トップページgamesrpg
1001コメント268KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第44部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 08:18:18.70ID:7dHZE5A5
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第43部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1405121655/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part111
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1393593010/


■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0002助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 13:35:06.88ID:pEbhhhTO
>>1
前スレは伸びるの
結構早かったかな
0003助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:39:39.02ID:Aq1cXi3D
>>1
しかし20数年もたってるのにいまだに伸びるってすごいなぁ
0004助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:53:45.92ID:DN2w/dPY
>>3
正直インターフェースは不親切だけどグラフィックや音楽面は今プレイしても違和感無く遊べるレベルだからな
レトロ感はあるけど古臭さが無い
特に戦闘アニメは地味目ながらも作りこまれててシリーズで一番好きだわ(何気に武器の見た目まで反映されるし)
0005助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 13:18:51.64ID:oqocxqkw
ネットで改造版や縛りプレイの話題を時々聞いている内に、
20年過ぎてた感じがする

えらいこっちゃ…
0006助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:46:41.07ID:UhoOqx+J
>>4
わかる、あの戦闘グラフィックはFEの中でも一番好き。スナイパーとかカッコ良すぎだろ。あと神竜も好きだけと、暗黒竜はでかすぎた

戦闘BGMやマップのBGM、章間のBGMは聴くだけでトリップしてしまうわ
0007助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:58:43.31ID:YMoxzbes
竜石のアニメーションはこの作品ならではの見せ場
変身シーンすごいワクワクするし神竜に変身したチキが翼を広げブオーンって遠くまで飛んでいくマップアニメは爽快
これ以降のマムクートは攻撃直前まで女の子の姿のままってのがちょっと見てて不安になる
0008助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 08:33:01.66ID:8TdN374y
各職業一人ずつでプレイ
ロード
Sナイト→パラディン
Pナイト→Dナイト
Aナイト→ジェネラル
アーチャー→スナイパー
傭兵→勇者
戦士
ハンター→ホースメン
盗賊
シスター→司祭
魔道士男(CC禁止)
魔道士女(CC禁止)
マムクート男
コマンド
マムクート女

2部は戦士の代わりに踊り子
シーフとレスキューがどちらかしか使えないから困る
0009助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 16:45:04.10ID:jgX3Ogal
マムクートはいつ人間に戻るか
緊張して変身するのがまた面白い
ていうかSFC紋章がシミュレーションRPGの一つの到達点だ

…とかいうと懐古厨死ねって誰かが言うけど
マップ上で語られるプロローグの演出から
既にゾクゾクするだろ!
0010助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 17:37:36.42ID:JDSTfgwM
俺は毎日ハーディン様でチンコシコってるわ(;´Д`)
0011助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 18:20:29.19ID:WgJIablE
>>10
ニーナ乙
0012助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 20:03:46.81ID:ZtoS1bd7
>>6
キャラクターの動きは紋章が段違いにかっこいいよな
スナイパーとジェネラルの戦闘狂のモーションが好きすぎる
不満点は馬から降りたナイトたちくらいか
0013助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 21:27:46.07ID:Z3H2Z0m5
>>9
カダインらへんのプロローグが最高
0014助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 21:30:57.56ID:fmkQXcOt
>>1おつたそ

プロローグはBGMもあって盛り上がるね
0015助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 22:09:29.32ID:2DEE3APY
一部後半のプロローグBGMの盛り上がりは異常
0016助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 00:15:56.51ID:BSzEN6Sy
メディウスの変身が解ける件についてだが、
マムクートの変身計算式が、かわき茶亭の
5+乱数(0.0〜1.0)×(運÷2)
ではないということは考えられないだろうか
たとえば、5+乱数(0.0〜1.0)×(運-1)÷2
という式で、運が0なら255になって
5+乱数×255÷2になるとか
0017助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 00:46:47.48ID:hV2bKpbW
>>16
だとしたらもっとこのバグの報告数が多くないとおかしくないか
0018助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 16:47:45.95ID:CeJvfIT4
中断を経由して幸運の値が変わってしまうとかなら考えられるが・・・
それ以外の要因でも幸運が変化して変身が解けるとか
0019助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 20:12:06.66ID:+MFFmPZo
>>16
似たようなことは考えたけど、FEの乱数ってかなりざっくりとした数値の循環なんだよね
奇跡的な演出に都合のいい乱数とかあまりない
だから>>17のとりもっと汎用マムクートでも報告例があるべきなんだな

後は何かのバグに関してチェックサムみたいなのが働いてメディウスを初期状態に戻すとか・・・・・・


汎用マムクートでの例が他にあるとか、敵がデビルアクスで自滅したとかの例があれば、
幸運の設定上の問題ではないかと推測できるが・・・
0020助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 23:57:21.28ID:JHNhYyNK
演出目的でないのなら、あのwkb乱数は一体何なんだろう
さすがになんの意図もなくあんな凄まじい乱数にはしないと思うが……
0021助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 00:04:37.57ID:blfg8nEa
あんな進み方させるとは思わなかったんじゃね
0022助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 01:23:40.18ID:NipzL7Cl
>>20
敵の攻撃をかわして必殺とか熱いだろ
それやりたかったんじゃねえの
0023助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 01:30:17.62ID:WjfbGtnz
>>22
確かに勇者の 攻撃受け止め→瞬間移動斬り とか
ジェネラルの 攻撃受け止め→槍を一回転させて突き刺し とかめっちゃカッコイイから何も文句言えねぇわ
0024助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 15:49:31.41ID:qVF+/CLu
勇者とかジェネラルの動作って
何回みても不思議と
それほど飽きないんだよな
0025助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 17:49:42.59ID:77Dt/ni6
紋章くらいだぜ、戦闘オフにしないの
0026助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 18:45:15.60ID:LW2BeYD6
長いことジェネラル使ってないから懐かしい
0027助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 20:40:57.87ID:R9c5nsN7
ずしんずしん地面揺らしながら迫るのかっこいい
0028助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 20:47:02.37ID:eveJbo7z
ただジェネラルもアーマーも動きが遅い分、増援とかで大量に出てきたら、さすがに戦闘シーンをオフしたくなる…

特に一部14章の増援のアーマー達とか…

アーマーやジェネラルが相手に攻撃するまでの時間って何秒なんだろう…全クラスの中で一番遅いよね…計った事ないけど。
0029162014/10/07(火) 23:01:39.01ID:kSETyYR/
>>19
自分は雑魚マムクートがいつの間にか変身解けてたことがあった
経験値もったいねーと思った記憶がある(50→10)
元から火竜のやつは解けることが無いはず
デビルアクスの自爆は見たことが無いな
100%が100%当たるのや被必殺0で必殺食らわないのと一緒なのかも

誰か確認のために1部最終面で延々とターン送りして確認してくんねーかな
0030助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 00:45:01.30ID:MLeyusYh
>>9
大丈夫
懐古って「紋章は改悪!初代暗黒竜こそ最高傑作!」とか言っちゃう人のことを指すから
0031助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 01:01:37.91ID:Fj3q/73K
77万本出ててしっかりと報告されてるのが数件か
絶望的だな
0032助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 20:22:04.44ID:N2W9mN1B
何回もプレイしているが
チキが二回攻撃されてめそめそ泣いている所見た事ないな
ジュリアンのバク転も
三すくみがあればまだ目撃する確率は高くなるんだが
0033助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 21:18:04.30ID:i0wZxWnB
>>32
見るだけならジュリアンは定番だけど6章の三姉妹戦で見られる
1ターン目にジュリアンにこわれたつるぎを持たせてワープ
お互い攻撃が当たらないのでバク転する
普通にやってると2回攻撃されること自体がまずないからこういうことでもしないと見られない
もう知ってたらごめんね

チキの方はようへいに1000本ノックしてもらうくらいしかなさそう
0034助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 21:40:26.60ID:kzsVDpsb
>>32
ニコ動にあったような
0035助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 23:23:32.83ID:N2W9mN1B
>>33
いやいや知らなかったよありがとう
>>34の動画や攻略本では見たが実機では見た事なかったから
0036助けて!名無しさん!2014/10/08(水) 23:51:55.13ID:6amruBJw
約20年間で37回クリアした
0037助けて!名無しさん!2014/10/09(木) 00:10:14.64ID:7wMTZkqH
生身のチキが攻撃されるorジュリアンが二回攻撃される→レア
二回攻撃される速さなのに二回連続で回避→レア
普通にプレイしてたらまず見ないだろうな
0038助けて!名無しさん!2014/10/09(木) 03:29:44.65ID:ixhEDSSB
泣いてると言われても座り込んだだけにしか見えない
0039助けて!名無しさん!2014/10/09(木) 15:49:29.97ID:/SxTHUhd
おもらしする様子を表現しています
0040助けて!名無しさん!2014/10/09(木) 21:10:58.76ID:RqG89hLL
ジュワー
0041助けて!名無しさん!2014/10/09(木) 23:28:36.36ID:NgUZxO4n
あんな戦場で座り込んだらお持ち帰りされちゃうのに
0042助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 03:12:35.72ID:EJGa49tB
>>37
紋章は武器の重さが攻速に影響与えるけれど回避率には影響しないのが幸い
元の計算式が受けゲーだけど
0043助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 11:40:24.72ID:51G1I4V9
戦場でおもらし・・・・・ウッ
0044助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 13:27:42.87ID:8SOew92K
今にも殺されそうになったら、たぶん俺も漏らす
そんで捨て台詞はダールみたいに「人殺し―」だろうな
「○○様、御武運を…」みたいなセリフは俺には無理だ
0045助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 18:24:36.63ID:n88j6w+g
>>44
つまりドーガは胆力のあるイケメン、と
0046助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 19:24:25.65ID:+soMejx9
ジュリアンとチキの、そんなシーンあるなんて、知らなかったから、目からウロコだわ。

チキにあるなら、バヌトゥも、何か特別な動きするのかな?チェイニーをチキに変身させても、おもらしするなら、実に演技賞もんだ。
0047助けて!名無しさん!2014/10/10(金) 22:53:53.96ID:cMBEBOS6
バヌがそんなアクションしても、痴呆発症したのかとしか・・・
0048助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 00:08:07.99ID:U9KjRdmJ
久しぶりにやってる。
クラスチェンジのタイミングは下級職でLV20になってからがセオリーみたいだけど、
全体のゲームボリュームから考えたら、
さっさとクラスチェンジして道中の章で思いっきり活躍させてったほうが良いような気もしてきた。
0049助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 00:10:33.85ID:ufhLMoeB
大人の階段登ったな
0050助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 00:20:52.36ID:jInWmIpJ
下級職でLV20になってからクラスチェンジして、上級職でLV10くらいまでしか育てられなかったとき、
もっと早くクラスチェンジしとけば良かったと思う
特にアーチャー → スナイパーと傭兵 → 勇者と魔導師/シスター → 司祭 と Aナイト → ジェネラル とか。
0051助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 07:11:08.63ID:Tk2qhUu/
上級20まで上げる必要ないよ。下級20まで上げてクラシチェンジしたらほぼ完成。
0052助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 07:35:30.27ID:ZlRtzOdB
俺は下級職のキャラはいつもレベル10になったら即チェンジしてるや
これだとテンポも良いし、最初から上級職のキャラも埋もれなくてすむから好きなのよ
0053助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 10:29:02.98ID:RogKNA7f
行動の幅が広がる魔道士シスター
行動力そのものが圧倒的に増えるアーチャー
このへんは10のチェンジの方がいいとは聞くが
結局全部20にしてからのチェンジだな俺は…

下級と上級で成長率変わるわけじゃないからいいんじゃないかな
0054助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 10:41:29.94ID:d0kYmu9a
ゴードンみたいなゴミはそのやり方だとまともな戦力にならないけどな
0055助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 10:49:51.78ID:VvxgLJF4
アーチャーは鈍足・低い素早さがネックだな
そんな自分はカシムやウォレンばかり使ってる
力あるし、CCしたら移動力大幅アップするし、素早いから二回攻撃余裕だし
0056助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 11:06:25.48ID:OXkVFybG
ヲレンが素早いとか流石にネタだよな?
0057助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 11:14:54.80ID:VvxgLJF4
えっ?ウォレンって速さへたれるの?
今までへたれた事なかったからてっきり
0058助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 11:31:44.24ID:jInWmIpJ
>>53
傭兵→勇者で川を渡れるようになるのも大きい
0059助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 11:55:01.64ID:E/dlBRnB
エンディングの各キャラのその後で総獲得EXPが出てきちゃうから無駄とは思いつつも下級LV20まであげちゃう
0060助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 12:40:47.32ID:OXkVFybG
>>57
確か速さ10%じゃなかったか
カシムは速いけど2部だと野外マップも少ないしスナイパーの方が役に立つ
ヲレンはカンストを狙える体力が売りなので飛竜キラーという別方面の使い方はできるが
0061助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 13:20:17.98ID:RKZ/zRwr
ヲレンは速さ以外は成長いいし速さ補えるリブラがそこそこ早く来るから速さはあんまり困らない
かけらを縛っても体力と力で竜退治くらいできるだろう
クラスがアーチャーだったら言うことなかった
0062助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 13:22:28.19ID:ZlRtzOdB
もう今の流れのユニットの個性話だけでワクワクする
下級レベル20まで上げたり、星のオーブ・カケラに頼るとこの辺りの個性が崩壊しちゃう可能性が高いんだよなぁ
初めから上級職のキャラは相対的に弱くなってしまうのも合わせて、共に寂しいからレベル10でチェンジしてしまう

もちろんレベル20まで上げてチェンジして最強キャラ作ったりするのも楽しいんだけどな
そんな俺だってたまにやるし
0063助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 13:24:26.17ID:E18WaeKH
2部はダメ成長率を欠片である程度補正できるから、
育成キャラを比較的自由に選べていいね
0064助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 13:29:13.73ID:jInWmIpJ
好きなキャラを育てられるんだけど、没個性になってしまう可能性がある諸刃の剣
0065助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 17:14:04.94ID:VvxgLJF4
バヌはオーブやかけらで育てるより、石なしの状態でドーピングした方がラクだ
もう少しビラク並に何か突出した成長率が欲しかったなあのJJY
ジェイガンもだけど。年の功で技だけカンストするとか
0066助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 18:31:36.26ID:tF2OgiND
パオラ カチュア エストはどうしても「ペガサス三姉妹」のイメージだからクラスチェンジさせるのに抵抗がある
「ドラゴン三姉妹」とは呼びたくないし、イメージ的にも合わないし
やっぱりペガサスナイトのままで使いたいんだよなぁ
0067助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 18:36:48.17ID:E/dlBRnB
パオラだけはドラゴンナイトのイメージ
カチュアエストはファルコンナイトだな
0068助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 18:42:00.44ID:ri1b4v7U
お、逆だ
緑の長髪ファルコンがシリーズのお約束だからパオラファルコンにしてしまう
エストは力もりもり上がるからドラゴンでも違和感感じない
0069助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 20:55:55.32ID:FLF+Rp/H
>>67
ミネルバさんと兵種を合わせるなら副官かつ歳も近そうなパオラかなと思う
1部の飛竜の鞭(DS版はプルフ)は彼女に使ってたな
>>68の言う緑髪ペガサスの草分け的な存在でもあるからそのまま(DSファルコンナイト)というのも捨てがたいけど
0070助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 21:00:31.70ID:FLF+Rp/H
そらをとぶ緑髪長髪白鎧、うん
良い
0071助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 21:57:44.23ID:jInWmIpJ
ファイアーエムブレムの世界観でテレビ漫画を作って欲しいね
0072助けて!名無しさん!2014/10/11(土) 23:19:32.05ID:2c3eNETZ
なんだテレビ漫画て
0073助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 01:22:42.40ID:yI+YX4GR
全24話でアニメ化してくれ
0074助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 01:55:12.92ID:pIlp9rXE
一話でジェイガンがシーダに銀の槍渡して戦闘終了まで武器屋に引きこもってる姿が見える
0075助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 08:41:22.93ID:wrTsZ2BH
前線で戦わないユニットも敵情視察や情報収集、地理地形の把握からキャンプの設営や見張り、食料の調達調理
道具・衣類など物資の補給、薪を集めて割ったり仕事はたくさんあると思うよ。ジェイガンなら人事・給与担当とか
0076助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 11:46:01.28ID:Pnae00YS
>>71
また梶()また花澤()
0077助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 18:12:23.19ID:EdYOUzXx
暗黒竜をアニメ化したら、ジェイガンは名脇役の側近で実力者として描かれると思うけどなぁ
オグナバレベルの実力者だけど彼らみたいな派手な活躍はしない
でも地に足がついているような、オグナバとは違う活躍の仕方をしてくれそう
0078助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 18:55:37.60ID:JoUztgAa
>>45

ドーガ様・・・・
どうかご無事で・・・・
0079助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 22:23:15.86ID:AdyRQQcW
ジェイガンは小説だと目茶苦茶強かったぞ
ナバールとの一騎打ちで馬に乗らなくて危なかったけど
戦術の差でナバールに腹パンかましてダウンさせ
ナバールは負けたショックで自刃しようとしたけど
それすらも唯一気付いて止めたし
0080助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 23:16:28.21ID:91TlhJc3
ああ、俺の一番最初のFEだわ>ジェイガンでナバ倒す
説得とか知らんから銀槍で串刺しにしてやった
0081助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 23:51:22.25ID:wndTaMFF
あぁ…自分にも覚えある。もともと中古でゲームソフトだけ買って説明書も無かったから、キャラ説得できるなんて分からず殺しまくってた…

カシムを殺す時にシーダの名前を言ってるから違和感はあったけど、キャラを隣接させるなんて発想は浮かばなかった………ただナバールは悪役だと思ってたから違和感なく殺してた。
0082助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 00:44:33.89ID:tzyc1tll
俺は逆に奴隷市場のマムクートを仲間にできると思って全キャラためしてたなぁ
0083助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 03:11:52.18ID:v77327g0
カミュでだったらそれやったことある
0084助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 11:40:31.64ID:vEMIKy16
ショーゼンとかジオルみたいな悪人っぽい顔グラの人は味方にならないと思って初見でロレンスやっちゃった
その後2部で登場して「?」だったわ
0085助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 11:51:24.17ID:jrQrRBZO
ナバのHPが伸びないんだが。
同レベルで、オグマ31に対してナバ22。
この分だとサムソンに取って代わられるw
0086助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 12:10:19.40ID:tFGEWB4o
移動する名前キャラはほとんど仲間か
0087助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 13:12:11.39ID:0SpCyk5s
すぐ死ぬからクソゲーだって言う友達もいたけど
予備知識なしのプレイはそれはそれで面白かった
いい思い出
0088助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 13:33:38.53ID:wbujej5j
初見は途中で積んだな
当然先のマップは知らないしルールも把握し切れてなかったからキャラ死んでも気にせず進めてたんで
でも不思議と投げ出そうという気にはならず、やり直したらちゃんと上手くなってるし、プレイヤーの技術が確かに結果に反映されるのが楽しかった
これってゲームバランスが素晴らしいからなんだよな
0089助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 15:11:56.81ID:fYIoqVGq
二部のジョルジュとアストリアも仲間にする方法が分からなかったなぁ…2人とも二部の初登場時は誰で話しかけても仲間に出来なかったから、もう仲間にできない設定なのかなと思わされた。

ただアストリアは散々嫌な思いさせられたから、もう仲間にできなくても良いやって思った。
0090助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 15:26:30.46ID:6I7p7rlJ
二部アストリアは4コマ見て初めて知った
キャラの関係性は一部の後日談とかわずかな情報で推測しないといけないから難しいけどそういう素朴さがいい
0091助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 20:08:39.74ID:XlGhQxm/
アストリアなんて一部で用無し出番無しで何かよからぬ思いをもって追いかけ回してくるんですもの。
二部だろうが一部だろうが嫌い。
0092助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 20:18:10.18ID:na8VQ4cQ
このゲームの説得はドルアーガの塔の攻略に近いものがある
けど昔のゲームってこんな感じなんだよね
DQ2の炎の紋章とか、今じゃクソゲー扱いされるレベル
0093助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 20:32:58.28ID:VPqBtenh
>>92
グーグル先生に聞けばだいたい一発で、「理不尽な謎」の答えをみんな知ってるようになった現代、
攻略情報の入手難度自体は格段に下がってるのに、不思議な現象だよね
まあ話は逆で、手軽に情報が手に入るようになったことで
偶然・閃きによる発見やお宝情報をお友達から聞く体験の魅力が低減しているってことなのかもしれないが
0094助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 21:14:02.75ID:kQTWk6nD
>>89
二部のアストリアとミディアはもう存在自体が嫌がらせ

アストリアはさんざ追いかけ回してきて、仲間にする際にも元同僚のジョルジュに悪態つきまくり
恋人ミディアは反乱失敗して20章の難易度上げに貢献するという
ニーナやボア同様アカネイア出身者のダメさ加減を体現したような二人
0095助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 21:17:28.24ID:Nf5X/Vua
一部の時点で徹底的に更地にしておけばよかったのに
ガーネフの無能
0096助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 22:55:16.77ID:wGlc2E2E
悪役を生み出すだけならまだしも
実はいい人を演出する手段として
とことんクズ設定を付与されたからなぁアカネイアは
2部は糞という人がいるのもしょうがないと思う
0097助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 23:19:00.77ID:RQJ8QMRh
アストリアさんは二部の主張聞いてから一部の加入章をやると何これってなる
0098助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 23:51:59.34ID:na8VQ4cQ
>>93
ゲームの評価は昔からあったけど、ボリュームが増えすぎて内容では評価が難しくなって
所々に見える制作の姿勢なんかで総合的に評価されてしまってる部分はあるよね
例えば何かある所は地面の色が変わっていないから親切じゃない → このゲームは親切じゃない → クソ
ちょっと極端に書いてみたけど
0099助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 00:07:45.21ID:g9RkI5VF
>>96
基本アカネイアが滅ぶ話なんだから、内部の末期状態をいろいろ描写するのはあたりまえだと思うが
どっちかというと「実はいい人」云々のほうが付属物だろ
0100助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 07:41:59.88ID:DBOKsEqM
やっぱりパオラ姉さん最高だわ
あの豊満なおっぱいでパイズリされたい(*´д`)ハァハァ
0101助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 12:39:42.62ID:cLMup9uE
>>94
ミディアはこれ以上ないぐらい『レスキューしろや』だから良いだろ!
アカネイアの指揮官クラスで唯一三神器貰えなかった不遇の人
0102助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 13:10:02.94ID:x0QMfQCM
アカネイアの建国王アドラ一世が実は…
という話が面白かったな
一般人が知ってしまったら口封じされるレベル

マルスの性格だったら
かなり驚いたんじゃないだろうか
0103助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 18:26:39.40ID:yoItVLCq
そういえばレスキュー禁止プレイしたことないな
主にマリクのせい
0104助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 18:48:23.49ID:6jI7WVLD
L「マリクなんか殺してしまえばいいだろ」
0105助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 19:50:06.42ID:sWeM4SLQ
マリクを殺してエルレーンを仲間にすることってできる?
0106助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 20:36:27.66ID:BK63QbZu
ウェンデル先生さえいれば他は何もいらない
幸い先生は必ず加入するし
0107助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 20:38:49.20ID:HmJeoqOm
ウェンデル先生…エクスカリバー撃ちたいです
0108助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 20:52:38.80ID:6Zxw3aCS
特段変わった育成をしなくても(初心者的な育成じゃだめだが)レスキュー、サイレスあたりは不要
だがユミナの個性を殺すことができないという意味で封印は難しい

「けだもの!」 とかいう言葉遣いができるロリキャラが今のご時世いるだろうか

上の方でドラクエ2の話題がちらっと出ていたけど、
そういやあの作品みたいな物の言い方をするキャラ(ってか作品自体か)減ったよね

「ああ、王子。行ってしまわれるのですね…。私はせつのうございます」とか
0109助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 20:58:33.29ID:BK63QbZu
カインは新暗黒竜の追加シナリオで「いずこにおわす」って言っていたな
0110助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 21:16:29.90ID:iLttBPae
様々な言い回しが出来る日本語の美しさだな
やっぱり日本語大好きだわ
0111助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 21:35:07.00ID:iLaL2H+7
カインで学ぶ日本語の美しさ
0112助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 21:51:30.84ID:iLttBPae
いや、カインだけじゃなくて>>108が上げてる感じのも含めてさ
0113助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 22:17:25.61ID:lKRSDotZ
それはよろしいのですが?
0114助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 22:35:23.35ID:HmJeoqOm
マルス・イズコ・オワス(猛牛)
エスト・イズコ・オワス(黒豹)
0115助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 22:54:02.77ID:6jI7WVLD
いいじゃないか
ただ だし
0116助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 23:19:09.49ID:bFlUWAMB
>>103
縛りプレイ(ドーガ・アラン縛りなど)でレスキュー使えない場合、
エクスカリバー捨てるorエルレーン死亡だからな
0117助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 23:28:33.59ID:UgngiZjq
マリーシア贔屓の市販参考書ではサイレス連発を推奨してたな
0118助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 23:57:19.26ID:UGsyd36F
弓縛りはゴードン兄弟をスナイパーにしてマリクを囲って耐えるという選択があるけど、なかなかきつい
0119助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 04:15:12.52ID:cyxnKfJD
>>103
リセット「逃げている間エルレーンのトロン避けまくれ!俺も力を貸す!」
0120助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 04:41:16.06ID:JW1KhSYP
マリク使わないからレスキュー縛りするならエクスカリバーはポイーだわ
全員の生存に拘らないならさよならマリクだし
0121助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 08:16:27.36ID:JrvOozo6
ブーストアイテムは毎回ドーガに注ぎ込む…。
0122助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 08:54:19.30ID:WcSeGaZx
4章もレスキューか金髪使えないと全員生存はキツいというか無理だった
0123助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 09:39:21.30ID:+9IVcXRH
ハーディンのマルス小僧呼ばわりってゲームシステム上のマルスの弱さに言及してるんだよね
オグナバやら赤緑やらマリクがいなけりゃドルーアに勝てなかった癖に英雄扱いなんて小僧呼ばわり当然だわ
0124助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 10:38:31.22ID:mGHknYZ4
>>120
エクスカリバー捨てずにレスキューなしでも一応マリク救出は可能だぞ
スナイパー勇者マルスフィーナは水に入れるので開始地点の上の司祭と傭兵を倒して道を開ける
フィーナでその中で一番強い奴に踊って聖水を使ってエルレーン前の通路を封鎖(可能なら勇者の方が良い)
トロン一発耐えたらあとは移動力の差で振り切れる
壁をスナイパーにするなら丸腰にして間接攻撃の後に逃げる
叩き上げの勇者かスナイパーがいるほうが楽だがいなくても大陸一を使えば一応なんとかなる
0125助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 12:47:32.61ID:taw2z2oN
>>123
プレイヤー的には、
「ボコボコにやられて草原で半ベソだったターバンに言われてもねぇ」だよな

マルス軍はオレルアン侵攻時点では一応独り立ち出来てたが、
廃滅寸前で歩く大義名分ことニーナ抱えて死にかけてた狼騎士団

アリティア・タリス連合とオレルアンと旗印ニーナが合流出来なきゃドルーア勝ちだったんだろうから、
どっちがどうってのは実際ナンセンスなんだろうけどさ
0126助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 18:19:08.66ID:gtCisKgd
貴様など
俺の協力がなければ
とっくの昔に死んでいた
つけあがるなよ マルス!!


EXP0だったのにやっぱり頭やられたのか・・・
0127助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 18:48:57.20ID:U4c6ZeF9
ニーナがいなきゃ(ファイアーエムブレムがなきゃ)困ることってあったっけ…あの辺のストーリーあんま覚えてないや
0128助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 18:56:15.49ID:1QwmzgfB
でもまあこの小さい大陸に英雄は俺一人でたくさんだってセリフは好きよ
0129助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 18:59:08.89ID:L00IQjzn
各地の貴重な財宝がないと軍を動かすなんて出来ないやろう
0130助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 19:33:48.27ID:MguWEIAM
ハーディンでハァ?ってなった。オールバックのグラディウスが進軍してきてビビった。
あまりにも一部で使ってあげないから怒ってるんだと思った。もっと使ってあげるべきなんだろうね。
0131助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 19:33:50.17ID:UpTQbkEp
俺はヒゲキャラ好きだからハーディンがっつり使ってたので悲しかったです!
0132助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 19:50:57.51ID:980VcUy4
俺も
第一部でハーディンをLv16パラディンで最後まで使ってやったのに何が不満なのか
やっぱり美形のカミユと人気者マルスに嫉妬したのか髭ターバン

でも倒すときはオグマ+光のオーブ+メリクルソード+クリティカルで一撃だった
あっさりやられすぎだろ暗黒皇帝…
0133助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:01:03.88ID:/mgSCjl7
闇のオーブがありゃマルスもあんな感じなんだろ
0134助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:30:00.37ID:sezixPSu
まぁ闇のオーブに打ち勝てる人間なんてまずいないだろうしね

紋章2部の物語も好きだけどハーディンは気に入ったキャラでは常時1軍で使ってたから
倒すときちょっと悲しくなった
0135助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:33:05.02ID:+Shn2f10
ハーディンなんて使う価値ないじゃん。
パラディンはカイン、アベル、ロシェで十分
0136助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:47:47.73ID:woDdP+pv
>>127
旧アカネイア貴族の反発や、アリティアの下風に立ちたくない反ドルーア勢力の糾合に必要だった>ニーナとエムブレム

ドルーアに臣従したくないし、出来るなら自分が再興したアカネイアの主導権を握りたい
でも、自分から積極的に挙兵してドルーアに真っ先に潰されたくはないし・・・
とか言ってたら、アリティアから落ち延びた自称アリティア王子が挙兵しやがった
今合流しても戦後アリティア以下の序列になりそうだしな〜
あ〜アイツ適度にドルーア弱体化させて死なねえかな〜
そしたら、そこで俺が挙兵してアカネイア中興の祖になったるよ!

こんな感じの連中がニーナとエムブレムの権威でアリティア軍に参陣したと思われる
勘違いするなよ、小国のアリティア風情に従うんじゃなくて、ニーナ様に従ってるだけだから!って精神的な言い訳もできるし
0137助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:55:54.16ID:GSkQvvS+
ハーディンは何故か毎回ほかのパラディン越す上に2部のボスだからサイト見るまでパラディン最強キャラかと思ってた
0138助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:58:02.45ID:t8DVPoln
マルスへの不満は闇堕ちした後でガーネフに吹き込まれたんだろ
闇堕ちの直接の原因は童貞卒業の夢を打ち砕いたクソビッチだ
0139助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 20:59:07.76ID:woDdP+pv
>>138
???「カミユよりずっとはやい!」
0140助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 21:04:33.79ID:+Shn2f10
でも小さい
0141助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 21:34:19.03ID:qfneIOkz
1部のハーディンvsカミュ
2部のハーディンvsシリウス

帳尻合うんじゃね?
0142助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 21:52:31.42ID:IVSivcJc
>>126
陰でぱしりとかやって協力してたんじゃね?w
0143助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 21:55:52.32ID:IVSivcJc
>>139
こいつ生け贄にしても効果無さそうなんだが
聖女のレナ、天使のマリアと比べて浮きすぎ
0144助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 22:13:52.37ID:asamKdhg
闇のオーブでオグマが暗黒麺に落ちたら手ごわい相手になるな
0145助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 22:41:13.88ID:U+DlNBwm
ダースベーダーかっ
0146助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 23:04:19.04ID:qfneIOkz
普通に魔戦士だろう
0147助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 23:11:06.68ID:7/x8Pdjc
闇のオーブ使って一番やばい人になりそうなの誰だろう
0148助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 23:12:30.85ID:woDdP+pv
>>147
シーダ

凄い勢いで兵数膨れ上がりそう
0149助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 23:14:12.85ID:EEvIMzZz
小説だと闇のオーブに持ち手以外の他者の洗脳効果もあったなあ
0150助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 23:21:20.34ID:7/x8Pdjc
>>134
打ち勝てる時点で人間じゃないよね
0151助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 00:25:12.04ID:MpFPgpxv
怖いかどうかは置いといて一番持たせたいのはパオラだな
ショタ喰い淫乱お姉さんで俺得になりそう
0152助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 00:30:46.59ID:ENBvQ+w2
ドーガにスピードリング使って二回攻撃を楽しむ昨今。
0153助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 00:37:45.22ID:5SQPUaaj
1部4章の増援を捌いている間、ドーガに鋼の槍を持たせて
ムラクさんと隣接
ちょっとずつ経験値が増えていく感じがたまらない
0154助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 00:41:13.50ID:xiMuNLLK
マルスがクラスチェンジできてアイクやアルムの如く強キャラ性能だったら
文句なしに小僧呼ばわりされなかったろうな
実際は赤緑にもオグナバにも三姉妹にも劣る弱主人公
0155助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 01:01:01.23ID:hQTMlkve
マルス様が強かったらこの物語が根本からひっくり返るじゃん
0156助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 01:17:50.33ID:PAomGQxv
強主人公はオラオラ系に任せとけばいいのよ
王子様系主人公はそこそこの強さで周りを助け、周りに助けられしていく感じがいいのだ
0157助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 03:12:01.84ID:ceBko4la
>>134
封印の盾完成させる時どうやって闇のオーブを嵌めたんだろう
アレ一応ドロップアイテムだからハーディン斬り殺したナバールあたりがうっかり素手で拾っちゃったら大惨事になるよな
0158助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 03:51:11.92ID:MpFPgpxv
光のオーブ持ってる奴なら大丈夫なんじゃね
0159助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 07:59:34.99ID:KdJ+F+4o
FC版の王子はメリクルが専用武器だから強く見えた
星のオーブと一緒に持たせて暴れてもらったよ
0160助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 11:05:01.39ID:Jlv+/Pmn
マルスはファルシオン持ったあたりかラストでもいいからCCしたかった。強くなりすぎないようにレベルそのままの仕様でいいから。
もしくはFCの性能とか。
0161助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 16:35:35.86ID:+tniJrtf
もしマルスがクラスチェンジできたらロードから何に変わるんだろう…ロードスター…ロードマスター…ロードファイター…ロードランナー…ロードス島戦記…
0162助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 16:49:25.93ID:NPkd4EPB
本当にクラス名がスターロードになったら、
オレ的には胸が熱くなるぞ…!
0163助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 18:38:43.19ID:7OtwVkyx
俺がメディウスだったら、パオラのパイズリ連続攻撃食らって死にたいわ
0164助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 18:48:35.46ID:WCujJreP
俺はマリアに笑顔で手こき連続攻撃食らって死にたい
0165助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 19:04:12.93ID:MpFPgpxv
>>163
同士すぎる
トライアングルアタック風ならカチュアエストに言葉攻めされつつパオラのパイズリがいいです
0166助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 19:30:04.20ID:PAomGQxv
アリティア解放でイベントCCか
って葉っぱと被るなあ
0167助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 20:00:25.48ID:atBdC9GI
まあCC無くても最後まで成長率いいんで俺は文句無いな。
常時輸送隊のメリットもあるし、サンダーソードも便利だし、特攻受けないからオールマイティで使いやすい。
0168助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 20:40:32.85ID:JGb+fTDq
仮にオグマが闇のオーブ手にして闇堕ちしても
ナバールに光のオーブ預けてタイマンやってもらえばいいだけな気がする
0169助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 20:53:38.07ID:N+WOt4oS
シーダ闇墜ちはFateの黒桜みたいになりそうなイメージ
0170助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 21:08:04.47ID:MpFPgpxv
やっぱりパオラだな
0171助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 21:11:00.62ID:yq9VZIxt
>>168
サジマジバーツ「俺達はオグマ隊長のためなら死んでもいいと誓った」
オグマなら俺の協力がなければとっくの昔に死んでいたって言っても説得力あるなぁ
0172助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 21:39:38.56ID:XP9QOH56
闇のオーブはちょっと持っただけでは平気だろう
勇気がわいたりするいい効果もあるんだけど、ずっと使ってると心が持たないってブツだ

パオラってどこ行っても巨乳ないし大きめ設定だよな
全く異論はないんだが、オフィシャルだっけ?
0173助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 21:56:56.46ID:bwQwAfgm
パイズリなんて言うほど気持ちよくないぞ
尻コキの方が何十倍も気持ちいい
0174助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 00:18:23.18ID:6UH7s/kl
速さが伸びないのはおっぱいのせい
0175助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 03:48:23.29ID:QTZ55y+5
力が伸びるのもおっぱいなイメージ
0176助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 04:31:13.85ID:3RkoaxJq
パオラはレベルアップの度にバストアップしてるイメージ
0177助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 05:26:32.66ID:rezWYHxm
ユミナは成長してどんないい女になったのかな・・・
0178助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 07:15:27.67ID:9wwEQ78I
最終章のパオラ姉さん

キルソード
ぎんのつるぎ
レディソード
ドラゴンキラー

きずぐすり
きずぐすり
せいすい
とびらのかぎ
0179助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 08:41:04.30ID:8CIqaK8o
おっぱいにメリコミソーダを持たせないとは愛が足りないな
0180助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 12:32:43.97ID:3RkoaxJq
おっぱいの谷間にメリクルソード挟んでるパオラ姉さん想像したらオイラのグラディウスがフル勃起したお(*´д`)ハァハァ
0181助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 13:10:28.20ID:nHlq4UB3
未使用のこわれたやりしか見当たらないんだが
0182助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 13:11:04.33ID:yYiSizur
ロレンス将軍・・・
0183助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 13:14:00.86ID:d6ZFa5je
流れをぶった切ってユミナたんの聖水を…
0184助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 15:49:46.16ID:nHlq4UB3
>>182
一部でぎんのやりプレゼントしてくれてるからセーフ
0185助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 19:10:52.99ID:dRXU6fTJ
流れを更にぶった切るけどさ、
最もこのスレで話題にならない不人気キャラといえば
トーマス、ロディ、ルーク…誰だろう?

普段気にしないけど、
ちょっと考えたら逆に気になってきた
他のキャラは時々話題に出てくるんだよな
0186助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 19:31:30.02ID:ehad4vM/
ロディとルークは新紋章で強化されたからセーフ

リカードとかトムス、ミシェラン、シーザ、ラディ辺りの方がヤバい
0187助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 19:39:10.34ID:4b2yfICW
2部ロレンスのこわれたやりは元はぎんのやりだったのかそれとも他のやりなのか
レベルは同じで微妙にパラが上がったり下がったりしてるのは何のつもりか
守備が下がったのは倒しやすいようにかな
0188助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 20:40:05.26ID:JUEOMp6A
戦うことはおろか立ち歩くのも難儀するぐらいに負傷してるから
その影響じゃないのかな 上がった部分は最期の気迫ということで
0189助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 21:16:18.76ID:dJzrkvxS
守備18のままだったらどうしようもないじゃん?
0190助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 22:27:00.30ID:EX5feU5Q
紋章は、キン!キン!
だから一章でいきなり詰むな
マージいないし
0191助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 22:30:35.18ID:EX5feU5Q
>>168
勝負の結果は武器性能の差か
0192助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 09:15:39.90ID:V8GbcXNP
レイピアでつっつけばいい
0193助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 10:05:07.82ID:MkBRNHrw
物語的にはロレンスをチクチク攻撃するマルスなんて見たくなかったり…でも毎回ロレンス殺しちゃうし、グラの奴らもシーマ&サムソン以外は皆殺ししちゃうんだけどね。

オームの杖は毎回使わないから、それで生き返らせてやるよ…って自分に言い聞かせてる。
0194助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 11:26:45.37ID:GPP9iMsi
かけらやオーブが無いうちは育成をまだそんなに急がないから
ロレンスは普通に話しかけてるけど
カダインとかグラは貰える経験値は全部貰う
0195助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 12:16:25.12ID:MkBRNHrw
逆にカダインやグラで無抵抗な相手には攻撃してない…なんてプレイヤーは居るのかな…縛りプレイの条件とかで攻撃してないってのは抜きとして。
0196助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 12:30:59.19ID:V8GbcXNP
グラまで行ったらもう大体育成終わってるからグラ兵なんて放置してる
0197助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 12:46:54.11ID:lyZYbnJF
グラ兵はシーマ様用だろ
0198助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 13:09:12.48ID:ZNgXM5wb
オレルアンズについては触れていない(でも多分殺してる)>>193に涙
0199助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 13:32:38.62ID:UcaFTPe5
悲しいけどこれ
戦争なのよね
0200助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 14:30:55.11ID:GPP9iMsi
オレルアンズ 意外と倒しきれない
0201助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 15:27:18.77ID:vfrdh5D8
シーマ使わなかったり闘技場禁止ならカダインやグラの敵も倒すけど
そこまでいったらまず闘技場なんかつかわないんだよな
0202助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 16:01:33.16ID:/oZln0mv
新紋章の最大の改良点は、味方にした後にグラ兵殺すとシーマさん激おこで敵対するところ

SFC紋章の自分と彼氏だけアリティア軍に入ったら元部下の生死に興味ありませんってよりもいい
0203助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 16:06:32.87ID:X4qiCvIl
ビラクウザにも救済はあったけどロレンスは助けてくれなかった新紋章
0204助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 17:06:03.25ID:Y/Z4/RTF
グラは星のオーブ持たせたエストや同じく持たせたカチュアを序盤育ててない時に
0205助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 18:09:08.56ID:7EFk2jxU
>>202
シーマ自身で殺すとどうなんの?
0206助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 19:11:56.31ID:ZNgXM5wb
>>202
シーマは民が救われたと信じてる裏で密かに民が虐殺されてる背徳感に興奮してる奴もいただろうに・・・
0207助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 19:41:08.42ID:BtdizX8l
>>205
シーマ加入後にグラ兵殺すと、シーマとサムソンが再度敵軍ユニットになる
殺害するのが、シーマ以外の自軍ユニットでもダメ
0208助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 19:56:25.65ID:V+txnmcJ
>>205
新紋章はシーマで攻撃出来なくなってる
0209助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 20:18:40.76ID:X4/UZG8w
>>203
>ビラクウザ

レックウザか何か?
0210助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 20:38:39.45ID:sl3AP1YF
ビラクウ(ルフ)ザ(ガロ)の事だろ多分
新紋章では味方に加入するけど誰得で救済どころか改悪だと思ってるけど
0211助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 20:56:54.60ID:meFBvM+7
ボアとハーディンも運命は変わらないな
ボアは小説やゲームブックだと生きてるけど
0212助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 21:01:55.55ID:Y/Z4/RTF
覚醒の後に紋章をリメイクしてたらその辺も実は生きてましたになってたろうな、ロレンスまで
俺はオレルアン連中が生きて加入することよりグラ虐殺が出来ないことの方が嫌だったなDS

>>209
メガビラクか
0213助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 03:37:32.00ID:2PEZjNkh
飛兵で狼騎士団の退路を断つの大好き
0214助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 08:45:05.39ID:Ke5c2IMc
>>209
へー、ちゃんとできてんだ
0215助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:14:11.78ID:uU04/CI6
>>203
まあ序盤の重要な経験値だから多少は、ね?
0216助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 09:52:26.38ID:1ddODQpZ
紋章って見方を変えたらハーディンが裏主人公だよな?
ラスボスがメディウスなのは別にいいんだけど、もう少しハーディンがらみのシナリオに力を入れて欲しかった
そうしたらこのゲーム、もっと味わい深くなるのにな
0217助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 10:15:01.81ID:NWfA4HUw
取得経験値の計算方法変わったから新紋章じゃグラ兵殺す意味ないしな
0218助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 13:50:32.69ID:PjedGwlU
ハーディン視点のプレイがしてみたい
カシミア大橋を塞いで圧殺⇒第二部完
第三部はバレンシア大陸を攻略

キャッチコピーは
「この世界は、腐っている。」
0219助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:30:25.45ID:IrWa7hwS
その前にメディウスが蘇って世界滅亡だね
0220助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 16:38:32.84ID:xhm96RPV
>>218
カミユ殺してシリウスも殺したのに今度はジークさんが登場するのか
0221助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 20:12:46.79ID:IRQBi2fZ
アンリ視点でもやってみたいな
って思ったけど1人で行ったんだっけか
0222助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 21:03:52.20ID:URWuX+Rq
>>216
「人類」を「アカネイア」に置き換えてみるとわかりやすいけど、
メディウスの物語はそのままハーディンの物語に重なってる
表面上はお綺麗な英雄譚で、いくらでも深読みできて深読みすればするほどエグく味わい深くなるのが紋章
0223助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:34:43.55ID:yxec067h
サイドストーリーで、ニーナがハーディンと結婚してからメディウスの生け贄に捧げられるまでの流れを詳しく見てみたいわ
ハーディン・ニーナの夫婦生活って、お昼のメロドラマに出てくる冷めきった夫婦みたいなもんだったんだろうな
ハーディンにとっては念願叶っての結婚でも、ニーナ的には政略結婚でしかなかったからなぁ
このすれ違いがアカネイア大陸全土を混乱に導いた訳だから、色んな意味で凄いわこの夫婦
そしてこの二人を悲劇に導いたボアは名アシストと言えなくもないな
悪く言えば諸悪の根源だが
0224助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 01:37:07.07ID:jnFuUxPO
悪く言えばじゃなくて純然たる事実だろう
0225助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 04:35:21.90ID:NY8DnQ3Z
>>222
アカネイアというか「ニーナ」だな
愛して報われなかった悲劇
0226助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:27:51.78ID:qMEPLIK9
ボアは仕方ないんじゃないかな…女性の恋心を見抜くなんて、誰にも出来る事じゃないし…

マルスだって誰かに好かれたりアプローチされても、よくあるラノベの主人公みたく見事な鈍感力を発揮しそうだし…
0227助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 09:20:00.03ID:Aw2py1N1
というか、ああいう中世的世界観でボアの立ち回りは自然
戦勝の功労者を婿に取って、王家再興は自然な流れ
中世的世界観で近代的価値観(恋愛観)を捨て切れなかったニーナが問題

ニーナの選択によっては、マルスが婿になって暗黒皇帝化して、
2部で紋章の盾を託されるのがハーディンって未来もあり得た
王家の生まれなのに、割切れなかったニーナが元凶だな
0228助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 11:27:16.02ID:iNjB2R2w
政略結婚で心がないのを気にしてショック受けるハーディンにも王族として問題があると思う
0229助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 12:54:43.04ID:+loM+vW9
自分を政略結婚の道具だと理解できず敵国の騎士に好意向けるニーナが馬鹿女なんだよ
夫との行為拒むとかも異常だろ。王家断絶させる気か
0230助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 12:58:36.35ID:B1g09ZGm
ニーナの辛さは分かるけどこの人が原因で大量の死者が出た事を考えるとね…
0231助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 13:41:03.62ID:n8qWbxlH
実は闇のオーブはニーナが持った方がイメージに合ってる

○○○よ皇帝陛下はすでに
マルス王子にエムブレムを託されたのだ
わかるか…この意味が

みたいな展開(笑)
0232助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 15:23:34.79ID:iNjB2R2w
いろいろあっても闇のオーブがなければ暗黒皇帝にまではならなかったかもしれないので
闇のオーブを渡したガーネフが悪いんでは
で、ガーネフがああなった原因は…ガトー様?
0233助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 15:29:14.39ID:yEvONq7Z
英雄と呼ばれるに相応しかった男がしょうもない女のせいで破滅するっていうのは英雄のテンプレでもある
0234助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 15:45:54.31ID:Aw2py1N1
>>232
ガーネフにオーラを与えなかったガトーの無能説
オーラ貰えたガーネフ→満足してカダインを主導する立場に
→闇のオーブ盗まれない→マフー生まれない→スターライト制作不要
→星のオーブ砕けない→メディウスの暗黒竜としての復活は発生しない

やっぱり、ガトーが戦犯じゃないか(憤怒)
0235助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 16:31:34.58ID:xTUbhzKW
ウェンデル先生全否定やんけ
0236助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 16:49:09.05ID:Aw2py1N1
>>235
だってウェンデル先生とガトー達の関係が不明なんだもん
ミロアの弟子なのか、ガトーの末弟子なのか
立ち位置が分からないのに、いきなりマリクの師匠として登場して、
暗黒戦争後にはカダイン最高司祭
ガトーから直接指令を受ける位には顔見知りというか、信頼されている

もうこれわかんねえな?
0237助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 18:36:28.78ID:g1JbtM8Q
ガトーは名前出てるキャラではアドラ1世に次ぐ戦犯だと思います
0238助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:39:23.31ID:ND5bFRec
>>236
ウェンデル先生は暗黒戦争での功績が認められたんだよ
序盤の司祭はなにかと活躍する
0239助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:43:20.34ID:xZasz07H
だって、とつける意味がそもそもよくわからん
0240助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:51:36.87ID:NY8DnQ3Z
>>237
別の大陸見てりゃ分かる通り、人間の事情に竜が介入するとどのみちろくな結果にはならんのです
0241助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:52:30.78ID:coWIJJPd
ガトーは人間界と関わらないことを決める決めない以前に
諸問題を修正する機会がいくらでもあったよな

それをあいつ、最後の最後までほったらかし
基本人間界がどうなろうと知ったこっちゃない(けどマルスは助けてもいい)んだろうけど
ガーネフやメディウスは最大限努力して止めるべき相手だろうに

ただ、終章までガーネフの企みに気付かなかった節穴っぷりからして
実は司祭としての能力とか頭脳のスペックが高いだけで、案外へっぽこなのかもしれない
0242助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:00:42.61ID:AS3zbBh2
SFCでも仲間になって欲しかったわあ
FCでガトー仲間なった時はかなり嬉しかったなあ
0243助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:03:36.33ID:g1JbtM8Q
SFCじゃサボりだもんなあ
0244助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:23:21.99ID:q8io1QeB
スイカバーなんて言われたらいじけるに決まってるだろ
0245助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 23:04:23.98ID:D6P+3ZxG
新紋章でも仲間にならないしなあ
ガトーやジェイガンが仲間になったとしてロストしたら誰が喋るのかという問題もあるが
0246助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 05:39:19.29ID:ZN4eEsFr
ガトーショコラ食べたくなってきた
0247助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 09:56:19.46ID:HO5dbd5E
ガトーって聞くと爆れつハンターとガンダム思い出すわ
0248助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 11:59:24.86ID:qtgATlCz
DSリメイクの追加キャラでナギだけはホントに蛇足だったね

ホイホイ化けて出てこれるなら、最悪の状態になる前に何とかしろよっていうね
0249助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 12:25:02.86ID:01ICn9CK
ナギ「行けたら行く」
      ↓
ナギ「ごめん寝てた」
0250助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 12:41:45.35ID:b8ANVgRy
ガーネフにオーラを授けても、今度はミロアが拗ねてグレる。
どっちも才能あったなら、オーラを人数分用意してあげないと可哀そう。
0251助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 12:59:46.08ID:CPToz/5J
>>249
かわいいw
0252助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 13:59:55.65ID:ocJpswXu
>>226
鈍感つうか旅立ってから好きですという女なんて全員王子様に憧れてるだけとスルーしとくのが無難
0253助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 14:08:42.27ID:+uFNB2vh
>>250
高位の魔法って竜石が必要じゃなかったか
オーラはガトーの竜石が使われてるのかなぁ
0254助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 15:07:04.41ID:2pjTmYLe
>>253
新紋章の説明文によると、
「現在では高位魔法を生み出すにはオーブが必要」との事
旧紋章での設定は忘れた

闇のオーブからマフー(確定)
光のオーブからオーラ(?)
光+星のオーブからスターライト
エクスカリバーはどれから作ったんだろう・・・?
0255助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 15:20:30.65ID:+uFNB2vh
>>254
えっ、オーブって複数存在したのか
旧紋章は確認してみたらオーブとも竜石ともとれる聖玉が必要との説明だった

マフー←地竜石
オーラ、スターライト←神龍石
エクスカリバー←飛龍石
だと思ってた
0256助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 15:40:17.11ID:2pjTmYLe
>>255
俺と>255のプレイしたゲームは別物な気がしてきた
オーブが複数存在したのかって・・・
封印の盾完成の為に集めなかっただろうか?

竜石の認識も違うみたいだし
聖戦の神器の設定が混ざったのかな?
神器は竜石から作った説があったが、
アカネイア大陸の魔法製造に使ったってのは記憶にないんだが
0257助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 15:45:41.38ID:+uFNB2vh
いやそれぞれのオーブが複数ずつ存在したのかって話だけど

竜石から魔導書作ったって説は昔からあったよ
0258助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 15:50:45.01ID:2pjTmYLe
>>257
ひょっとして、オーブから魔法を作ったらオーブがなくなるって認識?
その辺は戦犯スターライトなんだろうなあ
俺は魔法作ってもオーブがなくならないと思ってたから、
ガーネフが闇のオーブからマフーを…って表記見てストレートに解釈してた
竜石から魔法を・・・って表記あったかなあ?
赤本とか黒本にも無かったような気がするんだが、その辺の記憶は曖昧
0259助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 17:13:10.95ID:B5tkeMeq
闇のオーブもマフー作った時バラバラになって大陸各地に降り注いだのかな
0260助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 17:48:56.00ID:67OdtQ9B
大地からエクスカリバー、命からリザイアかな
竜石から魔法は聞いたことないなぁ
スターライトで壊れたのって星だけで光は無事だったし壊れる基準がわからんね
0261助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 18:09:54.42ID:izx5stsT
加賀の見解によると
「竜族は己の力や意思を龍玉(人間はオーブと呼ぶ)に写すことができます。
ファルシオンやオーラなどの高位魔法、ユグドラシルの十三神器などには宝玉が飾られていますが、
これらは全て竜玉なのです。」
だそうで、本来はオーブそのものを嵌めこんであるものらしい
盾用のオーブは特に強力なものというだけで他にもオーブはたくさんある模様、竜石もオーブ技術の延長上にあることが伺える
スターライトやマフーみたいな新作魔法はよくわからんが、オーブから力を抽出して小型オーブを作ったとかそんなのかも
0262助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 20:59:14.93ID:CPToz/5J
壊れても欠片集めればまた元通りになるし・・・
0263助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 21:17:18.58ID:yizAux84
竜玉(オーブ)と竜石って混同されやすいよな

小説だとメディウスがガーネフに闇のオーブ渡したせいで狂ったらしい
ちなみにガーネフが狂わなかったら人間滅ぼすのはやめたらしい
0264助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 22:04:49.59ID:HO5dbd5E
だとしたらガーネフも、闇のオーブが無ければ悪い奴ではなかったのかもな
それだけ闇のオーブは恐ろしい代物ということか
ニーナが闇のオーブを手にしていたら暗黒女帝になっていたかもしれない
それはそれで見てみたいが
0265助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 22:06:04.09ID:ffINV+dU
そういやドルーアって人間滅ぼすのが目的なのに
ドルーア兵として人間の司祭やら勇者やらスナイパーが出てくるよな
システム的に全部竜だと面が単調で戦略性がなくなるというメタ視点は置いといて、
どう解釈すればよいのだろう
0266助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 22:28:13.51ID:yizAux84
>>264
アストリアやリンダ、ミディアらアカネイア組はまずマルス達の仲間にならないだろうな
狼騎士団もハーディンがニーナに殉じそうだし
0267助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:07:54.89ID:izx5stsT
ハーディン、ガーネフ(及びそのミニチュアであるエルレーン)と、
二人して「選ばれなかった者の嫉妬・怨嗟」で堕ちてるから、「選ぶ側」であるニーナが堕ちる様はあんまり想像できない
(闇のオーブに込められた感情は「偉大なる竜が滅ぶというになんでこんなサルどもが……」的な葛藤だったんだろうか)

仮に闇堕ちしたとしても矛先は、ボアはじめ判子押しマシーンになることを強いたアカネイア勢に向くだろうから
逆にマルスからしたら味方だったりして
0268助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:11:01.42ID:OdsK3riF
アカネイアが浄化されて終わるのかな
あれっ平和じゃん
やはりターバンに目をつけたガーネフは慧眼
0269助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:16:43.34ID:HiBZl/F7
ティータとジークがイチャイチャしてるの見たら簡単に闇のオーブにとらわれるだろうなw
0270助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:24:35.65ID:B5tkeMeq
>>264
ガーネフは正義感の強い青年だったと作中で言われてなかったっけ
0271助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:29:15.44ID:72iHGXj0
>>265
そりゃ人間滅ぼすのに竜の犠牲は出したくないからだろうな
まず人間同士を戦わせて数を減らしてから仲間の人間を処分するのが効率的
0272助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:32:39.45ID:67OdtQ9B
>>269
つまりバレンシアが危険とな
0273助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 00:10:33.97ID:xnWEBtSG
>>263
もともとは親人間派だったから信じたい部分はまだこの時まではあったということかね
聖戦スレ寄りの話題になるけど十二聖戦士に力与えた竜の中にメディウスもいたんだろうか
0274助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 00:59:39.69ID:WpEweHJn
>>269
ニーナ「カミユ……その美しい方は私のものですっ!」

カミユ「!?」
>>271
人狼でいう狂人みたいな立ち位置だろうね。あの勇者たちは
0275助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 01:10:56.40ID:fCkaxPqm
同じく人間とか世界そのものを憎悪してる連中とか考えると面白いかも
フルメタ最終決戦のレナード一味みたいな
0276助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 02:42:44.05ID:id+wkMuM
いやきっとドルーアを裏切ると家族が殺されるんだろう
アリティア軍と戦って殺されるか逃亡して家族が殺されるかの二択なんだよ
経験値にしか見えない増援部隊でも死んだら悲しむ家族がいるんだよ
0277助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 02:56:53.43ID:4s19bl9i
参戦理由はどうあれ最後にはドルーアに殺されるってことじゃないの?
0278助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 06:30:38.92ID:cqN/PXOU
うっかり2部4章北の村に行くの忘れた
ごめんよカシム
0279助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 06:44:32.10ID:nL9lSNuO
ドルーア死ね
0280助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 09:05:04.26ID:C/b0zW7S
>>278
わかる
シリウス オグマ ユミナ ユベロは忘れるはずが無いけど、このメンバーの印象が強過ぎてカシムが居ることをついつい忘れてしまう
実際ストーリー的にも戦力的にもカシム居なくたって困らないしなぁ
てか、マルスもあんまりカシムを仲間にしたくなさそうな(というかあまり係わりたくなさそうな)セリフの言い回しだし
0281助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 09:32:39.69ID:o3O6K3xn
カシム最強なのに
0282助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 10:03:24.59ID:Q3QCRnt7
キラーボウで射たれてこい
0283助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 11:01:57.93ID:n5/CcWKo
>>278
必死で守る割には戦況が一段落着いてホッとすると訪問をよく忘れそうになる
0284助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 13:21:37.09ID:HjBEaV2Q
>>265
あいつ等ってチェイニーやガトーみたいに竜石捨てた元竜族とその子孫もいるんじゃない?
普通の人間出身者からも、ドルーアに滅ぼされたくないから先に臣従しようと考えて参戦してるのも居そう

>>280
マルス「すこしぐらいならあるけど(キラーボウ代は)これでいい?」
四章終了後
マルス「本人も付いてくんのかよ!!」
0285助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 13:31:55.54ID:RLV65acp
カシム程の実力があれば
闘技場でも食べて行けるだろうに

でも闘技場には鉄の弓しか
持ち込めないから駄目か…
0286助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 14:03:46.40ID:UAhEQQ4T
LV20カシム「見ての通り僕ハンターですから」
闘技場の親父(ぐぬぬ…ホースメンだろうが)
0287助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 14:27:38.23ID:FwSRuRBG
タリスの猟師からタリスのサギ師にクラスチェンジしたのは笑った
0288助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 18:52:23.43ID:xnWEBtSG
全員仲間の壁になる存在がサギ師
0289助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 18:54:01.85ID:cxXJVUxk
リカードもたいがいクズ
0290助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 19:04:23.50ID:WpEweHJn
>>289
そんな事いっておいらの事大好きなくせに
わかってますよ、アニキ
0291助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:12:47.65ID:0ZylkxAI
シーダを騙して金を受け取ってた事をオグマが知ったら…?
0292助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:31:22.90ID:M6FL5SpY
>>291
逆に強請られてたりしてな
「オグマさーん、バレたらシーダ様の見る目がなかったって言われちゃいますよ〜?
みたいな感じで
0293助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:39:18.13ID:WDpt9zAd
ナバール「カシムよ…お前ウソついてたな? その舌を斬ってやろう、遠慮はいらんぞ?」
0294助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:02:34.97ID:xnWEBtSG
タリス昔話 舌切りカシム
0295助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:45:24.73ID:XmIGSDxt
>>285
簡単に力20になるからその頃には飛龍を鉄の弓でトンボ取りできるが
あっというまに出禁になりそうだな
0296助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:46:14.82ID:rT5XqDhi
暗黒竜・紋章の謎を通して軽薄な男たち

・マチス   妹のために二度とも軽〜く祖国を裏切る放蕩貴族
・カシム   金のためなら王族すらも手玉に取る名うての詐欺師
・アストリア 二度とも女絡みであっさり寝返るエリート騎士

この三人と比べたら
リカードやサムトー、エルレーンの悪党ぶりが可愛く見える
0297助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:57:19.81ID:fCkaxPqm
アストリアは軽薄じゃないだろ
忠誠心過剰思考力過少なだけだ
0298助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:09:09.81ID:WpEweHJn
いわゆる正義の味方ではないけど、アストリアは薄情ではないわな
国に仕える兵士(現代でいう会社員)としては正しい姿だと思う
アカネイアがあまりに酷く腐敗してしまったからそんな彼も最後には離反してしまったけど
0299助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:10:23.64ID:nL9lSNuO
>>296
なんかカシムが凄い人に見える
0300助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:21:47.53ID:aBumgADi
マチスも薄情じゃないだろ
好きな様に生きられれば国には拘らないタイプ
0301助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:23:01.51ID:K1pyIaUD
妹のためならいいじゃねーかw
0302助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 22:52:49.72ID:7SRthoi8
>>283
必死で守ってるのは村じゃなくて双子だし・・・
0303助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:10:47.43ID:W5hWTglT
果たしてそうかな
0304助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:12:55.46ID:cqN/PXOU
しょうがねえから1部20章からやり直して、今やっと4章まで帰ってきた
パオラの成長がへたれた…(´・ω・`)
0305助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:14:28.97ID:xnWEBtSG
大丈夫だ
パオラには妹二人には無い魅力がある
0306助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:14:56.97ID:NEw9AVbo
>>271
人間同士争わせて漁夫の利を狙うのは非常に効率的だが、
その人間がドルーアに付く理由が知りたい

>>284
竜石捨てた元マムクート説は考えたけど、素のマムクートって超ステ低いじゃん
味方であるチェイニー・バヌトゥは元より、元締めであるメディウスもステゴミだし
竜石捨てたマムクートが人間から迫害されたのも、この低いステが一因と考えれば辻褄が合う
だから竜石捨てた元マムクートが努力しても、
人間の精鋭である勇者やスナイパーレベルになれるとは思えんのよね

あと妻子を人質に取られてたとして、あとで全員殺されるのがわかってたら、
あんなにやる気マンマンで解放軍(マルス)に攻撃してくるだろうか?
機を見て裏切れるように、戦場には立つけど、新兵グラ兵みたいな挙動になるんじゃ
0307助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:21:39.11ID:/2kFBC/u
愛する人のためならなんでも出来るのがfeの恐ろしさだろ。裏切りとか日常過ぎる
0308助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:23:23.75ID:id+wkMuM
>>306
家族を人質に取れば良い
0309助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:26:44.57ID:fCkaxPqm
>>306
世の中クソだな
0310助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:37:23.04ID:WBx1u8/p
ステ超低いマムクート女子とかきっといるよね
そりゃもう人間にレ◯プされまくっただろ
メディウスが怒るのもしょーがない
0311助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:54:06.57ID:S0/KiMto
>>306
メディウス復活に捧げられた生け贄とか
メディウスサマニサカラウモノコロスつって攻撃してくる
0312助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 00:08:06.37ID:0nBu9VYG
活躍したやつは滅ぼさないでおいてやるって言われてんじゃね?
0313助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 01:04:32.18ID:BrZd7Kyl
>>302
使用ユニットを限定する縛りをやってたら村守るのキツかったんだよ
0314助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 02:39:23.36ID:lTXR6BoE
>>306
そもそもマムクートだけで帝国を維持できる人口がありそうには、もはや見えないし……
ドルーア土着の、アイオテに付いて行きそびれた人々の子孫で
他国人から竜よりさらに低いとして蔑まれている人間たちとか、どうかな
ドルーアが大陸を獲った暁には竜を頂点にした階級ピラミッドの中層・神官階級になれる、ぐらいの夢を見ているのかも
0315助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 02:45:54.71ID:3btWfQVr
結論としては、(マムクートを迫害した国・)人間を滅ぼすってことでFAか
ただこれだとドルーアが正義になっちゃうな
0316助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 02:47:43.87ID:1Fy+VeDy
メディウスの言い分みたら別に間違ってるとも思えないからな
人間側からしたら倒すべき相手ってだけで
0317助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 03:33:08.87ID:t40I43PL
>>315
実際メディウスが人間にブチ切れるのは正当性あるよな
0318助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 07:07:40.81ID:l1uDNhP9
メディウスさん カアイソウ カアイソウ
ガーネフさんも カアイソウ カアイソウ
0319助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 07:11:06.25ID:RcQr+Adr
マルスさん カアイソウ カアイソウ
ニーナさんも カアイソウ カアイソウ
0320助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 07:33:49.43ID:39pruxQu
,おっぱいは正義
0321助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 07:50:05.46ID:H9HHPvbH
ユミナ「私をそんな目で見ないでけだもの!」
0322助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 09:37:40.27ID:LUuLoIHk
ユミルって名前可愛すぎると思う
0323助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 10:34:50.92ID:l1uDNhP9
>>322
ユミたんって呼ぶと可愛い女の子しか連想できないな
実際はヒゲ面のオッサンだけど
0324助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 14:08:43.42ID:G93cpuyl
混乱して来た
ドラゴンナイトの乗っているドラゴンも、
元はマムクートだったんだっけ…?

チェイニー情報だと
アンリの道で蛮族に飼われている火竜は
元はマムクートなんだよな
0325助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 14:51:16.29ID:t40I43PL
>>324
元は竜族(喋れるドラゴン)
人間の姿で暮らすことを選んだ竜がマムクート
頑なに人間の姿になる事を拒んで理性失ったのがドラゴンナイトの騎竜やアンリの道に居る竜達
0326助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 15:51:39.38ID:7zqVIGlo
理性を失った火竜氷竜魔竜は滅びゆく定めにあるんだろうけど
飛竜はなんか順調に繁殖してるイメージ

マケドニアは飛竜の産地とかいわれてたし
0327助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 16:38:46.76ID:mK1tb7NU
>>322
名前だけ聞くとなぜか金髪か水色髪の幼女を想像してしまう
0328助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 16:43:03.99ID:mK1tb7NU
デビルアクスって辺境の谷とかに植生でもしてんのかな?
0329助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 17:32:47.97ID:OK9bkRyy
帝国として振る舞う以上、人間がいないと話にならんのだろう
雑役する下級兵卒から、それこそ数人集まれば竜にも勝てる戦士まで幅広くいるし
マムクートの世話をする使用人から経済を動かす官僚まで、人間の力は人間世界の攻略に必要

もし竜石持ったマムクートが1万人もいりゃ、最初から人間は奴隷だけだったと思うね
0330助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 17:54:21.96ID:bs8lFc8T
火竜と神竜ってチンパンジーとオランウータン位違うと思うけど、
チキとバヌトゥの関係ってチンパンジーがオランウータンの子供を育てるようなもんだと邪推する
0331助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 18:39:35.23ID:yEV2tvy1
チンパンジーに英語を教えるほうが簡単
0332助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 19:57:57.95ID:u3q0rl3x
ドルーアがイスラム国みたいなもん?
志願者が人間で
0333助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 22:09:44.03ID:Nww9TSEp
>>273
魔剣ミストルティンは魔竜辺りが授けたようなイメージ
0334助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 22:43:09.10ID:zix3mIc/
ファミ通小説のシリーズだとチェイニーの竜石は魔道書に使われたって設定だが
何の魔道書に使われたかはわからんな(俺は紋章上下巻しか持ってない)
ナーガの竜石も持って行かれたからナーガ竜石のナーガ、サラマンドのファラフレイム、
フォルセティの魔道書フォルセティと考えたら消去方でトールハンマー=チェイニーの竜石になりそう
0335助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 23:00:21.12ID:Jef6aWdf
>>334
チェイニーの本名がフォルセティだったり、
ナーガの聖書に使われた神竜族の竜石がチェイニーの物だったりする可能性もあるんじゃない?
ナーガ神は少女の姿ってのも、チェイニーなら容姿変えられるし
0336助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 02:33:52.15ID:yu8j310s
人間嫌いのチェイニーとフォルセティじゃ性格違いすぎるんじゃない?
0337助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 03:16:24.39ID:4Sl3BUMg
>>332
イスラム国の報道はどっちかというとベルサガのラーズ占領区の描写を思い出したわ
十字軍の時代は主に狂ってたのはキリスト教側で、むしろイスラム側が異教徒に寛容だったのにねえ
0338助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 08:58:17.37ID:ctPJrFBz
>>336
チェイニーの人間嫌いは今で言うツンデレじゃないの?
文句言いつつもマルス軍に参加してるし

設定時代的には聖戦の方が紋章より前なんだよね?
ユグドラルの戦乱に関わった結果人間嫌いになったのかもしれんし、
時代設定が逆なら、マルスを見て人間を見直した結果、フォルセティみたいな人格になったかもしれない

なんとなくチェイニーはアカネイア、ユグドラル、リーベリアの3大陸全てに関わってそうなイメージ
0339助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 11:30:08.26ID:PyszP9pP
>>338
紋章が先よ
0340助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 13:49:28.40ID:Mp44Yufu
>>339
聖戦が紋章の数千年前の話
ソースは『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜を遊びつくす本』の加賀インタ
0341助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 16:54:22.03ID:8NAN4sze
もしメディウスがロリロリでツンデレな美少女だったらおまえらの反応は全然違っただろうな
0342助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 18:39:33.48ID:j4cl7ahX
メディウスは聖戦の頃はまだ人間嫌いになってないんだよな
0343助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 19:55:37.53ID:4Sl3BUMg
>>342
十二神族の中にいたりしてね
なんとなくだけどゲイボルグのイメージ
0344助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 23:18:20.25ID:YG4R5GF5
チェイニーの竜石は
ゲームだと地竜族との戦いの後捨てたと自供してるが
篠崎版シリーズだと聖戦時代に魔道書にして人間に与えたと自供してるな
明らかに食い違うのにネット上では所詮公式二次創作ということすら言われないくらい誰も気にしてないのか
あと高屋敷版もマルスの祖父の名前が違うし、コーネリアスも享年が三十代前半になってしまうな
0345助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:41:57.53ID:vsua5ENr
リフィスに関しても食い違ってるしね
0346助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 04:00:42.32ID:t/yYn4sQ
紋章聖戦の繋がりとかそんなテキトー臭い設定は公式までもどうでもいい
0347助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 09:00:01.92ID:/qOLdU8r
小説版の設定なんて誰も気にせんだろ
0348助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:37:09.25ID:C/S28/hL
>>344
紋章時代のチェイニーは人間嫌いって公言してるからね
数千年前に神器の材料として提供した事への若干の後悔を込めて「捨てた」と言ってる可能性もある
結局、人間同士の戦いに使うんじゃねえか!って不満も込めて捨てたと同然みたいな心境

という、こじつけ理論
0349助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 11:40:59.85ID:1dzJb0Yd
>>340
数千年前!?
なんで文明が変わってないんだ
0350助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 11:44:18.29ID:eI3oCz6d
戦争ばっかしてりゃ文明は進まないしむしろ滅ぶ
0351助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 12:03:11.58ID:PIa31g8w
ファンタジー世界は文明進むの遅いよな
武器とか魔法に関してはむしろ昔のが強かったり
0352助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 13:09:07.57ID:vsua5ENr
竜族のもそうだったらしいけど
今の文明の前に昔一度滅んだ文明の方が高度だったりするのはお約束だね
0353助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 15:33:36.45ID:Zr277amH
リアルな中世ヨーロッパだとローマ帝国という昔滅んだ高度な文明があったりするわけで
0354助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:21:36.86ID:JJc3v/Gi
ナーガの寿命が5000年だもんなー
外伝を沢山作れてしまうよ
0355助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:57:25.21ID:eXSCOrIt
でも大抵は戦争が文明の技術レベルを進歩させるんだよね
滅びさえしなきゃ
0356助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:03:32.10ID:6NJYOpaI
ギムレーとかメディウスみたいなのが定期的に暴れたら数千年単位で文明レベルは止まるかもしれんね
0357助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:48:32.33ID:oAjkMlzX
覚醒になっても火薬すら発達してないしな
エレファントがあるだけ紋章のが文明レベルが上な気がする
0358助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:02:14.90ID:w5j98AaA
>>357
火が必要なら魔法使いにファイアーして貰った方が手っ取り早い世界観だからね
0359助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:06:45.77ID:zzv1b817
FE世界で鉄砲が開発されても高命中・低威力とかになりそう
爆弾なども一定範囲に固定ダメージとかそんな感じになりそう
とりあえず現実の平気ほど恐ろしくはならないと思う
0360助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 21:40:28.12ID:vsua5ENr
>>357
むしろ退化してるよなあの世界
0361助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 00:36:42.34ID:i0/OmwEy
シューターと眼鏡があるアカネイア大陸は結構発展してる方かね
0362助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 01:19:15.33ID:fAg5HEHe
眼鏡なんてあったっけ
0363助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 01:45:53.31ID:i0/OmwEy
>>362
二部1章
0364助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 01:50:15.09ID:fAg5HEHe
マリーシアのおばあさんか
よく覚えてるなw
0365助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 01:54:26.61ID:5LmbRMlb
リメイクではコンタクトにした模様
0366助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 02:23:56.30ID:czKlzmqy
子供の頃は、あのおばあさんの顔がちょっと怖かった


ごめん今見てもちょっと不気味だわ
0367助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 02:34:21.49ID:i0/OmwEy
>>365
コンタクトなら更に高度だな
0368助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 02:36:40.42ID:X169x7rr
レーシックしました
0369助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 02:50:11.94ID:x5EaR85P
スターライトによるレーシック手術か
0370助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 09:44:41.99ID:2f2hzlyY
おじいちゃんだけじゃなく、おばあちゃんで仲間になるキャラも作って欲しかったな。

おばあちゃん「あたし、こう見えても弓には自信あるのよ。あらヤダ…敵を射抜く自信は無いけど、若い男のハートを射抜く自信はあるって事よ、イヒヒ…」
0371助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 09:58:21.27ID:i0/OmwEy
>>370
いいキャラしてるなw
0372助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 10:04:57.58ID:YqwXrmDt
ニイメちゃん自重
0373助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 10:44:49.78ID:x5EaR85P
>>370
婆ちゃんキャラは死なせた時の罪悪感がデカい
0374助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 12:46:16.33ID:a4a1R9WO
>>370
におばあちゃんが若い頃の
ガーネフを好きだった設定を追加しようぜ
0375助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 12:49:15.91ID:tvz7hzPM
>>370
リメイクだけど推定5000歳以上のナギさんはおばあちゃんに入りますか?
0376助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 13:54:35.97ID:2jV/vvJ2
>>375
化石とみなします
0377助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 16:12:30.85ID:Cs4+v1ta
パオラ好きな奴は例外なく年増フェチのオバコン
ユミナ好きな奴は例外なくロリコンのドM
ニーナもしくはエリスが好きな奴は例外なくババア専
0378助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 16:48:20.57ID:i0/OmwEy
>>377
カチュア好きは万年童貞喪男エスト好きはロリコン変人
パオラ好きは普通だよ、と挑発してみる
0379助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 16:53:35.57ID:6v/0YACq
いつ以来かわからんぐらいで今日やってみたんだけど
2章目でアベル戦死
リセットして再開したらオグマ戦死
下手すぎwww
0380助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 17:35:03.18ID:e9LVNN2B
紋章は攻撃は当たるものとして慎重に行動しないと
0381助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 18:10:19.03ID:o0dMPvZq
回避率が上がりにくいルールだからね、序盤はドーガさんの天下よ
聖戦以降とは完全に別物
0382助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 18:20:35.47ID:/lowKti4
2章は敵がいっぺんに突っ込んでくるから、何気に死に易い
サジマジ辺りが死んでリセットした人は多そう
0383助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 18:23:33.53ID:n0FEno2v
終盤は無双するオグマナバールでさえ序盤は紙だからな
0384助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 18:30:26.20ID:o0dMPvZq
ドーガネタで連投スマンが、SFCのワーレンってどう攻略するのが正統派なんだ?
俺は発売以降ほぼ毎回ドーガで穴熊してるんだが・・・

スマートじゃないな〜、でもワープは勿体無いよな〜、
騎兵全速で増援塞ぎは何回か試したが毎回死者出るし・・・で結局穴熊に行きつく指揮官の屑
0385助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 18:39:49.41ID:i0/OmwEy
いいんじゃね?
0386助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 18:56:51.64ID:lpxLRLUA
カイン・アベル・ロシェを全員守備 10 以上に上げて
騎兵で増援を塞ぎに行くな。塞いだら少しずつ出す
0387助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 19:04:45.86ID:dS5Vn9wt
竜石無限のFC版ではバヌトゥを盾にして後ろから射撃
0388助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 19:10:28.79ID:YqwXrmDt
騎馬兵総動員しなきゃならんのかね
>>386
無理だな
03893792014/10/26(日) 19:11:18.69ID:6v/0YACq
なるほど・・・
こういうのって慣れたプレイヤーならガンガン進むもんかと思ってた、1部の2章なんて入門MAPだろwとか舐めてたし
安全運転でいくことにしよう
0390助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 19:35:33.44ID:p/I6GeC3
武器無し騎兵たちで道を造って、あの援軍たちを横目に城に逃げる攻略もある
勿論その間仲間たちは攻撃を受けるんだが

やり込み系動画で使われていたので、勿論普通のプレイヤーがそうするメリットは全くない
0391助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 19:39:22.84ID:1IhlQ1un
俺はひたすらオグマだけを育てて壁にした
めちゃ避けてくれるからほんと楽だった
0392助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 19:51:18.49ID:hTN9zsjF
パオラでおばさんはねーわさすがに
0393助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 20:12:49.24ID:l3QNyxY1
>>384
ドーガは安定だろうけれど、俺の場合どうせガチプレイならトムス
二軍プレイならミシェラン使うから他のキャラで相手させている
基本騎馬隊で壁ローテーションしつつ弓兵や魔法使い、手槍持ちの騎兵を育てて
頃合を見計らって穴から抜け出して砦をふさぎに行く
レベル12以上育ったら集中攻撃されない限り返り討ちにできるし
0394助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 20:15:44.91ID:iNaaD0KB
あそこ稼ぎマップだけど死ぬほどだるいよね
0395助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 20:56:21.79ID:/lowKti4
>384
中央の山辺りで壁作って迎え撃ち、
ホースメンが怖いなら民家の上に囮を一人置いて岩山越しにひきつけるが定石かな?
敵ユニットに山地形入れるユニットが誰もいないので有効活用できる
0396助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 21:54:35.36ID:h29M/vDl
>>393
ワーレンだからトムスとミシェランはまだいないんじゃね?
0397助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:01:33.88ID:egvXIivl
>>396
そいつら使うからドーガをワーレンで使わないってことだろ?
0398助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:06:19.03ID:oXbw+Tbn
アーマーは終章グラディウス要因の1枠で十分やからね
中盤からマップも広くなるし、早めに騎兵系を複数育てといた方が便利
0399助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:12:33.98ID:6v/0YACq
1章でジュリアンって育てる意味ある?
4章ですでにメンツいっぱいいっぱいでジェイガン斧3人抜いても誰か1人抜かないといけなくて悩む(´・ω・`)
0400助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:24:30.74ID:l3QNyxY1
>>399
鍵買わなくて済む・専用グラがかっこいい・
力と素早さカンストするからアタッカーとして優秀
0401助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:28:15.44ID:6v/0YACq
>>400
ありがと
ぐおおおおお、ナバールでも抜くか・・・
0402助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:33:21.22ID:4TUML4cD
ジュリアンはCC不可のレベル20で終了だからそんな慌てて育てなくていい
てか優先順位はナバ>ジュリアンだと思うからナバール抜くならジュリアン抜いとけw
0403助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 22:42:06.65ID:Pw8VDwGS
バーツ使ってよぉ
0404助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 23:04:44.21ID:egvXIivl
まぁ4章はマリクとオレルアンズ&バカ兄貴が加入するから
出陣制限がキツいってのもあるわな
0405助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 23:24:07.18ID:x5EaR85P
あまり神器とかたくさん出ない方がラストのメンバー自由に決められて良いな
紋章やるたびに感じる
0406助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 23:38:44.11ID:n0FEno2v
バーツ強くなるのか?
手斧当たらなさ過ぎて抜いちゃったんだが
0407助けて!名無しさん!2014/10/26(日) 23:51:18.62ID:MqQhfIhw
>>406
SFCではCCないから趣味の範囲だよ
DS版ではオグマ越えたり、第7小隊級だったり色々優遇されてるけどな
0408助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 00:06:12.57ID:c7txA2NO
ワーレンはカインアベルハーディンに手槍持たせて壁になってもらう
SFC版手槍はやっつけ負けしにくいので壁向き
後ろからゴードン、マリクの援護射撃
敵が減ってきて取りこぼしが無い状態なら次の敵ターンで集中攻撃を受けないので
やっとオグマナバールが前線に出て残党狩り

FC版なら上n書いてある通りバヌトゥが壁役にちょうど良い
0409助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 00:37:33.84ID:Fb7hniea
今回、真面目にバーツ使ったら、銀の斧がめっさ強い事に気付いた
そしてデビルアクス糞重いし当たらねえwwメディウスさんが避ける避ける
0410助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 00:38:36.91ID:ge6yan9R
>>407
無骨キャラ好きなら、って感じか
ってDSバーツさんすごいな隊長超えるのかよw
0411助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 01:39:26.03ID:9ZouqLAF
DSは遂にトライアングルアタックまで・・・
本家揃う前に揃わないでください
0412助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 01:44:23.73ID:NrmbRmbO
ふおおおおお、パオラで抜くか・・・
0413助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 01:51:50.07ID:aakXzAQP
稼ぎなしで進めるなら下手なCCキャラより活躍するぞバーツ!
守備こそがパワー
0414助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:19:30.96ID:vZ2uOTqo
>>410
新暗黒では成長率合計がオグマ<バーツ
新紋章では、同職にするとバーツの方が初期値が良い・・・んだっけ?
戦士三人でトライアングルアタック可能
まさにバーツ隊長

>>413
バーツさんオッスオッス
それドーガさんの前でも言えんの?
0415助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 10:25:56.88ID:zc/PBgzw
>>405
分かる
最近は敵味方のメインキャラはみんな専門武器やら神器やら持ってるから
鉄鋼銀で勝負しろや!と思う
0416助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 11:27:48.59ID:E3jG0sfN
武器多くなったもんな
てゆみ、ボウガン、やりの時代もありました。
0417助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 11:31:17.49ID:KwAs56no
対メディウスでマルスのファルシオン
対マフーでスターライト
保険としてグラディウス、パルティア、メリクルソード

完全な専用がファルシオンとエクスカリバー、オーラくらいしかないしね
他は使用者がある程度絞られるけど、限定じゃないし

確かにレギュラーメンバーの大半が、他の追随を許さないブッチギリの専用神器装備にならざる得ないってのは個人的に、うーん、って感じだね
0418助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 11:37:41.66ID:KwAs56no
10の平凡があって1の優や2の準優が引き立つ訳で。優や準優ばかりの部隊ってのは結局10の平凡と同じじゃね?って思うしなー

で、平凡がやり方次第、あるいは何倍か努力すれば性能の一部で優を抜いたり、そうすると戦術や戦略が一変する。

そういうのを考えるのとワクワクして面白いんだけどな
0419助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 12:44:54.83ID:exiXbJ57
新紋章だと錬成システムのおかげで普通の剣も金をかければメリクルを超える剣にできたな
0420助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 16:50:48.78ID:NrmbRmbO
謝れ!平凡にすらなれないビラクさんに謝れ!
0421助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 17:57:03.38ID:Fb7hniea
ウルフとザガロが壊れ性能だと聞いた>新
0422助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 17:58:12.45ID:3qHl70il
ウルフは初代でもそこそこ使えた
ザガロ?ああ色違いね
0423助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 19:06:44.30ID:cFff5nRE
>420
敵パラディンのステを基準にするとビラクが標準じゃないか?w
味方がみんな強すぎるだけなんだよ、きっと
0424助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 19:12:23.40ID:bIHNebF5
>>421
新暗黒竜だけな
パラ成長率が主力級キャラの2倍以上という意味不明さ

>>423
武器レベル(意味深)だけ育つビラクさんが標準だと・・・?
0425助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 19:24:27.28ID:cFff5nRE
>424
成長率で見ればビラクは力30%、速さ20%だし
敵パラディン位の能力値にはなる・・・だろうw
最大の問題は幸運の低さ
0426助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 22:07:14.49ID:exiXbJ57
>>424
しかし紋章でホースメンがハンターの上級クラスになったせいで下馬システムも含めて実質弱体化したからなあ
0427助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 23:14:03.27ID:p6I1TFtU
初期レベル1なのになぜあそこまで弱くなるのか
0428助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 23:38:03.98ID:Q5mRM0Sn
ビラクは技と運が伸びないのが致命的
雑魚相手にもクリティカル食らってあっさり死ぬから安定して使えない
パラディンになれれば気持ちほんのちょっと少しだけマシになる
0429助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 00:00:56.04ID:07xpkcAw
武器レベルだけが狂ったように伸び続ける
0430助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 00:05:26.33ID:21MxinG6
オグマよりナバールの方が伸びる可能性があるっていうけど力が初期値から上がらないときつい・・・
レベル1個上げて力が上がらなかったらリセットするしかないか
0431助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 00:40:05.93ID:EbiHCQyn
紋章1部は敵の数も少ないし、LV10CCで進めた方がかえって楽。
そういうプレイだと、俗に言う1軍とイラナイツにもそんなに差が感じられない。多分。
0432助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 00:42:03.12ID:sG64vYIk
イラナイツと差がないならむしろ難易度極高じゃあ・・・
0433助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 07:17:30.56ID:O6EGRdlA
必殺出ても武器レベルしか伸びないビラク
0434助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 07:54:04.72ID:0lZe3qte
ときどきwkb発動させれば隙のないパラメータになるな!
0435助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 09:00:47.71ID:NQhxgutW
wkbで育てようにもそもそも素の技が低いから必殺が出ないんですが・・・
0436助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 10:05:19.28ID:1DnA19kI
ビラクの人気に嫉妬
0437助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 12:48:18.01ID:DBBhVbai
>>436 アラン乙
0438助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 15:45:15.99ID:HLUlzYmy
ファミコン版かSFC版か忘れたけど、ビラクに「将来が楽しみ」とか書いてた攻略本があったような気がする


将来ネットでネタにされるのが楽しみという意味だったんだろうか?
0439助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 15:49:20.73ID:HLUlzYmy
>>434
あいつはwkbパターン引いてもbしか伸びない・・・
0440助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 18:35:26.13ID:0lZe3qte
>>438
それ持ってたわ
レベル1だからこれから成長させるのが楽しみとか書いてあったなあ
マジには「マジだぜ」、サジには「サジだぜ(?)」とか書いてあって面白かった
0441助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 20:15:17.21ID:QbrpOLtM
武器レベルって20までレベルアップする必要ないよね
0442助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 20:40:34.69ID:O6EGRdlA
幸運低いのが必殺出しても幸運だけ避けるように
必殺出せてもwkが伸びないビラク
男の武器レベルだけ伸びてもね
0443助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 20:47:06.80ID:Qk+ejnlk
武器レベル20はアゲインぐらいだっけ
0444助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 21:03:36.98ID:21MxinG6
1部でワープの杖ってぜひ欲しいってMAPいくつかあるの?
5章でドーガを飛ばすと楽、移動7あるユニットなら被ダメ気にせず突っ込んだらいらない、みたいなのはあるけど
温存しといた方が後々有利な場面なんてあるのかなぁと
まぁ温存しとけってなったら突っ込めるキャラ育成でまたニューゲームなんですが
0445助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 21:08:44.13ID:QbrpOLtM
基本的にFEは温存ゲームだよね
ナバールが持ってきたキルソードも後生大事にとっておくし、マリクのエクスカリバーも勿体無くて使わない
0446助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 22:42:56.29ID:fOroUmbu
キルソードは割と早い段階で店売りしてるから躊躇なく使うわ
0447助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 23:08:57.53ID:S31A2Hlk
自分と相手のステータスを見比べて
ここは鉄の剣で行ける!と計算するのも楽しみ方の一つ
まあ年取ってくると段々面倒くさくなってレイピアやアーマーキラーナイトキラーでザクー
しちゃうシーンが増えるけどね
0448助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 23:19:10.29ID:07xpkcAw
サンダーソードは1部では売ってるのに、2部だと
お前ら人間じゃねえ!の人の1本だけなんだよな
0449助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 00:09:03.49ID:IjSVCec0
>>414
> 新暗黒では成長率合計がオグマ<バーツ

兵種自体の成長率込みで考えるなよ。
本人自体の成長率なら圧倒的にオグマだろ
0450助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 01:14:16.10ID:6c1iGH1L
結構ケチってしまうよな
レイピアとか必ず1本は余ったりとかメリクルソードも大ボス戦辺りしか出番なかったりとか
グラディウスろくに使う前に室内マップばかりになったりとか
0451助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 01:19:06.51ID:zZ7+YQUb
ぶっちゃけ後半の勇者やナイトは鉄剣とサンダーソードで十分ですし
0452助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 02:00:41.15ID:SrmHjnLG
サンダーソード昔はしょぼっ!と思ってたけど
間接攻撃で10ダメージ×2って結構でかいね
0453助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 07:15:49.14ID:zaGRogWa
>>450
あり過ぎるw
グラディウスなんて最終マップで仕方なくジェネラルが投げまくるパターンの多いこと多いこと
0454助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 14:43:47.47ID:WSf8xU6R
耐久度∞のファルシオンが大好きだー
0455助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 15:06:52.35ID:hRwCxvUt
>>444
19章めんどくさいからワープでボス倒して終わらせてしまう
0456助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 16:47:13.72ID:Xi9Q0uBb
サンダーソード新暗黒で小熊に持たせたらダメージ1しか出せなくて泣いた
0457助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 18:47:34.27ID:jSJujjWy
バーツ
HP 力 技 速さ 幸運 武器 守備 魔防
60% 50% 50% 50% 70% 30% 50% 3%

オグマ
HP 力 技 速さ 幸運 武器 守備 魔防
80% 40% 20% 30% 40% 70% 30% 3%

バーツがオグマより優れているところは力、技、速さ、幸運、守備。
劣ってるところはHP、武器レベル。
大半がバーツのほうが成長率が高い。
HPはともかくとして武器レベルなんてはがねのおのが持てればいいので初期レベルのままでもいいくらいです。
0458助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 18:55:15.04ID:ooLXM8lj
オグマって別に成長率が売りのキャラではないからな
初期値とCCボーナスと成長率の絶妙なバランスがオグマの強み
0459助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 19:00:42.41ID:Ug0UaExC
守備70%は光るなあ
武器レベルしか伸びない奴は見習うべき
0460助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 19:02:52.78ID:hRwCxvUt
HP力守備→伸びる
技速さ→初期値が高い
まあ強いわな。FC版は守備が人並みだからイマイチだった
0461助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 19:03:35.80ID:hRwCxvUt
>>459
守備は30%や…
0462助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 19:15:52.02ID:Ug0UaExC
>>461
そんなに高かったっけ?と思ったけどやっぱり違うんか
スマフォからだとズレて見えんだな
オグマは他のキャラに比べて守備が伸びるイメージだからか、違和感覚えつつ納得してしまったわ
0463助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 20:48:11.49ID:4g9EcFa+
武器道具節約禁止縛りとか面白そうだな
常に全力の武器しか使ってはいけない的な
0464助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 20:48:31.09ID:YMydHIAs
ところで宝島社の紋章攻略本を見ていて見つけたんだが
ttp://l2.upup.be/HwUH7wcDfh
こいつをどう思う?
0465助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 21:09:10.80ID:V4fKV+PX
なんかリカードセクシーポーズ取ってるように見える
0466助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 21:41:40.42ID:UUNgargm
(´-`).。oO(リカードのあれは悩殺ポーズだったのか…
0467助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 21:49:40.34ID:GeOHRAw8
フィーナに兄のように慕われるジュリアン羨ましい
0468助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 11:58:17.76ID://Jz7/1Y
どうでもいいけど、ジュリアンって本来女性の名前じゃん
なんでジュリアンにしたんだろう
ユリアンなら男性名だからわかるんだが
名前だけ見ると男装の麗人なんじゃないかとつい疑ってしまう
それならリカードがジュリアンにラブラブでもおかしくないしな
0469助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 12:02:43.46ID:moCJ3FpB
>>468
レナさんが今度はあかんことに
0470助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 13:29:54.98ID:chZhdr3M
彼は貧しかった幼少時代
男娼として生きていた名残として

ジュリアーノではなく
ジュリアンと呼ばれているのだ

リカードとはその縁で
知り合ったんだね(適当)
0471助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 14:48:51.49ID:1PCZmwfb
後のエイリークやオリヴィエ、デジェルも男性名だし響きが良けりゃいいんだろうな
0472助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 15:08:14.97ID:NietCkoS
ドイツ語のユリアンがJulian表記だから、
加賀がジュリアンと誤読した説を唱えてみる

ってか、女神スカアハ(スカサハ)が男だったり、雑なだけかもしれないが
0473助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 16:58:44.35ID:Z/tj8JuM
>>469
レナさん闇堕ちしちゃう?
0474助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 17:17:51.50ID:PFHbbWA/
女の名前かと思ったが・・・何だ、男か
0475助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 17:23:47.01ID:SO5ZoLyb
中浦ジュリアンとかいるから大丈夫
0476助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 17:30:26.84ID:+RoBkUig
ジュリアンが男の名前でなんで悪いんだ!俺は男だよ!
0477助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 19:22:27.68ID:fksgst3U
エーピージュリアンって馬がいたがこれも男(牡馬)だったな
0478助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 20:18:12.44ID:QYxVCM2M
セリスとセルジュは男性キャラ女性キャラ両方で見たが実際どっちに使われるのやら
0479助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 22:16:28.79ID:byZRtmdX
1部で6章あたりまでいってはやり直しを繰り返してる

どのキャラが後々まで使えるのかが分かってなくて
また序盤の海賊やら戦士のダメ通りやすい奴でシーダみたいな力やHPが低いキャラを育ててなくて、固い敵が多くなってきたら行き詰まるとか
そんなの気にしなくても後で挽回できるのかな?
とりあえずこれ育てとけみたいなテンプレPTはないものか(´・ω・`)
0480助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 22:16:48.64ID:M+8SX4lM
マリアなんて日本人によくある名前なのに結構重要なポジションだから違和感あるよな
0481助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 22:45:10.97ID:XhOd9YfF
カイン、アベル、ドーガ、ゴードン、オグマ、カシム
ナバール、レナ、マリク、リンダ、チキ
Pナイト、Dナイトはみんな強めだから好みの子を2、3人
ジュリアンは扉や跳ね橋がある面だけ登板させるので育成は特にやらない

他のおすすめはバーツ、ロシェ、ハーディン、ラディ、ウェンデル、トムスあたりかな
0482助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 22:52:53.90ID:N6KPIXj2
>>479
初プレイなら必須はマルス、オグマ、ナバール、マリクかリンダ、ジュリアン、シーダかな。オグマとナバールが勇者になれば無双状態になるよ

好みでドーガ、バーツ、アベル、カイン、パオラ、カチュアあたりを序盤育てて、後半加入の神龍チキ、エストを育てれば大丈夫だろう。
0483助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:14:01.63ID:M+8SX4lM
アベルカインは強くなる
ハーディンも強くなるがHPがちょっと低めかな
Sナイトはこの3人で十分だが、あと一人となればロシェ
2部も楽しむことを考えたらハーディンはぜひ1軍に入れておきたい
0484助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:20:53.52ID:1PCZmwfb
馬に乗ってるキャラはレベルアップ前には馬から降ろさなきゃ損だぞ
0485助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:22:21.22ID:byZRtmdX
みんなありがとう

主人公と嫁枠でシーダ、Sナイトでカイン・アベル・ハーディン、盾枠でドーガ、傭兵でオグマ・ナバール、弓でゴードン
魔でマリク・リンダ、杖でレナ、竜でチキ
これで13、あとは盗賊のいるMAPでジュリアンで14か・・・
結構きつきつだね
バーツとか攻撃力高くて使ってみたいんだけど、Dナイト(候補)を入れたりしてたら結局はみ出しそうだ
弓もカシムも育てておいた方がいい気もするし・・・
0486助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:23:53.93ID:QYxVCM2M
そうそう詰むことはないから適当に育てとけばいいよ
情報なしの手探り状態で楽しむのも一興
0487助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:30:35.47ID:OjkQjrf1
バーツは成長早いから序中盤にかなりの活躍が期待できるぜ
CCできなくとも少ない経験値でそこそこの能力になるのが彼の強みだと思う。
主力が揃うまで使ってみてもいいんじゃないかな
0488助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:52:48.10ID:yROxD6Ev
レベルアップ前に馬から降りるってよく聞くけどカンストしてるステータスがないなら意味なくないか?
0489助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:57:23.41ID:byZRtmdX
レベルアップで魔法防御が上がるの初めて見たw
シーダは2章まででレベル6まで上げたのに力が1つも上がらないとか(´・ω・`)
防御はもりもり上がって10まできてドーガ並みだけど

そうそう詰まないってことなんでバーツも使いながら進めてみるよ、ありがとう
0490助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:59:28.01ID:9WIYX4Z/
>>482
敢えて後半まで育てなかったカチュアをオーブもたせてエスト、チキと一緒の時期にに育てたことあるわ
0491助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 00:19:19.99ID:VgzYN577
>>488
そう
正確には馬補正分だが
0492助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 07:16:11.69ID:ZvXinY7c
ジェイガンなら乗ったままレベルアップさせても問題ない
0493助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 07:49:21.68ID:UB/4yDlC
ジェイガンさんは開始早々に輸送隊に装備を預けてお散歩
0494助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 09:05:38.63ID:clOj+nFJ
レナさんはハマーン手に入ったら星のオーブ持たせて素振り
これでスターライト要員確保出来るから、マリクリンダは育てなくても何とかなるな!

ニンテンドーパワー版以降は出来ないんだっけ?
0495助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 13:30:29.22ID:4TT6Cek+
ハマーンの経験値バグは初期ROMだけだったはず
0496助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 19:25:44.87ID:0M4zLpGU
手強いシミュレーションしてると
3連休は一瞬だろうなー
0497助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 19:53:05.69ID:vC7YrX8L
バーチャルコンソールだとそれどころか
ガトレナ財宝耐久チェイニーすべて使えない
0498助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 22:31:59.12ID:h/emhxgH
当時のバグまで再現するのがVCの基本スタンスだったはずだが残念ね
0499助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 22:45:29.60ID:nM9/p4k5
しかし、紋章の賢者の立ち姿はカッケーな
0500助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 22:45:42.44ID:9UJcJHxr
バグを減らした後期ROMがあるからねえ
しょうがない
0501助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 23:01:34.59ID:pQXXkvKJ
wkbもなんとかしてください
0502助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 23:09:52.23ID:+/RMg6e1
初期ロムもvcに出してくれ
1万程度ならノータイム、3万まで考える

この書き込み3回目
0503助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 23:28:39.90ID:VgzYN577
そんなバグって楽しいのかな
意味分からん
0504助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 23:53:41.92ID:bqwltljc
マジでwkbなんとかしてくれw
どういう嫌がらせ仕様なんだよ(´・ω・`)
0505助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 23:59:10.08ID:WD1cPWpa
wkbじゃなくて力素早さ守備だったら良かったのにな
0506助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 00:00:22.24ID:lChCcRaI
>>505
それだとオグマナバール無双が捗るだけじゃないですか
0507助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 00:10:55.58ID:B9NlxBK5
バグ修正版だったから攻略本に載ってたバグはやってみたくてたまらなかったな
プレイヤーにメリットあるバグならやりたいだろうそりゃ
0508助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 00:11:44.89ID:bb4ATiqS
ハマーンバグのおかげでマリーシアが壁役になった
0509助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 00:20:39.59ID:JHS5XxVJ
王子がレベルアップ前に走るのは本当にやめてくれww
普段必殺出さねえだろがww
0510助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 01:23:12.41ID:8yMFaLvB
そういや暗黒、紋章、新暗黒と全てやってきたけど
ガトーを仲間にしたことがない

暗黒ではドルーアの王国でセーブが消え
紋章では出番を削られ
新暗黒ではチェイニーバグ?で仲間になるも画面に出てこず・・

ウォーム持ち司祭とか魅力的なんだけどなー・・会えないw
0511助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 02:49:45.88ID:kBf+esu9
>>505
多分それだったらテストプレイの段階で異常さに気がつかれて修正されると思う
上がっても嬉しくない印象にも残らないステータスだから見逃されてしまったのではないかと
0512助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 08:31:08.36ID:g+xvXiwR
必殺撃破して技幸運武器が上がるなんてむしろ自然だと思ってた
ラクをしたから強化されないってもんだとも思った
0513助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 09:13:41.40ID:esBnu8Wl
>>512
発想が修行僧だなw
0514助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 11:05:06.84ID:zjHf5rpz
ぎゃー!でたー!やめてくれ、ムダ必殺!
ってのはプレイしてる時は定番だったな
0515助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 11:11:23.31ID:U9xsd1C/
必殺出なくてもwbkばっかだわ!

1ターンキルできるようになっちゃった奴を大量湧きMAPで壁役にしたせいでものすごい数の敵に挑みかかられて戦死した、マジ弁慶の立ち往生状態
ドーガが20になったからって引っこめたらこれだよ
壁役に銀の槍とか持たせた己の不覚よ!(´;ω;`)
0516助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 11:56:53.78ID:bb4ATiqS
小学生の頃にプレイしてた時は
「またわざ・こううん・ぶきレベルかよ……」って思ったもんだけど
大人になって 2ch を見た時にみんな同じこと思ってたんだと気づいてびっくりした
0517助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 13:07:01.14ID:b0oMDEQ2
自分は逆だな…小学生の頃は、戦闘アニメの良さが分からずカットしてたから、何のパラメーターが上がってるかすら分からなかった。

というか、ある程度、どのパラメーターも公平に上がるもんだと思ってた。もしパラメーターが偏ってたら、そのキャラの成長率が悪いんだなって判断してた。
0518助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 13:29:43.06ID:PgKiIqCf
レベルアップバグは知らなかったな、気にしてもいなかったけど、もともと成長に期待してなかったのかファミコン時代からやってればね…オーブとか目からうろこ。
0519助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 13:35:49.12ID:xpK9x5iv
別にバグじゃねえよ
0520助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 14:26:49.88ID:bq9FAvGh
wkb連発→闘技場で勝ちにくくなり、必然的にトドメが必殺になりやくなる→wkb率さらにアップ

っていう地獄の連鎖で、オグマさんがcc前に力7とかだった事がある
今は16章まで闘技場使わんから、そこまでへたれる事はなくなったけど
0521助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 14:38:47.16ID:JHS5XxVJ
別に必殺出すかどうかはwkbに関係ないぞ
50くらいで出すと普通に成長できるし
0522助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 14:52:32.86ID:U9xsd1C/
まぁ必殺関係なしにwkbばっかり上がってる印象だなぁ
たまーに力とか防御が上がると、おぉっ!って感じでw

なんか変な乱数になってるのか防御より魔法防御がポコポコ上がるんですが・・・
ドーガさん20になって上がった防御2、魔法防御3とか、Sナイトやら傭兵も1-2あったりする
0523助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 15:08:32.59ID:vMMnfBN/
オーブ無しでそれは神成長だな
0524助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:18:07.71ID:Or8d6a7d
wkbが嫌でキルソード、キラーランス、キラーボウは使わずじまい
0525助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:23:33.11ID:ckMVfnRb
>>524 そうなんだよな

でもナバールにはキルソードのイメージがあるから、
雰囲気的には装備させたいんだけど
使うのが嫌で結局持たせてるだけだった…
0526助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:26:24.52ID:yhZaTh/3
成長パターンに乱数上偏りは出るけど、期待値は収束する様になってるはず
偏ったら酷い事になりやすいのは確かだがw
0527助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:26:57.06ID:xpK9x5iv
必殺が出たらwkbに近づくわけじゃない
必殺が出る乱数のときはwkbなんだ
0528助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:55:09.72ID:bu1lqY4i
うるせぇよバーカ
0529助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:59:22.80ID:ytJpZNqn
ロシェ!まだそんなことを言っているのか
0530助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:12:20.81ID:Z2g0e58h
>>527
つまりどういうことだってばよ(´・ω・`)?
0531助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:17:09.98ID:4weOAGUs
>>529
bしか伸びない無能はいらないんだよビラク
0532助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:17:57.91ID:yhZaTh/3
必殺が出る=敵を倒す=レベル上がりやすい なので
wkb成長になりやすいとは言えるけど、それ自体の確率はどんなもんだろうかねえ
0533助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:20:36.10ID:xpK9x5iv
キルソードによる必殺率上昇分はwkb発動に関係ないという話だよ
0534助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:22:09.83ID:U9xsd1C/
どういう訳かレベルアップするタイミングにやたら必殺が出る
2回攻撃するときは2回目の攻撃時にやたら必殺が出る
0535助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:49:25.34ID:SC5e2+BL
端的に言うと、乱数表がかなりいい加減で割と並びに規則性があるんだよ
0536助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 19:46:29.79ID:bq9FAvGh
だから支援効果で必殺率を高められるキャラだと、wkbになりにくいのよね
ワーレンとかでレベル上げ過ぎると、すごい偏ったパラになる
0537助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 21:09:33.83ID:J8/4z0nF
カシムは力と技が伸びる代わりに武器レベルが全然伸びないからなあ
カシムはwkbに該当しないタイプだな
闘技場で飛竜相手に稼ぎまくってたらパルティアが持てん
武器レベルが7〜9ならマニュアル使用前提で荒稼ぎさせまくるという手もあるが
0538助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 21:38:47.55ID:opdL5SqP
キルソードは軽い鋼の剣くらいの感覚で使ってる
0539助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 22:01:46.15ID:IfTEqcel
マチスって本田ヒロトみたいだな
ミシェランは百田尚樹みたいだし
0540助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 22:29:01.72ID:xpK9x5iv
ハゲしか共通点がないぞ
0541助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 04:36:28.98ID:eLjgdoYX
レベル10にさえなりゃCCで完成するから成長は適当でいいと思ってたな
最近に外伝やってた
0542助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 04:37:51.00ID:eLjgdoYX
最近じゃねえ、先にだ
0543助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 15:11:52.08ID:iTf3lg4r
まったく話題変わるけど、
BSアカネイア戦記の顔グラフィックは
どんな意図があってああなったんだろうな

以降のグラフィックが
あの方向に進まなくて良かったぜ
0544助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 15:15:42.68ID:0lLzjgmU
今何もないけど紋章やるとしたらどれがお薦め?
1.SFCとカセットを中古購入
2.Wii U買ってVCダウンロード
3.パソコン買ってエミュレータをダウンロード
4.携帯型SFC互換機買ってカセットは中古購入
5.中古3DS買って新・紋章の謎を中古購入
0545助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 15:22:51.89ID:3P5Al2ds
暗黒竜をプレイしたか否か、プレイしたとしたらどれをしたか
によるのではないかと
0546助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 15:45:29.60ID:aKt9nBJ2
ベストは2番でしょ、初期投資が3万位かかるけど
1と4は自分で電池変えられるなら良い選択肢、安いし
5は比較的安くて悪くない選択肢

3は犯罪
0547助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 16:24:37.36ID:0lLzjgmU
エニュレータは犯罪ではないようなことを書いてあるサイトもあったのですが駄目ですかー
犯罪してまでやるつもりはないので選択肢から外すようにします
犯罪していいなら本体とカセットを中古屋から強奪すれば一番安上がりですもんね

暗黒竜は最初のFC版をやったこともあります
でも内容はうろ覚えなので紋章1部で仕切りなおししたいなぁと
騎馬ユニットで進軍するのが楽しいです
0548助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 16:31:01.15ID:jw5SRHrJ
VC専用機にするなら初代Wiiの中古というのも
0549助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 16:43:47.87ID:eA83upgG
とりあえず5は論外。ありゃ三国志に対する恋姫無双みたいなもんで、まったく別のゲームだ
0550助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 18:14:40.15ID:Rg7Z3v0r
真紋章、デビルマウンテンの次の港町で挫折した

兵種変更可のシステムとかにかなり萎えてたところで、闘技場で何度かしくって心折れた

紋章の戦闘グラフィックに真のビジュアル追加とかだったらまだ頑張れたかも
0551助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 18:20:39.15ID:aKt9nBJ2
>>547
スレチ気味だけど追加

エミュは実機と実ROMあれば犯罪じゃないって言い張る人がいるけど、結局グレーゾーンだしさ
他人の見てる掲示板に選択肢でエミュ入れちゃうのは迂闊だと思うよ
SFC本体が用意できるなら、ヤフオクで「電池交換済み」ってなってる紋章のソフトを買うのも結構おすすめ
俺は自分で電池交換出来ないから、電池交換済みの紋章買った
0552助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 18:41:57.17ID:u9JGTx6M
実機とソフト20年持ってるけど未だに電池交換なしで現役
定期的に通電してるからか
0553助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 18:44:30.50ID:wGpHw8vo
wiiでいいんじゃない、他のハードのもできるし
0554助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 19:20:02.16ID:SnIp4cAH
エミュって発想が出るくらいなら紋章新紋章、WIIU3dsの比較くらい調べられるだろうに
0555助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 20:57:27.56ID:n0UginUp
>>544
ただのwiiを中古で買うのがオススメ
ただしバグ技がやりたいなら実機限定
0556助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 23:26:08.20ID:jw5SRHrJ
>>552
任天堂のハードって頑丈なんだな
0557助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 23:29:42.21ID:nhhoJo3k
某漫画で二階からブン投げられても無事だったゲームキューブ
0558助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 04:20:02.91ID:YkY7fwUW
dsは真っ二つに折っても動くらしいな
0559助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 07:46:40.80ID:/HCoGE93
電池の寿命は一応5年って事になっているけど、数百本持ってたROMカセットのソフトで
5年で切れてしまったのは一本も無かったな
10年過ぎで切れたのがちらほらって程度で、大半は15〜20年以上大丈夫な感じ
0560助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 19:20:03.27ID:lhreNHw6
>>554
2をお薦めする
5は紋章なのにファミコン暗黒竜進めるようなもんで要するに別ゲーだからなあ、実はこれに該当する難易度も無いし
3はやめなさい

>>557>>558
丈夫だな・・・
まあすぐ壊れられても困るからそれでいいけど
0561助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 20:32:41.33ID:nZ30+TyU
アマーキラーは9章で買いそびれたら17章まで売ってないのか・・・
手持ちがなくなったら傭兵の活躍の場が減りそうだ
0562助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 20:43:54.48ID:OfmbZQzu
育てばジェネラル相手はきついが下級のアーマーなら鉄の剣とか鋼の剣で十分倒せるぞ
0563助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 22:09:14.37ID:YkY7fwUW
任天堂は昔から小学生の子供が遊ぶことを念頭に置いててそれであんな頑丈らしい
0564助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 22:59:04.64ID:qz6x/vK8
Wiiのコントローラーがすっぽ抜けて液晶TVを壊した人が多数いますが・・・
0565助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:03:13.11ID:5eIHO9xY
任天堂「Wiiリモコンは無事なようですね」
0566助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:12:48.97ID:3VanQ7Tw
実際はTVの画面って結構頑丈で本気でぶつけにいかない限り壊れることなんてないと思うがな
0567助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:28:37.14ID:vK7xbisw
昨今で言えばやわらかスマホみたいな輩じゃねーの
0568助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 00:03:10.24ID:CnDwM5oj
闘技場が苦手だ、これって安定するのかな
盗賊が出る金額を見つけてもソルジャーが出て、しかもこっちより攻撃力が大幅に高いとかw
しかもせっかく勝ってもオグマでさえwkb引きやすい気がするし・・・っていうかリセットしても力とか上がったことない

闘技場を使わずに進めていっても主要メンバーのほとんどがccして20近くまでいけるんだろうか
まぁマルスはレベル1のままだからいつかは闘技場使わないといけないんだけど
0569助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 00:08:55.50ID:zO96eCHB
闘技場使わなくてもレベルアップは大丈夫だよ。
俺は資金稼ぎのためだけに使ってて攻略には使ってない。
本編に参加させないキャラに稼いでもらって、闘技場でレベルが上がっても二軍のまま。
0570助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 00:13:04.14ID:QXszdkeM
紋章の闘技場は結構キツイから無視してもいいと思う
0571助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 00:16:35.94ID:CnDwM5oj
ありがとう

まじか!
こりゃ弓手とか盗賊とかで今から地道に稼がせておかないといけないな・・・(現在12章)
レイピア2本目が手に入ったしケチらずにナイト系にも使うかな
0572助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 01:56:59.50ID:N/loa2se
眼帯オッサンが職種を言ってくれるから、その時点で無理そうなら開幕キャンセル連打
こいつなら行けるかな?と思ったら挑む。最初にCRT見て1でもあったら速攻逃げろ
次にATKを見て、こっちが2回の被弾に耐えられるか計算
2回耐えられない場合は、1発貰ったら即降参する
あとこっちの攻撃が1とか2とかしか通らない場合も、諦めた方がいい

職種で言うと、アーマーは勿論のこと、山賊も高レベルになるとやたら強い
盗賊は大当たり、魔道士も稼ぎやすいが必殺に注意
傭兵はこっちの追撃が出にくいので、被ダメ計算の時に要注意ね
挑戦者が下級職でも、たまに勇者が出てくる。まず勝てないから逃げろ

あとマルス(ロード)は魔竜だの勇者だのも出てくるのでお勧めしない
ナイトは下馬すると上級職でもCC前の敵が出てくるので、稼ぎやすい
0573助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 12:18:12.67ID:W7U6YMuw
キャラごとに金額、相手の職、レベル
この3つをメモっていけばそのうち親父が吹っかけてくる金額だけで大体想像できるようになる

あと最初は安い値段が出るまで勝負を受けないってことかな
俺は最安値がどのラインか見定めるのに10回くらいは冷やかししてる
0574助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 13:19:06.01ID:OHjds8De
闘技場なしで偏りなく平均的に戦って
固定メンバーで最終章あたりまで進んだ場合は、
マルスだけは上限20までいくだろうけど、
他は平均で上級職のLV10前後になるかな
それでも十分通用する強さだよ
0575助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 17:23:06.26ID:BWHXWw2b
最安値の山賊海賊がまた強い
ちょっとレベルが上ったら少し高めを狙わないと早晩行き詰るというねw
下級職は掛け金が(740+(Lv*10))Gで盗賊もしくはソルジャーだっけ、
んで、10G安くなるとアーマーが殺しに来る
0576助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 18:11:57.35ID:QYJT5Z/F
BRK「とうぞくに勝てません」
0577助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 18:14:47.31ID:QYJT5Z/F
BRK「闘技場に入ったら銀の剣を渡されました。他の人に言ったら驚かれました。これってレアなんですか?」
0578助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 19:25:17.35ID:+YjMb0GV
鋼を渡された事はあるけど、銀なんてありえるのかw
0579助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 19:29:51.41ID:CnDwM5oj
盗賊の出る金額で出てくるソルジャーが結構痛いんだよね
今さらだけどマルスは1章1レベルずつでも上げときゃよかった

>>574
なるほど、そのぐらいなのかぁ
ドーガ、ゴードンはccアイテム入手あたりで20になったからccしたけど
騎士勲章の残りが出てくるのはもっと後だし、そこから上級職20とかは厳しいよね
オグマとか18だけどccしちゃうか

上級職で20まで上げてると、それ以外のキャラが割りを食って低めになっちゃうよなぁ
0580助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 19:54:48.12ID:zJY49yK/
闘技場は力守備HPが伸びにくくなるからやめとけって、
だれかが解説してたような
たしか先制判定で良成長パターン食われるんだっけかな
0581助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 20:01:57.39ID:qT2kTlqv
>>580
あーやっぱりそうなのか
守備55%にしたパオラが全然伸びないからおかしいと思った
そのかわり攻撃は無駄に伸びたな

てか闘技場で相手に先手取られると確率低くてもほぼ確実に攻撃当たるんだけど
0582助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 20:59:05.56ID:zO96eCHB
HPが無くなりそうな状況って瀕死の状況だろうけど斧で腕とか切り落とされたのも傷薬で治るのかな
0583助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 21:08:55.93ID:BWHXWw2b
>>581
それも先制判定で乱数消費しちゃうせいかと
御存知の通り紋章の乱数は50以上・以下交互に並んでて、
たぶん判定乱数が50以上だと敵の先攻になって、結果次の小さい数字が命中判定に使われる
0584助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 21:21:06.39ID:CnDwM5oj
>>580,583
これは納得
リセットしても伸びて欲しい能力が上がらないからおかしいなとは思ってたんだよ・・・
0585助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 01:25:47.40ID:TgFL37Dy
成長判定の仕組みもイマイチわからんな
HP→わざ→こうげき→こううん→ぼうぎょ→ぶき→すばやさ→魔防みたいな順番で判定があるのか?
0586助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 16:16:15.81ID:KK23B9Nc
パオラのおっぱいはレベルアップするたびにどんどん成長
上級職レベル20になる頃には素晴らしい爆乳に
そんなパオラにパイズリされたらメディウスだって脳天クリティカルだろ
おまえら、見事なおっぱいをゆさゆさしながら迫ってくるパオラ姉さん想像してみ?
その攻撃避けられるか?勿論無理だよな?
0587助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 17:06:10.35ID:/ljbRGjn
一方でまるで成長しないかっちゅん
0588助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 21:24:25.83ID:T+x6UhdS
いや爆乳ってもう魅力を感じないんで

それなら上級職10くらいで止めとくよ
「パオラって大きいよね!」くらいでいいんだよ
0589助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 22:19:03.64ID:bHFz2Cbd
>>585
力・技・速さ・幸運・守備・魔防・HP・武器レベル
の順番だったかと
0590助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 22:57:58.28ID:pyLZ/iBl
1部14章の秘密の店ってモーゼス倒すと利用できないの?
なんてこったぃ
0591助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 23:09:38.28ID:pyLZ/iBl
自己解決
扉を開けなきゃいけないとは・・・
メンバーカードで入れるのかと思ってた
0592助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 06:13:26.58ID:hoN74aqZ
>>589
なるへそ
その割りには魔防は全然増えないんだなw
0593助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 08:53:27.32ID:/Z0eI0DZ
>>589-590
魔防が3%均一で実質息してないからこそ、
クリティカルで小さい乱数使うとwkbになるんですな
納得
0594助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 15:31:32.62ID:ZA63/aBI
>>589
赤本と同じ並び順だ
微妙に使いづらいと思っていたが公式ゆえの理由があったのか
0595助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 20:34:21.96ID:gaZ165ay
>>587
その結果妹のかちゅあしとえすとしは自分達に行く筈だったほぼ全てのおっぱい成長率を取られているに違いない
0596助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 20:34:54.64ID:rBBNzsOd
キャラ育成になると前半と後半に分けてたな
1部は初期メンバーは前半活躍してもらってオーブが手に入る15,16,17章で二軍メンバーを出しまくる
特にカミユ相手にサンダーソードのチクチクで傭兵LV1→勇者LV20になったロディがオール20になった時は感動した
アカネイアの捕虜たちを最強のジェネラル,スナイパーにしたよ
0597助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 22:17:33.35ID:FtPfuIg4
星のオーブって成長率上げるだけじゃなくてHPが2上がったりするのか
0598助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 22:46:05.01ID:fei9K0K5
>>597
成長100%超えると、2になる確立が出る
例)110%の場合、残り二桁の数字(この場合は10)の確立で2のボーナスとなる
0599助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 23:50:01.35ID:FtPfuIg4
なるほど、ありがとう
しかしステータスは2上がりがなかったしHP限定なのかな

そしてロレンスを仲間にし忘れてやり直しw
チキLv20で守備が19止まりだったしいっか・・・
0600助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 23:55:59.02ID:EzXrhcoq
ユベロやカシムにレオやジェミニを持たせると、狂ったように力が伸びていく
0601助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 23:56:54.87ID:cgMJGi3g
シーダの速さとかカインの武器レベルは星のオーブ所持で2上がったりする
2部ならかけらを複数所持で2UPは可能
0602助けて!名無しさん!2014/11/07(金) 08:16:34.15ID:iAHq7YEd
質問する前に成長率パラメーター表見てからにすればいいのに
0603助けて!名無しさん!2014/11/07(金) 16:06:35.21ID:Yri+GaCU
二部に登場しないせいでビラクの武器レベルは2上がる光景が見れないのが惜しいな
武器レベルの鬼だというのに・・・
0604助けて!名無しさん!2014/11/07(金) 20:03:25.53ID:/nLkCViI
その頼みの武器レベルもカインに負けてた気がするよロシェ
0605助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 09:38:36.86ID:9jpJNYv2
武器レベルなんて銀の槍が装備できればいいわけで上げる必要もあまりない

グラディウス?あいつにやるわけないだろ
0606助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 12:27:44.11ID:yyQ9hlEi
グラディウス付いてるだろ
0607助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 13:03:14.99ID:SIBks+Ip
グラディウスっぽい皮を被ったてつのやりです
0608助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 13:40:48.00ID:5BoSD0QX
こわれた槍の間違いじゃない?
0609助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 14:01:01.93ID:SIBks+Ip
ままままだ耐久残っとるわ!
レナさん修理してくれないっすかねぇ
0610助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 15:21:35.77ID:Ip3H6kUw
レナさんが修理 (意味深)
0611助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 18:32:51.80ID:Dc7WkOjH
マリーシアが困っちゃうな
0612助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 18:36:03.28ID:mIb8U0eo
それたぶん
グラディウスじゃなくて
マラディウス…
0613助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 19:19:35.28ID:/yq9ifxJ
一瞬でこの流れとはビラクさんはさすが
0614助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 22:09:13.80ID:5BoSD0QX
いや、レナもマリーシアも女だから、ビラクのナニは修理できない…

ハマーン使えないが魔法は使える繋がりでエルレーンに犠牲になってもらうしか無いな、守備力が高いから、さぞ下半身も固いんだろうよ(適当)
0615助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 22:49:10.53ID:m5TdRzoW
たまにはビラクの武器レベルについて真面目に考えてみよう

紋章1部の槍装備キャラは全部で18人
ビラクの武器レベル初期値は4でドーガと並んで18人中最下位だ
しかし成長率は70%もあり、カイン90%シーダ80%に次ぐ3位
この高成長率が初期値の低さを逆転できるのか見ていくこととする

槍の中で最も武器レベルが高いグラディウスの武器レベルは12
18人のメンバーを武器レベル12に達するまでの必要経験値順に並べると…

1位 0(最初からレベル12以上) ロレンス、パオラ
3位 200 エスト
4位 300 ミネルバ、カチュア
6位 400 ミディア、アラン
8位 500 ハーディン
9位 600 マチス
10位 700 シーダ
11位 800 トムス、カイン
13位 900 アベル
14位 1200 ビラク
15位 1700 ロシェ
16位 1800 ミシェラン
17位 4000 ドーガ
18位 不可能(成長率0%) ジェイガン

ビラクは18人中14位となった
0616助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 22:51:35.91ID:m5TdRzoW
しかしグラディウスはビラクにはもったいないので与えないという人も多いだろう
それでは次は槍の中で2番目に武器レベルの高い銀の槍を見ていく
銀の槍の武器レベルは7、同じように必要経験値で並べると…

最初からレベル7以上 13人
14位 200 アベル
15位 300 カイン
16位 500 ビラク、ミシェラン
18位 1500 ドーガ

18人中13人はレベルを1も上げなくても銀の槍を装備できる
残り5人の中でもビラクが明確に勝っているのはドーガのみ
0617助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 22:56:24.37ID:GGOopXh7
一応数少ないホースメンという独自性があるザガロはともかく
ビラクは数多いソシアルだからなあ

サジマジ、ビラク、ザガロ、ミシェラン……弱い上に育たない。相方は強い上に育つのに
0618助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 23:30:13.73ID:O1cfdso7
ウルフもなぁ…ザガロという比較対象がいて良かったねって感じ
0619助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 23:33:21.02ID:b1yD+Eyw
ザガロウルフは、次のレフカンディの罠では
Dナイト削ったり砦踏んだりで役に立つな
0620助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 03:06:34.17ID:iTLk3yNW
ビラクの独自性ってホモなことだけだしな・・・
0621助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 04:02:46.54ID:Pw23/N7a
ホモというだけでこうもネタ扱いされてるってすごいよな
顔が『やらないか』のあの人に似てるからというのもあるのかもしれないが
0622助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 05:01:30.37ID:l7plty+P
逆に「やらないか」以前にビラクが
どんなネタの時に話題になってたのかが気になる

藤森ナッツ(聖戦のコミカライズやってた人)みたいな
狼騎士団ネタを好んで描く人が背景として
描いてるのしか見たことない
0623助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 12:57:29.28ID:YXWK/uQC
>>615
ニコ動の老騎士ジェイガンの一人旅の人はグラディウス使ってたような

0%だったら吟味しようがないよなー
0624助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 13:00:17.88ID:JEur2NdO
オーブで
0625助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 16:22:08.29ID:5Uf0KSin
>>623
グラディウスつかってたのは、2部のアランだな
アランの力・武器レベルの2ピン(3/256の確率でしか上がらない)を
2回やって武器レベル12にしてた
0626助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 00:23:52.05ID:mLRVGd1t
ロレンスもだけど下級レベル8で既にグラディウス扱えるパオラ凄い
0627助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 00:29:28.94ID:n6nHvg0P
男の槍ばっかいじってたんだろうね
0628助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 01:23:25.87ID:1msKw+Yd
長女のプレッシャーや、妹達を守りたい気持ちゆえ、日々厳しい鍛錬を重ねてきたんだろう…
0629助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 01:34:15.91ID:piIYZl0n
カチュアやエストのほうがほぼ低レベルで使えるんだけどね
0630助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 06:12:59.31ID:1msKw+Yd
兄や姉なのに、弟や妹より出来が悪い…そんな風に言われて肩身が狭い思いをしてる長男長女の象徴…それがザ・パオラ
0631助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 07:10:37.69ID:UaBEeLkR
パオラ姉さんは妹想いだから自分が出しゃばってはいけないと日々心掛けているのだろう
パオラ姉さん健気で可愛いお(*´д`)ハァハァ
0632助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 09:49:57.25ID:gftQxbuW
エスト以外は魅力的
0633助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 15:07:13.39ID:mLRVGd1t
>>632
そうか?エストとカチュアは魅力に差が無いと思う
0634助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 15:10:03.31ID:mLRVGd1t
追記
女性の魅力に満ち溢れてる顔してるパオラ以外の二人はちょっと男顔な気がする
0635助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 15:40:19.33ID:Ogky0lh6
おっぱいは出しゃばっているけどね
0636助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 17:33:58.75ID:VuqbBrin
そして俺はおっぱいをしゃぶっているけどね
0637助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 18:31:12.50ID:UaBEeLkR
>>636
ビラクのおっぱいをしゃぶってるのか
0638助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 22:11:03.48ID:mLRVGd1t
ビラクの雄っぱいか
0639助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 23:01:09.84ID:+54rzj+o
何で主人公の姉に悪い女神の名前を付けるんだ
子供の頃は綺麗な名前だと思ってたのに…
0640助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 23:27:48.89ID:EnpjEpYt
日本語での語呂と語感だけで決めたんだろ

マルスとビーナスって訳にもいかんだろうし
0641助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 00:19:08.99ID:4P1xuMnt
マルスの姉の名前は、ドラッグストアでよく見かける。生理用ナプキン「エリス」
0642助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 02:28:45.37ID:4DNipj6D
ヒント:オームの杖
ということかもしれない

まあ、マルスからして本人のイメージとは正反対の軍神だしなぁ
ぶっちゃけこっちは某ノストラダムス予言に引っ掛けた命名だと思うがw
0643助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 04:25:49.60ID:/h1STeHt
パオラは大人の色気ムンムンの綺麗なオネーサンって感じだけど、カチュアとエストはまるで美少年のような活発な可愛らしさだな
だから大人の女という魅力ではパオラがダントツ
エストは男装したらショタ好きが大歓喜しそう
0644助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 08:38:30.02ID:4P1xuMnt
エストが男装したぐらいじゃ、ユベロの足元にも及ばないと思う(ショタ的な意味で)
0645助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 08:43:05.47ID:fI26hcu2
ショタ好きって男装には嫌悪感示しそうなイメージがあるんだけど
0646助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 09:57:54.11ID:E7oylTT8
>>644
そもそも性別がまず違うからな
もしカチュアやエストが元々少年キャラだったらとかなら話は変わりそうだが
0647助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 10:55:07.24ID:4P1xuMnt
味方の性別を変えられるシステムあったら、色んな楽しみが増え………ないか

そういえば男装って言えば、リンダはマルスと出会った時、男の格好してたみたいだけど、FC版もSFC版も女の子にしか見えなかったなぁ…
0648助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 13:21:46.34ID:x21rYIGJ
エンディングでリンダに
好きな人が出来たらしいとは
誰の事なんだろう一体
0649助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 13:42:21.88ID:/h1STeHt
マリクではないことは確かだろ
マリクにはエリス様がいるし
けど、王族であるエリス様と所詮平民に過ぎないマリクがくっつく事は難しいだろうな
0650助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 13:45:58.29ID:UTimsaPJ
えっマリクじゃないん?アカネイアの学院に入ったんだろ?
てっきりマリクへの報われない恋なのかと思ったわ
0651助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 14:35:20.31ID:LnO2Ey/d
マリクは貴族じゃないっけ
エルレーンも言ってた
0652助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 15:15:01.83ID:ccpKWKHP
>>650
命懸けると言われても他に命懸ける人いるでしょな関係で好きなら無条件で結ばれないと報われない恋って引っかかる
マリクだったらカダインのシスターや学院に入ってくる生徒に好かれてもいいしリンダを好きな男が現れても不自然じゃないのに
片思いキャラは自分だけがそいつに本気の片思いしてて自分に片思いする人物は決していない前提で自分の恋が叶わないから可哀相ってキャラしかいないよな
0653助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 17:08:03.61ID:AqL+kGUy
マリクが貴族ってのは聞いた事はないが、
王子であるマルスと顔見知りで、
王女エリスに見初められるチャンスが程度にはアリティア王家と親交がある

普通にアリティア貴族って解釈した方が自然だよね
0654助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 18:52:06.17ID:elTPcMly
乾いている所から転載、2部10章より↓
それなのに先生は俺にくれるはずのエクスカリバーを貴様に与えてしまった▼
なぜだマリク!貴様がアリティアの貴族だからか▼
0655助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 19:29:17.99ID:elTPcMly
「アカネイア」の貴族の子弟が大量にカダインに送り込まれたって話なら
デザイナーズノートに見つけた
善悪はっきりしてるのが特長の加賀イズムでは彼らは善の部類に入る模様
エルレーンが貴族に嫉妬する理由はこの文章からでは見つけられなかったな
0656助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 20:05:27.50ID:qcUXRESt
そもそも何を根拠に自分にくれるはずだったとか思い込んでたのか
立川談志じゃないけど外側に責任押し付けるからダメなんだよ
0657助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 20:11:36.52ID:E7oylTT8
報われない恋云々か
エンディングでシーダと両思いのマルスに横恋慕してたのがはっきりしてるマリーシアがマルスから支援受けないのが一番ショックだったな
あとペガサスナイト達の相手はわざわざ被らせずにカップル四組作れば良かったと思うの
0658助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 22:34:56.38ID:gKkiZVWn
佐野とわたなべの漫画だとマリクはアリティアの大臣の甥という高いだろうけどなんだか微妙な立場だったなあ
0659助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 23:33:46.97ID:/h1STeHt
リンダの好きな人がリフだったら面白いのに
0660助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 23:37:05.99ID:E7oylTT8
リフなんて人はじめからいませんよ
傷薬の幻覚でしょう
0661助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 23:52:01.31ID:Y1fNXPgp
リンダはこれから人生を桜花するんだから1人の男を意識してる暇なんてないよ。
0662助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 00:03:35.64ID:E7oylTT8
アカネイアの学院だし自由騎士団の誰かかなリンダは
0663助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 00:09:31.39ID:LC0E2jOL
マリクってマルスエリスか魔法関係が目立つからアリティアの騎士連中とは疎遠に見える
0664助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 00:36:58.89ID:Rxtxu0/v
マリク→リンダの支援効果があるからリンダの片想いだろ多分
年上妻と若い愛人ってベストな配置じゃんマリク
0665助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 00:43:56.65ID:8OVIG+NO
カインやアベルにとってマリクはどういう存在なんだろうな
マルスの幼馴染みだから面識はあるだろうけど、やっぱり一目置いているのかな
マルス=ラインハルト
マリク=キルヒアイス
みたいなもんか
0666助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 01:16:06.27ID:YuikeqUU
>>665
同僚でしょ
彼ら自身も王子の直接お声がかかる上位クラスの騎士ですし
0667助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 01:20:50.14ID:8OVIG+NO
カイン=ヴィッテンフェルト
アベル=ミュラー
みたいなもんか
0668助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 01:25:01.55ID:O8FjhuKW
マケドニアの騎士達はどうなんだろう
マチスは貴族だけどパオラ達三姉妹も良い家柄なんだろうかね
0669助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 02:00:25.27ID:LC0E2jOL
ミシェイルの部下ではないしレナマチスより落ちそう
0670助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 06:36:42.32ID:XeONt3Fn
王族、貴族、名高い剣士、高貴な家柄。
なかなかアリティア軍も気品あふれるメンバーだな。

あ、木こりや元奴隷の身分の奴らもいたね。
0671助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 10:03:12.37ID:0LjBCn1u
そんな気品あふれるアリティア軍がやって来たのに、一方の村を訪れただけで、もう片方の村は門を閉ざしてしまうという大人気ないサムソンとアランのいる村。

村がある場所ってアリティア領内に含まれないのかな、帰国したアリティア軍に対して、そんな対応できるなんて…絶対マルスなめられてる
0672助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 10:18:13.05ID:tHhbfuK2
アリティアは地方毎のまとまりが強くて
マルスや王族はそのまとめ役みたいな立場で
意外とそんなに絶対的な君主じゃないんでは
って分析してるサイトがあった
0673助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 10:25:09.29ID:NCTOGlSw
片方の村に味方ユニットを待機させるだけの簡単なお仕事です
0674助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 10:32:36.22ID:Zz9mMyfL
>>668
マチスは妹が王子の嫁に求められるほどの貴族
普通に名門だと思う
ペガサス三姉妹も王女の直属になってるぐらいだし結構な家柄かよっぽどの譜代家臣の娘でしょ

>>671
サムソンがいた村は親グラなんじゃね?
アランのいた村が嫌グラ
親、嫌、サムソン、うっ・・・頭が
0675助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 10:53:37.99ID:TdS4RFH8
そこまで考えてなかったんだろうけど一般兵の概念はあるはずなのに該当するキャラがいないというか騎士から大まかに民に分類されるまでの間の層のキャラが空洞だね
0676助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 15:00:07.07ID:gesdtBe3
騎士と平民って言うほど差が無い気がする
ジュリアンやウォレンはパオラカチュアにタメ口、オレルアンズも元は奴隷の身分だったとか
あとスレチかもだけど新紋マイユニは平民から短期間で近衛騎士になったよな
むしろ王族/貴族とそれ以外に大きな差がある気がする
0677助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 15:50:11.17ID:MJpZnA+g
それアリティアやオレルアンのほうが異端なんじゃ・・・
0678助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 15:56:30.95ID:O8FjhuKW
パオラはジュリアンにタメられてるけどレナのことはレナって呼んでるしね
0679助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 16:23:38.93ID:NCTOGlSw
FEといえば王族騎士ってイメージが植え付けられているが
紋章1部まではかなりフラットだよね
紋章1部とそれ以降に大きな差がある気がするし
紋章1部までが異端なんじゃ…ってイメージ
俺はその紋章1部までのノリの方が好きだけどね
0680助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 17:07:12.47ID:kGgkzxCu
>>676
一応マイユニは祖父が騎士
しかもジェイガンと親友
上級騎士の孫だから抜擢されても不思議じゃなさそうな背景はある
0681助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 19:03:08.10ID:Id5xAvHe
レナは身分捨てて修道院で働いていたからかな?
あと近衛騎士の指名が前日編5章、祖父=騎士の会話が6章なのでコネとか家柄という訳ではなさそう
様付けといえばウェンデルとかボアみたいな高司祭ってのはまた別枠なのかな
0682助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 22:14:34.82ID:MhoDikR8
高屋敷の小説だとサジとマジがどういうわけか騎士にされていたなあ
0683助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 22:21:02.35ID:8OVIG+NO
このスレに常駐している人って発売当時からずっといるの?
よく話題に事欠かないなぁって感心する
0684助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 23:01:20.23ID:FZjZn4D5
割と出身や血筋が高貴っていい連中が軍の中核だから
ナバールやリカードとか身元一切不明なキャラは珍しい部類に入るんだろうね

尤もナバールは名声はアリティア軍でも群を抜いてるらしいからか
マルスとかも礼儀に則って話しているっぽいね 箱田版ではミディアとかも(アストリアの生死がかかってる瀬戸際ってのもあるんだけど)
もしかしたらそれなりの身分かもしれないけど出稼ぎの村人かもしれない
0685助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 23:07:54.42ID:SPUQ2bP5
自分より強い奴と戦いたいだけの変態
0686助けて!名無しさん!2014/11/12(水) 23:12:20.31ID:O8FjhuKW
タリスの奴等は王家がやろうと思えば騎士に出来るかね
おっぱおらっぱい
0687助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 00:25:11.50ID:cZk00yDu
>>675
ドーガ、ロジャー、カシム、マジサジバーツ
0688助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 00:39:59.31ID:xTdXCIc8
ドーガはグルニア守備隊隊長になるし実際には部下がいそうな気もするが他は個人だな
制圧した国に駐留する人も必要
0689助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 04:34:05.31ID:ZHKXf3fH
FEに王族や身分のイメージを強くもたらしたのって聖戦だと思うよ
それまでは身分高くても強さと直結しない奴が多くて所詮はただの人って感じであまり身分の差が凄く感じなかったが聖戦だけは別だ
0690助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 13:42:19.22ID:LhV6SwyX
ドーガはどこの戦場でも
最前線で壁になっていると想像したら泣ける
グルニアと聞くと僻地に飛ばされた印象があるし

ドーガよ永久に…
0691助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 14:22:53.99ID:+y8iawmm
紋章プレイ時FE初心者だった俺は序盤敵の猛攻を耐えまくるドーガを神と崇めていた
ドーガ神がいなけりゃクリアできなかったよ
0692助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 15:07:26.26ID:cUGhwNV+
ドーガを神と崇めるのが小2
使えないとdisるのが中2
適度な弱さにやりがいを見つけるのが高2
そして大人へと
0693助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 23:04:53.80ID:XzzyZ2tN
小学生は第二部を経て中学生になる
0694助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 23:12:04.38ID:UkKIO1vm
ジェイガンTUEEEと崇めるのが初見
使えないとdisるのが初心者〜中級者
序盤の壁と誘導に使いどころを見つけるのが上級者
そして一人旅する変態へ
0695助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 23:14:18.87ID:515R9jG/
とりあえずジェイガンはシーダに槍渡して武器や直行。その後しばらくは囮として大活躍
0696助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 23:32:47.65ID:4CeFvZ5J
2部のアランデコイにはいつもガチでお世話になる
2章で右側に敵を引きつけたり、3章で壁になったり
いつも丸腰だがとても頼りになる
0697助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 00:13:40.19ID:7Esq/tNL
レディソードを拾ってくるのはアランさんの仕事
アランさん、アンタ・・・ホンマタフガイやでぇ・・・
0698助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 00:33:22.58ID:VLgwsfiY
>>697
流石アランだ!

終始頼れるのは二部のアイオテパオラだな
登場章からして活躍してたけど
後半はトライアングルアタックまで使えるし
0699助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 01:41:42.36ID:9vWEeshC
アランの死に台詞はこう、来るものがあるというかなんというか
戦いで死ねれば本望ならと心置きなく無茶させられるんだが死なれるとやっぱ嫌だし
瀬戸際で生き残れた時は嬉しい反面戦いで死なせてあげられなくてごめんと思う気持ちもあり
0700助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 03:30:42.70ID:VDesJr0s
ビラクはハーディン様の胸の中で死ねたら本望だろうな
0701助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 04:11:34.90ID:kjTwIjJN
尻の中に入れたまま死にたいと思っているんじゃないか?
0702助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 13:38:19.16ID:q4fiMRGV
釣る役目のキャラがただの丸腰だけど
無刀の構えとか読んで格好つける中二病が
たぶん死ぬまで治らん

本当はアバン流究極奥義無刀陣と呼びたかったのだが
カウンターは出せないから、これでも自重したんだ…
0703助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 19:01:42.11ID:VLgwsfiY
>>664
それだとリンダが妻のいる相手を狙うビッチで嫌な女ってことになるだろ
そんなの絶対に嫌だわ

>>701
どっちがタチなんだろうな
入れられた方が嬉しいか入れた方が嬉しいのかって人によるんかね
0704助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 20:44:58.23ID:NH/uyuwI
レディソードにホイホイ釣られなくなって以降
我が軍でアランの活躍を見る事はなくなった…
0705助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 20:59:32.35ID:kjTwIjJN
ビラクといえばすごく大きいから入れる方が似合いそうだが、ビラクのモデルの阿部さんは道下に入れられて大満足してるんだよな
0706助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 00:57:09.34ID:cLW5NU/w
ビラクが武器レベル伸びやすいのは、道具を使ったプレイが得意だからと考えれば納得できなくもない
自身のアナルも相当開発しまくってるんだろうなぁ
0707助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 05:02:18.89ID:sB1YV+LI
いつの間に狼騎士団がこのスレを占拠したんだいロシェ
0708助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 07:52:54.74ID:Z85IioHz
キチガイホモはどこにでも湧くな
0709助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 08:01:38.82ID:N69N1uPZ
ぶっちゃけ銀槍カチュアでどうにかなるから2章でも使わん
0710助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 08:42:23.26ID:t92iiRcp
1章でロディを強化してカチュアの助っ人にするか
ドラゴンナイトの必殺喰らう心配がなくて銀の槍持てるセシルでも良い
0711助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 10:32:14.61ID:hoyF+qJe
話題が無くなるとビラクネタ使うけど、全員がやりだしたらウザイなwww
0712助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:03:26.44ID:yf0ielOX
じゃあ話題を投下…ファイアーエムブレム内のG(ゴールド)は日本円にすると、だいたい どのくらいの価値だろう?
0713助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:06:59.98ID:HNhfkMsh
>>711
面白いと思ってるガキか住み分けも出来ないガキがゴキブリみたいにわいてるだけだろ
肉体年齢関係ないガキがな
0714助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:07:29.70ID:2TeMhoyB
1G = 100 円くらい
0715助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:12:04.14ID:fUVLo1SL
>>713←こういう
ガキはどうにかならんのか?
放っとけば消える火に懸命に風送ってんの
0716助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:15:01.15ID:S4zKgzt9
>>715←こういう
ガキはどうにかならんのか?
放っとけば消える火に懸命に風送ってんの
0717助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:30:20.24ID:tM9B9rkm
これやってたらあっという間にスレ埋まるわ
サンキュービラク
0718助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 11:31:27.68ID:62Hz8CoW
>>717
埋め荒らし乙
0719助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:07:02.50ID:f/lPTZbU
銀の武器が強い設定だけど、銀ってそんなに固かったっけ?
0720助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:15:33.77ID:t92iiRcp
実際は鉄の方が固い
0721助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:18:21.99ID:EyyQ7e5e
とりあえず煽り方でその人の精神年齢とか知能レベルが分かる
0722助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:21:52.11ID:FabJEPyL
>>721
お前がその典型だもんな
0723助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:35:15.88ID:cisCPI+V
>>722
それに構うお前もな

って感じで、言ったもん負けになるから
俺を敗者にしてこの話は終わりね
0724助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:39:11.17ID:WfhMh01t
これで終わりねって言う奴の、自分が言いたい事言ってから終わらせるゴミ屑以下の生物率は以上
>>723
0725助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:57:08.42ID:cisCPI+V
イベントビューアでログ見たほうが手っ取り早いんじゃないかな
kernel-powerでフィルタかければなにか掴めそう
0726助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 12:57:45.55ID:cisCPI+V
ごめん、誤爆
0727助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 13:05:04.77ID:UXbABGGB
このスレがホモになっている一方で、外伝の方はおっぱいパオラ
0728助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 13:21:05.14ID:Kv6tW9tA
パオラオタは節操ねーな
0729助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 14:23:45.26ID:cLW5NU/w
パオラ姉さんのおっぱいがでかいのは、おっぱいが武器だから
あのおっぱいでどんな敵も確実に仕留めるんだぜ?
さすがパオラ姉さんだわ
0730助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 14:35:27.83ID:f1N8G3aI
アベルとエストが別れた理由ってやっぱその辺が理由なんかね
0731助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 14:41:13.19ID:siXs3fqK
マルスがパオラのおっぱいにホイホイされなかったのはシーダもかなりあるからなのかそれとも他の何かか
0732助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 14:45:26.90ID:cBuGzddq
鉄、銀しか使わなくなるのは中級者
0733助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 14:46:38.06ID:Iyb5xX2b
>>730
パオラがエストのちっぱいを、エストがパオラのパオッパイを愛でてる姿をアベルが目撃したんだろうなぁ
姉妹で愛し合う姿(や、自分の本心)を見られたエストは恥ずかしくて逃亡、そんなの気にしないと漢・アベルが追いかけたと
0734助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 14:52:14.12ID:UyMo5m3j
>>732
こわれたつるぎで必殺出すオグマさんほんとすき
0735助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 15:05:12.93ID:siXs3fqK
>>733
ああ、三姉妹のトライアングルアタックってそういう
0736助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 15:12:17.78ID:cLW5NU/w
>>735
新紋章だとサジマジバーツのトライアングルアタックがあるんですが、つまりそういうことですかね…?
0737助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 15:13:33.45ID:UyMo5m3j
まーたビラクが喜ぶ流れか
0738助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 15:18:27.29ID:Csbbx2ry
>>737
>>736は荒らしだから無視しよう
0739助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 17:10:47.93ID:VSASQ/cV
サジマジバーツもクラスチェンジできればなぁ。
それでもバーツは普通に使えるし、サジも盾役になりえるけどね。
マジは・・・・イマイチ。
0740助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 18:32:33.32ID:HUR7hgu/
>>731
愛情料理とか?
0741助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 18:50:14.81ID:DLWmqcra
>>739
マジは成長率そのままだったら封印のハンバーグ頭に乗っけてる人みたいになれたのにな
もったいない
0742助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 19:41:41.10ID:N69N1uPZ
銀とキル系の武器しか使わん
キル系の武器大好き
0743助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 19:58:40.46ID:OVdnqJF+
初プレイのときは鉄と鋼ばっか使ってたな、もったいない気がしてキルソードとか余りまくってた
0744助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 21:22:55.29ID:siXs3fqK
キルと特効系は極力後半まで温存してたな
0745助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 22:00:14.86ID:Iyb5xX2b
価値を理解しきれてなかった初プレイはキルや銀も普通に使ってたなぁ。ガンガンってほどじゃないけど
慣れてきたら必要以上に温存しだして、慣れきったらまた普通に使うようになった
0746助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 22:05:03.31ID:f/lPTZbU
武器の耐久が勿体無いってのもあったけど、1体の敵から可能な限り経験値を摂取しようと
削って削ってトドメを差したくてキルソード温存してた
カインとアベルが削ってシーダがトドメを差すとか
0747助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 22:08:16.25ID:tY/CNRZ5
確率は所詮確率ですからなあ
0748助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 22:09:24.83ID:UyMo5m3j
何周もやって、キル系銀系は初期にこそ使うもんだって思うようになった
強くなったらそんなん使わんでも撃破できちゃうんだもん
0749助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 22:11:43.69ID:06B3H/1S
でも初期って僧侶が暇すぎるぐらい簡単だし
0750助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 22:21:33.56ID:siXs3fqK
最序盤はシスターいないし5章までレナさんだけだし
0751助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 23:57:35.94ID:q/iYzI7y
キルソードは必殺率に期待して使うものではなくはがねの威力で高命中をあてにして使うべき武器
したがって序盤でガンガン使うのがいい
0752助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 02:19:43.70ID:p05w1llj
1部は5章で右上の盗賊を走って倒す時に、
銀の剣とキルソとアマキラをぶん回して道中の障害をなぎ倒すのが快感
2部は序盤からDナイト倒すのに銀槍を重宝するわ
8章のパラディン、ジェネラル部隊にもキルソと銀槍を使う
0753助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 05:04:33.91ID:xqCczvlk
あんま使わないなあ
当たり前の話だけど、新兵が振れる武器がよく働く
小熊の鋼とか、バーツの鉄がいい仕事してた
0754助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 12:20:20.36ID:bPgVPI3F
銀の斧をいつも売って
金に換えてしまって
ごめんなさい
0755助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 18:54:08.36ID:uu+D+KNW
使える人いないし輸送隊の倉庫で埃被ってるよりは
0756助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 20:25:52.09ID:bPgVPI3F
>>755 優しいな
戦士好きからもっと叩かれるかと
怯えてしまっていたよ

ワーレンで買い物する時さ、
丁度お金沢山欲しくなるんだよなー
0757助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 22:42:32.72ID:HpNVEwmt
戦士はすきだけど戦士つかうなら他つかったほうが楽な感じはする
だから金に買えちゃうのも全然いいと思う
でも戦士はサジマジも穴はあるけどそこまで弱くないといっておきたい
0758助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 01:46:00.10ID:nJuGHxha
この前、バーツを初期LVからオーブで育て上げて、
ドーピングして最終決戦に連れて行ったら、
銀の斧が高威力・高命中率・(斧にしては)軽いとかなり強い事に気付いた
道理でこおりの部族の攻撃がボコボコ当たる訳だ…
0759助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 07:06:03.24ID:qPicdqfk
2部に銀の斧があんなに拾えるなら1部でもっとくれよと言いたいw
0760助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 07:38:58.52ID:vXgyl9x4
>>758
そこまでするのならジェイガンだって強いわ!
0761助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 08:39:47.39ID:Vk4UvVw1
一部の銀の斧は救済措置だろ
0762助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 11:14:07.40ID:/sTLbZwv
いや、第一部の銀の斧は、我々プレイヤーに銀の斧は売ると金になると印象づける為で、第二部三章の罠にプレイヤーが引っかかりやすくする為だと勘ぐってみる…

実際、初回プレイの時は罠にハマり、ドラゴンナイトの恐怖を嫌というほど味わった

確か村人か誰かが忠告してくれた気はしたが、あそこまで非情な罠が発動するなんて夢にも思わず…
0763助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 21:42:48.66ID:HQZjdQwR
あれ、手鎗で一匹ずつチクったらただのカモなんだよね
命を捨てて待機してる忠義には脱帽だよ
0764助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 22:22:08.35ID:XswnKcQM
民家のヒントのせいで怖くて入れなかった思い出

武器屋が襲いかかってくると思ってたし
0765助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 22:25:17.59ID:QQ6wp7NH
そういう罠店や罠家もっとあっても面白いよね
0766助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 22:36:45.17ID:7uh+90+6
しっこく「やあ」
0767助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 23:38:25.04ID:q7Pn9MR5
>>766
無関係なゲームの話に乗るのもあれだが、正直あんたはキャラが薄すぎて言われるほどインパクト感じなかったな
自軍の横っ腹に乱入してくる勢力としちゃ、要救援部隊とのコンボで攻めてくるエキドナさんその他のほうがよっぽど衝撃だった
0768助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 23:51:14.30ID:bxbbILK5
突然わけのわからん乱入してくる勢力だったら、俺が一番衝撃を受けたのはトラキアで牢獄に入れておいた捕虜が脱獄してきただけならまだしも普通に武装しててそのまま襲ってきたことだよ
我が軍の看守はザルか
0769助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 23:54:48.76ID:aGONba4h
このゲーム好きな人は伝説のオーガバトルも好きだよね
0770助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 23:57:25.42ID:QQ6wp7NH
トラキアで緑軍から攻撃されたときもかなりびびった
0771助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 12:39:06.69ID:qNXBMxdI
カイン=ムック
アベル=ガチャピン

緑(アベル)より赤(カイン)のほうが人気も実力もずば抜けているのは当然の事ですぞ
0772助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 12:49:34.83ID:jmEomMP6
スーパーマリオクラブで1画面を紹介されたらしいね
幕張メッセだかどこかで

渡辺透のイメージしかない
0773助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 22:27:19.54ID:HtLuASzi
カイン=マリオ
アベル=ルイージ

緑(アベル)より赤(カイン)のほうが人気も実力もずば抜けているのは当然の事ですぞ
0774助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 22:37:40.88ID:ZYVdAesO
赤は止まれ、緑は進め

つまり、カインは止まれでアベルは進め、基本だな!
0775助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 23:04:07.26ID:3n3SQ8wd
緑はいらない子
みんな知ってるよね
0776助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 23:14:50.10ID:7cieMqfy
リーフ王子?・・・
いったい何を言っている!?
0777助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 23:15:46.78ID:7cieMqfy
誤爆
0778助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 23:30:05.74ID:jWHCJGxE
シリーズ全体で見れば赤の方がやや人気ありそうな気がするけど
カインアベルは同じくらい人気ありそうだね
0779助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 23:56:10.97ID:cbHCKE/d
エスト「緑はいらない子。みんな知ってるよね。」
0780助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 00:52:35.24ID:fX6++IUd
赤はリザードン、緑はカメックス
0781助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 00:53:16.48ID:fX6++IUd
フシギバナだったw俺どうかしてる
0782助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 01:15:01.04ID:ommVEhaA
赤はシャア専用、緑はザコ用
0783助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 03:11:05.94ID:beNbYaNi
赤は例外なく有能
緑は例外なく無能
これは紛れもない事実
0784助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 05:06:56.88ID:6J/ib8qT
まぁ元ネタから考えて・・・
0785助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 05:30:53.20ID:M+GAccwy
赤いきつね
緑のたぬき
0786助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 08:38:02.26ID:TA54Tt81
みどりさんって昔流行ったよね…

赤は赤いちゃんちゃんこか…
0787助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 09:02:21.43ID:jTbzIDUd
アベルは顔が細いから、体つきも細そう

アベルって名前で真っ先に浮かぶのは、小さい頃に観てたドラゴンクエストのアニメの主人公
0788助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 10:34:11.62ID:gbP8nyGZ
ムック連投しすぎワロタ
0789助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 13:29:46.14ID:XLPUyLzR
赤いきつね、緑のたぬきと来たら、
黒い豚カレーは太ってるからドーガになるのだろうか
でもドーガはカップ麺で表すなら「ごんぶと」のイメージだ
0790助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 15:44:44.43ID:beNbYaNi
ドーガは一平ちゃんだろ
0791助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 18:31:09.47ID:dGOXlmSG
柳沢しんごは誰?
0792助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 18:41:26.40ID:z2IZ93A3
トーマス
0793助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 21:35:31.44ID:MmhQfNaP
キャラ人気は女の影がなく忠誠心篤いカインの方が上
ユニット性能は運以外はバランス良く伸びるアベルの方が上

二人とも2部だと参戦時期の都合で1軍半という
0794助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 21:52:42.90ID:8zUWRjWb
?? 成長のバランスはカインの方がいいけど。
0795助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 21:54:26.76ID:0Lfxg9B3
他スレでも言われてるけど赤緑両方育てると傾向関係なくどちらか片方がヘタれるというジンクス
0796助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 22:02:36.70ID:atKhZbgA
1部序盤は速さ技なんて死にパラでしょ
結局このコンビの最大の見せ場であるワーレンで
HP力が上がるアベルの方が強いなって印象が残る
ちなみに緑のきつねの方が好き
0797助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 22:03:18.26ID:atKhZbgA
緑のきつねってなんやねん…
0798助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 22:06:50.37ID:W0NhbaFh
>>795
オグマとナバールとか、ハーディンとロシェとか2人コンビは大概そんな感じだよな
0799助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 22:14:44.71ID:NuwnBgVD
>>796
ワーレンだとHP力より守備の方がモノを言わない?
壁戦法を使わないタイプなのかな
0800助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 22:14:45.25ID:6J/ib8qT
たしかに二人セットで両方ヘタレなかったことがない


ミシェランとか
0801助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 23:18:28.07ID:atKhZbgA
>>799
壁戦法は使わないな、味方ソシアルにナイトキラーを持たせて
2ターン目反撃で敵ソシアルをなるたけ多く殺し
数を減らした3ターン目以降をゴリ押しで乗り切る速攻攻略法
アベルとカインは大体守備8か9でドングリの背比べしている事が多いから
1体でも多く殺すためHPが高いアベルの方に一番槍を任せちゃう事が多い
印象って言葉を使ったけどまさにこの一番槍を誰に任せるかがポイントだからな
0802助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 23:22:54.42ID:W0NhbaFh
はぁ、、、3DSで紋章遊びたいよぉ・・・
3DSにもVCで出てくれないかなぁ
0803助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 23:25:00.26ID:beNbYaNi
「おぐま ようへい」って書くとなんだかフルネームみたいだよな(´・ω・`)
0804助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 23:30:44.09ID:NuwnBgVD
>>803
闘技場の親父かよ
0805助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 00:16:58.19ID:tEYvHqqq
内藤美楽
0806助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 02:59:14.96ID:CYvP42q9
>>779
アベルじゃなくてカイン支援の方が嬉しかったな
登場時期も早まったろうし
0807助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 03:25:26.10ID:9kBpv9EX
確かにアベルカインに支援があったら便利だったね
少し強すぎる気もするが
0808助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 06:56:50.22ID:D0UMJx6W
女で唯一 支援効果が無いマリーシアがカインとくっつけば良い、移動距離が合わなすぎるけど
0809助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 07:26:06.19ID:8X4X+6JI
マリーシアはシーダとくっついてもいいな
0810助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 10:21:21.31ID:bJ2qwKVj
カインはエリス様に淡い恋心を抱いているのだから、カインとエリス様でくっつくのが理想だろ
騎士と王女様って絵になるし
将来生まれてくる子供の事を考えたらマリクはリンダとくっつくべきだな
きっとものすごい賢者になるぞ
0811助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 10:41:32.24ID:3PYIwMK9
マリク「お断りします」
0812助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 12:26:01.73ID:Q8mhnDBR
>>810
えっ?なにそれこわい

いつの間にかカインがエリスに惚れてるとか・・・
0813助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 12:49:25.01ID:9zRWjyvp
>>812
高屋敷版の小説の設定

シーマとマルスが血縁とかもいつの間にかwikiに載ってるな
新紋章含め、公式でそんな設定アナウンスされたっけ
アンリ亡き後アリティアの王位継承でもめてグラが分離独立したくらいしか
語られてなかった気がするんだが
0814助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 13:12:03.60ID:Q8mhnDBR
>>813
シーマとマルスが遠縁なのは名言はされてないが当然の事なんじゃない?

アンリ死後、アンリの弟がアリティア王に即位、その際に相続で揉めてグラが分離独立

相続で揉める位だからグラ開祖もアンリの血縁でしょう
両方アンリの家から分岐した家系だから当然親族でしょう
0815助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 13:47:41.40ID:3P751Ny4
高屋敷小説だと607年時点でモロドフは63なんだよな
で、モロドフの妹メルーダが25の時にマルスの祖父に嫁いだから
そこから逆算したらメルーダが同い年の妹でデキ婚したと強引に考えても
最低でもコーネリアスは569年生まれになって
エリスが607年時点で22だからコーネリアスは15でエリスを仕込んだ計算になっちゃう
ギリギリっちゃギリギリだろうが……
0816助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 15:05:21.80ID:AAIiX5G4
貴族だからあっちこっちに落とし子がいてもおかしくない
いずれまたアカネイア連合王国も分裂するのだ
フフフ…
0817助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 16:34:17.93ID:yli7VsAw
くっ…ガーネフめ
またお前の企みか
0818助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 17:15:49.67ID:9MCPKrmq
>>810
片恋信者の言うことはアイドルに自分の恋愛するな俺の肉便器になれってヤツらに似てるわ
0819助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 20:15:37.17ID:OkXLHmOR
カイン、ゴードン、ドーガは一部・二部を通して
最後までブレる事無く主君と祖国のために体張って、結果EDで大出世

そんな連中を誰一人選ばない女連中の見る目の無さといったら
0820助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 20:21:47.62ID:v4l5Oaiq
たぶん逆だな
女連中に選ばれなかったから主君に全てをささげたのだろう
カインはミネルバと良いカップルになれそうだが身分の差が大きいか
0821助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 22:23:08.70ID:0GwD0vyH
2部のカインは初期レベルそんなに高くないし、パラも悪くないから、
昔は初期Sナイト勢と交代する形で主力にしていたわ

今やるとその先の特殊地形祭りで心が折れそうになるw
Pナイトとオグナバが強すぎてなあ
0822助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 23:39:28.95ID:bJ2qwKVj
硬派でかっこいいじゃん
主力の男キャラは皆そうであるべき
女だの恋愛だのクソ食らえだ
0823助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 23:41:09.70ID:CYvP42q9
>>819
惚れた相手の時点で全員詰んでた三姉妹も皆そいつらに惚れてれば最後まで幸せだっただろうに
勿論相手被り無しで
0824助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 23:41:42.25ID:2jucxIPb
落ち着けよカイン
0825助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 23:56:21.30ID:yli7VsAw
二部のカインにならない一部のカイン
あのパラメーターは奇跡
0826助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 02:03:31.42ID:e7y1i58K
>>823
惚れてることで幸せでいられるならそいつに伴侶がいてもホモでも幸せだ
0827助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 06:47:28.07ID:lZh9STGH
>>826
なぜか伴侶が僧侶に見えて、しかもリフを連想してしまった
0828助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 09:10:12.65ID:eYQ+Jdbi
リフなんて奴紋章にはいないじゃないか
0829助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 14:57:57.94ID:aBlJssDn
FC版の暗黒竜にはいたんだよ。リフっていう僧侶が
そんなに強くはないが
紋章以降のリメイクにはいるんだったかな
紋章だとリフがいた場所できずぐすりが手に入るからよくネタにされている
0830助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 17:58:24.52ID:HeBkOKYi
リアルタイムでやった人で、リフいなくて笑った人も居ただろうな
FC暗黒竜やった事ない人にとってはなんでもないんだけどねw
0831助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 19:01:33.57ID:cvMGoGLM
ライヴの杖持ってきてくれるのにな

ペラティの火竜
0832助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 19:21:44.35ID:ij7YmNUZ
MAP2をリフなしで攻略とか最初はかなりハードル高く感じたな
さすがSFC!難易度も上がってるぜ!って
0833助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 20:12:19.60ID:ze69aB+M
ユニット削られちゃったから仕方がない

あれ?
ロジャー・・・?
0834助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 20:38:51.86ID:U086i7P0
銀の斧を取りに行ってる間に人知れず倒されて、シーダがそっと墓標を立ててあげたそうな
0835助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 22:46:39.12ID:WPd1nD+x
リフさんは容量の都合で犠牲になったからなあ
0836助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 22:54:47.26ID:ij7YmNUZ
愛を信じず愛する人もいなかった男ロジャー ここに眠る
0837助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 02:45:48.70ID:3Ir2k1zZ
リフは削除されたからこそ人気が出たキャラだよね

リストラにサラリーマン共感みたいな
0838助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 08:15:15.51ID:D9RYraKx
リフが紋章以降登場してないだと?
何を言ってる!リフなら変装して紋章にも登場してるじゃないか!
あの仮面を被ったパラディンこそがリフの変装だよ!
でもリフだって事がばれたら困るからシリウスって名乗ってるんだよ
カミユはバレンシア大陸にいるからシリウス=カミユ説は有り得ない
でもリフは変装してでもマルスの部隊に入りたがるはず
つまりそういう事だよワトソン君
0839助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 08:21:31.92ID:0h/tAwtS
リフの地毛って金色だったのか…
0840助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 10:54:07.44ID:GDjiMkGj
>>898
じょうよわさん乙

我々じょうつよの常識ではシリウスの中の人はロジャーさんしかないって事になってっから!
暗黒戦争で愛の空しさを知った結果、
英雄戦争終章でニーナを納得させられるほどの説得力を身に着けたロジャー!
殴られて悦び悶えながら成長するドMなリフには土台無理な話よ
髪色は染めたんじゃないかな(適当)
0841助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 11:19:10.62ID:3Ir2k1zZ
シリウスってシャア・アズナブルだよ。仮面に金髪、馬は白いけど赤い馬なんて居ないから仕方ない
0842助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 11:56:39.81ID:D9RYraKx
じゃあもうのけ者扱いされたリフ様とロジャーが仲良くフュージョンしてシリウスになったって事でいいじゃん(適当)
しかしそんな男にあっさり説得されてしまうニーナって相当な尻軽女なんだな(適当)
実は男なら誰でもいいんじゃないだろうか(ただしイケメンに限る)
まぁリフ様もロジャーもアカネイア大陸で上位のイケメンだから仕方ないわな
0843助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 13:39:08.37ID:pSINLQcc
カミユは暗黒戦争の戦いで海に落とされて他所の大陸に漂着したんだっけ?
どんだけプカプカ流れたんだよ…
その辺の話はどうなってるんだろう
教えてエロい人!
0844助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 13:43:46.35ID:qxoxtYRy
カミュって海岸で倒されたわけではないのになぁ
あの展開で生きてるってことは、今まで制圧するために倒したボスキャラみんな生きている可能性があるな
0845助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 14:23:34.09ID:91uvJT/m
>>843
さすがに海プカプカはないだろ、傷だらけで海水で死ぬ(論点ずれまくり)

死亡と思われて瀕死で死体放置→生きてた→第三者に発見され保護される→治療
Aルート:拾った人が船乗り→うちの船で治療すんべ→そのままバレンシア大陸に
Bルート:ガタイもいいし、奴隷船に売っ払うべ→船でバレンシア大陸に
Cルート:あ、この人カミユ将軍じゃん!匿わなきゃ(義務感)→カミユごと船でバレンシア大陸に亡命
Dルート:治療して動けるようになった所で、記憶はないけど何となく出奔してバレンシアへ

こんな感じの妄想が浮かんできた
ソースは全くない
0846助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 15:05:12.01ID:K/15ogRE
>>841
関羽「喧嘩売ってんのかオラ」
0847助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 15:46:32.82ID:e5T2NiL6
>>840
自分はこう考えた
愛を信じてアリティア軍に加入しても友達ができず、クラスチェンジもできなかったロジャーは
自分の存在について必死で考えた、自分は何のために生まれたのか、どうすれば良かったのかと
奇しくも一人の僧侶が傷薬に転生し、まだ心もとないアリティア軍の傷を癒す道を選んだ
その献身的な姿に心打たれた彼は決心した、それならば自分は彼らの財政に貢献しようと
銀の斧が高値で売れるのはそこに彼の熱い魂が宿っているから、かもしれない 合掌
0848助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 18:01:22.87ID:5rn811v2
>>845
Eルート:治癒 →カミユ「もういやだこんな大陸」 →バレンシアへ渡航 →自由を楽しむも海水浴中に高波に飲まれる
Fルート:オグマ「くらえ、必殺の一撃」ズガガガッ! カミユ「バイバイキーン!」キラッ →バレンシアへ
0849助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 18:49:23.19ID:D9RYraKx
ハーディンが闇堕ちしたのはニーナが心を許してくれなかっただけでなく、パレス内の人間が皆ニーナ派だったから(実は寂しがり屋?)
そしてハーディンは憎っくきグルニアさえ滅べばそれで満足だった(おそらくカミユに対するジェラシー)
つまりこの時点ではハーディンはまだ少なからずニーナの愛を信じていたのだろう
だけどニーナがマルスにエムブレムを託すという余計な事をしたからプッツン切れちゃった、と
だからハーディンはアリティアを攻め落とした
何から何までハーディンという男はニーナが全てだったんだな
ニーナの愛を手に入れられぬならこんな世界滅んでしまえヽ(#`Д´)ノウワァァァァン!!
このゲーム、マルス視点よりハーディン視点の方が絶対面白いわw
0850助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 21:11:31.32ID:+M00yF3p
恋人がアストリアというのはともかくとしても
ミディアの発言はお前にだけは言われたくないって感じだな
オグマやカチュアとかならサマになっただろうに
0851助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 21:16:40.31ID:p+p/lZky
ミディアからハーディンの台詞のことだよな?
外様のオグマやカチュアのほうがわけわからんだろ
0852助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 21:21:58.91ID:0h/tAwtS
ハーディンとミネルバが結婚すればよかったのに
0853助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 21:23:10.37ID:in1cnqaZ
そもそもお前に他人を責める資格あるのかと
0854助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 21:51:23.74ID:UvIIsKEW
カミユは外伝では多少三姉妹との間に気まずい空気が流れてたりしたんだろうか
トライアングルアタック(パオラ起点)で倒したなーカミユ

>>850
何故その二人なのかがわからん

>>852
サテラビューじゃ接点はあったらしいな
0855助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 22:56:37.42ID:vfO5drWr
>>854
三姉妹、特にエストはジーク見て驚いただろうが、
ジーク側が気付かないから問題ないんじゃない?

アカネイアに戻ってきたのは三姉妹との接触が切っ掛けで記憶が戻ったとかのせいなのかね?
0856助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 04:07:35.76ID:psIeJLGv
>>851>>854
みんな片思いだからってことじゃない
旗色悪い頃からニーナのために戦って指名されて結婚しアカネイア王になったのにアレだったハーディンからすれば
救われて命捧げるようになった剣闘士や設定だけでそいつの騎士でもない女に下らない嫉妬だ自分は届かない恋してるけどお前みたいにはならないと言われる方が嫌だろう
0857助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 11:12:30.93ID:fJo50LdP
ハーディンのせいじゃなくて闇のオーブ渡したガーネフのせいだからな、一応念のため
ガーネフがいなきゃ、「なんかうまく行ってない皇帝夫妻」で済んでいたと思うよ
もっと言えば、とりあえずハーディンは頼れる男だしニーナもアホではないから時間が解決したとは思う


闇のオーブが「人間には危険すぎる」って、じゃ誰が使うためのものかというと、多分竜族のためなんだろうかね
自分自身が高等で強大で、かつ人間社会みたいな妬み嫉みが強くない社会なら使いこなせるのだろうか
0858助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 11:18:44.70ID:R86KI3DZ
紋章の謎はハーディンが損な役割全部引き受けました感が否めないな
大半の人にとっては「脇役のヒゲ」だろうけど俺は愛用してたから悲しい
リメイク版だと狼騎士団やミシェイルが救済されるらしいから余計にそう感じる

例えるなら滅多に死人が出ない漫画で一人だけ死んだ主要キャラ、みたいな
0859助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 11:37:41.92ID:IUrJZ3rs
>>856
それで縁の薄いキャラに喋らせろとかないわあw恋愛脳というかなんというか
0860助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 12:05:26.47ID:INwaVne+
脳筋アストリアは仲間になるのに俺のロレンスが救済されないのが納得いかんな〜
制作スタッフはそんなにヒゲのオッサンが嫌いなのかよ
ロレンス渋くてカッコいいじゃんよ
0861助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 12:30:22.91ID:FqM4YkIN
ボアは小説だと右手が動かなくなった上にやつれたが生存、
ゲームブックだと何事もなく後悔したままフェードアウトなんだよな
ロレンスだけどこでも救いがない悲しみ
ガトーが新紋章でも仲間にならなかったのはマルスの会話相手の都合上なんだろうけど
0862助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 12:55:31.12ID:EPVohXhz
小説なんてあるんだ・・・
ガンダムみたいに中身が全然違ってたりする?
0863助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 14:09:59.60ID:P4PwxNTc
そんなに変わってないな。紋章ファンなら読んで損はないはず

暗黒竜に斬りかかるマチスとかいるけど(しかも攻撃が効いてるぽい)
斬りかかってるのはマチスだけじゃないけどね。熱いシーンだし
0864助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 15:56:13.87ID:EPVohXhz
良かった
マルスがニーナ様にお守りもらうのがファイアーエムブレムじゃなくて別のものだったら・・・
0865助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 16:47:26.75ID:zi02+ulg
結婚記念でもらった夫婦円満のお守りを
イラネってマルスに渡しちゃうとか
0866助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 17:00:10.22ID:INwaVne+
ハーディンから貰ったエンゲージリングを「再利用して」とか言ってマルスにおしつけたりとかなw
そらハーディンも完全闇堕ちしますわ
0867助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 17:00:53.89ID:1+CqaWr2
>>864
ハーディン&ニーナがでかでか描かれた
使うのも捨てるのも憚れる大皿とか?
0868助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 19:06:13.34ID:FqM4YkIN
角川の少女漫画雑誌の連載だとエムブレムはマルスとハーディンが共同で持ってと言われたものの
ハーディンからマルス一人が持つべきと言って辞退していたな
それで紋章までやったらハーディンが何言ってるんだ的でかわいそうなキャラになってしまうな
0869助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 20:21:24.19ID:INwaVne+
紋章の設定は後付け設定みたいなものだし、しゃーないわな
続編作るためには誰かを悪役にしなければならないからそうなってしまったんだろ
そういやラングって公式設定によると侯爵の家柄なんだな
だから小国の王子に過ぎないマルスに対してああも偉そうな態度とってたのか
ハーディン直々の命令だからというだけでなく普通に見下していたんだろうな
0870助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 00:11:02.43ID:xh68h5Ac
ミシェイルの救済は改悪という人もいるがマリアちゃんの気持ちを考えたらあれで良かったわ
0871助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 00:18:38.42ID:ZQcWFjFW
しかしマリアちゃんは昔はあったマルスへの片思いフラグを消されてしまった
マルスと支援欲しかったなあ
0872助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 03:34:25.70ID:vbgRg5DJ
サンダーソードの絶妙な攻撃力が好き
特にチェイニー部屋の北側のドア向こうにいるあいつ
魔道士で小競り合いするのが超楽しい
0873助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 09:19:30.87ID:RGe8FVIQ
>>870
自分は改悪だと思わないけどな
ミシェイルとミネルバで組ませると使い勝手良いし
さすがミネルバの兄上だなって思うわ
なんたってミシェイルかっこいいし
マリアも大人になったらミネルバそっくりの美人になるんだろうな
自分としては3人仲良く平和に暮らしてほしいものだ
0874助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 09:38:34.72ID:tJRUCmMi
自分は改悪だと思うな兄上殿の扱いは
祖国を見捨ててまで家族を選んだのにまだ覇道に未練があるってのはちょっと…
あくまで自分はだけど新紋で兄上殿はその男振りを下げた印象しかない
0875助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 10:10:36.51ID:Y/MI1BP+
ミシェイルのあれは正に生き恥
0876助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 10:43:26.86ID:Z+iVJL7M
ミネルバがな、なんかイメージ崩れた。
まぁFC派は昔から崩されまくってますけど…
0877助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 12:05:14.97ID:waA7nXMB
ミネルバは戦いの力はともかく政治能力はなかったということで納得できなくもない
0878助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 12:57:25.08ID:ULdn3j5M
SFC のミネルバの顔は儚げがあって好きだけど
DS のミネルバは微妙。
0879助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 13:04:37.76ID:cvYNwKb+
ラングって少なくとも飛び抜けて弱くは無いというか
もっとザコに違いないと思ってたのに
あれじゃジェイガン一人で勝てないよ

ラングよ剣をとれとか言って、
装備できないで困っている間に襲う作戦!?
0880助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 14:03:13.40ID:8fuu9Y7N
ジェネラルLV10だから強い部類だな

紋章の謎は間接攻撃できないボスも多いのにちゃっかり手槍装備してるし
0881助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 14:10:41.00ID:RGe8FVIQ
>>877
「自分は王の器じゃない」って自ら言ってるしな
でも部下に対して偉そうな態度をとったりしない辺りがミネルバらしいというか、ミネルバの魅力だと思うんだが
だから三姉妹から慕われてるんだろうよ
実際ミネルバは心優しい女の子だからね
DS版のグラフィックももう少し優しい感じにしてほしかったわ
0882助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 14:23:11.87ID:ZQcWFjFW
DS版は優しさ的な部分が見え辛い顔グラなのがね・・・SFCが一番好きで次がFCの仲間時、でDS、サテラビューの順かな
FCSFCDSで全部の顔グラが好きなのってパオラ位かなあ、表現方法違うけど全部ある種のらしさは出てるというか
あとはだいたいどれか残念、例えばシーダの顔グラは全部可愛いんだけど新暗黒のは何か違うとか
0883助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 15:32:15.80ID:uFDrUPMm
新暗黒シーダはなんかちょっときつめな感じはする
なんというか強そう
0884助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 16:47:42.35ID:Z+iVJL7M
マルスは顎が残念
0885助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 16:49:08.40ID:L2plobB8
>>879
サンダーソードで倒すということだよ、言わせんな恥ずかしい
0886助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 16:49:14.47ID:Y/MI1BP+
ミネルバは二部のマリア説得の時だけ手が出てくるんだっけ
ああいう細かい演出いいよな
0887助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 17:18:38.45ID:zHvzdW07
>>883
そのためニンドリの新暗レビュアーの1人から女豹と称されてた
新紋章では大人っぽく落ち着いた感じになったね
0888助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 17:40:43.27ID:/8EPGvth
ラングって適当に戦ってたら事故みたいな必殺が来るイメージ
0889助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 19:35:34.79ID:retlDbWz
>>889
それをもらうのがシリウスというイメージ
0890助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 20:07:31.29ID:VF/jeMEe
ミネルバはカダインのあの演出が良かったんだよ
いい感じのBGM(曲名知らんけど)が流れ初めて、兄とようやく和解できる瞬間が来て
と思ったら急にマリアがどうとか興奮し始めてどっかに飛んで行っちゃって・・・何もできない、無力な女が涙流してる
後から来た王子が分かったような顔でペラペラ解説し始めてイラっとしてる
EDでは寺に入ってる

新紋はそういう彼女の魅力をあんま感じなかった
なんか変な斧担いでるし
0891助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 20:31:24.74ID:tbcTxibh
>>865
ガンダム小説版にならうとマルスはニーナ様にお守りとして陰毛をもらうことになる
http://www.muddy-walkers.com/PE/REVIEW/review2.html
0892助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 20:52:53.61ID:xh68h5Ac
>>879
たぶんそれさんざん言われてたんだろうな
新紋章だと汎用ジェネラルよりステータス弱くなってる
0893助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 21:03:08.37ID:89mxn2em
>>891
マルス死ぬじゃんそれ
0894助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 22:36:05.49ID:JnOeVqMh
>>889
に誰も突っ込み入れないの?(゜o゜)\(-_-)
0895助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 23:17:20.97ID:OLZLAfCa
シリウスはスルー
マルス軍なら常識
0896助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 23:45:49.07ID:RGe8FVIQ
結局、尻薄の正体は一体誰なんだ(すっとぼけ)
0897助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 00:59:13.68ID:WKLB/pYc
ガラスのように もろく壊れやすい仮面
人はそれをつけて素顔を隠す…

アニメ・ガラスの仮面より拝借
0898助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 05:55:04.64ID:5+tI0qJm
ピエロも仮面を付けるイメージ
0899助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 12:28:05.27ID:fK1S0Djo
>>896
リフ説→リフさんは使うとHP10回復する役で出演してますから
ダロス説→否定する根拠はない
ロジャー説→グルニア騎士であるため、ユベロユミナを助ける動機有り
ジェイク説→アンナがいるのにニーナを口説くはずがない、ちょっとありえない
ベック説→否定する根拠はない

本命ロジャー、対抗ベック、穴ベック、大穴ボア
0900助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 13:06:11.48ID:1ufK8rVj
ドラゴンナイトやマムクートとか設定的に強すぎるユニットは
仲間になる方を戦いに向かない頭の弱い女キャラにしてバランス取ってる気がする
0901助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 15:45:42.47ID:6dnUsDxi
シリウスの仮面が外れて、
ドヤ顔でダイエットしたロジャーが出てきたら
一生に何回かという勢いで爆笑する自信がある
0902助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 18:01:08.79ID:fhvmdXxg
一部20章でグラディウス装備してたトムスだろ
0903助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 18:09:18.16ID:TGbJIq2w
ロジャーは美人だったら誰でもいいみたいだし、ニーナを口説く為ならダイエットくらい朝飯前だろ
0904助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 20:24:25.99ID:VKgOl3in
未だにプレイヤーの誰一人として正体が掴めないシリウスと違って
ジークはグルニアのカミユで満場一致しているけど何か根拠があったっけ?
0905助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 22:15:27.81ID:D6+Liz6K
シリウスもカミユでしょ
0906助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 22:18:51.81ID:JHCw+rNL
初プレイが紋章で
何も知らずにプレイした当時でさえ
「お前…カミュだよな?」ってなった位ですから
0907助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 22:22:29.67ID:GUVf/OYm
ニーナを仲間に出来たりニーナの反応とか描写されているのを見たら確定だろうな
ニーナの反応に対するカミユの態度も、ブラックナイツカミユで見せた彼の性格的に納得いくし
0908助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 22:31:42.42ID:NVlZRekQ
すごいよマサルさんのスーザンみたいな感じだろう
0909助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 22:43:06.79ID:9HcrRgvv
クワトロ・バジーナ見て、お前シャアだろ、みたいなもんか
0910助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 22:52:59.99ID:NVlZRekQ
お前平田だろ!のほうが近いかもしれない
0911助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 23:07:01.33ID:GUVf/OYm
小説では多少言及されてたっけ
リカードか誰かがシリウスみて「あの一つカミユだよね?」といって人には人の事情があるみたいにオグマだったかに言われてた様な
0912助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 23:07:14.05ID:bgGgBzyW
>>909
あれはEDの声優の紹介のところで思いっきりシャア・アズナブルって書いてあるし隠す気0だがなw
劇中の人にとっては割とそんな感じかもしれんが
0913助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 23:29:15.84ID:aXxGz802
シーマのお父上がいけないのだよ
0914助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 23:43:05.51ID:WKLB/pYc
シリウスの髪はカツラか…激しい闘いの最中にズレたりしないのかな

そもそも仮面つけて、視野が多少なりとも狭くなってる状況で戦える事に感動はするが
0915助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 00:10:57.72ID:TRDkxxKJ
ミスター・ブシドーは結局何物だったんだろうな
0916助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 00:19:55.62ID:/FjuxCIS
>>907
全ての事柄は観測されるまで確定されないんだよ
つまり、シリウスの仮面の下の顔が誰であるか、可能性のあるキャラの顔が重なり合った状態なんだよ!!
0917助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 00:30:58.68ID:HxiHLUGo
>>916
猟師力学の思考実験だっけロナン
0918助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 00:52:22.32ID:WEuF17X+
ホースメンは上級職になんてしないでウルフザガロはバーツくらいの成長率にすれば良かったかも
(新暗黒竜はやりすぎ)
暗黒竜ではホースメン使ったけど紋章では使わなかった
暗黒がギリギリ使える範囲の成長率だったように思う
プラス城内での移動力のアドバンテージ
紋章の下馬システムのせいでホースメンは本当に使えないユニットになってしまった
0919助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 01:25:57.62ID:mzPUjzV6
使える所で使ってやろうみたいな感じでプレイすれば別にそこまで使えないって思わんがなあ
ウルフは最初から再攻撃もできるしそこそこ伸びるし屋外専門で使えば割と便利なキャラ
ザガロはちょっときついものがあるから10%の速さが伸びない限りは単発削り屋で頑張ってもらうくらいしかないけど
サジマジにも言えることだけど1部は敵も弱いし終章以外はCC後の叩き上げは明らかにオーバースペックになるし
2部はそもそもその辺の連中がまとめてリストラされてるしな
0920助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 08:31:10.35ID:g0fOEl/a
シリウスを初めて見たときは感動したもんだ
0921助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 14:55:22.62ID:qcvQ+sTS
>>920 俺も素直に発売当時に雑誌で見た時は面白そうだなって感じてたよ
年取ったせいかこのスレの雰囲気のせいなのか、
ついひねくれてネタにしてしまうんだよな

ていうかDS版新紋章のスレッドよりここに勢いがあるのは何故なんだぜ…!?
0922助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 16:26:53.62ID:ACM6aX8P
総合スレこっちにあるし…
DS単独の話題ならあっち行くけど
0923助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 18:46:37.21ID:ACM6aX8P
木こり達は今日も伐採
その木が輸送隊に届く
0924助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 19:42:57.18ID:NMN1MCLw
ばっさばっさと伐採していく
0925助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 06:17:27.68ID:WoLxLl96
紋章の謎に飽きたら、他のファイアーエムブレムに手を出す予定にして早十数年…いまだに飽きなくて困っている
0926助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 06:47:35.67ID:D132MIk0
栄冠ナイン並みに飽きない
なんで飽きないんだろね
0927助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 08:11:38.49ID:gK8pLqV+
それを言ったらFCから飽きない。過疎ってるからこっちにいるけどwww
0928助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 08:59:53.39ID:UNmlmIGp
なんだかんだ言いつつもFEで一番好きなのが紋章だから飽きるはずがない
0929助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 18:40:32.90ID:cQI3Mwow
よろしい、ならばバーツ無双だ
0930助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 22:57:48.14ID:RptYXgBm
紋章で爆発的にFEファンが増えたからね
今のFEの基礎は紋章と言っても過言ではない
いわばFEファンの最大公倍数的な位置づけと言ってもいい
0931助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 02:50:09.82ID:rHIN2qKb
さ最大公倍数…?
0932助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 10:00:23.05ID:IYWVA1pb
どっちなのそれ
0933助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 13:10:06.48ID:L2ET0pNb
公倍数は無限に存在しその中で最大というのだから紋章の謎は無限の領域にある
と言いたかったに違いない
0934助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 19:04:32.26ID:O+8lyr46
つまり段々他のFEシリーズも
紋章の謎の番外編みたいに見えてくるだろう?
という痛烈な皮肉を込めたメッセージだったのか…
0935助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 22:10:27.05ID:yVZHBvH3
闘技場でよく公倍数の計算したな
たまにダメージ×1でも生き残れないリンダとかリンダとかいたけど
0936助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 22:28:52.48ID:wv0lho83
10章の宝物庫のジェネラルに一撃で倒されてしまった、ほろ苦い初見プレイの記憶が
0937助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 22:54:40.87ID:IYWVA1pb
FC版暗黒竜「儂も紋章の番外編じゃよ」
0938助けて!名無しさん!2014/11/28(金) 23:08:32.86ID:OtBOGH8W
何言ってるおまえはオリジナルだ
当時の時代をリアルで味わってみたかったな。
0939助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 01:28:05.19ID:XRzG3cvK
カセットに重みがあって、手にした瞬間に「これはすごい面白いだろう!」って思ったよ。
あの日からFEに囚われて、未だにこんなスレから離れられずにいるよ。
小学生だった俺に今では嫁がいるんだから恐ろしい。
0940助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 01:42:08.04ID:O60gnl5F
VCって、埋もれた財宝が無限になるバグ技は不可能?
0941助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 07:50:00.19ID:z5/v1wW4
>>940
無理だった
ハマーンとか他のも一通り試したけど無理だった
0942助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 08:54:33.53ID:BxkgrjeN
>>939
俺だってカチュアという嫁がいるぞ
0943助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 10:57:07.63ID:SWHDBmka
リンダは私が
0944助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 11:46:57.15ID:B8yLENM2
カチュア「リンダは私が」
0945助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 12:37:16.02ID:7CH1F8Sn
ROMカセットの重さってなんかいいよな
ソフトの重さが容量に結構比例していた時代は
データすぐ消えるしバグ技もやけに多かったけどさ

そう思いませんかね?ガトー様!!
0946助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 14:26:09.34ID:GxlSeCSE
わ、わしはレナだが…
0947助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 15:29:16.62ID:5Dj51crB
ジュリアン「レナいなくなったからもうお前でもいい」
0948助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 16:29:32.39ID:nOF0AK9/
その流れはビラクスレでやろうよ、リカード
0949助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 19:14:00.71ID:q+mdr4Tm
ラング「ユミナは私が」
0950助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 19:53:41.67ID:BxkgrjeN
ユミナは大人になったらものすごい美人になるだろうな
0951助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 20:35:17.47ID:6CZtEMsC
>>945
キユっぽいレスだなw
0952助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 20:42:06.55ID:TlydqXsD
アベル「パオラのおっぱいは俺が」
0953助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 20:43:33.85ID:eVqjUSWR
パオラは俺の嫁
0954助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 21:14:31.98ID:+qw6VmoD
>>952
パオラ「『俺が』…よし送信」
0955助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 06:00:18.91ID:cwyzXNrw
エスト「(受信)…こ…これは…!はかったなシャア!」
0956助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 08:54:06.19ID:Ml5VYvTK
糞つまらないネタ出してる連中
止めろとは言わない
ただ次スレはきちんと立てろよ
0957助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 10:46:52.70ID:cwyzXNrw
どうしよう、皆のレスを心から楽しんでた
0958助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 10:51:16.05ID:RTIyLiPm
まあ>>970まであと10レス以上あるわけだしピリピリしなさんな
0959助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 11:04:38.67ID:9UZnshEb
ほっほっほ
0960助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 13:51:18.90ID:N8j2IV4L
カチュア「パオラとかいう同時期に入ってくる癖に私の下位互換の緑の姉、無能」
エスト「アベルいらんから出番を寄越せパオ姉ー」
0961助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 13:58:54.20ID:YX9zA+qg
???「毎回捕まってるエスト 無能」
0962助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 14:18:45.01ID:ON4sDneF
誰だ?
0963助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 14:19:49.64ID:N8j2IV4L
アベルだな
0964助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 14:47:52.42ID:N8j2IV4L
エストは毎回捕まる
カチュアは毎回パシられる
鬱憤溜まりそう
そして>>960
0965助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 16:03:31.11ID:k+NtFCf8
外伝の時はどうか知らんけどカチュアはマルス王子に会えるから
使者である事を怒ってるどころか、役得として内心喜んでそうだけどな
いつもそのまま合流しちゃうし
0966助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 16:21:33.17ID:Y9x6xTEx
ただカチュアがマルスに惚れるってどこかっていうと、
ワーレンの後に敵国マケドニアから内密に決死の覚悟で訪ねていって
さんざん前の作戦で罠に填められてた敵将マルスに
「主の妹様を助けて!」って言ったら、ホントに助けてくれたというあの出来事だろう

だから二部2章は「あのときみたいに助けて下さる!」って文字通りマルスのところにカッ飛んできたと思うね
カチュアかわいい
0967助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 16:40:23.27ID:N8j2IV4L
マルスにホイホイ付いてっちゃうカチュア
アベルにホイホイ付いてっちゃうエスト
これはたぶん家系
0968助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 17:10:07.94ID:ul8ddKv7
そんな妹2人を取りまとめるパオラ姉さんマジ胃薬常備
0969助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 17:29:54.50ID:YX9zA+qg
ネプチューンの名倉みたいなポジなんだな
0970助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 20:37:27.72ID:ul8ddKv7
次スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第45部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1417347309/l50
0971助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:13:17.54ID:N8j2IV4L
>>970
乙アタック

>>968
幸運の低さは胃薬の副作用かもな
0972助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:16:40.29ID:SekKZp4j
>>970


>>967
>これはたぶん家系
さっきラーメン食ってきたからか「いえけい」としか読めなくて
数十秒間意味がわからなかった
0973助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:28:56.98ID:cwyzXNrw
夜のパオラ

夜のカチュア

夜のエスト

「夜の」を付けると、皆エロくなる不思議
0974助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 21:58:39.69ID:RTIyLiPm
>>973.
実際に付けてみた例
http://yatterman.jp/
0975助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 23:03:34.43ID:UNGoKuGB
今はじめてこれやってて10章まできたんですけども
ルークとかロディとかライアンとかナパールとかいらなくないですか?
パオラとかカチュアとかシーダーとかシリウスとかのが必須のような気がするんですが?
誰育ててていけばいいんでしょうか?教えてください
0976助けて!名無しさん!2014/11/30(日) 23:22:16.02ID:lduu1Rpl
↑マルチポスト
0977助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 00:57:01.63ID:7l03ZPpS
>>975
ルークは超使える
パオラとカチュアは使えないからいらない
0978助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 01:02:35.75ID:58NHJ4rs
>>970

>>966
それでYMSではなく異性として好きになるって二次臭い恋愛脳だな…
まあ恋愛そのものよりマリーシアとかは支援ないしリメイクでマイユニに行ったりするし(シーダ以外では)カチュアだけが本気でマルスを好きな扱いが
マルスは恋人以外にはよその騎士一人にしか本気で好かれないレベルの男なんですかってかカチュアをピックアップすることしか考えてなくて嫌
0979助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 10:52:32.27ID:cE5OkJ/Y
ルークは体力馬鹿だから上手くかけらでカバーしてやると大化けするよ、割とマジで
0980助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 11:21:28.32ID:ACE6u2rZ
>>975
アランだけでもクリアできるから誰育ててもいい
0981助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 11:30:08.22ID:yhU8U7eZ
>>975
サムトー
0982助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 11:50:56.39ID:rZ1a4e7t
今は掲示板とか攻略サイトとか有るから便利な時代だよね本当

昔は攻略本が発売されるまで、自分で考えるしかなかった…まぁ、それはそれで楽しかったけど

同級生に「お前さ紋章の謎やってたよな、2部のアストリアって誰で話しかけて仲間にすんの?」って聞かれて、「仲間にならないっぽいから殺しちゃっていいよ」ってドヤ顔で答えてたのも良い思い出
0983助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 13:17:34.09ID:zia7+X7S
>>980 やり込み動画見過ぎ

>>975 カチュアは成長率高いけど好きなメンバーを育てよう
それなりに育った15人で束になってかかればなんとかなるよ
大抵は…
0984助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 13:51:26.98ID:+rLClGvM
>>975
ロディとかライアンとかナバールとかは最初は弱いが育てておくとトップクラスの強さになる
あとルークは超強い
0985助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 18:37:32.51ID:ZF+d2AMA
ナバールは最初から強いだろ2部では
0986助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 19:05:18.98ID:kX2P9Gsc
1部から2部で難易度がはね上がるのはテンションもはね上がったよな
0987助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 19:55:35.78ID:P2z3wIAY
>>982
2部のオーブのかけら、どれがどう育つか分かってないと成長グチャグチャになりそう
0988助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 21:37:44.58ID:7l03ZPpS
星のカプコーン(武器レベル+30)がバグで効果を発揮してないのは武器レベルの化身ビラクさんがいないせい
0989助けて!名無しさん!2014/12/01(月) 23:26:43.71ID:h+fUOG2z
ジェミニ、キャンサー、ピスケス、カプコーンを持たずにレベルアップしたらリセットしてた
経験値調整が熱かったよ
0990助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 00:39:41.37ID:r2L0JaI5
カプコーンじゃなくてカプリコーンな
0991助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 01:33:13.02ID:DWtTqf+x
五文字までの弊害だよな>カプコーン
カプコーンとか他社の名前みたいになってんじゃん…
アクエリア、サジタリス、スコーピオは良い感じなのにな
0992助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 01:41:30.98ID:drDPmk3E
カプ
にしとけばよかったのに
もしくはCP
0993助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 01:50:21.44ID:J46m9zd6
じゃあカプリコで
0994助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 02:32:45.60ID:YuFnakju
カプって単語良い思い無いわ
姉の男釣り合うわけ無いのに横取りした挙げ句捨てたエストとか
敵の頃から主人公に発情して婚約してたヒロインから寝取ろうとして後日談では姉を気遣うように見せかけて内心馬鹿にしてたカチュアとか
DSのカプ厨スタッフがこのバカ女二人を正当化しようとしてたのがむかつく
バカスタッフの私物化で作られた新紋章()とかいう超劣化の商品未満のゴミを許すな
0995助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 03:13:03.32ID:xfBxUC4z
星のSNK
持っていると訴訟率が+30%
0996助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 05:40:09.17ID:szZhazHr
カプリコスティック
0997助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 05:40:40.14ID:aQyIUVwh
カプリコって敵いたな
0998助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 06:06:33.42ID:NVxCIJ6c
タリス国のサジが持てば、本当の意味でサジタリス
0999助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 08:52:24.39ID:V/eq7Wpe
マジで!?
1000助けて!名無しさん!2014/12/02(火) 08:55:27.16ID:SOwvntxm
1000ならこれ以降のスレはまどほむスレになる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。