トップページgamesrpg
1001コメント254KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その91©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net2014/11/12(水) 23:28:44.82ID:uEhkCT+b
 
ご、ごめんよ、
シャナン様のなまえを使うと
スレ住人は爆釣れだったもんだからさ

このスレを立てるから見逃してくれよっ


FEで聖戦が一番好きな人は.その89
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1411907057/

次スレは>>が立ててくれよな
※前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その90
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1413880469/
0822助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 20:01:02.41ID:FB/u4R4I
レプトールの魔力を30にするのならランゴバルトの力を30にしてやれよ・・・
08238202014/12/15(月) 20:46:34.19ID:xfHLsI8R
>>821
素で間違えたンゴw
0824助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 23:16:47.78ID:Cdjw9gSg
レプトールはバイロン世代だとブルームはアルヴィス、シグルド世代なのに前半で出てこないのね
レプトールの死に際のセリフでも出ないし
0825助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 23:35:36.98ID:BEshDmO9
あの魔法防御の低さは杖振ってくれって事だよな
前半のほぼラスボスが10って
0826助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 23:46:29.11ID:ufeSobN0
ダナンも前半は出てこないね。
長男のブリアンがえらく老けてるんだが、ダナンはシグルドやレックスよりかなり年上なのかな。
0827助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 07:04:40.11ID:QLGTN5xE
ランゴバルトは60代に見える
0828助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 10:28:12.83ID:4pNxobZ3
>>825
主力キャラがバンバン戦死したまま進めちゃった初心者への救済なんだろうね

命中162の60の魔法ダメージで、代替出したい人には女キャラを駆逐出来る強さ
魔防10で主力を失ってたり、フォルセティやティルフィング取れなかった初心者にも優しい
親世代ラスボス(中ボス)の鑑
0829助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 12:27:15.10ID:RHOgbsPm
テで倒せるようにだろ
0830助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 17:43:01.23ID:aceQyckN
サイレスかけないと危なくてテュルテュ親子会話見れないからじゃね
即死だろ
0831助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 16:14:09.61ID:NBIZ8fDU
ダナンは名前だけ出てたよ。
精鋭のグラオリッターを率いておきながら、
イザークの反乱も抑えられんとは…とか。
無理すぎるけどな。
0832助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 12:49:29.69ID:x4Lif13j
>>831
スワンチカ(=持ってれば被弾しても殆ど被害出ない、当たればモブ確殺)がなくて、
斧騎兵のグラオリッターを率いて、
ソードマスターやフォーレスト率いるソードファイターの群れとの戦闘

ダナンの有能無能以前に、采配したランゴやレプが無能過ぎませんかねえw
グラオリッターを減らしてドズルの勢力削ぐアルヴィスとかマンフロイの策略かもしれんが
0833助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 13:07:42.26ID:3Wva4lW3
月光剣でずんばらされそう
0834助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 13:33:13.79ID:YHVu72Xn
自由に動けるのがグラオリッターしかいなかったからじゃね
ゲルプリッターは指揮官のレプトールが中央を動けないし
イザーク軍の大半はグリューンリッターとバイゲリッターが潰してあくまで少数の残党掃討しただけかも
0835助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 14:18:33.70ID:kMNheOf8
残党狩りだー!
スカッ
バシュッバシュッ
スカッ
バシュッ
ウォッウォッ
0836助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 14:52:34.13ID:OB/P5XE4
普通に考えたらグラオとかイザーク兵の経験値にしかならんよね
グラオ盾にしてゲルプあたりが削り入れてるんだろうけど
0837助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 15:02:24.98ID:m1kI0Ow0
イザークって金なさそうだから、
鉄の剣ばっかりなのかもしれん。
0838助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 15:36:16.42ID:BP0bRz2H
てつの大剣がイザークではメジャーな武器なんだろう
シャナンですらはがねの大剣持ちだったし
0839助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 16:19:20.23ID:hKhtc0GX
ラケシスが魔力以外7ピンした
明日はいいことありそうだ
0840助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 16:23:36.25ID:ZpELNiYT
ナンナの吟味してる時は殺意わくけどな>ラケ
母方がもうちょい成長良ければ…って
0841助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 16:39:20.76ID:OB/P5XE4
葉っぱが聖戦士の書を捨ててきちゃうから…
0842助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 16:50:13.01ID:znIQjOiI
一部の女性キャラ同士がips細胞とかを使って子作りした場合最も有用な組み合わせは何じゃろ?
0843助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 17:05:23.70ID:60b+ZTmk
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
0844助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 17:23:56.10ID:Ey0TOwal
>>842
シルヴィア×アイラで連続・祈り持ちのスカサハとか?
意外と女キャラはいいスキル持ってないような気がしてきた
0845助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 17:36:39.76ID:IFFh/fGS
そうなると追撃持ちのフュリーの争奪戦が酷いことに
0846助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 18:52:11.64ID:1UY+Ni8Q
フィンとアイラに勇者の剣持たせたら>>844とほぼ同じになっちゃうな

女キャラはカリスマは特徴的だけど他は追撃すら
ただ育てるべきキャラが半分でいいというのは経験評価狙わない人にはいいかも
何だかんだで親強いと子供マシになるし
0847助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 19:10:13.45ID:BP0bRz2H
レックス×アゼルの子供はアゼティルの子供の上位互換になりそう
0848助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 19:25:05.75ID:1UY+Ni8Q
アレクとノイッシュの子供も有能だと時々聞くな
0849助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 20:01:00.97ID:ZJChPpHN
>>848
アレッシュは子供じゃなくてフュージョンだから
追撃、見切り、必殺、突撃
スキルは豪華でも装備が剣B槍Cなんだよなあ
0850助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 21:25:33.13ID:gFAPKpaI
Bあれば勇者の剣装備できるしいいじゃない

パラディン
勇者の弓
オイフェ

この3つは聖戦で過小評価されている気がする
0851助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 21:32:05.81ID:BP0bRz2H
パラディンは上級騎馬中ドベのステータスなのがいただけない
アレスもフォレストナイトならナーガ縛りの時にユリウスにぶつけやすかったはず
0852助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 21:33:31.67ID:1UY+Ni8Q
勇者の剣が戦うゲームだからパラディンでも問題ないとか
フォルセティが戦うゲームだからマージナイトでも問題ないとか
そういうことでしょ
0853助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 21:45:03.78ID:q/OLeGan
オイフェはジェイガンポジションなのに
必殺スキルが削りの邪魔になるのが印象悪い
0854助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 21:56:57.90ID:DCYrxJV4
名前    クラス      HP 力 魔力 技 速さ 運  守備 魔防 スキル
アレッシュ ソシアルナイト 80% 40% 5% 40% 30% 30% 40% 5% 追撃/見切り/必殺/突撃
ノイク ソシアルナイト 70% 30% 5% 30% 20% 20% 30% 5% 
0855助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 22:04:07.16ID:WRRhI42C
成長率が所詮平民だな
0856助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 22:13:22.24ID:DCYrxJV4
名前    クラス                  HP  力 魔力 技 速さ 運  守備 魔防 スキル
アレッシュ SGSK(スーパーグレートソシアルナイト)  150% 70% 10% 70% 50% 50% 70% 10% 追撃/見切り/必殺/突撃
ノイク    市民                     0% 0% 0% 0%   0%  0%  0%  0% 
0857助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:13:54.55ID:6bAMTXc3
>>850
勇者の弓はキラーボウとイチイバルより後の登場ってのが評価を下げたよね
あと、アーチナイトの地味に低い上限のせいでレスターには勇者の弓よりキラーボウになりやすく、
気付いたらヴァの主戦兵器になったり、ハンニバルが持ってたり、リーフがトルネードと一緒に何となく持ってたり・・・


キラーボウはイチイバルと勇者の弓と銀の弓に酷い事したね
0858助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:20:42.02ID:TvkJMdMD
弓自体が殆ど8・9章ドラゴンナイトにしか使わないからどっちでもいいというか
個人的には勇者の弓の方が

キラーボウも輝くのはプレイに慣れて未ジェールに速攻買いまわさせた時くらいかなと
0859助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:28:29.91ID:gsdOJkRS
一応前半の飛行ユニットが出てくるちょっと前に出てくるのがせめてもの救い
ボルガノンよりは遥かにマシな扱いだ
0860助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:37:09.60ID:9ZCpA2aj
葉っぱにはなんとなく勇者武器より単純に火力高い武器詰ませたくなる
火力>性能
0861助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 01:34:58.58ID:bZBri4Qh
20年近く前のゲームなのに結構勢いあるなこのスレ。
3dsあたりでリメイクないのかなこれ。
dsで暗黒竜と紋章リメイクしたから次は聖戦の番だろ。
0862助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 01:38:21.15ID:gH0rnvBq
リメイク?勘弁してくれよ
0863助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 01:42:34.43ID:EnRN6FpN
一定数戦死しないと新キャラ仲間にならないとか、イベントの都合で必ず犠牲者ださないといけないとか
たしかに勘弁してほしいな。
0864助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 02:30:36.23ID:wp5DpClU
>>837
イザークは王族だけ剣で、あとは斧や弓なのでは?
0865助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 14:14:46.84ID:1JFiB9KX
ラドネイ、ロドルバンとかは?
0866助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 14:20:21.02ID:tfkLPNWK
>>860
一応連続持ってるし、CCすれば追撃つくしな
ただ連続はそんな当てにできないからCC前は勇者の剣を持たせてる
0867助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 18:04:00.73ID:fj2Nq4OE
外伝ほどではないけれど、聖戦もシリーズの中では
システム的にかなり異質な方だよな

俺は二世代ストーリーは勿論、親のスキルとかステータスが
子供に反映されるシステムが当時気に入っていた
これさえあれば不満点なんて目に入らないほどだった
住人は聖戦のどこに一番惚れた?
0868助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 18:17:57.08ID:gdru3DgY
ユリア
0869助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 19:18:42.33ID:DzB372Dr
きっかけはアイラ

後はクリア後の歴史を自分で作れるところが魅力かな
そっから遡って親世代の色恋沙汰を無理やり考えたもんだ
0870助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 20:39:10.23ID:MEtvQZVX
初回プレイは硬くて強いレックスさん無双
ホント助かった
なおエリートリングもたせてたもよう
0871助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 20:54:05.76ID:1JFiB9KX
銀の斧と手斧で神だったね
シグルドとレックスぐらいしか戦わなかったよ
どんだけヘタクソな運用なんだwww
0872助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:10:28.35ID:pmSSPLHp
武器の必殺化とマスターナイトかな
0873助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:13:37.38ID:QVeFiNas
やはり二世代に渡る壮大なストーリーだな。6章開幕はテンションMAXだった。
0874助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:19:27.72ID:UzegX5Y4
>>867
武器がキャラ毎の管理なところ

これで村を誰で訪問するとかボスを誰で倒すとか引き継ぎはどうするとかの
「計画を立てる楽しみ」が得られた
0875助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:28:36.08ID:deKpDAxD
戦闘アニメーションでしょやっぱ
アーマーナイトだけは紋章仕様のほうが好きだけど
0876助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:43:48.63ID:DbZ4Y2/g
流石に紋章のアーマー系は見ててイライラしてくるから敵の目の前からアニメーションが始まる聖戦仕様の方が良い
0877助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 22:21:21.52ID:bZBri4Qh
武器と仲間に個性あって使い捨てじゃないところ。
武器は個別に☆管理あるし、仲間も一応全員出撃だから愛着湧く。
0878助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:05:04.37ID:TvkJMdMD
交配スキル要素かなぁ
おかげで何周かやるから

全員出撃や経験評価Aはやったことないけど
0879助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:07:36.63ID:nzdaptRt
6章開幕は一番気落ちしてたんだが…気持ちを切り替えるのがキツかった。
0880助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:11:29.69ID:CtsTTWIK
個性があるのがいいね、色々遊べる
毎ターンセーブでステータス調整しやすいから
ホークのHP上げてアルヴィス倒したり、バルムンクラクチェの運上げてユリウス倒したり
ティニーの魔力と技上げて待ち伏せ怒り堪能したり
今はファバルをフルカンして1ターンキルするためにプレイ中
0881助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:12:13.58ID:1JFiB9KX
俺なんかスカラク見ただけでヒャッハーだったけどな
しょせんゲームだから親世代の終わりなんて何も感じなかった
ふーんって感じ
0882助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:20:34.66ID:NydMod83
OPのソドマスの必殺見ただけで御飯3杯はいけた
0883助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:22:11.31ID:TvkJMdMD
毎ターンセーブで調整を止めるつもりはないが
それって個性かな
0884助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:30:14.59ID:9ZCpA2aj
CCしてもレベル持ち越しは楽
0885助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 23:32:03.26ID:gH0rnvBq
セリスとユリアを6章でくっ付けたら
7章でパティから勇者の剣もらえなかったのも良い思い出
0886助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 00:37:33.63ID:YD79WTlD
子世代は知ってたけどどうやって世代移行するんだろって思った初プレイ
あまりの展開にあっけにとられた記憶
0887助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 00:53:10.16ID:/OHO1qOX
五章は急展開過ぎて落ち込んでる間もなかったからな。後で生きて出てくる展開も充分考えられたし。
話が進んで再登場したオイフェやレヴィン達の話を聞いてるうちに死んだらしい事が実感できてきた。
0888助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 00:56:30.77ID:m3Alk9bD
シャナンが出てきた時、老けたアイラだと思い込んでたwww
3ターンぐらい気づかなかったよ
0889助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 01:34:39.93ID:UUWhhjil
オイフェの悪口はそこまでだ
0890助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 05:21:04.68ID:l8LI+3Fx
薄情だなぁゲームだからって思い入れないんだね。
0891助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 07:39:36.99ID:2mbm+tIJ
俺は五章の最後はマジ泣きしたけどな。こういうのはとことん感情移入してやるタイプなので
それとやはり恋愛だな
他も好きな要素てんこ盛りの作品だけど、この二つが特に聖戦を大好きになった要因として強い
0892助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 10:04:32.59ID:0gxj1aHf
ファラフレイムやメティオが相手ならティルフィングが死ぬわけないだろ!
そう思った時期もありました
数十分後、レヴィンが再登場して「やっぱりフォルセティの回避率はスゲーな」と思った
いや、そういう事じゃねーから!>当時の俺
0893助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 13:08:45.27ID:uhpmChfQ
女スナイパー(ブリギッド)の戦闘アニメグラが
ごはんつくる時のおかーさんにしか見えない
0894助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 17:30:37.08ID:3N5m5GKZ
>>626
仕様ではあるんだけど、調べてみたら該当はセティのみ、しかも
ホリン父時の技か、レヴィン父時の速さにしか影響しない

子世代の初期パラはある計算をした値をクラス基本値に足したものなんだけど、
「計算値を15で割った余りの」という条件があって、15を超えると加算値がとたんに低くなるから
計算値が16なら加算値は1、なんてことになる、詳しくは長くなるからググって欲しい
ちなみにアルテナの力は両親がMAXでも計算値は14.9で、ぎりぎりこの現象は起こらない
0895助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 18:58:57.03ID:vrTbGFI/
セティは強いし血補正で早さ伸びまくりだから幸い
0896助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 19:05:41.21ID:62zQcXlk
その異常な速さ成長率のせいでこの現象が起きてるんだけどね
0897助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 19:13:58.25ID:p9UXHHwM
母親は成長率悪いのにね
なぜこうなった
0898助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 19:22:48.93ID:m3Alk9bD
フォルセティ持ちだと8章時点では、
素早さ14でも全回避しやがるからな。
しかも気づいたら30になってるし。
0899助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 20:26:14.58ID:e26nOC75
フォルセティ握ってたら多少のステとかどうでもいいしな
0900助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 21:05:36.22ID:h3Dr5IIf
親ホリンの技でも起こるんだ、面白いな
0901助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 22:21:07.53ID:tRm3MMfQ
>>900
??
0902助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 22:48:43.79ID:WI5TnK3F
>>894の話だろ
0903助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 23:17:48.28ID:3N5m5GKZ
>>900
ホリン父も結構高確率で起こりそう
ホリンは技成長の期待値的に、レベルが10上がると技がカンストする恐れがある
セティの場合、技の初期パラメータは以下の計算になる
((ホリンの技からクラス基本値引いた数値*2+フュリーの技からクラス基本値引いた数値)/10+セティの登場レベルから1引いた数*セティの技成長率) mod 15+セイジの技のクラス基本値
例えば、レベル22のフォーレストホリンの技が27、初期レベルペガサスフュリーの技は12なので、
((15*2+5)/10+13*0.9) mod 15 +12
=(3.5+11.7) mod 15 +12
=0+12=技の初期パラメータは12

したがって、加算値の最大である14を狙うなら、15-11.7=3.3より、
ホリンとフュリーの技の合計成長分を32以下に抑える必要がある
テンション上がって結局書いてしまったスレ汚しすまぬ
0904助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 17:35:20.08ID:dY/uzQrU
そのバグはセティだけのものだったのか知らなかった・・・・
0905助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 17:53:32.38ID:n9tHh0rx
初期レベルが高いゆえに起きる現象だからね
0906助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 21:16:57.12ID:Y05qEv8I
レヴィ×フュリの唯一にして最大のウィークポイントだな。初期LVまで優遇しすぎたが為のバグというのも皮肉。
0907助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 21:30:20.55ID:1yGDwLAW
いつもレヴィフュリだけど、気にしたことなかった
0908助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 21:34:21.07ID:Do4wWaap
フォルセティにセティ神属補正あったら気にならんからな
0909助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 21:45:48.18ID:IuMMQM9Y
闘技場バグに引っかかりまくりさえしなければ確実な30は保障されてるしな

しかしドズルのリーンのステータスって安定はしないけどかなりタフな感じに仕上がってて笑う
比較的容易にHP60守備カンスト、巡りよければ力と魔防カンストだし
0910助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 00:01:26.57ID:X9gIEldE
>>909
リーンの力期待値が12だからそうそう力と魔力両方がカンストすることはないと思うけど・・・
0911助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 00:03:13.22ID:X9gIEldE
間違えた。力と魔防両方カンストすることはないと思うけど・・・
0912助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 00:36:54.60ID:SpZPH5VB
レヴィンフュリー王道だけど、クロードフュリーもいい。
セティはライトニングだけでも強いし、フィーがリブロー持てるのが便利。
0913助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 01:04:29.76ID:1CmLuoiv
>>912
フォルセティをアーサーかコープルにまわして戦力アップもできるしな
とくに吟味しなくても魔防が上がるからスリープゾーンも楽勝だったし
0914助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 05:31:17.96ID:OuKIEkNQ
レヴィフュリやホリンアイラの最大のメリットは
特に何も考えなくても強い子供ができるから楽って点
適当にセリスとアレス走らせて残りを適当に処理してればいいし
闘技場も適当に勝ち抜いてくれるし楽したいならやっぱりこれ
0915助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 07:11:07.36ID:PXd/OXmh
セリスアレスリーフシャナンでクリアできるゲームだし好きにすれば良いと思う
レヴィフュリとかホリンアイラは子供の強さ云々よりも成立が楽ってのが最大の利点
オールA狙いの時とか特にフュリーに関してはこれがでかい
0916助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 07:35:14.25ID:SpZPH5VB
アイラはホリン王道だけど、ジャムカも良かった。
ジャムカが劣る技をオードの血がカバーして、アイラが劣る運をジャムカがカバー。
追撃、連続、突撃、流星で相手はまず死ぬ。
0917助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 09:01:49.93ID:Cxc1GhBn
まさに死神兄妹
0918助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 09:17:00.89ID:MYC+Swok
武器継承もとりあえず銀の大剣さえ渡しておけば出番が多い6章で困ることはないからな
0919助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 09:20:34.95ID:PAPoLSzm
流星月光はよく言えばロマン。悪く言えば幻想
子供の頃は流星5発全部月光出たらTEEEEEEだろ!って夢見たもの
0920助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 10:15:45.81ID:jMSw+n5S
鉄の大剣でも6章なら困らねえしな
0921助けて!名無しさん!2014/12/22(月) 10:41:56.16ID:X9gIEldE
なんで流星剣の時に月光剣出ないようにしてあるんだろ
これじゃあどう考えても必殺の方がいいじゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。