トップページgamesrpg
1001コメント293KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 15:24:13.73ID:Uu0Ho+Xw
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/

次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0657助けて!名無しさん!2015/06/01(月) 13:09:40.34ID:00JoB8Vu
1→2はシステム引継ぎ+アルファ、3は別物、4→5はシステム引継ぎ&簡略化

1(SFC)→後半ぬるゲーだが快適プレイ
1(PS)→(俺はやってないが)SEがチープ、プレイ時間カンストバグ不可避(らしい)
2(PS)→キャラ成長の実感最大、ロード時間クソ長い、マップ見づらい
2(アーカイブ)→PS版を改善
3→詰将棋感覚、小規模戦闘で1マップが短く全体が非常に長い
4→リンク設定、弾薬管理が面倒。中規模戦闘
5→4のシステムを大幅に簡略化

とりあえず最新(と言っても10年前だが)の5からやってみるのが良いんじゃないだろうか。
ストーリーの年代が過去作品をカバーしているし、システムや仕様に不便を感じにくいと思う。
2ndが一番好きな俺は多分異端。
0658助けて!名無しさん!2015/06/01(月) 15:01:39.70ID:m9rE3ue/
99:59でカンストするのはDS版でPS版にはそのバグはないぞ、SEはSFCをやってたロートルでなければ気にならん
0659助けて!名無しさん!2015/06/01(月) 19:00:22.75ID:00JoB8Vu
おお、すまん、DS版だったか。
致命的なバグ、カセット→ディスクにありがちなローディングのストレスが無いなら、1からプレイしていくのも良いかもね。
0660助けて!名無しさん!2015/06/01(月) 20:13:35.38ID:eOMD54EV
新1はDSしかやったことないからPSからあったのかは知らんけど
遠距離用のライフルが導入されて中距離戦闘がやりやすくなってた印象
0661助けて!名無しさん!2015/06/01(月) 21:45:05.83ID:jD90Jmvg
SEがチープなだけでなく
鳴らすタイミングを考えずベタ音声ファイル流してるだけなのでエンディングの音楽がズレる。
致命的なレベルで。

まあPS以降の糞リメイクをプレイする場合はこっち見て補完してくれ。
https://youtu.be/VXZbwlE6DIM
0662助けて!名無しさん!2015/06/01(月) 21:53:25.51ID:jD90Jmvg
おっと間違えた。上の動画は海外ファンがROM改造で翻訳したけど「音声タイミングまで考えなかった」リメイクと同じ失敗をしてるやつ。

http://www.nico video.jp/watch/sm125073
SFC版は音楽の盛り上がるサビの部分がちゃんと画面とタイミングをきちんと合わせてある。
0663助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 01:13:33.45ID:fPGM1Odo
ズレてるって思うのはSFCを最初にやった奴のそのまた一部なんだってなんでお前は理解できんのだ
0664助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 01:20:02.02ID:bFXUfz/Q
最初に良い物に触れなければ粗悪品を掴まされても気にならない、っていうのは事実だなw
それでも別にいいんじゃないの?人生FMだけじゃないんだし、入手性を考えればSFC以外も選択肢だ
0665助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 01:38:43.34ID:nbZdotZA
1stリメ効果音がチープってこいつ連呼するけどさ、
2nd〜4thの効果音、たとえばローラーダッシュの音とかはSFCよりPSのほうが近い音だよな

PS1stは4thと合わせたフロントミッションプロジェクトとして企画されてるから
フロミ本来の音声はむしろPS版のほうが正道

>>664
そんなわけでSFC発売日に買った俺だが効果音はチープとは思わないし
むしろPSやDSのほうが渋くて好き SFCのヒーローっぽい甲高い音はフロミには似合わないわ
エンディングもまったく気にならん
0666助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 03:17:45.46ID:0rfF2emm
>>657
俺も2が一番好きだぞ
2>4>3>1=5 みたいな感じだ
少数派だとは思うけど異端というほどでは・・・
0667助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 07:06:53.54ID:O03uzQuh
俺もロードの長さが苦だったが2が好きだったなあ

スレちだけどPs2のリングオブレッドを今やってるがこれもなかなかの良作だからFM好きなら楽しめると思うよ
0668助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 08:10:51.99ID:Ou48JQel
なんというか、雑なリメイクが通ったあたりでシリーズ終了の流れは確定してたんだなあ
0669助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 08:49:50.69ID:K9u/LCn8
元開発者か?PSの効果音はゴミだよ2から5全て
0670助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 08:51:13.60ID:S9IFOm6+
1、2のステージが進むごとに機体を買い換えるシステムには違和感があったので
3の改造で初期機体を最後まで使えるシステムになってハマったなあ
4でまた買い替えシステムに戻って「なんだよ」と思ったが5でまた改造に戻って
嬉しかったわ、もちろん1、2、4もゲームとしては充分楽しんだが
0671助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 11:06:03.78ID:RdP+sanC
ttp://doope.jp/2015/0643425.html
ttp://doope.jp/media/15q2/img4085_01.jpg
> 日本時間6月17日午前2時から予定されているE3プレスカンファレンスの実施に注目を集めるお馴染みスクウェア・エニックスですが、
>本日IGNが同社から、シークレットタイトルのお披露目を行うパーティの招待メールを受け取ったとして、大西洋と幾つかの国を描いたボカシ入りのイメージを公開。


FMだろこれ
0672助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 11:11:54.60ID:3SrBXslk
FM6なら1万でも買うわ
0673助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 11:26:38.75ID:YnEXDrzA
665みたいな初代リメイクのエンディングの音ズレが気にならないやつが開発にいると、「こんなの気にならないじゃん」の連鎖で糞みたいなゲームが量産されるんだなぁ
って感じ
0674助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 11:41:28.47ID:stJ9hntk
攻略・無課金・裏技サイトまとめ

ゲーム速報@2ch掲示板
http://2ch-game-sokuho.com/
0675助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 12:03:13.31ID:hju0ya7o
音声部分でSFCのほうが俺は好きだから是非やってみてほしい 程度で十分なのに
粗悪品とか糞リメイクとかヘイト撒き散らすから叩かれるんだよ

大体初見にネタバレエンド動画とか正気かよ
0676助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 15:57:55.92ID:S9IFOm6+
俺なんかもPS以降のシリーズから入った口だからSFC版を持ちあげたいばかりに
リメイク版をこき下ろす連中には良い印象はない
大体SFC版をリアルタイムでやったのならもういい齢だろうに、過剰に美化された
思い出補正にしがみついてる様が「大人げない」「醜い」としか思えない
0677助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 18:50:29.24ID:fPsQkH1I
そもそも音の良し悪しは
割れてるとか不協和音じやなければあとの大部分は好みですし・・・
0678助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 18:58:40.85ID:YnEXDrzA
どこをどう擁護しようがモキャキャ(ダッシュ)→カスッ(挌闘)は勘弁
0679助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 19:08:32.96ID:C8aqUeyX
お前はもうSFC1st専用スレでも立ててそっち行けよ

好き嫌い以上の憎しみを持ってるから統合スレはお前に合ってない
0680助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 19:34:24.51ID:PgiU+4H7
偏執狂じみてるんだよな
自分に同意しない奴は全部敵視するし。
SFC版は発売日組だけど、そこまで持ち上げるもんでもないと思う。
0681助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 20:34:52.85ID:tFWZFpLB
そもそも最初やし比較のしようがなかったから印象ないわ
PSやった時には既に大昔だったからなあ
0682助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 20:51:27.52ID:YnEXDrzA
おぅおぅおぅ
批判もできねーとかスクエニさんも偉くなったもんやな

セガゲーなら気楽にセガ死ね言えるのに余裕がねぇのはイカンわ余裕が
0683助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 22:12:48.65ID:S9IFOm6+
「余裕がない」ってセリフはそっくりそのままお返し

いい齢こいて「昔のきれいな思い出」にすがって「それ以降」を全否定するあんたこそ
「老害」そのものだわ
0684助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 22:20:52.70ID:9rlp+KSd
なんか数年前の5thくんみたいな論調の奴が出てきたなあ。
0685助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 22:37:04.00ID:fPGM1Odo
>>682
お前のは論理や客観に基づく批判じゃなく
主観と独りよがりによる否定
0686助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 23:20:17.53ID:P/pGwqXW
しかしもう終わったであろうシリーズのこのスレにいるってのは
ラークバレーに佇むモーリーのようなもんだな
俺もその一人だが
0687助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 23:31:18.15ID:y2OmudDY
 っかし同じツッチー作品でやはり惨めに爆死してシリーズ潰してるアークスレとの雰囲気の違いは何なのだろうか。
0688助けて!名無しさん!2015/06/02(火) 23:55:09.19ID:YnEXDrzA
単発湧きすぎワロチ
0689助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 00:03:06.74ID:iu18Sv83
SFC版FMをリアルタイムでやってるような40過ぎ、うっかりすると50過ぎのオッサンが
「ワロチ」とか、ねえ・・・
0690助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 00:03:23.79ID:GsqoIynr
>>666
そうだな、済まない。
ガンハザード、オルタナティブがかなりの少数派、
それ以外の非ナンバリングタイトルが好きなのが異端というべきか。

なんにせよ、2好きが結構いて俺は嬉しいよ。
ロード地獄、ほぼ意味なしの隠しステージ、やたらと見づらいマップ、
メッセージ送りのレスポンスの悪さなど、操作面はシリーズ中最悪クラスだからね。
エースの訓練で何度間違えて訓練用の三色を選んだことか…
0691助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 00:16:20.11ID:I++uiUNV
>>689
俺小学生の時にシリーズで初めて当時発売した4をやったんだが
そんな俺ももう20代なんだよね
4でこうなんだから
SFC版の1をリアルタイムでやってるような奴は・・・

そんな俺はSFC版のSEに違和感しかなかったりする
だって後のシリーズと明らかに毛色違うもん
0692助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 00:17:46.35ID:M5OmfQfW
珍しく移植版擁護が多い日だったな…普段はボロクソなのに
新人ヴァンツァー乗りが増えたのか?もちろんそれ自体はいい事だけど
0693助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 00:18:36.47ID:ID1qM+qS
最期の潰し方があからさまに「シリーズファンなら馬鹿だから買うだろう」と言わんばかりの
求められてない粗悪品ゴミシナリオとクソ外注のセットで
あまつさえツッチー自身がその売り逃げ商法に荷担したからじゃないかな。
0694助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 00:44:07.97ID:kBfE/9Kr
>>692
SFCを最初にやった奴は100%移植版が嫌いとか妄想もいいとこだ
0695助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 01:48:47.88ID:M5OmfQfW
そういえばちょっと上のIGNのなんたらの発表がどうのこうのってなんだったの
0696助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 03:38:28.31ID:hT4H1FfU
>>690
> それ以外の非ナンバリングタイトルが好きなのが異端というべきか。

素直にヘボルブって書けよw
0697助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 04:40:13.89ID:5x8CqHLb
やってみたいけど、なんかお勧めあります

とりあえず1stはやるべき

1stやるならSFCね。他はSEが〜

スレが荒れる


最近この流れが多いね
もとは「お勧めあります?」から始まるんだよなw
そもそもとっくの昔に終ったシリーズ、新たにはじめたいなんて人そういるのかな…?
0698助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 07:11:25.00ID:ID1qM+qS
おすすめを聞いた奴がその後プレイした形跡が皆無だしなー。
0699助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 07:45:18.00ID:QznROvpi
まあ、どれも古いゲームだからね・・・
5だって10くらい前だもの
0700助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 10:51:02.29ID:I++uiUNV
第二次ハフマン紛争終結してから7年か
年は取っても戦いの記憶は忘れたくないな

エボルブ、お前は忘れさっていい
0701助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 13:22:30.50ID:GsqoIynr
>>696
ガンハザードやオルタナティブが好きな人がいるかもしれないだろw
0702助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 16:27:38.07ID:1KIbKsdA
ガンハザは結構大きな勢力だろ
オルタはまだ一応スレが生きている程度の規模
へぼるぶ?知らんな、そんな奴
0703助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 18:24:33.35ID:rLLRCbPQ
>>673
×:音ズレが気にならないやつが開発にいると
○:開発コスト削る事しか頭に無いやつが経営陣にいると
0704助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 19:14:37.38ID:8Ig7NVVG
オルタは化けると思うんだよなあ
ただとっつきづらいジャンルだから売り上げも見込めないよね
0705助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 19:53:02.75ID:eTKFO80D
>>665
> 2nd〜4thの効果音、たとえばローラーダッシュの音とかはSFCよりPSのほうが近い音だよな
嘘はよせ、ローラーダッシュはナンバリングタイトル、ガンハザードFA含めてモーターのような音だぞ
1stリメイクはキャタピラみたいな音でびっくりしたわ、そんなもんWAPの足裏に付けられるもんか
0706助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 20:01:25.19ID:M5OmfQfW
最近アーケードではLOVとかワンダーラーンとかあるけん「ちょっとした小隊の指揮官ゲー」が全くダメな訳じゃないとは思うんだよな
まぁどの程度の範囲までユニットを直接操作できるか、で人の付き方は違うだろうが
0707助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 20:34:06.38ID:DZ77Y/jL
オルタってRTSを日本風にキャラ性強く、少数精鋭にした感じだよね
部隊編成する楽しみはあるし、手塩にかけた部隊で無双する楽しみもあるしって
0708助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 20:48:16.07ID:ID1qM+qS
RTSといいつつ1ステージを短時間で完了できるようデザインされてるのがFAの独特さ。
引き延ばしても30分で終了するし、だいたい10分かそこらで敵全滅できるようになってる。
0709助けて!名無しさん!2015/06/03(水) 20:51:40.10ID:eTKFO80D
自分は一番FAのプレイ時間が長いな、1ステージがサクッと終わるのもあって何度もプレイしてしまう
何より雰囲気がシブいなシブすぎる!お前達にはこのスゴさが分からないのか!?
0710助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 00:47:07.49ID:SDteO1Gq
>>701
それは少数派と書いてあるぜw

異端扱いは残ってる一つだけだ
0711助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 03:34:22.25ID:BG+9Mcrd
ヘボは異端ですらなく「存在しなかった」「アンタッチャブルな」扱いじゃね?
0712助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 07:09:07.78ID:rgPQIJhL
「イリーガル」とも言える
「脱法フロントミッション」でも通じそう
0713助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 07:20:36.95ID:9WzqVYM4
ヘボがヘアに見えry
0714助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 08:23:00.22ID:wTIEsWt/
FAは面白っちゃ面白いんだけど最初にコマンド出して後は見てるだけってのは
やはり人を選ぶと思うわ、それに岩の角や段差に引っかかってジタバタするWAWとか
「中に人が入ってる」設定にしては不自然過ぎた、AIの限界で仕方ないんだが
やはり「早過ぎた」としか言えない
0715助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 12:29:40.89ID:xDl8n5Jm
PS2ならもう少しAIはまともになったかもな
もうフロミじゃなくても良いからFAみたいなRTSやりたいわ
0716助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 12:30:02.60ID:frRxuO5n
>>705
リメ1stも音低いだけでモーター音だろ
少なくともキャタピラ音はないわ
2ndや4thの戦車のキャタピラ音とは全く違う
0717助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 18:25:26.39ID:LypUjHPF
>>715
PS2だと決戦、羅刹オルタナティブあたりがあるかな

PS3、箱のエンドオブウォーはキャラ、ストーリーは薄いがゲーム性は合うと思う
0718助けて!名無しさん!2015/06/04(木) 23:30:29.17ID:LypUjHPF
連投すまそ

訂正
エンドオブウォー←×
エンドウォー←○
0719助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 01:21:18.36ID:Ix5Ljalx
>>717
出来ればメカ物をやりたいが、最早かなりニッチな層向けになってしまったなあ…
コンシューマじゃSRPGも少なくなってるし
0720助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 02:35:39.21ID:8H2Om3kb
コンシューマー・ソフト自体が減ってる
制作費が安く、ユーザー数が多いスマホに軸足を置いてるメーカーが多い
続編の夢は見ないほうが幸せかも・・・
0721助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 02:55:44.94ID:QHVLPBNa
開発チームが解散してスタッフも退社した状況で続編なんて作れるわけねーだろ。
売り逃げ詐欺やっておしまいだったんだよ。
0722助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 08:26:45.66ID:dZ+FPbo7
フロントミッション開発チームの再結成だ!

全機前進!
0723助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 08:31:26.03ID:69jXDEMg
スマホで検索!
0724助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 11:13:28.60ID:3C6C7B1f
転進!
0725助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 11:29:55.89ID:KlVI7L98
3rdの続編やりてぇ

4 5 のシステムでやりてー

PS3レベルのグラでいいんだがなぁ
0726助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 16:20:01.48ID:/tj6XDc7
どうせ最高級グラフィックがどうのこうの豪華声優陣云々だけ宣伝でやられて「………??これもしかしてダメなパターンじゃ…」→「いやまだ発売までは分からん」→「ダメでした(白目)」→「だから言っただろ(手のひらブロウクンマグナムクルクルー)」

までの固定テンプレワンパターンよ
0727助けて!名無しさん!2015/06/05(金) 21:35:37.74ID:Dqt3tBGn
なんか面白く書こうとして滑ってんのいるな
0728助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 02:17:14.20ID:KVtj9C/v
正直なところ、グラフィックは最新じゃなくていいんだよ・・・・
俺達は綺麗なグラフィックのゲームじゃなくてFMをやりたいんだよ
0729助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 02:24:03.12ID:5MKCbAaZ
俺は綺麗なグラフィックでFMやりたい
0730助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 03:03:51.18ID:qaDKYV4z
今βテスト中のPCのロードオブヴァーミリオンなんたらでフロントミッションキャラが出るってよ

なんかゼニスとレイブンの絵がカッコ悪いんだが誰がかいたんやあれ
0731助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 04:42:52.95ID:hxuf/bcm
http://lova -soku.2ch blog.jp/archives/32764836.html
これか。

ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/o/c/u/ocublast/raven3.jpg
レイブンの方はFMOのポリ流用くさいな。
ゼニスVはぱっと見近い3Dモデルが見当たらない。新規に作ったのかな?
0732助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 05:17:23.71ID:qaDKYV4z
前から思ってたがこのレイブン肩装甲の意味が薄くてデザイン嫌いなんだよな…これじゃカウンターウェイトかなにかにしか見えない
もっと上半身を包むようにガードできるタイプじゃないと
0733助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 05:28:09.72ID:qaDKYV4z
ゼニスもなんだろうなこの…専門生(しかも女)が頑張って作りましたみたいな糞体型
0734助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 05:39:44.67ID:hxuf/bcm
イラストレーターはおそらくこの人。
ttp://kogaratsu.jimdo.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/

もしかしてと思うんだが……ヴィーザフ系の人間が入れそうにない細くて平たい胴体デザインしたのこいつか。
0735助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 11:59:30.92ID:yyKiO6KB
>>732
同感だが設定上はシールドなのに1stでも2ndでもシールドとして機能しないからなあ・・・
2ndのシールドはあまり役に立たないがデッドウェイトでないならあるだけマシだし
強盾や嫌ヴァンとの差別化になった

1stは機能すれば普通にもっと強敵だったのにね
0736助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 16:31:54.31ID:+0bp65kM
ドS型デバイス



ああっ、キルハウスは勘弁してくださいマム!
0737助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 16:48:28.57ID:X8GdUNQX
ゼニスの方は2ndのコトブキヤ製ガレキに近いスタイリングだね(近似値90%くらい)
ポージングと太すぎる武器とのマッチングが悪いだけでそこまでひどい3Dモデルじゃないと思うわ

イラストの方はポーズと構図が良くないな
4th5thの壁紙の人が描いたとは思えんほどダサく見える

一番ダメなところはレイブンとゼニスのサイズ差が表現されてない事じゃね?
0738助けて!名無しさん!2015/06/06(土) 17:32:26.48ID:qaDKYV4z
遊戯王の機械族雑魚カードじゃねぇんだけどな…
まぁレア度わからんけどな
0739助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 16:35:18.54ID:Qgc8say2
フィギュアヘッズってやつスクエニか…
なぜロボなのにローラーダッシュさせないのか…機動力が人間のFPSTPSをロボにしただけみたいな
そしてグラがリアル寄りなのにキャラが結構な萌え寄り…
0740助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 16:42:19.56ID:RYOJc5Fk
量産FPSのスキンをロボに張り替えただけっぽいな。
動きが軽い軽い。
0741助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 18:57:22.98ID:qApJD88O
 軽いもナニも、これほぼ等身大のロボじゃん。


 人でなくロボにする意味あんのという疑問が出るが。
0742助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:23:48.75ID:LzTAf3Tt
ttp://www.siliconera.com/2015/06/08/square-enix-japan-developing-new-front-mission-game/

・スクエニがフロントミッション新作を開発中とリーク。
・開発は日本のスタジオ
・アーマードコア5を作った鍋島俊文(5完成後にフロム退社してスクエニに転職)が手がけているとの事
0743助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:26:07.79ID:0HRfgTF3
まじかああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0744助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:33:04.20ID:sLT1ztwh
ちゃんと生きるわ
0745助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:33:57.66ID:PbKFpCvV
5かよ…
0746助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:42:05.03ID:RYOJc5Fk
(´鍋`)か……。
0747助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:44:18.89ID:0HRfgTF3
いやいやいや、もうわがまま言わんとこうやw
まじで嬉しいわー
0748助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 19:56:05.42ID:RYOJc5Fk
「もしかしてトリヤマが関わってるの?」
とかコメントされてるあたりで吹く。そりゃー警戒もされるよなー求められてない鳥山はくたばれ。
0749助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:04:58.04ID:lMXR2hUa
スレが上がってると思ったらフロントミッションっぽいオンラインTPSが出た話じゃないのか

スクウェア・エニックスは、PC向けオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』を発表しました。

『フィギュアヘッズ』は、最大5vs5のチーム戦で繰り広げられる“ストラテジックシューター”で、スクウェア・エニックスが放つ完全新規タイルです。
本作では“ロボット×シューター×ストラテジー”という3つの要素が合わさっており、同社はこれを「銃撃戦に戦略性を融合した新ジャンル」と説明しています。

<他のゲーム画面を見る>

プレイヤーは、AIが操作する僚機を統率・コントロールできる分隊長となり、各拠点を制圧しつつ、攻撃目標である敵本拠地を目指します。
また詳細は不明ですが、発表と同時に公開されたPVでは、アニメタッチのキャラクターが映し出されており、これがプレイヤーの分身になると思われます。

フィギュアヘッズ』は2015年サービス予定で、価格は基本無料のアイテム課金制です。

http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/580625.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/580622.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/580629.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=GVKNldT8Wx8

http://www.inside-games.jp/article/2015/06/08/88239.html
0750助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:12:08.43ID:txXUARUK
ボダブレじゃねーか!
0751助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:12:18.49ID:1cqodsFk
エボルヴのグラップルってあんなにダサいの
あのカクカク十字デザインより旧作の鉄板デザインがよかった
0752助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:16:13.92ID:RYOJc5Fk
>>742
適当訳。

【スクウェアエニックスジャパンによってフロントミッション新作が開発中】

スクウェアエニックス(以下■e)が蘇らせたシリーズはスターオーシャンだけではない。シリコネラ(このニュースサイ
ト)は■eがフロントミッション新作を開発中と聞き及んだ。

このゲーム(FM新作)の開発には■eと共に、元アーマードコアのプロデューサー鍋島俊文が参加している。鍋島はフロム
ソフトウェアにおいてセガのクロムハウンズとアーマードコアVを制作した後■eにmoved(移籍?)してきた。

フロントミッションはSFジャンル分類のSRPGとして始まったが、直近のフロントミッションイボルブはアーマードコアに似
たメカバトルゲームとしてダブルヘリックスが開発していた。
0753助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:19:55.43ID:1cqodsFk
頼むからもう一度SRPGに戻ってくれ
それが無理なら完璧なFMOを作ってくれ
0754助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:32:10.07ID:yrUYEjAq
鍋島は5作ったあともacvdとダクソ2、リマスターにも関わってるんだけどな
なんか胡散臭いな
0755助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:32:48.90ID:2B+7m+Ep
FMOなー出てくるの早すぎただけで今出せば結構ウケると思うんだけどねー。多分これ数年前にも書いた気するけど
でも肝心のスクエ二が動かないから結局その程度の作品としか見なされてないんだろうね
0756助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:40:32.90ID:RYOJc5Fk
>>754
鍋の代表作でACVとクロムハウンズをあげてるんじゃねえかな、と思うけど。

ぶっちゃけリーク第一報って感じでたいした情報書いてない。
プラットホームが何なのかとか、ゲームジャンルも不明。

コメント欄面白いわ−。
「鳥山求を絶対に近付けるな!」とか
「お願いだからSRPGに回帰してくれ、私はこのシリーズが大好きだった。だがエボルブはクソだ」
なんて感じでまさに海外の俺ら。
0757助けて!名無しさん!2015/06/08(月) 20:52:35.57ID:DQxmiBWB
>>671のFM説に信憑性が増してきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています