血の誓約みたいなトンデモ設定も、ある程度リアリティーがないと入り込みにくい
戦争ものとの相性は最悪だろうしねえ
0463助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:52:16.27ID:w0HGG58M
暁はストーリーも微妙だが支援会話があっさりしすぎてたが個人的に残念だった
BGMとキャラ、あとマップなんかはシリーズの中でも好きな方なんだけどな
0464助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 19:53:09.06ID:EIr6Qg6q
暁は音楽とUIと3部まではそれなりにしっかりしてた
3部までもコロコロ主役が変わるのはアレだったが
0465助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 20:08:38.43ID:n1LHnjY+
>>459
過去の古典や小説、戦争から戦略や戦術をパクっえストーリーに入れるならまあ……
それだけでも大分話がマシになりそうだし
0466助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:15:20.64ID:ZOVMhnh8
2部終章でスタッフが力尽きたと言われたら納得してしまう、それが暁
最上級なんて作らずに各クラスの最大レベルを30にすりゃ良かったのに
0467助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:15:59.00ID:pMbFjn9S
俺も暁は好きよ
いいところも悪いところもスタッフがやりたいことをやりたいようにやった結果と思えるからな
4部終章メンバーを選ぶときキャラが多すぎてあそこだけメニュー重くなるのとか見てると
それでも!俺は!全キャラクターから好きなように選んでほしいんだ!という魂の叫びが聞こえるようだ
0468助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:18:22.35ID:0WuyKCMq
暁は三部終章のデータばっかり残ってたなー
ミカヤ軍にあえて強い武器持たせて自分で難易度上げるのが楽しかった
0469助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:18:35.33ID:Z8+npmFB
奥義=発動したら相手は死ぬ
に書き換えといて
0470助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:20:17.84ID:gc3EO7AS
ポジティブだねえ
全体通して好きなキャラを好きに使えないゲームなのに
0471助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:23:42.94ID:xnFPfbdZ
結局最後は獣王とゴリラだけになってしまうのがな
0472助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:28:50.62ID:/nuI8KPc
個人的に暁はストーリーも設定も大きくて好きだな。

シナリオもシステムもあとちょっと修正すれば...って感じ。
まぁあの奥義で無双も楽しいけどね。
0473助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 21:28:57.70ID:ZOVMhnh8
そろそろ出撃人数を増やしつつ難易度を維持する調整や何らかの新システムを導入して欲しいんだが
ダブルに突撃AIとか見てると人数絞って無双してね!という真逆を突っ走ってるんだよな
0474助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:18:52.45ID:w0HGG58M
塔に連れて行ける人数が少ないのがなぁ
キャラ数多いのに勿体ない
0475助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:37:56.99ID:lxSaPekJ
>>472
修正はちょっと、ではきかないんじゃないか
目立つ部分が酷すぎたから言及されてないだけで、
暁が抱えてる欠点はかなり根深いモノがあるように思うが

たとえばシナリオだが、アイクの物語の続編とするにはアイクの登場が遅すぎる
ミカヤの物語と見るには、アイク軍団が無双しすぎる上に二部への移行も早すぎる
0476助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:43:03.75ID:zsZL4ncc
>>472
自分もそう思う
色々と攻めてて良い部分だけ見れば85点ぐらいはある意欲作だけど
残念な部分で-40点ぐらいされてて評価されてないみたいな印象
群像劇なのも賛否あったけど各国の事情なんかを表現するには良かった
0477助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 22:47:28.27ID:4kv4/Rtq
覚醒がうんこすぎたせいで糞ゲー暁の再評価か
0478助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:18:12.17ID:JbU8+D5N
アイクVSミカヤのストーリーを作ろうとしたのが良くなかったのかもな。
そのために登場した血の誓約書は無理矢理過ぎたし、
素直にミカヤがメイン主人公、アイクがお助けヒーローポジションの第2主人公とした方が良かったと思う。
ただ、ミカヤに比べてアイクのヒーロー性が強すぎて難しそうだが...
世界の創造主に立ち向かうという大枠のシナリオは好きだが、
そこに持っていくまでが強引過ぎたな。
0479助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:24:17.20ID:xEDKKCLj
暁の4部で一番がっかりしたのはせっかく共闘になったのに部隊分けとかしやがったせいで
結局今までとやってることが変わらなかったところだな…
終章は終章で意味不明に塔に全員登れないとか変な展開いれやがるし
0480助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:27:04.52ID:k+lHCqhK
ISはもったいぶらないで封印と蒼炎のVCを出せ
0481助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:46:57.44ID:At7aKob9
>>473
新紋章をオススメするよ
高難易度じゃ無双なんかできないしバランスもいい。
0482助けて!名無しさん!2015/04/23(木) 23:50:31.50ID:4kv4/Rtq
山賊から逃げ回るオグマや盗賊の一匹も倒せないナバールは斬新だよな
0483助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 00:20:08.87ID:N8R7MGLt
あれは依存する要素が偏りまくっててバランスがいいはないわ
0484助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:39:17.04ID:PSypftqh
>>477
暁はゲーム部分はちゃんとプレイできただろ
と言うか元々ストーリーは加賀の性癖が色濃く反映されたドロドロ(トラキアまで)→少年誌風王道物語(封印以降)って感じで別に特段評価できるようなものでもない
ストーリーだけでなくゲームとしてもダメだったのが覚醒
0485助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:45:49.22ID:rwnSwOp8
その覚醒が売上でも人気でも過去最高になってしまった事で
ゲーム性なんて最初からいらんかったんや!という感じがして悲しくなる
0486助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 01:50:43.40ID:bKdaz6py
>>485
従来の路線→コアなファンにしか売れなくてシリーズ終了
覚醒の路線→クソゲー化して末永くにわかに支持されタイトルに泥を塗り続ける

どちらのifでも絶望の未来
0487助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 02:49:42.53ID:6cPah1eD
>>485
>別に特段評価できるようなものでもない
ってことはないだろ、加賀シナリオは深読みできる要素満載であっちこっちからバックボーンが覗けて深かったし、
低年齢層に向けて意識的にそういう複雑さを排除したであろう封印以降も一部を除いてよくまとまってた
少なくとも、支援会話じゃあるまいし思いついた断片シチュだけ適当に並べたような覚醒レベルのは一本もなかったわ
0488助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 02:57:58.88ID:bhWyFm2W
キャラさえウケたら売れるという事を再認識させられるゲームだったな
そりゃ任天堂でもキャラ物ソシャゲを作ると言いたくなるわw
0489助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 03:23:44.31ID:k1kayEkZ
逆に覚醒で「キャラがウケた」と言われるのが一番理解できんな。
マイユニット()とか結婚()とかがウケたと言われるなら、
まぁそういうのが好きな人たちもいるんだろうなと思えるが、
あんな記号を並べただけの薄っぺらいキャラたちに魅力を感じるヤツなんているのか?
0490助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 03:56:59.69ID:f/H9bfSf
>>489
テイルズのキャラっぽいしそれと結婚できるから一般層に受けたんだよ?
従来のつまらないキャラならそっぽ向かれていた
0491助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 04:06:52.45ID:9IGiry4f
テイルズのキャラっぽさなんて微塵もないわ
0492助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 05:15:38.44ID:k1kayEkZ
ほう...
テイルズシリーズはプレイしたことがないが、>>490の言う通り、
覚醒のキャラとテイルズのキャラが似ているのであれば、
テイルズキャラとはさぞ人間味に乏しい気持ち悪い奴らなのだろうな。
0493助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 05:23:53.28ID:Mv6kgN3L
キャラの数が多くて一人一人に見せ場を割けてない分覚醒キャラはテイルズキャラよりいろんな意味で酷いと思う
しかも覚醒の場合その数少ない描写の中で矛盾が生じちゃってるのが悲惨だよな、サーリャの家族の件とか
キャラゲー特化にした割にゴミみたいはキャラしか居ないのはどうなんだろう
0494助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 05:56:50.50ID:DUXNB0E/
ブス・ブサメンばかりだしね
0495助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 06:09:38.13ID:Ie57lEUP
FEは元々味方なんて駒だし昔は台詞すらろくに無いようなやつも多かったから
覚醒で味方の見せ場云々はとりあえず置いとくとしても
敵側の描写が無さすぎて設定もぺらっぺらなことは擁護できないんだよなあ
シナリオもやたら駆け足だからカタルシスをあまり感じられないしさ
0496助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 06:13:40.29ID:Ie57lEUP
まあ覚醒で不満が噴出した部分ってわりと分かりやすい部分が多いし
ライト層や新規の呼び込みは大事だろうからしっかり間口を広くしておくとしても
そこに抵触しない範囲でもっと掘り下げることはできると思うから
外部からシナリオライターも雇ったことだしドラマ性も重視して欲しいとこだね
0497助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 07:37:04.55ID:OXctKw/J
人気でも負け
売り上げでも負け
中身がーとほざく古参
中身すら負けてるから全部覚醒負けたんですよ
0498助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 07:39:44.42ID:Xw7vsdAA
覚醒「が」が抜けてる
0499助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 07:43:00.44ID:8H2H9OBe
煽るついでに覚醒の素晴らしい中身語ってくれりゃいいのにな
0500助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 09:05:37.47ID:sZHBCR5+
覚醒から入った人には過去作品もやってみてほしいと思う
ずっとシリーズのファンだったから文句を言いたくなる点も出てくるわけで
まぁ覚醒がそんなに叩かれるほどひどいとは思わないけど
0501助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 09:12:09.08ID:pBqWYI5H
>>482
オグマはまあ、そうだが
ナバールは逃げるついでに数人は倒せるぞ
0502助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 10:46:48.04ID:ltEEG9YZ
そう封印もなんだかんだ深みを感じれた
0503助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 11:01:55.89ID:vmV87Bmu
>>484
>暁はゲーム部分はちゃんとプレイできただろ

ゲーム部分も大概ぶっ壊れてだだろ?
シミュレーションになってたのは第二部までで、三部以降はアイク御一行の無双
馬鹿みたいな修正のかかる支援効果に、役割を果たせてないバイオリズム
パラメータもインフレ万歳で、武器の性能とかみ合ってない
比較対象が覚醒だから錯覚してるだけ
0504助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 11:42:39.20ID:OXctKw/J
次の烈火で売り上げを下げまくった封印に深み(笑)
0505助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 11:48:38.43ID:ltEEG9YZ
>>504
わかってないな
封印やらなかったの?
0506助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 12:00:51.11ID:nNTcA66V
>>495>>496
今回はライターキバヤシで敵側が主人公の身内ってのがそこら辺の批判の反動でもあるんだろうな
まあ一番最悪なのは制作が日和って暗夜、白夜ともに死人がでないパターンだが
0507助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 12:53:13.61ID:yxX4Liid
>>504
本当に売上しか見てないんだなぁ
0508助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 13:08:20.78ID:E5vvJCQa
504は日本でいちばんいい歌手はAKBとか思ってんのかな
おめでたいとはこの事よ
0509助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 13:41:48.89ID:nrAReq5X
いいかげんスルーを覚えろ
昨日もまったく同じレスをしたんだけど
本当に学習しないやつらだな
0510助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 13:44:32.36ID:NfDvnWF5
加賀を裏切ったイラストレーターは全員謝罪しろ
0511助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 13:50:44.57ID:DXAQvWYh
一番の罪人は加賀を冒涜したコザキとか言う雑魚だけどな
0512助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 13:53:27.93ID:cSkjgQzf
覚醒はMAPのつまらなさもだが森と平地の境目が分かりにくくてしゃーない
0513助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 14:14:18.73ID:7kUpJjV7
キバヤシ雇うぐらいなら加賀を呼び戻した方が建設的だと思うんだがな
0514助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 14:19:09.68ID:POe8WBJZ
今や力を入れる部分が違うからなぁ
0515助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 14:40:30.86ID:zW0E+Rxc
サーリャの家族の件ってなんだ?
なんかあったっけ?
0516助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 14:45:01.63ID:rYaBHjm4
支援会話だとペレジアにいる家族を心配して手紙を出すのに
バックグラウンドだと家族なんていないとか言うだとかなんとか
0517助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 14:51:08.02ID:a5N9YPtr
>>513
加賀呼び戻したら覚醒スタッフ全員下ろされるだろうな
と言うか覚醒の惨状見たら加賀の方から断りそう
0518助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 16:38:22.77ID:qPqdDrnk
>>516
家族を心配して手紙を出す(家族がいるとは言ってない)
0519助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 16:39:21.45ID:ZrRlIykw
加賀なんてとっくの昔に才枯れてるだろw
0520助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 16:40:18.54ID:qv0aU3Pr
加賀はFE作ってた時も意見してきた部下は外してたからな。
覚醒スタッフなんざ一人も残らない
0521助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 16:43:41.03ID:OXctKw/J
覚醒スタッフからしたら凋落した加賀なんてお呼びじゃないから
加賀が土下座する側だがそもそもいらない
0522助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 16:56:29.28ID:7kUpJjV7
>>520
だから任天堂と揉めたんじゃ……
0523助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 17:04:25.27ID:6cPah1eD
>>520
聖戦で入社早々加賀に意見してやった!みたいな自慢してた人のインタビューなかったっけ
まあ、ありゃゾンビモード搭載にあたっての加賀モーだから眉に唾つけた上で話半分に聞くべきだと思うけど
0524助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 17:22:48.35ID:Rmr5fJhn
まともな加賀信者はもういないのか… 
  
0525助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 17:24:50.59ID:k1kayEkZ
加賀氏は加賀氏で色々と問題があったとは思うが、
加賀氏が抜けた後でも封印〜暁まではまじめに作れていたんだよ。
聖魔の支援会話はノリが軽めなところがあったり、
暁は第三部終盤のストーリー展開が強引過ぎたり
第四部に入ってからマップ・バランス共に粗雑だったりしたが、
ファイアーエムブレムとしての世界観・ストーリー・キャラクター性は損なわれていなかった。
0526助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 17:24:57.12ID:3yUjy0f5
信者 って呼ばれる時点であんまりまともじゃないよ
0527助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 17:25:11.64ID:Mv6kgN3L
前からまともじゃなかったやん
何を今さら
0528助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 18:20:20.10ID:rYaBHjm4
>>518
それが手紙の続きでみんな元気でやってるみたいって話してるんだよなあ…
0529助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 18:54:26.58ID:d2Ynp1pI
>>528
みんな元気でやってるみたい(妄想)
0530助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 19:31:40.12ID:9IGiry4f
FEの敷居が上がってた封印の時でもCMのインパクトであんだけ売れたんだから、初心者でもできるアピールとマーケティングをしっかりすれば売れそうなもんだがなあ
覚醒が売れたからシリーズごちゃまぜシステムとコザキはFEの定番になりそうだ
0531助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 19:39:01.60ID:bhWyFm2W
キバヤシは、面白くないけど一般ウケする話しか書けないイメージがあるんだよなぁ…
ストーリーが一般ウケするけど細かく見たら穴だらけって感じになる予感がする
0532助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 20:00:10.41ID:Ie57lEUP
その一般受けを狙って広い層に売りたいのが今のFEなのだし
むしろ方針にぴったりなんじゃないかな
従来のファンがどう感じるかはともかく
0533助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 20:05:34.52ID:6cPah1eD
まあ、だからそういうのは覚醒シリーズとしてやってくれという話で
まったく方向性の違う無関係な作品であるところのFEを巻き込むのはやめて欲しいもんだ
0534助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 20:59:43.76ID:9IGiry4f
覚醒が発表されたときは「外伝」と同じ2文字だったから外伝的立ち位置になると思ってたなー
外伝も覚醒も、暗黒竜と同じ世界の全く違う物語ってことでは共通してるけど
ジブリ的なタイトル付けはもうやらないんかな
0535助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 21:26:55.17ID:nNTcA66V
>>531
そういう割には奪還屋みたいにオタ人気高い作品も多いような
一般受けしたのなんて金田一くらいじゃないの?
あれも結構、近親だのレイプだの肉親でのドロドロした人間関係だのあった子供ドン引きな作品な気がするが
0536助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 21:35:54.42ID:ac0DmZ3S
>>533
そもそも今のISに加賀レベルのライターなんているのか…?
暁の終盤とかプレイした感じじゃ聖戦までの従来のFEのシナリオとか今のスタッフじゃ無理だろ
0537助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 22:05:40.90ID:uvIt+Yow
>>531
>ストーリーが一般ウケするけど細かく見たら穴だらけって感じになる予感がする

ストーリーの穴じゃないけどパッと思いついた辺りでキャラだと金田一の佐木とか。
あいつ金田一のトリック看破、解説の為に常にビデオカメラ回して
よく考えるとそんなの撮ってあるとかありえねーだろって
状況のVTRも存在させる為に居る、作者的に便利にも程があるツッコミどこ満載のヤツだからなぁ
弟が初登場した際に一家揃ってあんな感じの変人ってギャグ描写と定着化で不自然さ誤魔化してるけど

勢いはあるけどよく考えたら血の誓約と同レベル。みたいなのも覚悟しといた方がいいかも
0538助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 22:12:05.14ID:nNTcA66V
>>537
左木に関してはお約束っていうかそういうキャラだって定着しちゃってるじゃん
シナリオ中でそこそこ伏線があったとはいえ唐突さもあり、ヒラコーも突っ込んでいたがあんな不利な誓約にサインするなんてありえないレベルのと一緒にされるのはなあ
0539助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 22:20:36.04ID:zWetl6D0
覚醒は3周したけどストーリー全然覚えてない
0540助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 22:38:44.62ID:6cPah1eD
>>536
まあ、加賀のデザイナーズノートと覚醒のバックグラウンドを見比べる限り、無理だわな
例の紙っぺらにしても、あの世界における国・国民の概念・魔法的背景について語れるぐらいライターの中でイメージがはっきりしていたら
リアリティはまったく違ったろうに
0541助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 22:48:29.75ID:lpXxkk33
2チーム体制でAチームは一般向けの覚醒FE作ってBチームは昔からの固定ファン向けのFE作って交互に1年2年くらいで定期的に出せばいい

固定ファンは俺も含めFEと名が付けば必ず買うから前以て開発費用と売上の見通しつくし覚醒タイプから入った新規のファンも獲得出来る可能性が作れる

勿論逆に固定ファンが覚醒タイプにも触る可能性が作れる、俺はFEと名が付けば両方買うしな

一本に開発費用と時間掛けてリスク掛かるよりリスク分散出来るし上手くいけば2本ともに定番シリーズ化して30万本前後の安定化出来る

任天堂さんよ、どうコレ?

今回のifは固定ファンなら必ず2本と3本目のシナリオ買うって見越しての売り方だけどそれじゃその固定ファンにソッポ向かれたら終わるよ

とりあえず俺を雇いなよ
0542助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 22:50:57.97ID:kwzNGP4w
>>540
だから外部のライターにシナリオを書かせた方マシだろ
それがキバヤシでいいのかどうかわからんけど
0543助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 23:10:59.25ID:Xw7vsdAA
アベレージヒッターだからそこまで酷いのにはならんだろう
0544助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 23:29:03.19ID:watsIqFZ
よくもないがな
0545助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 23:31:31.98ID:SYYX1Pjv
>>541
今BチームはSTEAM作ってっから
多分
0546助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 23:52:17.18ID:kwzNGP4w
流石にシナリオは暁や覚醒よりは大丈夫……なはずだよな?
0547助けて!名無しさん!2015/04/24(金) 23:56:53.46ID:uvIt+Yow
>>538
> 左木に関してはお約束っていうかそういうキャラだって定着しちゃってるじゃん

いやまあ、よく考えるとあり得ないけど、そういう感じで定着化してるし別に良いんだけどね佐木自体は

例の紙切れは北米版で追加された一枚画でミカヤが破いた瞬間に青白い炎と化して消滅して、
国内版の単なる紙切れにしか見えなかったのから流石に何らかの魔力を持った呪物である感じは加わってたけど、
それでも話をライターの思い通りに展開させる為の強引な存在である事には変わりないよなぁ

キバヤシがまずそういうの自体が出てこない話を書いてくれるか、
出てくるけどそういう上の一枚画よりはナンボかマシな背景が描写されて、
展開も多少のツッコミどこには目を瞑れる程度には勢いのある
・・・けどやっぱよく考えると(ryな話を書いてくるかでは、
過去の作品見てると後者の方が可能性高いかなぁって感じで

更にそれが戦記物と相性いいかもまた別だけど
0548助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 00:10:44.70ID:sOl0ZYDL
タレイシオ君以外にも人材豊富だなこのスレ
0549助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 00:32:19.42ID:kVjoGQ61
先人には適わないのかね…頑張れ現代人
0550助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 01:15:47.68ID:zZn90L3l
>>535
近親かぁ
聖戦ファンが喜びで発狂する可能性
0551助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 01:24:41.63ID:3kNADIEP
聖戦好きな人が皆近親好きだとでも思ってんのかw
0552助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 01:31:18.34ID:OZOkb4/q
最近良く見るけど新参チェッカーになってて結構便利だわ
0553助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 02:30:12.78ID:tcWQPRSj
そういう短絡的な声の拾い方ばかりしてきたからこその惨状なんだよなぁ
0554助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 03:30:01.76ID:kgjJWUHF
みつを
0555助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 05:45:19.55ID:vRjy4gBF
覚醒はMAPがどれも印象に残らないからシナリオも思い出せない…
過去の作品はMAP思い出せば大体ああ、こんなストーリーだったねと芋蔓式に記憶が蘇るんだけどな
0556助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 08:38:32.09ID:s7JdZqx4
>>501
ルナダッシュだとキルソードの必殺がなければ 1 匹も倒せない
0557助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 11:12:03.31ID:aYjoW5SX
流石にIFは覚醒よりかはシナリオちゃんと練ってるだろ
PVのあんな意味ありげな歌詞が本編と何も関係ありませんでしたとか肩透かしにもほどがある
0558助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 15:18:44.54ID:ZDALYzpY
紋章でロリコン回路が入って
聖戦で近親回路が入って
たった2本やるだけで手が付けらんねえクレイジーになる
0559助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 15:23:01.70ID:oj1tq4ig
封印と蒼炎暁は結構健全だったと思う
あの3作個人的に好きだわ
0560助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 16:33:50.84ID:61bM2h3j
暁は入れないでくれ
0561助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 16:44:42.56ID:dsIOJIbN
申し訳ないが父親殺した相手と純粋に命のやり取り楽しんで挙句師とか呼んじゃう暁はNG
下半身事情こそないが下手な仇打ちや復讐劇よりある意味タチが悪い
0562助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 16:54:12.56ID:iAHu9K3f
一応倒した相手を3年経ってもそこまで根に持ってる主人公とかそのほうが狂ってる
0563助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 17:48:25.24ID:dsIOJIbN
>>562
「死合」を終えた綺麗な殺意リュウと豪鬼みたいなあの会話の方が余程狂ってるだろ
0564助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 20:32:03.59ID:gIfuqr5P
父親の仇さえ師として受け入れるアイクの器量
みたいなの描こうとしたけどなんか足んなくて頭のネジ外れた
戦闘狂同士の会話みたいになっちまったな、あれ
0565助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 20:41:49.55ID:ahQqkHxE
そもそも蒼炎の時点でも、「親父の剣が最強であることを証明したかった」と言っているわけで、
父を殺した相手が憎いから殺してやりたいというかんじではなかったぞ?
グレイルも卑怯な手段を使われたわけではなく、全うな一騎打ちの末に敗れて死んだわけだし、
傭兵なら戦いの中で死ぬことも分かっているだろう。

アイクにしろゼルギウスにしろ、一戦士として強敵との戦いを求めるのは自然なことだろうし、
「漆黒の騎士に勝つという目標のおかげで強くなれた」という意味で「師」と呼ぶことにも違和感は無かったと思うな。
0566助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 21:02:29.63ID:5hLSBTCI
>>565
自分もそんな感じで受け取ってた
全てを、仇敵を必ず剣で倒してやるっていう上昇思考にして乗り越えてきたわけだし
言い換えれば目標であり到達点のような相手だしな
全盛期の父親の剣をしっこくに重ねて見ていたのだろうし、そんなに違和感もなかった
ましてや一度打ち倒して多少怨恨のような毒気も抜けてるだろうし
0567助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 21:10:41.10ID:bYlCoSql
倒せなかったのになんか勝手に倒してた事になってて笑った
0568助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 21:22:48.11ID:dsIOJIbN
>>565
まあ仇うんぬんは殺し殺されの職業柄当然だし、蒼炎一騎打ち決着時の「利き腕を封じた親父<<<越えられない壁<<<俺だった」
つまり俺が勝った今「親父<<<越えられない壁<<<お前」なんだよ。も父の剣の誇りを証明する感じで良かった

暁は別。グレイルはメダリオンの暴走で妻や無関係な人間を手にかけて、再びそんなことをするくらいなら最強でいるより
利き腕の筋に傷つけて誰かに殺されるのを望んだのに、よりにもよってその剣技継いで私的な欲求満足の為に
命のやり取り楽しんでるダークサイドの兄弟子と同レベルに堕ちて、
そいつ個人まで師とか呼んで肯定したのは納得いかなかった
強けりゃ生き方はどうでもいいのかよ、って感じで
0569助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 21:24:02.67ID:dsIOJIbN
長文で不等号の向き間違えちゃったw
0570助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 21:30:12.16ID:U9OJXnb7
>>568
グレイルが利き腕を封じたのはメダリオンを守り続けるうえで同じ悲劇を起こさないためであって
メダリオンをセリノスに返した暁のアイクの生き方がそれに反していたからと言って問題はないと思うが
0571助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 22:01:42.65ID:UtaZxUWP
蒼炎暁と暗黒竜紋章と外伝以外はプレイしました
次は暗黒竜紋章に手を出そうと思うんだけど、新暗黒と新紋章をするのがいいのか、紋章をするのがいいのか
意見ください
0572助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 22:06:05.95ID:2SlUYo7Y
漆黒は別に命のやり取り楽しんでるわけじゃなくて純粋に自分の剣の師匠を超えたくてグレイルに挑んで結果的に命を奪うことになっただけだろ
漆黒がダークサイドに堕ちたってなんかおかしくね
0573助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 22:16:04.07ID:s7JdZqx4
>>571
まずは SFC 紋章がいいと思う。
ただ UI が古いからそれが気になるなら DS がいいだろうね。
個人的には SFC の後に DS をやって、その変化を楽しむのが良いのではと。
0574助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 22:54:42.99ID:dsIOJIbN
>>572
言動は騎士然として、ナイフ舌なめずりしながら白目向いて高笑いするようないかにもなキャラじゃないけど、
結局のところ方向性は同じ様なもんだろ。求めてるのは競技じゃなくて真剣での斬り合いだし
漆黒の最期はグレイルの剣だけじゃなく意思も継ぐ者として、アイクはそういう斬り合いとは一線引いた立場で
諭すように漆黒の生き方を否定してやって最期を看取る方が俺は良かったなぁ
0575助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 22:58:10.51ID:abpP4Fn3
>>571
聖戦トラキア両方やれてるようだから
多分操作性は我慢できてるってことかな
それなら>>572と同じくSFC紋章推奨
0576助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:05:15.16ID:zZn90L3l
>>571
先にDS版をやっちゃうと改善されたUIや成長率に慣れてしまってSFC版が苦痛に感じてしまうかもしれないしSFCでいいと思うよ
0577助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:09:03.63ID:5Teuxtru
今後もずっとマイユニ
リメイクもマイユニ
0578助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:24:09.86ID:DNHQjD5a
何故かマイユニの記憶ってないんだよ俺わ

ストーリーよりもゲーム性システムの面白さが重視の俺でもやっぱり無意識にキャラの背景やストーリーは考えてるんだろうな

マイユニ居るとファミコンウォーズの駒って感じで何かFEって感じとは違う
0579助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:26:53.65ID:U9OJXnb7
>>574
漆黒もアイクも目的や守るものがあるからこそ命を懸けて戦ってるんであって
真剣使ってる=命のやり取り楽しんでるってなるのは違うだろ

あとグレイルの意思ってのも自分は
メダリオンに人生を狂わされたせいでグレイルができなかった生き方をアイクがしているって感じる
まあ受け取り方は様々だな
0580助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:32:23.81ID:nkW71v4g
でも旧紋章と聖戦のUIの差は結構あると思うぞ
0581助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:46:21.74ID:EC4XwfgV
アイクとしっこくの云々は捉え方人それぞれだが
とりあえず一騎打ちにアイクがウルヴァン使うのが正当とか言ってるのは理解出来ない
0582助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:53:08.24ID:2SlUYo7Y
快適にプレイするなら新紋章
キャラのイメージ大事にしたいなら旧紋章
新暗黒はシステムのせいでキャラの戦死を強制されたりオグマナバールが弱くされてたりで個人的にはあまりオススメはしたくない
0583助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:57:35.57ID:x4cxK/ZQ
紋章の出来る顔=強い
ってのは別にゲームを楽しむ上でそんなに重要では無いが
アカネイア大陸における個性は
横の個性でなく主に縦の個性だから
プレイする前にそこら辺だけは心掛けた方がいいな
0584助けて!名無しさん!2015/04/25(土) 23:59:14.12ID:gIfuqr5P
>白状すると…漆黒の騎士が生きていると聞いた時に俺が感じたのは…悲嘆でも憎しみでもなかった。
>あんたの言葉じゃないが俺は狂喜したんだ。あれ程の男ともう一度戦えるんだと考えただけで…喜びで手が震えて止まらなかった。


う〜ん、誰かを守る為の目的より優先してるとは言わんがようこそ、男の世界へ。に片足つっこんじゃってますね
新紋章追加シナリオのオグマvsナバールのテーマはナバールを戦闘狂に改悪するなら暁のアイクvs漆黒でやりゃ良かったのに
0585助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 00:13:53.30ID:e0ypQ1AZ
暁スレでやれ
0586助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 00:30:35.45ID:VTIqfAep
新紋章は成長率がかなり高いんだよな。
新暗黒竜と SFC 紋章は同じくらい。
0587助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 01:12:35.01ID:re2zNpe4
>>571
新とつく方はゲド戦記で言えばジブリ版ぐらい別物なのであとからやるのを推奨。やらんでもいいくらい
0588助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 01:22:45.43ID:VspfzjH9
旧紋章の難易度に温さを感じたら
新紋ルナにおいで
0589助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 01:30:27.92ID:goBKtM2v
シナリオを楽しむか、シミュレーションを楽しむかで選ぶ物も変わってくるんだがな。
0590助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 01:56:22.07ID:WM0u8gvQ
旧紋章は敵の攻撃範囲が表示されなかったり
ユニットの並べ替えが面倒だったり、今やると厳しいんじゃないかなあ
0591助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 02:05:33.55ID:e0ypQ1AZ
旧紋章のピロピロ選んで並び替える作業はじみに好きだった
0592助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 04:23:13.11ID:T9JnKQkN
グラフィックはSFCの方が良い
顔グラだけじゃなくて戦闘アニメもな
0593助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 04:30:39.64ID:OD1bDCoK
メディウスが一番格好良かったのは初代暗黒竜、異論は認めない
0594助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 07:41:11.76ID:qgKBsH7K
相変わらず老害が集ってるな
0595助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 09:32:07.13ID:hTgtJi7r
総合なのに暁スレでやれとか
0596助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 10:53:08.90ID:MZz/GWfT
自分が気に入らない話題は他でやれ
0597助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 11:44:41.62ID:EX+kxPhH
ここでは紋章聖戦トラ7の話題しかしたくない人ばっかりみたいだからね
マジfuck
0598助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 11:56:42.44ID:U4VeWpgU
ここしばらく暁と覚醒の話題で盛り上がったところだと思う…
0599助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:02:22.18ID:2NNLQEv+
そんなの一部のやつだけだろ
GBA3作もテリウス2作の話題も歓迎やで
0600助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:16:19.45ID:EX+kxPhH
>>599
ナチュラルに覚醒省いてて草生える
0601助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:20:19.64ID:gtsImBdI
ナチュラルに>>598はスルーか
0602助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:31:48.13ID:nSAH3HE3
ナチュラルに初代と新二作省かれてて草生える
0603助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:36:17.21ID:b2r6h05b
あの!外伝は!
0604助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:37:21.18ID:zXB/nB4s
外伝「」
0605助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 12:39:22.12ID:MuOOpWVf
芝刈り機置いていきますね

   ={=}=
      \,
      (.@)
0606助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 16:26:58.39ID:T9JnKQkN
外伝はいつも専用スレでみんな幸せそうにトイレの話してる
0607助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 20:47:05.61ID:qgKBsH7K
外伝(笑)
0608助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 20:51:46.96ID:HEamk1wJ
すまんねナチュラルに外伝忘れてわ
そういや初代もセール中だけどやっぱりやるべき?外伝はそこまで不便無くプレイできたんだが初代は更に不便かね
0609助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 21:31:31.16ID:re2zNpe4
>>608
マップ上で「わたす」ことしかできないのでアイテム管理がおそろしくめんどい、預かり所も有料
出撃前アイテム整理不可・トラキアと同じく並び替え不可
辛いのはこのくらいかな
実際、当時でも一番の不評ポイントだったらしく外伝ではアイテムの扱いがあんな感じに
0610助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 22:12:10.08ID:HEamk1wJ
ありがとう、本スレも見てきたが結構ハードなんだな
まぁVCならなんとかなりそうだし楽しそうだからやってみるわ
0611助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 22:21:50.24ID:VspfzjH9
暗黒竜は武器の計算が怠すぎる
攻略サイトの武器データのページとにらめっこしなければならない
0612助けて!名無しさん!2015/04/26(日) 23:35:32.21ID:qGD4UmgS
外伝はいけたけど初代は投げちゃったな
SFC版の方やってなければ違ったかもしれないけど
0613助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 00:49:36.05ID:zQ6P8Ur3
外伝の弓使いの扱いだけは他のシリーズでもやって欲しい、敵に居るとそんな射程有ったんだ馬鹿なってなるけどそれも面白いわ
0614助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 00:56:02.80ID:6y9TT5v3
画面で開示されない情報がやたら多いのは確かにキツかったな
FCのスペック限界かISのプログラマーの腕の問題か、はたまたベースにしたファミコンウォーズのエンジンの都合かそこはわからんけど
0615助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 15:36:27.00ID:UhPwP2f2
まあFC時代はそんなにユーザーフレンドリーなUIはないからな
技術的な問題やマシン的な制約の可能性も高いだろうが
風潮もあるだろうしそこまで思い付かなかったのかもしれない
SFC紋章だって敵の攻撃範囲までは見れないしな
0616助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 15:43:53.61ID:M+EK5W/J
武器の情報が表示されないのは外伝でも変わってないから技術的な限界って気もする
攻撃範囲や戦闘時の計算式表示みたいに不便な所は同じハードでもガンガン修正してくるし
0617助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 16:10:22.96ID:IKiGdTt2
あの時代と比べればぬるくなってるもんな
0618助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 19:03:28.60ID:6HHmT33b
不便なものをよかったとかほざいちゃうのが馬鹿な懐古の特徴
0619助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 19:18:57.54ID:eVbHGEzD
誰が良かったと言ってるんですかね
紋章はともかく暗黒竜は正直今やるのはキツイ出来だよなあ
アイテム関係もそうだけど限界まで強制出撃ってのもキツイ
このせいでラストでまず死人が出る
0620助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 19:24:04.16ID:u9tmXJHn
必殺回避もないからなー
0621助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 21:23:58.19ID:FqdJ5tXf
オグマナバールがそこまで強くなくて騎馬がだいたい強い作品だったよな旧暗黒竜
0622助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 22:55:56.54ID:6y9TT5v3
騎馬軍団メインでプレイしたリプレイ本があったっけ
0623助けて!名無しさん!2015/04/27(月) 23:14:55.97ID:gtkZTCHw
味方のじじい率の高さが異常
0624助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 00:47:15.90ID:d/kxQWze
味方のハゲ率の高さも異常
0625助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 00:49:24.85ID:3CGI3FZP
ガキばっかじゃつまらないからいいじゃない
おじさま大事よ
0626助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 00:50:36.65ID:X8+Bh+xB
人気でも売り上げでも負ける古参作品達
昔のスタッフはほんと無能だったな
0627助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 00:56:42.40ID:kG7z6WX0
ファイアーエムブレムに新規プレイヤーとかこないでほしい
変なやつが増えるとやだ。ひそかに評価されてるからいいのに
0628助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 01:05:37.73ID:cHsqAumc
>>627
ISの社員にそれを言ってこい
もしかしたらとりあってくれるかもしれんぞw
0629助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 01:08:18.77ID:oLvO1KJv
>>627
お前がすでに変な奴なんだよなぁ
0630助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 01:25:01.08ID:ONhg8ivR
売り上げなんて気にしたことなかったが、日の目が当たらなかった名作だってあるでしょう。
売り上げが悪いから未プレイなんてやめて!
0631助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 01:33:14.49ID:LvVPPxhI
売上が良くてもつまんないゲームが出ちゃったからなぁ
0632助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 01:53:24.31ID:LocOgBGo
FEは少なくともSRPGの中では、ひそかに評価されてるってレベルではないだろ
マイナーだから好きっていうなら他を当たれ
0633助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 01:58:30.55ID:3CGI3FZP
SRPG板が半分ぐらいFE板になってるぐらいにはメジャーだわな
だからこそマニア受けより幅広く売れる道を目指したんだろうけども
0634助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 03:21:21.75ID:YQPK1E6Z
少なくともトラキアまでは、田舎の中古ショップが
タイトル間違えた買い取りPOPを当然のように掲げてる程度にはマイナーだったと記憶している
「エンブレムオブトラキア」だったかな、思わず店員さん呼び止めてツッコミ入れてしまったわ

んでまあ、加賀が抜けた後のFEは可能な限りFEらしさをそぎ落としたメジャー路線に舵を切るわけで
あの頃のFEを返して欲しい気持はよく分かる
が、DS以降を見る限り名作だった頃どころか、安定した佳作だった頃のメジャー製品すらもう作れないとしか思えんな……
GBA作品の安心して手軽に遊べる、おそらくは意図的だったろう凡庸ささえが今となっては懐かしい
0635助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 03:37:23.22ID:rBQGK+29
ひでえ懐古スレ
0636助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 06:31:16.91ID:OXreGlJx
言っちゃ悪いが、
>>634が言うところの「佳作」に過ぎないであろう「封印の剣」と「蒼炎の軌跡」は、
>>634が言うところの「名作」であるSFCまでの作品に全く引けは取らないと思うな。
0637助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 09:56:10.45ID:LocOgBGo
オウガやラングリッサーと比べても、SFCの頃から認知度は高かったと思うよ
そりゃDQやFFとは比べられんが、それを言ったら怒首領蜂もR-TYPEもマイナーになる
俺は未だに聖戦が一番だけど、TSより蒼炎の方が好きだな
0638助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 12:17:48.41ID:CzcXVQZG
加賀が抜けてからのFEに文句を言う人で
どこがダメになったかをちゃんと言う人は少ない
0639助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 12:32:39.14ID:GIWUumTp
>>638
申し訳ないが順番にやってみて何も感じない奴は池沼だと思う
0640助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 12:48:43.44ID:f/UsfvWU
加賀の才能が消えて騙しきれなくなるのはわかってたことなんだよな
今の路線になるのって驚くことじゃないのかもな
0641助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 12:57:21.83ID:CzcXVQZG
つまり順番に全部やった前提で話してるのね
GBAからの俺には訳がわからないはずだ 納得
0642助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:06:09.02ID:kskvWNrf
何だ無知なゆとり世代か
こういう馬鹿しかいないのか加賀アンチは
0643助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:11:14.27ID:HkBWkAlQ
シリーズ全部プレイしてないとここまで言われるとかFE好きな人は怖いなー
0644助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:11:33.43ID:kskvWNrf
ID:CzcXVQZGは加賀時代の作品を全部やるまで来るなよ
また無知を晒すぞ(笑)
0645助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:19:12.43ID:ehsCcH0S
>>643
加賀が携わった作品一つもやってないくせに加賀批判したらそりゃバカにされるだろ
0646助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:37:14.03ID:1FVUrHhj
>>645
加賀を批判してるんじゃなくて加賀がいなくなったFEはダメになったって言ってる人を批判してるだけじゃね?
0647助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:57:58.71ID:kskvWNrf
大差ないだろ
0648助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 13:59:31.41ID:XuzG1XYF
シリーズ全作品好きな俺には関係無いな、トラキアだけはやるのに少し尻込みするがな
0649助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 14:00:04.66ID:ONhg8ivR
なんでよ?
0650助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 17:06:24.78ID:OXreGlJx
加賀信者を装った加賀アンチが発生している模様
0651助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 17:21:37.02ID:2MPua11Z
思い出補正は大きいからなぁ
0652助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 17:37:25.03ID:YQPK1E6Z
>>636
こっちも言っちゃなんだが、封印は販売戦略上の要請に応えた工業製品色が強すぎてちょっと名作とは呼びたくない
「記号をぶっこんで『FE』であることを全力で主張しつつ」「今後適当に新要素を追加してナンバリングタイトルを量産するための土台」、
としては確かに文句なしの満点なんだが(完全に今後の火種を潰してしまってどうにも続きを作りようがないシナリオ以外は)、
「このシステムで何を表現したいか」というのは完全に欠落していて
どこまで行っても「FEっぽさの最大公約数をなぞった後追いシリーズ第一作」の域は出ていないと思う
まあ、結局のところ売り手も客も求めてたのはそれなんだから、瑕瑾と呼ぶのはおかしいか

あと蒼炎はどう見てもまだまだ3Dマップを扱いあぐねてるだろ
暁ではわりとこなれてきたようだけど、あっちはあっちで大事故作
差別問題に踏み込んだはいいが結局謝罪ト賠償ヲーに逃げたシナリオは言うに及ばず
0653助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 17:47:41.23ID:oixpd2mB
蒼炎はMAPアニメがトロくてかったるいわな
0654助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 18:19:00.61ID:uqq6kaGO
>>652
じゃどんなのだったら満足したの?
TSとBSのことはどう思ってる?
俺もSFCの頃が一番好きだけど、加賀作品を神格化しようとは思わんな
0655助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 18:39:54.38ID:t575ynne
ベルウィックサーガやれば加賀の偉大さがわかる。
ここで散々言われてるFEの問題点は大抵解決してるからね。
GBA以降の嘘命中率に毒されて文句言う雑魚は論外な。
0656助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 18:42:45.60ID:JxqSCfw6
1マップ触って投げた
攻撃が当たるんだか当たらないんだか
君と避け合うRPGとか言ってるのが居たけどそんな感じだった
0657助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 18:48:36.18ID:Onu3yWxn
ここでも何度か言われてたけど100じゃない命中を繰り返して成功する確率まで考えてないんだよなあ
0658助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 19:14:06.61ID:JNupYBZ0
>>655
スレ違い
0659助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 19:29:09.08ID:t575ynne
蒼炎の短剣:フォルカと賢者を弱くするためのハンデ武器
BSの短剣:弱いが他にない特徴を持つ便利武器

FEスタッフ(笑)の無能さが一目瞭然なんだよなあ。
0660助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 20:08:12.95ID:J430a81K
封印はFEとしてまとめきってるという点で名作だよ
なんだかんだ適当なこと言ってるけど、新鮮味を求めるのは個人の趣向的問題でしかない
シナリオキャラ方面についても出来はいいし、システム面も取捨選択をこなしたってのは偉業だよ
0661助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 20:08:53.21ID:QWRu9Id0
BSは捕獲が運ゲーじゃなければなあ
トラキアは捕獲しやすくて楽しかった
0662助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 20:19:11.54ID:YQPK1E6Z
>>654
というか「佳作」だって十分褒め言葉のつもりで使ってるんだけどな。そっちこそ、手放しで絶賛じゃないと気がすまんの?
実際あれだけの短期間で烈火や聖魔が製作出来たというのは、封印のベースとしての完成度を証明しているともいえるし
ただ、一切作家性の見えない、GBA以降の中でもひときわプレーンで無機質な封印を「名作」とは呼びたくない、と言ってるだけ
ただ商品としてそこは傷じゃない、とも言ってるやん
TSについては封印と正反対というか好対照で、荒削りさの目立つ熱意とやりたいことの塊だと感じた
完成度でいえば封印に軍配が上がるかもしれないが、名作と呼びたいのはこっち
BS?フェイズ交代制はもはや過去のものになったと当時本気で思ったぐらいハマりましたがなにか?
0663助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 20:45:41.89ID:Onu3yWxn
ホント人材豊富だなあ
0664助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 20:56:17.56ID:+aUWroJa
エーヴェルで捕獲しようとしたら連続発動!が何度もあったな…
連続さんマジKY
0665助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:13:01.67ID:JxqSCfw6
封印がそもそもの間違いだった
あんなにFEとは何か?みたいなテンプレを糞盛りにして
雑誌でも大々的にPRして
後で何一つできない状態に陥ることくらい分かってただろうに
0666助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:16:07.47ID:+aUWroJa
まともなMAPが作れなくなるとは流石に思ってなかったな
0667助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:17:11.39ID:d11D4CNa
作れなくなったのか作らなくなったのか
暗夜にはちょっと期待してるんだけどなマップ
0668助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:24:09.49ID:+aUWroJa
いやそこは白黒関係なく達成感のある面白いMAP作ろうよ
0669助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:29:38.31ID:oLvO1KJv
また長文が湧いてるのか
0670助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:37:47.55ID:ONhg8ivR
MAPかー
制圧戦、離脱戦、防衛戦、救出戦。
なんか面白いのあるかね。
0671助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:41:40.26ID:H6FrUE5S
おれにとってのファイアーエムブレムとは、ファイアーエムブレム外伝だ。
これ一本あれば、もう、何も望まない。
ファミコン本体と、カセットをアロンアルファ―でくっつけてもいいぐらい。
0672助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 21:56:46.19ID:BxIg36vM
加賀信者ってどんな糞ゲーでも熱意ガ〜とか言って名作名作言いそうだwww
そんな暇あったら加賀のオナニーブログでおだてたコメントでもしてやれよ
そのうち時代遅れの個人製作ゴミゲーを恵んでくれるかもしれないぞ
0673助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 22:11:13.16ID:P0ShkCKS
加賀って今何してんの?
0674助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 22:17:36.67ID:OCTdI5o8
>>667
作れなくなっただけでしょ
暁以降リメイクしかしてなかったんだから昔のマップ作ってたスタッフなんてとっくに居なくなってそうだし

覚醒のマップ担当なんて倉庫に猫いるから探してね!のレベルだぞ
0675助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 22:42:16.51ID:iZT2FiTU
MAPといえば索敵MAPって今後のFEに出番あるのかな
暁は相変わらずの暗視ゴーグルだったっけ
覚醒はあったかどうかすら覚えてないわ
0676助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 22:53:17.48ID:3CGI3FZP
「『ファイアーエムブレムif』ディレクター
 前田耕平 株式会社インテリジェントシステムズ
 より本作のご紹介

 2タイトル同時発売で、シリーズの中でも最大級の大作となった
 『ファイアーエムブレムif』。『白夜王国』と『暗夜王国』には
 いろいろな違いがありますが、『ファイアーエムブレム覚醒』を
 楽しんでいただいた方には『白夜王国』、それ以前の作品を
 楽しんでいただいた方には『暗夜王国』がお勧めです。まだ公開
 されてない色々な遊びも盛り込んでいますので、これからの
 情報にも注目していただけたら幸いです。」

TwitterでRTされてきた任天堂からの宣伝メールの内容
直球わろた
0677助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 22:53:21.84ID:d11D4CNa
>>666
白は覚醒路線だろうなって勝手に思ってるからあんま期待できないんだよな
0678助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:00:55.60ID:dhLOknnO
>>670
個人的に防衛戦と離脱戦は燃える
あとないのは隠密戦とか?
0679助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:05:19.47ID:J430a81K
白には何も期待してない
0680助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:06:16.18ID:CUiWlgal
最大級の大作となったw
0681助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:09:01.94ID:dPKPd5Qm
白は中古暴落しそうだからそれ買うか
2000切るだろ
0682助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:09:56.36ID:Y0jCtLm2
>>680
頭痛が痛い、的な
0683助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:21:11.49ID:3M3/WBmO
>>676
不満の声に対応しようとする姿勢は評価するが、今のISの明後日のやり方だと
蓋を開けたら暗夜も突撃AIに平野マップの覚醒風味な白夜から単にフリマ抜いて強制進行するだけじゃねーか、
なんて内容でも不思議ではない
0684助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:23:45.39ID:vzAH5MBX
トラキア13章みたいなマップをやりたい
0685助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:28:56.07ID:1FVUrHhj
>>675
新紋章「・・・」
0686助けて!名無しさん!2015/04/28(火) 23:49:50.32ID:dhLOknnO
まーでも覚醒以前が好きなプレイヤー向けって、ある意味自覚というかそれがあるならましなんじゃね
0687助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:21:12.39ID:isPJx1tZ
これで売れた方がこれからのスタンダードになるんだろうな
IS様から古参への最後のお情けだわ
0688助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:34:02.36ID:nZbAoLfl
前田は無能
成広の方がマシだわ
0689助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:36:14.98ID:oGyN35nR
覚醒路線って言ったらifが古参に売れないからだろ
これからなんて考えてないよ
0690助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:39:17.77ID:CPZvWJSN
最近どのゲームも古参切り捨て傾向だよな・・・
他のゲームに比べて覚醒までほとんど古参が支えてきたっていうのに
0691助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:45:03.49ID:IZK7hQ7V
4亀のインタビュー記事で暗夜側はターン制限や拠点防衛、制圧があることが確定したぜ。
よかったなお前ら
0692助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:45:59.11ID:6B0r2MjE
発売して稼働するとこまで到達するだけで上出来だと思う
全部外注投げの状態なんだろ

こんな火だるまに向かって内容がどうとか、販売がどうとか
とてもじゃないけどそんな話できねえ
0693助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:48:42.74ID:uLWRPFmF
暗夜はマップクリア条件多彩だとさ
ダブルだのマップだのインタビュー読んでる限り覚醒の批判を真に受けすぎてて逆に怖くなってきた
また振り子調整来そう
0694助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 00:51:36.36ID:zLg2Op9A
覚醒は出来が悪すぎたから仕方ないだろ
あんなもん連続で作ったら見切り引退ラッシュどころじゃないわ
0695助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:04:06.44ID:akq85Elg
覚醒おもしろい
今蒼炎もやってんだけど具体的には言えないけどなんか面白い。感覚で面白い
最近ファイアーエムブレムシリーズにはまったばかりの遅れてる野郎だけどよろしく
なるだけバカ騒ぎしないようにする。変にでしゃばる奴は消えろと思う。
ちなみに前やってたゲームがスパロボシリーズなんだが、
0696助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:05:58.93ID:oU99x3VN
古参切り捨てるなら切り捨てるで構わないから過去キャラ弄りと臭いネットネタ入れるのやめてくれ
覚醒はゲームそのものの出来もアレだったが、それより魔符の酷さの方が気になった
0697助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:10:04.06ID:MPw0JeKn
切り捨てるためにそういうネタ入れて古参怒らせようとしてるんでしょ
0698助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:16:24.90ID:IZK7hQ7V
>>693
新暗黒→新紋章のようにうまいこと進化してくれることを願う
0699助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:26:59.29ID:CPZvWJSN
新紋章は新暗黒から改善はしたけど進化したとまでは言えないなあ
覚醒より悪くなるなんて考えたくもないがIFはGBA、蒼炎レベルまで戻ってほしいところ
0700助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:31:03.44ID:pkPdDqx5
>>696
正直に言って過去キャラは一切出さないでほしいんだが
もうTCG特典で出てくるの確定してるんだよな…
0701助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:32:38.68ID:9K+A5bYJ
まあ今回は話に関わらないだけいいじゃない
特典だって多少有能なユニットとして存在する程度でしょきっと
0702助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:50:47.81ID:g48jhE4p
暗夜が従来の路線というのは嬉しいことではある(まだどんなもんかは分からんが)が、
兄弟姉妹のビジュアルは白夜の方が好み(というか暗夜が苦手)なんだよなー
もどかしいところだ
0703助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 01:55:17.01ID:BRbe/+qx
セールで外伝とトラキア買った
聖戦で結構苦戦してるからトラキアやれるのまだまだ先になりそう
聖戦、全員生存とか拘らなければさくさく先に進めんのかな
0704助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 02:00:16.09ID:oU99x3VN
さくさく進めたいなら使わないキャラは城に残しとけばいい
0705助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 02:41:41.91ID:iNczBlrm
聖戦はターン開始時のセーブをうまく使えば苦戦しないと思う
アーダンには城の守りを頼もう
0706助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 02:47:08.06ID:SsT0zfh1
聖戦はキャラ間(つか武器間)の性能差激しくて単騎無双も簡単にできるから
さくさくいきたいならぱっと見で使えそうだなって思ったやつだけ使うのが吉
0707助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 03:11:00.33ID:MVbzfxdn
>>703
子供世代があるのもあって復活杖のぶん差し引いても聖戦は死亡リスクが大きめ
毎ターンセーブを駆使してがんばってくれ
トラキアは逆に中途加入キャラが基本十分活躍できる性能なので、特に思い入れのあるキャラでなければこだわらんでも大丈夫
0708助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 03:19:34.30ID:Tjr3RvKJ
まあ死んで進めるのもありではあるが
アイラ、ラケシス、フュリーのうちの誰かを死なすのは慣れてない人には辛かろうな
この3人は子供の性能と代替キャラの性能に差がありすぎる
0709助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 03:32:49.18ID:aBBh98vU
聖戦はマジで主人公と最初からいい武器持ってる奴使うだけなんだよな
カップリングやスキル選べるとかクリアしてから知った
0710助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 05:56:47.46ID:sANyX4PV
4Gamerインタビューif関連まとめ
・白夜はフリーマップあり、覚醒同様キャラクターを好きなだけ成長させられる
・暗夜は稼ぎなし、敵将撃破・敵全滅以外に制圧・突破・拠点防衛・ターン制限等多彩なマップ
・導入部(5章まで)は共通しているが全体の5/6位はストーリー・マップ・遊び方が全く違う
・ダブル・デュアル等調整している
・DL版はルート選択後選んだルートのデータを再DL(アンロックではない)
・分岐前のデータは3DS本体に保存してあるので最初からやり直す必要はない
・難易度は感覚的には暗夜>第三>白夜、ゲームの途中でも難易度を下げることが可能
・すれちがい通信はルート無関係に可能(いろいろと仕掛け?)
0711助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 05:59:46.12ID:HrStETZD
剣と風さえ使っとけば安泰という基本を守ってれば
特に苦戦することなく終わるぐらい格差の大きい作品だわな
0712助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 06:48:56.10ID:6B0r2MjE
バイアス掛った情報が多いんで
一度サっとプレイして頂けばOKかと
紋章と聖戦は誰でも遊べるように上手くナビしてくれるよ
0713助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 07:22:48.13ID:TdINUTfx
>>676
これは期待したいな
キャラが同じなら白はしませんわもう
0714助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 08:08:45.47ID:3YfSSWwS
成広新暗黒の評価悪いの根に持ってんのかな
0715助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 08:46:47.31ID:TIsi0yU/
白夜の方が売れて古参完全死亡だな
駄作達を崇める老害には去ってもらうに限るわ
0716助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 11:32:38.25ID:T1tMRvnl
ようやく情報がちょっとずつ出てきたな
エリートモードと成長率上昇アイテムっていう難易度調整もおもしろいと思うんだけど、またやってくれないかな
0717助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 15:38:15.78ID:BRbe/+qx
>>704-709
参考にします、ありがとう
アーダン以外は毎回全員城から出してた
もうちょっと考えてみる
0718助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 15:42:55.42ID:g48jhE4p
>>710
>暗夜は稼ぎなし、敵将撃破・敵全滅以外に制圧・突破・拠点防衛・ターン制限等多彩なマップ
と言うことは逆に言えば、白夜には敵将撃破と敵全滅以外の勝利条件は無いということか?
覚醒の頃から思っていたが、何故「制圧」が無いのだろうな?
FEの勝利条件と言えばまず制圧だろうに...
0719助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 16:19:53.35ID:TIsi0yU/
馬鹿馬鹿しくて受けないからだろうに
そんな事も分からないのかまったく
0720助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 16:33:15.17ID:LGL0hx2+
制圧はFCのハード的な問題で作られた要素だから敵将撃破と統合でも別に難易度は変わらないと思うが
やっぱりFEと言えば制圧だよなぁ
0721助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 16:44:11.20ID:4MlkBziT
リンカーンVSエイリアンの体験版遊ぶ限りじゃ
今でもちゃんとしたシミュレーションゲームは作れるんだな
0722助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 16:58:08.90ID:ZGCnIbnM
同じくスチームの体験版プレイしたけどあれは良作だわ
FEの要素も上手に取り入れられてるし
0723助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 18:05:39.04ID:g48jhE4p
でも制圧と敵将撃破って違うところも結構あると思うんだよね。
封印の剣のサカルート18章だと、
ボスのモンケを倒してロイで制圧しようとすると、
敵フェイズに回りのゲルから出てくる増援にロイが倒されてしまうから、
色々と工夫する必要があった。
0724助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 18:57:16.38ID:AlFpkErQ
外伝路線だからだろ
0725助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 19:57:18.77ID:MVbzfxdn
>>722
これ以上FEもどきなんて作らないで、そっちに注力してくれたらといいのに
0726助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 20:01:54.12ID:ZGCnIbnM
>>725
単発で終わってほしくないけど続編出るとしたらファミコンウォーズシリーズみたいに海外向けの展開だろうなあ
0727助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 20:08:25.27ID:OGZEb7gF
制圧のほうが一段落した後に支援つけたりできて良い
0728助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 22:20:17.29ID:7XHCkgR7
支援は蒼炎とかの拠点方式がいいなぁ
GBA支援の内容自体は好きだったけど戦場で会話させるのに違和感あった
0729助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 23:17:06.62ID:KIHu9El/
制圧の雰囲気が良いとは思ってるけど逆に良い点はその雰囲気ぐらいしか無いとも思ってる
正直敵将を討って敵兵も全滅してなぜまだ勝利にならないのか、
もう無人になった場所における制圧とは何かと訊かれたらぐうの音も出ない
0730助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 23:22:15.79ID:SsT0zfh1
敵将撃破と制圧はストーリー上の目的が全然違うんじゃないの
制圧拠点に敵将がいることがほとんどだから同一視されてるけど
個人的には制圧のほうが好きなタイミングでクリアできるから好き
0731助けて!名無しさん!2015/04/29(水) 23:37:53.25ID:CHAjWWQR
>>728
概ね同意、個人的には周回する楽しみは減るだろうけど
蒼炎暁みたいに拠点会話で個性出せばトラキア以前の固定支援でいい気がする
性能でカップル作るのもなんかアレだし回避100の必殺50とかいう超人で無双してもつまんないし
ぬるめなGBA三作ハードも支援縛れば結構キツい
0732助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 07:40:33.69ID:Hgln9Flu
ユニットの関係性なんか面白かったから支援はトラキア以前のやり方が好きなんだけど、支援会話がないってのも寂しいんだよなあ
0733助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 08:53:33.21ID:45zHFvwH
TSはMAP兵器が良かったな
密集してたらブラックホールだか何だか撃ち込まれるやつ
支援だカリスマだ杖だで固まる傾向だから
0734助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 09:00:27.94ID:CvJ2Ur89
蒼炎式のは集めるの面倒って意見が多々だったから今後もないだろうな
0735助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 12:43:54.52ID:KkPhTIik
蒼炎の支援はストーリー進行で会話が変化したりするのが好き
0736助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 12:45:35.61ID:76BGL9mj
固定なら支援会話別になくてもいい
一部キャラにオーシンとタニアくらいの会話があればそれで
0737助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 14:17:49.25ID:CvJ2Ur89
固定は今後もうありえないだろうなあ
0738助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 14:34:46.06ID:fXtdC6Om
恋愛と言うかカップルと言うかは固定の方が良いが、
支援は色々なキャラクター同士で見てみたいな。
(と言っても1人につき5〜6人ほどいれば十分だが)
最初は関係性の無いキャラクター同士の会話が意外と良いものになっていることもあるからね。
ただ、固定の方がバランス調整はしやすいだろうな。
0739助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 15:03:07.94ID:wL2q+u56
最初から5〜10%くらいの支援活かせて、支援使っていくだけでちょっと上がるくらいでいい
0740助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 17:51:45.76ID:AWTo8IDe
ドルカスとヴァイダの内容は面白いけど支援効果無くていいわ
0741助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 19:24:41.87ID:7FKEt8vq
地球脱出計画の真実
地球人の記憶遺伝子データをクラウド化させ
体を再構成させるための培養液を用いて人間を作り直す
脱出する時点で地球人は全滅

エルマは異星人
地球脱出計画に必要な技術は全て異星人エルマが地球人に授けた
http://uproda.2ch-library.com/874439EXx/lib874439.jpg

クラウドデータの復元作業を進めていたエルマだったが
保管されている区域に足を運ぶとクラウドデータは破損していた
ミラ不時着時にクラウドデータは破損されており
BBとして活動していたNLAの地球人はどうやって動いていたのか不明
この惑星には何かある・・・エンド


ラスボス
http://uproda.2ch-library.com/874414L2W/lib874414.jpg

クリア後はラストダンジョンがオブジェ化
中にも入れず
http://uproda.2ch-library.com/8744426gh/lib874442.jpg

300時間までゴミ拾いとお使い消化
0742助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 19:47:18.25ID:6rPwKWfo
こんなとこまでネタバレ貼りに来るとか基地外かよ
0743助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 19:49:10.06ID:nD0jacsh
基地外だよ
0744助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 22:44:09.86ID:IhEDbu/V
個々の住民は主人公がアバターなゲームには興味ないんだよ
0745助けて!名無しさん!2015/04/30(木) 23:10:48.37ID:cdeD3cjq
>>744
近年ずっと新任ディレクターのアバターがメアリー・スー願望を満喫してるゲームのスレですが、なにか
0746助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 00:59:42.74ID:5do9Jckh
封印の剣は勝利条件が制圧だけだった記憶だがマップが作りこまれてるから不満には思わん
白夜は新紋章や封印のシンプル条件.暗夜をトラキアや暁の豊富な勝利条件にするつもりなのかね
0747助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 01:02:17.65ID:21KWovEl
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。
0748助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 01:19:22.08ID:JPNu/TRa
最近これの宣伝が鬱陶しいね
0749助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 01:54:34.36ID:G9sgDLPa
防衛やNPC守りながら引いてく離脱マップも面白いんだけど、そればかりだとゲンナリするよ…
ベルサガはそんな感じだった

やはり敵を蹴散らしながら攻め上がる制圧マップがFEの基本かな
バランスよく配置してくればいいんだけどね
0750助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 02:43:54.10ID:sXdKs+LE
>>749
あれは末期的かつ「まだ」滅んでない上に決定権のない下っ端という最大級の貧乏籤状態だからなぁ
守るべき重石を抱えてる以上しょうがない、余裕のある制圧戦は依頼マップでやってくれって感じだろう
他の作品だとだいたい故国はいったん墜ちてて、どん底から勝利を重ねて
奪還時には風がこっちに向いてて反撃の狼煙とともに押せ押せムードとなるわけだが(トラキア除く)
つか陥落は他国任せで、滅んでもいないくせに一切守ることを考えず攻勢オンリーでいられるフェレ公国が化け物すぎるw

まあそこのバランス取るためか何も考えず機械的に暗黒竜第一章をトレースしただけかは知らんが、
帝国のバックアップがあるでもないただの野良山賊一味に制圧されてたりもするけど
0751助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 02:55:46.29ID:sldh/Fvk
ベルサガは依頼でも〜したかったら急げだけどな
技能稼ぎ、金になる手段、条件で敵の行動変わるとかで
0752助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 03:00:10.10ID:kbg7g0K9
押せ押せムードになってきたときに分散させまくるアウグスト絶許
0753助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 06:38:36.62ID:QnQ0CBUz
ベルサガ信者は長文だからわかりやすいわ
0754助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 07:41:03.82ID:5E6Pf8RG
FEは封印から入ったけど他の作品一通りやったあとだとロイの恵まれっぷりがよくわかる
本人も本当に15歳か疑うくらい有能だし
0755助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 09:40:07.15ID:Ld38i5Oj
>>744
マイユニ最強になったFE
今後もずっとマイユニだぜ
0756助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 11:13:38.90ID:VL04pTLx
マイユニ厨は総じてキチガイ
0757助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 11:17:04.15ID:Ld38i5Oj
幾ら言ってもマイユニなんだよなあ
0758助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 17:38:46.80ID:OapYBhqD
>>744
ポケモンファンですまんな。

>>754
・領地は無事
・父親は病気ながらも健在
・セシリアという師に恵まれる
・リリーナと結婚した場合はリキアの田舎領主から一躍、統一リキア王国の国王に
だからなー
他の主人公はたいてい自分の国や領地が占領されたり身内(主に父親)が戦死したりしているのに。
主人公の中でもリーフと並んで最年少であるにも拘わらず、セシリアの教えのおかげか年上の他主人公たちの多くを抜いて有能だよな。
0759助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 17:45:34.53ID:cPGbuyjr
最後までパパ生きてるってFE主人公中唯一だもんな……
0760助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 18:40:42.74ID:7yj6zsuZ
全員俺の言う通り動け!
責任はすべてトップが取れ!
トップ含め全員俺を崇めろ!
全てはFE存続のためだ!
0761助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 18:54:16.62ID:jxlPwGVu
本家FEがファンキルもどきを作るのは止めろ
自作ゲームフェスに出てるフリーのSRPGの方がこだわりを感じるわ
0762助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 18:58:01.71ID:Ld38i5Oj
FEはお前の物じゃないんだ
そのこだわりを感じるゲームでやってろ
0763助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 19:10:39.94ID:zd8NrBuV
オマエモナー
0764助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 19:50:58.03ID:SfiFyc1E
今のFEスタッフは金儲けに味をしめ、加賀の精神を受け継いでいない
0765助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 20:14:59.83ID:CWM5wi64
ハリボテで成功した覚醒が憎い
0766助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 20:22:36.21ID:21KWovEl
ダンジョン探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」
http://inishie-dungeon.com/

アカウント3万に増えました。残り1000。早い者勝ち
ランダムな性能の装備探しに燃えれる
0767助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 21:38:24.99ID:QnQ0CBUz
深夜からからずっと宣伝貼り付けてるとか業者も大変だね
0768助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 22:44:06.65ID:K8bt5Gi7
加賀は他のゲームの悪口言うなって考えてるんだよなあ
0769助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:15:57.64ID:Ld38i5Oj
あんな気持ち悪い精神なんて受け継がなくて正解
見事に落ちぶれてるしな
0770助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:37:10.24ID:OapYBhqD
ところでみんなの好きな主人公って誰?
良かったら理由も含めて何人でも書いてみて欲しい。
リン、ヘクトル、ミカヤを主人公としてカウントするかどうかは各人に任せる。
0771助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:42:47.56ID:3u2mEELg
マイユニしかないだろFEファンなら
0772助けて!名無しさん!2015/05/01(金) 23:45:24.78ID:DvHnu78S
一番はロイだな
熱さと賢さのバランスが良くて好きだわ
0773助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:14:19.08ID:JJglfPhC
葉っぱとで迷うがロイかな
0774助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 00:15:56.95ID:+recgn1Z
ヘクトルならともかく
リンとミカヤは公式で主人公言われてるから
カウントとかアホ
0775助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 01:05:29.38ID:g1xyVLxm
>>774
それは確かにそうだが、リンが主人公のリン編はチュートリアル兼本編の前日談でしかないし、
ミカヤは第一部及び第三部デイン側では主人公だが、第四部に入ってからはほとんどただのユンヌの容れ物でしかなく、
「暁の女神」の主人公と言われればアイクだろうと思うのでね。
0776助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 01:48:56.87ID:A5VwOFJ7
マルスかな
エンディングのやりきれない感じが好きだ
0777助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 03:11:26.71ID:1ryxr7XR
ミーハーな俺は蒼炎のアイク
新しく仲間になったキャラを拠点会話でヨイショする謙虚な姿勢が好きだった
0778助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 03:29:58.38ID:Vxk449Xy
シグルドかな
なんというか、評価の別れる歴史上の人物というか、そのへんの生々しさにやられた
ゲームの主人公でよくこれをやれたな、という点も含めて
0779助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 03:31:26.85ID:tJ2l8X+T
蒼炎は他の仲間同士の拠点会話でも必ず最後にアイク出てきて「……。」って言うから
「その会話を立ち聞きしてたアイク=プレイヤーの分身」って刷り込みがうまくていつの間にかアイクにすごく思い入れ持っちゃうんだよな
暁はどうだったか忘れたけど
0780助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 04:12:08.89ID:nHzrEQCt
拠点会話は本当にいいシステムだったな
ロストがあるせいでストーリーの本筋に絡まないキャラも
手軽にストーリーに絡めることができるし
章の舞台や敵のことを掘り下げたり、世界観を深めてくれてたし
また復活しないかな
0781助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 06:56:15.67ID:zvcEoki/
蒼炎は支援もコンプするのは大変だけど、
ストーリーの進行にあってたりして面白いんだよね。
0782助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 08:01:02.86ID:+recgn1Z
面倒だから復活せんでいい
0783助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 08:19:45.35ID:nHzrEQCt
拠点会話が面倒?
どこが面倒なんだろう、おかしなことを言う
最初からある選択肢を選ぶだけじゃん
その選択肢だって該当キャラが生きてさえいればいいんだし
0784助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 09:34:51.14ID:TMboMPKy
やったことなくてただ煽ってるだけなんだろ
0785助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 10:36:13.59ID:Z5miBmqx
拠点での支援会話と混同してるだけじゃね?
0786助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:53:01.67ID:KfdPBc+r
拠点会話と支援を混同してるんじゃないの
0787助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 11:54:17.74ID:xjIuMZDr
どうでもいいわ
暁がうんこすぎただけで蒼炎も十分ゴミだし
0788助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 12:35:33.93ID:QCILFfOm
とゴミが申しております
0789助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 13:02:02.48ID:BvwJ/aNO
葉っぱだな
フツーの人が立場に見合うように頑張ったって感じで
次点シグルド
0790助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 13:38:31.04ID:+recgn1Z
機種変更にはさすがのエムブレマーも付いていけないからな
今後据え置きで出る事はもうなさそう
0791助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 13:47:11.31ID:9Bfa1Aib
むしろ頻繁な機種変更をものともせずについてきたのがエムブレマーだろ
0792助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:02:48.80ID:+recgn1Z
そうか?
変更するたびに減り続けてる気がするが
ものともせずとはとても言えないぞ
0793助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:06:42.59ID:OvLGgBOr
>>792
減るような奴はエムブレマーじゃない
0794助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:07:21.68ID:CP9qbuHv
人が減ってるのかどうかは知らないけど
新しいハードで出るたびにハードごと買って来たわ
GCは蒼炎以外ソフト持ってない…
0795助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 14:12:18.48ID:JJglfPhC
紫の鈍器と同時購入とかしてるガチの固定は10万くらいだよな
WiiUとか新規じゃついてこないだろうな
0796助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 16:28:57.23ID:g1xyVLxm
しかしやはり据え置きのグラフィックでプレイしたいな。
蒼炎・暁と聖戦、紋章を(余計なことはせずに)据え置き機でリメイクしてもらいたいものだ。
0797助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 18:02:16.75ID:tiRhAVY3
>>796
>蒼炎・暁と聖戦、紋章を(余計なことはせずに)据え置き機でリメイクしてもらいたいものだ。

岩田
その「マイユニット」に関しても議論があったんじゃないですか?
昔からの『エムブレム』ファンからは逆に「これ、誰?」って思われそうですよね。

前田
もちろん議論はありました。『紋章の謎』が好きな人にとっては、それ自体が完成された物語ですので、
「これは必要ない」という意見もたしかにありました。でも、元の『紋章の謎』をなぞるのではなく、
新しい面白さを入れたいと考えたんです。それに今回は、単純なリメイクではなく、
『紋章の謎』を土台にしながらも、
新しいシステムを乗っけるくらいのつもりでつくりました。


前田「かわいそうだが、私がこのディレクターである限り、叶うことはないだろう。不運だったと諦めてくれ」
0798助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 18:11:40.47ID:oXuhb4W7
次はスマホだから大丈夫
0799助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 18:17:08.53ID:nHzrEQCt
リメイクは新規向けに作り直すからリメイク
同じ物を求める人は原作やってろってこのスレでも良く言われてる
古参はリメイクなんて求めずに蒼炎のHDリマスターかVCはよって言った方がいい
0800助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 18:43:59.20ID:g1xyVLxm
でもやはり最新のグラフィックや進化したUI・アニメーションでプレイしたいと思うじゃない?
内容も改善して欲しい部分は色々とあるわけだし。
0801助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 18:49:08.65ID:eq0I8TOz
今なら白髪の美少年がついてくる!
0802助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 19:04:01.96ID:cslEo/o2
次はPS4で出るから
0803助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 19:58:23.13ID:Vxk449Xy
>>797
×土台
○踏み台
0804助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 20:12:59.95ID:xlNdEVHY
聖戦を今のグラでリメイクしてくれれば十分なんだがなぁ…
出来れば子作りシーンも頼む(^人^)
0805助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 20:19:42.90ID:JJglfPhC
聖戦の味方は美男美女のみだから顔グラはやりやすそうだな
0806助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 20:27:42.44ID:OvLGgBOr
>>805
アーダンリストラか
0807助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 20:36:54.06ID:uq0qAsjO
皆の前髪がどうなるか
0808助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 20:40:05.18ID:g1xyVLxm
聖戦は他の作品と同じような章立て・マップ構成でプレイしたみたい。
アルヴィスやユリウスとは城門よりも場内の玉座で対決したい。
0809助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 21:26:43.93ID:BvwJ/aNO
それなら素直に新作作ってくれ
0810助けて!名無しさん!2015/05/02(土) 21:31:14.82ID:dtnEWAqP
血縁関係多数の聖戦やティアサガはドロドロ要素強くて好みの作風だけどifは敵対した兄弟達を必ず撃破するのかね?
キバヤシ作品多数知ってるからifも期待したいが素人レベルの糞内容だった覚醒の後で任天堂が暗い物語を許可するとは思えん
0811助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 00:30:24.78ID:kYAtgRT3
少なくとも白夜だとマークスを、暗夜だとリョウマを倒す展開にはなりそうだな。
姉弟妹はどうか分からないが、敵側は全員死ぬような展開でもいいぞ。
0812助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 03:38:17.23ID:rK4RPHhF
何を根拠に任天堂が許可しないと言ってるのかは分からないけど
ifはCEROのレーティングもCだし表現もより際どくなるのだろうから
テーマ的にも大分ドロドロしてる可能性はありそうだけどな
0813助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 03:47:58.79ID:5jq0vTeK
>>800
技術が一回り遅れてるから無理だな
0814助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 09:31:55.13ID:8ESl4v6r
覚醒があらゆる要素で叩かれて制作者も完全新作作るモチベーション皆無だと思ってたから今作は正直驚いた
今年新作あってもリスクの少ない封印リメイクだと俺は予想してたし25周年作品のifは注目度も高そうだな
0815助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 09:47:58.08ID:4EUX7DIH
任天堂課金ソシャゲ路線の尖兵だからねえ
0816助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 12:25:52.04ID:JMeijL4T
>>810
本スレでまで臭い
0817助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 12:30:26.67ID:JMeijL4T
>>814
むしろヒット飛ばした俺達スゲーみたいな空気をスタッフから感じるわ
ほとんど覚醒要素続投とかもうね
0818助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 19:57:16.01ID:JQzD/9uT
てか新紋章ってなんで評判いいんだ?
騎手変更で個性ないしルナティックやハードって運げーじゃん
あれってノーリセでくりあできねえだろとくにるな
0819助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 19:58:32.97ID:JQzD/9uT
運にたよらないとクリアできない難易度なんていらねえわな
0820助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:11:05.24ID:whg0ERD6
でかい釣り針ですね
0821助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:11:54.76ID:SWkyNzRB
おれが制作側なら実際世界観なんて作るの面倒なだけだから
覚醒=アカネイア継続でやるな。紋章80万と覚醒50万とくればアカネイア鉄板すぎる
まあ今回はキバヤシ外注だから一番楽だけどね

つーかシナリオは全部外注でいいよもう
0822助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:17:17.21ID:JKjv+nmB
別に評判ってほど存在感ないよ
マイユニ無双と兵種変更つまらんし、今はなかったレベルにまで落ち着いてる
0823助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:19:15.73ID:8ESl4v6r
インタビューの内容が仮に本当なら序盤の分岐後はルート別に25章あって一応十分な量だな
白夜を封印の剣レベルで暗夜を暁並のマップの出来が求められるよね
0824助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:43:43.01ID:JQzD/9uT
暁ってただぴろい平面がおおかった印象だけど俺様のかんちがいか?
封印のマップ構成のほうがよかったようなきおくだわ
0825助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:45:44.70ID:LFi9+RjT
2部終章とかはかなり評価されてるけど後半のマップはむしろ駄目出しされてる印象
0826助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:51:38.30ID:JQzD/9uT
マップ構成難易度ストーリーのバランスで一番面白いのってGBA3作だろ
トラキアもいいけどピロンと必殺係数とか糞要素がおおすぎる
0827助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:52:10.44ID:JQzD/9uT
ちなみに俺様はべるさが含め前作やってるからむしろ懐古防だけどやっぱ一番面白いのがGBAだな
0828助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:52:35.23ID:3A3BTRRN
トラキアはステ上限と初期配置とワープ床どうにかしてくれ
0829助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:53:13.72ID:JQzD/9uT
覚醒はもうどうしょもない糞げーだったなストーリーも糞だったし機種変更マップが平面敵適当配置
新作もきたいできませんな
0830助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 20:57:45.82ID:BsjoKhH1
GBAは手槍手斧買い込み無双ゲーのイメージしかない
0831助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 21:02:57.38ID:JQzD/9uT
830
俺も最近やってそうおもったけど烈火、聖魔ともべつに単騎無双マップはすくないぞ
烈火でいうと章忘れたけどリーダス兄弟ガいるマップがそうなりやすいな平面でできがつぎからつぎへとでてきてまあそこだけ糞まっぷは
0832助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 21:04:17.41ID:JQzD/9uT
今更紋章スーファミとかできないわな敵弱すぎだわインターフェイス糞だしマップ構成ストーリーはいいけど
0833助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 21:04:43.88ID:JQzD/9uT
最近やってそうおもったじゃねえわ昔はそうおもってただ
0834助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 21:53:16.32ID:6j+s32/a
トラキアのステ上限ちょうど良いじゃん
0835助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 22:07:34.51ID:Ds3LB6A8
やっぱり全兵種上限一緒だとなんか寂しい
0836助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 22:29:44.69ID:GRnpHaWZ
兵種上限なんて成長殺すだけじゃん
0837助けて!名無しさん!2015/05/03(日) 23:34:21.33ID:JMeijL4T
トラキアのピロンは最悪のゴミ
考えた奴消えろレベル
0838助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 04:32:03.76ID:6jEiUUGc
そろそろまた騎兵の再移動と救出があるシリーズがやりたいけど
ifも携帯機だしその辺は無さそうだよなあ
0839助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 08:54:54.69ID:K66fL+Sh
不評なシステムは消える定めだから
0840助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 09:16:11.99ID:N7YVAxzK
タイトルがおかしいのは内容も駄目なんだと思う

聖魔の光石辺りから何言ってんのかよく分からん
0841助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 09:36:38.50ID:t9fBeh4j
20-25ぐらいの上限が良いな
0842助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 10:37:12.78ID:4+nzoTyI
騎兵の再移動って同じ方向へ移動ならともかくUターンできるっておかしいし
まだ歩兵がやるほうがしっくりくる
0843助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 11:39:59.97ID:U1FxWTCR
馬だってUターンぐらいできるだろ
0844助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 12:36:16.09ID:j/F12nrG
amazonのセール安いし外伝やってみようかな
0845助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 13:13:59.93ID:e29HiDEv
まぁ小回りが利くのは歩兵だよな
最行動の歩兵と移動距離の馬で良かったんじゃないか
0846助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 13:18:49.87ID:Q0p7ylVC
その分ステ高いじゃないか歩兵
0847助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 14:50:46.88ID:rwcw+646
地形コストも歩兵有利だしな
0848助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 15:09:19.38ID:fZyOyRc2
あのシステム不評なのか?
0849助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 15:17:48.81ID:N7YVAxzK
騎兵隊ってのは個人の意思で後退ができないんだよ
乗ってるもんが融通利かないし、踏み止まったら後続に吹っ飛ばされるし
突っ込むしかないから突進力が出る

なもんで、歩兵vs騎兵の戦闘シーンはひき逃げみたいな感じで一瞬で歩兵がひき肉になるのが正解なんだろ
0850助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 15:28:06.09ID:LqZnU4/o
ドラゴンやペガサスがいる世界の馬にそんな現実世界の常識押し付けられましても……
0851助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 16:47:26.02ID:WY+mp1x9
聖戦なみに広大な平地マップがあるなら騎兵が断然有利なんだがな
最近の作品だとうまみがほとんどない
0852助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 17:00:55.80ID:nn92HLed
>>850
馬は馬だろ
0853助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 17:58:30.87ID:MR8jDm5Z
移動力だけならサクサクプレイとか盗賊追えるってだけだが
封印〜暁だと3すくみ武器とトラキアより強力な救出システムで強ユニ
0854助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 18:10:48.67ID:LqZnU4/o
強いユニットではあるけど各武器ごとに見ると「この武器を使わせたら一番!」ってクラスではないから神器が登場する作品じゃ最終メンバーには選ばれにくいのが難点
特に一番得意なはずの槍では後々出てくるドラマスが強いから中盤以降お株を奪われがち
0855助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 18:29:45.11ID:ZosRGpl0
じゃあ再移動じゃなくても後ろに移動できるのがおかしいんですね
0856助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 18:52:18.50ID:6jEiUUGc
覚醒のような救出も再移動もない仕様だと
騎兵は弱点が増えて上限が低くて少し移動力があるだけで
旨味があまりないユニットになるから、何とかして欲しいんだよねー
多少弱くても暁ぐらい色々できれば満足なんだけどな
0857助けて!名無しさん!2015/05/04(月) 19:57:13.11ID:MM4cqGji
>>851
馬だけにな
0858助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 02:18:48.38ID:AbQq+Eux
うまい
0859助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 02:46:27.59ID:59foebRM
FEの騎兵を騎兵隊と考えるなら
1マスあたり相当広いだろうし移動しつつ方向上手く変えてんだろ?
弓や鉄砲じゃあるまいし
0860助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 07:18:11.75ID:0IScICC9
>>818
運ゲーとか言ってる人はルナやルナダッシュのクリア動画見たら考えが変わると思うよ。
うまいプレーヤーは AI を意識した攻撃の分散の仕方とか全てがうまい
0861助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 10:01:44.97ID:XQbp8HVM
覚醒ルナ+はぐうの音も出ない運ゲー
どうしてこうなった
0862助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 10:47:14.43ID:e3TI/kyX
同人ゲーにSRPGとして劣る本家
0863助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 11:08:52.78ID:zn4HwrE4
室内は降りる様にしようぜ!
ただ槍を使える奴減るから使用武器は変わらないかソルジャー系追加とか
0864助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 11:09:18.82ID:jio4NP4w
覚醒ルナ+の絶望感はすごかった
スタッフの馬鹿さが良く分かったと言う意味で
0865助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 12:23:06.10ID:0IScICC9
新紋章のルナはバランスが非常によく考えられているけど
覚醒のルナは全然ダメ
0866助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 12:55:02.89ID:a6KrT+ON
運と戦略でクリアできる難易度と
運だけでクリアできるか否かが決まる難易度
その違い
0867助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 13:08:30.75ID:OZ/Ur1tb
俺はニュートン物理学の世界の方がいい
不確定性原理とか多世界解釈とかで物事を動かす気にはなれねえ
0868助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 13:37:14.71ID:Rw+coTaW
今のゆとりスタッフじゃ昔の様なFEは無理なんだろうな
0869助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 13:45:00.54ID:pBoMktou
キャラクターの死亡時の台詞よりも、キャラ同士の会話を
考えていたほうが楽しいのであろう
0870助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 20:50:22.72ID:9w05NyO4
真ファイアーエムブレム
―逆襲の加賀―

お前らあと少しの我慢だ
0871助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 20:56:26.08ID:G4gJ9FJJ
昔のようなFEじゃシリーズ終了だもんな
落ちぶれた古参なんかに構ってる暇ないわ
0872助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:02:33.56ID:Q+zl3adZ
その古参釣って売れたくせによく言えるよな
やたらしつこくネタ振ってるがアフィの煽りカスかなんかかね?
0873助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:05:21.93ID:9kj+kgsL
>>870
(ロード加賀が赤軍のスタッフに隣接し話すコマンド実行)
(BGM:仲間入りのテーマ♪)
加賀「お前が作りたかったのは本当にこんなゲームなのか!? クリエイターとしての魂はどうした!」
スタッフ「加賀さん……!? 俺達だって本当は覚醒みたいなクソゲー作りたくないですよ……でも! こんなクソゲー作ってでも馬鹿なライトユーザーから金巻き上げないとシリーズはおしまいなんです!」
加賀「……もう一度力を貸せ。売れれば良いと言うのなら、俺達の手で作ればいいだろう? 覚醒のような紛い物ではなく、本物の『ファイアーエムブレム』を!」
スタッフ「そんな……あなたを裏切った俺達を……加賀さん! 俺たちはこの命をあなたに預けます!」
(スタッフ達が青軍になる)
0874助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:12:31.37ID:LIzpdyZX
かくして、ひとつの時代は終わった
0875助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:22:26.62ID:nPh6j/Od
現FEスタッフ「調整なんかしたくないでござる。キャラ萌えが全てでござる」
0876助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:25:00.77ID:f0J1xwuM
いつも覚醒をゴミだなんだと煽ってるわけだしやり返されてるだけだろ
0877助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:32:36.71ID:5iwsIZjW
いいえただの定期巡回です
0878助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 21:33:57.20ID:bx9C2Adj
暗夜だけやってみようかな
ここにメッセージが込められてる気がする
0879助けて!名無しさん!2015/05/05(火) 22:43:21.06ID:G4gJ9FJJ
BSみたいなゴミゲーを作って自爆して引退した加賀に頼るとか
むしろお願いしますと加賀側が頼み込むレベル
まあ必要ないから袖にされるだけだけどな
0880助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 00:41:22.18ID:YzXv8Zm5
GWが終った途端に湧いてきたなw
0881助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 01:19:21.34ID:i5J+UpGI
冗談抜きで売上以外褒められるとこがないのが逆にすごい
マルス使って古参騙しただけのただの課金装置
まあ新作といい金のためにこんな詐欺商法してるんだからFEも終わりか
0882助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 03:26:18.79ID:2P2OXQed
裏切ったのは加賀の方だろ
0883助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 03:29:25.10ID:XydScYx2
加賀エムブレム
スマブラエムブレム
覚醒
0884助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 10:10:15.53ID:+iYHVybU
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-
0885助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 11:03:18.53ID:uIE3bfTe
マルス仮面とかがなければまだね
0886助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 11:19:16.79ID:u/yGilzA
マルス仮面はホント最悪だったわ
0887助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 11:48:55.42ID:GTql8Gf4
>>881
アンロック式の分割商法とか悪どいよな
正直バンナム以上に糞だぞ
0888助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 15:32:12.64ID:QGdSZO3B
加賀のブログで同人ゲー作ると言ってるな
0889助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 16:48:37.48ID:RJljunOq
同人ゲーが偽FEを公開処刑してしまう
0890助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 17:41:30.72ID:XydScYx2
加賀のブログ閉鎖してなかったっけ?
再開してるの?
0891助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 19:55:12.79ID:n3vxcxmn
ツクールゲーでフリゲって何がしたいんや
ツクールの販促が一番しっくりくるな
0892助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 20:58:24.77ID:6T77tT9/
昔からエムブレムやってる俺は覚醒は嫌いなんだがノノは好きなんだな、初めてやった時主力だったしンンは可愛くないから嫌い

他のキャラクターも個々の個性だけはなかなか良いのに残念だよな覚醒わ

ラストステージ以外はルナでも考える事無く突っ込んでくだけなのが駄目だよな

ルナ+はふざけんなって止めたけど、さてifはどんな楽しさかなワクワクするわ
0893助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:05:37.76ID:Tjsl1h0z
話を聞く限り、ifの白夜のほうは脳筋まっしぐら一直線ゲーっぽいから、暗夜のほうをプレイしなよ
0894助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:13:45.30ID:6T77tT9/
暗夜からやるつもり、まぁどうせ全部やるけどね

スペシャルエディション追加してくれんかなぁ
0895助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:35:02.82ID:p0L8BCQo
発売まで約二ヶ月あるしまだ一回は補充あると思う
0896助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:37:04.12ID:6T77tT9/
だよねぇ、頼むよ本当に、前の時はまさかそんなに早く追加するとは思わなくて大体一ヶ月は掛かると思って油断してた

頼むよ本当に今回のだけは欲しい
0897助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:37:47.64ID:Mh6wv1cL
とりあえずsageようぜ
0898助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:48:34.54ID:HAn8aD9s
白夜のが予約好調という現実
古参共頑張れよ
0899助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:49:24.09ID:2taDeyfg
ベルサガの魔法名はツクールだったぜ
0900助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:50:05.50ID:1/vDgz4M
古参はif自体をスルーなので…
0901助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 21:51:48.55ID:RJljunOq
マルス仮面(笑)に引き続きまた馬鹿な古参が騙されるのか
0902助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 22:04:55.88ID:ejIcNOrj
ノノはせめてニニアンかイナくらいの見た目なら子作りしても違和感なかったんだがな
0903助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 22:55:38.33ID:6T77tT9/
いやノノはあの見た目だからいいんじゃないかな、でもノノ居るならわざわざチキを引っ張り出す必要は無かったな

他のシリーズキャラを出さなければそれなりに遊べるゲームでは有るけど他のシリーズキャラ出てきたくらいからハァ?ってなった

やっぱりエムブレムとは認めたくない俺もいる、だけどキャラクターはなかなか面白い、サーリャなんて1回目使わなかったけど2回目使ったらクソ強くなってビックリした

キャラクターに関しては魔法使いの髪赤い奴以外は全員なかなか面白い
0904助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:13:08.75ID:diRlieBf
あーミリエルとロランは確かに誰得だわ
個人的にはヴェイクもそうだけど
0905助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:36:13.88ID:YzXv8Zm5
それ以外のキャラも軒並みゴミだけどな
0906助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:40:43.83ID:6T77tT9/
あーそうそうミリエルね、ロランなんて顔も思い出せない、気になるから調べてみるけど、覚醒の他のキャラは他のシリーズで出てたらかなりのファン付いたと思うけどな

キャラだけなら聖戦以外には勝ってると思う
0907助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:42:15.88ID:XSJGWMcp
>>906
覚醒はノリがファイアーエムブレムのキャラじゃないんだよなあ
0908助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:42:58.13ID:DK8FfYp6
子世代は不快な奴ばっかだった
0909助けて!名無しさん!2015/05/06(水) 23:50:01.55ID:6T77tT9/
ロラン見たけどこんな奴居たなぁにもならなかった、ミリエルの子供だよね、あの親子だけは薄すぎて覚えてないわ

個人的にストーリーは特に重要じゃないんだけど覚醒はマップの簡単さが駄目なんだよ

戦略や配置なんてラストのマップ以外考えた記憶無いもの
0910助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 00:14:36.06ID:8RobgJdR
ラストなんて周りほっといてボスに直進するだけじゃん
0911助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 00:18:54.58ID:ayIWQdS6
そうだっけ、ルナのラスト少し考えた記憶有るけど
0912助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 00:37:04.51ID:C9bnkiat
ノーマルしかやってないけど、、基本的に親世代を敵将に向かって直進させておけば勝てたな
そのせいで子世代は全員集めたけど全く記憶にない
0913助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 00:44:22.13ID:FAxt809T
無双できる強さのやつ以外出撃させないというスタイルが一番楽で且つ最も確実にクリアできる
0914助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 00:59:38.38ID:ayIWQdS6
ルナのラストはやっぱり辿り着くまでは結構シンドイ記憶有るけど
0915助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 01:23:30.72ID:FAxt809T
強い敵が一杯いるから難しい系はさすがにもういいかな
難易度上げるにはそれが楽なんだろうけど
0916助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 10:23:43.71ID:ZF/xtvNN
無能前田
0917助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 13:16:17.41ID:KaifIMuv
前田は出世欲と野心だけで、才能がないという一番悲惨なパターン
テイルズ馬場とかシャイニング澤田と見事にダブル

こういうのは才能はあるが出世欲はない人材を両脇に揃えないといけないのだが、
結局、この手のが権力の座を占めると絶対に才能ある人材を排除するからね
中国の腐敗王朝のパターンと同じ
0918助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 13:40:46.59ID:Y4IgZsu0
シリーズ最大のヒット
人気1位
古参を憤死させる覚醒の現実
0919ゆめじ2015/05/07(木) 16:10:01.97ID:nWgzmwUs
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
http://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRPG StudioはシミュレーションRPGを割りと簡単に製作できるツールです。
基本はファイアーエムブレムが作りやすくできてるとのこと。
0920助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 16:14:14.23ID:tIYZh8kC
>>917
今のゲーム業界の殆どがそんな人種ばかりだよな
0921助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 17:15:58.80ID:ulqEfz1q
4gamerだかのインタビューでパラメータの種類が少ないから未だインフレしてないとか寝ぼけたこと言ってたからなー
上限約50と大量のガバガバスキル群ですげー大味なんだけど
0922助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 17:47:54.20ID:dVQdFM6h
加賀ブレムの方が気になってきた
儲け考えないなら前衛的な作品に仕上げてくるだろうし
0923助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 17:52:45.13ID:y2xuPyPV
>>921
あれで言ってるインフレは上限じゃなくてパラメータの項目数のことじゃないの…って思ったけど
スキルやら何やらでどっちにしろ無駄インフレしてるな
0924助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 18:44:34.01ID:WlRiP6/u
威力30でパラ+20ぐらいはないとな
0925助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 20:19:23.48ID:Eswh8AIR
覚醒は途中までやって売ったから記憶もあやふやだけど
子世代の外伝がポンポンポンポン出たあたりでインフレしてた気がする
そこが終着点だったし適正レベルじゃなかった可能性もあるがわりとどうでもいい
0926助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 20:21:22.70ID:GVDYUowd
>>920
俺スゲー!俺様最高!ゲーム作るより自分語りしてえ
ってやたら鬱陶しいくらい自己主張激しい奴増えた気がする
0927助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:03:27.71ID:QUF4i+Yv
加賀氏が作る予定だったというマルスの第三の物語というのが未だに気になるな。
もし作られていたら、ほとんど説明がされていないテーベあたりが中心になったのだろうか?
ナバールやフィーナの生い立ちについても明かして欲しかったな。
0928助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:20:43.52ID:wCIZhT8S
加賀の抜けた子供向けFEが好きな奴は大体封印から入ったやつじゃねーかな
新しい事にもまったく挑戦しねーつまんねーゲームになっちまった
0929助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:30:23.06ID:QUF4i+Yv
>>928
封印から入った層ですまんな。
しかし加賀氏が抜けた後の封印〜暁も、加賀氏が居た頃の紋章〜トラナナも好きだぞ?
0930助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:37:58.13ID:Y4rVXR6o
加賀のことはどうでもいい
何より新しいSRPGが作られるという事は喜ばしいことだ
…自作プログラムじゃないのが悲しいがね
0931助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:48:17.63ID:XrcNhJ4f
0932助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 21:51:27.01ID:EKZ+MBXM
仕事辞めても結局似たような事をプライベートでやるんだなw
>新しいSRPG
0933助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 23:54:43.54ID:8hJioKEx
そういう人じゃないと創作活動は務まらんのだろうさ
0934助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 23:54:51.12ID:SWQRyEYj
>>930
自作プログラムのほうはデバッグ不足の問題で公開できないそうだししょうがないね
デバッグって要するに逆フレーム問題を物量でねじ伏せる作業だし、個人にはキツイわな
0935助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 23:55:15.30ID:FOgl0im5
新しいことへの挑戦=全部パクリ、だしなあ・・・
とにかくアイデア出せないんだよここは

結局手堅く調整した新紋章が昨今で一番出来いいってか、普通に良ゲーだから
もうまじめ路線で手堅くやってくれりゃ御の字
0936助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 03:28:49.88ID:51BIrUCQ
落ちぶれすぎだろ加賀
0937助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 03:40:06.72ID:VAYLpf5v
引退後の趣味に落ちぶれも糞もあるかよ
馬鹿が
0938助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 06:37:26.67ID:7olaenuV
惨めだなw
0939助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 07:52:13.86ID:TRjN65C8
もはやまともに作品すら作れない程度の人脈しかないのが加賀
素材募集で同人ゲーとかまさに落ちぶれたと言っていいわな
0940助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 08:34:24.81ID:UzeE5Oa1
納期もない商業上の規制や面倒事もないお客様視点も必要ない
己の嗜好全開にできる趣味の特権
本人は楽しくてしょうがないだろうよ
0941助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 09:06:33.56ID:TRjN65C8
と自分を慰める加賀信者の図ですな
0942助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 09:18:57.61ID:JPwUSXvP
加賀御大も65近いんだし老後の趣味でしょ
力作を期待してるわ
0943助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 09:52:01.51ID:UzeE5Oa1
トラキアやベルサガの時点でかなり尖ってたが
嗜好を抑える必要がない今回はそれよりさらに尖ったものになるんだろうな
0944助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 11:23:30.24ID:ACxsJQJL
65でまだ性欲あるのかな
あのドロドロした人間関係がなくなってサッパリした作品になってたらどうしようw
なんにせよ復活してくれたのはありがたい
0945助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 12:22:16.04ID:2xTnAcBl
これ以上はスレ違いだから加賀スレ行ってくれ
0946助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 13:46:44.54ID:DKi+qpFN
加賀のはツールを利用した趣味の範囲だろ?
完成したら無料で配るといってる時点で叩くもクソもないわ
0947助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 15:01:44.25ID:LVYTeAE2
信者しか遊ばず、その信者が大絶賛して、ここで暴れる未来しか見えない
0948助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 15:08:58.69ID:LAMFJv5z
復活呪文が欲しい☆

ザオラルでもアレイズでもいいから追加してー
0949助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 15:50:13.16ID:HY7OyuYB
ここは人が少な過ぎるが、一番勢いがあると思われるifスレは気持ち悪い書き込みばかり。
どこかに良いFEスレは無いものかね?
0950助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 15:51:22.55ID:JvXS2Dzl
各作品スレでまったりやるのが一番良いと思う
0951助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 15:56:03.30ID:+watL3La
作品スレはその作品が好きな人しかもう残ってないからな
0952助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 16:18:17.72ID:BHrHx+0f
作品スレは作品スレで問題あり
0953助けて!名無しさん!2015/05/08(金) 19:38:30.33ID:TRjN65C8
じゃああきらめろ
0954助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 07:03:22.63ID:yCXIQkb7
『ファイアーエムブレム』を生み出したゲームデザイナー・加賀昭三氏が同人ゲームを制作中 - もぐらゲームス
http://www.moguragames.com/entry/fesrpg/
0955助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 07:05:54.86ID:yCXIQkb7
加賀自体が今のFEより同人ゲーの方が優れている事を示したのか
0956助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 08:54:10.22ID:NqBz9SJN
いい加減しつけーんだよ加賀信者
0957助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 09:08:44.59ID:09f0iFOi
作ることが確定した以上避けられない話題だろ
あきらめろ
0958助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 10:51:52.84ID:O68Xk9JL
FE生みの親の作ったゲームだとしても正規のFEシリーズじゃないじゃん
よってスレチ
0959助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 11:26:37.66ID:x416qyDV
1作すらゴミなのに分割で3作分ドヤッみたいなifが地雷臭すごいからなぁ・・・カオスの予感
0960助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 11:50:12.72ID:MylZeCSW
あのFEの生みの親加賀が認めたSRPGツクールって宣伝に見えるわ
裁判にならないといいですね
0961助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 11:57:35.72ID:Kfr4FPmy
新作が糞ゲー確定だからってイライラすんなよ
0962助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 12:00:05.09ID:j2QktH4x
新作が出なくてもこのスレはイライラしてるから問題ない
0963助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 14:42:11.45ID:DmTjEKC+
if限定版欲しいけど予約無理すぎて凹むわ
転売ヤー共一匹残らず苦しんで死ね
0964助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 14:46:55.08ID:uMtJBqLv
この時期まで一体何してたの?
0965助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 15:02:12.16ID:rDrdzRuf
時代に後れてる懐古しかいないからな
0966助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 15:10:30.12ID:IKQyzbe1
任天堂のDL版は信用できないので
特典いらねーから3シナリオ収録したゲームカードは出して欲しい
0967助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 15:50:12.47ID:Q8bsQHZq
中古で買われてもあわよくばもう一方、第三ルートDLして貰えば直接金入る今
わざわざROM内にシナリオ3つ収録する完全版なんて出さんだろ
0968助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 15:51:43.87ID:uMtJBqLv
まずありえないけど#が売れたらifのwiiU版も出るんじゃね?
そしたら多分3つセットだ
0969助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 16:46:26.38ID:moI7z8D+
シナリオ三つなの?
暗夜と白夜の2つじゃないんだ
0970助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 16:48:29.59ID:tQpZwDXK
限定版限定版って言われてるけど特典にも興味ないし2作も似た様なのしんどいから暗夜予約した
三つ目のシナリオも買うつもりだけど同程度のボリュームになるっぽい?
0971助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 16:49:43.61ID:O9c473sD
俺も暗夜だけ
第三は気になるけど白夜は買うつもりないわ
0972助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 17:44:36.35ID:Kfr4FPmy
さすが古参
暗夜は古参向けというのを信じ切ってますね
0973助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 17:49:19.76ID:emeOwcAY
DSから入ったけど新規だけど暗夜買うよ
キャラが白夜より好みだし
0974助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 18:53:02.63ID:deDW4/NU
新参は白夜やっとけよ
無理すんな
0975助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 19:24:36.22ID:rDMYCdpP
シリーズ一通りプレイしたけど
最新作よりはGBA〜蒼炎あたりの方が面白かったから暗夜の方が合ってるかなと思った
0976助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 19:26:47.98ID:G9NVDl2i
どうせデュアルしてエースユニット突っ込ませるだけだから好みで決めていいべ
0977助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 19:35:45.32ID:+6CKITYs
加賀の単語が出ただけですぐに沸くスレチ厨はなんなんだ
FE作ったの加賀なんだから話題に出るのは別におかしくはない
FFのスレで坂口の話するな!って言ってるようなものだ
0978助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 19:57:21.83ID:EMyRbfz0
ほんと覚醒出るまでは平和だったのに
誰かは知らないが覚醒の問題点とかをいろんな所で語られるようになってからどこもキチガイが湧いてきたし
0979助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 22:23:13.48ID:vfZ3ZK/k
>>970が立てる様子がないから次スレ立ててきます
ダメだったら他の人お願い
0980助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 22:28:22.95ID:vfZ3ZK/k
次スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第178章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431177862/
0981助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 23:15:28.24ID:OWsryoBF
このスレは社員どころかお偉いさん単位でガッツリ監視してるしな
「加賀」の二文字で一斉に叩きモードになるのは社内号令でも出てるんだろ
社員にもアンチ加賀感情をみっちり仕込んでるだろうな
この調子だと
0982助けて!名無しさん!2015/05/09(土) 23:17:22.58ID:tQpZwDXK
>>979
申し訳ない踏んだの気づいてなかった
スレ立て乙です
0983助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 00:38:35.32ID:ymmeEiYN
>>981
自意識過剰な上に被害妄想もちとか救いようがないなお前
0984助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 02:16:46.75ID:gEqYACOp
単純にスレチですむ話だろwww
加賀が今作ってるものはSRPGであってFEではない
0985助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 04:13:48.53ID:Y1mvgmmC
漠然としたスレなのにいちいちこまけぇのよ
ただし加賀は除くっていう自分の潔癖症を押し付けるな
0986助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 04:20:44.58ID:fsjBdRfz
FEじゃなければスレ違いってのは
細かくもなんともない誰にでも分かりやすいラインだろう
加賀の話をしたけりゃトラキアまでの作品でも語ってればいい
0987助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 04:30:04.15ID:Y1mvgmmC
作品に限定したら比較も例も挙げられない
俺様即席ルールも大概にしような?
0988助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 05:59:50.36ID:wBxsI+Y0
覚醒が出る前も、○○は糞みたいな話題だったよ
0989助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 06:59:40.92ID:HkyhaXGg
加賀FEの話ならわかるけど趣味の同人ゲーとかスレ違い以外の何だって言うんだよ
SRPG板に加賀専用スレまであるのに
0990助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 07:07:55.30ID:fsjBdRfz
それな
俺様即席ルールはどっちなんだよと
0991助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 07:12:29.89ID:Y1mvgmmC
リンカーンなんてろの話が出ても騒がなかった時点で説得力ゼロなんだよなぁ
発狂してる限り逆効果って気づけないかねぇ
0992助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 07:18:15.90ID:9N5AHsLk
加賀の話題は頻度が多い上に変なやつしか寄ってこないからウザがられてるってなんでわかんないかねえ
0993助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 07:44:39.98ID:Y1mvgmmC
>>992
で、人気の話題の度に「俺が見たくない」を回りくどく蒸し返して何か変わったことあった?
0994助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 08:36:01.40ID:6Ko2KYMp
駄々をこねるお爺ちゃんそろそろ加賀スレに帰りましょうね
0995助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 08:56:13.87ID:2wZ7rGiI
どうせここで話しても揉めるし荒れるだけなんだから専スレ行きゃいいんだよ
加賀に限らないことだけどさ
0996助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 09:11:29.19ID:eXDPI+ae
どうあがいてもifは加賀ブレムと比較される運命にある
0997助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 10:31:32.24ID:s+PYZZt5
かなりどーでもいい
話したいやつにもアレルギーのやつにも変なのはいるし
0998助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 11:16:44.16ID:fosmanty
まあifは相当クオリティが良くないと
昭三ブレムには敵わないだろうからな
0999助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 16:04:09.02ID:vETjwcLo
加賀さんは偉大な御方です
1000助けて!名無しさん!2015/05/10(日) 16:04:51.08ID:GDDP8VDM
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。