タクティクスオウガ 97F 亡霊ロデリック [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 00:14:20.43ID:mnOPGD5xタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 96F 炎神ヴォルテール
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1415963429/
0772助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 11:41:51.05ID:zWbwQFDh5〜6回はあるよね
0773助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 12:03:15.75ID:3H90iMUC風と地は同じくらいじゃない?
攻撃に有利な地肌でプラスの地、防御に有利な草地でプラスの風
水有利と炎不利は間違いない
0774助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 12:10:23.46ID:EwxdjtPB逆に草地で妥協するなら風有利、大地不利
マップのエレメント値補正では以下の通り
Cルートでシナリオバトルのみ
風:3回
地:2回
炎:2回
水:8回
水の大勝利。意外にも炎が特別に少ないということではないらしい
(ヨルオムザ峡谷は補正が分からなかったので省いた)
>>773
地肌と草地の防御効果は同じだぞ
地形効果だけだと草地は地肌の完全下位
0775助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 12:22:57.02ID:zWbwQFDh順番つけるなら水風地炎かなあと思うわ
0776助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 12:23:50.35ID:3H90iMUC草地は防御15だったか
じゃあむしろ風不利なくらい?
0777助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 12:31:36.82ID:EwxdjtPB野焼きして徹底的に地肌活用するなら不利
湿地マップで多くある湿地パネルでも唯一マイナス
0778助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 12:57:43.04ID:+njYh2i9デフ系が手に入るまでのごくごく序盤だけ考えると水がちょっと有利
あとはアタックチーム内の属性を統一するのが重要で、ルートによって顔キャラの多い属性が有利って感じかな
ハボリム救出マップの難易度を下げたいなら炎が有利とかって考え方もある
あ、縛りとかは無しで
0779助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 13:08:02.79ID:EwxdjtPB優劣付けるのも馬鹿らしくなる
ユニットの強さの話してるときにネクロリンカの話題持ち出すくらい不毛
0780助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 13:10:28.73ID:ylkBIrqE炎属性に関しては、野焼き以外にも石畳とか道?とか頻繁に出てくるから、
言うほど不利と感じたことないなぁ
0781助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 13:27:11.57ID:EwxdjtPB石床も道もエレメント値はないよ
実際よく使うパネルで炎が有利なのってほとんどない
火山マップの溶岩石くらい?
大地は地肌で有利だし、避けるのが困難な湿地パネルでもプラスだから
野焼きする熟練者ほど有利と見るかも
0782助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 13:59:31.13ID:ylkBIrqE0783助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 14:03:40.72ID:/yYMiq5F早期入手:火竜の剣(炎)、アクアハンマー(水)
同種武器の中で飛び抜けた性能:イグニス(炎)、ニフリートソード(水)
カテゴリー内唯一の属性武器:トゥルエノ(風)
最軽量属性弓:砂塵の弓(大地)
武器でのメリットはこんな感じかな
0784助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 14:07:44.61ID:MjIh0hdqみんなの憎しみが四風神器に集まる
0785助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 14:17:38.72ID:+XAbCx7A0786助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 14:31:29.98ID:ylkBIrqEヴァイスやミルギルは分かるとして、タルタロスもこだわる?
確かハミルトンと対になるようになってるんだっけ
0787助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 16:16:13.38ID:blUMuRK/入手場所が入手場所だけに無いものと思った方がよさげ
0788助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 18:42:46.98ID:j1mKb0np属性剣など持ちだされてたら目も当てられなかった
0789助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 18:51:08.72ID:LRMlrNujCのバハンナとかLのマドュラのように敵に水が多い場合は
デフゾショネル使うと楽だから水より炎の方が有用なんだよね。
0790助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 21:24:25.52ID:hnXXLl0mデフ系は何らかの縛り推奨だわ
とろくて固いだけのドラゴンオンリーマップとかはいいかもしれないけど
死者宮殿系はクリア見えた頃しかできないけど、
前半からできるデフ連射はローコストローリスクでヤバい
0791助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 21:34:32.49ID:L8k8BBGDデフ言い出したら多少の性能差なんか関係なくなるし、もはや何の話してるのか分からん
0792助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 21:37:54.51ID:j1mKb0np量産できるのが一番強い
0793助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 21:45:25.68ID:J3EZwGfI0794助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 22:04:13.73ID:myYC1ogsホワイトミュート使わずミルディンに殴りかかってきてワロタ
0795助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 22:04:43.73ID:+XAbCx7Aそこらへんのテンプルナイト以下にはなる
MP10なのでなりたてウィッチでも連打余裕だし、使用禁止でもいいほどの超スペル
0796助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 22:15:57.80ID:g7Usoxcm低コスト、序盤で入手可能な最大のバランスブレイカーよいうことだな
0797助けて!名無しさん!
2015/03/31(火) 22:16:41.26ID:g7Usoxcm○ということだな
0798助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 00:08:11.67ID:nQ3tiSvK炎:フォルカス、ジュヌーン、ハボリム、デネブ、オリアス、セリエ
地:プレザンス、バイアン、デボルト、シェリー
水:ガンプ、ラドラム、オクシオーヌ、オリビア
シス子除く風の3人は、縛りでもない限り確実にレギュラー入りする逸材
アロセールとザパンが共存していたら・・・
炎はフォルカスorジュヌーンが手堅い強さ
ハボリムは規格外なので、制限を付けずに使う人はあまりいないか
不幸集団の地。忍ザンスとか、リッチバイアンとか、死体兄貴は発掘する道具だし
やけにトリッキーな使い方をされる
水は全員4章加入という不遇さ。ガンプは強いが、他はレギュラーを入れ替えるほどでもない
顔キャラレギュラーは
風:2人 炎:1〜2人 地:0〜2人 水:0〜1人 ってとこかな
人数的には、風>炎>地>水って感じになると思う
(非顔のイベント加入キャラもやたら風が多く、水が少ない)
ゴリアテ3&ホワイトナイツや、非顔の補充要員は
水を優先的に、炎と地を織り交ぜるのがバランス良さそう
風は武器数的にも、カノプ&アロorザパンで十分
0799助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 00:08:26.07ID:VNRz5hU7先生救出よりよっぽど難易度高いよー。
0800助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 00:56:14.50ID:93N2MsO+とけたらさっさとリセットしましょう
0801助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 01:35:02.47ID:/sHD1t+Qゴーストを先行させた記憶があるがパラダイムは4章店だからクイックムーブかな
0802助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 02:13:37.52ID:EPvhhDF10803助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 02:22:32.62ID:iEXx55Ds鳥人間クイック駆使・回復多め・攻撃魔法多めで普通にプレイして普通に救出できたような気もするんだよな
0804助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 02:46:15.94ID:I6coP2Yr最初のターンは魅了されたまま前に出てきてもらって、そこで救出できるかどうか
0805助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 07:48:58.60ID:L2MEeUeRあれは辛かった
0806助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 09:45:26.19ID:tQtKUcgp0807助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 10:14:16.01ID:FTkq0uZl0808助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 10:29:34.33ID:xnMmSKhv如何にプレイヤーを楽しませるかって事を
編成画面でニヤニヤできるゲームとしてのバランスと完成度さえあれば
無理に周回要素を盛り込まなくてもプレイヤーは自然と何度も遊ぶ
0809助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 10:33:50.89ID:I6coP2Yr圧倒的に雷神
0810助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 10:49:44.04ID:FTkq0uZlそうか…。
雷神売っちゃった。
ありがとう。
0811助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 10:56:49.68ID:VuHHFk2U装備画面の見た目とかインタフェースいいよね
装備条件もないから気軽に着脱して吟味できる
運輪でオーソドックスな一列表記になったのは残念
0812助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 10:59:24.26ID:VuHHFk2U事実上のほぼ最強武器じゃねぇか
0813助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 11:03:52.03ID:xnMmSKhvそういうプレイヤー目線でのセンスってのが
クリエイターにとっても重要だと思うんだよね
そこのところはTOと、スレチだけどドラキュラ月下はセンスの塊だわ
ストーリーや戦闘演出以外でも、プレイヤーを満足させるキモを心得てる
0814助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 11:20:55.47ID:e317kz/V0815助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 11:51:42.33ID:VuHHFk2U・・・は! 今日は4月1日・・・
0816助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 11:52:49.08ID:BktxB6uW0817助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 12:45:03.81ID:o9O1Mjsd0818799
2015/04/01(水) 12:50:31.51ID:pVNwEEttまさに今は805さん状態です。オープニング面倒…。
上手くいったら全力でオズをぶっ殺します!
0819助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 13:27:21.07ID:VuHHFk2Uシステム上レア品は金にならないけど
その首飾りくらいはせめて5000くらいにしてもいいよね
0820助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 13:42:50.20ID:Q0UhSXLn線からセリエ(チャーム)とオズ(スロー)に掛けて、主人公を囮に、姉をお
びきだしたら、セリエのHPが尽きないように、回復。オズ+雑魚の連続攻撃
さえ受けないようにすればなんとかなる。
0821助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 19:44:51.80ID:NL4rSUcw雷神の弓はカノープス用なので、アロセールはクレシェンテ。
0822助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 19:55:52.43ID:FTkq0uZlカノープスは解雇しちゃった。
雷神もないしとりあえずクレシェンて付けてます。
0823助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 20:09:19.57ID:xR2cUB9U0824助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 20:17:42.97ID:eV5C+Tlc0825助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 20:23:48.81ID:xnMmSKhv時期も時期だけど、ネタでもって面白ければ良いんだちが…
0826助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 20:47:01.42ID:p5mXBUUO0827助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 20:47:16.28ID:GhxKWHkz0828助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 20:54:30.94ID:xnMmSKhvカノープスを解雇ってのでネタばれ過ぎ
そこはヴォルテールを解雇くらいなら皆乗ってくれたろうに
0829助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 21:11:38.11ID:fXZhuK570830助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 21:34:23.95ID:3U24Efycエンジェルナイトやウイングリングが量産できるようになってくる頃だと分からんでも…いや分からんな
0831助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 21:39:04.32ID:GhxKWHkzなんだかんだでカードも食ってるし、いや強いよ
0832助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 21:47:08.71ID:3U24Efyc0833助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 21:48:37.86ID:ttb6eFu3丁寧なチュートリアルやヘルプなんかもプレイヤー目線といえるな
異常なヘルプの量はプレイヤー目線の他に松野の性格もあるんだろうけど
>>819
高価に設定すると売却するプレイヤーが出てくるからだと思う
首飾りはストーリーにも絡んでくるし売却不可で良かったんじゃないかな
0834助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 21:48:58.72ID:vc6Lxi8C自分で名前を付けた兵士―ズを愛用したくて
ずっと使わなかったんだよな
当時の俺はカノープスが嫌いだったんだろうか?
0835助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:08:57.16ID:8lapdG9Tほんと最高のアタッカーだな
強いて言えばアライメントがLなのが唯一気になるところか
キャラ的にはCっぽいんだけど、なぜかLなんだよね
0836助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:13:49.53ID:TAwEbWIhやっぱり彼らは国家任務でやってきてるマジメな公務員だからLで統一されているのでは
ロスローリアンも一部のチンピラコンビとガイジン以外Lだしな
0837助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:14:20.13ID:fXZhuK57ていくうだしグリフォン雇えるしで重宝したけどなあ
0838助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:14:34.63ID:L2MEeUeRCルートのかのぷ〜は「上官の命には従えよ」と思いつつも
「ほっとけねぇんだよなぁこいつら」と情報持ってきたり場を宥めようとしたりしてくれてるイメージ
0839助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:23:40.94ID:hUPBvhqOマルティムはまだしもバルバスはローディスへの忠誠心がないのが運命の輪で露呈してたしな
0840助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:28:01.36ID:7lhIXRvSこういう所は細かく作られてたのに…
0841助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:29:31.23ID:xnMmSKhvチュートリアルとヘルプの区別が出来てないゲームって結構多いと思う
チュートリアルと称して世界観とは全く合わないミニキャラが説明したり
チュートリアル中に進行が止まって画面暗転し、色違いの単語を表したヘルプウィンドウとか
まぁ、好みの問題でしかないけどチュートリアルで世界観を崩さずに盛り込むのは
当時としても絶妙だったと思う
0842助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:32:12.64ID:T4j6bVhsブリュンヒルド奪取のくだりは忠誠心の高いヴォラックを挑発・愚弄するために
「裏切ったのはお前らだろ」と煽っただけで、普通に最初から忠誠心はなかったわな
経歴から行動、内部データの忠誠度まで一貫して潔いほどに忠誠心がない
いくら後ろ暗い任務の多い騎士団だからって問題じゃないですかね
0843助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:47:38.35ID:TAwEbWIhそのへんどうバランスをとっていくかがアタマとしての腕前だというのに、
あんな見るからに忠誠心のカケラもないのを採用したうえ、案の定裏切られたとあっちゃあ、
タルタロスは無能とそしられても反論できないw
0844助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 22:52:26.07ID:dblY6bgR0845助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 23:05:35.15ID:BqhmlI+Q気に入らなかったらてめえで直せとヘルプを入れてくるとか、
アルモリカ突入時のアレとか初めての出撃かトレーニング前のアレとか
繰り返す羽目になるのに嫌なタイミングでヘルプが入ってイラっとすることはあった
0846助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 23:07:08.59ID:tI7EWja4伝説のカノープスも言うほど弱くないぞ?
Lv15くらいまでは前衛の戦士系にSTR劣らないし
それよりあがって来るとSTRは低くはなるが
高めのLUKとどこでも補正高いていくうのおかげでそんなに見劣りはしない
0847助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 23:10:15.06ID:T4j6bVhs実際は実力のあるCタイプも好きなんじゃないかな
救世主にはなれずとも独力でどうにかしようとする……
秩序ある管理社会にしたいのは、大多数の民が弱いからだからね
気骨のある奴に逆らわれるのは、嬉しくないけど認めるタイプというか
とフォローしてみた
0848助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 23:18:14.23ID:ttb6eFu3暗黒騎士ランスロット
「おのれの力を過信するな! 以前の奴等とは違うぞ、バルバス!
暗黒騎士バルバス
「・・・このオレの力を信用できないのか?
暗黒騎士ランスロット
「子供だと思ってナメてかかると痛い目にあうと言っている!
暗黒騎士バルバス
「団長、あんた、まさかこの島から撤退するつもりじゃ・・・・・・?
暗黒騎士ランスロット
「状況に応じて作戦を中止し、撤退せよとの命令が出ている・・・。
暗黒騎士バルバス
「なんだと!
暗黒騎士ランスロット
「陛下のご命令なのだ・・・。無視するわけにはいかん! それに・・・。
暗黒騎士バルバス
「まだ敗れたわけではない! 戦いもせずに帰れるものかッ!!
0849助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 23:21:07.48ID:TAwEbWIh負けたことの言いわけも一生懸命考えてた。当初は裏切ったりまでする気はなかったんだろうね
でもタルタロスに八つ当たりされてキレた
元々反抗的なヤツを八つ当たり的に叱りつけたりすればどうなるか、タルタロスもさすがにわからなかったワケではあるまいが
まあ彼も人間なワケで、相当冷静さを欠いてたんだろうね。それだけ予想外にデニムが強敵だったと
0850助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 00:38:32.63ID:ffBjEJFVそれはそうだけどバルバスからしてみれば
お前だって負けたじゃねーか何を偉そうにと思っても仕方がない
0851助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 01:52:11.57ID:SHjLQ3Co黒ランスがバルバスに言ってることは全部お前が言うなって感じるのは当然
0852助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 02:01:52.64ID:Y8vGIYhEしかし戦ってコテンパンにやられてカチュアまで奪われてあの発言は無いわな
0853助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 03:13:31.05ID:1eDlPe83解放軍が来たからやむなく応戦って形じゃなかったっけ
タルタロスは撤退するつもりだったけどバルバスとカチュア両名の反対にあった
0854助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 04:30:43.88ID:4kfBVYziそんなこと言い出したらきりがないわw
万全なんてそうそうあることじゃないし、そういうのが通るならライムでのゼノビア勢も不意討ちだったからで通ってしまう
0855助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 05:35:08.86ID:LmjXCMvNバクラム/ローディス軍への対応のためだし、
いくら奇襲だったとはいえそれに対応できなきゃ役目は果たしたことにはならないな
まあ形成不利なところで住民も虐殺するような戦闘を行われたから
ゼノビア勢も無理な闘いをしなけりゃならなくなったっていう抗弁はできるか
0856助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 10:33:26.93ID:Y8vGIYhEデニムの選択肢による
カチュアが戦闘に出てくる時はそんな感じだけど、出ないバージョンでは違う
まあ出るバージョンの方が流れが自然ではあるが
0857助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 16:01:21.54ID:NGCLqlxM・・・やった事がないから、今度やってみるw
0858助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 18:01:18.35ID:2sLdJJ+30859助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 19:59:27.53ID:Z5LaneATゼノビア勢のライム駐留はそこまでの意味はなかったんじゃないの?
いくら強いって言ったって現実的にあの4人じゃ進軍は止まらんから
多分ランスロットたちが防衛戦の指揮官として活躍して食い止めたと見るべきか
あとバルバスがランスロットそのものが目当てだったこともか
これらがイレギュラーだから特筆すべき報告の材料になったんだと解釈している
ロンウェーは「ライム侵攻ってマジかよ!?」って反応だからね
0860助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 20:39:21.62ID:JJkN7trG0861助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 21:14:12.18ID:SOPOl/3u0862助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 21:31:59.77ID:ufVit/pP0863助けて!名無しさん!
2015/04/02(木) 22:34:29.99ID:jwZ3jSyM0864助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 03:32:19.83ID:xsrZPbwNそもそも目の前に移動してきた敵が突然穴掘りを始めたら戸惑うわな
0865助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 10:20:45.25ID:pnsKBi0I0866助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 15:20:57.97ID:UP6HERzL0867助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 16:12:05.01ID:U6IbqiiQ0868助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 16:16:31.64ID:DOWla7Ph0869助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 16:53:50.85ID:U6IbqiiQ自分の生死がかかった無謀な特攻ならともかく
特に武装していない反逆者の粛清なんて簡単なお仕事で逆らえるのか?
Cルートの判断出来る奴は奇跡だと思うよ
0870助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 18:05:03.61ID:UP6HERzL戦略上の誤りも指摘されなくなるんだが
0871助けて!名無しさん!
2015/04/03(金) 18:41:25.07ID:431c6Wplレオナールが公爵殺害を企てなければ終わってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています