【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 14:40:08.99ID:76OQINAQhttp://shg.bngames.net/
◆参戦作品
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンゼロ
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンティガ
・ウルトラセブン
・ウルトラマン
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーW
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーBLACK RX
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
◆発売日:2014年10月23日発売予定
◆販売価格(通常版):PS3版7,600円(税抜)
PSV版6,640円(税抜)
ダウンロード版も発売日と価格は同じ
◆販売価格(スペシャルサウンドエディション版):
PS3版10,450円(税抜)
PSV版9,500円(税抜)
◆スーパーヒーロージェネレーション 攻略Wiki
http://wikinavi.net/shg/
◆次スレは>>950が立てること無理なら指定
◆前スレ
【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション 7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1413454712/
0461助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 00:55:29.17ID:05zCN3JI本体にmp3突っ込め
0462助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 00:55:52.14ID:G3bg5DUvファイル名およびその情報が文字化けしちゃう場合があるので、
ちゃんとプロバディで修正しておかないといけないよ
とアドバイス
0463助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 00:58:15.64ID:feLVjfgr0464助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:01:18.00ID:G3bg5DUv取り込むときに必要なものはUSBかな
他に効率よさそうな方法あるかもだが
0465助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:05:45.99ID:JBHYDWhTジェットマンはブラック一択だな。
でゴーカイシナリオで救われる、という妄想。
0466助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:07:40.68ID:vO7ANa790467助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:09:23.44ID:IvT/zRdMSDキャラとして独立した展開もしたこと無いだろうし別ジャンルって感じ
0468助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:09:37.04ID:feLVjfgrコンパチとは違うが
特撮大戦やアジトなら
0469助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:09:44.26ID:ratx1USRmp3変換はフリーソフトで色々あるから使いやすいのを選べばいいよ
ネットから本体に楽曲を直接DLするのは無理かも
0470助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:12:58.27ID:lRKCWsda戦隊は5人1ユニットの方が使いやすいかも
0471助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:15:48.87ID:vWbWL9LW0472助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:16:03.43ID:G3bg5DUvロボでさえ2号3号あるしフォームチェンジ、パーツ組み換えみたいなのもある
一番面倒なのはゴーカイジャーか
ディケイド6人分かつディケイド以上の変身バリエーションだし
0473助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:16:40.65ID:V+dr0R82確か相撲だったかな
0474助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:18:35.57ID:V+dr0R82技で他のが出てくればいい
0475助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:20:11.32ID:om1zhHMU0476助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:21:21.77ID:VwBVpF8Bコンパチ第一弾がファミコンの相撲だったけどそれに”戦隊ロボ”とか出ていた
ターボレンジャー:ターボロボ
フラッシュマン:フラッシュキング
マスクマン:グレートファイブ
ライブマン:ライブロボ
バイオマン:シルバ(コイツは原作敵)
0477助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:22:03.32ID:kujis5kx収録のタイミングが難しいな。
0478助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:28:00.99ID:V+dr0R821ユニットに声5人かそれ以上使うし、そもそも本人呼べるかわからんし、代役使うにしてもやっぱ多いし
ユニットとしても作りづらそうだし、ロボットどうするかとかもあるし
0479助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:28:27.40ID:om1zhHMU0480助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:28:45.63ID:6APxk6q5友情炸裂とかいっちゃうんだな・・!
0481助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:30:27.53ID:om1zhHMU0482助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:31:43.76ID:G3bg5DUv悲壮感って何のイメージなんだ?
0483助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:31:44.85ID:IvT/zRdMそこへ震災が来たのでかとにかく明るくしたっていう背景が
0484助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:35:49.48ID:feLVjfgr旧1号期とか一部のエピでは確かに改造人間の悲哀とかやってるけど
それだと大抵子供受けが悪くて明るい路線になるのが昭和ライダーの定番
0485助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:36:26.92ID:6APxk6q5遠い記憶の中の仮面ライダーブラックとか、村枝の漫画とかかな。
明るいライダーか・・って思ってたけど、
>>483
よんで少し感動した。
0486助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:36:40.55ID:FBGJw4Joすぐ路線変更で明るめになっちゃったりしてるからなぁ
スカイとスーパー1の前半と後半の作風の落差はある意味すごい
0487助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:36:56.65ID:V+dr0R820488助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:38:57.37ID:om1zhHMU逆に仮面ライダーがドライブで明るい作風になるという逆転現象が・・・
0489助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:39:32.87ID:q65By/2V0490助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:39:33.78ID:95u2fMNi>>408だけどありがとうございました
0491助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:40:26.49ID:+57Ncxsy0492助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:40:48.22ID:uR8b05V/カブトが最初シリアスだったけど途中からネタに走り始めて
明るい方向にいった電王のヒットで方向転換したって感じ
0493助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:42:29.72ID:x0L0EYsU0494助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 01:46:38.22ID:JBHYDWhTトッキュウジャーの奴ら全員内面子供じゃんつまんねぇ
って思って見てたらホントに子供だったあの回は衝撃だった。
0495助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:14:24.62ID:B4W9pkD9スパロボでいう気力みたいなのはないの?
気力ないのならダメージ固定になっちゃうな。
0496助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:20:34.75ID:qKrEJrxn0497助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:21:10.29ID:e0Hus4rTまずはそこからだ
0498助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:22:22.23ID:pBNZARXT女いても基本人外だし
0499助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:22:39.25ID:dJ63hrEhあとシャンゼリオンはセガ、グランセイザー系はコナミだから難しいかな?
0500助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:24:28.87ID:ES8xIozjトッキュウジャーは電王オマージュの時空に絡む真面目な要素と敵も味方も無策で混乱する間の抜けたシナリオが不協和音を放ってる、というか全体にメリハリがない
子供なんて大人より見切るの早いんだから32話にもなって実は本当に子供でしたとかやっても既に逃げ出した後だろうし見てても感情移入しにくくて反応に困るだろう
0501助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:26:16.61ID:GU5knReqこの際擬人化クシャトリヤの胸でも揺らしとくか
0502助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:26:23.56ID:e0Hus4rTつ「セーラームーン」
0503助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:29:02.56ID:XcXtMWaC普通に考えればテンションの値がそれに該当するんじゃないの?
0504助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:31:48.02ID:GU5knReqhttp://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question216.pdf
↑によると子供の大半が妖怪に流れちゃってるから関係ないかなあ…
ライダーも下がりまくってるし
0505助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:32:18.77ID:/u0xfiU8もし新しくメモリーカード買ったらその1GBの容量はどうなんの?
0506助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:37:13.27ID:XcXtMWaC0507助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:38:48.69ID:B4W9pkD9木曜だけじゃなくて一年中休みのニートだろお前?
親の金でネトゲやらゲームやらいいご身分だな。
0508助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:40:44.65ID:l6WYGLORなんかトッキュウジャーの皆さんよりも感情移入したくなるw
0509助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:43:43.22ID:IvT/zRdM園咲家が好きだったけど出る気配無さそうで残念 代わりにベリアルさんと思う存分バトりたい
0510助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:45:26.59ID:B4W9pkD9俺は逆に仮面ライダーとガンダムしか知らず平成ウルトラマンは放送してくれなかった田舎だから昭和ウルトラマンは普通に放送されててウラシマンとか仮面ライダースーパー1とか小さいころに見てたけど
平成ウルトラマンは放送してくれなかった。グリッドマンは放送してくれてたけどウルトラマンはコスモスを三年だか四年遅れで放送しただけ、
平成仮面ライダーはニチアサは普通に放送してたからおじゃ魔女とかと一緒に見てた。
0511助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:47:02.45ID:syl04BE2気持ちはわからんでもないがそこまでいくと特撮大戦だな
とりあえずコンパチヒーローシリーズじゃねえw
あ、でもSDバトル大相撲に出てるんで戦隊はOKかも。
カスサン機能搭載で戦隊ヒーローが使えるゲームがこの世に存在しないのが寂しい
0512助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:51:15.20ID:B4W9pkD9超ヒロイン戦記だとアリアの隠しキャラでパンモロカットインあるよ!
空から落ちてきながらピンクのパンツのパンモロ。ピンクブラもモロに見えてたような…
0513助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:58:25.58ID:B4W9pkD91GBのメモリーカードついてくるだけだからそのメモリーカードに保存されるだけ。
新しいメモリーカード買ったら1Gのメモリーカードに保存されてるセーブデータとかはそのメモリーカード内で新しいメモリーカードにはもちろんない。
やりたいゲームのセーブデータというかゲームアイコン?入ったメモリーカードに入れ替え。16Gとか32Gとかのメモリーカードだといちいち容量なくなったからメモリーカード入れ替えとかの必要がない。
0514助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 02:58:51.03ID:GU5knReqシャンゼリオン(セガ)は東映制作でセガもバンダイと仲がいいから出せるかもね
セガもエヴァと同じで権利放棄してるかもしれないし
0515助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 05:32:08.94ID:kkd+UJcB0516助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 07:01:54.22ID:6rfH8g6xあと一日、あと一日で遊べるんだ・・・
早く明日にならないかな
0517助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 07:05:21.86ID:3ZZjVeBw断定はできないけど他作品の経験から言ってない
リメイクとかじゃなく単なる同時発売だからね
あるとしてもロード時間、画質等ゲーム内容とは無関係のものだけのはず
0518助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 07:29:30.49ID:D7NwJLyS俺得だわ
声が酷いことになりそうな予感だがな
0519助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 07:33:20.83ID:GPo9PpVFhttp://img.inside-games.jp/imgs/article/522464.jpg
0520助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 07:38:10.66ID:Yjml2xXiロード時間くらいじゃないかな?
ゲームによってPS3版の方が早かったりVITA版の方が早かったりするからこのゲームについてはどちらが早いかわからないけど
クロスセーブ対応ソフトだから両方買うけどね
0521助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 07:59:21.31ID:hx7X1zeN0522助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:03:31.57ID:GBe8tFHdPS3とマルチだったスパロボやジャンプゲーやDBゲーから考えると、Vita版はグラフィックがPS3より劣ると思う
ロードも長くなる可能性もあるし
0523助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:12:53.41ID:VxHm/wR0近所の店舗で限定版扱ってなかったので通常版を両機種とも買ってきた
ルートは昨夜の人と同じなのであまり新情報はないけどRXが異常に強くてかっこいい
リボルクラッシュはリボルケインオンリーなので上位技でRXキックからのリボルクラッシュのコンボがありそうな予感がする
反撃時のロードは気になる人は気になるかな?程度でそんなに長くはない
まあ今日のアプデで更に早くなるからきにしないでいいかと
ロード時間はVITA版が若干早いくらい(といっても一秒くらい)なのでプレイスタイルに合わせて好きな方買っていいと思う
昨夜の人の情報量が多くてあまり情報なくてすいません
まだプレイしたいけど遅刻しそうなので仕事いってきます
0524助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:16:01.87ID:nVCj3t9g0525助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:17:04.60ID:Yjml2xXi仕事なら仕方ないさ
VITA版が少し早いくらいならどっち買っても大丈夫だろうね
某ゲームみたいにVITA版だけアプデ早くてPS3版は遅れるみたいなことはしないだろうし
とりあえずRXが強いって情報だけで満足した
0526助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:25:06.04ID:Hhozz7pw3Dっていってもアクションみたいに動き回ったりするわけじゃないからね
開発の技術が追いついてないだけで本来はカートリッジのVITAはロード時間に関しては強いはずだし
0527助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:27:32.24ID:vXU/YlgM0528助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:30:41.68ID:wNcggnX70529助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:31:20.13ID:vXU/YlgMもう両方買っちゃおうかな
0530助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:32:47.57ID:V+dr0R820531助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:33:26.18ID:u8lRySiR後は本当にクリアに60時間位要するかどうかも大事だ!
祭りは出来るだけ長く楽しみたいからね。
0532助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:33:52.31ID:hiFARJzj0533助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:36:58.82ID:Yjml2xXi0534助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:37:14.37ID:VW3iZDLYPS3やめてVITA版買うわ
0535助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:37:14.88ID:/sQbeIlm攻撃側のBGMがずっと流れてる感じ。
だから敵の攻撃に対して反撃した時も、BGMは相手側のが流れ続ける。
まあ、いつものGジェネだな。
0536助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:38:35.08ID:vXU/YlgMどういうこと?
ドライブ見てないからようわからん
0537助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:40:20.49ID:Q9oQVN+kそれぞれこんな感じ
ライダー
「友・情・炸・裂」 フォーゼ
「未来と欲望とライダー」 オーズ アクア(スポット参戦)
「サジタリウスの矢」 なでしこ
ガンダム
「ユニコーンの日」 ユニコーン
「重力の井戸の底で」
「箱の行く先」
ウルトラ
「星の降る町」 ギンガ
「闇の力」 ジャンナイン(スポット参戦)
「戦慄!闇の支配者」 タロウ(スポット参戦)
0538助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:40:27.63ID:VW3iZDLYドライブのOPはエターナルの人が歌ってる
0539助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:40:53.71ID:Yjml2xXiドライブのOP歌ってるのがエターナル
しかも脚本はWの三条さん
ヒロインはきりひこさんと一字ちがいのきりこだったりもする
面白いよ
0540助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:42:01.96ID:GBe8tFHdあとは、グラフィックの差か
そういや、魔装機神3は差がなかったがこれはどうかな?
それでもVita版買うけど
0541助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:42:20.32ID:Q9oQVN+kメテオとバースは指定されたヒーロークエストを達成したらスカウトできる
父と母はタロウのイベントで顔見せ
ゲーム画面はVITAでのスクショは無理
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org90716.jpg
ブレイクシステムでは、ミッショントリガーとボストリガーはストーリーと繋がっていい感じに展開するけど
シークレットトリガーのは関係ないキャラが唐突に現れるというGジェネのあれ
例:フォーゼの面でティエレンタオツー(ピンク)が唐突に出てくる
0542助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:43:11.58ID:/sQbeIlmユニコーン選んだけど、コロニー見てあの筒なに?みたいな会話してる電王組が新鮮だw
0543助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:43:50.12ID:vXU/YlgMってか三条さん戦隊に行ったのかと思ったけど帰ってきたのか
ウィザード合わなくて離れてたけど来週から見るわ
0544助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 08:52:39.89ID:FPow/yKD0545助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:12:08.09ID:3fypkuUw0546助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:15:37.87ID:x0L0EYsU各人格の扱いはどうなってるんだろう
0547助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:16:10.59ID:3ZZjVeBwティエレンタオツーってことはアリオス嫁出るのか
もしかしたらGNアーチャーとの連携武装あるかもしれんね
アーチャーアリオスになってもいいんやで?
0548助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:21:05.29ID:L/OaJ8QG0549助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:21:58.87ID:ulFXyNuS0550助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:23:12.62ID:X9Cl/1wjあえて言うなら操作方法が若干違うってとこか
PSコントローラーのR2/L2部分が前面背面シャバドゥビタッチスークリーン対応になってるとか
0551助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:24:19.43ID:iplDu/px0552助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:25:18.40ID:3fypkuUw> アーチャーアリオスになってもいいんやで?
コンパチ世界だと18禁になってしまうやないかい
0553助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:30:05.09ID:3ZZjVeBwオーライザーで既にやっちゃってるからいいかなって・・・
0554助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:34:18.44ID:3fypkuUwホモォ…
0555助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:36:45.73ID:X9Cl/1wj0556助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:47:41.93ID:3ZZjVeBwそういえばUXではSD三国伝組が海で軽装モードとかなんとか言ってたっけ
0557助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:52:58.53ID:Ru7lMhf4メテオやバースはクエストボーナス扱いってことは加入イベントとかなさそうだなぁ
0558助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:59:31.29ID:e0Hus4rT0559助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 09:59:51.30ID:nOvHZngG参戦作品が多いからなのかね〜?
0560助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 10:20:43.83ID:8yoFKvjGヨツンヴァインになるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています