トップページgamesrpg
1001コメント273KB

【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 19:18:32.05ID:HOFfWO36
◆公式サイト
http://shg.bngames.net/

◆参戦作品
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンゼロ
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンティガ
・ウルトラセブン
・ウルトラマン
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーW
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーBLACK RX
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

◆発売日:2014年10月23日発売予定

◆販売価格(通常版):PS3版7,600円(税抜)
          PSV版6,640円(税抜)
 ダウンロード版も発売日と価格は同じ

◆販売価格(スペシャルサウンドエディション版):
 PS3版10,450円(税抜)
 PSV版9,500円(税抜)

◆スーパーヒーロージェネレーション 攻略Wiki
http://wikinavi.net/shg/

◆次スレは>>950が立てること無理なら指定

◆前スレ
【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション 6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1412946255/
0521助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:48:22.18ID:OCiMsZUJ
あ〜ワクワクしてきた
0522助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:49:01.16ID:/o7no+PZ
>>520
次回作用に温存してるんだろう
新エンジンだから1作だけじゃ開発費ペイできないだろうし
0523助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:49:15.48ID:HID4Ie7F
もう今週発売か、はええな
0524助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:52:24.57ID:ucer9gbx
運命だと主人公がラスボスになっちゃうから…
0525助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:56:43.73ID:/o7no+PZ
フリーダムのハイマットフルバーストって
5つのビーム同時に撃ってるだけなのになんであんな広範囲攻撃できるんだ
0526助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:58:49.76ID:3tSFNUob
>>525
あれ確か一発だけ撃ってるようで実は連射してるんじゃなかったっけか
0527助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:03:11.19ID:Za39hxmJ
そういやPVで見せてたのは「フルバーストモード」だけどハイマットとは別の技なのかね
0528助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:04:54.73ID:1BDjTgtv
フリーダムキックがついに単体の技として採用される可能性が微レ存
0529助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:05:04.74ID:805sMnBk
>>496
旧来の原作要素薄めの本当の意味でのお祭りゲーなら期待もできたけど
スパロボと違って折角パイロットや中の人がいないって制約無いのに
ロストヒーローズレベルのオリジナル要素じゃ敵勢力の最後によっては
売り上げがよっぽど良くなきゃ期待薄いんじゃね?
0530助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:07:38.30ID:7GyUmKss
>>526
長時間照射してるとかじゃないんだ
0531助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:10:37.71ID:XGY7m8Hd
>>527
羽広げてるからあれがいわゆるハイマット・フルバーストだよ
0532助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:44:02.71ID:7GyUmKss
Vitaって今一番安くてどれくらいかな?
値段によってはヒロジェネと一緒に買おうと思ってるんだけども
0533助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 02:41:42.88ID:8Q+chKW6
>>458
俺は超ヒロイン戦記も予約して発売日に買ったけど出荷絞ってたのかゲーム店に1〜3個くらいしか置いてないとかだったよ…超ヒロイン戦記も買ったからこれも買うよ!
魔装Fも限定版買ったよ!
これも売り上げ超ヒロイン戦記とかと同じくらいの5万本前後になるのかな…
0534助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 03:23:04.77ID:wUANwf6k
>>532
Vita TV、1万円弱
0535助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 04:25:24.68ID:8Q+chKW6
>>484
俺はガンダムと平成ライダーしかしらなくて平成ウルトラマンはコスモスしか放送してくれなかったド田舎だから見たくても平成ウルトラマンは放送されてなかったからみれなくて全くわからない。
グリッドマンとかコスモスは放送されたのに…
コスモスの視聴率悪かったから以降のウルトラマンはやらなかったのかな…
まぁ…ナルトポケモントリコしかやってないアニメ全然やってないド田舎だから…
だからニチアサヒーロータイムとかプリキュアバトスピはありがたい。
あとゴールデンタイムにやってた怪談レストランとかスティッチ?だかとかデジモンも毎週見てた。なんせアニメ全くやってない中放送してくれてたありがたいアニメだったから。
0536助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 05:26:56.13ID:DrFkHI8C
νガンダムが一番隙で出てくれるのは嬉しいんだけどさ
初代ライダーさんや初代ウルトラマンさんが出てるのに初代ガンダムがでないのは寂しい
いっそガンダムパパと息子νにしよう
0537助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 07:08:05.80ID:zvhnwY20
ν「親父反応遅いよ、やっぱ磁力じゃもう限界なんじゃない?ニュータイプなのにファンネルもないしさぁ・・・」
ガンダムパパ「息子が高性能過ぎてツライ」
0538助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 07:29:36.68ID:mB+aTcyT
f91「なかったらあかんのか」
0539助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 07:48:27.05ID:9ny9X+pJ
>>535
俺は逆にウルトラとライダーなら大半知ってるけど、逆にガンダムはゲームやSDガンダムしか知らなかったり

後コスモスは非常に人気高くて放送話数が10数話程増やされて映画も3本あったりする
ただ10数話の内数話は例の事件でビデオ収録になった
0540助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:02:58.27ID:+Pxi1Y8T
視聴率悪かったのはネクサ…あー何でもない何でもない
0541助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:03:46.95ID:svMb8+vU
ニチアサとケーブルTVが普及したから、ここ十年でウルトラ、ライダー、ガンダムが見られる環境が
かなり改善されたかもしれん。
地方格差がかなり狭まったかも。
0542助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:08:04.93ID:NXQ+rwIH
一応次作るつもりはあるんじゃないかな?
そうじゃなかったら通常版とスペシャル版を使い分ける様な商法をするとは思えないし。
0543助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:20:24.37ID:5911Z+iH
通常版も歌流れないだけでPVみたいに原作のアレンジBGM流れるんだよね?
0544助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:58:13.92ID:zvhnwY20
そりゃそうだろう、じゃなきゃスペシャルエディション三本勝負なんてPV作らないだろうし
バトライドはその点酷かったから不安があるのはわかるけど
0545助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:58:36.69ID:7GyUmKss
>>543
そうだよ
公式の各プレイアブルユニットに使われる曲名書いてある
後はフォーゼとかPV2に流れてた曲が公式に書いてあるのと違う曲だったから、もしかしたら通常版にも曲が複数あるかも
0546助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:09:19.75ID:5911Z+iH
安心した
ゲームはDLでしか買わないけどカスタムもめんどくさそうで
0547助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:28:47.54ID:5911Z+iH
コンパチだとWって二重人格みたいな扱いになるのかな?
0548助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:51:04.87ID:gMBjfsva
とはいえジャックとエースとゾフィーはカスサン用意した方が良いかもね
0549助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:53:17.73ID:+Pxi1Y8T
俺、セブンとRXとνとF91の戦闘シーンで英雄戦記を流すんだ…
0550助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:00:12.89ID:svMb8+vU
>>548
事前にプレイアブルユニットが分かっていたから、メテオも含めて何とか全員分、用意出来た>戦闘BGM
俺にとってはバンナムの、この配慮は有難かった
技によってBGMが変えられるから凝れるだけ凝ろうと思う>カスサン
0551助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:26:00.01ID:0s7hmxHP
ゾフィーの時は炎のさだめ流すよ!
0552助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:27:23.09ID:9JNmG4WE
ゾフィー兄さんのテーマはイントロで笑ってしまう
0553助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:33:23.57ID:gMBjfsva
>>549
1号ライダーさんも忘れないで下さい
0554助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:43:09.96ID:OMMrGnbU
強い兄貴だ〜♪
0555助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:50:22.57ID:b6J3W+0c
さすが新宿のツタヤだ
発売前にradianceを入手できたぜ・・・
0556助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 11:55:46.23ID:8Zn+6xqP
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&;page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&;page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
0557助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 12:02:20.88ID:T8XojwCw
カスサン興味無かったけどゾフィーのテーマはかけてみたい気もする
0558助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 12:16:49.84ID:2ITtSWFM
ンハハハハハハハ
0559助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 12:37:03.43ID:ZjkXW1+n
セブンの没OPの間奏
0560助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:06:16.27ID:c+Jkah3r
オリジナル主人公が最後にラスボスとタイマン張るイベントがあるんじゃなかろうか
そのときのために鎧武乃風のYOUR SONG用意しとこ
0561助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:07:18.01ID:OpFvH9H7
バースにあえて後藤さんソロのReverse/Re:birth
しかし「君嶋麻耶」って見るたびに清楚なお嬢さまが思い浮かぶ
0562助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:11:21.55ID:zvhnwY20
>>560
熱い展開だがオリ主はヒーラーだから火力不足で超ぐだりそうだなw
仲間にしたヒーローすべての力をオリ主に注ぎ込んで最終決戦フォームになったりしたら胸熱だわ
0563助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:15:56.40ID:XFrv2aWV
ラスボスはフェニックスガンダム
0564助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:23:08.30ID:T8XojwCw
敵ならむしろ歓迎かもしれない
0565助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:25:32.79ID:Sew3RM+x
まあほぼ確定であの戦艦は変形してロボになるだろ
0566助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:27:00.62ID:1PyJHYV1
>>537
ガンダム「くっ、俺の思考に体がついて来ない!」
ニュー「おやじ、無理するなよもう年なんだから」
そしてマグネットエクササイズを始めるガンダム父さんであった。
>>561
わかるわw
0567助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:09:46.17ID:8Q+chKW6
>>565
どこのアーディガンさん一家ですか?(笑)
もしくはキングジェイダーかよ。
主人公は超ヒロイン戦記のクロードみたいな扱いだろ多分。
0568助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:21:30.64ID:m1WRZJOV
かそってんなぁ、つまんねー別ゲーの話すんなよ
0569助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:22:39.99ID:+KE19jvv
>568
もうあとは発売待つだけってのと
ネタバレコメみたくねえからって感じだからな
0570助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:27:20.03ID:gMBjfsva
イ〜カ〜ル〜ス、フラゲこそ我が命
0571助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:29:41.30ID:vFVurnKP
フラゲできてもせいぜい21、22日ぐらいかな?
0572助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:36:13.76ID:N/EWGeCG
ラスボスは闘神ゴッド・ノア
0573助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:47:51.10ID:+Pxi1Y8T
ネタバレ


1話のゴッグがトランザム発動
0574助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:48:09.70ID:8Q+chKW6
ネタバレ
コナンくんの正体は工藤新一
0575助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:48:22.79ID:Izu6qoi7
http://www.enterbrain.co.jp/schedule/
スーパーヒーロージェネレーション コンプリートガイドは
11月下旬にならないと出ないという焦らしプレイ
0576助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:50:03.09ID:gMBjfsva
>>573
ゴッヴ?(難聴)、ガイア参戦か…!
0577助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:57:20.09ID:svMb8+vU
>>575
案外早いじゃないかと思った俺は
スパロボに調教済みか
0578助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:08:45.32ID:rp9iMyf0
>>573
1話、ゴッグ、全101話…
うっ、頭が!
0579助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:16:18.13ID:mH3F1rnL
1号とウルトラマンいるのにファーストガンダム居ないのか
0580助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:30:50.28ID:1PyJHYV1
>>578
鬼のように固いゴッグさんはトラウマ物。
>>579
コンパチって初代ガンダムあんまいない印象だけどな。
0581助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:33:37.07ID:OpFvH9H7
>>580
初代ガンダムさんと言えば鉄球ファイト!な印象
0582助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:38:59.36ID:8Q+chKW6
>>581
仮面ライダーのコンパチゲーというと、AボタンBボタン連打のポコッポコッポコッポコッ!ってでる相撲?だかなんだかのファミコンゲー思い出す。
0583助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:45:26.40ID:4cKj8Gu/
仮面ライダー倶楽部だな
戦闘が頭のぶつけあい
長いのにセーブがなく金集めゲームの大半と変なインパクトのあるゲーム
相撲といえばコンパチの元祖がバトル大相撲だな
0584助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 15:50:25.55ID:D8GgtAyw
この系統のカスサンはバトライドウォーのカスサンに近いと思っていればOKなのでしょうか?
1曲入れるとして歌が4分弱として終わったらリピートでかかるのでしょうか?
0585助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:03:15.26ID:1PyJHYV1
>>581
俺はそれほど多くコンパチシリーズやってないけど、ヒーロー総決戦とグレイトバトル1ぐらいにしかいないと思ってた初代さん。
>>583
戦闘がとにかく疲れたな仮面ライダークラブw まあ戦闘中延々連打し続けてたからなんだけどさ。
というかクリアに一定量資金がいるって斬新すぎたよな、めんどくさかっただけだけど。
0586助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:11:40.87ID:HID4Ie7F
記憶が正しければGジェネでSDガンダムから瞳が無くなったがそのチームが瞳のあるガンダムを新作で復活させたのはなんとも数奇だ
0587助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:12:22.25ID:xZfqg7YM
タロウとエースの曲DLCで売ってくださいバンナムさん
0588助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:14:31.14ID:gMBjfsva
>>587
お前ブレスレットとバードンでフルボッコするわ…
0589助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:35:44.48ID:OpFvH9H7
限定版だとタロウ復活シーンでタロウの歌が流れるんだろうけど
通常版だとウルトラ六兄弟になるんだよな
0590助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 17:44:22.08ID:b+DiVByH
>>561
じゃあ俺はAcid Black CherryのRe:birth流すわ
0591助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 17:46:04.89ID:UVA7o6mc
そうですか
0592助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:08:34.94ID:9zAvjkD/
あっUVAさんだボコらなきゃ…(使命感)
0593助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:09:17.90ID:XGY7m8Hd
電撃のプレイレビュー記事見るとギンガは序盤でラストまでやってしまうっぽいな
0594助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:15:34.81ID:OpFvH9H7
早く大きくなりたい…!(切実)
0595助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:18:29.14ID:g8Xx7j5I
まぁ学校関係やダークライブする前の人たちとか省略すれば
短いだろうしね

...学校関係省略しなかったらコンパチ世界の降星小学校の卒業生は
サンダーグラビア ケムール人 キングパンドン マンダークorセブンダーク グランドキング ダークガルベロス ザラガス アントラー
になったりするんだろうか(操られてたということで)

こいつらが校歌歌ったり
ギンガとグランドキングがリア充すんの?
なにこのカオス
0596助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:21:41.62ID:TRlfsGYN
>>595
コンパチ世界ならなんか納得というか面白そうだなーそれw
早くやりたい
0597助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:21:47.56ID:+8b/RHz9
ガンダムAGE2のパイロットは確かニュータイプみたいな特殊能力が無くても頑張ってたよな
ああいうキャラに弱いんだよなぁ〜
どんどん使いたいキャラが増えていく…
0598助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:25:40.40ID:clDi4kC0
1番最初にどのルート行くかで難易度
変わる感じなのかな?
0599助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:35:25.24ID:Ffdh6Cfo
電撃レビューによると難易度というか性質が違う感じだな
戦いは数だよ兄貴なガンダムルート、ボス一点集中のウルトラルート、程よくバラけたライダールートみたいな
0600助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:36:00.46ID:xZfqg7YM
Gジェネ慣れてたらガンダムルートでも問題ないみたいよ
ティガ使いたいしウルトラからいく
0601助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:36:32.84ID:x8ott9e7
ストーリーの流れはプロローグ→ウルトラルートorライダールートorガンダムルート→3つ全てクリアでEXルート→ウルトラorライダーorガンダム→EXルート→・・
って感じ

ちなみに
ウルトラ初心者向け
ライダー中級者向け
ガンダム上級者向け
らしい
0602助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:38:14.08ID:/o7no+PZ
>>597
でもAGE世界で最強パイロットが最終的にはアセムだからなぁ
あまりニュータイプ(Xラウンダー)が優遇されてないだけだろう
0603助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:41:14.19ID:XFrv2aWV
ジージェネとかスパロボ系に初心者も上級者もねーよ
0604助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:41:20.30ID:XGY7m8Hd
>>600
確定じゃないがティガは初期メンバーっぽい

ライダーも戦闘員が多いとはいえ序盤からオーズ、フォーゼの
幹部クラス怪人がガンガン出てくるし油断はできないな
0605助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:41:34.82ID:SZs8Q3kW
ゲームショップの小冊子の記事見たらダブルがレベル10でHP13200だった
レベルは不明だがRXが10000、そして敵のシャドームーンの方がHP低く9000とは
0606助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:45:13.63ID:xZfqg7YM
>>604
ということはウルトラルート選んでもRX最初から使えるのかな
曲かっこいいギンガも気になるんだよな
0607助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:45:44.66ID:c4VqnDT6
ガンダムの売りって、打たれ弱いけど複数攻撃できるって点じゃなかったっけ
0608助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:49:22.45ID:T8XojwCw
かつてのグレバト系では防御力高い担当だったのに真逆になるとは
0609助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:51:01.21ID:1PyJHYV1
>>605
ムーンさんはきっと病み上がりなんだよ。
ところでシャドームーンがガラガランダとイカデビルを配下として使ってる、ショッカーイーグルス的布陣だったら個人的にGJを送りたい。
0610助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 19:51:21.82ID:g8Xx7j5I
アセムは海賊になっていろいろ頑張ってたから...
うろ覚えだけど外伝だとしょっぱなの時点で
重傷になりながらも吹き飛ばないように必死にAGE2にしがみついたり
共闘した奴が目の前で死んだり恩人も死んだり
で責任感じて帰れなくなってずっと戦ってたりな...
0611助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:00:17.35ID:4cKj8Gu/
RX早めに使えるのは嬉しいな
0612助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:02:11.56ID:zvhnwY20
>>610
正直アセムのがフリットより悲惨な人生送ってるよね
それでも擦れたり病んだりしてないあたり流石です
0613助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:07:32.77ID:T8XojwCw
RX、F91、マン等使いたいキャラの大半が初期に加入するようで嬉しい限り
0614助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:30:56.37ID:svMb8+vU
タロウを早く大きくしたいから最初はウルトラルートを選ぶぜ
0615助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:51:32.52ID:OpFvH9H7
後姿が見えるバイアランカスタムさんが気になるのでガンダムルート行くわ
やっぱ無口なんかな
0616助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:18:36.51ID:D8GgtAyw
この系統のゲームはミッション数とかやっぱとんでもなく多めなのかな?
個人的には100以上あってほしい(ボーナイベ含めず) 50以下などゲンナリ
0617助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:24:57.26ID:5mglD4mk
翔太郎・フィリップ「さあ、スーパーヒーロージェネレーション発売までの日数を数えろ!!」
0618助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:28:24.34ID:8Q+chKW6
>>617
???「中に人なんていませんよ?」
0619助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:42:37.06ID:qjAM1q+X
これのためにVita買おうと思ったんだが
種類が多すぎてわけわかんない

携帯でやりたい場合はハードどれ買えばいい?
0620助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:44:55.45ID:xZfqg7YM
>>619
いうほど多いか?
携帯機なら新型か旧型しかないし
0621助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:56:32.17ID:qjAM1q+X
>>620
商品検索すると沢山でてきるもので・・・
wifiモデルとか3Gwifiモデルとか2000とか1100とか

有機ELと液晶はどこに書いてあるかもわからない情弱です。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています