【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 22:04:15.87ID:hhzQHWGGhttp://shg.bngames.net/
◆参戦作品
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンゼロ
・ウルトラマンメビウス
・ウルトラマンティガ
・ウルトラセブン
・ウルトラマン
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーW
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーBLACK RX
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
◆発売日:2014年10月23日発売予定
◆販売価格(通常版):PS3版7,600円(税抜)
PSV版6,640円(税抜)
ダウンロード版も発売日と価格は同じ
◆販売価格(スペシャルサウンドエディション版):
PS3版10,450円(税抜)
PSV版9,500円(税抜)
◆スーパーヒーロージェネレーション 攻略Wiki
http://wikinavi.net/shg/
◆次スレは>>950が立てること無理なら指定
◆前スレ
【PS3/VITA】スーパーヒーロージェネレーション 5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1412418570/
0002助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 22:09:55.15ID:45WGXfXpあとこちら
システム面や序盤の流れなどについて触れている電撃オンラインによる記事
http://dengekionline.com/elem/000/000/937/937277/
0003助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 23:31:17.27ID:cyG197rM>>1おつ!
0004助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 23:36:30.35ID:5BoGRjCS前スレ>>997
サンクス、VITAでカスサン出来そうなら安心だ
台風来る前にCD揃えとかないと・・・
0005助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 23:40:29.93ID:KEC4hsj30006助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 23:44:41.29ID:/6SZVU+c0007助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 23:51:15.63ID:QH/iZlvD乙シウム光線!
0008助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:05:21.92ID:JTa8umakこれからのコンパチはRPGとSRPGが主流になっていくのかなあ…アクションゲーは尽く惨敗しているし
0009助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:06:06.23ID:rvctMSqQ0010助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:06:56.73ID:GzaCBFeIおつボルデス
0011助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:07:43.72ID:jtpk30Z3乙!
続編はブラジラが倒されたデビルガンダム四天王をグランドマスターガンダムとして復活させるなどのクロスオーバーがあってもいいと思う。
0012助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:08:23.76ID:mzvA+JiARXの最強技としててつを4人集合やってくれたら神ゲー
0013助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:09:40.19ID:f5Y/3kPTRX乙ライダー!
ふと思ったが戦闘台詞が無いウルトラマンは某バオーみたいにナレーションという手もありか?
0014助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:10:05.10ID:GzaCBFeI0015助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:29:32.75ID:oQbTL8kOPS3だとスパロボやフルブはパッケージでもデータインストール必須だったけど、VITAのメモステ容量がそろそろやばいんだよね。
公式には書かれてないんだけど知ってる人居たら情報プリーズ。
0016助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:31:27.15ID:4J4T/YyP起動アプリはインストールされるけど
0017助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:35:23.48ID:oQbTL8kO0018助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:35:28.81ID:oDXeTmZ40019助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:35:40.55ID:xlpmGuLO時獄編は気持ち戦闘アニメがぼやっとしてるように見えたり見えなかった程度だけど
0020助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:37:02.29ID:4J4T/YyPあれは多分続編考えて思いっきり圧縮してる
エフェクトがそのまま持って来られてるかが気になるな
0021助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:39:13.66ID:YWXrylR1フリーダムとかはビームライフル、レールガン、ビームサーベル、バラエーナ、フルバーストでバルカン以外の主武装終わりだし
ミーティアやジャスティスとの合体攻撃でもあれば違うのかもしれんけど影も形もない以上期待できない(特に合体攻撃)
0022助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:42:07.29ID:GHJCfs4Zフォームチェンジのエレキ、ファイヤー、マグネット、コズミックは確定としてメテオフュージョンは出るだろうか
個人的にはファイヤー+ガトリング+ランチャーの一斉射撃のリミットブレイクが欲しい
0023助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:44:28.64ID:yeLHCNeu逆にライダーは技多すぎてドレが削られてしまうのだろうかと悩む始末
0024助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:44:49.98ID:4J4T/YyPヒーローだしプロヴィデンス仕留めた動きとか技になりそう
0025助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:49:09.55ID:GzaCBFeIハルバード、サーベル二刀流とかあるんでない?
後、ハイマットモードのみで何か攻撃とか
0026助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:52:29.17ID:hHJJJLlbコンパチだし
0027助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:53:35.98ID:yeLHCNeuF91も早くも披露しちゃったMEPEが最強技だと寂しいな
0028助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:08:40.07ID:aZnOu/2+0029助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:09:31.96ID:GHJCfs4Z0030助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:16:53.32ID:GzaCBFeI後、SEED覚醒して攻撃とか
0031助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:23:18.04ID:mzvA+JiAこのゲームには隠し要素的なものってあるのってあるのかなあ
νガンダムがHiνガンダムになったりとかサザビーが仲間化に
未だ未発表のゾフィー兄さんは隠しキャラだとか…
0032助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:25:20.02ID:k31GuHBoコツとかあるの?
タロウの参考にして前奏カットするにしても結構大変だね。
>>27
MEPE (ヴェスバー)とかで細分化してそうな気も。
0033助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:49:54.42ID:+EAj8emjゾフィーは出る気がする
メビウスのストーリーがヒカリ関連、インペライザー、四天王と皇帝っぽいし
0034助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:51:58.29ID:hHJJJLlbイベント限定かもしれんが
0035助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:57:16.31ID:aZnOu/2+0036助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:59:53.14ID:D0+yUAMu確かに特撮出身者は声優やっても上手な場合が多いけど
0037助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 02:06:24.70ID:kgenw47c0038助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 02:56:58.78ID:swxQtFpG0039助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 04:05:05.41ID:DDzEfW1kそれフルを編集するんじゃなくて所謂OPサイズとか言われてるのをそのまま使っちゃ駄目なのかな
だいたいサントラに入ってるだろうし特撮なら白黒の時代から極最近までの特撮ソングをOPサイズで収録してるCDとかあったし
TAKE ME HIGHERとかフルとOPサイズで全然違うし
まあTAKE ME HIGHERは特典CDで前奏カットされたのが入ってるんだろうけども
0040助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 06:07:12.40ID:DDzEfW1k0041助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 06:18:21.85ID:aZnOu/2+アテレコだから、特に一年間も演じる事になる戦隊物とかライダー役から
声優の仕事もこなす人も多く輩出してるね
最近だと菊池美香とか、ちょっと前だとデンジグリーンの内田直哉(チェンゲの神隼人役)とか。
0042助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 07:29:32.51ID:cN+s5Ik00043助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 07:45:22.82ID:m9kUQ730安直に女キャラにしなかったのは評価したい。
0044助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 08:19:54.45ID:ioT0KlDYこれはショタ枠(確信)
0045助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 08:54:17.54ID:vfnm6UhV0046助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 09:19:50.52ID:LE4XTckS0047助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 09:20:56.79ID:sT+QTkWA0048助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 09:30:59.08ID:1ySljk6t0049助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 10:56:31.90ID:jzbhxA/y0050助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 10:58:51.18ID:yeLHCNeuそれはOG参戦まで取っておきなさい
0051助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:11:29.86ID:aZnOu/2+石坂浩二がマンの戦闘アニメをナレーションするんですね。
ジャックとエースのナレーターは鬼籍に入られてるので、そっちも兵ちゃんに。
0052助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:22:51.94ID:cO3HnKwsGジェネ好きなら楽しめるかな?
0053助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:28:43.25ID:jzbhxA/yシステム的にはGジェネ+スパロボっぽいよ
>>2の電撃の記事を読めば分かりやすいかも
0054助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:29:13.56ID:qVw3G/w1システム面は最近のGジェネがベースだがノリとしてはスパロボのがまだ近いかな
金と時間があるならコンパチシリーズを1本やってもらえれば合う合わない分かると思う
0055助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:40:00.32ID:f5Y/3kPT電撃のレビュー記事を鵜呑みにするとウルトラ系は瀕死状態になるとカラータイマーが点滅するのかな?
0056助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:58:53.32ID:seLNGp7iなん だと!? UCのヘタレ艦長特撮畑の人だったのか。
後デカレンとメガレンは、近年扱いするほど近くないような?
0057助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:05:06.49ID:aZnOu/2+スパロボの「底力」みたいに瀕死になるとクリティカルが出やすくなるとかかな>ウルトラマン
0058助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:07:33.80ID:aZnOu/2+うん、元は、そっち畑の人
>後デカレンとメガレンは、近年扱いするほど近くないような?
デンジマンを、ちょっと前の作品と形容している事から
私の年齢と時間感覚を察して下さいw
0059助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:24:48.09ID:7IY1gytqカラータイマー点滅してくれると嬉しいね
点滅状態で大技放って強敵倒すとか燃える
0060助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:34:28.39ID:/G30FC0J結構好みだったから楽しみだ
0061助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:39:27.32ID:D0+yUAMuキバの太牙兄さんはプリキュア出演中
0062助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:47:08.79ID:kgenw47c0063助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:51:35.88ID:seLNGp7iちょ デンジってそっちかww ってよう考えたらメガレンは電磁戦隊なだけで、それぞれはメガなんとかって呼び方だったわw
うん、デカレンを最近扱いしてる時点で察しはついたよw
>>61
キョウリュウジャーにも声優してる人いるのか。って太牙兄さんおったのかw
0064助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:54:20.15ID:seLNGp7i>>62
龍之介はいるだろうなとは思ってたけど、やっぱりいたかw
0065助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:56:15.94ID:aZnOu/2+ググッて見ると、苦労人みたいだな>キョウリュウブルー
バイトしながら30代目前で戦隊ヒーローの役をやっと掴んだらしい
0066助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 12:57:22.27ID:kgenw47cまあメガレンも松風さんが声優やってるけどな
0067助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:10:02.26ID:/G30FC0Jしかも二人とも重要キャラでお互い仲間だという
0068助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:11:39.53ID:1ySljk6t0069助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:20:01.41ID:QMjspBGj0070助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:27:07.73ID:kgenw47cだけどブラコン拗らせてどう見てもホモなんだよな
0071助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:30:00.51ID:xDP5drRjSRPG苦手だからスルーしてたけど初めてPV見て演出面が凄くて欲しくなった
ライダー以外詳しくないけどロスヒーも楽しめたから期待してしまう
0072助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:32:53.91ID:kgenw47c今回は無印種がおるからスーパー弁護士もおるよ
0073助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:33:03.42ID:aZnOu/2+ライダー系の戦闘シーン凄かったもんな>PV
3Dだからこそ出来た演出だったと思う
0074助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:42:35.73ID:GHJCfs4Z0075助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:42:52.07ID:QMjspBGj0076助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:45:13.18ID:f5Y/3kPT0077助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:46:29.42ID:E3JAVxKZなんかどっかで見たような新しいんだけど懐かしさを感じるデザインかも。髪型がスパロボのマガルガっぽい
「ムサボルデス」もいいなー。まずネーミングが最高
0078助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:48:30.94ID:QMjspBGj0079助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:55:05.14ID:GHJCfs4Zレッツゴー仮面ライダーからなんかな?それならタマシーコンボ期待したいが
0080助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:55:27.88ID:NHnyTTxl俺の初コンバチゲーは小学生のころに買ったバトルコマンダーだったんだがクリアー前にクラスメイトに借りパクされて最後までやれなかった…
スーファミで初めて買ったソフトだったのに…
SDガンダム目的で買ったからエルガイム勢とかなんだコイツら?って思ってた。
0081助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:55:39.13ID:xDP5drRjBlack世代だからシャドームーンの足音とロボの名乗りポーズ再現で即購入決定でした
おまけに声が本人で言うこと無し
0082助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:55:58.58ID:Enocx5Zeあふれ出る昭和臭ネーミング、いやストレートで好きだけどね
石ノ森ヒーローにもそういうの多かったな
アクマイザー(悪魔、いざ)ってネーミングは秀逸と感じた
0083助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 13:59:30.06ID:QMjspBGj0084助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:01:49.77ID:Enocx5Zeキョーダインもまんまやね、個々のスカイゼル&グランゼルはカッコいいけど
ビビューン、バシャーン、ズシーンに至っては擬音
0085助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:04:46.55ID:7IY1gytq正義の系譜の時よりむっちゃ気合入ったアフレコだからなぁ
これでバイオとかのポーズ再現とか見たら脳汁がやばくなりそう
後は原作の強敵とかにリボルケインを決めてみたい
0086助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:09:21.40ID:f5Y/3kPT0087助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:14:35.65ID:Enocx5Zeああムービーは気になるね、Gジェネでもいつも入ってる要素だしああいうのは昂ぶる
RXもだがストロンガーの前口上も好き
というかスパロボでも前口上やってるロボは皆好きだわ、主題歌に前口上あるブライガーとかも
0088助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:25:33.94ID:aZnOu/2+俺も口笛込みでストロンガーの前口上好きw
しかしストロンガーってフォームチェンジを最初にした仮面ライダーかな?
続編があるなら参戦して是非、超電子ストロンガーになって欲しい
(ただし2ターン目を迎えると自爆w)
超電子ウルトラサイクロンも持ってていいよw
0089助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:29:14.34ID:Enocx5Zeストロンガーは最初かもしれないけど用途を分けた形態になる元祖はやはりRXじゃないかな
でウルトラマンはティガが元祖で特撮番組自体で色んなフォームになれる元祖は恐らくレインボーマン
0090助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 14:55:13.06ID:D0+yUAMu色々妄想も広がるし
0091助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:20:46.55ID:VueKciQz0092助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:31:56.19ID:f5Y/3kPTライダーならR/Dシリーズが近いか
0093助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:41:03.01ID:MUEU2+F80094助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:41:33.89ID:aZnOu/2+あ、そうかw
まぁ一分間しか持たない設定だからしゃぁないかw>超電子ストロンガー
ちなみに特撮大戦だと1ターン=1分だった
だからウルトラマンは3ターンで変身解除w
0095助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:44:40.55ID:aZnOu/2+>この頭身でフィギュア揃えたいレベル
>>92はダークルギエルに憑依されてると見た
0096助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:50:30.67ID:VueKciQzチャージアップ、今(実写で)表現するならCGなのかなぁ(;^_^A。
0097助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:52:30.58ID:Enocx5Ze0098助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:54:56.41ID:f5Y/3kPT0099助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 15:59:09.78ID:aZnOu/2+あのサブタイトルは「ひでえな」と放映当時思ったw
0100助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 16:01:22.74ID:aZnOu/2+0101助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 16:06:35.72ID:Eov7s8diしかも前話がシャドームーン復活なシリアス回だから酷いwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています