フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:24:13.73ID:Uu0Ho+Xwhttp://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
関連リンクは>>2-5あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404574295/
次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0002助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:26:13.78ID:Uu0Ho+Xwhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297338894/
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393899668/
[Front]フロントミッションセカンド part8[Mission]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1403375753/
フロントミッション(初代) PART12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411112305/
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】 ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
FA フロントミッションオルタナティヴ 第15章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281172262/
フロントミッションオルタナティブ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1153698874/
フロントミッションのアクションフィギュアPART8.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271927879/
FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
フロントミッションオンライン2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/
〜フロントミッションシリーズ〜 ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
【∵凸∴】ガンハザード Part136【∴凸∵】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1419863313/
0003助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:26:50.12ID:Uu0Ho+XwPS3、XBOX360、PC 発売中 8.190円
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/
■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/
■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
バーチャルコンソール配信中 800ポイント
■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円
■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円
・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html
■FRONT MISSION 2089-II 『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 2011年2月28日サービス終了
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
0004助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 15:33:49.06ID:Uu0Ho+Xwhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1388791387/5
■Front Mission Translation Project
http://www.frontmission.info/
0005助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 21:45:55.97ID:NDo2PkdF5舞台のOCU側で戦争の最前線まだか?
キャニオンクロウは特殊すぎるから普通なやつはよ
0006助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 22:25:46.24ID:m8kraOnp0007助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 22:52:49.96ID:xXtk2qSl0008助けて!名無しさん!
2015/02/07(土) 22:54:29.46ID:1eBezxTSマッコイ達は最後の最後まで軍人だからこそゼルマン機にとどめをさしたラストの一発が重くなるんだよ。
0009助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 00:56:42.99ID:Eaklyiiq0010助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 00:59:44.42ID:wQOjREHlそれしか引き出しがないライターなら尚更。
0011助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 01:28:44.68ID:NNZuqZos実在の地名が出しにくいのはわかるけど
また日本舞台のフロントミッションやってくれないかなぁ
0012助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 02:01:01.88ID:Q0Uy8Nuk0013助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 02:21:08.40ID:wQOjREHl0014助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 02:32:08.57ID:HrdwrZ8bメーカー数も膨大だし
0015助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 03:38:28.14ID:ovZW2S9lリンが強敵として来るのか
0016助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 06:13:27.01ID:ki+6J50c「あれ…最近ヴァンツァー使ってないけど普通に勝ててるな…?」 というタブーに辿りつく罠が
0017助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 06:54:50.11ID:13GP+Wb+しかし懐かしい
中1の時に電撃読みながら一日中フロントミッションやってたなぁ
0018助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 07:56:52.41ID:Kzk5eOMM多くの苦難や理不尽を仲間と共に耐えて軍人で居続けたのを、あの最後の一発で捨てたんだもんな
一番好きな主人公だわ
0019助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 10:32:19.30ID:pLl4UnlE0020助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 11:36:05.29ID:GgRlAQ4E0021助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 11:49:34.78ID:mE4KfxdUもう語り尽くしたし、発売からかなり経つから新規プレイヤーとかもそうそう入ってこないしな
0022助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 11:52:23.73ID:yIcmrhM3良いゲームなんだが・・・もうPS4の時代か
はー
0023助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 14:42:07.43ID:NNZuqZosメダロット7を「デストロイヤはランダムブレイクの派生技なんだ」
「サクリファイスはファイナルブレイクだな」とか言いながらプレイしてる
0024助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 14:59:01.60ID:Kzk5eOMM懐かしい単語がちらほらしてるバニッシュメントデイでもやったらいい
ぼちぼちシナリオが進んできたが、ブラゲにありがちな少年少女がロボと戦ってるだけと思いきや
逃亡実験体とかクローン兵とか、敵味方ともいい感じにキナ臭くなってきたわ
0025助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 17:31:12.40ID:ki+6J50cなんかあった時に、「たったひとりで包囲されるのは辛いもんだ…」
とか言いながらヴァンツァーで出そうな空気がただよってきた
0026助けて!名無しさん!
2015/02/08(日) 20:04:51.47ID:Y7d8/LG30027助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 00:35:03.01ID:5FyYJa/+リン水着URとかバカが金突っ込みまくるだろきっと(鼻ホジ
0028助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 00:46:30.86ID:lqaW+OA10029助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 00:46:41.31ID:BKR8Q3aXふざけんなクソが
神聖なフロミ馬鹿にしてんじゃねえカス
ほんと気分悪いわお前みたいな奴いるといくらだ?
0030助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 01:20:43.77ID:76Rs1ltU0031助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 07:52:02.87ID:5FyYJa/+尻か?5万でいいぜ
0032助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 09:12:14.85ID:BKR8Q3aXくっ
致し方あるまい
0033助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 19:18:33.96ID:5FyYJa/+岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。 163*90*53の変態親父や。土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。 連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。
0034助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 19:35:33.33ID:k7FW/0l7ムービーとストーリー だ け は 最高なんだよ5thは
クリア特典にムービー再生があってホントよかった
じゃなきゃムービー目当てにクソみたいな戦闘しなきゃならないところだ
0035助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 19:37:03.48ID:VbgTKC0S0036助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 20:20:57.20ID:k7FW/0l7いや仮にもFMシリーズだし一定水準の面白さは当然あるよ
ただCM流れた当時ムービー詐欺と揶揄されたくらいムービーと戦闘パートの落差がね…
ドラクエで言ったらどうのつるぎでキラーマシンと戦うくらいのストレスがある
おまけに味方スナイパーはメダパニ食らってんのかってくらいに人のシリ撃ってくるし
0037助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 21:11:35.24ID:xkgxhr5j当時のCMで「貴様をわが部隊の最大脅威として排除する」とか宣伝しといてあれだぜ?
0038助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 21:27:45.52ID:k7FW/0l7確かにストーリー知らないうちにあの場面だけ切り取って見せられたら「何だよこれ!主人公ハメられた?超面白そう!」ってなるな
0039助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 21:47:12.95ID:VbgTKC0S0040助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 22:16:06.79ID:MTOs6okZや、もちろん言いたいことは色々あったが
0041助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 22:19:38.00ID:5FyYJa/+0042助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 22:35:26.66ID:Snz61TP70043助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 22:52:39.61ID:76Rs1ltU確かに味方に発射しまくるよなぁ・・・
かといって、慎重型だとあまりリンクしてくれないし・・・
ストーリー上仕方ないんだろうけど、
メカニックのデブ、黒人、ヒゲを外せないというのもなぁ
でも、面白い事は面白い
全員ガトリングでリンクしまくると気持ちいい
0044助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 23:10:35.15ID:aftqdL9v主人公1機で無双できちゃう他のFMと比べて
やり応えがあると思うか爽快感が無いと思うか
意見は分かれるとこだろうな
0045助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 23:46:39.84ID:BKR8Q3aX終盤チェーン組むようになると火力もエグいから爽快感も結構ある
0046助けて!名無しさん!
2015/02/09(月) 23:58:15.34ID:xkgxhr5j0047助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 04:31:42.87ID:n4Y2BIst今なら中古屋で1コインで買えるんだぜ
見つけたら5カウントで確保してくれよ
0048助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 08:17:35.80ID:29rzl4Du0049助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 10:18:25.57ID:3iNCr67D発売当時買ってるんでもういいです
0050助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 11:34:09.28ID:OhGXq+oO5thの最初の方のムービーでウォルターが歩兵の時グレンがヴァンツァーで助けてくれたシーン
グレン「葬式に顔を出せない俺を不憫に思うなら、早く厚着できるようになれ」
これは「お前もヴァンツァー乗り(=厚着)になって終戦に尽力して(USN側で死んだ友人の)葬式に出させてくれ」
なのか
「軍部で成り上がって(士官服=厚着)終戦(以下同文」
なのかどっちかなの?
どっちにしろペーペーのウォルターにかなりの無茶振りだと思うけど
長文スマン
0051助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 13:06:53.68ID:IU8sHgg1早く厚着(ヴァンツァー搭乗資格)を取って少しでも長生きしろよ、とかそう言う意味かと
0052助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 13:26:12.22ID:XAyjcTqG誤射システムと攻撃の威力不足が爽快感を奪ってるんだよ
4のリンクは爽快感が有るぜ
0053助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 13:52:33.30ID:6VEDNIdZ0054助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 15:02:15.70ID:huIF6TnV0055助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 19:48:15.12ID:OhGXq+oOレスd
葬式=すでに戦死した共通の友人とばかり思っていた
(歩兵のままだといずれ来るであろうお前の)葬式って意味か
これは目からウロコ
加藤部長の部屋で「死ぬなよ…」とつぶやいたグレンらしい気遣いだ
長年の疑問がスッキリした
ありがとう
0056助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 22:05:44.74ID:j/RomXHUhttps://www.youtube.com/watch?v=2jvLalY6ubc
0057助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 22:32:20.99ID:ELE1u7fq0058助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 23:03:35.02ID:3iNCr67D撃たせないように運用するんだろうけど重機関銃辺りに弱そうな…ってヘリも装甲車も落ちるし重機関銃に対して強いも弱いもないか
あとは撃たれても構わないように大量導入とかかな
0059助けて!名無しさん!
2015/02/10(火) 23:12:05.76ID:piaco8ny私が死んでも代わりはいるもの
0060助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 00:14:57.15ID:JsxCC2Xsこのシリーズは毎回なんかやらかすなwww
0061助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 02:50:18.49ID:uaQ8Q7hU子供の時
0062助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 04:22:06.74ID:6pKMYRao0063助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 04:40:51.99ID:NsmD39cQなんでわざわざランディの操縦席ぶち壊したのかね?
悪意ある洗脳されてるか、若干ランディにもともと不満があったのか
0064助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 11:31:32.14ID:nQTMy1W/0065助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 11:33:19.95ID:NsmD39cQうーん、そんな感じなのかな?
言葉は理解出来てて記憶が無い、っていう状況で見知らぬ奴が自分を知ってて話かけてるのにわざわざ殺すと思えないんだよね
0066助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 11:38:01.78ID:TwMaDaF+元々の性格が「知らんな」といって無情に撃つようなキャラじゃないから
人格まで操作されてしまったと考えるのが妥当かねぇ
0067助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 12:53:40.36ID:LfiStlHZそこからモーガンの人格を上書きするという発想につながり、さらに思考のリンクと年代とともに段階的発展してるわけだ。
0068助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 15:19:09.91ID:EZ7SwRcrでも酒がジュワッとなったあのシーンはよかった
0069助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 19:11:51.29ID:nQTMy1W/0070助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 21:06:41.67ID:Z6nZRu230071助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 21:24:06.45ID:nQTMy1W/0072助けて!名無しさん!
2015/02/11(水) 21:30:09.96ID:NsmD39cQ0073助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 00:16:31.02ID:pDRviieH0074助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 00:25:55.47ID:IhsS1dbq良いスコッチを持ってきている
てな感じの台詞があったのは覚えているが・・・
0075助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 01:49:55.53ID:8PqDRnBC0076助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 04:36:15.90ID:JGFTXa7P0077助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 10:43:01.22ID:pDRviieHID変わる前にはよ答えてくれよ
0078助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 13:03:17.48ID:a9A0WU3fライターだったっけか
近いのにどうしようもないあの感じが良かった
にしてもお前ら間違いとか好きだなw
0079助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 20:14:54.78ID:p0kkThy90080助けて!名無しさん!
2015/02/12(木) 23:43:55.24ID:XotOJfH20081助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 00:19:08.18ID:GzgzM0Pq葉巻(シガリロ)すうためのものだからガスライターだろうけど
ばかでっかいガスライターだ
0082助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 01:20:54.00ID:B38FoaI20083助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 07:56:33.31ID:ExoIAKHF3Dなら多少ゴリラっぽくなっててもまあポリゴンだし・・・と諦めもついたというのに(´・ω・`)
0084助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 08:29:39.03ID:OxQ3EPlz0085助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 10:43:25.07ID:fYngq+F7フラグもちゃんと立てたのにヴィザーフを取り忘れて出撃、上書きセーブも
したことに気付いて途端にモチベーションダダ下がり、いや、無くても
クリアできるけどさあ・・・
0086助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 11:48:18.38ID:mz3HVSZbPCで5thプレイしてるけど100時間超えてしまったわ
まあ早送りとかしてるけど
0087助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 12:56:28.12ID:Mb5FcfTX俺もだ、4みたいな感じでプレイしてたら取れんかった
でも、プリザイアならきっとなんとかしてくれる
0088助けて!名無しさん!
2015/02/13(金) 22:56:15.31ID:o4Yh3pHe最近のマイブーム
必中バズーカ3回攻撃まじ強い
0089助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 05:29:56.78ID:tnhQH+OZまたホモ?
何で敵の戦車砲で前面、味方のキャノン砲でケツを狙われなきゃならんのよ?
0090助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 09:48:54.63ID:WLJKVFUy出力足りるのかそれ?
攻撃力パネェけどすっげー打たれ弱い貧弱機体の予感
0091助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 10:01:16.37ID:Vea6ppWj0092助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 10:32:32.20ID:17eBzKEoALL Rank12
ルフトリッター
グリレゼクスH/グリレゼクスH(ブルギバUL/ファイヤーバードV)
エンフォーサー
ターボ
4067/4092 ALL耐性 命中20% 回避4% 敵スクエア通行可
↓そもそも命中いらなくね?
ルフトローバー
ゼニスRV2/ゼニスRV2(ブルギバUL/ファイヤーバードV)
ヴィーザフ
ターボ
3555/3561 貫通耐性 命中0% 回避24% 敵スクエア通行可
とまあ色々あるぞ
SP06-SD持たせてもっと硬くする事も出来る
0093助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 11:15:00.73ID:17eBzKEoルフトリッター
グリレゼクスH/グリレゼクスH(ブルギバUL/SP06-SD)
アルジオープL
ターボ
3844/4092 ALL耐性 命中20% 回避32% 緩和50%-最大20 動作制限無効
これが強いし狙いやすい
ボス機っぽくて個人的に好き
あーFM楽しいなー
http://i.imgur.com/5Q1ywoZ.jpg
0094助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 12:41:59.35ID:cWDUs1oi0095助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 13:54:12.86ID:IlCTb6/3FAのヒロインは主人公のケツを狙う攻めタイプだったからなあ。
0096助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 14:55:16.48ID:jZvT182Uハードからニューにして4つか
0097助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 15:23:34.12ID:3g+YVirm0098助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 16:55:40.17ID:Vea6ppWjカッコイイよね
0099助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 19:54:49.79ID:D3IRedMBチュートリアル終わったばっかだけど絵も動きもすげえ良くなってるな
今までと違って移動しながら攻撃してるのがワクワクが止まらん
ただ口パクはワラタ
0100助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 20:05:22.61ID:jISyb6BIガトリングとかも「移動した最後のマスに入る辺りで滑りながらようやく撃ち始める」なんだもん…そこがちょっとな
0101助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 21:58:33.00ID:tnhQH+OZ君35の人?
0102助けて!名無しさん!
2015/02/14(土) 22:46:50.05ID:D3IRedMB誤射怖いから取り囲まずやってるが敵の流れ弾は喰らった
0103助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 02:39:49.47ID:4AC0lO4Gなんで複合にしなかったんだ
0104助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 02:55:39.55ID:5oAiijX60105助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 04:05:10.67ID:mWLTpMmMヴィーザフと初期ターボだけは死んでも確保するんだぞ
0106助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 09:32:07.74ID:YCMdhn1I0107助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 09:44:32.59ID:8dVyQAuvヒゲに「グッジョブ!」言われてバトシミュ20が解禁になったことがあった
クリアアイテムでターボLv1が手に入ったんで次の周回で再現しようとしたが出なかったなあ
0108助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 10:37:01.53ID:I8N69fDmPS版をPS2でやるのとPSPのアーカイブスでやるのだったらどっちがいいと思う?
0109助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 11:04:07.00ID:S/YVufs52ndの根本的な欠陥は「CDメディアの読み出し速度の遅さを甘く見てた」ことにあるので。
0110助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 11:29:54.02ID:8eC6FGJA横からスマン
てことはアーカイブス版買えばあの悪夢の「戦闘のたびに1分間無意味なローラーダッシュ」を見ないで済むの?
0111助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 12:52:19.49ID:S/YVufs50112助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 13:35:12.80ID:8eC6FGJAd
2ndも再プレイしたい気もあったけどロードがタルくて萎えてたんだよ
時短できるならやってみっかな
0113助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 15:49:20.75ID:awZQLgo2アーカイブス版のセカンドならミサイル撃つ時とかヌルヌル動く?
0114助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 16:10:02.68ID:lT/R1/V3インターネットで貰ったシャカールを売ってしまった
セットアップしてたらなんか左腕のシャカールがないなと思ってたら
あれって売れるパーツだったんか
0115助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 16:57:43.21ID:8dVyQAuv0116助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 20:30:42.82ID:lT/R1/V3「これを売るなんかとんでもない」
っていうのと同じかと
0117助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 20:53:48.20ID:s+ZTsj28>>104-105
ハードが引き継ぎなしらしいから初周はなるようになる流れで行こうかと思ってる
0118助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 21:06:49.61ID:s+ZTsj280119助けて!名無しさん!
2015/02/15(日) 21:13:43.66ID:hC4SimClプレイヤーも隙あらば容赦なくカモられる、厳しいところやな。
0120助けて!名無しさん!
2015/02/16(月) 01:26:55.49ID:8SZTOXqvアーカイブ版しかやったことないけど
普段はゆっくりめで時々、戦闘アニメが妙に早くなることはあるよ
0121助けて!名無しさん!
2015/02/16(月) 04:51:50.48ID:0QRZEvxi0122助けて!名無しさん!
2015/02/18(水) 03:28:32.50ID:i8Vhb6jm実験者がパーツが壊れなかったら1000貰えるって言ったのはいいが
敵を倒した分もボーナスで貰えるって聞いてないぞ〜
0123助けて!名無しさん!
2015/02/19(木) 23:31:55.09ID:eRwnApe6攻撃力+++
命中率+++
スキル発動率+++
がそろって
ガンナー
ブルギバUL
でやった
ら
ハンマーダウンや
クイックドロウが全部当たるので
テラーウルフが一ターンで即死か8割破壊が余裕の
ハカイダーになれた
けど100階のブルータルウルフにあっさり殺された
0124助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 10:18:59.32ID:m1vHUfGy2→遠距離攻撃★★
3→遠距離攻撃★★★
0125助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 17:19:06.20ID:XedTt+Vw・キシュが美少女化
・リメイク前は当たり判定がなかった建物に無駄に当たり判定追加、余計引っかかるように
・アフリカ紛争なのにゼニスが出てくる
・支援部隊の三人がユニットとして使えるように。ボギナールのやられ台詞は「天にも昇る気持ちとはこのことですか〜」
・そもそも開発されない
0126助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 17:44:34.89ID:atIwrVHg0127助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 18:34:46.31ID:a97jJBKqクリアすると、あるいはレアドロップ()で
超性能の試作型ヴァンツァーかWAが手に入る
最低でも超性能の武器は手に入る
0128助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 20:31:20.06ID:wJD/uweGが抜けてるぞ。
0129助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 21:59:01.75ID:OVPx23JXhttps://www.youtube.com/watch?v=ICnoCVfuPTQ
11才少女のすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=_txCrf_niGg
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj4
これが本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM
0130助けて!名無しさん!
2015/02/20(金) 23:30:54.61ID:m45xmfjK0131助けて!名無しさん!
2015/02/21(土) 00:17:47.31ID:NKkWcgQ1リョウアライ氏の知らぬところでリミックスされるBGM
0132助けて!名無しさん!
2015/02/21(土) 04:46:19.17ID:dnuwP2Ex作り直してほしいわ
0133助けて!名無しさん!
2015/02/21(土) 22:36:14.82ID:auOimzkR0134助けて!名無しさん!
2015/02/21(土) 23:44:19.91ID:xUq5XDqy0135助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 08:13:47.50ID:JnMkCoe/0136助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 11:42:33.52ID:874X8PP3https://www.youtube.com/watch?v=PGNiXGX2nLU
0137助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 14:59:36.27ID:quUmLV0g真の敵は段差と味方のバカAIと気付いた
0138助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 16:01:10.53ID:JePXllCb0139助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 17:25:52.19ID:vmetARcB0140助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 18:35:15.48ID:SkHaYrjq0141助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 19:07:41.60ID:cj/nMPu6筋肉少女帯じゃないんだな……
0142助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 19:46:03.41ID:uBRNxDTM0143助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 20:00:18.63ID:9jHA1VhA0144助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 20:05:02.95ID:cj/nMPu6途中からイケメンに差し替えられたドリスコル
0145助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 20:10:46.81ID:/9Ex3wF9キャニオンクロウは戦争って感じじゃなかったし
軍としての最前線が6で見たい
0146助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 20:20:08.28ID:mYMPCT8Q0147助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 20:27:01.94ID:2ijSLilE途中までちゃんとやってたじゃん…
0148助けて!名無しさん!
2015/02/22(日) 20:36:44.53ID:xpvnOCym最後までできなかったからどういうシナリオだったのか教えて欲しいわ
0149助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 14:09:28.18ID:6XIATObZ「動ける戦車」みたいなことが書いてるみたいだけど、正面から
バチバチ撃ち合ってるってなんか変だよ。遮蔽物もなく互いに撃ち合うなんて
ありえないもん。
0150助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 14:38:01.69ID:AEHyVMJo・高低差のある山岳戦
・ホバー足を使った河川横断
・市街戦では格闘する事で周囲損壊を減らす
・狙撃などを横に飛んで回避
・脱出ポッドを内蔵する事による生存率上昇
・装備換装の簡略化
最終的には遮蔽物に頼らなくなるんだろうなぁと
0151助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 15:44:34.39ID:zXCS2pmbというツッコミから逃れる事は出来ない
FAの砂浜で戦車にフルボッコにされるWAWみたいなリアリティは残して欲しかった
0152助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 18:47:36.61ID:4kps7TzL戦車はヴァンツァー以上の重装甲を装備できるか、
戦車がヴァンツァーの1/10以下の生産・運用コストなら
戦車の方が優位そう
ただ機動力は誇張があるにしても平面ならあのヴァンツァーのローラーダッシュ?機構採用できると思うんだよなー
ヴァン脚がいるなら、脚の上に砲台載せたウォドム型(∀ガンダム)かダチョウみたいな形の方がコスパ高そう
もっともガンダムと同じでウルトラエースのヴァンツァーはコストを凌駕すると思うし、
数機はウルトラエースへの対応で必要だろう
0153助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 19:43:08.79ID:Vhm8U2z8・スラスターを伴う移動で、機動性は装輪装甲車を凌駕し平坦な場所ではヘリに追従できる速さ
・ビルの上などに素早く登れる手段を持つ(ガサラキのアンカー系orスラスターのパワーで強引に、等)
とか現状のWAPからいろいろ強化できる道はあるにはあるよね〜
0154助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 20:23:51.74ID:F3GgPVU5平地戦闘はとにかく山岳、ジャングルなどの局所で戦えるならそれはそれですごいかと。
しかも重迫撃砲とか大口径機銃も搭載できるし「とりあえず持っていく」ことができるのもありそう。
戦車とかにはかなわないが、IFVやヘリ相手などに対応できるのは大きい。
0155助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 21:07:49.32ID:NwG8lZiq真っ向からの撃ち合いじゃアレだが、地雷や仕掛け爆弾、側面後方からのRPGなどに対しては
壊れやすいが中の人が死ににくく、またユニット換装で速やかに復帰できると。
通常の戦闘車両の死角になる頭上にも対応できるし。
5th冒頭のように錬度の低い相手への威圧という点でも意義を見出せないか。
ヘボルブでの位置づけがこんな感じじゃなかったっけ。
0156助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 21:32:32.60ID:Soa6rHN0みたいなことを2089のエロジジイが言ってた気がする
0157助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 23:23:31.76ID:Fge5CHCy制空権ないとしたら完全にヴァンツァー無双
弱小国なんて無理ゲー状態
けどあの重量が何か射出して移動するとなると砂浜と雪面ではとんでもない事になるな
0158助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 23:34:39.14ID:oeTz6+sq0159助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 23:39:21.77ID:Vhm8U2z80160助けて!名無しさん!
2015/02/24(火) 23:46:33.97ID:4kps7TzL多分随伴に装甲車をつけてそっちを対空要員にした方が良いだろうけど
>>156
ゲーム製作的には、戦車ヘリはリアル世界で使われてるからそれを参考にした戦術を取らせられるけど
ヴァンツァーはリアル世界にいないから実際に居たらこういう使い方もされるっていう多彩さが無いってことなんだろうね
0161助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 00:19:52.57ID:wgB7Bl0/「限定された戦術で最適解を探す詰め将棋」はその逆で
多様性があると邪魔だからな。
結局、ツッチーの詰め将棋デザインが大前提にある以上
WAPに「こうなったら面白いな」というアイデアや多様性を導入できない。
ある一種類の戦術が最適解かそうでないかの一軸パラメータだけになってしまった3rd以降の窮屈さは必然といえる。
0162助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 01:05:59.06ID:wpoBvt6p3rdはスキルを組み合わせルのが基本で立ち回りは固定されたが。
詰め将棋にこだわったのはさすがにどーかと思う。
ぶっ飛んだ編成でも愛情補正で勝てる、そういうのをしたかった。
0163助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 09:32:44.97ID:VxOmHYEVコクピットの位置が高いから地雷を踏んでも戦車みたいに「装甲は貫通しないが爆発の衝撃で乗員の脚が骨折」はなさそうだ
あと長距離砲撃のあと自走砲と違って真横に動けるから砲撃地点を割り出されにくいとか
0164助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 10:33:35.34ID:dTf0eWSi長距離砲撃というがWAPの搭載量では150mmや200mmの大口径砲を運用する
現用の自走榴弾砲なんかとは比べ物にならない豆鉄砲しか搭載できない
やはり餅は餅屋で近接戦闘に特化すべき
0165助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 11:14:23.61ID:ZnBpQfF/自走迫撃砲に現場で作り直すことも出来るだろう。この場合最大射程15km以上にはなる。
ってかグレネードがどう考えても迫撃砲で15cmクラスもありえそうなんだが。
0166助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 12:01:18.02ID:VxOmHYEV3あたりから自然になったけど
0167助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 12:57:17.14ID:CbjGmwlL羊かんザクフェラしたみたいな口しやがって
0168助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 13:57:07.88ID:ZnBpQfF/あの自走砲、無反動砲なんだぜ・・・?
しかも連装化とかバカみたいだろ・・・?
0169助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 14:46:23.57ID:VxOmHYEVオントスや60式みたく戦車・WAPを待ち伏せして砲撃する兵器だったのかな
確かゲーム中のネットワークに説明があったはずだがうろ覚えだしもう一度FM2やろうかな
0170助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 14:54:56.34ID:VxOmHYEV○FM2のあれ無反動砲だったか
0171助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 16:14:53.17ID:fzkUIrKD弾丸一発でパーツが弾け飛ぶスリリングなゲームに戻して欲しいわ
0172助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 16:58:28.96ID:okg9HGkV通常の…まぁやや軽めでもいいか、軽いアサルト装備に片方の肩だけ120mm砲積んで、仲間に紛れて隙をみて固定目標や硬いヤツにぶち込む係
みたいのはいそうな気もするけど
0173助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 17:17:46.91ID:TmLowMHs0174助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 18:13:10.21ID:CxOgEarB射程7kmとかあったし、そういうのがあれば戦車相手でも対応できそう。
0175助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 19:06:33.88ID:eAP1DUFf0176助けて!名無しさん!
2015/02/25(水) 22:40:32.15ID:AzIzqGWl0177助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 00:39:59.61ID:6cEexWD8「一人1機なのでパイロットの育成に成功してしまえばそれだけで機動兵器としては一大勢力になる」
「登場した世界観の中ではありふれすぎてショップでの扱いが雑になるほど大量生産可能」
この辺りが強みっちゃ強みか
0178助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 01:17:16.36ID:iKUqEcsu0179助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 04:49:20.16ID:Bi1I2LV30180助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 05:16:05.88ID:i+d48gSgそもそもユニット単位で使い捨てか何かだろうな。
でなければ馬和輝一行がろくな支援もなしに中国大陸行脚できるわけがない。
0181助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 11:49:58.84ID:6cEexWD8「こんなんどこにでもあるわ」レベルの扱い
0182助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 13:38:06.44ID:WIJWreyG0183助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 18:47:58.80ID:Bi1I2LV30184助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 19:14:56.47ID:uVe2jT3/戦闘機で爆撃して戦争ごと終わらせると思う・・
0185助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 19:18:41.67ID:uVe2jT3/主砲くらったら即死だろうし。もし荒れ地で戦車を撃破せよ!だったらすごい
速さで斜めにジグザグに移動して距離を詰めて戦車に対戦車ライフルあたりで
穴をあけるくらいか。つうかそんなの他の戦車がやってくれるっつーの!だとしたら
やっぱ上で出てたように密林での機動力を生かした戦闘かなあ。でもそれだったら
やっぱり隠れてた人間に対物ライフルか何かですぐ倒されるような気がする・・
0186助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 19:21:24.62ID:uVe2jT3/だからライフルの射程が30mくらいなんだよ。
・・・・・・
互いにすごい速さで動き回ってるという設定だからなんだろうけど、
いくらなんでも近すぎねえか?戦闘の際にヴァンツァーがいる距離・・
0187助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 19:24:30.65ID:uVe2jT3/機体のリニアレールガンの射程距離って255なんだな。あれって意味あるのか?
そんなことより
セントリーガンてどういう銃なの?固定されてるって意味かな。
0188助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 20:40:34.20ID:6cEexWD8若いねぇ…(肉体的にせよ精神的にせよ)
0189助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 22:38:44.46ID:a3GPpGs5でも、ライフルの距離を長くしてしまうと、強くなりすぎてしまう気も・・・
0190助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 22:41:22.02ID:aH3HhXEqヘボルブェ・・・
0191助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 22:47:36.84ID:a3GPpGs5FM伝統のシミュレーションにすべきだったんだ・・・
0192助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 22:49:36.73ID:SMxY6pCK威力は据え置きでよかったんじゃないかとは思う
ちょっと弱くなりすぎ
0193助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 22:52:34.23ID:6cEexWD8まぁ一人用だしそんな気にするほどじゃないかもだが
0194助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 22:58:58.13ID:aH3HhXEqだったら前方投影面積の小さい戦車を並べた方が効率がいい
0195助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 23:04:23.49ID:Jsk0KC1F味方識別信号に応答しない侵入物を自動排除する
0196助けて!名無しさん!
2015/02/26(木) 23:53:29.56ID:u6CF3mCS0197助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 00:09:19.94ID:pQ+Xp7+P>>192
せめてマシショの7〜8割くらいにはしてほしかったところ
0198助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 00:35:32.27ID:QikraaSA0199助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 00:44:03.19ID:Z4s2MW+g強力な汎用兵器とか、ロマンはあるけどリアルでやったら敗戦フラグなんだよなあ・・・
0200助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 01:46:21.86ID:0Md46I44アレは正直ねーわ、って思ったのが本音だ。
最初から持ち出せばいいし持ち出せない理由って何なのといいたい。
そして多分・・・あれ長距離榴弾砲の餌食になる。
あのデカブツが射程が短かったからいいものの、沿岸砲台とか自走榴弾砲残ってたらどうする気だったんだ?
0201助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 09:25:10.63ID:Z874CJdi砲台が残った状態であんな距離まで近付くわけがない、とは言え攻撃空母のエクリプスには
巡航ミサイルを含めた艦載兵器が各種搭載されてるはずなのでリンがわざわざあんな重ライフル
(キャノン?)を持ち出してきたのは「スタンドプレイ」だったのかも知れん
0202助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 10:59:08.78ID:vv6WR4lE0203助けて!名無しさん!
2015/02/27(金) 22:26:27.78ID:NdFy7Q990204助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 09:54:36.64ID:Y/Gq//t40205助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 10:02:14.40ID:wa3U8pJ1金利はかなり高そうね
0206助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 10:18:30.39ID:YidrQWZpOCU側の橋頭堡として確保したいというのが先にありきで、そのために採算度外視で開発進めてるんじゃないかなと。
USNはOCU内の混乱にかこつけて事あるごとに軍事介入してくる輩なわけで。これに受身一辺倒
ではなく攻めで対抗できるオプションをOCUは希求していると。
0207助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 13:26:43.28ID:51PjFM4y軍事介入のためにうまくキャニオンクロウを取り込めば・・・
ってか取り込んだのか?
0208助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 13:59:10.43ID:7MAKH75S指揮官のオルソンが現役軍人だし。
0209助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 21:42:58.18ID:Df9m0I4J金で雇ったその場限りの関係だから事情を説明する必要もないし、「真実」を
説明する必要もない、傭兵自体も面倒な「真実」など知りたくもない、雇い主が
尻尾切りで傭兵を売るのも勝手なら、信義を踏みにじられた傭兵が雇い主を裏切るのも勝手だからな
0210助けて!名無しさん!
2015/02/28(土) 23:04:49.93ID:Kbl2gdIV0211助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 06:28:05.03ID:G/pUw//8なんであんなにゴミなんだろうな
0212助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 09:42:57.90ID:FBD6mPfd攻撃に優位な高所を占位できるジャンプもあったからガンナー足ならそれなりに使えた
(ランチャーはさすがに無理)
PS2に移動した時、このローラーダッシュやジャンプをなんで再現しなかったか
ジャンプを活用する立体的なマップとかがあれば戦略の範囲がずっと広がっただろうに
結果としてランチャー足は設定はされているのに全然使えない産廃と化したし
0213助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 09:59:23.02ID:L9kF2TAZそれだけ。
0214助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 11:11:37.81ID:/IEDdfeD0215助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 12:17:01.91ID:w7r96MgRスイッチじゃなくてダブルショットだよな
0216助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 12:51:02.28ID:9CRRy72a最近関わったブラウザゲーもSLGを超簡略化した結果3すくみみたいになってる
複雑化させたくないんだと思う
0217助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 12:51:28.86ID:LEpl7lgSアーケードのガンスリでリアルで見たりすると気持ち悪くて引きそうな感じの
0218助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 19:56:38.28ID:S/tUirMNマシンガンのガンカタ風構え、ショットガンライフルのガンスピン
ちょっとフロミにしては格好つけすぎな気がするが
0219助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 21:08:49.95ID:9CRRy72a0220助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 21:45:11.92ID:44J/M7K30221助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 22:03:32.60ID:G+IsRwID0222助けて!名無しさん!
2015/03/01(日) 23:10:58.35ID:FBD6mPfd奴だけレベルが上がりまくってた
0223助けて!名無しさん!
2015/03/02(月) 15:55:54.14ID:RFvH+uRxボディーブレーク(笑)
0224助けて!名無しさん!
2015/03/02(月) 19:21:52.48ID:nt1W3dY8MG タンタンタン・・・
RF ポフッ
SG シュポッ
0225助けて!名無しさん!
2015/03/02(月) 23:18:21.20ID:C2RLdSLrちょこちょこ4以前のネタがあるのが面白かったし
まさか3がああいう形でかかわるとは思わんかった
グレンは途中一回戦うかと思ったら引っぱる引っぱるw
しかしこのエンドは続きというか「終わった・・・」までの間が気になるわ
0226助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 00:45:08.91ID:qN/o3FwS後始末どうするかなんてなーんも考えとらんよ。
0227助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 01:02:47.23ID:IzuQd5qa当時買った人間だが今更気づいたわ
0228助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 11:23:58.53ID:dbiDX/T8特定プログラムに反応してまとめてデリートできるような感じで。
0229助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 13:27:57.11ID:/S4LizN9そんなことはFIAあたりが何度も試行済だと思うわ、奴はバックにザーフトラあたりが
着いてそうだからああ見えてセキュリティは硬いんだと思う
0230助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 14:01:25.51ID:zRS6Q3yX5を終えてから時間がたってたんで忘れてた
確かにグレンに憑いてた人格が最後なわけないな、絶対バックアップしてる
するとエピローグまでの間に事件があったに違いない、6はこれが舞台になるのかな
ウォルターは支援戦力としてゲスト出演とか
0231助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 14:18:10.74ID:gLIXdQAd0232助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 15:40:32.36ID:y6hL9vXCアレってアーマードコアもどきとしても駄ゲーなの?
0233助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 16:16:01.08ID:yhgyBhix0234助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 17:27:37.52ID:wAfjg4v7ロボット物かと思いきやライバル格のボス浮かぶからなあれ
エッジシステムてお前
0235助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 17:43:58.09ID:dvqSbIOJ下手にネームバリューがあったばっかりに衆目にさらされてしまった・・・
0236助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 18:04:18.75ID:AXH5yhGGうん
0237助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 22:03:44.92ID:gLIXdQAdカズシゲさんかな?
0238助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 22:18:09.66ID:OLusYXiU0239助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 23:09:58.35ID:GsucJJQu0240助けて!名無しさん!
2015/03/03(火) 23:11:55.61ID:st4Lae+W面白そうだし。でも2はダメだね。単なるロボットゲームになってるもん
0241助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 00:43:38.22ID:S3jq7vbd0242助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 05:41:05.09ID:iVe+r2Maよりによってエボルヴが最後のFMなんて・・・
0243助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 13:23:36.11ID:9tOsvAID0244助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 13:50:34.58ID:lN6Ha1kE「フロント ミッション零」
- 語られない物語がそこにある -
プラットフォーム : 3DS
※ダウンロードコンテンツ有、購入にはインターネット回線が必要となります。
パッケージ版 : 5800円(税別)
ダウンロード版 : 5546円(税別)
発売日 : 未定
CERO : 審査予定
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/fm0/
0245助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 14:57:54.61ID:S3jq7vbd0246助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 16:04:30.28ID:QtxgbLnF0247助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 19:39:07.23ID:M9cWs4dnなにこれ?ネタだよな?
0248助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 19:53:24.90ID:IUxHO4kd0249助けて!名無しさん!
2015/03/04(水) 23:39:01.58ID:iVe+r2Ma0250助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 05:24:40.18ID:R3uAD+bo好きなヴァンツァーをデザインして君の思い通りのストーリーを作ろう!!
0251助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 08:11:44.74ID:A6MSNuip俺、FMツクールが出たら支援ポッドやイグチライラスを復活させるんだ…
0252助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 09:21:57.02ID:SM0QyB4y糞エニのことだし
0253助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 09:27:35.75ID:cqqan5Io0254助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 10:45:45.77ID:jREWXvKw0255助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 12:28:56.46ID:k4A/jDmn0256助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 15:30:57.27ID:l9K98qiD0257助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 19:28:11.84ID:A6MSNuipついブルギバを思い出してしまう
0258助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 23:11:28.48ID:aaLOvotL0259助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 23:23:52.13ID:PRnyNg9Tあんまり印象もない奴だった。
0260助けて!名無しさん!
2015/03/05(木) 23:45:59.28ID:aaLOvotLあ、もしかして攻略本の挿し絵が違ってる系?
2の攻略本の記憶で言ってるわ
0261助けて!名無しさん!
2015/03/06(金) 09:17:40.54ID:R8hdWPMm0262助けて!名無しさん!
2015/03/06(金) 09:26:23.50ID:Y9rGi3N2ACVDあたりをプレイするのが落としどころになると思うわ
えっ、FMオンライン新作の見通し?ハハッ
0263助けて!名無しさん!
2015/03/06(金) 22:18:30.76ID:W0V1yvVwぶっちゃけアクション要素はガンハザで十分満たされてるよ
超グラフィック()のヴァンツァーで爽快アクション(核爆)()()とか今のフロントミッションにはくっっっっ…
・
・
・
・
…っっっそどうでもいい
0264助けて!名無しさん!
2015/03/06(金) 22:19:58.44ID:W0V1yvVw0265助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 11:38:37.86ID:/LaP32igどうなってんだ糞虫ども
0266助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 11:51:44.72ID:DHbkFKSd後日またチャレンジしてみるであります!
0267助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 13:49:45.64ID:9X6DHFJCここで語ろうぜ
リンは俺の嫁な
0268助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 16:06:06.99ID:h6kO2GNeメンバーのスキルがなんのかんのっていう内輪ネタみたいなノリの寿命の短い話しかできない
0269助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 17:24:13.79ID:fBDDTaci0270助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 17:30:52.20ID:StSXx9130271助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 17:35:15.01ID:ykTkUxk10272助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 17:48:24.46ID:/LAB3WWfアフリカの紛争を使って実戦テストしてるWAWに引っかけた、という見方もできるな。
OCUもテストはしてるがEC側のWAWはヴァーゲから三世代+試作機までがっちりアフリカ諸国に食い込んでたし。
0273助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 20:34:41.48ID:StSXx9130274助けて!名無しさん!
2015/03/07(土) 22:51:24.50ID:rd1bne1t古来、秘密を共有するもの同士のシンボルとされてきた
語り得ぬ真実を、この薔薇のもとに隠す、そう言う意味だ
0275助けて!名無しさん!
2015/03/08(日) 05:40:43.85ID:hcuVLy/bDSで続編さっさと出してくれ
0276助けて!名無しさん!
2015/03/08(日) 09:30:55.24ID:B3EFdLv8ばカズキ、アルベルト無理だけど〜頼りなくないそこはかと〜♪
sm19472553
0277助けて!名無しさん!
2015/03/11(水) 21:31:42.26ID:RsCNAP3o今回の周だけでエドヒゲ両方とも見ようとしてるせいだけど
0278助けて!名無しさん!
2015/03/12(木) 16:36:07.40ID:qNDv8Al4追加されてる時があるから見落とすなよ
0279助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 01:13:25.12ID:g5HhM3jh難易度は低めって聞いてはじめたんだけど、他の人から見たらこれで低いレベルなんだろうか
自分がヘタレプレイヤーなのは知ってるけど、5も4もふつうにクリアできたのに・・・
さて、なにが悪いんだろう
0280助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 02:01:25.92ID:lIaTk+bZちなみにフレデリックは落とされても何もデメリットないので無視してええんやで
0281助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 07:46:13.52ID:nfnOhNhn特にミサイルパクった奴はこちらの射程に入り次第最優先でぶっ潰す
1STが簡単ってのは仲間とスキルの整った後半の話で、最初の頃は結構ギリギリの戦いになるよ
0282助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 08:43:30.47ID:Km7JXVLp0283助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 10:30:00.32ID:EQebN7on0284助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 12:21:41.29ID:4aiYoOvuFMってスキルゲーだもんね、それが前提なんだし、スキルなしで敵がふえる頃が一番キツイの当たり前なんだね
この戦闘で初めてスキルもらえたし、これから期待できるかも、もう少し粘ってみるよ
・・・記者さん必死に守ってたのってなんだったんだろ
0285助けて!名無しさん!
2015/03/13(金) 12:27:18.12ID:aH50Pris地獄の壁は判断ミスると厳しいね。。
左上から回ってじわりじわり行くのが良い
1ターン目で皆左上に行ったら格闘とミサイラーくらいしか動かなくなるし
デイブもたまに来るが
0286助けて!名無しさん!
2015/03/14(土) 00:34:24.54ID:TFs9reeE0287助けて!名無しさん!
2015/03/15(日) 04:08:27.73ID:QxqBLWoS0288助けて!名無しさん!
2015/03/15(日) 23:25:38.63ID:1cERd0RJダメージ = 武器攻撃力 * (1 - 防御力 / 256)
ただしランチャー武器(MS含む)は防御力無視でダメージを受ける。
FTは防御力でダメージ減る。BZ爆風はまだ見てない。
256は適当。240とか250かもしれない。
検証方法:フロストHW胴足(防御力64)・レクソン腕(防御力4)で出撃、リンチされるのを小一時間眺めただけ。
1発の小さいGGでも、大きいRF/CNでも、概ね胴のダメージが3/4だったからこう判断した。
誰か反証データがあったら指摘お願いします。
>277
先週俺も同じことをやっていた。
退院直後とバーゲスト入隊直後の双方で、まだどの条件もコメント見ていないけど、
新規スカウト可能者を入れれば全種コメント見れるリーチ状態を作った。ほとんどパズル状態w
メガネは船内に4人しかいないから注意な。
0289助けて!名無しさん!
2015/03/15(日) 23:56:20.79ID:nwv8wfgnやっぱり時間かけなくちゃ駄目なんだ
普通に行ったら全滅だよね
何かやり方在るんだ
0290助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 00:46:42.92ID:k/2gMqGlちゃんと装備揃えてなくても、補給車守りながらミサイル撃ち続ければ何とかなる。
0291助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 02:00:24.27ID:FEqlRbGw経験値が下手にバラけた状態になってしまったならキツいもんはキツいんだし
0292助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 17:11:34.38ID:yq8BL549輸送機コンテナ回収も地獄の壁も、分散させるとやられるよな
0293助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 17:42:28.62ID:+4rlLa40三個小隊揃ってても枯れ川では開始直後タコ殴りにされるしな……。
0294助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 18:41:21.74ID:FEqlRbGw0295助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 19:43:06.54ID:8BwWbJKN複数機でダッシュで肉薄してエンジンを狙うくらいしかないんじゃないかね?
最近の戦車は足速いから追いつけないかもだがw
0296助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 19:58:32.81ID:Rj1kLwpZ単純で二次元的な機動戦では勝てないだろうな
WAPとしては、戦車には成し得ない高低差のある地形を利用した立体的な戦術や
精密なマニピュレーターによる工作戦で戦車を追い詰める事になのかね
0297助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 20:09:57.73ID:qXSrMrOLあのゲームの本当の敵は障害物と自軍のバカAIだからそんなん付け足されたらたまらんわ
0298助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 20:19:26.73ID:+4rlLa40FAの移動ルーチンの癌は「三機を一個の塊として動かす」処理なんだよなあ。
一機で完結してるTCKだとすいすい動くからそのへんの設定詰めればかなりストレス減ったろうに。
0299助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 22:51:14.33ID:89R3DB7Gランチャーにごてごてとつめてるなら射程距離も相応に長いはず。少なくともIFVくらいは。
0300助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 23:00:04.99ID:8BwWbJKN今の戦車でも火器管制がすごくて走りながら動くものを撃っても当たるらしいからなー
ジェットパックで飛びながら急襲するしかないなw
0301助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 23:30:37.42ID:89R3DB7G0302助けて!名無しさん!
2015/03/16(月) 23:31:01.47ID:Rj1kLwpZ0303助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 00:10:07.22ID:4btqSuHaオルタ、こっちのミサイルは戦車になぜか当たり難いんだよな
0304助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 00:44:18.70ID:uRmrxlHv燃料、弾薬まで考えたら小競り合いで数億円吹っ飛びそうだ。
0305助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 01:52:33.85ID:4btqSuHa0306助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 11:21:09.83ID:TgwZtRNr火力が大体32mmクラスの機銃とミサイル搭載できるくらいだから。
0307助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 22:12:06.13ID:7a8yGtLCいま、日本の企業が「発砲金属」を開発してる。これをかりにジェイドメタルの
構造的な素材とし、
さらにそれは熱による形状記憶合金でもあり、リペアの時の熱放射である程度元に戻る(修復)。
WAPの専修的な目標は戦略兵器が打たれない戦場での拠点制圧。人間的に行動できるので
落ちてる銃を拾ったり、障害物をよっこらしょっと持ち上げて除くことができる。
0308助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 22:15:53.50ID:7a8yGtLCやっぱりヴァンツァーが動ける戦場は戦略兵器(大量破壊兵器)が効果の薄い
密林や山地、都市などの障害物がたくさんあるところに限られると思う。ここだと
戦車も行動できないから。こうなると自然ヴァンツァーが標的にするのは民間ゲリラ兵か
テロリスト、ということになり、自然アメリカみてえなサイコ国家が正義のヒーローと
なるようなストーリーしか描けなくなる(4みたいなクソストーリー)か、それに
対する反アメリカ側からの視点になる。
0309助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 22:18:44.43ID:7a8yGtLCコックピットに穴が空かないような仕様。だけど戦車主砲、ミサイルなどには
無力。だとすればやはり平地や砂地は無理だろう。戦闘機や
戦車の的になるだけ。
0310助けて!名無しさん!
2015/03/17(火) 22:57:17.66ID:IUrpDahS0311助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 01:07:51.59ID:Z2bb64Vl対空ミサイルも持ってるような連中なので、制空権の概念も大幅に変わるかもしれない。
現地で自走迫撃砲にも対空砲にも使い分けられるのはある意味すごいぞ。
国家同士の対決でも、1stみたいに主力戦車が入れない場所での戦いにはかなり役立つ。
0312助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 01:32:46.58ID:WcYoEVZP0313助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 04:32:47.11ID:YBLPVlND春休みかな?
0314助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 04:53:55.98ID:+NwhEWl30315助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 08:20:56.39ID:fKYSof11格好悪いんだよなぁ
4足が好き
0316助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 08:50:39.41ID:33UTPxfD2ではランチャーの足を装輪タイプにして使ってたがコレじゃただの対空車両だよなあだったけど
多脚は4のヤクトハンドがわさわさ歩くのがキモカッコ良かったのに5でああ言う演出が
無くなってガッカリだったな
0317助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 10:13:33.82ID:OcSebm+t踏破性を活かせる舞台を用意してたんだよな、火山性で高低差の激しいハフマン島とかさ
それが後期シリーズはどこもかしこも二脚だらけ、平坦な大陸国にまで大規模配備されてるのには驚いたわ
ここまでくると、もうSFじゃなくてファンタジーだなあ・・・
0318助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 10:41:42.67ID:7bdDfEWm0319助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 12:15:54.52ID:BLZOReXo1は味方に弱い補給車が随行するおかげで
車両に対するヴァンツァーの優位ってのがわかりやすかった気がするな
0320助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 16:18:13.75ID:D+wGbn7K0321助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 18:46:50.33ID:7bdDfEWm0322助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 19:03:29.70ID:N3VKzpbjあれだけ買取してるんだから
0323助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 19:19:53.64ID:+NwhEWl3傭兵は地元の中古ショップだろうなあw
0324助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 19:33:22.10ID:jmi+SHrXゼニスボディにシケイダヘッドとか見てみたいがゲーム内でやったら収集つかなくなるだろうな
0325助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 21:33:06.37ID:WcYoEVZP0326助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 21:42:10.89ID:2KsdHVSc2ではシールドは肩に背負っているが3以降は手に持つタイプ。
そして2のニードル系格闘武器は腕の外装を覆うような付け方をしている。
腕の外側にシールドが装着できれば両手、両肩に武器を装備できるし、
脚部にザクJのようなミサイルポッドも付けられるんじゃなかろうか。
ミサイル内蔵キャピラとか、違法改造ヴァンツァーも見てみたいな。
0327助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 21:56:57.71ID:+NwhEWl3武装を追加すると回避率が下がるとか、誘爆するとか
スモークディスチャージャーとかチャフもつけたい
違法改造っていうと軍用じゃなくて民間のを勝手に武装した感じになりそう
金がないゲリラがやりそうな
0328助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 23:18:06.35ID:7bdDfEWm0329助けて!名無しさん!
2015/03/18(水) 23:23:03.86ID:D+wGbn7K追加装備カテゴリのわりに追加FCSとか赤外線放射抑制装置なんてあるけど気にしない。
0330助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 01:41:07.94ID:5AmVXbzj山岳地帯ならWAPが活躍できそうだけど
0331助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 02:03:01.99ID:sQPMdSB7毎ターン終了時に子供がアッラーアクバルアッラーアクバル連呼しながら腹マイトで突撃してきてミリダメージ与えてくるやん
0332助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 02:11:10.35ID:5AmVXbzj0333助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 02:23:33.63ID:5bQ9Ttpr0334助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 02:29:07.79ID:sQPMdSB70335助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 02:46:15.04ID:eHXik50a何気に砂地でも行軍できそうだ。
0336助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 03:12:17.28ID:5AmVXbzjミサイル何発も食らって落ちないとかどんだけだよと
0337助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 04:59:35.81ID:fd9X3bcGミサイルやバズーカ何発も耐えられる人間が普通に居る世界観で・・・
0338助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 08:42:41.10ID:myUXpbBT0339助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 08:43:14.65ID:myUXpbBT0340助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 12:04:28.67ID:sQPMdSB70341助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 12:59:36.15ID:+AKWbJzx搭乗員の操縦技術を関係させた数字を回避力にしてほしかった。
あと上で書かれてるみたいに視界が砂塵で遮られるのもありかも。
しかし1でキャタピラーで出撃したらほとんど一切動けない地形で
笑ったことがある。やっぱ二足歩行ってすごいんだよ、たぶん・・
0342助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 13:01:22.26ID:+AKWbJzx小さくてチョコチョコ動く迫撃砲集団によるグレネード連投で壊滅なんだろうなあとも思う・・
0343助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 13:31:43.95ID:sQPMdSB7学校の昼休みかな
0344助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 17:33:59.15ID:+AKWbJzx0345助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 18:34:11.06ID:5bQ9Ttprr ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
に落ち着くんだがね。
FMも後半はこれに嵌まっていった気がするな……。
0346助けて!名無しさん!
2015/03/19(木) 22:16:07.99ID:vdvzQXw/0347助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 05:08:18.88ID:YtlsdyCW0348助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 17:18:18.54ID:HU1e8YW6バハラグでヒロインに好きな子の名前をつけさせてNTR展開とか
ライブアライブで中世編以降の流れとかFMでカレンデバイスとか
先人が思いついたけどあえてやらなかったことを練りあげて完成させる力と気概があったんだよなあ
0349助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 19:10:15.14ID:/SaFz7iP0350助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 19:30:09.20ID:/dV3qrTc正しいときに罹っとかないとこじらすぞ
0351助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 19:49:32.06ID:YtlsdyCW世界観の根底はシニカルに、末端で活躍する個人はヒロイックに、ぐらいが落としどころだろうな。
0352助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 20:36:25.52ID:0lWsjnoGWAPは機関砲弾の同一箇所以外の命中くらいまでなら耐える装甲兵器だ。
迫撃砲で倒そうとすればそれこそWAP搭載グレネード級の重迫が入用と思うが。
軽迫をズラズラ並べて倒そうとか、それこそグレネードかロケットで掃討してくれといわんばかりではないか。
0353助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 20:56:08.28ID:/SaFz7iPヴァンツァーの装備=人間の砲兵1小隊分ぐらいの火力を装甲車級の機動力でしかも1人の労力で自動照準でバカスカ撃てなくもないって事だし…
ヴァンツァー相手にどんだけ150mm以上の榴弾砲用意すんだよ20門か?要塞防衛でもするのか?ってなるな
0354助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 21:16:14.93ID:d5+aeKIT0355助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 22:56:05.32ID:wStAZSAB0356助けて!名無しさん!
2015/03/20(金) 23:22:00.66ID:M7iE3MSl0357助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 01:25:37.21ID:DhqIyEc/0358助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 01:41:12.10ID:vQoAu05Kしかしよく考えるとMIDASってそんな騒ぐ程のものでもないっつーか、
むしろ大漢中、日本、エマ編のUSNで政治的に大混乱が発生することの方がはるかにヤバかった気がする。
大漢中はあれで新政権が安定しなかったらOCU、ザーフトラに難民爆弾が流れ込む最悪の展開だし。
0359助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 08:47:52.41ID:g4w97wBe儲けた金で人体実験
S型人間ができる
そして軽くて丈夫な合金があって
それで出来た人型メカがあって
そしてそいつらが機体と一体となって
通常兵器扱いのヴァンツァーを操り、
メカ同士戦う・・ガンダムと
同じ世界観だね。ただガンダムと違って近未来的なのと
あの無骨な機械がいいと思うダス。
キモい軍ヲタがガンダムほど絡んでこないし
ゲームとしての演出も相当いいものだし。
0360助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 08:49:56.61ID:g4w97wBeだけど5だとたしかにあれくらいの速さで動けたら戦車を倒せそうにも思える。
なんか知らないけど
合格!このゲーム面白い。
0361助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 11:31:54.17ID:uywWs8hcだなぁ。あの後日本が大漢中攻撃するだろうし、まず間違いなく沿岸部が壊滅する。
難民射殺するかもしれんし。
MIDASは確かに驚異的な破壊力をもつがそうぽんぽん使える代物でもないしなぁ。
地上で使って進行不可能地域が出来るのは変わらないし、重すぎて迎撃されればそれまでだし。
0362助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 12:39:33.14ID:ZvUeo1164のゲーム内グラフィックの方のイントロムービー見てないのかお前
0363助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 16:07:39.03ID:g4w97wBe0364助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 20:40:42.85ID:vQoAu05K端的に言ってしまえばあの程度の破壊力なら「核でいい」んだよな。枠組みは別に変わらん。
0365助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 22:01:04.57ID:9JvoVFJrThink different? by 2ch.net
0366助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 22:06:51.40ID:ZvUeo1160367助けて!名無しさん!
2015/03/21(土) 22:44:49.75ID:/yXrtUpS0368助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 06:19:57.00ID:Y2aA+iTHフレデリックもランカスターもアメリカの街からとった名前っぽい
ペンシルベニア州ランカスターと、メリーランド州フレデリック
ペンシルベニアとメリーランドは隣り合う州だし
フレデリックとランカスターも近い
偶然ではなさそうだ
http://i.imgur.com/WX5GDF4.png
0369助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 06:58:42.94ID:BNOIYzSg5のライトシールドAMGに付いてる「範囲武器防御」って、
「誘導武器防御」と何が違うの?
範囲武器防御…ロケット、グレネード、バズーカ
誘導武器防御…ミサイル
って認識でいいの?
0370助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 11:24:54.85ID:EaC5Y3br長門でも核に耐えたし。
0371助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 11:47:10.11ID:GP9fbllM撃破の定義をどう考えるかによりそうだが、ながもんは単にすぐには沈まなかったというだけで、もはや戦闘力を残してはいなかったような。
0372助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 13:37:49.74ID:4RbwPTPt浮いてるだけのただの箱だな。
0373助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 13:55:45.25ID:+KihG4Pq誘導武器防御:MSの攻撃を盾装備の腕に集中できる
範囲武器防御:GR・RKの攻撃を盾装備の腕に集中できる
0374助けて!名無しさん!
2015/03/22(日) 17:24:32.65ID:BNOIYzSgそういう意味だったのか。単純に全身ダメが24パーセント減るのかと思ってた。
ありがとう。
0375助けて!名無しさん!
2015/03/23(月) 00:20:06.63ID:0k6ZJmlA0376助けて!名無しさん!
2015/03/23(月) 21:02:07.92ID:BGfpdSOsグレネードの爆風って爆心地から離れると6の公約数で結構
極端に威力が消滅していくって話ですが
これは
ほんとうでしょうか?フロントミッション5のグレネードの
威力の距離によって減る力は本当なのでしょうか
0377助けて!名無しさん!
2015/03/23(月) 21:36:39.11ID:6NE4fyal爆心と爆心から離れた場所の被害が同じになるわけねーだろ。
0378助けて!名無しさん!
2015/03/23(月) 22:07:46.95ID:BGfpdSOs爆心地から4メートルごとに10%程度のダメージの現象は確かなのかな、と。
0379助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 07:55:02.26ID:c0aqwg6S0380助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 12:10:18.30ID:bnelm85/0381助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 15:29:52.09ID:rmrE2EnP0382助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 22:12:40.36ID:hySV27G0気楽にいこうぜJ.J.
0383助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 22:39:28.47ID:HJ7uuucr蹴飛ばて転がしたり砲塔折れば済む戦車とガチで撃ち合ったり、
ミサイル直撃しても平然と航行する航空機があったり、
パイロットをコクピットから弾き出すハンドガンがあったり、
ミサイルくらって「うっ」で済むパイロットが居る。
そんな世界でリアリティを追及するのは野暮ってもんだぜ。
0384助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 22:44:53.50ID:2LR76FMA0385助けて!名無しさん!
2015/03/24(火) 23:19:09.28ID:hySV27G0これも時代かねぇ、J.J.
0386助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 00:30:38.20ID:eiKCnLED0387助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 03:45:31.12ID:vfrGRfRp0388助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 13:42:35.33ID:7tamTIeM0389助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 14:29:23.29ID:n9RreZlP0390助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 20:45:13.34ID:6fmeciBvFM6はよ
0391助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 20:47:47.43ID:G9YtmI8j0392助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 22:43:00.18ID:MKVBMSbTFMらしからぬ、ぬるいストーリーは嫌いじゃないんだけど戦闘がね。
特に移動後に向きを変えられないっていうのが致命的だった。
5thは盛り上がっていたんじゃないかな。鯖専スレとかあったし。
しかし2nd以降、画面の見にくさが改善されなかったのは痛かった。
5thの海上リグのステージはちょっとした拷問。
0393助けて!名無しさん!
2015/03/25(水) 23:48:14.05ID:9sm54szg0394助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 00:36:42.04ID:dYi6IMDe隊列伸びすぎたし一度固まって回復しよう→なんでお前、敵に背中向けてんの?
斜め後ろがどこから背後に該当するかもわからない謎システムだった。
0395助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 01:35:14.36ID:c2kzuXV30396助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 01:36:01.57ID:z1aClzNv配置の妙があるから特に気にならない
0397助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 02:38:28.08ID:c2kzuXV3配置しない?しないの?しないのか?しないのか〜ふ〜ん
まぁ2の戦闘で胴体360°回転できてたのは覚えてるけどさ
0398助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 11:30:29.24ID:bhdWmVyAそれよりも向きが完全無視された5thのほうが。
0399助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 12:23:28.97ID:Gi9ZOW1M0400助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 14:02:22.25ID:c2kzuXV3それが戦闘描写でやっちゃってるのよ…ええと、例えが浮かばないから他作品出しちゃうけど
2でマシンガンやライフル系…ショットガンとかもそうだけど、撃って構える時艦これの北上みたいな…建物の非常口にある緑と白の人型の走ってる人のマーク、あれの体制のまま360°腰から上で回転して撃つ時があるのよ、読み込みの状態によるんだけどさ
攻略本にも「腰のターレットは360°回転できるので死角はない」みたいなこと書いてあるし。2か3の攻略本かは忘れたが
0401助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 15:03:40.24ID:dYi6IMDeその場でくるくる動いたり急旋回する必要は無く、予めその向きになるよう動くとか、
移動後に回れ右すれば良い事なのに、それができない。
>>397
リンクを意識して配置しようとした時にストライカーを一歩下げて待機したとする。
その時に敵に背中を向けているのと正対しているのと「どちらがより不自然か」って事よ。
そう感じるのはもちろん、背中を見せるデメリットがあるのにそれを是正できないからで、
逆に>>398と違って回避封じの条件が違う5thでは全然気にならない。
あと、左側に敵が居て、自分が左上のマスに移動したい時、
↑←と動いて左を向いて欲しいのに←↑と動いて上向いちゃう時とかね。
これ以上はちょっと上で出てきたリアリティの追及になっちゃいそうだからこれくらいにしておくけど、
なんか気に障ったみたいで悪かった。ごめんよ。
0402助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 15:24:13.52ID:uGMNY9A80403助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 20:16:21.44ID:iqfHbj+J0404助けて!名無しさん!
2015/03/26(木) 23:01:56.07ID:/R6ZcWTW0405助けて!名無しさん!
2015/03/27(金) 02:11:01.20ID:7r+87Salでもそれを実装したら、移動した後に向く方向を指定するアクションが必要だ
インターフェイスの煩雑化を嫌ったんだろうね
0406助けて!名無しさん!
2015/03/27(金) 02:17:15.57ID:gW/h9Azg0407助けて!名無しさん!
2015/03/27(金) 02:37:17.46ID:pOSb2MZe0408助けて!名無しさん!
2015/03/27(金) 06:55:59.10ID:+A6b4q8v0409助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 13:57:05.31ID:GYIhuXYP0410助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 15:06:39.02ID:qL3ekgbwターン制システムを、実時間上の戦闘シークエンスと相関させる思想があるからかと。
元々、フロミの戦闘はWAPがリアルタイムで機動戦闘している一瞬一瞬を切り取った
ものという考え方なのだろう。
そうした中では一瞬敵に背中を向けてしまうことはありうるし、またそれが致命傷にも
なりにくかった。
リンクの導入によって戦闘シークエンスが実時間と乖離してしまい、そこの整理が
できていないために、方向判定がそぐわない面が出てきたものかと。
0411助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 17:33:35.22ID:tl51Ik9D何このPS4の棚。画面暗くてキモくて殺し合いしてるようなゲームしか無いじゃん、全然遊びたいの無いよ!!
で、PS2の棚を見る。明るくて楽しそうなアニメ調・ストーリーモノが並んでる。
もしかして・・・据え置きゲーム離れ加速させてんの俺達か?
ていうかブコフ連れてくなよ(棒)
0412助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 18:34:35.66ID:T5icFnQI0413助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 18:40:30.31ID:qFTpVlDaっていうのが出易い長距離砲、戦車砲、銃座、
あるいは陣形組んで戦う戦闘ゲーなら方角は必要だけど
フロミみたいにフレキシブルな機動できるなら方角はいらない気がするな
範囲内に敵が入ったら即射撃する射撃待機とか制圧とかあるならいるかもしれんけど
0414助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 21:37:08.88ID:WwqZKhrvどっちでもかまわない程度だからFM4の移動周りに別に文句はない
0415助けて!名無しさん!
2015/03/29(日) 21:52:17.47ID:qL3ekgbwそこが、それこそが機動とフォーメーションの概念が存在するSRPGの本質でわ?
リアリティの点でも、有人単座機の物理的限界として然るべきかと。この辺を
自動化できるとしてしまうと、有人機の意義が希薄になるかと。
0416助けて!名無しさん!
2015/03/30(月) 13:06:00.14ID:IlHcNeS/配備する意味がないじゃん。戦車の的になるよ、あれ。
0417助けて!名無しさん!
2015/03/30(月) 13:12:09.08ID:3w60s8ow0418助けて!名無しさん!
2015/03/30(月) 22:51:10.30ID:LeNtHokF敏捷なのは歓迎だが。
0419助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 02:54:20.07ID:zwakXVZJ0420助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 03:30:30.62ID:Crr4quBd0421助けて!名無しさん!
2015/04/01(水) 04:08:24.60ID:hFT2b7T+0422助けて!名無しさん!
2015/04/05(日) 20:20:59.18ID:dzFytQDhだけどサバイバルシミュを5時間以内にクリアすることができないわい
0423助けて!名無しさん!
2015/04/09(木) 18:25:11.90ID:r9T+o1qz早い人だと1時間ちょっとで行くらしい。
かつてあった鯖専スレではプレイ時間カンストでダスラー出てない、なんて人もいたんだぜ。
0424助けて!名無しさん!
2015/04/09(木) 20:08:06.13ID:Fq0ZRaUFでも偏りなんとかして欲しかった
10回以上潜ったがレッグが出ないで萎えた
せめてローテーションで出てくれよ
0425助けて!名無しさん!
2015/04/09(木) 20:18:03.98ID:f8oo9XON97階でセーブしといてやり直せば違うパーツが出るから
4回潜ればコンプリートできるのに…
0426助けて!名無しさん!
2015/04/09(木) 20:59:31.74ID:Fq0ZRaUF何…だと…?
もう一度チャレンジしてこようかな
0427助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 07:59:50.03ID:YycsIEX/俺の知能ではどうしても短くならない。ほとんどの敵をすっとばすと
50階行く前あたりでアサルトを倒せなくなる。それとゼニスrv2は
たぶん5%くらいの確率で出るよ。なぜって200回くらいクリアして
ダスラー0とRV2が合計で10回くらい出たから。で、テラーウルフは
10%くらいだね。さいきん20体くらいたまったのを16体分売ったからわかる。
0428助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 13:12:21.69ID:C5vrRDelプレイ時間カンストでダスラーが0とか1個とか結構いたからね。
さては奴らの引きをお前さんが収束させてしまったんだな。
テラーウルフは強いけど他の鯖専胴でも十分だからあまり気にならなかったな。
ノーマルで周回しないと使える場面がほぼ無いってのもあるけど。
散々言われてきたことだけど、ハード→ハードの引継ぎはありにして欲しかったねぇ。
0429助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 13:21:37.18ID:ndynqrHW0430助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 13:50:45.54ID:iF74H2Y70431助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 16:23:23.55ID:MK2vYExF不思議のダンジョンに合わない人は合わないのは分かるが、ランダムダンジョンで今回は○○だった○○だったいやいやウチの○○は…が盛り上がるのは仕方ない、運要素のやや強い艦これと一緒「ウチの鎮守府の武勇伝」で語り合ってるだろ
「なら別スレ立てろや」って言ってしまえばそれだけだがな
まぁ俺は5嫌いなんだけどさ
0432助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 16:57:20.22ID:C5vrRDelこれは当然、人それぞれ好みがあるだろうけど。
ただ、100Fはちょっと長い。50Fまでとか、クリア報酬はもう少し奮発してくれてもよかったな。
0433助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 19:02:22.22ID:MK2vYExFアタイが一番言いたい事は2番目の「5鯖の話糞うぜぇから立てられるなら別スレ立てろクソボケ死ね」なんだな
0434助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 20:54:41.99ID:Xq8VeXix0435助けて!名無しさん!
2015/04/10(金) 23:10:57.92ID:YycsIEX/RV2をレアアイテムと知らずに爆破させたことがあったし。当時はテラーウルフが
ほしかったので。で、テラーウルフを出す方が苦労した感じ。20回くらいで
ようやく出たかなあ・・うれしかった。今は200回以上潜ってる。酒のんで
ぼけーとしてるとなんか勝手に起動させてしまうんだよな。テレビなんて面白くねえし。
つうかサバを一時間と数十分でクリアさせる方法をワテに教えてくり〜
0436助けて!名無しさん!
2015/04/11(土) 19:58:19.71ID:afY1WnaA以前立ってたけど
あらためて新しく立てるほどのスレでもないだろうよ
0437助けて!名無しさん!
2015/04/13(月) 09:32:04.17ID:oRqfhnAT結局打ち上げられちゃうじゃん
あれって残骸はフェイクだったってことなの?
その辺りに言及ないから良く分からん
0438助けて!名無しさん!
2015/04/14(火) 12:12:16.82ID:0b1moBIU5のハード→ハードの引継ぎだったらHPの削り幅を4並みにしたらいいと
思う
ライフルをくらうとかなり怖い、
ロケットを持ってるやつは早く球切れになるのを願うだけとかさあ
0439助けて!名無しさん!
2015/04/15(水) 10:45:22.85ID:dgvBR3qh0440助けて!名無しさん!
2015/04/15(水) 11:17:34.11ID:LPM2WGFs0441助けて!名無しさん!
2015/04/15(水) 11:25:50.46ID:5+4hYc540442助けて!名無しさん!
2015/04/16(木) 19:22:25.06ID:3xeec6di一発全弾命中すれば片腕くらい軽く吹っ飛ぶ。だけど
ほぼ完全に当たらないとか中ったとしても4弾くらいとか
乱数発生的な要素で。
0443助けて!名無しさん!
2015/04/16(木) 20:56:36.95ID:eMezsSHXそれともボーダーブレイクのワイドスマックか?
0444助けて!名無しさん!
2015/04/16(木) 23:14:32.14ID:4rShG1xD3以降ならショットガンの特性は十分出ていると思うよ。
むしろそういう怖さが欲しいのはライフルやバズーカじゃないだろうか。
特に3のブレイク専用程度の威力は悲しすぎる。
0445助けて!名無しさん!
2015/04/16(木) 23:17:27.68ID:Z9V1/o0r0446助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 04:33:28.17ID:lTiL7z124だと消費APくらいしかマシンガンに対する利点感じなかった
0447助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 08:51:57.03ID:04f5Bt/u自動装てんは威力少な目。装填に3APくらいとられるけど、高い威力とか。
目先で拡散するとか。
やや後方で拡散するとか。
前者を短散、
後者を後散と呼ぶとか。
ところでストライカーは要らないと思う。
0448助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 10:16:42.66ID:r/ElfNnjたしかにショットガンの特性を考えれば「ゼロ距離でぶっ放したら腕が吹っ飛ぶ」というのは現実的だが、
仮にそのシステムがあったとしたら、「面倒だけどショットガン無双」ってゲームになりそうだ。
1→格闘美少女とチャンピオンゴリラは初期メンバー5人以外でスキルが3つ揃う稀有な存在
2→リスクはあるが近距離が空気と化す後半の硬い敵にも大ダメージを叩き込める
3→盾が無いと厳しいバランスではやや扱いにくい
4&5→敵が硬すぎるのでスキル連鎖時の一撃は最大のダメージソース
ストライカー不要というならどの作品かも書こうな?
俺は5thではジャマーにも格闘武器を持たせてシステムダウン&回避封じに使っていたぞ。
0449助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 12:08:45.24ID:lTiL7z120450助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 12:49:05.99ID:xUmiBmR60451助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 16:29:33.23ID:DAKzyL940452助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 17:04:44.64ID:v80VEs0g消費APが少ないぶん射程は1マス短いけど、標的までの距離に応じて命中マイナス補正が掛かるシステム上
ただでさえ命中の低いMGを射程ギリギリで撃つって状況自体にあまり優位性が無かったはず
0453助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 19:33:58.79ID:04f5Bt/uショットガンなどの近接武器を扱う者こそは、搭乗者経験が活き
適当な兵科からやってきてもまったく戦力にならない。
なんて用兵もあるでしょうに。第一ヴァンツァーは小さいケタの、
戦術兵器なんだから戦略爆撃みたいな寒い話とは切り離して
乱数的になった方がいいのではないだろうか。
0454助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 19:42:09.24ID:EFO6l8nV0455助けて!名無しさん!
2015/04/17(金) 20:25:16.04ID:RYLaVFaH射撃が上手い奴はマシンガンやライフルをほぼ当てられて、ダメージも出せる
射撃が下手な奴はMGやライフルを撃っても当たらないからショットガンを使うがダメージはそれほどでもなく距離減衰
1のスキル未収得時の単射ライフルとスピードMGみたいな感じで
0456助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 02:14:00.89ID:y08USo8Rあんな似たようなゲームいくらでもあるアクションにしたから失敗したんや
0457助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 02:17:12.47ID:+zA/fZNv0458助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 06:34:32.95ID:5wJyU/K+> 格闘美少女とチャンピオンゴリラ
メイランとコーディの話かと勘違いしたわw
0459助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 09:44:38.04ID:PKG84TpU0460助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 10:12:17.90ID:pTAeVnHjショットガンだとほぼ当たらないが、マシンガンだとグリコの
おまけの二つぶくらい中る。難にしろ施設破壊の
戦略爆撃だとか平面での戦車での掃討のような
活動以外で何らかの専修的目標を達成するのが
ヴァンツァーの役割なんだから、練度が大きく左右したほうがいいと思う。
0461助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 10:14:11.36ID:pTAeVnHj>>454そういうデータはマスクデータにするといいと思いますです
0462助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 11:13:02.20ID:3aZDxo1Uもてはやされるあたりからしても、技術とコストの限界から上半身と下半身の統合とか
動作制御の根本的なところまでパイロットに依存している極度に属人的な代物では
あるまいかというのは俺も思う。
0463助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 12:00:34.67ID:qpiIghCgあとは単純に火力だな
単発ダメージも発射弾数もSG>MGだったのでヴァンツァー相手ならSGはかなり強かった
0464助けて!名無しさん!
2015/04/18(土) 22:42:35.34ID:R1vLqxfE1と2ではこの数値の影響が大きすぎ(命中&威力)、3以降は小さすぎる。
ただそれだけの事じゃネーノ?
手動装填で威力が上がるSGなんて、SLGじゃなくSTGでやった方が良いだろ。
5thでは改造派生である程度の武器のカスタマイズもできるんだし、
戦略パートはともかく、戦術パートを煩雑にしたら面倒になるだけだと思うがな。
0465助けて!名無しさん!
2015/04/19(日) 01:56:34.34ID:IgbP8BS+としてるんだがね。
0466助けて!名無しさん!
2015/04/19(日) 14:19:23.13ID:iteLBlfZ0467助けて!名無しさん!
2015/04/19(日) 14:31:33.39ID:y+7LBYkXFEのことかーーーーーー!!!!(aa略
0468助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 00:57:53.48ID:zAC91x4Cなんでこんな事まで管理せにゃならんのって子供ながらに思った(遠い目)
0469助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 09:41:57.53ID:wVgvyYo+0470助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 15:16:57.71ID:zAC91x4Cお小遣いなかったし
0471助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 20:40:07.34ID:PBdLArHM大人は弾の残りを気にする
0472助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 22:16:26.83ID:1Yelk5WJ5thで手持ち武器弾数無限にるとヌルすぎてモヤッとする、人間って勝手なもんだなあ
0473助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 22:23:32.01ID:MLHPtIbB強くなるにつれ弾数を増やせばよかったのか・・・
0474助けて!名無しさん!
2015/04/20(月) 22:49:58.48ID:/P5pPUMC0475助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 12:16:38.28ID:nB4pLfY6ゲーム的な面で、残弾を考慮した戦闘シークエンスの組み立てに徐々に習熟していける配慮
リアリティの点で、威力が大きいのは弾薬もデカくそのぶん装弾数が少ない。
何がおかしい?
0476助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 12:38:24.54ID:4HSdhnNZそらフラストレーション貯まるわいや
0477助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 14:05:36.98ID:x0k9NcB5残弾気にせず勝手に発砲するもんだからリロードのタイミングを逃して
肝心なところで弾切れ
2ndみたいににリンクなしでリロードのタイミングをプレイヤーが
コントロールできる仕様なら弾切れは自業自得だから文句ないんだけどな
0478助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 15:34:48.80ID:4SrrooEA初速、弾丸の質なども大きな要素になるからな。
4thは補給コンテナあるからまだいい。
0479助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 15:48:01.94ID:wwwETkli強い武器=攻撃力が高い武器とは限らんだろ。
継戦能力を維持しつつ火力を高めるのも技術の進歩。
重量だって増しているんだから、お前の言っている事も充分おかしい。
まぁ>>472は「おかしい」とは言ってないんだが。
リアリティ云々言い始めたら、リペアはともかくアイテムやBPでのリバースや、多くのスキルが説明不能だしな。
正統な進化、強化という点ではむしろ>>473-474の意見が正しい。
>>472や>>476-477が感じているであろう、
「一定のリアリティを保ちつつストレスなくプレイしたい」
というのが大半のプレイヤーの願望だろうな。
0480助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 15:55:02.36ID:c3KfA2baかなり減る。リロードに2APくらいとられる)
軽量級ショットガン(それぞれの手に二つもてる。威力は控えめ。スイッチが
発動、オートリロード)
というような
感じはどう?マシンガンでも同じ。
0481助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 17:40:43.52ID:x0k9NcB5(若しくはなんとなく納得がいかない感)で体験済みだからもういいヨ
0482助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 17:50:53.64ID:bATVlleVという方針と
・前半はカス武装だけど後半どんどん強力な新型が出て強くなったのを実感できる
のどちらが遊んでて楽しいかって話だわな。
初代は後者の方向で上位武器と下位武器のグラを使い回したりしてうまく省力化してたが、
3Dモデリングで凝り始めると「せっかく作ったんだから捨て武器にしたくない」みたいな発想になるんじゃないかなあ。
0483助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 18:56:18.82ID:1TD6VX1Q1マガジンで4機ぐらい倒せるけど8マガジン
みたいなのだと1vs1ならともかく10以上vs10以上とかだとそんな変わらん気もするしな…
それっぽければ(このそれっぽいのレベルが十人十色だから色々言われるんだけど)なんでもいいというか
poi!
0484助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 19:57:56.20ID:wwwETkli細かい事だが、一応1ではFV-24は「バルカン」だな。
とは言え1は実質バルカン、マシンガンは同じだし、2ではショットガンとマシンガンも実質同じ、
1に至ってはライフルとショットガンと火炎放射器も同じなんだけど。
0485助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 21:04:26.85ID:dH6NAwi1パーツ毎にHP設定良い仕様だと思うんだけどな
0486助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 21:12:09.86ID:Kttp3SCj分類がガトリングガンなのはむしろ正しいのかね
両手持ちになったのがファックってことかな
0487助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 21:26:03.03ID:4HSdhnNZ0488助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 22:20:54.14ID:oz6jj7zr5thとか最後まで団子になって各個撃破するだけだったし、もう少し戦略性とか戦術性があっても良かった
まぁもはやシリーズの続編なんて望めないし期待もしてないけどなー
0489助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 22:39:42.44ID:4HSdhnNZ0490助けて!名無しさん!
2015/04/21(火) 23:06:15.43ID:wwwETkli囲まれると身動きできなくなる、短時間で戦闘を繰り返すと疲労が溜まる、って感じで。
4と5はリンクありきの硬さに設定されているから各個撃破が基本で、
これはこれで戦術としては間違っちゃいないんだけど、
敵が袋小路に逃げ込んだら逆に戦いづらいってのもなんか変だし、
敵は自分達の味方が居ても構わずグレネードやロケット撃ちこんでくるしな…
5機前後の小隊を複数動かすようなシステムなら幅が広がるかもしれないけど、
それはそれで面倒になりそうだし、やっぱりこのジャンルは難しいんだろうね。
0491助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 04:15:07.26ID:UrW5LlA9オンラインのやつみたいなアクション系のやつ開発する時間と金あったなら
最高の6作れただろ
あーあ、もう続編無いんだろうな・・・
0492助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 05:25:40.26ID:whw14MmY0493助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 08:17:52.19ID:hOS1nMK8ほんと、6は出して欲しいよなぁ
5まで続いたシリーズ、この世界観やシステムを捨ててしまうのはもったいない
0494助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 08:21:27.52ID:AJqCLVzkを遺してったからなあ。
0495助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 14:12:23.44ID:whw14MmYヘボルブちゃんってモーガン出るん?
0496助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 16:42:16.97ID:1VLusBBZ人格のバックアップは至る所にあるし
よっぽど破綻のない解決シナリオ用意しないと続編作るとしてもずっと出続ける事になる
0497助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 19:38:04.81ID:AgJu5/000498助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 20:52:46.32ID:whw14MmY最後のムービーでやっと終わったみたいな事言ってたアレはなんなんよ
もしかして雑誌インタビューとかで「まだモーガンは終わってないんですよ」って言ってたとかそんなん?
0499助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 21:32:01.72ID:AJqCLVzkだろあれは。
0500助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 22:13:31.06ID:whw14MmY0501助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 23:04:12.50ID:Pyi0cdcfその後の復興をどうするかは描かれていない、って感じかな。
ただ、時系列が過去作品を含めちゃっているから、
FMの世界に倒せないラスボスを残したままにしちゃってる。
まぁ、コンピューターウイルスみたいなもので倒せるのかもしれないけど…
とは言えFMの世界観自体は、世界を救うとかそんな正義感にあふれたものじゃなく、
長い戦争の一部分を抜き出してそこで戦う一兵士、っていう人間ドラマ的なもの。
実際5thも実質、グレンを倒して(救って)終わっているしね。
局地戦を描いたストーリーならいくらでも作れるんじゃないかな。
0502助けて!名無しさん!
2015/04/22(水) 23:07:36.42ID:fASTp2Xtグレネードとか予定外の場所で爆発して見方が巻き込まれるとか、マシンガンで
ひゃっはー!!ってやってたらいつの間にか敵が移動してて味方が
ハチの巣になってたとかさあ。
0503助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 02:27:27.56ID:BWZabqytじゃなきゃ念入りに自爆なんてするとは思えん。
情報を聞き出されるのを止めたければ、毒飲んで自殺が手っ取り早いだろうし。
0504助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 02:58:19.37ID:ACGMjKui良いヤツキャラで登場させればすぐ解決だろ
ヤツがなぜそんな思想になったのかをストーリーに組み込めばいいだけ
0505助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 13:31:22.09ID:DNSX7ann0506助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 13:33:44.21ID:A9LONuct0507助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 15:24:50.82ID:k6uU8/Bpその意見ときどき見かけるけどなんかストレス溜まりそうな印象しかない
0508助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 16:24:12.55ID:DNSX7ann0509助けて!名無しさん!
2015/04/23(木) 18:03:35.49ID:V9L91amuダッシュ1歩目(1マス目)でこっちの最終段階のロケランが敵軽量機のボディに直撃して敵即死とかたまにあった
まぁあらかじめ「ロケランで迎撃」を指定しないといけないし命中は高くないし当たり前だがロケランなんで弾数もそうないんだけども
スキル発動していちいちソイツにカメラ寄せて見せ場映さないといけないフロミとは相性悪いのかもだが
0510助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 01:27:54.47ID:qm0nBEmqついてくるの。
0511助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 02:06:48.53ID:kNev3Gv1俺はパーティに一台程度でいいからレーダー車とか普通の兵器を運用してみたい
3で装甲列車とかに乗れたのは楽しかったな
0512助けて!名無しさん!
2015/04/24(金) 03:18:24.21ID:QsBkTs/W0513助けて!名無しさん!
2015/04/26(日) 20:00:02.70ID:ri0e9cv/0514助けて!名無しさん!
2015/04/26(日) 21:21:45.82ID:5wCXp0K0メーカーごとに武器、パーツの外観と、性能、価格、寸評が書かれている。
それと、各メーカーのパーツのみを使ったセットアップサンプルが画像付きで載ってる。
0515助けて!名無しさん!
2015/04/28(火) 22:13:17.90ID:M8xGA4fL戦車からヘリが出る糞兵器なんかよりグルッグとかゴールトンの後継機がもっと見たかったわ
0516助けて!名無しさん!
2015/04/30(木) 16:13:21.85ID:Yxs3sm+I0517助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 00:03:14.89ID:6/pS/0Zx0518助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 01:33:58.14ID:I0sNg4Cu0519助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 20:56:40.92ID:6/pS/0Zx0520助けて!名無しさん!
2015/05/01(金) 21:50:25.93ID:XbLGHOStそんな事より「いまどき横スクロール?」→「え?縦が主流なの?」
と思ってしまった俺みたいなおっさんはこの先どうすりゃ良いんだ。
0521助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 07:03:53.32ID:RRJI3NEWバーチャルでポリゴンですよねー
0522助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 18:50:47.65ID:l6ggEaiyスペースハリアーとかアフターバーナーとかだろ…(震え声)
0523助けて!名無しさん!
2015/05/02(土) 19:39:08.57ID:EDZgYPjc0524助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 00:29:46.19ID:knyjoxXd0525助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 00:35:23.58ID:+JoiTmae0526助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 00:37:38.97ID:MqwtsCzW0527助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 11:51:35.75ID:yydXKOiBホバーで速いし渋滞したって川も渡れるぜ
0528助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 12:45:41.25ID:yfuXOmLG0529助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 17:25:02.75ID:17h2q7Ri0530助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 18:27:26.44ID:D8eg76O1各勢力のパワーバランス考えると
ザーフトラとインドが同盟関係な気がする
0531助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 18:37:19.61ID:MqwtsCzW…いやガラムマサラヴァンツァー?クンダリーニヴァンツァー?ヴァジュラヴァンツァー?
インドならガネーシャって名前の4脚は出ないと嘘だよな
0532助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 19:05:57.68ID:XJwI7Gty0533助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 22:05:35.74ID:n5nggob70534助けて!名無しさん!
2015/05/03(日) 23:59:42.34ID:g+L/Bybs読んでいる分には面白いが致命的な情報の間違いがあるので注意。
ファミ通のもそうなんだが、リーザとサユリのオーナースキルが逆になっていて、
デジキューブの方はその誤ったスキル情報でセットアップ例まで載っている。
0535助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 02:08:13.31ID:ZIrCU6d/中東も北アフリカ含めて統合
サハラ以南のアフリカもちゃんと統合し経済成長すること成功出来れば
世界は7大勢力+その他の小勢力・国家に分かれるな
0536助けて!名無しさん!
2015/05/04(月) 23:27:25.37ID:hJV1E/eLまだ〜?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドキドキドキ
∧_∧_∧
___(・∀・≡・∀・)
\_/(つ/と )_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0537助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 00:09:56.40ID:Y2f+GQi70538助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 00:27:15.02ID:cFhQIE1+勘違いしてました。
0539助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 02:07:43.43ID:Y2f+GQi70540助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 02:16:01.08ID:nDLJYWO2フロントミッションぶん投げ委託ヘボルブなどこの世に存在しないぞ
0541助けて!名無しさん!
2015/05/05(火) 23:51:26.34ID:qw84DgrB2089Uやガンハザードやったことないんで
後はスパロボ参戦(ゼノギアスもな)
スパロボならカレン生存ルートあっても良いと思う
0542助けて!名無しさん!
2015/05/06(水) 00:56:18.99ID:HIlyqHi20543助けて!名無しさん!
2015/05/06(水) 12:18:52.00ID:UeAju0Onアニメじゃないと駄目なんじゃないの?
0544助けて!名無しさん!
2015/05/06(水) 13:17:05.24ID:6gFLSM4xセガのバーチャロン、タカラトミーのゾイドは参戦済み
スパロボ近縁でフロム制作のACEでアーマードコア、モノリス制作のムゲフロでゼノサーガ
ムゲフロの近縁のPXZじゃバンナム(テイルズなど)、カプコン(バイオなど)、
セガ(サクラ大戦など)の作品が一同に会した
スクエニってバンナムと仲良かったっけ?
0545助けて!名無しさん!
2015/05/06(水) 15:48:32.95ID:PcUQREeS結構あるんだな。でもフロントミッションは独自の世界観を作り込んであるから
あまりそれを壊してまで別の作品に登場させなくても良い気がする
出すんだったらガンハザードからで頼む
0546助けて!名無しさん!
2015/05/06(水) 23:16:51.12ID:XQ75cDwN>過去作を携帯ゲーム機に移植するくらいはやってくれ
3DSでSFCのVCができたらなあ と呟く人は結構いる
俺もそのクチ
0547助けて!名無しさん!
2015/05/07(木) 14:20:07.67ID:Xd1+bjUn>>545
スパロボの場合オリキャラとかの踏み台にされることあるからなあ
0548助けて!名無しさん!
2015/05/08(金) 01:09:46.76ID:L3DKnU+OPSPのゲームアーカイブスは駄目なん?
0549助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 02:34:56.99ID:cIcLZ7XoロボットSRPG路線でライバル皆無なんだから需要はまだある
スパロボとは全く別需要だし
アーマードコアとかわざわざライバルが強いアクション仕様にした奴誰だよ
頭わいんてんじゃねーの
0550助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 06:44:51.75ID:+a6x4wCD0551助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 06:55:32.84ID:4tNSmQtJ北米版のパッケージこれだし。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/ad/Front_Mission_Evolved.jpg
ちなみに北米仕様のAC4のパッケージはこんなの。
ttp://media.gamestats.com/gg/image/object/772/772076/AC4_360_CVRSHT.jpg
0552助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 12:53:41.04ID:EosH/nnh0553助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 13:14:03.89ID:RAxmk8Ooカレンデバイス的な
0554助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 14:09:21.29ID:IJKvELMd箱の中央でポーズ取ってる忍者が居て敵がいない方向に手裏剣投げてて
ビルの屋上で盆踊り踊ってる黒服がいるみたいな
0555助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 15:12:14.84ID:F/68oT8F0556助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 18:25:47.58ID:tV/gG1Rp0557助けて!名無しさん!
2015/05/09(土) 22:43:37.68ID:zycqZdWz0558助けて!名無しさん!
2015/05/10(日) 02:44:13.05ID:KmqiN/+Aまぁ元が外国のやつは日本にくるとズレる場合もあるからおあいこなんだけど
後者は今なら一番新しいアベンジャーズの日本版糞ポスターとかだな
0559助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 08:11:40.60ID:70umRQU1と学生時代にクリアしたんだけれど、1、2はまだ未プレイ
アーカイブにあるからやってみようかなぁと思っているのだけれど、難易度的にはどんなもんなんでしょ?
1、2のほうが難しかったりする?
0560助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 11:04:11.87ID:C2HZaKPp1は序盤だけちょっと難しいけど途中からはシリーズ1ってくらい簡単
2は初プレイならちょうどいい難易度かな
0561助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 11:35:54.44ID:pyOGUMSG2ndは移動でロード戦闘でロードカスタムガレージでロードの繰り返しと
「有限の経験値を後半の状況に備えて最適解で育成しないと詰む」ゲームデザインなので
(攻略サイト等でクリアルート知ってれば)歯応えあると感じるかもね。
0562助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 12:16:00.23ID:70umRQU1>>561
あざっす
2は経験値が有限なのね…知らなかった。
2はロードが長いってのをよく見かけるんだけど、vitaでやれば早くなるのかしら
大人しく1からやろうかな
0563助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 12:53:53.48ID:MomwtB6J5とかやってるなら分かるネタも多いしね
0564助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 13:43:44.40ID:1kaN4P/X自分も同じ3rdから入った
で、このスレの影響で数年前にDSの1st買ったけど少しだけやって脱落した
やっぱり今やると古すぎて「思い出補正がない」自分には辛かった
射程距離とかのシステムも3rdからの感覚とは違うし、年齢的にもゲームに熱中する事はなくなったからね
やるべきって人が多い中こう人もいるよという事で…ご参考までに
0565助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 14:08:56.12ID:SvKyD2TFDSでやるのは勿体無い
0566助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 16:08:40.20ID:BvF3md7xSEに関してはスーファミがスクウェアなら移植版はタカラトミーかな?ってぐらい
0567助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 17:29:42.65ID:OqXFJIZwacのRTSは有人機にもそこそこ勝てて可能性感じたけど
0568助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 17:58:14.00ID:eliXfLkP効果音と顔グラがこんなに違うの?って感じるだろうから
フロントミッション ガンハザード(異端の横スクアクションRPG):
うう・・・ 話題にすら上がらない私はどうすれば・・・
フロントミッションオルタナティヴ (異端のRTS):
まあ いいさ
俺には関係のないことだ
0569助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 19:19:02.58ID:pyOGUMSG戦闘はカットできるけどガレージ読み込みでもたつくのは2のシステム上どうしようもないかな。
1やるのであれば可能ならSFC版。
PS以降は音がしょぼい上にタイミングずれで悲惨なことになってるから。
0570助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 19:37:33.61ID:C2HZaKPp何が正しいのか考えさせられる
あの戦いの後アッシュ達やアロルデシュはどうなったんだろうな
0571助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 22:25:57.92ID:BvF3md7xオルタも最初システム取っつきにくいけど慣れると「なんでこれの派生ゲーはこんなに少ないのか」ってなるし、話はいい話だし
元が完成してたのに後からちょっかい出して「効果音やらマトモに移植すらできてないのを数回繰り返した」から今までもこれからも延々と言われる羽目になるんや
0572助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 22:36:26.24ID:uYXlcAKf0573助けて!名無しさん!
2015/05/11(月) 23:17:52.36ID:/8UxVR2p3以降は経験値はあってないようなものなのに対し、1と2では極めて重要。
1は闘技場でちょろっと稼げたり、一部マップや隠しアイテムで稼げるのに対し、
既出の通り2では有限であり、格闘、近距離、遠距離のいずれか、
もっともレベルの高い物が回避に直結するため、育て方を間違えると詰む。
1と2はFEのようなクラシカルなSRPGだと思ってほぼ間違いないかな。
アーカイブス版だと2のロード地獄は改善されているらしいけど、
オリジナルは普通にプレイしていると約30ステージで80時間くらいかかる。
ただ、最もパイロットの成長を感じられるのは間違いなく2だから、
そういうタイプのゲームが好きでロードに耐えられるならシナリオも含めて2はお勧め。
0574助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 01:11:04.90ID:AYoGbq7xありがとう^q^
0575助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 01:37:04.10ID:Ryek9vuk苦い思い出しかない
0576助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 11:30:31.70ID:q3vpyEr6悲しいことに最早5の話ですら昔話の領域になってる…。10年前だもんな
0577助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 21:03:49.46ID:FG9/g1qd(´・ω・`)FMOは22時から1時くらいまでインしてればおkな健康的なネトゲだったなあ
(´・ω・`)はまじ
0578助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 21:14:31.27ID:z8lXXtVxでもFM6が出たらテレビとハード、両方買っても良い。
0579助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 21:55:20.59ID:S68IGU4kこんばんは
みなさまのエネーチケーです
0580助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 23:32:29.66ID:Rmo3weJg女でぶん殴りキャラっていうのがいい
0581助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 23:37:05.86ID:IBV25Te/0582助けて!名無しさん!
2015/05/12(火) 23:38:59.86ID:IBV25Te/0583助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 00:24:29.97ID:0WEqoxZ/女コングは帰れ
0584助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 00:26:32.59ID:+oqO780h0585助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 01:54:00.60ID:Y5kpwjVK0586助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 03:10:06.69ID:fAj113y+FMを当時リアルタイムでやってた人なら知ってると思いますが
SFCサイバーナイトは何故糞扱いされたのか解らない
当時、私の周囲の意見はこうでした
「ルーラ、リレミト無いしダルい」 (いや、兵站もままならない極限状況下のSFだし)
「回復がシビア過ぎてダルい」(いや、兵站も以下同)
「戦闘が理解メンドクサイ、出来ない」(ZOCを利用して敵の行動を阻害、属性を正しく理解)
「中盤の遠距離攻撃ウザすぎる」(だから格闘、射撃とZOCの絡みを正しく理解して)
だいたいこんなとこだったんだけど、今じゃ当たり前な属性と敵の耐性が
当時のゲームにしては珍しくキッチリ設定されていて
属性を正しく理解しなければ(FMでいう衝撃 貫通 炎熱)
雑魚にすらダメージを与えられず
ZOCを正しく理解して、高起動ユニットを上手く運用して
射撃封じをしなければ雑魚にすらなす術なく殺られる
高いエンカウントがウザいのは、戦闘をキッチリこなせない事の裏返し
むしろエンカウントが高いからこそ強化パーツの入手チャンス
戦闘中に母艦のCOMが相手のタイプを教えてサポートしてくれるのも
当時としては斬新だったし、世界観を出すために
降りれない惑星等がある(特にイベントも起きないが世界観に深みを持たせる)のも
今なら当たり前な部分 猫がストーリーを助けてくれるなんて特に
キャラとモジュールの特性 武器と敵の相性 ZOCと敵の強力な射撃潰し
これが出来れば、高いエンカウントなんてウザくもなんともない
なんでこれがクソゲー扱いされたのか全く解らない
移植にあたって劣化したとこもあるけど、敵の強化と猫商売人は評価すべき
特に死んだキャラに経験が残らないってのは、復活システムの特異性もあり
その理由をこのゲームが一番納得させてくれた
0587助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 08:26:38.73ID:nhRuH3DX市街侵入の片手ライフル片手ショットガンのグリレゼクスとかはまだわかるが、
テロリスト遭遇で出てきた格闘ボディのシンティラにターボ積んで無理矢理ガンナー腕とミサイル二つとガトリング持たせたあの謎機体は一体何を考えて作ったんだ
0588助けて!名無しさん!
2015/05/13(水) 17:53:45.89ID:/SfiviY3なんか初期メンバーはほとんど入れ替えとけってどっかで見たから早いうちに人選しておこうと思って
058910人に一人はカルトか外国人
2015/05/13(水) 17:58:53.13ID:V1lJwi6a・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!.....
0590助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 00:55:23.40ID:fLLPKq5r鯖潜るならダリルとローラとレイラは入れといて損はない
ただ前者二つは条件があって、特にダリルはかなり面倒くさいから、躊躇がないなら攻略サイト推奨
レイラも最終盤でやっとスカウトできるようになるからあんま関係ない
初期メンバーはメカニック以外全員攻撃型だから、どこにいても容赦なくリンクで誤射してくるよ
ただ全員誤射のない性格にすると「味方撃ってもいいから殴れ」みたいな状況でやきもきするから、あんま気にしなくてもいい
ぶっちゃけ初期メンバーでもクリアは難しくない
0591助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 04:22:25.61ID:pn8ADg9o0592助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 08:32:50.45ID:t8mTvweb0593助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 08:36:40.45ID:FdfPsOeA0594助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 10:56:34.00ID:eZ375Uul初期メンはバランスが取れてて良いと思う、強いて言えばスナイパーを強力なスキルを覚える
ローラに入れ替えると後半捗るような
0595助けて!名無しさん!
2015/05/14(木) 15:18:00.55ID:fLLPKq5rまあ序盤で一番役に立つ時に反撃しにくいのは微妙っちゃ微妙だが
0596助けて!名無しさん!
2015/05/16(土) 03:17:14.74ID:EieVCTSfひょっとすると3のセロフみたいな変人がセッティングしたとも考えられる
0597助けて!名無しさん!
2015/05/16(土) 20:16:19.10ID:omDWied3FM3のネットワーク殆ど再現してるし、あんな細かいところまで作り込んでたとかどんだけ熱意に溢れてたんだよ
あれよりすごいファンサイトってあるの?
0598助けて!名無しさん!
2015/05/17(日) 03:34:13.91ID:ZPD14XlA0599助けて!名無しさん!
2015/05/17(日) 19:34:44.33ID:E9RdeK4D0600助けて!名無しさん!
2015/05/17(日) 20:47:12.11ID:eAjAXrAR0601助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 01:20:39.42ID:EVExBndrファースト、フェイント、クリティカル、ダブルパンチ と
ファースト、フェイント、クリティカル、ベストポジション
のどっちが強いんかな。
発動率×攻撃回数の期待値で考えると、ダブルパンチの発動率低過ぎてベスポジの方がいい気がしてきた。
片手ロッドにして軽量化もできるし。
どうなんだろ?
0602助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 01:33:16.73ID:NCNV3+gx肩マシンガンやミサイルをつけているならベスポジが良いんだが、格闘オンリーだと難しい。
ファーストからのスピード系スキル、フェイント→クリティカルと行った場合もダブルは出易いはずなんだが、
連鎖しやすい系統っていうのもあんまり当てにならんからね。
これを信じるならダブルの方が良い組み合わせなんだけど。
格闘だったら3発当たれば敵は戦闘不能だから、
ベスポジのレベルが上がっているならベスポジの方が良いかもしれん。
0603助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 02:40:39.63ID:Idg1X3Nwダブルパンチは忘れた頃に発動するくらいの確率
0604助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 09:06:33.77ID:G03kcxMc0605助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 11:32:26.10ID:xsPWDd6V外れロムだったのかな
0606助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 20:13:05.40ID:gVGSLYCGないやろ?
0607助けて!名無しさん!
2015/05/19(火) 21:11:53.33ID:xsPWDd6V0608助けて!名無しさん!
2015/05/20(水) 03:05:27.46ID:/3UbOVBLあ、一応2はステージ途中でセーブロードするとそのロードした最初の戦闘はほぼスキルレベルアップは無い とかは知ってるが
100%かは知らないがそうなんだろ確か
0609助けて!名無しさん!
2015/05/20(水) 06:57:19.34ID:Yma02gZAダブルパンチで瞬間火力重視してたかな
やってるのがヒストリー版ならラッキーも強いらしいしアリなのでは
0610助けて!名無しさん!
2015/05/21(木) 08:41:03.18ID:IfTjYSmAフェイントからダブルパンチたいして出ないからそこそこチェーン先影響あるのかなあ
0611助けて!名無しさん!
2015/05/21(木) 23:51:44.33ID:T0h0uD1g両手武器にする意味が有るのはグリフだけだろ
他の格闘キャラはべスポジで良いと思うな、ちゅか使った事が無いわ
0612助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 06:15:23.53ID:r1q6+TZOやっぱひっでぇなぁ…ほんとに
0613助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 06:58:47.25ID:3+KBsEue0614助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 07:36:16.50ID:mr2+82Onようやく手に入った大型機だけど装備して出撃したら敵の時持ってたミサイルが無くなってる
ゴミ機体じゃんかいらね
0615助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 09:10:18.43ID:FkbWGxos0616助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 10:38:17.21ID:Kb3IKh4n0617助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 13:41:09.92ID:jMmrNTBj2の隠し機体のレイブンとかちょっとだけ出力高いよ?程度だし、5のグレゼニなんか出力が微妙な上
HPが低すぎてほとんど使えないし(ターボ背負わせてスナイパーにしたら回避が高いんでそこそこ使えた)
0618助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 14:08:49.51ID:UeYmy0g+しかも入手が結構早いっていうところに価値がある機体だからな
>>614
闘技場で金稼ぎには結構使える あとは浪漫だよ浪漫
0619助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 17:16:47.57ID:yU9MgH8fまともに敵と打ち合ってたらオートリペアなんて気休めにもならない
0620助けて!名無しさん!
2015/05/24(日) 20:38:25.16ID:FkbWGxosスレチかもしれんが、このムービーで使われてる曲名わかる奴いる?
クッソかっこいいけど絶対下村さんとかの曲じゃないよな
0621助けて!名無しさん!
2015/05/25(月) 00:13:38.97ID:Xm+w2KTy0622助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 07:42:33.99ID:2qZOZFXzSummary:Medical experiment……云々から先が読めん
0623助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 16:28:09.64ID:mblsCtbz0624助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 16:33:08.77ID:IZ2EFIYO0625助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 16:54:11.77ID:JmVjyFjj> 昼食会で、「太平洋は太平洋に存在する島嶼国のものだ。米国のものでも中国のものでもない」と述べた。
> 米中の進出を念頭に、太平洋の島国の主権を尊重すべきだとの考えを示した。
真っ先にOCUが思い浮かんだ
まあ「米中双方が太平洋から手を引く」という奇跡でもないと実現可能性はゼロに等しいし、実現したってアレだぞ・・・
0626助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 17:07:37.43ID:eKehxbNH0627助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 17:18:48.37ID:2SmPXVwuでも大漢中が別個なトコなんかリアルじゃね?
0628助けて!名無しさん!
2015/05/26(火) 17:48:26.14ID:IZ2EFIYOモロに中国を仮想敵と書けなかったんだろう。90年代だし。
ガングリフォンなんかは相当露骨に「中国が周辺国を制圧したブロック国家」を描写してたがな。
0629助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 01:17:24.68ID:C+/dqy8Gこれ主人公の名前は漢字とひらがなしか使えないのかな
0630助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 04:49:43.20ID:ev9WEJgD亮吾ってマシンガンキャラだけど3rdのマシンガンって射程が長い意外メリット有る?
特に序盤は命中率低くて殆ど削れないしショットガン安定じゃない?
まぁプレイヤーの趣味でいろんなセットアップ出来るのが醍醐味なんだけどさ
0631助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 05:46:49.22ID:PFKUAP9/ライフルより命中期待値が高い(命中率30%くらいでも当たる)
まぁ序盤はショットガン有利、中盤以降から、
そのショットガンの有利性を距離で駆逐するのがマシンガン
初代のゼニスVはダブルミサイル出来たのに後継のゼニスレヴは…
0632助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 14:15:57.66ID:uecRt+Yq0633助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 14:31:16.89ID:TBbxiGAa0634助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 14:59:43.88ID:lQ/YMw+1スキルもセットアップも同じだと能力よりスキル発動と連鎖が鍵に…
と、2ndが好きな俺としては没個性気味のキャラ性能はイマイチだった。
>>630
つ【人間DMG】
0635助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 16:23:23.47ID:iYAZHVr+人間DMGの有用性に気付けなかったなあ
まあ、火力に関してはMGよりSGの方が優秀ではある
>>634
キャラごとの固有スキルは欲しかった
0636助けて!名無しさん!
2015/05/27(水) 22:10:19.73ID:qr0KXrZk0637助けて!名無しさん!
2015/05/28(木) 07:58:37.90ID:uNbe2JAp和輝がダブルアサルトでトドメを刺すを繰り返してたんで和輝ばかりランクが上がったな
トータルで800時間以上やったがエマのドレーグが持つ「チャフ」のスキルだけ出なくて
本当に有るのかよ?と思ったなあ
0638助けて!名無しさん!
2015/05/28(木) 12:53:53.37ID:GpTQGgAR敵の機体はぶっ壊した方が爽快感あって好きだわ
撃破したって感じがするしね
0639助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 07:54:29.40ID:30Tqs+4Qなんかこれって致命的なバグがあるらしく
時間が来るとゲームが出来なくなるらしいけど
これを、回避するため時間をいじるコードをぐぐったんだけど出てこない…
誰か、コード知ってたら教えて下さい
0640助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 08:40:54.71ID:GR9hvR80>>638
3rdは敵機体奪取が出来るんだからやたら壊したらアカンだろ、重複した機体は
売れば金になるしステージによって1ランク上のターボザック背負った機体が
手に入ったりするし
0641助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 15:01:54.60ID:93o6p9kxフロントミッション 1st DS プレイ時間 バグ
辺りでググってみればなんか出るやろ(鼻ホジ)…試したんか?
0642助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 15:14:10.43ID:MCUHHSzM色々、入れてぐぐったんだけど出てこない…
もう、98:45やってるからそろそろ怖い
スクエニ送るの面倒なので
コードで解決すればいいかなっと思って
探したんだけど無いんです。
0643助けて!名無しさん!
2015/05/29(金) 19:31:56.05ID:eLWezCMfプレイ時間00:00:00
02147354 00000000
0644助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 16:36:52.21ID:AgxOTYmVまあそうなんだけど、何周もするなら色々な遊び方するのもありだと思う
もちろんある程度の資金は確保した上でね
0645助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 21:18:56.59ID:ffA8Z6md300D8108 00000000 を入れておくと、
Mission 1 OCU海軍総海部 リミアン駐留基地の戦闘マップになるんだけど、
会話シナリオは自体は戻らない
通常版のステージセレクトの300CFA04は会話シナリオも戻るの?
0646助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 21:44:45.47ID:4lUry7xFコードフリークで、試したんだけど駄目でした。
やっぱり素直にスクエニに送るしかないかな…
わざわざ教えてくれてありがとうございました。
0647助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 21:58:13.82ID:ffA8Z6md変換サイトでやってみたら、22147354 00000000
とかなったけど、コードフリークのってもっとぐちゃぐちゃな数字の並びだった気がする
0648助けて!名無しさん!
2015/05/30(土) 23:47:14.84ID:ffA8Z6md800D8108 00000000
だったわ
0649助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 19:28:14.81ID:6NO7BEs10650助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 19:39:00.72ID:6dnF3OpW0651助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 19:45:46.92ID:4C/1JfNw5からやるっていうのもいいかもしれない
ただ、間違ってもエボルヴを選んではいけない
0652助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 20:57:23.49ID:nzNnbXab初見での地獄の壁との戦闘は熱いぞ
0653助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 21:31:10.35ID:YKYBfUOMいやまぁホンモノのスーファミもまだまだ余裕で動くから値段関係ないならそっちのが雰囲気はでるがw
初代は中古ソフトの値段としてはそんなに高くないんだよな…本体のが高い感
0654助けて!名無しさん!
2015/05/31(日) 22:14:23.01ID:2ynoQICG0655助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 01:11:03.30ID:Rjk/SYvs1stやるなら俺はPSを薦める
セーブデータ数に制限がないしボリュームも大きい
効果音はSFCやってれば違和感ある人もいるだろうが初見なら関係ないし
グラがチープだというなら4thかなあ
0656助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 08:38:09.42ID:m9rE3ue/4Thはリンク設定がやたらと複雑なので初心者向きではないぞ
0657助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 13:09:40.34ID:00JoB8Vu1(SFC)→後半ぬるゲーだが快適プレイ
1(PS)→(俺はやってないが)SEがチープ、プレイ時間カンストバグ不可避(らしい)
2(PS)→キャラ成長の実感最大、ロード時間クソ長い、マップ見づらい
2(アーカイブ)→PS版を改善
3→詰将棋感覚、小規模戦闘で1マップが短く全体が非常に長い
4→リンク設定、弾薬管理が面倒。中規模戦闘
5→4のシステムを大幅に簡略化
とりあえず最新(と言っても10年前だが)の5からやってみるのが良いんじゃないだろうか。
ストーリーの年代が過去作品をカバーしているし、システムや仕様に不便を感じにくいと思う。
2ndが一番好きな俺は多分異端。
0658助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 15:01:39.70ID:m9rE3ue/0659助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 19:00:22.75ID:00JoB8Vu致命的なバグ、カセット→ディスクにありがちなローディングのストレスが無いなら、1からプレイしていくのも良いかもね。
0660助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 20:13:35.38ID:eOMD54EV遠距離用のライフルが導入されて中距離戦闘がやりやすくなってた印象
0661助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 21:45:05.83ID:jD90Jmvg鳴らすタイミングを考えずベタ音声ファイル流してるだけなのでエンディングの音楽がズレる。
致命的なレベルで。
まあPS以降の糞リメイクをプレイする場合はこっち見て補完してくれ。
https://youtu.be/VXZbwlE6DIM
0662助けて!名無しさん!
2015/06/01(月) 21:53:25.51ID:jD90Jmvghttp://www.nico video.jp/watch/sm125073
SFC版は音楽の盛り上がるサビの部分がちゃんと画面とタイミングをきちんと合わせてある。
0663助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 01:13:33.45ID:fPGM1Odo0664助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 01:20:02.02ID:bFXUfz/Qそれでも別にいいんじゃないの?人生FMだけじゃないんだし、入手性を考えればSFC以外も選択肢だ
0665助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 01:38:43.34ID:nbZdotZA2nd〜4thの効果音、たとえばローラーダッシュの音とかはSFCよりPSのほうが近い音だよな
PS1stは4thと合わせたフロントミッションプロジェクトとして企画されてるから
フロミ本来の音声はむしろPS版のほうが正道
>>664
そんなわけでSFC発売日に買った俺だが効果音はチープとは思わないし
むしろPSやDSのほうが渋くて好き SFCのヒーローっぽい甲高い音はフロミには似合わないわ
エンディングもまったく気にならん
0666助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 03:17:45.46ID:0rfF2emm俺も2が一番好きだぞ
2>4>3>1=5 みたいな感じだ
少数派だとは思うけど異端というほどでは・・・
0667助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 07:06:53.54ID:O03uzQuhスレちだけどPs2のリングオブレッドを今やってるがこれもなかなかの良作だからFM好きなら楽しめると思うよ
0668助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 08:10:51.99ID:Ou48JQel0669助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 08:49:50.69ID:K9u/LCn80670助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 08:51:13.60ID:S9IFOm6+3の改造で初期機体を最後まで使えるシステムになってハマったなあ
4でまた買い替えシステムに戻って「なんだよ」と思ったが5でまた改造に戻って
嬉しかったわ、もちろん1、2、4もゲームとしては充分楽しんだが
0671助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 11:06:03.78ID:RdP+sanCttp://doope.jp/media/15q2/img4085_01.jpg
> 日本時間6月17日午前2時から予定されているE3プレスカンファレンスの実施に注目を集めるお馴染みスクウェア・エニックスですが、
>本日IGNが同社から、シークレットタイトルのお披露目を行うパーティの招待メールを受け取ったとして、大西洋と幾つかの国を描いたボカシ入りのイメージを公開。
FMだろこれ
0672助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 11:11:54.60ID:3SrBXslk0673助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 11:26:38.75ID:YnEXDrzAって感じ
0674助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 11:41:28.47ID:stJ9hntkゲーム速報@2ch掲示板
http://2ch-game-sokuho.com/
0675助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 12:03:13.31ID:hju0ya7o粗悪品とか糞リメイクとかヘイト撒き散らすから叩かれるんだよ
大体初見にネタバレエンド動画とか正気かよ
0676助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 15:57:55.92ID:S9IFOm6+リメイク版をこき下ろす連中には良い印象はない
大体SFC版をリアルタイムでやったのならもういい齢だろうに、過剰に美化された
思い出補正にしがみついてる様が「大人げない」「醜い」としか思えない
0677助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 18:50:29.24ID:fPsQkH1I割れてるとか不協和音じやなければあとの大部分は好みですし・・・
0678助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 18:58:40.85ID:YnEXDrzA0679助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 19:08:32.96ID:C8aqUeyX好き嫌い以上の憎しみを持ってるから統合スレはお前に合ってない
0680助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 19:34:24.51ID:PgiU+4H7自分に同意しない奴は全部敵視するし。
SFC版は発売日組だけど、そこまで持ち上げるもんでもないと思う。
0681助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 20:34:52.85ID:tFWZFpLBPSやった時には既に大昔だったからなあ
0682助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 20:51:27.52ID:YnEXDrzA批判もできねーとかスクエニさんも偉くなったもんやな
セガゲーなら気楽にセガ死ね言えるのに余裕がねぇのはイカンわ余裕が
0683助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 22:12:48.65ID:S9IFOm6+いい齢こいて「昔のきれいな思い出」にすがって「それ以降」を全否定するあんたこそ
「老害」そのものだわ
0684助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 22:20:52.70ID:9rlp+KSd0685助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 22:37:04.00ID:fPGM1Odoお前のは論理や客観に基づく批判じゃなく
主観と独りよがりによる否定
0686助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 23:20:17.53ID:P/pGwqXWラークバレーに佇むモーリーのようなもんだな
俺もその一人だが
0687助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 23:31:18.15ID:y2OmudDY0688助けて!名無しさん!
2015/06/02(火) 23:55:09.19ID:YnEXDrzA0689助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 00:03:06.74ID:iu18Sv83「ワロチ」とか、ねえ・・・
0690助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 00:03:23.79ID:GsqoIynrそうだな、済まない。
ガンハザード、オルタナティブがかなりの少数派、
それ以外の非ナンバリングタイトルが好きなのが異端というべきか。
なんにせよ、2好きが結構いて俺は嬉しいよ。
ロード地獄、ほぼ意味なしの隠しステージ、やたらと見づらいマップ、
メッセージ送りのレスポンスの悪さなど、操作面はシリーズ中最悪クラスだからね。
エースの訓練で何度間違えて訓練用の三色を選んだことか…
0691助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 00:16:20.11ID:I++uiUNV俺小学生の時にシリーズで初めて当時発売した4をやったんだが
そんな俺ももう20代なんだよね
4でこうなんだから
SFC版の1をリアルタイムでやってるような奴は・・・
そんな俺はSFC版のSEに違和感しかなかったりする
だって後のシリーズと明らかに毛色違うもん
0692助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 00:17:46.35ID:M5OmfQfW新人ヴァンツァー乗りが増えたのか?もちろんそれ自体はいい事だけど
0693助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 00:18:36.47ID:ID1qM+qS求められてない粗悪品ゴミシナリオとクソ外注のセットで
あまつさえツッチー自身がその売り逃げ商法に荷担したからじゃないかな。
0694助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 00:44:07.97ID:kBfE/9KrSFCを最初にやった奴は100%移植版が嫌いとか妄想もいいとこだ
0695助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 01:48:47.88ID:M5OmfQfW0696助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 03:38:28.31ID:hT4H1FfU> それ以外の非ナンバリングタイトルが好きなのが異端というべきか。
素直にヘボルブって書けよw
0697助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 04:40:13.89ID:5x8CqHLb↓
とりあえず1stはやるべき
↓
1stやるならSFCね。他はSEが〜
↓
スレが荒れる
最近この流れが多いね
もとは「お勧めあります?」から始まるんだよなw
そもそもとっくの昔に終ったシリーズ、新たにはじめたいなんて人そういるのかな…?
0698助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 07:11:25.00ID:ID1qM+qS0699助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 07:45:18.00ID:QznROvpi5だって10くらい前だもの
0700助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 10:51:02.29ID:I++uiUNV年は取っても戦いの記憶は忘れたくないな
エボルブ、お前は忘れさっていい
0701助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 13:22:30.50ID:GsqoIynrガンハザードやオルタナティブが好きな人がいるかもしれないだろw
0702助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 16:27:38.07ID:1KIbKsdAオルタはまだ一応スレが生きている程度の規模
へぼるぶ?知らんな、そんな奴
0703助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 18:24:33.35ID:rLLRCbPQ×:音ズレが気にならないやつが開発にいると
○:開発コスト削る事しか頭に無いやつが経営陣にいると
0704助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 19:14:37.38ID:8Ig7NVVGただとっつきづらいジャンルだから売り上げも見込めないよね
0705助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 19:53:02.75ID:eTKFO80D> 2nd〜4thの効果音、たとえばローラーダッシュの音とかはSFCよりPSのほうが近い音だよな
嘘はよせ、ローラーダッシュはナンバリングタイトル、ガンハザードFA含めてモーターのような音だぞ
1stリメイクはキャタピラみたいな音でびっくりしたわ、そんなもんWAPの足裏に付けられるもんか
0706助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 20:01:25.19ID:M5OmfQfWまぁどの程度の範囲までユニットを直接操作できるか、で人の付き方は違うだろうが
0707助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 20:34:06.38ID:DZ77Y/jL部隊編成する楽しみはあるし、手塩にかけた部隊で無双する楽しみもあるしって
0708助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 20:48:16.07ID:ID1qM+qS引き延ばしても30分で終了するし、だいたい10分かそこらで敵全滅できるようになってる。
0709助けて!名無しさん!
2015/06/03(水) 20:51:40.10ID:eTKFO80D何より雰囲気がシブいなシブすぎる!お前達にはこのスゴさが分からないのか!?
0710助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 00:47:07.49ID:SDteO1Gqそれは少数派と書いてあるぜw
異端扱いは残ってる一つだけだ
0711助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 03:34:22.25ID:BG+9Mcrd0712助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 07:09:07.78ID:rgPQIJhL「脱法フロントミッション」でも通じそう
0713助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 07:20:36.95ID:9WzqVYM40714助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 08:23:00.22ID:wTIEsWt/やはり人を選ぶと思うわ、それに岩の角や段差に引っかかってジタバタするWAWとか
「中に人が入ってる」設定にしては不自然過ぎた、AIの限界で仕方ないんだが
やはり「早過ぎた」としか言えない
0715助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 12:29:40.89ID:xDl8n5Jmもうフロミじゃなくても良いからFAみたいなRTSやりたいわ
0716助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 12:30:02.60ID:frRxuO5nリメ1stも音低いだけでモーター音だろ
少なくともキャタピラ音はないわ
2ndや4thの戦車のキャタピラ音とは全く違う
0717助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 18:25:26.39ID:LypUjHPFPS2だと決戦、羅刹オルタナティブあたりがあるかな
PS3、箱のエンドオブウォーはキャラ、ストーリーは薄いがゲーム性は合うと思う
0718助けて!名無しさん!
2015/06/04(木) 23:30:29.17ID:LypUjHPF訂正
エンドオブウォー←×
エンドウォー←○
0719助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 01:21:18.36ID:Ix5Ljalx出来ればメカ物をやりたいが、最早かなりニッチな層向けになってしまったなあ…
コンシューマじゃSRPGも少なくなってるし
0720助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 02:35:39.21ID:8H2Om3kb制作費が安く、ユーザー数が多いスマホに軸足を置いてるメーカーが多い
続編の夢は見ないほうが幸せかも・・・
0721助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 02:55:44.94ID:QHVLPBNa売り逃げ詐欺やっておしまいだったんだよ。
0722助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 08:26:45.66ID:dZ+FPbo7全機前進!
0723助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 08:31:26.03ID:69jXDEMg0724助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 11:13:28.60ID:3C6C7B1f0725助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 11:29:55.89ID:KlVI7L984 5 のシステムでやりてー
PS3レベルのグラでいいんだがなぁ
0726助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 16:20:01.48ID:/tj6XDc7までの固定テンプレワンパターンよ
0727助けて!名無しさん!
2015/06/05(金) 21:35:37.74ID:Dqt3tBGn0728助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 02:17:14.20ID:KVtj9C/v俺達は綺麗なグラフィックのゲームじゃなくてFMをやりたいんだよ
0729助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 02:24:03.12ID:5MKCbAaZ0730助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 03:03:51.18ID:qaDKYV4zなんかゼニスとレイブンの絵がカッコ悪いんだが誰がかいたんやあれ
0731助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 04:42:52.95ID:hxuf/bcmこれか。
ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/o/c/u/ocublast/raven3.jpg
レイブンの方はFMOのポリ流用くさいな。
ゼニスVはぱっと見近い3Dモデルが見当たらない。新規に作ったのかな?
0732助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 05:17:23.71ID:qaDKYV4zもっと上半身を包むようにガードできるタイプじゃないと
0733助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 05:28:09.72ID:qaDKYV4z0734助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 05:39:44.67ID:hxuf/bcmttp://kogaratsu.jimdo.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
もしかしてと思うんだが……ヴィーザフ系の人間が入れそうにない細くて平たい胴体デザインしたのこいつか。
0735助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 11:59:30.92ID:yyKiO6KB同感だが設定上はシールドなのに1stでも2ndでもシールドとして機能しないからなあ・・・
2ndのシールドはあまり役に立たないがデッドウェイトでないならあるだけマシだし
強盾や嫌ヴァンとの差別化になった
1stは機能すれば普通にもっと強敵だったのにね
0736助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 16:31:54.31ID:+0bp65kMああっ、キルハウスは勘弁してくださいマム!
0737助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 16:48:28.57ID:X8GdUNQXポージングと太すぎる武器とのマッチングが悪いだけでそこまでひどい3Dモデルじゃないと思うわ
イラストの方はポーズと構図が良くないな
4th5thの壁紙の人が描いたとは思えんほどダサく見える
一番ダメなところはレイブンとゼニスのサイズ差が表現されてない事じゃね?
0738助けて!名無しさん!
2015/06/06(土) 17:32:26.48ID:qaDKYV4zまぁレア度わからんけどな
0739助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 16:35:18.54ID:Qgc8say2なぜロボなのにローラーダッシュさせないのか…機動力が人間のFPSTPSをロボにしただけみたいな
そしてグラがリアル寄りなのにキャラが結構な萌え寄り…
0740助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 16:42:19.56ID:RYOJc5Fk動きが軽い軽い。
0741助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 18:57:22.98ID:qApJD88O人でなくロボにする意味あんのという疑問が出るが。
0742助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:23:48.75ID:LzTAf3Tt・スクエニがフロントミッション新作を開発中とリーク。
・開発は日本のスタジオ
・アーマードコア5を作った鍋島俊文(5完成後にフロム退社してスクエニに転職)が手がけているとの事
0743助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:26:07.79ID:0HRfgTF30744助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:33:04.20ID:sLT1ztwh0745助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:33:57.66ID:PbKFpCvV0746助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:42:05.03ID:RYOJc5Fk0747助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:44:18.89ID:0HRfgTF3まじで嬉しいわー
0748助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 19:56:05.42ID:RYOJc5Fkとかコメントされてるあたりで吹く。そりゃー警戒もされるよなー求められてない鳥山はくたばれ。
0749助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:04:58.04ID:lMXR2hUaスクウェア・エニックスは、PC向けオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』を発表しました。
『フィギュアヘッズ』は、最大5vs5のチーム戦で繰り広げられる“ストラテジックシューター”で、スクウェア・エニックスが放つ完全新規タイルです。
本作では“ロボット×シューター×ストラテジー”という3つの要素が合わさっており、同社はこれを「銃撃戦に戦略性を融合した新ジャンル」と説明しています。
<他のゲーム画面を見る>
プレイヤーは、AIが操作する僚機を統率・コントロールできる分隊長となり、各拠点を制圧しつつ、攻撃目標である敵本拠地を目指します。
また詳細は不明ですが、発表と同時に公開されたPVでは、アニメタッチのキャラクターが映し出されており、これがプレイヤーの分身になると思われます。
フィギュアヘッズ』は2015年サービス予定で、価格は基本無料のアイテム課金制です。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/580625.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/580622.jpg
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/580629.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=GVKNldT8Wx8
http://www.inside-games.jp/article/2015/06/08/88239.html
0750助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:12:08.43ID:txXUARUK0751助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:12:18.49ID:1cqodsFkあのカクカク十字デザインより旧作の鉄板デザインがよかった
0752助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:16:13.92ID:RYOJc5Fk適当訳。
【スクウェアエニックスジャパンによってフロントミッション新作が開発中】
スクウェアエニックス(以下■e)が蘇らせたシリーズはスターオーシャンだけではない。シリコネラ(このニュースサイ
ト)は■eがフロントミッション新作を開発中と聞き及んだ。
このゲーム(FM新作)の開発には■eと共に、元アーマードコアのプロデューサー鍋島俊文が参加している。鍋島はフロム
ソフトウェアにおいてセガのクロムハウンズとアーマードコアVを制作した後■eにmoved(移籍?)してきた。
フロントミッションはSFジャンル分類のSRPGとして始まったが、直近のフロントミッションイボルブはアーマードコアに似
たメカバトルゲームとしてダブルヘリックスが開発していた。
0753助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:19:55.43ID:1cqodsFkそれが無理なら完璧なFMOを作ってくれ
0754助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:32:10.07ID:yrUYEjAqなんか胡散臭いな
0755助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:32:48.90ID:2B+7m+Epでも肝心のスクエ二が動かないから結局その程度の作品としか見なされてないんだろうね
0756助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:40:32.90ID:RYOJc5Fk鍋の代表作でACVとクロムハウンズをあげてるんじゃねえかな、と思うけど。
ぶっちゃけリーク第一報って感じでたいした情報書いてない。
プラットホームが何なのかとか、ゲームジャンルも不明。
コメント欄面白いわ−。
「鳥山求を絶対に近付けるな!」とか
「お願いだからSRPGに回帰してくれ、私はこのシリーズが大好きだった。だがエボルブはクソだ」
なんて感じでまさに海外の俺ら。
0757助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:52:35.57ID:DQxmiBWB0758助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:54:58.35ID:Qgc8say2ゲームシステム的には劣化劣化ボダブレみたいなもんだけどな
0759助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 20:59:51.06ID:2B+7m+Ep何より肝心のメカがあまりに格好悪過ぎてちょっと・・・
せめてWAP風味な外観にだけでもしておけばいいのに
これならエボルヴのデザインのが断然マシだわ
0760助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 21:00:22.20ID:lZ4XeA94あのやる気のない高速移動がそのままだったら絶対に買わない
0761助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 21:49:13.66ID:GZu9TkSQ0762助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 22:09:51.99ID:Qgc8say2だった
0763助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 22:12:36.28ID:Qgc8say20764助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 22:24:32.67ID:lZ4XeA940765助けて!名無しさん!
2015/06/08(月) 23:50:21.96ID:wcn4KdLe0766助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 00:31:54.38ID:EBdEQqvTこうですか分かりません
0767助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 00:36:36.14ID:xonNwTA60768助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 00:38:49.49ID:fG4OX/Xa「シナリオは安心の国内スタッフ!」、これを毎日復唱しろ!
0769助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 00:40:33.65ID:ul0rLYN/0770助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 00:47:38.86ID:fKaYzf0U0771助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 00:54:39.75ID:xonNwTA6ガンハザード2ですね!
0772助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 05:05:38.04ID:T/5h1DboE3に向けての根も葉もないヨタ話という可能性も4割ぐらいある気がしてきたので
とりあえず正座してE3を待とうと思う
0773助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 05:13:41.11ID:v2c5Ans70774助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 07:38:42.27ID:Xz69jFhkエボルヴ路線かな(´・ω・`)
0775助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 07:39:45.50ID:Xz69jFhk0776助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 13:30:48.32ID:ShtoyYRk0777助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 15:48:24.64ID:ul0rLYN/0778助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 15:56:58.96ID:aHRhPKFhエボルブ2ではなく、FM6がやりたい
0779助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 17:16:41.14ID:ml670N9eエボルブは予約してまで買ったのにプレイ開始10分でイジェクトパンチを喰らわしてやったわ
0780助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 17:39:04.49ID:7ow1Wcu/エボルブという名前は金輪際見たくない
0781助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 18:24:44.74ID:h1UcjGAi0782助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 19:32:52.33ID:R3KUQBO+0783助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 20:11:51.72ID:Dtmtt7XI残念だがよくわからんブログにチラッと出た眉唾物だから期待しすぎない方がいい
0784助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 21:15:46.01ID:jczDEmVR0785助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 21:59:34.38ID:TK6f12kk0786助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 22:36:47.89ID:8QOXABMG0787助けて!名無しさん!
2015/06/09(火) 22:37:59.27ID:ul0rLYN/画像
0788助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 00:04:27.23ID:UTiHYPkwFM6って銘打っておいてアクションはあんまりだぜ・・・
0789助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 00:07:41.43ID:wpySv/EZ底辺に合わせてたらきりないっしょ・・・
0790助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 01:21:33.53ID:6YxrMLLa0791助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 10:01:50.23ID:jEAK+4pg縁起でもねぇ事を書くんじゃねぇよ!
久々のかすかな希望なんだから
0792助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 14:16:17.64ID:L7djihr3人が住めるようになり地下資源豊富なことが判ったこの島は太平洋諸国が領有権を争う戦争の舞台となり・・・あれ?
0793助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 14:45:08.79ID:zakewEBV0794助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 18:57:01.45ID:gjPyA8hQ神奈川と東京都が争うんじゃないのか…
0795助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 20:33:41.44ID:gKUlhNoo2100年、ロヒンギャ内部で独立の気運が高まり
同時に某国から、軍事クーデターにより周辺国を奪い、そこに入植させるという話が・・・
0796助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 20:50:11.45ID:ClwhrDzb大漢中の偽装特殊部隊とECドイツの死の商人が全面協力した試作WAPが主人公たちに襲いかかる!
フロントミッション6 マラッカ動乱〜軍国主義呼ばわりは勘弁な〜
0797助けて!名無しさん!
2015/06/10(水) 22:17:38.52ID:Diut6r+d日清戦争の時に清に肩入れして最新兵器の装甲艦売ったのはドイツ人
軍閥に肩入れして武器兵器売りまくったあげく日本に敵対するよう仕向けたのはドイツ人
日中戦争の時に「日本に対して使われた中国軍の武器」はドイツ製で訓練もドイツ式
筋金入りの死の商人だし未来フィクションでもやっておかしくない展開だわな。
0798助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 02:07:11.75ID:EsckcxRg0799助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 08:49:28.53ID:YntdtlZhステージが進むとヴィザーフに乗り換えみたいな感じで
0800助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 08:52:09.84ID:jhEzxf+x0801助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 09:20:12.22ID:K7AqkmMLただもしヘボルブみたいになるなら、あの「本物」のことは放っておいてくれ・・・
0802助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 09:26:01.53ID:bGL+wTcj×ウィーザフ
×ウィザーフ
○ヴィーザフ
0803助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 09:27:28.16ID:U92cY3qS「大国や大組織の横暴に翻弄される/された個人が一矢報いる」なので
我は大国なり木っ端小国共はひれ伏せって俺様姿勢のリアル大漢中はネタとして超絶相性がいいんだよなあ。
初代:BD案件は言うまでもなくOCU、USNの共同事業
2nd:アロルデシュ・クーデターはOCU軍がフェンリル開発と実戦テストの隠れ蓑に独立運動使っただけ
FA:アフリカ紛争はOCU、EC両方がアフリカを兵器実験場に使っていた
3rd:MIDASという起爆剤がフィリピンの領土紛争とOCU日本のクーデター騒ぎに着火、馬和輝一行が盛大に炎上させて消し止める爆風消火
4th:USNとECを敵対させるザーフトラの陰謀が実験部隊と脱走兵によって頓挫
5th:歴史的な大事件の裏にはモーガンという黒幕がいたんだよ! ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!
0804助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 11:06:55.39ID:YntdtlZh鉄騎とか上帝とか魅力的な機体はあるんだけどね
0805助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 12:56:15.40ID:jhEzxf+xこれまじか
攻略サイトでもウィーザフだったから信じ込んでたわ
0806助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 16:53:43.34ID:dJTxNAk0スペルがこれだから、カタカナに直すとヴィーザフが一番近い発音になるんだろうね
0807助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 19:18:53.72ID:JuQurZqZ解説乙!
全シリーズやったがストーリー全く記憶が無いから助かるは
0808助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 20:02:23.29ID:660BDHF70809助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 20:08:52.42ID:ZPZ5OWrd0810助けて!名無しさん!
2015/06/11(木) 23:32:51.15ID:VvoFWz+3コピーを繰り返すと劣化する的なアレで
オリジナルに近いデッカイ脳味噌が
BD式でハフマンのどっかに隠してあって
それ壊しゃHAPPYENDよ
ネット中やらS型のコピー?
適当ねっとウイルスで駆逐できちゃったとかで流して…
0811助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 01:07:46.79ID:pV67dIx0作中で
何故やらなかったのか
「プレイヤーの想像に任せます、決して制作期間がないから投げたわけじゃありません」
「でも鯖やクソどうでもいい手抜きアリーナは制作後半に急遽ぶち込みました」
……なんて巫山戯たことやられたら、ねえ?
0812助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 09:40:05.63ID:sGl4pqO3ウォルターの不思議なダンジョンは
数十時間やってしもうたから許して欲しいッス…
0813助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 09:52:32.40ID:O76ysF040814助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 11:39:13.67ID:aiivomoFマジなの?
0815助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 11:48:33.44ID:4O+CKm11リーク情報のブログの画像はエボルブの画像だし
0816助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 11:56:48.95ID:aiivomoFなんだよりにもよってエボルブか、、
0817助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 14:34:31.37ID:W3zqljav0818助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 14:59:58.10ID:7jloyWyT0819助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 19:28:19.39ID:+uJasLLDそろそろ誰かの手には渡ってるかのう
ゴテゴテしすぎて好まんので買わなかった
0820助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 19:29:02.80ID:+uJasLLD0821助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 19:57:52.89ID:uGNcr782炎陽も二つで計四つな・・・
未だに飾ってるのはトレーディングアーツたけどな!
0822助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 20:18:18.50ID:u6P4g1GN不思議なダンジョンは飽きて20階くらいまでしか潜った事がないけど、
金が欲しくてアリーナはやらざる得なかった記憶が有るなぁ
0823助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 21:09:15.12ID:gYAZ1pHTてかエボルヴのメカニックはみんな三流の洋物臭くてかなわん
0824助けて!名無しさん!
2015/06/12(金) 23:40:54.94ID:XRBWzEDy同時に出ていたドレーグやメレディンなんかはなんとなく購入を見送ったが今思えば
買っとけば良かった、特にグリレゼクスを買い逃したのが惜しまれる、FM3版のグリレは
妙に寸詰まりでカッコ悪い気がして見送ったんだよなあ
0825助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:24:01.33ID:W3bySD4tジョイントパーツはガンプラの1/100用のがたぶん使いまわせるだろう
0826助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:27:12.73ID:QVGO3Bfn0827助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:29:50.99ID:riQpImqoトランスフォーマーの出来損ないみたいなフォルム
0828助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:42:53.89ID:W3bySD4tパーツ1組200円くらいで売るわ
フルセットで組むもよし、自分好みで組むもよし
ミニ四駆も目じゃねーぜ
0829助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:44:02.10ID:W3bySD4t「があああ!腕ばっかり出やがる!」ってなって楽しそう
0830助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 01:47:31.69ID:PHCLm7p+0831助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 10:28:01.21ID:1/cnhxLAどっちがダメージ大きいだろうか
0832助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 10:29:02.70ID:nyzcQLhF0833助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 10:46:53.65ID:QVGO3Bfnシナリオがヘボに引き続き「誰にも求められてないクソ」の可能性は否定できんしなー。
0834助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 12:10:28.70ID:u6Obf2Wk両方ともクソかどうかは箱あけてみないとわからないよ
でもFMて3ぐらいからトンデモシナリオだったじゃん
いまだに横浜いくとここで自衛隊や警察にケンカ売ったバカいたな
って思い出すわ
0835助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 12:41:33.05ID:1/cnhxLAあれは主人公を軍属とはいえ一般学生にしてしまったことで
ああ言うカタチでストーリーを強引に進めるしか方法が
無かったんだと思うわ
0836助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 12:44:40.05ID:gs1hhykh0837助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:08:08.37ID:f2/iUggRエマ編とアリサ編、逆の立場で2つのシナリオが遊べるボリュームは良かった
戦闘もマップが小さい代わりに、いろんなマップでのミッションが次々にやってくる感じも飽きさせなかった
次々に沢山の戦闘をシナリオに入れるには主人公の性格を「後先考えずアホみたいに突っ込んでいく」設定が都合良かったんだろう
0838助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:13:58.76ID:QVGO3Bfn「ゲームの対象年齢層が面白がる派手でヒロイックな厨二展開」を作るプロ。
ただFMシリーズみたいな厨二妄想格好悪い、渋いミリタリー最高だぜな高二病がプレイヤーの過半を占めるジャンルだと
厨二展開は歓迎されず、勢いで許容されてた雑な部分が粗探しの対象になるんだけどね。
0839助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:22:39.99ID:nyzcQLhF自分はそれ以前の初代〜FA2ndあたりの雰囲気が好きだった
逆にゲームシステムについては3rd以降のほうが面白いと思うかな
今は洋ゲーもお手軽に遊べる時代だけど、海外の戦争物って戦場の雰囲気作りとか凄いし、
戦場が遠い日本のゲームコンテンツではいずれ訪れる限界だったのかもわからんね・・・
0840助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 13:25:39.13ID:QVGO3Bfn軍事ネタを雑に作ると総突っ込み入る、てのもあるな。こればっかりは環境の問題。
0841助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:10:01.67ID:nOPvsZv7CODとか割と勢いとノリで荒唐無稽な展開多いけど…
0842助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 15:20:26.31ID:A49tCh420843助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:10:48.32ID:u6Obf2Wkゲームとしてはさくさく遊べて面白かったよ。3rd
0844助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:35:24.40ID:AVaIQupG0845助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 18:46:09.97ID:b2W8T9FB0846助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 19:01:50.82ID:sfjnvp5O2ndの泥臭さと微妙な近未来間がベストマッチ
エルザ編は政治要素扱うならもっとがんばるべきだった
あと輸送機が対空ミサイルを当たり前にかわすなし
0847助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 19:54:35.31ID:izMaoJHW0848助けて!名無しさん!
2015/06/13(土) 20:26:28.42ID:W3bySD4tこれか
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/23/52492.html
日本のランキングだったらスパロボとかも入ってくるんだろうな
PCも入れたら全然違ってくるだろうし
0849助けて!名無しさん!
2015/06/14(日) 06:53:18.05ID:l3innisT移動?じゃあセーブするか。え、また移動?念のためセーブ。
おい、まだか。また移動か?どこまで行くんだ…って戦闘開始かよ!
リーザ姫の機嫌が悪くなったし、しょんべんも済ませてねぇよ。
0850助けて!名無しさん!
2015/06/14(日) 08:19:08.04ID:BmNqU1ABあの怒涛のスキル連打でガシガシやってく乱暴狼藉の極み感はすげえ好きだよ3
0851助けて!名無しさん!
2015/06/14(日) 18:05:07.40ID:FeKc/BFGズーム→ズーム→ズーム→ズーム→ズーム→終了
イジェクトパンチ→終了
0852助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:01:04.70ID:ZSpWytbR1stってか無印(SFC)最高!って人はあんまりいないのか
次作から次世代機で個人的に別物感凄かったし(ロードも酷かったし)
もうちょいスキルとかパーツとかボリューム増やしただけの続編がやりたかった
0853助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:04:27.00ID:1oKY5Ag0地獄の壁は熱かったぜ
0854助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:25:44.05ID:An6AsMRe落ち着いてやれば装備きちんと町に行って整えられるけど
そのまま一つ前の町の装備でいくとすげえ苦労する(倒せないわけではない)っていう絶妙なバランス。
0855助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:32:25.20ID:Lbc+KC0x0856助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 00:33:42.57ID:1oKY5Ag00857助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 01:25:40.57ID:KAj2DRGN0858助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 04:11:42.58ID:QLjvxqea0859助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 06:49:28.04ID:akvpsjKJバランスは破綻してるよね
0860助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 07:54:22.28ID:gaLO7u+Uユニットが固まってしまい交通渋滞を起こす、「いい加減にしろ!」って感じ
0861助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 09:24:19.99ID:GuN2ni2L破綻までは行ってなかったけど終盤は確かに雑だった
0862助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 09:58:22.09ID:dKcQdjRtヲルの不思議のダンジョンはその点よかった
0863助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 15:49:35.91ID:QLjvxqeaバランスっていうかスーファミユーザーのガキンチョや初心者にも気持ちよく戦略シミュやってもらおう
みたいな感じにみえた
0864助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 16:26:30.88ID:An6AsMRe後半のセットアップが1stとは比べものにならないくらいに面倒だったのを考えると
マニアに好き勝手やらせると間口が狭くなる典型よな
0865助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 16:47:49.14ID:hm5kRTlF0866助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 17:11:04.35ID:/11bLMHf部隊・チーム単位で強敵っていうのは・・・リンクシステムをもってしてもまだ表現しきってて無い気がするな
0867助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 17:31:39.75ID:An6AsMRe事前に支援砲撃当てて削るかどうかで難易度がアホみたいに変わる鬼畜ボスだが。
0868助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 18:48:23.87ID:Ok4eYsmo0869助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 18:56:54.27ID:wRRMzvnt3章は大した機体貰えないもんな、機動全振りでもまあまあ厳しい戦いだった記憶
0870助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 19:00:49.04ID:gr5Lwjltまあロボット物のSRPGってものがあんまなかったし
一番最初の作品だからスクウェアも手探りで作ってたとこはあるでしょ
バランスとか所々粗があるのは仕方ない
その粗の部分も俺はそんな嫌いでもないが
0871助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 19:02:24.95ID:RSnMachCぶっちゃけ割とアリだと思う
0872助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 20:15:39.65ID:1oKY5Ag0ハフマンバーガーとか食べたいと思ったな・・・
ゲーム的な荒さもまた一つの味として、凄く力を注いでいたなぁって思う
まあ、あの頃のスクウェアのゲームはどれも力が入っていたのかもしれないけど・・・
なんか、今のスクエニは元気無いように思えるのは俺だけだろうか
0873助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 20:27:27.90ID:gr5Lwjlt元気ないのはもう大分前から
昔あったシリーズなんてことごとく終焉
あってもスマホ向けとかだしな
0874助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 21:27:03.05ID:RSnMachC0875助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 22:17:40.83ID:dKcQdjRt0876助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 22:46:13.26ID:LNwwCLRaKH3
サガ復活
求人からDQ10以外の新作DQ確定
SO復活
インタビューで25周年に合わせて聖剣新作作ってるの確定
アイドスの大作も複数
和田退陣後はむしろ今が絶好調すぎるんだけどな
0877助けて!名無しさん!
2015/06/15(月) 23:18:58.03ID:mGxWkVR4絶好調は言い過ぎだろ
和田時代に失ったものを取り戻そうとガンバってるのは認めるが、如何せん失ったものがデカすぎる
0878助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 00:17:17.04ID:zZQ83pDuFM5はSRPGでトップクラスのクオリティだったのにあれでも20万はキツい
0879助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 00:48:04.18ID:S1TiEvkU絶好調だと言ってもいいのはまずそれらが良作であればだと思う
0880助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:23:50.63ID:47WPD98X0881助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:50:04.31ID:hOfWKi8zシリーズ通してほぼ駄作が生まれていないのはFEとFMくらいしか思い浮かばない。
オウガバトルシリーズも好きだけど、伝説と64はかなりぬるいし、
TOもリメイクで変なシステム付けたせいで評価が割れちゃってるしね。
かと言ってクラシカルなままだと目新しさが無い。
ストレスなく楽しめるシンプルさと、奥の深さを両立させるのは難しいんだろうね。
0882助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:56:53.39ID:fGR+kYDoゲーム業界全体が青息吐息の現状は尚更。
さらに開発スタッフ切りまくってるからねえスクエニは。
0883助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 01:59:34.74ID:aGDOVDDJまず給料上げて取れる休み増やさないと据え置きゲームは売れないよ、極論
0884助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:20:07.88ID:lTAkVmPw0885助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:23:46.81ID:zZQ83pDu0886助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 02:25:28.81ID:47WPD98X0887助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 06:07:53.46ID:WKV7+uDJ俺的には特徴のあるSRPGの良作は
信長の野望(天下創世)
鬼畜王ランス&戦国ランス
キングダムアンダーファイア(クルセイダーズ)
この辺のシステムを取り入れたFMも面白いと思う
取り入れてもただのパクリかw
0888助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 06:10:24.93ID:XdghEjZYスクウェアエニックス
6月17日午前2時(日本時間)
http://www.twitch.tv/squareenixpresents
0889助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 07:40:52.76ID:2tdnOHe70890助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 08:26:22.67ID:bZg816lKふわっとしすぎて叩き様もねーわ
0891助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 08:28:20.40ID:47WPD98X0892助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 09:07:01.89ID:LsodlVnr腕や脚を換装しまくった継ぎ接ぎの女の子とか怖過ぎぃ!
0893助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 10:44:55.64ID:uqZUIofd敵が固すぎなのはあかんかったわ
0894助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 10:55:29.88ID:A4Uko/e5(ポーランド資源基地で生き残りのガスト500を救出する)でリンク設定無しで出撃したら
敵のリンクでフルボッコにされた上早々に弾切れを起こして惨敗してその後1年くらい
積みゲーにしてた思ひ出
4thはリンクが決まるとガンガン削れるから良いだろ、5thは確かに硬すぎるが
0895助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:36:33.30ID:aGDOVDDJこれ本当に兵器か?ってなっちゃうよな
0896助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:44:04.52ID:zZQ83pDu少しは信憑性期待していいのか
New Front Mission Game Being Developed By Square Enix Japan
ttp://www.siliconera.com/2015/06/08/square-enix-japan-developing-new-front-mission-game/
Final Fantasy VII Remake Coming To PlayStation 4
ttp://www.siliconera.com/2015/06/15/final-fantasy-vii-remake-is-coming-to-playstation-4/
0897助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:52:34.26ID:ihggNdzr0898助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:56:44.65ID:poYP/ixw0899助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 12:59:17.66ID:fGR+kYDo0900助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 13:03:23.65ID:r7IMTTDv0901助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 13:06:25.22ID:WWYkLnfQ0902助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 15:55:35.48ID:S3KyF7Ss今回はエルザも加わって肉弾大乱闘
0903助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 15:56:01.56ID:S3KyF7Ss0904助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:14:31.23ID:joAiUJrt0905助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:45:11.75ID:B9EEK5eq何より今のグラフィックでヤン姐を見たい
3DSでかまわねーから
0906助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 16:56:33.69ID:2tdnOHe70907助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:04:58.66ID:fGR+kYDo「OCU、もしくはUSN本土と切り離した状態で機能する島独自の産業」も人材もないと思うなあ。
そもそも入植してから一世代過ぎたかどうかじゃね?
0908助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:21:11.99ID:2tdnOHe7日本みたいに
0909助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 17:26:59.30ID:fGR+kYDo0910助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 18:45:58.02ID:8z5PuSeF植民地として一部の機能だけに特化されたような作りしてるから独立しても自走は出来ない
でもとりあえず独立してから考えるってのはアリだと思う
0911助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:13:15.17ID:pHqv/B3Kでも実験として戦場にされるあたり替えが効かないほど稀少でも豊富でもなさそうだけど
0912助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:47:58.48ID:2tdnOHe7海底資源もけっこうありそう
はっ!?今度は水中戦だ!
OCU・USN水泳部の激しい戦いが始まる!
0913助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 19:56:49.70ID:71ZdxhJBEC、ザーフトラ、大漢中、USNの大国達の利権争いと代理紛争の場扱いされてる中独立に立ちあがる的な
0914助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:05:59.92ID:Zc/6YN8y例の招待状から推測するに環大西洋が舞台になって、USNとECとアフリカに関係する話になるんだろうとは思うがな
0915助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:09:19.05ID:2tdnOHe7ジャングル、砂漠、水中、山岳、etc...
0916助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:30:31.68ID:S3KyF7Ss0917助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:36:01.43ID:LsodlVnr『5』みたいに時代を追いながら
OCU側でモーガンでも止め刺しに行くんじゃない?
0918助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:43:34.46ID:rMeTjWLG3の後をきちんと描いてくれ
それとロイド達やアッシュ達のその後も
0919助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 21:54:04.27ID:fGR+kYDo第一次世界大戦のドイツ側エースパイロットだったヘルマン・ゲーリングとか。
0920助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 22:35:38.74ID:lTAkVmPw0921助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 22:44:50.98ID:8LMmX0yKフロント6もやったらワンチャンあるんじゃね
0922助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 22:46:34.23ID:LsodlVnr0923助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 23:11:34.74ID:uttdzTkeその「勢いとノリで荒唐無稽な展開」をそれっぽく見せるのが洋ゲーのほうが上手いってことでしょ
0924助けて!名無しさん!
2015/06/16(火) 23:25:46.70ID:2tdnOHe7それ、こないだ発表になったスクエニのロボットアクションやん
もちろんFMとは無関係だけど
0925助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 00:44:17.86ID:NGrS92X0エドやヘクターにいろいろ言われるはずなんだけど
装備していても特に何も言われずに進むんだが
何か条件がある?
0926助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 01:37:31.15ID:E0+wP2bMフロントミッション6もしくは5のPS2アーカイブスが来たら起こしてくれ
0927助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 02:55:31.36ID:bihsImoT0928助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 03:04:23.14ID:RmyAoOqc0929助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 03:24:36.98ID:W0F2zsHm0930助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 03:43:54.51ID:JOye4QYG日本向けのイベントでないと懐古オタ向け企画の情報は来ないのかな
0931助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 05:46:18.38ID:bihsImoTこんなんならスクエニ今回出ない方がまだ良かったろこれ…
0932助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 06:05:25.59ID:HoMyYj5m0933助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 06:10:08.64ID:bihsImoT0934助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 11:08:02.13ID:y2HFAeYDと、書いただけでgdgdが手に取るようにわかってしまう。
0935助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 15:08:32.84ID:5N2TG6vi日本じゃノウハウがないジャンル
RTSだと日本じゃ売れないし、主人公だけTPS操作ができるとか
やって世界的に爆死
0936助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 15:22:57.79ID:bihsImoT0937助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 15:23:22.47ID:tFqUPxl6ターン制のシミュレーションゲームとも言える囲碁将棋チェスなんかは廃れてないんだから別に無理してリアルタイム制にしなくてもちゃんと作り込んであれば売れると思うんだが
0938助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 17:10:16.72ID:RmyAoOqc0939助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 18:41:29.50ID:/PYHYGakジャンル全然違う別ゲーだけどPSVITAのリッジレーサーはナムコじゃなくてソニー系の子会社でやったようだが
ありゃちょっとだったな
0940助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 18:46:43.93ID:WwROgbis0941助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 18:58:56.20ID:/PYHYGak0942助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:17:16.38ID:dcGhNWnq0943助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:38:34.49ID:OYzkzCSb代わりに俺のハフマン島を隆起させてやるから我慢しろ(ボロンッ
0944助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:41:37.02ID:/PYHYGak0945助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 19:42:07.74ID:/PYHYGak0946助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 20:46:43.32ID:p8q3dF7r0947助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 21:42:31.32ID:8gneREbo0948助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 21:45:19.08ID:5ElNV4oi0949助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:02:22.60ID:G0ExaUDKでも今の流れだと俺は予感があるんだよな
0950助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:35:45.94ID:wiAPBhtIどの時代やんのがファン的に最良なんだろうか?
5より先の未来? 今までの戦争を別視点? まだ触れてない戦争?
0951助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:51:43.28ID:y2HFAeYDよほどアレじゃない限りどんなシナリオでも良いな。
ただ、新システムや新パーツを望むと、必然的に今まで触れていない局地戦ではなく、
5thのような長期間や、その後になるのかね。
システム面では同じ武装でもバリエーション追加希望。
同じシールドでもハンドタイプ、アームタイプ、ショルダータイプとか。
0952助けて!名無しさん!
2015/06/17(水) 23:52:54.96ID:SdRU1tme4とズレた時間で
0953助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:00:04.87ID:JLjxoZca某国が大量のヴァンツァーが隠しているという情報を受け、USNが某国の首相を殺害。
そこから某国&テロ組織との戦いが勃発・・・いや、それは無いか
0954助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:07:18.56ID:eqejSGdAどっちのルートでも東南アジアは大混乱(場合によっては大漢中もトップが総入れ替え)、
OCU日本はクーデター騒ぎで当分外に回せる余力無し。
ラーブヌイは完全に無傷のまま「成果」が世界に向けて宣伝されたイマジナリーナンバーの出荷準備中、
USNはエマルートで政治的に動きづらい状況になっている……となれば
バランス的にはECとザーフトラ間あたりがちょうど良い紛争地帯になりそう。
0955助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:15:19.28ID:26g+8Qheていうか「3rd以降の時系列は光学兵器が台頭するから作らない」って昔なにかで
見聞きした覚えがあるんだよなあ・・・まあそれもヘボルブで蔑ろにされたんだけど
0956助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:19:25.74ID:eqejSGdA0957助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:26:42.61ID:QGdiMJ5nFM新作発表来なかったのか。
結局この画像は何だったのよ
0958助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:29:39.97ID:oN6mmoju「うちの国でクーデター起こすな!」とか
所詮フィクションなのに
0959助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:43:28.82ID:eqejSGdA物知り扱いされたりするんで、まあ仕方がない部分はある。
歴史絡めたゲームって「持てる者の娯楽」だからねえ。
0960助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:44:05.50ID:jdAMv5MSキャタピラ脚とサンドヴェイパーの出番だよ
0961助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:56:28.81ID:JLjxoZcaやっぱりホバー&多足が好き
0962助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 00:59:25.30ID:nNq7Cpakhttps://www.youtube.com/watch?v=sGu3Xe1uUUg
0963助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 22:10:22.75ID:E3cjVPqo0964助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 23:20:57.30ID:OxAVJgHt現実に打ちのめされたな
0965助けて!名無しさん!
2015/06/18(木) 23:45:15.70ID:nNq7Cpak0966助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 02:10:34.18ID:yJhmaF1D続編は望んでいるうちが一番幸せなのかもしれない
0967助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 07:51:03.67ID:s5xWXZHG0968助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 07:56:50.90ID:GZb10JVn0969助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 09:03:05.94ID:wpTg0eML他タイトルがソシャゲになった時どうなるかよく分かるから覚えておくといいかもねん
0970助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 12:43:16.95ID:eTLVFuYW0971助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 13:25:46.21ID:yJhmaF1D0972助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 14:20:17.61ID:vWTB4Y8y0973助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 14:50:33.15ID:SL7yDqhz0974助けて!名無しさん!
2015/06/19(金) 19:08:04.30ID:zKyCf7Qt0975助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 01:32:07.95ID:Ky6r3CZa0976助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 14:47:34.54ID:DMN7SC4e外注が失敗するというより
発注とモニタリングのノウハウがガバガバ過ぎるのよ
0977助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 14:55:31.07ID:QIYFMdTBエニックスがドラクエシリーズで培ってきたノウハウがスクエニに活かされなかったのか、
あるいは国内メーカーとの阿吽の呼吸でしか通用しなかったのか・・・
0978助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 15:09:17.17ID:NxnPxiRE0979助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 15:14:13.44ID:NXJadseR0980助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 15:15:50.65ID:Dycs/cjc0981助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 16:51:10.63ID:3BQ5bKX3すげー離れた場所で2〜3ブロック程度移動しただけで相手ターンに移行とか
時々わけわからん動きをするよな
0982助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 18:55:43.16ID:r0/fDZbH>>時々わけわからん動きをするよな
「時々まともな動きをする」の間違いではないかね?
0983助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 22:04:11.72ID:6Qq9zcFaEMP積んだが最後ヴィーザフフルセットだろうが負ける可能性が出てくるって何だよ
0984助けて!名無しさん!
2015/06/20(土) 22:22:23.97ID:4k90NI47 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0985助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 00:58:21.87ID:QvAf2dyg0986助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 09:17:39.28ID:m3dMe6B+ENIXはパブリッシャーだけどスクエアはデベロッパーやし
0987助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 10:54:09.05ID:yGVYb0i4なにゆえ敢えて通常戦闘から思考ルーチンを改悪する労力を払う?
0988助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 15:37:20.94ID:xdOpqlGWガンビット程度のシステムをいじって設定してるだけですぞ
0989助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 16:06:14.62ID:LWMc69A6なぜアリーナだけあんなことに
0990助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 16:49:57.76ID:Bh4df0u5確か鯖とアリーナは急遽ぶち込んだとか当時ブログに書いてた記憶があるぞ。
0991助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 17:52:02.28ID:rXv6c1Pyhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1434876235/l50
0992助けて!名無しさん!
2015/06/21(日) 23:08:04.32ID:rvAwg/Ptテレビが古いブラウン管しかないのでエミュで5thやろうとしたが、
ムービーのたびにディスプレイドライバが応答無し→復帰してもフリーズ。
フラッシュもしょっちゅう落ちるしやっぱグラボ買うかなぁ…
0993助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 08:44:50.13ID:JFwbFIUc0994助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 10:44:05.12ID:v5ahm3Ahチューナー分のコストをモニターのグレードアップに回した方がマシ
0995助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 10:49:06.11ID:OWZ6e3hU0996助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 11:20:09.26ID:E8fqYGGcAV端子付きのモニターでも良いんだけど、こっちもあまり不便じゃないし、PS2も調子悪いしさ。
と言ってもエミュもあまり安定しないんだけど。FM6が出たらハードもテレビも買うぜ。
0997助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 15:09:23.75ID:CUnJJ6yg0998助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 15:10:12.89ID:CUnJJ6yg0999助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 15:10:42.73ID:CUnJJ6yg1000助けて!名無しさん!
2015/06/22(月) 15:11:26.39ID:CUnJJ6yg10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。