トップページgamesrpg
1001コメント254KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その91©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net2014/11/12(水) 23:28:44.82ID:uEhkCT+b
 
ご、ごめんよ、
シャナン様のなまえを使うと
スレ住人は爆釣れだったもんだからさ

このスレを立てるから見逃してくれよっ


FEで聖戦が一番好きな人は.その89
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1411907057/

次スレは>>が立ててくれよな
※前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その90
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1413880469/
0492助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 21:58:03.21ID:OUx3dwuB
>>491
スカに勇者の剣や連続親採用の話題でも同じことを思った
0493助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 22:05:36.51ID:i5wNEQDm
連続スカにはレッグ、ナイトリングと使えもしないフォルセティを与えて、騎兵と併走させていたわ。
0494助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 22:10:43.17ID:+qw6VmoD
>>490
ファバルの分が無駄になるってことやろ
0495助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 22:24:32.98ID:NeTlB4Fz
月光剣自体大したもんじゃないけどね
俺は踊り子が最前線で踊らずに斬り伏せるのが見たいって人には要るかもだが
0496助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 22:31:23.81ID:sikj1KH3
>>495
最前線ではないがバグったリーンが闘技場無双してたスレ住人はおるで
0497助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 22:38:02.16ID:palK49Ro
目の前にある紅茶はティルテュのおしっこだという暗示を自分にかけることができて
はじめて一人前のエムブレマーを名乗ることが許されるのだ
さあ、みんなでティルテュの朝の雫を味わおうではないか!
0498助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 22:50:54.51ID:u0eOdSIS
とことん下品だな、シャガ夫は。
0499助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:04:47.09ID:palK49Ro
ふぉっふぉっふぉっ私はブラムセルですよ
0500助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:06:43.95ID:palK49Ro
ジャコバンのシャガールに対する口の利き方にはどうも違和感があるな
0501助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:27:02.26ID:sikj1KH3
どうでもいいがデューはどうやって太陽剣を覚えたんだろう?
トラキア込みならシヴァさんパーンイリオスもだけど
0502助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:31:38.90ID:TWMfR+Sg
マリータの流星剣みたいに適当に剣を振ってたら閃いたんじゃないの
0503助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:32:13.09ID:B+ac5/WW
>>501
太陽剣をなんか特別なものだと思ってるのか?
シルヴィアの連続とかは気にならんの?
0504助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:39:46.27ID:ypTSdZB4
素早く5回切る → わかる
防御無効化 → わかる

相手の体力を吸い取って自分が回復 → !?



明らかに剣技としては異質だ
0505助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:39:51.37ID:palK49Ro
連続はすばやいだけだろ
0506助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:40:29.73ID:+qw6VmoD
トラキア込だけど、
太陽:使い手平民、マニュアル有→頑張ればなんとかなる護身術
月光:使い手オード血族、マニュアル有→秘伝のコツを掴めば使える奥義的なもの
流星:使い手オード血族、マニュアル無→血のなせる技
ってイメージ
0507助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:40:45.81ID:palK49Ro
アーマーに対して月光剣は鎧の継ぎ目を狙うんだろうけど
マージい対する月光剣っておかしいだろ
0508助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 23:56:52.57ID:vV7TL+cR
リザイアみたいなもんがあるわけだし、魔力っぽいもんが働いてるんだよ
0509助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:03:22.16ID:sikj1KH3
>>503
剣舞知っているなら連続もあり得る
一応シルヴィアは細身の剣を初期装備として持っているんだし

>>506
なんとなくイメージできたわ
0510助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:15:37.97ID:ikIsi3Vq
>>509
だったら太陽剣も盗賊技でいいんじゃね〜の?
太陽剣だけ疑問に思うのはよく分からんわ
0511助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:19:57.23ID:kRE9TYn2
相手の肉をそぎ落として食べて体力回復と考えればいいんじゃないかな
0512助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:27:46.37ID:xtlMkXdL
>>510
だとしたらなぜイリオスが知っているのか?という問題が発生するよ

>>511
クンタラという単語が頭を過った
0513助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 00:47:00.06ID:ikIsi3Vq
>>512
知らんがな
踊り子で剣舞とか想像力豊かなんだから何か理由作ったら?
0514助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 01:01:07.56ID:QU2geRiS
少なくとも盗賊技じゃあないなw
リザイア=光魔法な効果あるからブラギ神が聖戦時代に民衆が自らの身を守れるように編み出した剣技とか
ブラギ剣なんてもんもあるしブラギもある程度は剣に精通してたってのもありかも
0515助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 01:06:32.55ID:kRE9TYn2
光魔法ならナーガでは?
0516助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 01:24:58.32ID:/wAa3xpN
>>506
改めてオードは恵まれてんなぁ
バルド・ヘズルもなんか剣技作れよと思う

ヘズルが太陽剣、バルドが月光剣、それぞれ専用にすればイメージに合うな
0517助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 01:53:03.95ID:HrkTJ2nC
そのかわり馬が没収されます
0518助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 04:25:28.77ID:kRE9TYn2
強い歩兵は、レスキューダッシュしないのならシルヴィア、リーンにブーストしてもらうか
強い歩兵本人にレッグリングを持たせるかすれば普通に前線で使える
0519助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 05:21:14.67ID:OsOPgAAo
歩兵が使いにくいのって移動力よりも再移動の有無だからな
間接攻撃できる弓とか魔法はまだともかく剣歩兵は特に使いにくい
0520助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 06:16:00.93ID:wcQRtj2O
>>519
そうかな?
騎兵連中が強いと歩兵が戦場に着く頃には大体敵を片付けてることが多い
このゲームはマップ移動が激しくそんなに強い敵がいないから移動力がものをいう
0521助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 06:29:25.09ID:kRE9TYn2
>>520
それは最初の段階で歩兵ではなく騎兵をブーストするからでしょ?
0522助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 06:43:47.83ID:94R0nXum
強い騎兵だけで事足りるから強い歩兵を出すまでもない
0523助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 06:52:32.73ID:wcQRtj2O
>>521
騎兵をブーストというか敵に届いた順から攻撃していけば大体そうなった
基本的にはレベルが同じくらいなら歩兵の方が大体強いけど
0524助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 07:03:31.68ID:ikIsi3Vq
>>521
エアプ?
0525助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 07:27:11.89ID:kRE9TYn2
三章はシルヴィアにレッグリングなしでもワープとリターンを使えば強歩兵が敵にたどり着くまでに
騎兵が殲滅ということはないし
四章はシルヴィアにレッグリングを持たせて歩兵をブーストすればOK
0526助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 08:52:09.11ID:IOvU/IGD
ですから光の剣ですよっていう感じ
あプリンスじゃないですよ
0527助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 09:30:45.75ID:ULzqGJ8U
シャナンってバルムンク装備でもアイラに負ける可能性がありそう
バルムンクなけりゃアイラの圧勝だろうし
0528助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 09:50:02.40ID:kRE9TYn2
アイラとシャナン両方が鋼、銀の大剣持ちならシャナンが割と善戦できる
0529助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 10:57:14.74ID:ikIsi3Vq
>>525がエアプすぎる
0530助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 11:42:05.89ID:QU2geRiS
そんなに歩兵使いたいなら騎兵を歩兵と足並み揃えさせればOK
0531助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 12:28:48.33ID:ON4sDneF
シグルドを飛ばす←エアプ
0532助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 12:46:10.54ID:Z06SlWpy
見切りが無い分、シャナンは不利だな
0533助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 13:16:02.78ID:kRE9TYn2
勇者の剣持ちシャナン<勇者の剣持ちアイラ<勇者の槍持ちセリス<勇者の剣持ちシャナン
0534助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 13:41:22.80ID:kRE9TYn2
アイラはレイミアとタイマンして死ぬ確率が結構あるからな〜
0535助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 13:48:47.80ID:1nmW7RnD
この臭さよ
0536助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 14:32:05.85ID:OsOPgAAo
>>527
そもそも流星見切り持ちのアイラに勝率100%のユニットなんて数えるほどしかおらんやろ
シャナンの場合は開幕連続で勝ちが半分くらいあってアイラ側は反撃で流星出なきゃ負け確定
神器持ちで言うとアレスあたりの方が余程危ないと思うぞ
0537助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 14:47:59.72ID:/aPKicLP
神器も持たないでロプトウスと切りあえる可能性のある女を
まじめに論じる事なんて意味なんてあるのか
0538助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 14:53:52.91ID:ashjzXt5
アイラ自身の脆さがあるから、キュアンのゲイボルグがザクで終わる場合もある。命中率はしらん
命中100%特殊剣がと思ったがホリンだとちと火力が、というか月光剣が発動しない。
そういや、ナッツ漫画でアイラ相手に月光剣発動してた不思議
0539助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 15:42:31.44ID:xjXr4Z4w
な、ナッツ版は見切りないから…
(アレクもアイラをナンパしようとして流星剣食らってた)
0540助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:14:20.35ID:kRE9TYn2
アゼルがはじめてティルテュとセックスしたとき
アゼルはティルテュのまんまんは当然いいにおいがするだろうと思って
直にくんかくんかしたらアゼルはゲロ吐いてしまいティルテュが泣き出してしまった
おまいら童貞軍師どもも気をつけろよ
0541助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:21:45.44ID:U3xK1mja
ナッツ漫画は絵柄が途中で奇形化したのが惜しかった
KOFでいう所のイラストレーターが森気楼→キヌに変わったくらいの衝撃
前の絵柄で俺のティルテュが見たかったよ…
0542助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:52:08.21ID:UoDoYqIz
わかる
顔が平べったくなって別人か?ってぐらい絵が変わったよなw
昔のほうが可愛くて良かった
途中で雑誌が変わったせいか内容もギャグからシリアスになったし(ギャグ好きじゃないからこれは良かったけど)
0543助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:59:51.36ID:6XNlbODC
ギャグ王だっけ?それに載ってた分までしか知らなくて
続きがあるのを知って喜び勇んで買ってみたら
0544助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:01:07.38ID:ULzqGJ8U
>>537
緑「せやなあ(チラッチラッ」
0545助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:03:23.66ID:e4jVKMVk
神器スリープの剣
0546助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 22:26:08.83ID:kRE9TYn2
何故ヒルダはトルネードで戦わないのか?
0547助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 22:33:32.02ID:HrkTJ2nC
シャガ夫並の知能だから
0548助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 23:14:41.59ID:xtlMkXdL
>>543
当時高校受験で漫画を買うのを控えていて、終わっていざナッツ聖戦の続きを買ってページを捲ったら…


何があったんだorz


その頃だったかな?エニックスお家騒動があったの
それで病んでしまったと勝手に解釈して自分を納得させた
0549助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 00:19:46.21ID:wkld519i
つーかあの作者って腐ってたのな
子供の頃は気づかなかった
0550助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 02:42:06.89ID:DFW2SRJF
>>541
旧エニックスから出てたFE4コマ6巻目次に
ナッツ版1〜2巻時の絵柄のカラーティルテュおるで
0551助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 08:28:12.06ID:k5T2OjE3
ラクチェの隣にヨハン10回置いてもイベント起きないのであった
攻略本は許さない
0552助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 08:35:19.22ID:5XRCS1jA
>>551
当時20回ぐらい置いたわw
0553助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 09:10:49.70ID:ssO4bPvD
>>550
うんうん。それは可愛かったんだよ
だからなおさらあの絵柄で駆け足にアゼルとくっついたアレがつらい

>>549
人参.soとか松浦桂とかな。大島永遠のレックス=ホモネタは何気に好きだった
今アンソロのぞくととかエロ漫画家のゆきやなぎとかいたんだな
あの人も確か女だった気がする。おっぱいがエロ刈田
0554助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 10:14:12.81ID:mnUVgU1o
アンソロで最高だったのはパティのパンモロ
0555助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 10:36:24.60ID:AE+dLcPt
>>549
カバー下かなんかのFE紋章漫画がホモネタだったな
ハーディンとウルフだっけか
まあギャグ4コマだからまだなんとかだったが全く関係ない紋章ネタだし更にホモネタとか興味ないと気持ち悪いだけだわ

>>551-552
ほんとこれ
何度も何度も試したのにイベント起きず…時間を無駄にしたw
0556助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 11:28:12.37ID:yhU8U7eZ
>>551
絶対許さん!謝罪させたい。
0557助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 11:46:29.65ID:DFW2SRJF
>>555
虎狼伝説本編(アンソロ)からしてホモネタだったからな…
0558助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 12:21:26.01ID:QDhZNKBc
作者HPもあるが(入り口だと分かりにくいがギャラリーで)
女性キャラは割といまどき。男性キャラはもう割とあんな感じ。
顔のパーツの配置の問題か、ステンシル(分類少女漫画)のせいか。
でも確かに4コマはモロ┌(┌^o^)┐だったな。
ってナッツスレ化しかけとる。ナッツ見切りの火蓋を切ったの俺だけど。すまん
0559助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 12:47:49.72ID:taIOohnC
OPデモでなんでまったく関係ないイザーク兵とハイライン兵が殴り合いしてるんだろうか
イザーク兵があの通りソドマス集団なら戦力高そうではある
0560助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 12:56:30.60ID:mnUVgU1o
>>559
第二部でのアグストリア解放の戦いにイザーク兵も加わったんでしょ
0561助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 15:18:31.24ID:qOtGeGdK
イザークは2部初期に開放されて帝国からも離れてるから戦力派遣に余裕ありそう
0562助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 15:28:17.36ID:rdcAO/6P
イザークってゲームだとまあ強いけど、
設定上は斧ヴェルダンに毛が生えた程度なんだろうな。
小汚くてガサツで識字率も低い。

グランベルは上級貴族で魔法が使えて物量豊富で統率力があって強い。
0563助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 15:30:45.86ID:k5T2OjE3
シャナンが王子でアイラが叔母さんで王女?
あのあたりよく分からんな
0564助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 15:42:39.15ID:qOtGeGdK
イザークは各部族がそれぞれの領土を支配しながら王家に従う豪族連合国家って感じだな

>>563
王(シャナンの祖父)ー王子(シャナンの父)−シャナン
王はグランベルとの戦争で死亡してシャナンの父が王に昇格、その子供のシャナンは王子に
アイラはシャナン父の妹だから王女だった
                 
0565助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 16:31:41.79ID:rdcAO/6P
  マナナン
  │   │
マリクル アイラ
  │    │
シャナン スカラク
(直系)  (傍系)
0566助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 16:33:31.15ID:g6N9Q9is
アイラってスタート時いくつなんだよ?

スタート 757年 シャナン9歳(仮)
セリス決起 776年 シャナン28歳(仮)

マナナン兄と1つ違い(仮)
マナナン兄は18でセクロスして19でシャナンが生まれる(仮)

748年 シャナン0歳 マナナン兄19歳 アイラ18歳
757年 アイラ27歳

こんくらいか
0567助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 16:34:13.64ID:g6N9Q9is
あ、マリクル兄か失礼
0568助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 17:53:57.41ID:xFDWFgJY
>>562
トラキアやシレジアの連中はどのあたりなの?
0569助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 19:53:29.98ID:Ml5zhsuk
>>563
王族の男子を日本語訳する際に王子という表現を使う
同じく、王族の女子を日本語訳する際にに王女という表現を使う

だから、マリクル王の息子のシャナンは王子だし、
先代王マナナンの娘でマリクル王の妹のアイラは王女
何の問題もない
0570助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 21:21:10.87ID:+3zrj3V2
ラケシスだって王女だしな
0571助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 21:33:22.57ID:yhU8U7eZ
民が王と慕ってる。
そりゃシャガと比べたらな。
0572助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 21:48:06.76ID:OBYCPR6P
昔ハーディンを王子だと紋章スレで言っていたらボロクソに叩かれた記憶が
0573助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:00:50.35ID:mnUVgU1o
皇帝になる前のハーディンは親王、マリクルが王になってからのアイラは内親王では?

ティアーズ・トゥ・ティアラのオクタヴィアはオルエンっぽいよね
0574助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:01:23.21ID:ytJNS4EI
王女と姫は同じ意味。だから、アイラはお姫様!
0575助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:05:49.67ID:QDhZNKBc
つまり姫騎士!…なんか全然違う意味に聞こえるな。不思議不思議。一般板一般板。
0576助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:37:05.19ID:xFDWFgJY
FEのせいか馬に乗ってないと騎士って気がしない
0577助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:38:08.63ID:rdcAO/6P
>>568
シレジアは頭はそれなりに良くて規律正しく平和主義なんじゃないかな?
内戦があったのはおじさん達がバカだっただけ。

トラキアはイメージ通り貧しくて傭兵と自給自足で何とか食ってる感じ?
俺の中ではアフガニスタンとかあの荒野なイメージ。

余計な話かもしれないが、
国力を強さ議論スレみたいな感じで比較すると面白いかもしれないね。
方法は信長の野望とかのSRPGみたいに。
妄想の範囲にしかならないけど。
0578助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:49:21.84ID:xFDWFgJY
1 グランベル
2 アグストリア シレジア
3 イザーク トラキア
4 蛮族
こんなのか
0579助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:51:16.91ID:mnUVgU1o
ヴェルダンは飢えてないから国力はそれなりに高そうだけど
0580助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 22:53:47.85ID:rdcAO/6P
ヴェルダンはジャングルだから動植物いっぱいで飢えてはいないね。
トラキアはムーサーに笑われるだけある。
0581助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 23:04:33.03ID:mnUVgU1o
イザークは草原があるから牧畜ができるからある程度の国力があるな
0582助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 23:24:25.02ID:mnUVgU1o
豪雪地帯のシレジアの方がイザークよりも国力が低いんじゃないかな?
0583助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 23:29:13.64ID:xFDWFgJY
文化レベルと国力は違うわな

ヴェルダンは自然豊富だから狩猟や漁
グランベルなんかは野っ原ばかりだし農業沢山で安定とかか
イザークはやっぱりサカなイメージが付くのかね 牛豚羊どころか馬も出てこないけど
0584助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 01:04:39.53ID:3UuucrtA
1 グランベル
2 アグストリア
この2つは確定じゃないかな
シレジア、イザーク、レンスター、トラキアあたりはほぼ互角では
防衛戦ではシレジアの冬将軍強そうだけど
0585助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 01:16:25.96ID:jqG54A9u
レンスター単独だとトラキア王国以下なのでは?
レンスターだけでなくマンスター地方のほかの国も合わせてアグストリアと同格だと思う
0586助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 04:16:42.86ID:A2AJPcyC
久々に聖戦やって ホリブリで月光パティをはじめて作ってみたが 最終的にグラオリッターを2ターンで全滅させるバケモノになった。
月光必殺バックスタブ一撃快感すぎるなこれw守りの剣込みとはいえ守備力25HP60超えで安心して地雷盗み出来るとは。
兄貴の方も魔防以外勝手にカンストしてたし、普通に強かった。久々にプレイするとやっぱ闘技場が一番メンドイな。特に親。
子世代は適当に星武器で刻み殺すだけだから楽だけど。
0587助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 04:26:08.22ID:A2AJPcyC
後3章の海賊稼ぎはじめてやってみたんだが結構手間だなあ。陣形が悪かったのか。
城のすぐ下の崖で受け止めて次ターン殲滅>親分戻すでやってたけど地雷は難しいね。アイラとかだとビサール逝ってまうし。
何時も4章のパメラでトンボとりと6章のリザイア稼ぎ位しかやってなかったから新鮮ではあったけど。
7章のティニー稼ぎはイマイチだった。皆は稼ぎはどうやってる?地雷でまとめて殲滅か、範囲外で次ターンに殲滅か。
0588助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 05:40:10.03ID:lv/VM+8X
昔はやったが今は増援稼ぎやボスチクはやらなくなった
俺つえーを楽しめる年代じゃないとゲームつまらなくなるだけだし
0589助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 05:55:29.56ID:A2AJPcyC
逆に昔はひたすらシグルドとセリスら固有ユニット無双ばっかしてて、星武器量産とか殆どやった事無かったからなあ。
星稼ぎしてる人はどうやってるのかなーと。パメラのトンボとりみたく2ターンで12増えるなら楽だけど、海賊とかだと1回で★2しか増えないのにやってるのかなと。
0590助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 07:11:59.98ID:oyR0wR3N
チラ裏うぜえ
0591助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 07:35:10.36ID:ZS8og3gI
海賊狩りなら2ターンで☆11増やせるぞ
回避や守備が高かったら手斧持ちに攻撃されないという制限はあるが
逆に敢えてそうすることで手斧持ちから盗むこともできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています