トップページgamesrpg
1001コメント273KB

【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 19:18:32.05ID:HOFfWO36
◆公式サイト
http://shg.bngames.net/

◆参戦作品
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンゼロ
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンティガ
・ウルトラセブン
・ウルトラマン
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーW
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーBLACK RX
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

◆発売日:2014年10月23日発売予定

◆販売価格(通常版):PS3版7,600円(税抜)
          PSV版6,640円(税抜)
 ダウンロード版も発売日と価格は同じ

◆販売価格(スペシャルサウンドエディション版):
 PS3版10,450円(税抜)
 PSV版9,500円(税抜)

◆スーパーヒーロージェネレーション 攻略Wiki
http://wikinavi.net/shg/

◆次スレは>>950が立てること無理なら指定

◆前スレ
【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション 6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1412946255/
0582助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:38:59.36ID:8Q+chKW6
>>581
仮面ライダーのコンパチゲーというと、AボタンBボタン連打のポコッポコッポコッポコッ!ってでる相撲?だかなんだかのファミコンゲー思い出す。
0583助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:45:26.40ID:4cKj8Gu/
仮面ライダー倶楽部だな
戦闘が頭のぶつけあい
長いのにセーブがなく金集めゲームの大半と変なインパクトのあるゲーム
相撲といえばコンパチの元祖がバトル大相撲だな
0584助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:50:25.55ID:D8GgtAyw
この系統のカスサンはバトライドウォーのカスサンに近いと思っていればOKなのでしょうか?
1曲入れるとして歌が4分弱として終わったらリピートでかかるのでしょうか?
0585助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:03:15.26ID:1PyJHYV1
>>581
俺はそれほど多くコンパチシリーズやってないけど、ヒーロー総決戦とグレイトバトル1ぐらいにしかいないと思ってた初代さん。
>>583
戦闘がとにかく疲れたな仮面ライダークラブw まあ戦闘中延々連打し続けてたからなんだけどさ。
というかクリアに一定量資金がいるって斬新すぎたよな、めんどくさかっただけだけど。
0586助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:11:40.87ID:HID4Ie7F
記憶が正しければGジェネでSDガンダムから瞳が無くなったがそのチームが瞳のあるガンダムを新作で復活させたのはなんとも数奇だ
0587助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:12:22.25ID:xZfqg7YM
タロウとエースの曲DLCで売ってくださいバンナムさん
0588助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:14:31.14ID:gMBjfsva
>>587
お前ブレスレットとバードンでフルボッコするわ…
0589助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:35:44.48ID:OpFvH9H7
限定版だとタロウ復活シーンでタロウの歌が流れるんだろうけど
通常版だとウルトラ六兄弟になるんだよな
0590助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 17:44:22.08ID:b+DiVByH
>>561
じゃあ俺はAcid Black CherryのRe:birth流すわ
0591助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 17:46:04.89ID:UVA7o6mc
そうですか
0592助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:08:34.94ID:9zAvjkD/
あっUVAさんだボコらなきゃ…(使命感)
0593助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:09:17.90ID:XGY7m8Hd
電撃のプレイレビュー記事見るとギンガは序盤でラストまでやってしまうっぽいな
0594助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:15:34.81ID:OpFvH9H7
早く大きくなりたい…!(切実)
0595助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:18:29.14ID:g8Xx7j5I
まぁ学校関係やダークライブする前の人たちとか省略すれば
短いだろうしね

...学校関係省略しなかったらコンパチ世界の降星小学校の卒業生は
サンダーグラビア ケムール人 キングパンドン マンダークorセブンダーク グランドキング ダークガルベロス ザラガス アントラー
になったりするんだろうか(操られてたということで)

こいつらが校歌歌ったり
ギンガとグランドキングがリア充すんの?
なにこのカオス
0596助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:21:41.62ID:TRlfsGYN
>>595
コンパチ世界ならなんか納得というか面白そうだなーそれw
早くやりたい
0597助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:21:47.56ID:+8b/RHz9
ガンダムAGE2のパイロットは確かニュータイプみたいな特殊能力が無くても頑張ってたよな
ああいうキャラに弱いんだよなぁ〜
どんどん使いたいキャラが増えていく…
0598助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:25:40.40ID:clDi4kC0
1番最初にどのルート行くかで難易度
変わる感じなのかな?
0599助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:35:25.24ID:Ffdh6Cfo
電撃レビューによると難易度というか性質が違う感じだな
戦いは数だよ兄貴なガンダムルート、ボス一点集中のウルトラルート、程よくバラけたライダールートみたいな
0600助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:36:00.46ID:xZfqg7YM
Gジェネ慣れてたらガンダムルートでも問題ないみたいよ
ティガ使いたいしウルトラからいく
0601助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:36:32.84ID:x8ott9e7
ストーリーの流れはプロローグ→ウルトラルートorライダールートorガンダムルート→3つ全てクリアでEXルート→ウルトラorライダーorガンダム→EXルート→・・
って感じ

ちなみに
ウルトラ初心者向け
ライダー中級者向け
ガンダム上級者向け
らしい
0602助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:38:14.08ID:/o7no+PZ
>>597
でもAGE世界で最強パイロットが最終的にはアセムだからなぁ
あまりニュータイプ(Xラウンダー)が優遇されてないだけだろう
0603助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:41:14.19ID:XFrv2aWV
ジージェネとかスパロボ系に初心者も上級者もねーよ
0604助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:41:20.30ID:XGY7m8Hd
>>600
確定じゃないがティガは初期メンバーっぽい

ライダーも戦闘員が多いとはいえ序盤からオーズ、フォーゼの
幹部クラス怪人がガンガン出てくるし油断はできないな
0605助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:41:34.82ID:SZs8Q3kW
ゲームショップの小冊子の記事見たらダブルがレベル10でHP13200だった
レベルは不明だがRXが10000、そして敵のシャドームーンの方がHP低く9000とは
0606助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:45:13.63ID:xZfqg7YM
>>604
ということはウルトラルート選んでもRX最初から使えるのかな
曲かっこいいギンガも気になるんだよな
0607助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:45:44.66ID:c4VqnDT6
ガンダムの売りって、打たれ弱いけど複数攻撃できるって点じゃなかったっけ
0608助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:49:22.45ID:T8XojwCw
かつてのグレバト系では防御力高い担当だったのに真逆になるとは
0609助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:51:01.21ID:1PyJHYV1
>>605
ムーンさんはきっと病み上がりなんだよ。
ところでシャドームーンがガラガランダとイカデビルを配下として使ってる、ショッカーイーグルス的布陣だったら個人的にGJを送りたい。
0610助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:51:21.82ID:g8Xx7j5I
アセムは海賊になっていろいろ頑張ってたから...
うろ覚えだけど外伝だとしょっぱなの時点で
重傷になりながらも吹き飛ばないように必死にAGE2にしがみついたり
共闘した奴が目の前で死んだり恩人も死んだり
で責任感じて帰れなくなってずっと戦ってたりな...
0611助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:00:17.35ID:4cKj8Gu/
RX早めに使えるのは嬉しいな
0612助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:02:11.56ID:zvhnwY20
>>610
正直アセムのがフリットより悲惨な人生送ってるよね
それでも擦れたり病んだりしてないあたり流石です
0613助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:07:32.77ID:T8XojwCw
RX、F91、マン等使いたいキャラの大半が初期に加入するようで嬉しい限り
0614助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:30:56.37ID:svMb8+vU
タロウを早く大きくしたいから最初はウルトラルートを選ぶぜ
0615助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:51:32.52ID:OpFvH9H7
後姿が見えるバイアランカスタムさんが気になるのでガンダムルート行くわ
やっぱ無口なんかな
0616助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:18:36.51ID:D8GgtAyw
この系統のゲームはミッション数とかやっぱとんでもなく多めなのかな?
個人的には100以上あってほしい(ボーナイベ含めず) 50以下などゲンナリ
0617助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:24:57.26ID:5mglD4mk
翔太郎・フィリップ「さあ、スーパーヒーロージェネレーション発売までの日数を数えろ!!」
0618助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:28:24.34ID:8Q+chKW6
>>617
???「中に人なんていませんよ?」
0619助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:42:37.06ID:qjAM1q+X
これのためにVita買おうと思ったんだが
種類が多すぎてわけわかんない

携帯でやりたい場合はハードどれ買えばいい?
0620助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:44:55.45ID:xZfqg7YM
>>619
いうほど多いか?
携帯機なら新型か旧型しかないし
0621助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:56:32.17ID:qjAM1q+X
>>620
商品検索すると沢山でてきるもので・・・
wifiモデルとか3Gwifiモデルとか2000とか1100とか

有機ELと液晶はどこに書いてあるかもわからない情弱です。。。
0622助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:59:20.50ID:9JNmG4WE
オフゲーだしこれ以外にやるゲームないならぶっちゃけ安い物で十分かと
0623助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:02:29.68ID:0qIlvrH7
>>619
最新型のVITAなら1ギガのメモリーカード内蔵されてるらしいから
それ買ったら?
メモリーカードけっこう高いし、手間省けるよ。
中古が欲しければ最新型の型番にに近いやつを買えばいいし。
最新型の型番はSONYのVITA公式サイトに載ってるよ。
間違ってPSP買っちゃだめだよ。
0624助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:02:52.03ID:xZfqg7YM
>>621
よくわからんのなら新型買うに限る
普通に店に買いに行けばわかると思う
0625助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:04:55.60ID:9zAvjkD/
vitaは初期型が一番きれいなんじゃなかったっけ
新型はなんか画質が落ちてたような
0626助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:06:37.80ID:wP+bupZu
初期型PS3持ち歩けばいいじゃない
0627助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:08:23.88ID:xZfqg7YM
>>625
画質は落ちてないぞ
液晶になったから発色が違うだけ
0628助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:14:53.12ID:qjAM1q+X
みんなありがとう

新型でも画質は十分満足できそうだし
電器屋に行って一番新しいのくださいって買うわ
0629助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:16:05.41ID:m1WRZJOV
おいおいww vita厨は他のスレ行けよ(笑)
キモいわ〜返答する奴〜www 発売前から悲観すんのやめてくんない?テメェの想像軽くはねのける神ゲーくっからww
0630助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:19:14.15ID:clDi4kC0
3Gモデルは買う必要ないと思う
旧型は有機ELで画面は綺麗だけどスタートとセレクトが押しにくい
新型はスタートとセレクトボタンが押しやすくなってる
両方持ってる自分としては後は自分で決めてとしか言えない
TV版は対応していないソフトもあるから買う際は気を付けてね
0631助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:22:50.78ID:T8XojwCw
>>617
あと4回仕事行くだけで遊べるんだよなぁ
あと4回仕事行くだけで
0632助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:24:20.88ID:rO8m1EYc
やっぱ機種によってロード時間に違いはあるのかね?ロード短い方に決めようと思ってるんだが
ファミ通もそこらへんしっかり記述してくれよなー
0633助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 22:58:42.01ID:lVAh9D8u
ぼく将、妄想こじらせすぎてトロフィー名まで考え始める
0634助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 23:06:46.64ID:OpFvH9H7
>>617
E「(待ち遠しくて)今更、数え切れるかッ!!」
0635助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 23:15:14.56ID:zvhnwY20
E「待ち望んだ・・・数(日数)が違う!!」
0636助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 23:55:05.60ID:1PyJHYV1
上のEかきこみ二連続見て思ったんだけど、
壱号さんとRXは、外部ツールにたよらないと力を引き出せない平成ライダーズを見てどう感じるんだろうか?
0637助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 23:55:34.91ID:XGY7m8Hd
エターナルはPVであの技見せたってことはやっぱVシネでやったキックもあるんだろうな
0638助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 23:58:38.38ID:T8XojwCw
>>636
昭和対平成でケンカする映画あったみたいだけどそこではどんな感じだったんかね
最終的には互いに認め合うようなオチなんだとは思うけど
0639助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:01:00.69ID:9ny9X+pJ
>>634
あの台詞は映画本編初回ではマジレスワロタになるけどネバーの真実やエターナル見た後に聞くとすげぇ泣ける台詞になるよね…
克己ちゃん好きだわ
0640助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:05:42.30ID:HfuFpGBU
エターナルさん最後尺の都合であっさり倒れたなとは思ってたがあの蹴り200tもあるのか
余波だけで塵になってもおかしくないのに全ブレイクアンド装着者死亡で済んだあたりT2ガイアメモリってやっぱ化け物だ

エクストリームが単純上位互換で無いと聞いたけどファングジョーカーに優位性があるのってどんな場合?
0641助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:06:55.52ID:bVEZ7Qs5
>>640
パワーはファングの方が上だった気がする
0642助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:12:31.78ID:jnFuUxPO
アカシックレコード干渉能力に比べりゃ多少のパワー差なんて・・・
0643助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:13:01.98ID:DmUSJiGr
2重に中の人な意味でメタル・Dとティガパワータイプ夢の対決
次回あればダイナストロングとガイアスプリームでウルトラガチムチ大戦を
0644助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:24:55.47ID:yHA0pbLm
>>638
ケンカした理由は流石にそれじゃないからその辺は別に触れてはないな
まぁケンカしたとはいえ最終的に気持ちこそが強さということで和解した

そしてそれを見て大興奮してディケイドに素晴らしいなライダーは!と同意求める鳴滝
そして同意するディケイド
それに笑顔の鳴滝

お前ら何なんだもう
0645助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:26:37.13ID:jnFuUxPO
ディケイドに関してはもう答え出ちゃってるしねえ
発祥や発端はどうあれ皆を守るのが仮面ライダー
0646助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:41:35.24ID:WbFdefmg
>>642
DLCでサイバスター参戦か!
0647助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:44:10.57ID:TgALnmyH
そういえば結局DLCの情報は無かったな、やらないのかね
0648助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:52:07.46ID:wFGWgk4j
正直こんだけのクオリティで作ってくれるんならDLC歓迎する
とりあえず今日の仕事の後フラゲして徹夜だからもう寝る
0649助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:53:50.40ID:aN4NvmEH
セガ流通でもないのに月曜にフラゲとか早いな
0650助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:53:59.44ID:exRgVeTl
DLCでレオ兄さん出して欲しい
0651助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 00:59:24.60ID:DmUSJiGr
レオ兄さんが参戦しなかったのは私の責任だ。だが私は謝らない
このゲームシステムを向上して、必ず次回作に駆けつけてくれると信じているからな
0652助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:04:54.90ID:2ucFOx8g
DLCでゲシュペンスト(CV田中秀幸)とか出されたら結構な人が買うであろう
0653助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:05:16.17ID:exRgVeTl
>>651
あなたも参戦してないじゃないですかw
0654助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:16:19.66ID:ZCvgXP0h
丁度バトライドUがあって陣内とか渡辺裕之とか大物呼べてよかった
松岡は毎回やってくれそうなほどエターナルを愛してるけど
0655助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:36:24.75ID:TgALnmyH
RXのてつを起用はこのゲームありきだったのかガンバライジングありきだったのか
0656助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:57:36.71ID:6GCxRwRx
>>652
ついでにゾフィーに田中秀幸の声が付くDLCなら俺も買う
0657助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 02:30:36.51ID:oRciwFhQ
ライダーと戦隊とガンダムで良かったな
オワコンのウルトラは不要だし邪魔
0658助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 03:07:29.28ID:3i3451Vn
>>652
じゃあ俺はDLCでダークブレイン希望するわ
0659助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 04:57:38.64ID:puD9KsRj
細かく追加なんてよりは
勢いを失わずコンパチシリーズの続編を続々と出し続けて欲しいわね
0660助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 05:47:13.24ID:WbFdefmg
フラゲした。
1話のゴッグが硬すぎ!
ゴッグにダンクーガが落とされた。
0661助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 05:47:44.36ID:puD9KsRj
アルトアイゼン見た目より脆いよな
0662助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 07:32:09.58ID:JKVq52rZ
ちょっと待ってくださいよー!フラゲはえぇよww正直働いてる分際で3日でクリアはまず無理だよな。96時間以内にクリアできるはずが無い、ま、フラゲ糞野郎が出たからもうこのスレは二度とみないけどなwww頑張って垂れ流しテロ
0663助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:14:18.96ID:6GCxRwRx
水が出るマップに限ってゲッター3が居ないって法則、生きてるよな
0664助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:15:01.20ID:MwawDvih
>>657
戦隊はユニット数的にSRPGに参戦不可能だろw
0665助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:20:05.20ID:2H1fFHJW
>>663
今回だとシャウタがその枠になるんだろうか
というか、そもそも地形適応とかあるのか疑問だが
0666助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:39:41.26ID:vqavjNKs
>>664
リーダー以外のメンバーはユニットではなく特定の技の演出のみ出るにすればまかなえる。
0667助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:54:53.84ID:MwawDvih
>>666
それって戦隊の持ち味をだいぶ失ってるような気が…
0668助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 09:17:33.15ID:vqavjNKs
戦闘には参加できないけどスキルでみんなを手助けしますでも不満か?
0669助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 09:19:03.66ID:HdYvf8q1
>>667
しかし戦隊はある程度ひとまとめにして運用しないと、
レジェンド大戦やヒーロー大戦を再現したステージで
数百体のユニットを一つ一つ動かすという面倒臭いことになりそうだ
0670助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 09:33:56.12ID:MwawDvih
個人的には、戦隊自体がSRPGに不向きな作風だと思うんだよなぁ
5人の個性が活かせないなら出す意味ないし、逆に5人別々に出そうとしても容量の関係で厳しいし…
八方塞がりっていうのかな?
0671助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 09:34:36.27ID:6GCxRwRx
>>665
水マップとか無さそうだしねw
空とかもなくてユニット「浮遊」ユニットかどうかで区別してるんだっけ?>ヒロジェネ
0672助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 09:38:54.50ID:6GCxRwRx
戦隊参戦云々は、ともかく他の作品をオワコンとか平気で言う人の話はスルーしようよ>皆
0673助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:15:40.98ID:lx2MNv2v
>>669
その数はめんどくさい次元を超えてるw たぶんマップの半分程度を味方が埋めてるとかわけがわからんしw
俺もしそんなマップあったら、ユニット1/4も動かさないでターン終わってると思うわw
>>671
マップ上で飛ぶ意味が薄いから、タジャドルが技扱いなのかね?
そういえばシャウタないとパーが聞けないのか、それはちょっとおしいなw
>>672
コンパチの柱の一つを外せとか言う人だしな。
0674助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:15:48.04ID:NJms+hqc
>>672
そうだね。
しかし、戦隊もいいいけど東映版スパイダーマンをですね、出して
もらえないものかと。
え?レオパルドンはどうするかって?
そこはそれ、必殺技扱いにするとか・・・
ソードビッカーを敵に投げつけるという。
版権元が許さないか・・・
0675助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:22:14.03ID:qiotszDb
ひとつのユニットにして5人を切り替えられる方式にしたらよくね
0676助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:32:28.31ID:AbWc+t7R
レオパルドンというと次峰の方を思い出してしまう

主人公のBGMは何にする?
宇宙刑事使うのも面白いかなと思ったけどやっぱり主題歌が無難かな
0677助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:33:59.10ID:lx2MNv2v
>>675
ユニットの扱いとしては、それが無難だよな出すとしたら。
もしかしたら戦隊をSRPGのユニットにする上での問題点は、
人数の多さといっしょにロボがついて来ることもあるんじゃなかろうか?
0678助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:35:49.20ID:6GCxRwRx
>>676
アルミン繋がりで「紅蓮の弓矢」にしようと思っている>主人公のBGM
0679助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 10:52:42.70ID:R9aqviIc
>>678
基本ヒーローって敵を殺す気満々だもんな
0680助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 11:09:41.72ID:6GCxRwRx
>>679
殺す気無いので機体の頭部だけ切り落としていく某ガンダムが、
コンパチでやると猟奇首刈り殺人鬼になる皮肉w
0681助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 11:17:03.97ID:4cUY5/In
>>640
ゴールドエクストリームは全スベックが∞のチート形態だった気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています