トップページgamesrpg
1001コメント273KB

【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 19:18:32.05ID:HOFfWO36
◆公式サイト
http://shg.bngames.net/

◆参戦作品
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンゼロ
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンティガ
・ウルトラセブン
・ウルトラマン
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーW
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーBLACK RX
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

◆発売日:2014年10月23日発売予定

◆販売価格(通常版):PS3版7,600円(税抜)
          PSV版6,640円(税抜)
 ダウンロード版も発売日と価格は同じ

◆販売価格(スペシャルサウンドエディション版):
 PS3版10,450円(税抜)
 PSV版9,500円(税抜)

◆スーパーヒーロージェネレーション 攻略Wiki
http://wikinavi.net/shg/

◆次スレは>>950が立てること無理なら指定

◆前スレ
【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション 6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1412946255/
0478助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:35:03.31ID:uo8nNANY
トムクリのゲームは遊びやすいから
多少分かる作品があるなら楽しめるんじゃないかな
0479助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:36:11.79ID:9Sqwkuhw
>>477
バランス良いと思うけど90年代TVガンダム一個あればよりバランス良かった
0480助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:36:37.68ID:ceRhiBMU
それぞれ中途半端に知識がある感じかなあ
0481助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:37:14.99ID:qvCnCg1x
特撮が好きなので、ウルトラマンシリーズと仮面ライダーシリーズは
だいたい見てるかな。
ガンダムはSEEDとダブルオーは見てないから知らない。
でも、知らないからこそどんな武器を使うのか?とか
どんな攻撃モーションなのか?とかいうのは楽しみだね。
あとセリフも。
0482助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:37:21.47ID:M1ou7W9N
ジージェネにスパロボがあるガンダムと違ってライダーウルトラマンはこの手のゲームは次あるかないかだからな
熱狂度が段違いだと思う
0483助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:37:51.14ID:uo8nNANY
>>477
最近のガンダムに寄りすぎだけど悪くは無い
次回作のために温存してる感はバリバリに感じるけど
0484助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:39:23.75ID:uo8nNANY
俺はスパロボでもガンダム以外は全然知らないからなぁ
ガンダム以外がロボットじゃなくてライダーやウルトラマンになったスパロボって感じかな
0485助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:42:26.41ID:eV3hRAr4
スパロボとかでも思うんだけど、こういうクロスオーバー作品のいいとこは
知らない作品がある時、興味が出たのを調べて好きになったりするとこだと思うんだ
0486助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:43:02.12ID:PfJeuv4g
>>477
バランスはいいけど一貫性がないかなぁとは感じる
種入れるなら運命まで欲しかったし、AGEでダクハン出すなら海賊つながりでF91じゃなくいっそクロボンでよかったんじゃ?とか
OOとWでテロリスト組みとかもできたしね
個人的にはなんというかわかりやすいクロスオーバーしやすい作品の片割れは温存して次回作で絡める気満々な感じがする選抜
あ、UCと逆シャアはベストマッチングだと思います
0487助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:44:32.60ID:M2gex613
知らないほうが展開わからなくて楽しいときもあるしね
ウルトラマンそういう意味で楽しみ
0488助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:46:49.12ID:9Sqwkuhw
>>485
スゲー共感できる
某作品でイナズマン知れて良かった、あんなに熱いOPに出会えて感謝
0489助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:49:03.22ID:M1ou7W9N
両方いるならまだしもコンパチでF91外してクロボンは反発が凄まじいと思う
0490助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:51:00.13ID:fkPJI9wM
ウルトラマンはメビウスとゼロとギンガ入れたらどうしてもいれなきゃいけないしな
...まぁどうしても必要という訳でもないけど
メビウスとゼロとギンガがいれば昭和ウルトラマンも話に入れるのはやりやすいし

ライダーはそこまで昭和と絡む平成ライダーはいないからなぁ
大戦系で絡むっちゃ絡むけどそこまでみっちり話に重要なほど絡むという訳でもないし
0491助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:53:02.94ID:fkPJI9wM
間違えて送信

ライダー大戦はファイズとXが絡んだけど
多分鎧武入れられなかった辺り開発時期的にライダー大戦は厳しかったんだろうしそれは例外だと思う
0492助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 22:58:11.86ID:eV3hRAr4
今回出なかったor出せなかったキャラは
次回作で出ると信じて自分は限定版を買ってアンケート書いて支援する
やっぱコンパチシリーズの主題歌が入ってるのが大きい。
フルブラの曲とか好きだし、今回のOPもかなり気に入った。是非ともフルで聞きたい
0493助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:06:58.57ID:nL6zBz3J
カスサンって音量変更できるのかな
発売前にノリノリで用意したはいいが、いざゲーム内で使うと小さ過ぎて使えないとか余計な手間だよな
0494助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:07:22.14ID:i8f/igld
AGE-2がダークハウンドになるならF91もX1になって欲しいけど
AGEと違って別作品だから今回は無いだろうな
0495助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:09:21.18ID:QIzRv42T
この作品OWと平行して開発してたと聞いたが本当だろうか……?
0496助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:13:26.52ID:OrZM1sHV
発売前で気が早いけどついついこういうお祭りゲーは次回作にも期待してしまうな
0497助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:14:42.98ID:jhCgMfCD
>>493
GジェネOWはBGM、音声、SEでそれぞれ調整出来たから
同じノウハウで作ってるならちゃんと出来ると思う
0498助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:17:08.72ID:/a0tpWjT
>>486
RXとセブンやマン タロウがいてF91がいないのは、コンパチ世代としては物悲しい。
そういう場合は、クロボンはダークハウンドといっしょに宇宙海賊の仲間として別人で登場してほしい。
コンパチはMSって生命体であってパイロットじゃないから、そういう共存を考えてもいいじゃないか。
で実はF91の親戚で一同びっくり、クロボン一家は弟にグレちゃったX2君と熱血のX3君がいるよみたいな。
まあ原作なぞりをしようとしてる今作だし、そういうちょっとコミカルなことはしてくれなさそうだが クロボンいたとしたらだけど。
0499助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:17:20.91ID:T9QcrAZB
>AGE-2がダークハウンドになるなら
なるんじゃなくて同時に別のキャラとして参戦する可能性
0500助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:21:44.19ID:i8f/igld
>>498
その説明だとバカな長男、長男に翻弄されてグレた次男、幼く純粋な三男のGP兄弟を思い出す
0501助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:23:41.95ID:eV3hRAr4
フルカラー劇場なついww
あれ面白かったなー
0502助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:26:28.35ID:QIzRv42T
。oO(おっ?メロン味のBサーベルかな?
0503助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:27:34.07ID:fkPJI9wM
AGE−2「(なんだあの厨二病なおっさん...)」
ダークハウンド「お前もいずれわかるさ...いずれな...」
0504助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:32:38.44ID:i8f/igld
>>502
残念、イチゴ味だ
0505助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:34:09.11ID:YEWxbCnD
F91くんがハウンドさんに海賊に勧誘されたりするんでしょうか
0506助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:36:17.44ID:uo8nNANY
言っちゃ悪いがダークハウンドはダッサイわ
X1のが圧倒的にかっこいい
ダークハウンド増やすぐらいならAGE2ノーマルが欲しかったわ
0507助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:39:36.37ID:fkPJI9wM
えーダークハウンドいいじゃん
OPのシルエットの時からクロスボーンとか言われまくってたが
個人的にはAGEで一番好きだな

まぁ人それぞれだが...
0508助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:44:17.70ID:2U8Mdh51
>>495
電プレのプロデューサーインタビューによると企画は
OWやこれまでのコンパチ作品と並行して動いていたんだそうだ
実際に開発に入ったのがいつかは分からんけど


コンパチぐらいF91のままで活躍して欲しいな、クロスボーンが嫌いなわけじゃないが
0509助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:44:58.07ID:eV3hRAr4
まぁそういうのは好みだから人それぞれってことで終了
換装式なのか別キャラなのか、どういう風に出てくるのかってのは結構興味あるな
まず自分はウルトラ系から集めるかライダー系から集めるかで迷う
RX使いたい・・・けどウルトラも・・・うーむ悩む
0510助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:51:30.38ID:aIGKUVv6
>>509
RXは初期メンバーっぽいよ
0511助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 23:57:09.78ID:eV3hRAr4
>>510
あーいや、最初どっちを優先して集めようかなーと
確かティガとRXとF91が初期メンバーっぽいんだっけか
電撃の記事だとウルトラルートが最初は楽っぽいしそっちにして戦力集めてから別のやろうかな
0512助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:01:34.63ID:7GyUmKss
>>508
開発期間が相当長いということでOK?
0513助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:07:33.91ID:9JNmG4WE
初期キャラはRX、ティガ、F91、電王、フリーダムっぽい
0514助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:26:42.93ID:/o7no+PZ
GジェネOWでガンダム隅々まで網羅しちゃったから
OW以降はガンダム以外に裾野を広げないとやってけないって事で
OW発売前から企画にあがってたんじゃないの?
開発はじまったのは流石にOW開発終了後だと思うけど
0515助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:32:59.36ID:XGY7m8Hd
>>514
今作のプロデューサーがGジェネワールドでプロデューサーやって
その縁でトムクリに一本やらせたいってのがそもそもの始まりなんだそうだ
0516助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:33:40.50ID:+Pxi1Y8T
>>513
オリジナル主人公は初期からいるわけじゃないのね
0517助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:38:47.70ID:o6y0ULyY
ガゾート対フォーゼとかやんねーかなぁ…
0518助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:41:32.26ID:XGY7m8Hd
>>516
オリ主人公は戦艦の艦長だから最初もしくプロローグステージ終了後からいるんじゃないか
そもそもあの戦艦がないと世界移動できんようだし
0519助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:45:40.04ID:c+Jkah3r
>>516
主人公は最初からいるんじゃない?
それぞれのルート入るまえにプロローグステージあるみたいだし
0520助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:47:12.73ID:XFrv2aWV
そいや種であって運命じゃないのか
今更ただのフリーダムとジャスティス…
0521助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:48:22.18ID:OCiMsZUJ
あ〜ワクワクしてきた
0522助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:49:01.16ID:/o7no+PZ
>>520
次回作用に温存してるんだろう
新エンジンだから1作だけじゃ開発費ペイできないだろうし
0523助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:49:15.48ID:HID4Ie7F
もう今週発売か、はええな
0524助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:52:24.57ID:ucer9gbx
運命だと主人公がラスボスになっちゃうから…
0525助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:56:43.73ID:/o7no+PZ
フリーダムのハイマットフルバーストって
5つのビーム同時に撃ってるだけなのになんであんな広範囲攻撃できるんだ
0526助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:58:49.76ID:3tSFNUob
>>525
あれ確か一発だけ撃ってるようで実は連射してるんじゃなかったっけか
0527助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:03:11.19ID:Za39hxmJ
そういやPVで見せてたのは「フルバーストモード」だけどハイマットとは別の技なのかね
0528助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:04:54.73ID:1BDjTgtv
フリーダムキックがついに単体の技として採用される可能性が微レ存
0529助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:05:04.74ID:805sMnBk
>>496
旧来の原作要素薄めの本当の意味でのお祭りゲーなら期待もできたけど
スパロボと違って折角パイロットや中の人がいないって制約無いのに
ロストヒーローズレベルのオリジナル要素じゃ敵勢力の最後によっては
売り上げがよっぽど良くなきゃ期待薄いんじゃね?
0530助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:07:38.30ID:7GyUmKss
>>526
長時間照射してるとかじゃないんだ
0531助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:10:37.71ID:XGY7m8Hd
>>527
羽広げてるからあれがいわゆるハイマット・フルバーストだよ
0532助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 01:44:02.71ID:7GyUmKss
Vitaって今一番安くてどれくらいかな?
値段によってはヒロジェネと一緒に買おうと思ってるんだけども
0533助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 02:41:42.88ID:8Q+chKW6
>>458
俺は超ヒロイン戦記も予約して発売日に買ったけど出荷絞ってたのかゲーム店に1〜3個くらいしか置いてないとかだったよ…超ヒロイン戦記も買ったからこれも買うよ!
魔装Fも限定版買ったよ!
これも売り上げ超ヒロイン戦記とかと同じくらいの5万本前後になるのかな…
0534助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 03:23:04.77ID:wUANwf6k
>>532
Vita TV、1万円弱
0535助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 04:25:24.68ID:8Q+chKW6
>>484
俺はガンダムと平成ライダーしかしらなくて平成ウルトラマンはコスモスしか放送してくれなかったド田舎だから見たくても平成ウルトラマンは放送されてなかったからみれなくて全くわからない。
グリッドマンとかコスモスは放送されたのに…
コスモスの視聴率悪かったから以降のウルトラマンはやらなかったのかな…
まぁ…ナルトポケモントリコしかやってないアニメ全然やってないド田舎だから…
だからニチアサヒーロータイムとかプリキュアバトスピはありがたい。
あとゴールデンタイムにやってた怪談レストランとかスティッチ?だかとかデジモンも毎週見てた。なんせアニメ全くやってない中放送してくれてたありがたいアニメだったから。
0536助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 05:26:56.13ID:DrFkHI8C
νガンダムが一番隙で出てくれるのは嬉しいんだけどさ
初代ライダーさんや初代ウルトラマンさんが出てるのに初代ガンダムがでないのは寂しい
いっそガンダムパパと息子νにしよう
0537助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 07:08:05.80ID:zvhnwY20
ν「親父反応遅いよ、やっぱ磁力じゃもう限界なんじゃない?ニュータイプなのにファンネルもないしさぁ・・・」
ガンダムパパ「息子が高性能過ぎてツライ」
0538助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 07:29:36.68ID:mB+aTcyT
f91「なかったらあかんのか」
0539助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 07:48:27.05ID:9ny9X+pJ
>>535
俺は逆にウルトラとライダーなら大半知ってるけど、逆にガンダムはゲームやSDガンダムしか知らなかったり

後コスモスは非常に人気高くて放送話数が10数話程増やされて映画も3本あったりする
ただ10数話の内数話は例の事件でビデオ収録になった
0540助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:02:58.27ID:+Pxi1Y8T
視聴率悪かったのはネクサ…あー何でもない何でもない
0541助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:03:46.95ID:svMb8+vU
ニチアサとケーブルTVが普及したから、ここ十年でウルトラ、ライダー、ガンダムが見られる環境が
かなり改善されたかもしれん。
地方格差がかなり狭まったかも。
0542助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:08:04.93ID:NXQ+rwIH
一応次作るつもりはあるんじゃないかな?
そうじゃなかったら通常版とスペシャル版を使い分ける様な商法をするとは思えないし。
0543助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:20:24.37ID:5911Z+iH
通常版も歌流れないだけでPVみたいに原作のアレンジBGM流れるんだよね?
0544助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:58:13.92ID:zvhnwY20
そりゃそうだろう、じゃなきゃスペシャルエディション三本勝負なんてPV作らないだろうし
バトライドはその点酷かったから不安があるのはわかるけど
0545助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:58:36.69ID:7GyUmKss
>>543
そうだよ
公式の各プレイアブルユニットに使われる曲名書いてある
後はフォーゼとかPV2に流れてた曲が公式に書いてあるのと違う曲だったから、もしかしたら通常版にも曲が複数あるかも
0546助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:09:19.75ID:5911Z+iH
安心した
ゲームはDLでしか買わないけどカスタムもめんどくさそうで
0547助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:28:47.54ID:5911Z+iH
コンパチだとWって二重人格みたいな扱いになるのかな?
0548助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:51:04.87ID:gMBjfsva
とはいえジャックとエースとゾフィーはカスサン用意した方が良いかもね
0549助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:53:17.73ID:+Pxi1Y8T
俺、セブンとRXとνとF91の戦闘シーンで英雄戦記を流すんだ…
0550助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:00:12.89ID:svMb8+vU
>>548
事前にプレイアブルユニットが分かっていたから、メテオも含めて何とか全員分、用意出来た>戦闘BGM
俺にとってはバンナムの、この配慮は有難かった
技によってBGMが変えられるから凝れるだけ凝ろうと思う>カスサン
0551助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:26:00.01ID:0s7hmxHP
ゾフィーの時は炎のさだめ流すよ!
0552助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:27:23.09ID:9JNmG4WE
ゾフィー兄さんのテーマはイントロで笑ってしまう
0553助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:33:23.57ID:gMBjfsva
>>549
1号ライダーさんも忘れないで下さい
0554助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:43:09.96ID:OMMrGnbU
強い兄貴だ〜♪
0555助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:50:22.57ID:b6J3W+0c
さすが新宿のツタヤだ
発売前にradianceを入手できたぜ・・・
0556助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 11:55:46.23ID:8Zn+6xqP
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&;page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&;page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
0557助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 12:02:20.88ID:T8XojwCw
カスサン興味無かったけどゾフィーのテーマはかけてみたい気もする
0558助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 12:16:49.84ID:2ITtSWFM
ンハハハハハハハ
0559助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 12:37:03.43ID:ZjkXW1+n
セブンの没OPの間奏
0560助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:06:16.27ID:c+Jkah3r
オリジナル主人公が最後にラスボスとタイマン張るイベントがあるんじゃなかろうか
そのときのために鎧武乃風のYOUR SONG用意しとこ
0561助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:07:18.01ID:OpFvH9H7
バースにあえて後藤さんソロのReverse/Re:birth
しかし「君嶋麻耶」って見るたびに清楚なお嬢さまが思い浮かぶ
0562助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:11:21.55ID:zvhnwY20
>>560
熱い展開だがオリ主はヒーラーだから火力不足で超ぐだりそうだなw
仲間にしたヒーローすべての力をオリ主に注ぎ込んで最終決戦フォームになったりしたら胸熱だわ
0563助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:15:56.40ID:XFrv2aWV
ラスボスはフェニックスガンダム
0564助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:23:08.30ID:T8XojwCw
敵ならむしろ歓迎かもしれない
0565助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:25:32.79ID:Sew3RM+x
まあほぼ確定であの戦艦は変形してロボになるだろ
0566助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:27:00.62ID:1PyJHYV1
>>537
ガンダム「くっ、俺の思考に体がついて来ない!」
ニュー「おやじ、無理するなよもう年なんだから」
そしてマグネットエクササイズを始めるガンダム父さんであった。
>>561
わかるわw
0567助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:09:46.17ID:8Q+chKW6
>>565
どこのアーディガンさん一家ですか?(笑)
もしくはキングジェイダーかよ。
主人公は超ヒロイン戦記のクロードみたいな扱いだろ多分。
0568助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:21:30.64ID:m1WRZJOV
かそってんなぁ、つまんねー別ゲーの話すんなよ
0569助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:22:39.99ID:+KE19jvv
>568
もうあとは発売待つだけってのと
ネタバレコメみたくねえからって感じだからな
0570助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:27:20.03ID:gMBjfsva
イ〜カ〜ル〜ス、フラゲこそ我が命
0571助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:29:41.30ID:vFVurnKP
フラゲできてもせいぜい21、22日ぐらいかな?
0572助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:36:13.76ID:N/EWGeCG
ラスボスは闘神ゴッド・ノア
0573助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:47:51.10ID:+Pxi1Y8T
ネタバレ


1話のゴッグがトランザム発動
0574助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:48:09.70ID:8Q+chKW6
ネタバレ
コナンくんの正体は工藤新一
0575助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:48:22.79ID:Izu6qoi7
http://www.enterbrain.co.jp/schedule/
スーパーヒーロージェネレーション コンプリートガイドは
11月下旬にならないと出ないという焦らしプレイ
0576助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:50:03.09ID:gMBjfsva
>>573
ゴッヴ?(難聴)、ガイア参戦か…!
0577助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 14:57:20.09ID:svMb8+vU
>>575
案外早いじゃないかと思った俺は
スパロボに調教済みか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています