トップページgamesrpg
1001コメント267KB

[転載禁止] 【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション11©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 17:25:04.08ID:+i2K1Flr
◆公式サイト
http://shg.bngames.net/

◆参戦作品
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンゼロ
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンティガ
・ウルトラセブン
・ウルトラマン
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーW
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーBLACK RX
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

◆発売日:2014年10月23日発売予定

◆販売価格(通常版):PS3版7,600円(税抜)
          PSV版6,640円(税抜)
 ダウンロード版も発売日と価格は同じ

◆販売価格(スペシャルサウンドエディション版):
 PS3版10,450円(税抜)
 PSV版9,500円(税抜)

◆スーパーヒーロージェネレーション 攻略Wiki
http://wikinavi.net/shg/

◆次スレは>>950が立てること無理なら指定

◆前スレ
【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション10
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1414157557/
0270助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 02:38:21.37ID:KrcWbTSo
>>269
νマン一号の最古組は最終盤
0271助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 02:41:20.67ID:fV6Bhbar
>>270
サンクス
まだメビウスクリア後のウィザードルートだが頑張る
今が中盤なのか序盤なのかすら分からないけど
0272助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 02:41:24.98ID:/JYAN7RA
マンさんに本名とか無いのだろうか…?
ウルトラの父や母にもちゃんと名前あるのに
0273助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 02:50:03.48ID:ztvdbLQO
>>267
急がないならチャレンジ3だかのクリアで手に入る
テクターギア(回避激減)装備してやるのが一番気が楽
0274助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:02:34.31ID:tiyTuQy5
ユニコーンさんアクシズショック見てたんかい
0275助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:06:56.33ID:YNREnKz1
言っても逆シャアからUCは3年しか経ってないからね
0276助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:14:57.49ID:GSaYrqS+
スーパーハイテンションでのマルチロックが便利すぎてティガ、オーズ、フリーダムが手放せない
0277助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:27:54.68ID:9InxZyqD
ガンダムルートすごいな
まじで動く戦争博物館かよ
0278助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:31:26.06ID:qkMV/7IC
>>272
ぽっと後付け設定がわいてこないと初代はウルトラマン不動だな
0279助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:54:14.62ID:dz0zlyEu
ガンダム陣は誰が出てくるの?
0280助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 04:22:00.31ID:zvfhBA7p
撃墜数800ってクエストあるけど撃墜数なんてどこについてんの?
隠しパラメータ?
0281助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 04:51:11.31ID:ktm25NdF
キャプが無理でも携帯やスマホで撮るくらいできるだろうに
いまのところそれすらないから信憑性に欠けるんだよな>隠し技
0282助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 04:57:22.63ID:MuSoatsf
あると言われたが信憑性の薄い技
RX(世界を駆ける)、フォーゼ(卒業キック)、ゼロ(ウルティメイト、シャイニング)、ユニコーン(ビスト神拳)ってところか?
0283助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:06:19.15ID:KrcWbTSo
隠し技は全部一人の奴が発見してて
他の取得報告は単発なんだよな
0284助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:21:18.37ID:ReokYP3R
証拠が出たのは今のところ魂ボンバーだけだな
ブラカワニもスーパータトバもないのが残念だ
0285助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:31:51.25ID:hihaq0qs
RXやフォーゼの隠し技を見つけた人がミーティアや超電王もあると言ってたね
レベル35でフリーダムがミーティア覚えたらしいけど
0286助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:37:39.18ID:zvfhBA7p
経験値稼ぎって序盤中盤ではウルトラマンの2ステージのバルキーの所でラストショック起こしたザギ?に応援かけて倒せばいいのか?
それともザギってレベル17前後までしか経験値くれないの?
0287助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:40:07.89ID:ztvdbLQO
真偽はさておき、携帯やらで撮影して適当なろだに上げるって
予備知識ゼロからだとやり方調べるだけでも結構面倒よ
0288助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:42:49.04ID:32Te/KK+
ティガ結構強キャラなのか
0289助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:43:56.75ID:tCcYMkYf
>>280
セーブデータ
0290助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 05:47:42.65ID:ztvdbLQO
ロードする時にちょっと待つと見れたのか……>撃墜数(やプレイ時間
さくさく連打でロードしてたから全然気付かなかった
0291助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 06:07:41.95ID:cq3tpxLb
敵の出現とか増援をスパロボみたくピシュピシュ出して欲しいなぁ
三体ゆっくり出てカメラ移動してまた三体とか、めんどい
0292助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 06:20:29.62ID:hP6Jg+kg
第二のEXステージが特撮大戦顔負けの地獄絵図で吹いたw
まぁこっちはライダーが怪獣相手に攻撃できたり耐えるだけ救いがあるけど
0293助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 06:26:47.86ID:GxxQYfoq
次あったらライダー一本にして、ライダー版Gジェネを一個出して欲しい
0294助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 06:56:42.57ID:r3qMzzzM
メビウスレベルmaxにしたけどメビュームナイトシュート覚えず
流石に無いことはないだろうし一部の技にレベル以外の条件あるのは本当ぽいね
メビウスはヒカリのレベルあたりかね
0295助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 06:58:31.95ID:pQiJwXkj
とりあえずアンケートにはオートセーブ実装してくれと書いて出した
0296助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:03:43.83ID:zvfhBA7p
>>295
オートセーブ実装されてるよ?知らない間にされてるだけで。パッケージ裏の説明文をよく見て見るんだ!
一回クリアしたマップはながっちょろい会話パートとかイベントとかスタートボタンでスキップできるだろ?
0297助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:05:47.13ID:NcOoqk9s
>>296
上側と下側 別々で書いてるのか?
スタートボタンでスキップできるだろ←これをオートセーブって言ってるのか?
0298助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:05:49.40ID:VdyZ9u1r
>>230
ぶっちゃけアマゾンの時点でライダーのデザイン云々はもう言えないと思うの
個人的にはV3やストロンガーのデザインも衝撃的だったけどね
ストロンガーは頭でかすぎだろとw
今はみんな好きだけど
0299助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:06:21.51ID:zvfhBA7p
>>293
ライダー版Gジェネ
ディケイドが主人公になりそうだなマジで
戦隊版Gジェネはゴーカイジャーが主人公。
もちろんOEのスタックシステムみたいな感じで5体で1ユニット扱い。
0300助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:12:03.04ID:wRkqPxIY
リボルクラッシュするとホントなんでも異生獣や獣人やら妖族にロボットに見えてくるな
0301助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:22:36.54ID:2vM3tjC6
結局タマシーコンボ覚えないままレベルカンストしてしまった
画像あったからガセじゃないのはわかってるけどオーズ使い続けてたらいつか覚えるのかな?
通常版だから入ってないとかじゃないよね?
0302助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:25:02.31ID:r3qMzzzM
>>301
やっぱ条件あるのか
ルギエル道場通うだけじゃダメかもしれんね
0303助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:34:20.18ID:ReokYP3R
>>291
スパロボなんて1秒間に7、8体は出てくるスピードだよな
しかも同時ではなくひとつずつつ
0304助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:34:27.52ID:wRkqPxIY
ディノゾール君の耐久力がガバガバなせいで3ターンビル守ったと思ったらクリアになってしまった
0305助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:37:30.83ID:2vM3tjC6
>>302
ルギエル道場だとばれるとは
なんかバグかなんかじゃないかと思えてきた
別になくてもオーズは充分強いけど他の人が出てるのがないのはもやっとする
0306助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:40:51.97ID:r3qMzzzM
>>305
自分もメビウスのレベル上げしたからな
タマシーの条件何だろう 1号と電王のレベルとかかな
0307助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:45:48.33ID:/JYAN7RA
特定の装備してレベルアップとか自分の原作のボスに特定の技でトドメ刺すとか…
まだわからんな
0308助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:50:11.11ID:fV6Bhbar
まぁクエストとかの条件からして
本編ネタ絡みなのは確かだな
0309助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:51:37.21ID:MuSoatsf
シナリオの進行度も関係してたり?
なんかショッカーグリードとか出てくるらしいし
0310助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:52:52.67ID:/JYAN7RA
案外シンプルに二週目解禁とかだったりして
0311助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:53:40.01ID:SpRZ6y+x
メビウスのレベル上げた人に聞きたいんだけどバーニングブレイブあった?
もしこれすらなかったら声のことも含めてメビウスガッカリ過ぎるんだけど
0312助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:56:24.98ID:r3qMzzzM
>>311
30近くでメビュームバースト覚えた
変身演出からあるぞ
0313助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 07:57:44.59ID:FhfndZih
>>307
パンツを装備してラスボスを倒すとかだろうか・・・
0314助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:01:14.93ID:SpRZ6y+x
>>312
ありがとう、流石に心配し過ぎだったか
そもそもフェニックスブレイブしかないヒーローズVSはともかく
フルブラストとロスヒで二作連続でスルーされたのはなんだったんだろう
0315助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:01:48.83ID:fV6Bhbar
>>313
タマシーなら相手はショッカー首領だろ
出るか知らんけど
0316助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:03:43.06ID:1ySAaCWC
>>315
モモタロスォード装備して…とか……、
0317助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:09:24.24ID:ReokYP3R
F91の扱いが……
回避性能は確かにトップクラスだけど技が3つだけとは……何回か言われてるけど戦える回復タンクなんて

ムービー使い回しでいいからGジェネの最大稼働いれてほしい
0318助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:14:05.98ID:fV6Bhbar
>>317
え、三つで終わりなの?
しかも全部エネルギー系だからエネルギー系防御の敵の時は戦力外に……
0319助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:16:57.22ID:mX2g594O
F91の4つ目の技はあるぞ
レベル25だから険しい道だけど
0320助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:18:07.74ID:p/LNowLa
スサノウくらい使えても良かった
0321助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:21:09.34ID:MuSoatsf
PVの時点でMEPE使ってたんだが
とはいえ技4つでも少ないと思うけど
0322助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:24:50.31ID:FhfndZih
F91はあとはもしあったとしてもフェイスマスクからのビームくらい?
あれはあっても威力弱いよな・・・
0323助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:25:27.18ID:ReokYP3R
>>319
25ならすぐだな
0324助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:26:36.39ID:+v/3Ushy
今回はF91のビームバズーカやフリーダムのバラエーナとか無い感じ?
0325助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:37:50.86ID:ReokYP3R
ガンダムチームは殆んどエネルギー属性だな
0326助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:41:34.15ID:mX2g594O
おっ噂のライダーパンチがレベル25で来たぞ
来ない人もいるというから撃墜数、ポイント、スキル、クエストのどれかが関係しているのかな
0327助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:41:52.36ID:1ySAaCWC
本当に「隠し技」みたいなシステムなら、
特定のキャラだけってのは嫌だな、
まぁ、全キャラは贅沢なんだけども
0328助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 08:49:24.43ID:2oLKiWLr
ビームマグナムはなぜビーム属性じゃないんだ
0329助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:01:08.43ID:vQLC+DST
次回作あるなら昭和ライダー昭和ウルトラマンメインにしてくれ
あとガンダムいらんからメタルヒーローか戦隊入れてくれ
声は全部声優でいい 俳優は演技下手すぎ
0330助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:03:32.05ID:B1s5RcwU
>>326
おや?俺は21で取れたが…
レベル以外の条件があるのは確定なんかな?
0331助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:05:14.56ID:mX2g594O
>>330
レベル19から25まで一気に上がった時だからよくわからない
とりあえずビッカーチャージブレイクより取得順は後だった
0332助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:05:17.70ID:pLJFZ5LH
>>329
全員声優にはなりますがモブ主体で活動してる声優・事務所推しされてない若手新人声優で構成されます
0333助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:05:29.18ID:oDqd95O4
技の条件はそのキャラ指定のクエストかスキルのランク値あたりかね
0334助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:07:33.65ID:1ySAaCWC
バースってイベントどころか戦闘内容にもほんとど絡まず仲間になるんだな
後、やっぱりこういう時って、後藤ちゃんはプロトタイプになってんだろうな…出てないけど
0335助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:08:19.51ID:1ySAaCWC
>>328
ビームマグナムは可能性
0336助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:09:12.69ID:1QULffCs
まだウルトラの誓いまでしかクリアしてないのにRXレベル36でスキル含めオールランクSになってしまった
稼ぎすぎかな?
0337助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:09:55.19ID:2oLKiWLr
>>335
誰うま
0338助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:13:44.08ID:VdyZ9u1r
可能性を示す...!
ビームマグナムなら!
0339助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:26:15.14ID:+MRncRXb
なかなかコアな技があっていいな
欲しくなってきたわ
0340助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:27:44.82ID:F1hUfNSd
>>329
特撮ゲー(しかも昭和キャラ増)にするなら
なるべく本人呼ぶかライブラリ音声増やして声優の代役は減らさないと物凄く違和感出ると思うが
アニメ声優のキャピキャピした声で喋る昭和ライダーやメタルヒーローや戦隊とかいやだろ
0341助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:37:30.34ID:N1vTYT4N
VITAにすればよかった
1ステージが長すぎて辛い
0342助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:38:29.06ID:Dntr1MYx
いっそのこと特撮だろうがアニメ絵にすればいい
GGXrdみたいなのに
そうすりゃ全部総声優でもわりとかまわん
0343助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:41:51.97ID:F1hUfNSd
>>342
SDの生命体っていうコンパチヒーローのコンセプトがすでに半分そういう状態ではあるけど
完全にそんな風にしちゃったら特撮ファンはますます買わないと思う
つかそれだったら最初から素直にガンダムとかアニメ系のキャラで縛ったスパロボみたいなクロスオーバーにした方がいいよ
0344助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:44:16.75ID:nGf0iC0e
>>342
あのぬるぬる動く3Dモデリング作るのそんな簡単にできるもんじゃないと思うんだけど…

タマシー全部の技B以上とかかな、カンストと同時に取れてしまった
0345助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:48:14.73ID:/Pi7Kgxg
もう、変身前の人間体が居そうな雰囲気だしな。今回
0346助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:48:36.25ID:+MRncRXb
無理はわかっているけど次回作があるならドライブ、鎧武、ギンガストリウム、ビクトリー、G-セルフやら最新作のを使いたいな

あと過去作からディケイド、ダイナ、ガイア、Zも
0347助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:51:34.08ID:fV6Bhbar
レベル21でWライダーパンチ覚えたよー
で、奮起なる一撃を11ターン以内クリアでアクセル加入のクエスト出たんだけど
これってラストショックまで含めて?
クリアした人いたら教えて
0348助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:54:21.70ID:Dntr1MYx
>>343
ジャニーズ他出ること事態が難しそうな人とかっていう
どうやっても音声問題でコンパチにしか作れないっていう欠点があるから
いっそのことそうでもせんと人間状態とか含めて本当にほしい出来ができそうにない
0349助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:56:12.12ID:RfIlVp3n
アンケ書こうぜ
各項目50文字までしか記入出来ないけど項目自体は多いし良い点と悪い点も別れている
参戦希望もウルトラ・ライダー・ガンダムで3つずつだ
0350助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:59:17.37ID:FhfndZih
今回のユニコーン組の敵みて思ったんだけどさ
ガンダムはビルドファイターズ出せばほとんどのMSが出せるんじゃないだろうか
0351助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:05:26.61ID:1ySAaCWC
>>350
そもそも、権利的はSDガンダムの版権で全部出せるらしいけどねー
話的にはそうなんかね
0352助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:12:57.24ID:PoKAjNrN
敵ターンでも自軍BGM適用パッチまだですか
SSEの意味無いんですけど
0353助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:14:33.59ID:ztvdbLQO
しかしオリ敵のネーミング面白いな
ガッツク、ブンドルと並んで出てきてアザールの意味をようやく理解した
武装もソラトブレイドとかこのセンス好きだw
0354助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:16:46.83ID:oIwIHjJh
ふと思ったんだけど、本編ネタって言うなら、ダブルのライダーパンチの条件 T2ドーパントの一人と交戦するとかないかね?
本編で誰にやったか忘れちゃったんだけどさ。京水さんだっけ?
>>348
音声問題なぁ、メタルブランディングの演出見て
シャフトぶん回してる時「うおおおおお!!」ってすごい気合なのに、
直後に「メタルブランディング(棒)」ってなってんのは寂しかった。
0355助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:18:08.48ID:B1s5RcwU
それこそ昔のコンパチよろしく、セイやセカイ達はメカニックとして多少の設定変更をすればそれで問題ないしな
今作はそのあたりの設定の煮詰め方が実に中途半端だから、プレイしててすごい違和感を覚える

人間いるの?いないの? ライダーとかガンダム、ウルトラマンの頭身の問題はどうなってるの?とかいろいろとね
昔のコンパチはこの当たりの問題をうまいこと解決してたんだけどなぁ…
0356助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:22:32.34ID:H2fl0hfL
解決というか誰もそんな事気にしてなかったというか
0357助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:29:54.65ID:lBvzTpIj
ヒーローで大相撲取ってる頃からそこまでのリアリティを脳内に築き上げていた>>355は元神童
0358助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:30:54.91ID:2BBUNV97
今の時代にヒーロー戦記みたいな作品出しても受け入れられないだろうしな
だからと言って原作再現しつつクロスオーバーみたいな事やってもスーパーヒーロー作戦みたいな評価になるだろうし(個人的には好きだけど)
0359助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:33:34.34ID:ibOmeo0w
大相撲は富野がガンダムを誉めたり叱ってたりしてたな
懐かしい
0360助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:38:00.37ID:B1s5RcwU
いや気にしてなかったというか、気にしなくてもいいように自然に作られてたんだよ
昔のだと人々がどうこう〜って台詞の前後には、逃げ惑うジムとかの一般人の描写があって
ああ、この世界の人達はこういう設定なんだなってのを説明されなくても見ただけで理解できたんだと思う

相撲でも背景には観客として、人間と各作品の雑魚達が一緒の頭身でいるから
ああSDの何でもありの世界なんだなと見ただけで理解できる

今作はそういった描写がないのに、人類がー人類がーとか
ガンダム系だと中の人がいる前提みたいな会話になってるから
そういう疑問が生まれやすくなってると思う
0361助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:38:26.49ID:OJSGCPRQ
相撲はやってないけどサッカーは持ってた
0362助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:38:42.79ID:oIwIHjJh
>>355
再現第一な現在のクロスオーバーゲーのシナリオの人は、そういうアレンジ力が落ちてるんじゃないだろうかと心配になる。
まあそもそも今のご時世、アレンジ力が素晴らしかったとしても この世界観そのものを受け入れられない層が出て来るんだよなぁ。
クロスオーバーならでは感が薄いのが寂しい現在。
0363助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:40:23.62ID:ztvdbLQO
新生コンパチでも、フルブラストはほとんど気にならないし
ロスヒもヒーローだけ異世界にすっ飛ばされたおかげで上手いこと隠れてたんだけど、
今回は各世界が舞台になってるから目立つんだよな。隠すどころか強調するような台詞多いし
0364助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:53:58.40ID:4DyhQMo9
フルブラストのガンダムプラネット、ライダープラネット、ウルトラプラネットは非常に懐かしいノリだった
0365助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:55:36.74ID:e44aBAct
>>358
スーパーヒーロー作戦はシナリオがうんこだったのが問題なので
最近のスパロボのように宇宙が一巡だの平行世界がうんたらだのと言わず
一つの世界に作品をうまく混ぜればいい
あれやると結局話が雑でなんでもありになってしまうからなー
0366助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:58:46.96ID:VdyZ9u1r
>>354
ヒート ジョーカー(ライダーキック
メタル ジョーカー(ライダーパンチ
トリガー アクセル(マシンガンスパイク
ルナ   オーズ(オーズバッシュ
サイクロン 克己(射殺
エターナル W(ゴールドエクストリーム
こんな感じ
0367助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 11:04:09.70ID:ztvdbLQO
そもそも最近は各原作設定に存在すること多いからな並行世界
ウルトラマンもその路線で全シリーズを繋げてるし
0368助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 11:05:37.30ID:GOQ/NWfL
ツタヤランキングによればVita版の方が売れてるっぽいな
0369助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 11:20:32.14ID:pHekiyIg
クレーマーみたいでアレだけど戦闘シーンのカメラワーク酷いの多くない?
例としてタロウのストリウム光線は好きな技なのにカメラが酷過ぎて目も当てられない
ガンダムは動く割りに良いのに...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています