フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:24:13.73ID:Uu0Ho+Xwhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/
次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0569助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 19:19:02.58ID:pyOGUMSG戦闘はカットできるけどガレージ読み込みでもたつくのは2のシステム上どうしようもないかな。
1やるのであれば可能ならSFC版。
PS以降は音がしょぼい上にタイミングずれで悲惨なことになってるから。
0570助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 19:37:33.61ID:C2HZaKPp何が正しいのか考えさせられる
あの戦いの後アッシュ達やアロルデシュはどうなったんだろうな
0571助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 22:25:57.92ID:BvF3md7xオルタも最初システム取っつきにくいけど慣れると「なんでこれの派生ゲーはこんなに少ないのか」ってなるし、話はいい話だし
元が完成してたのに後からちょっかい出して「効果音やらマトモに移植すらできてないのを数回繰り返した」から今までもこれからも延々と言われる羽目になるんや
0572助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 22:36:26.24ID:uYXlcAKf0573助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 23:17:52.36ID:/8UxVR2p3以降は経験値はあってないようなものなのに対し、1と2では極めて重要。
1は闘技場でちょろっと稼げたり、一部マップや隠しアイテムで稼げるのに対し、
既出の通り2では有限であり、格闘、近距離、遠距離のいずれか、
もっともレベルの高い物が回避に直結するため、育て方を間違えると詰む。
1と2はFEのようなクラシカルなSRPGだと思ってほぼ間違いないかな。
アーカイブス版だと2のロード地獄は改善されているらしいけど、
オリジナルは普通にプレイしていると約30ステージで80時間くらいかかる。
ただ、最もパイロットの成長を感じられるのは間違いなく2だから、
そういうタイプのゲームが好きでロードに耐えられるならシナリオも含めて2はお勧め。
0574助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 01:11:04.90ID:AYoGbq7xありがとう^q^
0575助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 01:37:04.10ID:Ryek9vuk苦い思い出しかない
0576助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 11:30:31.70ID:q3vpyEr6悲しいことに最早5の話ですら昔話の領域になってる…。10年前だもんな
0577助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 21:03:49.46ID:FG9/g1qd(´・ω・`)FMOは22時から1時くらいまでインしてればおkな健康的なネトゲだったなあ
(´・ω・`)はまじ
0578助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 21:14:31.27ID:z8lXXtVxでもFM6が出たらテレビとハード、両方買っても良い。
0579助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 21:55:20.59ID:S68IGU4kこんばんは
みなさまのエネーチケーです
0580助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 23:32:29.66ID:Rmo3weJg女でぶん殴りキャラっていうのがいい
0581助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 23:37:05.86ID:IBV25Te/0582助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 23:38:59.86ID:IBV25Te/0583助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 00:24:29.97ID:0WEqoxZ/女コングは帰れ
0584助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 00:26:32.59ID:+oqO780h0585助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 01:54:00.60ID:Y5kpwjVK0586助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 03:10:06.69ID:fAj113y+FMを当時リアルタイムでやってた人なら知ってると思いますが
SFCサイバーナイトは何故糞扱いされたのか解らない
当時、私の周囲の意見はこうでした
「ルーラ、リレミト無いしダルい」 (いや、兵站もままならない極限状況下のSFだし)
「回復がシビア過ぎてダルい」(いや、兵站も以下同)
「戦闘が理解メンドクサイ、出来ない」(ZOCを利用して敵の行動を阻害、属性を正しく理解)
「中盤の遠距離攻撃ウザすぎる」(だから格闘、射撃とZOCの絡みを正しく理解して)
だいたいこんなとこだったんだけど、今じゃ当たり前な属性と敵の耐性が
当時のゲームにしては珍しくキッチリ設定されていて
属性を正しく理解しなければ(FMでいう衝撃 貫通 炎熱)
雑魚にすらダメージを与えられず
ZOCを正しく理解して、高起動ユニットを上手く運用して
射撃封じをしなければ雑魚にすらなす術なく殺られる
高いエンカウントがウザいのは、戦闘をキッチリこなせない事の裏返し
むしろエンカウントが高いからこそ強化パーツの入手チャンス
戦闘中に母艦のCOMが相手のタイプを教えてサポートしてくれるのも
当時としては斬新だったし、世界観を出すために
降りれない惑星等がある(特にイベントも起きないが世界観に深みを持たせる)のも
今なら当たり前な部分 猫がストーリーを助けてくれるなんて特に
キャラとモジュールの特性 武器と敵の相性 ZOCと敵の強力な射撃潰し
これが出来れば、高いエンカウントなんてウザくもなんともない
なんでこれがクソゲー扱いされたのか全く解らない
移植にあたって劣化したとこもあるけど、敵の強化と猫商売人は評価すべき
特に死んだキャラに経験が残らないってのは、復活システムの特異性もあり
その理由をこのゲームが一番納得させてくれた
0587助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 08:26:38.73ID:nhRuH3DX市街侵入の片手ライフル片手ショットガンのグリレゼクスとかはまだわかるが、
テロリスト遭遇で出てきた格闘ボディのシンティラにターボ積んで無理矢理ガンナー腕とミサイル二つとガトリング持たせたあの謎機体は一体何を考えて作ったんだ
0588助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 17:53:45.89ID:/SfiviY3なんか初期メンバーはほとんど入れ替えとけってどっかで見たから早いうちに人選しておこうと思って
058910人に一人はカルトか外国人
2015/05/13(水) 17:58:53.13ID:V1lJwi6a・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!.....
0590助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 00:55:23.40ID:fLLPKq5r鯖潜るならダリルとローラとレイラは入れといて損はない
ただ前者二つは条件があって、特にダリルはかなり面倒くさいから、躊躇がないなら攻略サイト推奨
レイラも最終盤でやっとスカウトできるようになるからあんま関係ない
初期メンバーはメカニック以外全員攻撃型だから、どこにいても容赦なくリンクで誤射してくるよ
ただ全員誤射のない性格にすると「味方撃ってもいいから殴れ」みたいな状況でやきもきするから、あんま気にしなくてもいい
ぶっちゃけ初期メンバーでもクリアは難しくない
0591助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 04:22:25.61ID:pn8ADg9o0592助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 08:32:50.45ID:t8mTvweb0593助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 08:36:40.45ID:FdfPsOeA0594助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 10:56:34.00ID:eZ375Uul初期メンはバランスが取れてて良いと思う、強いて言えばスナイパーを強力なスキルを覚える
ローラに入れ替えると後半捗るような
0595助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 15:18:00.55ID:fLLPKq5rまあ序盤で一番役に立つ時に反撃しにくいのは微妙っちゃ微妙だが
0596助けて!名無しさん!
2015/05/16(土) 03:17:14.74ID:EieVCTSfひょっとすると3のセロフみたいな変人がセッティングしたとも考えられる
0597助けて!名無しさん!
2015/05/16(土) 20:16:19.10ID:omDWied3FM3のネットワーク殆ど再現してるし、あんな細かいところまで作り込んでたとかどんだけ熱意に溢れてたんだよ
あれよりすごいファンサイトってあるの?
0598助けて!名無しさん!
2015/05/17(日) 03:34:13.91ID:ZPD14XlA0599助けて!名無しさん!
2015/05/17(日) 19:34:44.33ID:E9RdeK4D0600助けて!名無しさん!
2015/05/17(日) 20:47:12.11ID:eAjAXrAR0601助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 01:20:39.42ID:EVExBndrファースト、フェイント、クリティカル、ダブルパンチ と
ファースト、フェイント、クリティカル、ベストポジション
のどっちが強いんかな。
発動率×攻撃回数の期待値で考えると、ダブルパンチの発動率低過ぎてベスポジの方がいい気がしてきた。
片手ロッドにして軽量化もできるし。
どうなんだろ?
0602助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 01:33:16.73ID:NCNV3+gx肩マシンガンやミサイルをつけているならベスポジが良いんだが、格闘オンリーだと難しい。
ファーストからのスピード系スキル、フェイント→クリティカルと行った場合もダブルは出易いはずなんだが、
連鎖しやすい系統っていうのもあんまり当てにならんからね。
これを信じるならダブルの方が良い組み合わせなんだけど。
格闘だったら3発当たれば敵は戦闘不能だから、
ベスポジのレベルが上がっているならベスポジの方が良いかもしれん。
0603助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 02:40:39.63ID:Idg1X3Nwダブルパンチは忘れた頃に発動するくらいの確率
0604助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 09:06:33.77ID:G03kcxMc0605助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 11:32:26.10ID:xsPWDd6V外れロムだったのかな
0606助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 20:13:05.40ID:gVGSLYCGないやろ?
0607助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 21:11:53.33ID:xsPWDd6V0608助けて!名無しさん!
2015/05/20(水) 03:05:27.46ID:/3UbOVBLあ、一応2はステージ途中でセーブロードするとそのロードした最初の戦闘はほぼスキルレベルアップは無い とかは知ってるが
100%かは知らないがそうなんだろ確か
0609助けて!名無しさん!
2015/05/20(水) 06:57:19.34ID:Yma02gZAダブルパンチで瞬間火力重視してたかな
やってるのがヒストリー版ならラッキーも強いらしいしアリなのでは
0610助けて!名無しさん!
2015/05/21(木) 08:41:03.18ID:IfTjYSmAフェイントからダブルパンチたいして出ないからそこそこチェーン先影響あるのかなあ
0611助けて!名無しさん!
2015/05/21(木) 23:51:44.33ID:T0h0uD1g両手武器にする意味が有るのはグリフだけだろ
他の格闘キャラはべスポジで良いと思うな、ちゅか使った事が無いわ
0612助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 06:15:23.53ID:r1q6+TZOやっぱひっでぇなぁ…ほんとに
0613助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 06:58:47.25ID:3+KBsEue0614助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 07:36:16.50ID:mr2+82Onようやく手に入った大型機だけど装備して出撃したら敵の時持ってたミサイルが無くなってる
ゴミ機体じゃんかいらね
0615助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 09:10:18.43ID:FkbWGxos0616助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 10:38:17.21ID:Kb3IKh4n0617助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 13:41:09.92ID:jMmrNTBj2の隠し機体のレイブンとかちょっとだけ出力高いよ?程度だし、5のグレゼニなんか出力が微妙な上
HPが低すぎてほとんど使えないし(ターボ背負わせてスナイパーにしたら回避が高いんでそこそこ使えた)
0618助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 14:08:49.51ID:UeYmy0g+しかも入手が結構早いっていうところに価値がある機体だからな
>>614
闘技場で金稼ぎには結構使える あとは浪漫だよ浪漫
0619助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 17:16:47.57ID:yU9MgH8fまともに敵と打ち合ってたらオートリペアなんて気休めにもならない
0620助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 20:38:25.16ID:FkbWGxosスレチかもしれんが、このムービーで使われてる曲名わかる奴いる?
クッソかっこいいけど絶対下村さんとかの曲じゃないよな
0621助けて!名無しさん!
2015/05/25(月) 00:13:38.97ID:Xm+w2KTy0622助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 07:42:33.99ID:2qZOZFXzSummary:Medical experiment……云々から先が読めん
0623助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 16:28:09.64ID:mblsCtbz0624助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 16:33:08.77ID:IZ2EFIYO0625助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 16:54:11.77ID:JmVjyFjj> 昼食会で、「太平洋は太平洋に存在する島嶼国のものだ。米国のものでも中国のものでもない」と述べた。
> 米中の進出を念頭に、太平洋の島国の主権を尊重すべきだとの考えを示した。
真っ先にOCUが思い浮かんだ
まあ「米中双方が太平洋から手を引く」という奇跡でもないと実現可能性はゼロに等しいし、実現したってアレだぞ・・・
0626助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 17:07:37.43ID:eKehxbNH0627助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 17:18:48.37ID:2SmPXVwuでも大漢中が別個なトコなんかリアルじゃね?
0628助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 17:48:26.14ID:IZ2EFIYOモロに中国を仮想敵と書けなかったんだろう。90年代だし。
ガングリフォンなんかは相当露骨に「中国が周辺国を制圧したブロック国家」を描写してたがな。
0629助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 01:17:24.68ID:C+/dqy8Gこれ主人公の名前は漢字とひらがなしか使えないのかな
0630助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 04:49:43.20ID:ev9WEJgD亮吾ってマシンガンキャラだけど3rdのマシンガンって射程が長い意外メリット有る?
特に序盤は命中率低くて殆ど削れないしショットガン安定じゃない?
まぁプレイヤーの趣味でいろんなセットアップ出来るのが醍醐味なんだけどさ
0631助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 05:46:49.22ID:PFKUAP9/ライフルより命中期待値が高い(命中率30%くらいでも当たる)
まぁ序盤はショットガン有利、中盤以降から、
そのショットガンの有利性を距離で駆逐するのがマシンガン
初代のゼニスVはダブルミサイル出来たのに後継のゼニスレヴは…
0632助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 14:15:57.66ID:uecRt+Yq0633助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 14:31:16.89ID:TBbxiGAa0634助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 14:59:43.88ID:lQ/YMw+1スキルもセットアップも同じだと能力よりスキル発動と連鎖が鍵に…
と、2ndが好きな俺としては没個性気味のキャラ性能はイマイチだった。
>>630
つ【人間DMG】
0635助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 16:23:23.47ID:iYAZHVr+人間DMGの有用性に気付けなかったなあ
まあ、火力に関してはMGよりSGの方が優秀ではある
>>634
キャラごとの固有スキルは欲しかった
0636助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 22:10:19.73ID:qr0KXrZk0637助けて!名無しさん!
2015/05/28(木) 07:58:37.90ID:uNbe2JAp和輝がダブルアサルトでトドメを刺すを繰り返してたんで和輝ばかりランクが上がったな
トータルで800時間以上やったがエマのドレーグが持つ「チャフ」のスキルだけ出なくて
本当に有るのかよ?と思ったなあ
0638助けて!名無しさん!
2015/05/28(木) 12:53:53.37ID:GpTQGgAR敵の機体はぶっ壊した方が爽快感あって好きだわ
撃破したって感じがするしね
0639助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 07:54:29.40ID:30Tqs+4Qなんかこれって致命的なバグがあるらしく
時間が来るとゲームが出来なくなるらしいけど
これを、回避するため時間をいじるコードをぐぐったんだけど出てこない…
誰か、コード知ってたら教えて下さい
0640助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 08:40:54.71ID:GR9hvR80>>638
3rdは敵機体奪取が出来るんだからやたら壊したらアカンだろ、重複した機体は
売れば金になるしステージによって1ランク上のターボザック背負った機体が
手に入ったりするし
0641助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 15:01:54.60ID:93o6p9kxフロントミッション 1st DS プレイ時間 バグ
辺りでググってみればなんか出るやろ(鼻ホジ)…試したんか?
0642助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 15:14:10.43ID:MCUHHSzM色々、入れてぐぐったんだけど出てこない…
もう、98:45やってるからそろそろ怖い
スクエニ送るの面倒なので
コードで解決すればいいかなっと思って
探したんだけど無いんです。
0643助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 19:31:56.05ID:eLWezCMfプレイ時間00:00:00
02147354 00000000
0644助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 16:36:52.21ID:AgxOTYmVまあそうなんだけど、何周もするなら色々な遊び方するのもありだと思う
もちろんある程度の資金は確保した上でね
0645助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 21:18:56.59ID:ffA8Z6md300D8108 00000000 を入れておくと、
Mission 1 OCU海軍総海部 リミアン駐留基地の戦闘マップになるんだけど、
会話シナリオは自体は戻らない
通常版のステージセレクトの300CFA04は会話シナリオも戻るの?
0646助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 21:44:45.47ID:4lUry7xFコードフリークで、試したんだけど駄目でした。
やっぱり素直にスクエニに送るしかないかな…
わざわざ教えてくれてありがとうございました。
0647助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 21:58:13.82ID:ffA8Z6md変換サイトでやってみたら、22147354 00000000
とかなったけど、コードフリークのってもっとぐちゃぐちゃな数字の並びだった気がする
0648助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 23:47:14.84ID:ffA8Z6md800D8108 00000000
だったわ
0649助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 19:28:14.81ID:6NO7BEs10650助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 19:39:00.72ID:6dnF3OpW0651助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 19:45:46.92ID:4C/1JfNw5からやるっていうのもいいかもしれない
ただ、間違ってもエボルヴを選んではいけない
0652助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 20:57:23.49ID:nzNnbXab初見での地獄の壁との戦闘は熱いぞ
0653助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 21:31:10.35ID:YKYBfUOMいやまぁホンモノのスーファミもまだまだ余裕で動くから値段関係ないならそっちのが雰囲気はでるがw
初代は中古ソフトの値段としてはそんなに高くないんだよな…本体のが高い感
0654助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 22:14:23.01ID:2ynoQICG0655助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 01:11:03.30ID:Rjk/SYvs1stやるなら俺はPSを薦める
セーブデータ数に制限がないしボリュームも大きい
効果音はSFCやってれば違和感ある人もいるだろうが初見なら関係ないし
グラがチープだというなら4thかなあ
0656助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 08:38:09.42ID:m9rE3ue/4Thはリンク設定がやたらと複雑なので初心者向きではないぞ
0657助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 13:09:40.34ID:00JoB8Vu1(SFC)→後半ぬるゲーだが快適プレイ
1(PS)→(俺はやってないが)SEがチープ、プレイ時間カンストバグ不可避(らしい)
2(PS)→キャラ成長の実感最大、ロード時間クソ長い、マップ見づらい
2(アーカイブ)→PS版を改善
3→詰将棋感覚、小規模戦闘で1マップが短く全体が非常に長い
4→リンク設定、弾薬管理が面倒。中規模戦闘
5→4のシステムを大幅に簡略化
とりあえず最新(と言っても10年前だが)の5からやってみるのが良いんじゃないだろうか。
ストーリーの年代が過去作品をカバーしているし、システムや仕様に不便を感じにくいと思う。
2ndが一番好きな俺は多分異端。
0658助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 15:01:39.70ID:m9rE3ue/0659助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 19:00:22.75ID:00JoB8Vu致命的なバグ、カセット→ディスクにありがちなローディングのストレスが無いなら、1からプレイしていくのも良いかもね。
0660助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 20:13:35.38ID:eOMD54EV遠距離用のライフルが導入されて中距離戦闘がやりやすくなってた印象
0661助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 21:45:05.83ID:jD90Jmvg鳴らすタイミングを考えずベタ音声ファイル流してるだけなのでエンディングの音楽がズレる。
致命的なレベルで。
まあPS以降の糞リメイクをプレイする場合はこっち見て補完してくれ。
https://youtu.be/VXZbwlE6DIM
0662助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 21:53:25.51ID:jD90Jmvghttp://www.nico video.jp/watch/sm125073
SFC版は音楽の盛り上がるサビの部分がちゃんと画面とタイミングをきちんと合わせてある。
0663助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 01:13:33.45ID:fPGM1Odo0664助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 01:20:02.02ID:bFXUfz/Qそれでも別にいいんじゃないの?人生FMだけじゃないんだし、入手性を考えればSFC以外も選択肢だ
0665助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 01:38:43.34ID:nbZdotZA2nd〜4thの効果音、たとえばローラーダッシュの音とかはSFCよりPSのほうが近い音だよな
PS1stは4thと合わせたフロントミッションプロジェクトとして企画されてるから
フロミ本来の音声はむしろPS版のほうが正道
>>664
そんなわけでSFC発売日に買った俺だが効果音はチープとは思わないし
むしろPSやDSのほうが渋くて好き SFCのヒーローっぽい甲高い音はフロミには似合わないわ
エンディングもまったく気にならん
0666助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 03:17:45.46ID:0rfF2emm俺も2が一番好きだぞ
2>4>3>1=5 みたいな感じだ
少数派だとは思うけど異端というほどでは・・・
0667助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 07:06:53.54ID:O03uzQuhスレちだけどPs2のリングオブレッドを今やってるがこれもなかなかの良作だからFM好きなら楽しめると思うよ
0668助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 08:10:51.99ID:Ou48JQel0669助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 08:49:50.69ID:K9u/LCn8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています