フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:24:13.73ID:Uu0Ho+Xwhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/
次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0869助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 18:56:54.27ID:wRRMzvnt3章は大した機体貰えないもんな、機動全振りでもまあまあ厳しい戦いだった記憶
0870助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 19:00:49.04ID:gr5Lwjltまあロボット物のSRPGってものがあんまなかったし
一番最初の作品だからスクウェアも手探りで作ってたとこはあるでしょ
バランスとか所々粗があるのは仕方ない
その粗の部分も俺はそんな嫌いでもないが
0871助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 19:02:24.95ID:RSnMachCぶっちゃけ割とアリだと思う
0872助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 20:15:39.65ID:1oKY5Ag0ハフマンバーガーとか食べたいと思ったな・・・
ゲーム的な荒さもまた一つの味として、凄く力を注いでいたなぁって思う
まあ、あの頃のスクウェアのゲームはどれも力が入っていたのかもしれないけど・・・
なんか、今のスクエニは元気無いように思えるのは俺だけだろうか
0873助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 20:27:27.90ID:gr5Lwjlt元気ないのはもう大分前から
昔あったシリーズなんてことごとく終焉
あってもスマホ向けとかだしな
0874助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 21:27:03.05ID:RSnMachC0875助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 22:17:40.83ID:dKcQdjRt0876助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 22:46:13.26ID:LNwwCLRaKH3
サガ復活
求人からDQ10以外の新作DQ確定
SO復活
インタビューで25周年に合わせて聖剣新作作ってるの確定
アイドスの大作も複数
和田退陣後はむしろ今が絶好調すぎるんだけどな
0877助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 23:18:58.03ID:mGxWkVR4絶好調は言い過ぎだろ
和田時代に失ったものを取り戻そうとガンバってるのは認めるが、如何せん失ったものがデカすぎる
0878助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 00:17:17.04ID:zZQ83pDuFM5はSRPGでトップクラスのクオリティだったのにあれでも20万はキツい
0879助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 00:48:04.18ID:S1TiEvkU絶好調だと言ってもいいのはまずそれらが良作であればだと思う
0880助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:23:50.63ID:47WPD98X0881助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:50:04.31ID:hOfWKi8zシリーズ通してほぼ駄作が生まれていないのはFEとFMくらいしか思い浮かばない。
オウガバトルシリーズも好きだけど、伝説と64はかなりぬるいし、
TOもリメイクで変なシステム付けたせいで評価が割れちゃってるしね。
かと言ってクラシカルなままだと目新しさが無い。
ストレスなく楽しめるシンプルさと、奥の深さを両立させるのは難しいんだろうね。
0882助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:56:53.39ID:fGR+kYDoゲーム業界全体が青息吐息の現状は尚更。
さらに開発スタッフ切りまくってるからねえスクエニは。
0883助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:59:34.74ID:aGDOVDDJまず給料上げて取れる休み増やさないと据え置きゲームは売れないよ、極論
0884助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:20:07.88ID:lTAkVmPw0885助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:23:46.81ID:zZQ83pDu0886助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:25:28.81ID:47WPD98X0887助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 06:07:53.46ID:WKV7+uDJ俺的には特徴のあるSRPGの良作は
信長の野望(天下創世)
鬼畜王ランス&戦国ランス
キングダムアンダーファイア(クルセイダーズ)
この辺のシステムを取り入れたFMも面白いと思う
取り入れてもただのパクリかw
0888助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 06:10:24.93ID:XdghEjZYスクウェアエニックス
6月17日午前2時(日本時間)
http://www.twitch.tv/squareenixpresents
0889助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 07:40:52.76ID:2tdnOHe70890助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 08:26:22.67ID:bZg816lKふわっとしすぎて叩き様もねーわ
0891助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 08:28:20.40ID:47WPD98X0892助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 09:07:01.89ID:LsodlVnr腕や脚を換装しまくった継ぎ接ぎの女の子とか怖過ぎぃ!
0893助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 10:44:55.64ID:uqZUIofd敵が固すぎなのはあかんかったわ
0894助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 10:55:29.88ID:A4Uko/e5(ポーランド資源基地で生き残りのガスト500を救出する)でリンク設定無しで出撃したら
敵のリンクでフルボッコにされた上早々に弾切れを起こして惨敗してその後1年くらい
積みゲーにしてた思ひ出
4thはリンクが決まるとガンガン削れるから良いだろ、5thは確かに硬すぎるが
0895助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:36:33.30ID:aGDOVDDJこれ本当に兵器か?ってなっちゃうよな
0896助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:44:04.52ID:zZQ83pDu少しは信憑性期待していいのか
New Front Mission Game Being Developed By Square Enix Japan
ttp://www.siliconera.com/2015/06/08/square-enix-japan-developing-new-front-mission-game/
Final Fantasy VII Remake Coming To PlayStation 4
ttp://www.siliconera.com/2015/06/15/final-fantasy-vii-remake-is-coming-to-playstation-4/
0897助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:52:34.26ID:ihggNdzr0898助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:56:44.65ID:poYP/ixw0899助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:59:17.66ID:fGR+kYDo0900助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 13:03:23.65ID:r7IMTTDv0901助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 13:06:25.22ID:WWYkLnfQ0902助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 15:55:35.48ID:S3KyF7Ss今回はエルザも加わって肉弾大乱闘
0903助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 15:56:01.56ID:S3KyF7Ss0904助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:14:31.23ID:joAiUJrt0905助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:45:11.75ID:B9EEK5eq何より今のグラフィックでヤン姐を見たい
3DSでかまわねーから
0906助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:56:33.69ID:2tdnOHe70907助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:04:58.66ID:fGR+kYDo「OCU、もしくはUSN本土と切り離した状態で機能する島独自の産業」も人材もないと思うなあ。
そもそも入植してから一世代過ぎたかどうかじゃね?
0908助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:21:11.99ID:2tdnOHe7日本みたいに
0909助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:26:59.30ID:fGR+kYDo0910助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 18:45:58.02ID:8z5PuSeF植民地として一部の機能だけに特化されたような作りしてるから独立しても自走は出来ない
でもとりあえず独立してから考えるってのはアリだと思う
0911助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:13:15.17ID:pHqv/B3Kでも実験として戦場にされるあたり替えが効かないほど稀少でも豊富でもなさそうだけど
0912助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:47:58.48ID:2tdnOHe7海底資源もけっこうありそう
はっ!?今度は水中戦だ!
OCU・USN水泳部の激しい戦いが始まる!
0913助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:56:49.70ID:71ZdxhJBEC、ザーフトラ、大漢中、USNの大国達の利権争いと代理紛争の場扱いされてる中独立に立ちあがる的な
0914助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:05:59.92ID:Zc/6YN8y例の招待状から推測するに環大西洋が舞台になって、USNとECとアフリカに関係する話になるんだろうとは思うがな
0915助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:09:19.05ID:2tdnOHe7ジャングル、砂漠、水中、山岳、etc...
0916助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:30:31.68ID:S3KyF7Ss0917助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:36:01.43ID:LsodlVnr『5』みたいに時代を追いながら
OCU側でモーガンでも止め刺しに行くんじゃない?
0918助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:43:34.46ID:rMeTjWLG3の後をきちんと描いてくれ
それとロイド達やアッシュ達のその後も
0919助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:54:04.27ID:fGR+kYDo第一次世界大戦のドイツ側エースパイロットだったヘルマン・ゲーリングとか。
0920助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 22:35:38.74ID:lTAkVmPw0921助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 22:44:50.98ID:8LMmX0yKフロント6もやったらワンチャンあるんじゃね
0922助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 22:46:34.23ID:LsodlVnr0923助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 23:11:34.74ID:uttdzTkeその「勢いとノリで荒唐無稽な展開」をそれっぽく見せるのが洋ゲーのほうが上手いってことでしょ
0924助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 23:25:46.70ID:2tdnOHe7それ、こないだ発表になったスクエニのロボットアクションやん
もちろんFMとは無関係だけど
0925助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 00:44:17.86ID:NGrS92X0エドやヘクターにいろいろ言われるはずなんだけど
装備していても特に何も言われずに進むんだが
何か条件がある?
0926助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 01:37:31.15ID:E0+wP2bMフロントミッション6もしくは5のPS2アーカイブスが来たら起こしてくれ
0927助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 02:55:31.36ID:bihsImoT0928助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 03:04:23.14ID:RmyAoOqc0929助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 03:24:36.98ID:W0F2zsHm0930助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 03:43:54.51ID:JOye4QYG日本向けのイベントでないと懐古オタ向け企画の情報は来ないのかな
0931助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 05:46:18.38ID:bihsImoTこんなんならスクエニ今回出ない方がまだ良かったろこれ…
0932助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 06:05:25.59ID:HoMyYj5m0933助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 06:10:08.64ID:bihsImoT0934助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 11:08:02.13ID:y2HFAeYDと、書いただけでgdgdが手に取るようにわかってしまう。
0935助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 15:08:32.84ID:5N2TG6vi日本じゃノウハウがないジャンル
RTSだと日本じゃ売れないし、主人公だけTPS操作ができるとか
やって世界的に爆死
0936助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 15:22:57.79ID:bihsImoT0937助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 15:23:22.47ID:tFqUPxl6ターン制のシミュレーションゲームとも言える囲碁将棋チェスなんかは廃れてないんだから別に無理してリアルタイム制にしなくてもちゃんと作り込んであれば売れると思うんだが
0938助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 17:10:16.72ID:RmyAoOqc0939助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 18:41:29.50ID:/PYHYGakジャンル全然違う別ゲーだけどPSVITAのリッジレーサーはナムコじゃなくてソニー系の子会社でやったようだが
ありゃちょっとだったな
0940助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 18:46:43.93ID:WwROgbis0941助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 18:58:56.20ID:/PYHYGak0942助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:17:16.38ID:dcGhNWnq0943助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:38:34.49ID:OYzkzCSb代わりに俺のハフマン島を隆起させてやるから我慢しろ(ボロンッ
0944助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:41:37.02ID:/PYHYGak0945助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:42:07.74ID:/PYHYGak0946助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 20:46:43.32ID:p8q3dF7r0947助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 21:42:31.32ID:8gneREbo0948助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 21:45:19.08ID:5ElNV4oi0949助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:02:22.60ID:G0ExaUDKでも今の流れだと俺は予感があるんだよな
0950助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:35:45.94ID:wiAPBhtIどの時代やんのがファン的に最良なんだろうか?
5より先の未来? 今までの戦争を別視点? まだ触れてない戦争?
0951助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:51:43.28ID:y2HFAeYDよほどアレじゃない限りどんなシナリオでも良いな。
ただ、新システムや新パーツを望むと、必然的に今まで触れていない局地戦ではなく、
5thのような長期間や、その後になるのかね。
システム面では同じ武装でもバリエーション追加希望。
同じシールドでもハンドタイプ、アームタイプ、ショルダータイプとか。
0952助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:52:54.96ID:SdRU1tme4とズレた時間で
0953助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:00:04.87ID:JLjxoZca某国が大量のヴァンツァーが隠しているという情報を受け、USNが某国の首相を殺害。
そこから某国&テロ組織との戦いが勃発・・・いや、それは無いか
0954助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:07:18.56ID:eqejSGdAどっちのルートでも東南アジアは大混乱(場合によっては大漢中もトップが総入れ替え)、
OCU日本はクーデター騒ぎで当分外に回せる余力無し。
ラーブヌイは完全に無傷のまま「成果」が世界に向けて宣伝されたイマジナリーナンバーの出荷準備中、
USNはエマルートで政治的に動きづらい状況になっている……となれば
バランス的にはECとザーフトラ間あたりがちょうど良い紛争地帯になりそう。
0955助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:15:19.28ID:26g+8Qheていうか「3rd以降の時系列は光学兵器が台頭するから作らない」って昔なにかで
見聞きした覚えがあるんだよなあ・・・まあそれもヘボルブで蔑ろにされたんだけど
0956助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:19:25.74ID:eqejSGdA0957助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:26:42.61ID:QGdiMJ5nFM新作発表来なかったのか。
結局この画像は何だったのよ
0958助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:29:39.97ID:oN6mmoju「うちの国でクーデター起こすな!」とか
所詮フィクションなのに
0959助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:43:28.82ID:eqejSGdA物知り扱いされたりするんで、まあ仕方がない部分はある。
歴史絡めたゲームって「持てる者の娯楽」だからねえ。
0960助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:44:05.50ID:jdAMv5MSキャタピラ脚とサンドヴェイパーの出番だよ
0961助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:56:28.81ID:JLjxoZcaやっぱりホバー&多足が好き
0962助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:59:25.30ID:nNq7Cpakhttps://www.youtube.com/watch?v=sGu3Xe1uUUg
0963助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 22:10:22.75ID:E3cjVPqo0964助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 23:20:57.30ID:OxAVJgHt現実に打ちのめされたな
0965助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 23:45:15.70ID:nNq7Cpak0966助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 02:10:34.18ID:yJhmaF1D続編は望んでいるうちが一番幸せなのかもしれない
0967助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 07:51:03.67ID:s5xWXZHG0968助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 07:56:50.90ID:GZb10JVnレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。