ベルウィックサーガ 第264章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 09:02:28.99ID:lpvcZLpV◆ベスト版 2,800円(税込2,940円) PS2専用DVD-ROM
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。
『前スレ』
ベルウィックサーガ 第263章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1411940424/
『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/
あリーのままのー〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1410184000/
0763助けて!名無しさん!
2014/12/31(水) 23:37:17.71ID:Z27zZpEBベルナードの事かな?
0764助けて!名無しさん!
2015/01/01(木) 00:35:04.60ID:wQLuQuI+BS世界って新年を祝う文化はあるのかしらん。
0765助けて!名無しさん!
2015/01/01(木) 01:09:45.40ID:1tuisGzI新年一発目に気づいてしまった…
ペルスヴェル仲間にするのにイゼルナ生存が必要だったなんて…
もう十一章の最後で、イゼルナは護符及びマオザの犠牲に…
今周回でようやく全キャラ最終面のメンバーに入るはずだったのに…
0766助けて!名無しさん!
2015/01/01(木) 03:58:15.01ID:fSbLjxl3初めて調整マオザダウドを作ったが、強すぎて気持ち悪いなw
武器と盾が壊れなければ一人で全部の敵を倒せそうなくらい強いわ
0767助けて!名無しさん!
2015/01/01(木) 04:13:16.98ID:06PK/q/c0768助けて!名無しさん!
2015/01/01(木) 04:29:15.91ID:LIgOqpaP彼が止めた所を盗賊にひん剥かれ魔法とセンシュアルで殲滅される
0769助けて!名無しさん!
2015/01/01(木) 14:47:02.18ID:P/jF5wua0770助けて!名無しさん!
2015/01/02(金) 17:16:54.26ID:A2Tti1a80771助けて!名無しさん!
2015/01/03(土) 00:20:53.07ID:+//2fnHq0772助けて!名無しさん!
2015/01/03(土) 14:24:23.74ID:YN6WvdQT0773隊員 ◆QmkA4P19pY
2015/01/03(土) 23:54:10.54ID:qN72omcB昔親戚にベルサガ薦めたことあるけど最初の方をプレイさせたらにべもなく断られたわ
0774助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 01:16:10.76ID:irlOtumZ>>773
まあ、人を選ぶゲームだよね
余り短気な人は向かない
個人的には噛めば噛むほど味が出るスルメゲーだと思ってる
0775助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 09:34:21.00ID:GAyVp9nZ俺も友達に勧めたけど、最初のマップで「もういい」って言われたわ
やり続ければ面白くなるけど正直掴みは最悪レベルだと思う、あと金があっても良い武器が自由に買えないしね(保管庫のアレっぷりもアカンけど)
一言でいうとマニア向けマゾゲー
俺は絵が気に入ったから最後までやりとげて今でもちょこちょこ遊んでるけど
0776助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 10:22:33.80ID:CMvv+svf0777助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 12:05:26.60ID:cEb1a1NZ30分で確かめられるのって精々、既存のゲームの延長線上でない事くらいだと思うんだけどな
そろそろ既存の物の延長でなければ認めない老害になる年頃かと思うとゲンナリしたわ(´・ω・`)
0778助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 12:14:20.81ID:f4ms1S0Gこんなマゾいゲームを楽しんで他人に勧めるとか基地外だわとか思われてそう
俺には最高のゲームだし、気に入ってくれた人とはとても仲良くなれるがな
0779助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 12:37:04.64ID:choQwmNG負けず嫌いなんで我慢してやってたが段々面白く感じてきて最後には最高のゲームになってた
テンプレナイスガイのシェルパが出てきた辺りだなぁ、この辺からワクワクしてくる
0780助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 13:20:38.41ID:cqEhO9SJといっても基本的にはベルサガも既存の延長線上だと思うぞ
例えば同時ターンはベルサガが出るより20年程前に既存のシステムだし
捕縛も洋SLGに触発されて導入した物なわけでしょ
0781助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 13:27:44.95ID:qfFsBSBpttp://blog-imgs-55-origin.fc2.com/a/m/a/amazine/Arena.jpg
0782助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 13:48:22.31ID:sX6kRKjC0783助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 13:49:57.71ID:M6Bz+/R3アデレオシロックは二軍だしクレイマーもおじさんも先生もいないしレーヴェの皮もなければガロスも通りすぎて行ったがちゃんとクリアできた
要は根性の問題
0784助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 14:09:41.37ID:2xoM/oo60785助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 14:10:08.77ID:UcCgM8Zp0786助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 18:11:54.14ID:Jf14zysl0787助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 18:12:34.81ID:uL+osZOF仲間内にはFE系やSRPGやる奴自体が殆どいないからしかたがないけど
0788助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 18:45:01.40ID:mblE3J/K他人を認めるなんて出来ないんだから意見が食い違うと真っ赤になって喚き散らすだけ
ここで自分の戦法がいかに特別ですごいかってオナニーしてるのがお似合いだよ
0789助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 19:14:48.87ID:hZRQDhDS0790助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 19:28:09.15ID:a63vIiKY0791助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 19:51:31.48ID:choQwmNG0792助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 20:01:16.05ID:irlOtumZウォルケンスがいかに緩慢で暗遇な男なのかがよくわかるセリフだわ
0793助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 20:08:54.25ID:bSV9OG340794助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 20:12:18.54ID:ye8ZOeII0795助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 20:19:59.43ID:wHcm4L830796助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 20:28:09.78ID:SmF0eftZ0797助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 21:06:38.13ID:GAyVp9nZシェンナが女神様なだけ
0798助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 21:23:52.64ID:ye8ZOeII既に国家としてやばい程人望が無いのか
0799助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 21:29:54.65ID:NOprvopW既に自軍の勢力が追い込まれてるのに田舎者wwwwキターwwwwとか言って相手に反感を抱かせるメリットは何もない
地方国ならその反感でラーズへの寝がえりも考えられるのに
0800助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 21:35:50.31ID:2xoM/oo6ナルヴィアはヲル様の城じゃなくてロズオークの城ですから
0801助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 22:13:17.29ID:GAyVp9nZ元は1000人くらいの兵力だったけど帝国軍に追い回されて、辿り着いたのが100だった・・・って感じだろうか?
そんな説明一切無いけど
0802助けて!名無しさん!
2015/01/04(日) 23:10:12.51ID:SmF0eftZそんなことが出来る王ならそもそも軍がシスターレイパーだらけにならないし
王直属将軍がゴロツキにもならんし山賊が跳梁することもないし
開始直後のmapで脱走兵があんなことにもならないからね
愚王に対してそれが出来ないことを批判しても意味がないと思うんだよね
出来ないからこその愚王なわけで
0803助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 00:42:37.83ID:7lEp/a4t0804助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 05:38:09.99ID:VEtZdlbaFEより難しいゲームは正直もう作らないで欲しいな。トラキア776と同じに感じる
食事でHP+10っていうのがあるけどこれが一番強くないか
そういうものでもないのかな
0805助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 06:07:50.73ID:MxszuSH7GBA以降のシリーズ(特にハード等の高難易度)の回避や成長吟味の運ゲーの方が辛い
0806助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 06:11:48.11ID:MxszuSH7開始時は全部同盟側の領内を通ってるだろうからそうそう兵は減らんだろう…
単にシノン公国は小国だから西側に主力を割きつつ100人送るだけでも大変
本音を言えば全部西に兵を置いておきたかっただろうけど謀反を疑われたりしないための処置だし
0807助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 06:31:01.54ID:qLP47rqiでもベルサガが一番マシな気がする
0808助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 09:28:25.75ID:VEtZdlba画面が小さくてやってられなかった。ベルサガはこだわりを捨てれば楽になるのは同意
センシュアルを作ろうとしたけどミスリル板を取らないで12章まで来てしまったので
作れないっぽい。聖弓ロスヴァイセは作れたんだけど
他に作ると楽になる武器はないだろうか
0809助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 12:11:44.77ID:DQ0hkYhTだがDS版マルス英雄戦争の最高難度はキツすぎで途中でやめたわ
終盤は敵キャラがほぼ全ステカンストしてて武器もかなり強化されてるから防ぎきれん
遠距離魔法と騎士団の再移動集中攻撃にレイプされまくりんぐ
0810助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 12:25:28.85ID:YFSJQ0le現FEの難しさは全然違うものだからな
前者はマップ構成・敵配置や攻略条件等で
後者は敵のステータスで難しさを表現してる
0811助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 14:35:55.85ID:2tDxPOWgそういう魅力はイマイチだし難度の前に時間がかかりすぎる
よほどの暇人にしかオススメ出来ない
0812助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 14:49:21.48ID:DQ0hkYhTあれにディスプレイと大型バッテリー付けて持ち運びやすい形状にしてくれるだけでいい
そしたらどこでも気軽にベルサガができる
0813助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 15:06:47.31ID:imnXuf6b捕縛なしALL35とか無理ゲなんだろうか
0814助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 15:16:33.08ID:/zRFGv3C剣使える奴全員に配ろうと思っても全然足りない
0815助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 15:39:34.94ID:qLP47rqiクレイマーはCC条件的にハイエナだけでいい
捕縛無しとか出来る気しないが前半空振りしまくる方が大事では
0816助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 15:46:19.00ID:YKo2/YsH慣れって怖いよな
0817助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 15:57:13.46ID:2tDxPOWg最初から無双出来るゲームやれとしか
0818助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 19:58:28.69ID:DQ0hkYhT盾発動すればまずダメージ通らないし、発動しなくとも中盤までの敵火力ならそれほど大ダメージも受けない
後半になるまで依頼しか出撃できないのだけが短所だが
0819助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 21:01:18.78ID:NtPIJTOU0820助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 21:12:43.18ID:JITilB6oシステムが他に見ないものだから慣れるのが難しいだけで
言うほど難しくはないのでは
0821助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 21:17:42.37ID:OV+FaIIH0822助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 21:23:01.28ID:R5nj+YCjキチンと画面内の説明読むだけで攻略難易度はそんなに上がらない。
逆を言えば、読まないと難しいままだね。
0823助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 22:52:32.60ID:uGJJpIVJ難しいって言われるとそんな難しくないよ?っていうよね
0824助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 22:59:27.35ID:UHh3QMIiまぁ大体がシステムを把握できるかだと思うが
0825助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 23:12:41.35ID:imnXuf6b飯とか家具とか店で買えるものとかクラスチェンジとか勲功条件とか好感度とか
MAP終盤で強敵現るとか
でもそれと序盤早々に投げるのは別の話
0826助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 23:20:14.41ID:MxszuSH7特に勲功と家具
0827助けて!名無しさん!
2015/01/05(月) 23:57:40.98ID:imnXuf6b買っても効果分からんのはどうなんだよって言いたかったんだけど
勲功自体はまあそんなに価値はないな
全部取りたかったら事前情報がいるってことな
0828助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 00:02:32.14ID:t3uV/bUR0829助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 00:09:56.77ID:SGbgaNzS初プレイでアイギナクラスチェンジなんて出来なかった
0830助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 00:20:13.76ID:QYYL44z50831助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 00:21:53.72ID:V9yHcyJE上がるか分からんチクチク繰り返すより遥かに精神的に楽になる
0832助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 12:49:35.90ID:Hbi4ZOxCそもそもエニードの使い方がわからん
斧で十分
0833助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 12:53:00.03ID:WcLgsk7B0834助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 13:56:40.66ID:lN7PKDGOベルサガのテンポに馴染めずつまらないって投げるのはありえる
0835助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 14:55:19.03ID:YpE6Hsag0836助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:01:09.59ID:KuL0jIL/0837助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:12:56.76ID:1T2BOJ1Cディアン使ってると斧の良さたっぷり味わえるよ?
0838助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:25:54.26ID:NCgQe8hj0839助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:27:06.02ID:YpE6Hsagすまん
0840助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:34:47.59ID:Hbi4ZOxC0841助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:36:39.44ID:UB1jn8lwスキル「怒り」
0842助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:37:36.90ID:NCgQe8hjこれでD使ってたら笑えるけど
0843助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:40:46.51ID:Rgn23Su/0844助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:41:00.38ID:/cvQC7j6おじさんみたいなのが戦闘面では斧らしいと
0845助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:42:12.93ID:QHKllZmY0846助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 15:58:40.39ID:KuL0jIL/0847助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 16:05:28.70ID:V9yHcyJEhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22891271
0848助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 16:36:34.19ID:aYp1lJrZうーんこの
0849助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 18:17:17.51ID:+cqi9Kmp進めてるんだけど、10年前にやったこの作品は奇跡のバランスだったんだなとおもう。
0850助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 19:42:07.83ID:UB1jn8lw>>810
0851助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 19:54:34.20ID:W9Jf1eRp「難易度選択はクリエイターの怠慢・責任放棄だ」
ってのを聞いたことがある
0852助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 19:58:52.26ID:Rgn23Su/味方を全員強く&自由利くようにしてバランス調整
安直
0853助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 21:07:16.93ID:lN7PKDGO簡単にしてもクソゲーって叩かれるんだよな
難易度選択っていい落とし所じゃないの?
ただ、難易度設定にしてもパラメータが適当だなとは思う
0854助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 21:19:48.89ID:W9Jf1eRp中盤以降は歯ごたえありで飽きさせない
クリア後には変態紳士達が縛りや変態プレイややり込みで勝手に楽しむ
たぶんこれが理想だと思う。
これが出来ないからという制作側の逃げ道としての難易度選択制(とそのクリエイターさんは言いたかったんだと思う)
ベルサガは序盤の不親切さが失敗してしまっている点を除けばそこそこいい湯加減じゃないかと
0855助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 21:33:15.70ID:Mfd1TraVそんな内容だったら周回プレイする気にならない
0856助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 21:37:25.31ID:SOVJHPHLベルサガは配慮よりもやりたいことやったったって感じね
0857助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 21:38:26.82ID:7r4zfClnでもその手抜きが本当のクソゲーの始まりでしょ。
そういうお手軽なところに逃げずに作ったゲームの方がずっと面白い。
アンサガのテンプレがこのスレにも必要な時が来てるのかね
0858助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 21:41:37.17ID:Zt6q9Lxpアクションゲームだが初代のトゥームレイダー(トゥームレイダース)が
そんな感じのバランスで未だに自分的神ゲーのひとつだわ
最終面が変態的な難易度なのが心地よかったw
ベルサガは初めから難易度高くてビビったけどこれがまた変に癖になる
0859助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 22:11:07.52ID:W9Jf1eRp周回プレイってやり込みプレイの部類だからね
まずは1周単体で面白いゲームであるべきだと思うよ
その上で周回したいほどはまった人間なら勝手に周回やればいいだけで
リセット込みで1周何十時間も取られるようなゲームで
周回前提でデザインしてもね
0860助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 22:20:16.81ID:SOVJHPHL0861助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 22:22:11.51ID:361wJDbxまあ方法次第だな
0862助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 22:29:58.12ID:W9Jf1eRpうざいメッセとかが出まくって行き先指示されたりするようなのが中盤まで延々続くみたいにイメージされてそうだけど
もちろん俺も別にそんなの望んじゃいないw
中盤あたりまでにSRPG初心者でも完全に慣れられるようにしておく、とでも言い換えようか
0863助けて!名無しさん!
2015/01/06(火) 22:37:11.67ID:u3Uu0EiT完全新作のシステム説明とかなら分かるが続編とかSRPGというニッチな業界で毎回チュートリアルだらけでも仕方ない
新規の扱いをどうするかなんで大体のもので試行錯誤してるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています