ベルウィックサーガ 第264章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 09:02:28.99ID:lpvcZLpV◆ベスト版 2,800円(税込2,940円) PS2専用DVD-ROM
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。
『前スレ』
ベルウィックサーガ 第263章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1411940424/
『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/
あリーのままのー〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1410184000/
0002助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 18:45:57.82ID:nSSFm17C生誕60周年の区切りの年でもあり
ベルサガ生誕10周年の区切りの年でもある。
FE生誕25周年の区切りの年でもある。
0003助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 18:51:48.70ID:nSSFm17C魔法は生まれ持っての資質があるものしか使えない。
つまりリースがいくら頑張ってみたところで使えない。
精神の成長率0でレベル30でも0だしな。
リアナ王国の北、北部辺境の少数国家は戦争には巻き込まれていないのだろうか?
ラーズ帝国の南、魔神の森ゾーアも気になるが詳細知っている人はいるか?
0004助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 18:57:32.31ID:nSSFm17Cこの槍で大陸一の傭兵を目指したいと言っていた。
加賀だったら自身が老眼でユーザーの目や体に負担のかかる嫌いな
携帯機では絶対に出さないし、ユニットの個性が台無しになる
兵種変更なんて絶対にしない。ISは無能すぎる。バカの集まりだな。
0005助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 20:46:01.31ID:+4dPUN0z0006助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 20:47:19.44ID:Vnt1RejI0007助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 22:49:44.12ID:Ib7HUQBv後悔するほどの選択ミスとかない?
0008助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 23:00:04.66ID:XTeEuEs2初見は1回しかないんだからそれを楽しもうと思えないなら情報見て完璧にプレイすると良い
0009助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 23:00:14.31ID:ds25U2Wbただ、プレイヤーの学習度に大きく依存するゲームなんで
初回プレイからイベントに仲間加入にCCと欲張ると
セーブロードを延々繰り返す羽目になって精神的に折れる
あと、セーブデータがいきなり8つも作られるけれど
5ターンごとに別データにセーブするなどして
8つすべてを使い分ける方向で考えたほうがいいかな
直前のターンよりも一つ前のデータからやり直したほうがかえって楽なケースは多いよ
0010助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 23:01:49.92ID:Vnt1RejI入団とCCに条件があるからどうしても仲間にしたいとかCCさせたいってキャラが居たら条件だけ見ると良い(条件が分からないのも一興なら見なくても良い)
イベントはあるけどシナリオとかの分岐は無くて変わるのはクリア評価とか有用な武器とかだから後悔するようなミスはそれほど無いと思う
どの様な編成や準備の後にどう攻略するかが醍醐味のゲームだからなるべくマップの攻略情報等は見ない方が良い
このスレもだけど
0011助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 23:23:32.56ID:Ib7HUQBv>>9
>>10
わかりました。 ありがとう
自由にやっていいってことか!
0012助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 00:00:03.43ID:r7MoWTgMネットの個人がしてる攻略ページは真似するのがしゃくだから、ネタ程度で参考にしない。
ていうか攻略ページつくるぐらいの人達だから上手すぎる。
どうやったらあんなに捕縛出来るんだ?
0013助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 00:35:04.34ID:d+IIW20w後半敵に指一本触れさせず倒せるようになる
0014助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 08:35:24.20ID:ye/9STAx0015助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 10:49:44.63ID:PwBDAS+s0016助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:07:25.56ID:SiTYbhXD0017助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:19:08.73ID:yJ56A4B80018助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:32:25.11ID:SiTYbhXD0019助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:33:08.89ID:TO+aMY6e例えばアーサーが死んだら、ルヴィは一人で鍛錬してるのかな?エニードはペの事を悼みつつ生きていくの?
死なせてクリアした事ないし、もうおれのプレステ2は・・・試しとけば良かったよ orz
0020助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:33:16.50ID:WVS5T8fF0021助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 12:38:04.25ID:xQfMlO24あえて言わない住人の気づかいが素晴らしい
0022助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 13:41:02.39ID:mRyfESdCそれでも苦手な分野は他に任せた方が良いけど
ただし色々な意味でDは除く
0023助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 14:27:55.88ID:kTd0dvIfだれそれが死んだ場合のエンディングは? とかそういうの、全くわからんちんだわ。
0024助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 15:20:40.87ID:aV1L9VW30025助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 15:28:51.26ID:uJg28SMq暁やったことある? ベルサガに似てて面白かったな 覚醒はカスだが
0026助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 15:33:32.92ID:yJ56A4B80027助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 15:54:44.46ID:ye/9STAx0028助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 15:56:37.11ID:uJg28SMq0029助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 16:46:35.45ID:/yq9ifxJ作り自体は力入れて作られてるので、個人的に好きだけど嫌いな人もけっこういるイメージ
0030隊員 ◆QmkA4P19pY
2014/11/08(土) 17:05:31.82ID:lVqL1Mb50031助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 17:32:19.24ID:uJg28SMq0032助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 17:39:25.90ID:Akhnxqb/EDじゃないけどシェルパとケイのイベントでアイギナ死んでたら
ケイがいつも肝心な事は何も言ってくれないって言った後シェルパに抱きついてそのままブラックアウトしたよ
酒場のど真ん中で
0033助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 17:54:39.82ID:TO+aMY6eありがとう、色々試しとけば良かったよ
今は、もう・・・動かない プレス〜テ〜2〜♪ orz
0034助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 21:05:14.45ID:k75FFX3xネトゲの感じってどうもなぁ…
0035助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 21:27:58.43ID:ye/9STAxSRPGだからとかゲームで頭使いたくないとかならやめとけば良いけど
0036助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 23:48:02.99ID:uJg28SMq20ターン以内までで多いほうが勝ちみたい
0037助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 01:23:12.13ID:sihFCW+Eかなり練りこまれた戦略ゲーよ
ストーリーはアレだが
0038助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 05:53:46.51ID:njRN9bfy・食事によるステータス補正
・難易度
・使用した武器スキルの上昇、キャラ毎の得意不得意
・クラス毎の能力の違いによる役割分担
・盾がただ防御力上がるだけの防具じゃない
どれもFF11に始まった話じゃないし、むしろFF11もSaGaの影響を受けてるんjy
0039助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 07:49:43.51ID:dR/18ifa個人別のストーリーは面白い
0040助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 10:39:00.39ID:dCb8KsfV0041助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 11:10:46.22ID:8K2VvmXkフルカンで殺害数0は画像見た気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています