トップページgamesrpg
981コメント238KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第175章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/01/23(金) 19:13:54.80ID:xm1XsuTm
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第174章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1420360266/
0588助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 21:23:30.45ID:+Hs8Ixjn
初出の聖戦か封印か聖魔あるいは蒼炎で間違いない
0589助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 21:29:57.92ID:+Gt+N4Ry
もしくは烈火または暁で間違いない
0590助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 21:37:50.90ID:Zuxz3o3o
>>587
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe6/st_support4.html
0591助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 21:39:41.07ID:s2NiOe6p
武器はいいけど炎風雷の三すくみが覚えられん…
いちいち持ち替えて確認しちゃう
GBAの光闇理は覚えられたんだけどね
0592助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 22:00:02.36ID:ifx9Qhxg
最初は曖昧だったがフォルセティでアルヴィスのファラフレイムに勝てなくてよく覚えた
0593助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 22:25:49.67ID:K+1/97JU
3すくみ自体が必要ない
TSBSでない方がユニットの運用の幅が出て面白いくらいなのが実証されてるし
聖戦でも斧不遇問題を生んだFEの欠陥の一つでしょこのシステム
0594助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 22:26:51.01ID:+Hs8Ixjn
聖戦の斧不遇は三すくみ以前の問題だろ
0595助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 22:30:50.05ID:YlnkJpF3
やはり追撃を無くすべきだな
0596助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 23:43:25.27ID:DYeQIs9D
聖戦は命中0無双をやらせる為の設計だろ
0597助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 00:22:41.10ID:tYzbHvqO
というか室内戦は馬から降りようぜ
不自然極まりないんだけど
0598助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 02:16:25.32ID:q2tVBM+3
三竦みとかいう余計な要素
紋章のシステムが一番良かった
0599助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 02:20:38.45ID:Vr8WavP0
撤廃してもFEのシステムじゃ思考停止無双ゲーに拍車を掛けるだけじゃね
0600助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 02:21:46.22ID:uli7eP+0
>>597
ユグド大陸でも
レンスター・トラキアではその文化がちゃんと定着してるぞ
0601助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 02:25:02.02ID:USPVHwGA
軍隊で室内戦やるのが不自然
0602助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 02:27:34.95ID:OyDfzmCF
矢が壁を貫通するのも不自然
0603助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 03:10:44.94ID:yo6E6Or0
>>602
天馬が水上で待機するのも不自然、屋根踏み抜かないのも不自然、森が点在してるのも不自然
色々窮屈で未完成だったけど、もっと加減工夫しつつ完成形ラインが見えるまでもう二、三作蒼炎路線挑戦して欲しかったな
0604助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 03:27:37.92ID:j0+MN7iv
考えるの面倒だから乗ったままにしただけなのに何か必死で笑える
0605助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 05:44:17.79ID:g+O2fC71
面倒も何も降りて元の武器が使えなくなるんならなくていいわそんなもん
0606助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 07:41:46.43ID:LxtEgLJn
ユグドラル大陸っていえよ
0607助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 08:43:33.85ID:HoWEOlPo
ジェネラルは鎧を脱げば最速のユニットになる
0608助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 10:38:56.42ID:iLqB/B+x
>>605
それは単純に当時の容量の問題だったという話だが
今なら下馬しても武器が変わらないようにすればいいだけじゃん?
下馬時のクラスを別々にしてもそれだけの容量は十分余裕あるだろうし
0609助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 10:51:38.00ID:dY5nR/PD
ハックロムが対応できてるのに容量もクソもという気もするが
0610助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 10:53:54.16ID:tIVfpwtw
>>608
ネフェニーやエフラムをソルジャーか新規槍歩兵にしなかったISにそんなこと言っちゃうか
0611助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 11:05:03.25ID:USPVHwGA
まず容量の問題というソース出しから
0612助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 11:12:34.17ID:5xRPu63j
軽装の歩兵が槍持ってると下っ端感が漂わない?
0613助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 11:31:44.09ID:cvR5Ft03
降りたら別武器ってその為に用意する手間が増えるだけだったからなあ。
敵の兵種に合わせて特効武器持たせるのならともかく、持てる数に上限はあるし耐久のこともあるのに基本的な装備を屋内外で入れ替えさせても面倒なだけ
0614助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 11:35:37.71ID:Sjci/srs
何でもかんでも容量が足りないって言っとけばいいみたいなところある
0615助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 11:36:24.06ID:j0+MN7iv
乗れないことの影響自体が抹消されてるのになぜか別武器ガーしか言わない不自然さ
0616助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 11:40:47.66ID:Sjci/srs
0617助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 15:05:16.51ID:RJbRgCA+
>>609
あれはバグの問題とかテストプレイとか後で何か有った際の修正とか
考えないから出来るんだぞ

万が一に備えて幾らかの空きを残す必要がない
完成後に犯罪行為で寄生する事しかしない
犯罪者は本当に犯罪行為で作られたものを安易に美化しやがる
0618助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 15:42:35.79ID:HKX5G+tr
急にどうした
0619助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 18:23:01.49ID:5Pen/m1k
ifが発表されてからハックロムについてブチ切れる奴が多くなったな
0620助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 18:26:39.44ID:HXYRT6+Z
なんか関係あんの?
0621助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 19:08:56.50ID:62e0QpQl
烈火ifというのがあってだな
0622助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 19:20:40.80ID:giQ1TzX4
あのくっさいオリキャラ入れたやつか
0623助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 19:29:27.52ID:xzEno6LQ
ハックロムにブチキレてるなら作者が暴れてるってわけじゃねーよな
社員?
0624助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 19:30:51.16ID:tIVfpwtw
外部サイトによくいるチートの類が大嫌いな子供じゃない
0625助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 19:32:39.76ID:xzEno6LQ
何それ
0626助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 22:40:10.21ID:WGFcrhce
それでもさっむい新紋章(笑)よりはましだろ
0627助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 22:56:04.51ID:eMCWKsNS
ミレディの母親みたいなミッシングリンク埋める系はまだしも
本編と特に関係ないのに無駄に壮大な俺設定振り撒くアリスとかはマジで存在意義が分からん
0628助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 23:05:47.83ID:fUqyzWVL
新紋章マイユニよりはましだろ許してやれ
0629助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 09:33:38.60ID:t/SYDvP+
概要を知ろうと思い攻略サイトを見て青髪のクレインが目に入った時点でブラウザを閉じたわ
ドット打ちが大変なのは理解してるつもりだがオリジナル気取るならコピペ改変はやめとけよ…
0630助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 10:36:58.93ID:lpb6RqQn
本家が同人クオリティなんだからもう誰こいつ何こいつ程度じゃ動じないわな・・・
0631助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 11:54:09.23ID:f6GcSkuy
ドラクエやFFがFEの長所を渇望しているらしい
近づいてやれ!

まぁ あっちは少々無神経で繊細さ無いしな
0632助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 12:14:05.53ID:t8BEJfz/
どこソースよそれ
というかFEの長所ってなんやねん
0633助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 12:34:26.91ID:lqIpabON
長所なんてあったっけ
0634助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 12:38:31.60ID:z8snslgx
腐女子が熱心・・・は昔の話かな
0635助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 12:48:19.53ID:v99ttFub
既存のカラチェンでオリキャラ気取りは痛いな…
0636助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 16:44:50.85ID:n/6B1CMC
新紋章(笑)スタッフが全員やめてからな
0637助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:06:03.05ID:TYrPI32j
>>624
また犯罪者が犯罪してる俺かっこいいってか

おっさんの癖に犯罪大好きとか救いようがないな
0638助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:06:52.42ID:TYrPI32j
>>633
犯罪者に優しい事が犯罪者にとっては長所だろ
0639助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:10:56.44ID:t8BEJfz/
また変なのが増えたー
ここは託児所でも精神科病棟でもねえぞ
0640助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:21:14.93ID:z8snslgx
老人ホームか
0641助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:36:44.07ID:Z/cG8aBr
>犯罪者が犯罪してる
新紋章(笑)スタッフぅー自覚してるぅー?
0642助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:38:19.28ID:NXMDtJhz
新紋章(笑)は原作紋章の謎の劣化パクリを売りつけた代物
こういうのの方が遥かにましである
0643助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 18:14:41.13ID:yO8k2mwv
新紋章(笑)は烈火if以下だから
0644助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 18:17:53.54ID:QrpVwq9J
暇な奴だな
0645助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 18:29:44.10ID:b7JmI8Dd
しばらくいなくて平和だったのにな
0646助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 19:06:48.02ID:4juCIMmb
真女神転生if
0647助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 20:08:47.88ID:v99ttFub
自分で振った話題に自分で返事するのってどんな気持ちなんだろう
0648助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 20:33:23.74ID:wgOOiYyz
そういやペルソナ5はやっとこさ情報出たんだな
椅子だけで1年以上放置とか凄かったが

メガテンFEは仮タイトルだけで2年か…
0649助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 23:39:46.58ID:k4f7B/0d
メガテンはもう立ち消えということで
0650助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 23:51:45.13ID:Lr62++Oh
任天堂のホームページの発売予定表には載っているが
ゼルダとかがある2015年予定ですら無いただの予定だから来年以降なんだろうな
0651助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 05:02:04.97ID:IPjWFWW1
キチガイオタクは犯罪行為を指摘されると
涌いて来て自分たちが正常だと主張するんだよな
0652助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 18:56:20.08ID:BzQYztYv
ハックロムの違法性とか今更過ぎるし妙な正義感をかざされても困る
ていうかそもそも違法改造ROMの話なんかここでしたくないしな
0653助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:02:56.29ID:E9IEhvQY
ならばなぜ蒸し返すのか
0654助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:20:51.61ID:OfUUR/YT
新作については新作スレで語ればいいし結局ここでの語る話題がないんだよな
0655助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:37:24.43ID:O2p3QNvj
久しぶりに覚醒初めからプレイしたけど7秒で面白くなくなった
0656助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:53:01.67ID:j3aENvkH
ここの住人は覚醒の話をしてないと落ち着かなそう
0657助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:57:03.18ID:F1i+UfjB
ゴミゲーだけど一応最新作だからな
そりゃ他と比べて話題にもしやすいだろう
0658助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:58:27.80ID:K5o56oIp
SRPG的面白ささえあれば他がどんなにクソでも喜んで受け入れるんだがな
0659助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 20:20:32.74ID:lHX243Oh
それが一番難しい
0660助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 20:41:00.39ID:DhLEiECE
>>656
むしろ避けてるかと
ifが覚醒路線だと判明した時も荒れて
ifの話は本スレでっていう空気になってた
今じゃここより総合っぽい
0661助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 21:03:32.47ID:OfUUR/YT
覚醒路線って何のことを言ってるの?
スタッフ?システム?絵柄?
0662助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 21:05:20.24ID:uEyvIisj
>>658
今や本家も忘れているのだが…
0663助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 21:13:39.23ID:uEyvIisj
本家はユーザー様のご機嫌取りを続けたが為に、本来のFEにあったうま味を失っている
0664助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 21:34:26.83ID:W3i8qB9u
どんな業界でもそうだけど、マニアの要望ばかり聞いてると
一般受けしなくなって先細りするからね
振り子調整が極端なFEらしいっちゃらしい感じだけどさ
まあでも携帯機で出る以上は次もライト路線なのだろうなー
0665助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 21:39:30.47ID:DWH2JXCW
覚醒はどう足掻いても受け入れられない
当時の加賀信者の気持ちが今になってやっと分かった
0666助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 21:50:55.42ID:763W2a5b
FEはそう頻繁に新作が出るゲームでもないのに、発売元が力を入れてる方向性が本来のユーザーとずれてるのは凹むわ
0667助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:00:38.57ID:O2p3QNvj
マニアの要望ばかりを聞いて死んだ作品って例えばなにがある?
どれも新しい層を狙って失敗してる印象だけど
0668助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:02:54.74ID:763W2a5b
ifが公式ファンキルにならん事を祈るよ
0669助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:04:59.82ID:othsLT9Y
まぁ覚醒は一般向けじゃなくて萌え豚向けだけどな
0670助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:10:03.22ID:763W2a5b
ところで覚醒って結局何が覚醒したんだっけ?DLコンテンツ?
0671助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:11:28.92ID:j3aENvkH
>>660
お分かりになったかな
0672助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:13:55.59ID:5r0xeCaU
暁であった段差とか復活しないかな
あれけっこう好きだった
0673助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:24:38.43ID:BHT/WZOG
>>672
あれを活かした防衛戦が面白いのよね。ふと思ったが、覚醒は防衛戦がチキのとこしかなかったな…
0674助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:27:53.91ID:OfUUR/YT
防衛戦がある作品のが少ない気がするけど
暁は防衛戦多くて良かったな
0675助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:39:38.16ID:5r0xeCaU
防衛しながら攻め際見極めて敵将討ち取りに行くの楽しかった
暁よくボロクソに言われてるけどマップ単体でみたらかなり完成度高いと思う
0676助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:39:56.26ID:txsdiC6O
>>667
よく話のすり替えに使われる言い回しだけど、それは本来「作品」じゃなくて「ジャンル」の話だよね
本来市場は、硬軟取り揃ってるのが理想で、それが雪崩を打って軟に走ったら、
改装するほどベストセラー以外の品揃えがゴミになっていく本屋みたいなもんで、そりゃ薄っぺらくもなるっていう
軟で釣ったお客様は少しずつ深いところに引きずり落として訓練されたゲーヲタに堕としていかなきゃいかないのに、
深みを提示できなきゃハイハイ次々とポイ捨てされて終わり、
軟を消費材として量産しようにも、パクリ元のアイディアを生産する硬がなくなった時点で先は知れてる
0677助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 22:50:57.29ID:2ssUYOgO
スト3なんかはよく聞くけど
0678助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 23:03:28.45ID:othsLT9Y
ぶっちゃけほとんどがただ単にクオリティが落ちて行って終わってくパターンだからな
0679助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 23:06:12.27ID:j3aENvkH
ご意見無用という格ゲーがあったな
0680助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 00:38:12.57ID:SaZ9MWeH
>>678
そこは維持してくれないとこっちのモチベーションもいつか限界が来るからね
0681助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 00:51:22.16ID:Abvw477a
トラキアの勝利条件の多彩さには当時わくわくしたものだ
0682助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 01:14:52.59ID:vi4wUoQZ
ゲーム機のパワーが上がりすぎて
1作つくるのに途方もない予算が必要になったから
据え置きで大河路線はもう難しいんだろうな
携帯機だとどうしてもライト向けになってしまうのも悩ましい
0683助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 01:17:21.19ID:l6gXFXM3
予算がいるくせに昔より売れないしな
0684助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 01:17:28.23ID:E+8XrBbd
携帯機だからライトとかふるくせー考えだな
0685助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 01:21:50.44ID:O5NzeQjz
実際そうだろ
0686助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 01:25:02.69ID:V6LVGe24
予算は人件費なので安く使えて優秀な人材を集めれば何とかなるが
問題はSRPGがもうオワコン感漂うところだろう。基本的に作業が単調すぎる
0687助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 03:06:04.69ID:/lEBGBlw
無駄なムービー、無駄なアニメーション、無駄な声優
これさえ省けば予算なんざ大して食わないぞ
むしろスペック制約が無い分だけ楽に作れる
でもそう言う入れないとゲーマー気取りのオタクは手抜きと言う

ゲームじゃない部分を過剰に要求してる奴に限って
ゲーマー笑を自称して携帯機やライトを低く見たがる

てかゲーマーさまはPCのより下だった家庭用ゲーム機に定住しておいて
自分はゲーマーだ、上の存在だ
携帯機とライトは下だみたいに思いこんでるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています