トップページgamesrpg
1001コメント271KB

ベルウィックサーガ 第263章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 06:40:24.93ID:pyo8LcmT
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第262章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1409571137/




『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

あリーのままのー〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1410184000/
0067助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:05:09.71ID:Zb74ps5g
マムクートも商標登録されてしまったからな
面倒は回避ってのもあるだろう
0068助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:06:37.47ID:VxT17k5c
マ、マムルークなら
0069助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:08:17.45ID:iBJq2ZRS
マクムートにすればいんでない?(適当)
0070助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:09:03.52ID:WgQTRIac
>>66
下町にいこう
0071助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:27:07.28ID:PeGriiLw
>>66
下町のレナとセディもなかなか幼いと思うが(12と14)
ロゼリーも14だしようじょといえばようじょかな?
男だがクレイマーもあんななりで17だし
ストーリーだけじゃなく色々破綻してるよな,このゲーム
0072助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:31:26.72ID:kZMoZhUW
>>68
どこのイスラム王朝やねん
0073助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:32:23.26ID:PeGriiLw
ダウドの息子が13でセネが15
錬金術師が17,8
エニードもそれくらい
イゼルナ18,ワカメ16
分かってるのはこんなもんか?
0074助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:32:34.39ID:iBJq2ZRS
サフィアの件見るに16歳でもうBBA、もとい成人だし、ロリ言ったらそれこそ一桁だな
0075助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:41:49.27ID:kZMoZhUW
日本でもつい100年ほど前なら二十歳で行きおくれだからな
0076助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:43:42.34ID:M3KdPr8f
>>68
マムルークと言えば長谷川のナポレオン漫画w
ヴィクトル「あッ、ああああっ・・・・」
0077助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:40:56.23ID:a99aUAhU
>>71
おい、ベルサガでも1,2位を争うほどの美幼女を知らないとかエアプすぎんだろ
下町の幼女といえばあの娘しかいないだろ、名も無いモブの幼女のことだよ!
0078助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:41:39.00ID:Yq20cFV7
俺の妹、じゃなかったビアンカは幼女に入りますか?
0079助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 01:07:32.87ID:CcbtT3EP
>>77
二人いると思うんだがw
0080助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 01:31:47.88ID:glnO5vQa
名無しモブではないが、見果てぬ夢のイベントに出る少女は顔グラが2つあるんだよな
0081助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 07:58:46.15ID:Xi/elIix
ベルサガは男女の能力差が結構はっきりしてるなと思ったが
シルウィスだけ説明がつかないことに気づいた
あいつ絶対チンコついてる
0082助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 08:10:34.09ID:siYlDrNF
ああ汁ウィスってそういう・・・
0083助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 08:15:55.17ID:1kiwpSXV
ヴァイスがいいよってくる女に興味なかったのもそれを見抜いて…(;゚д゚)ゴクリ
0084助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 10:39:42.14ID:4HaBIKLP
まあ、シルウィスの腹筋が割れてるのだけは確実だろう
0085助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:17:51.06ID:sDqny2U3
フェイアルヴィナとそこまで変わらないから大丈夫やろ。
つか男弓兵非力過ぎなんよ、バランス重視なんだろうけど。
0086助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:47:26.63ID:TCmAGwpB
>>73
バーンストル公爵 48歳
クレイマー 17歳
サフィア 16歳
シルウィス 20歳は超えている
ケイ 19歳
バーンストルとケイは加賀ブログより。
0087助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:49:27.45ID:TCmAGwpB
加賀も引退して暇なんだからベルサガの全登場人物の
年齢を公開してほしいものだな。
0088助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:53:00.47ID:TCmAGwpB
前作リュナン17歳 オイゲン60歳はTSをプレイすれば
わかるからウォードも60歳くらいか?
クリフォードは50代くらいだろうか?
0089助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 12:30:11.72ID:2nMgOO9L
ボツ設定のラレンティア公女wは22らしいけどあくまでボツかな
実際のラレンティアはもっと上な感じがする。パラミティースも24てなってるし
0090助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 17:01:46.15ID:mvabQ0xg
お前らは何歳
0091助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 17:38:28.07ID:+i0e0I1N
臭くてニューゲーム
0092助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 18:50:51.05ID:+PnRNali
>>86
リースの父ちゃんって遅く結婚したのか、それとも嫁になかなか子供が出来なかっただけなのか、ちょっと気になる
まあ子供が1人な上に20代後半で出来た子供だから、たぶん嫁が病弱だったんだろうな
0093助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 19:14:26.52ID:UuwQ7v11
>>92
D'sブログに26歳頃に結婚って書いてある、(・ω・)誕生はその約三年後
しかし下級貴族の三男なのに15歳で家出て自由騎士(傭兵)で活動して結果的に聖騎士になってるってのは
ゼフ程ではないにせよ生き様が凄まじくてあまり想像できない
0094助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:09:28.44ID:eyLrKKaM
若い頃はゼフロスと同じ位強そうだな・・・
0095助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:41:56.68ID:CcbtT3EP
猪だから…
0096助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:21:15.60ID:/dP52kc9
大昔のガンダムは小学生ぐらいのガキがロボットに乗ったりして悪を退治したりしてたんだよな
年を取ってくると10代で殺し合いをする物語は現実味を感じなくなってきた
20代半ば以降のキャラで占領して欲しくなるなぁ
30代後半のおっさんの妄想でした
0097助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:42:18.98ID:UuwQ7v11
まあ中世くらいの世界観がベースだと10代後半でも普通に戦場に出るから…
ただ舞台が現代〜未来且つ特別な設定もなく学徒動員とかしまくってると同じ感想になるな
0098助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:57:30.71ID:h/8COPc6
クリア後ナルヴィア公立スキル訓練所みたいなのが出来たらなと妄想

お金払って覚えたいスキルを学べる素敵な場所
疾走のスキルの先生はバレリントン先生
連続はクリシュナ先生とバズリズ先生
特殊潜入課は複数年の受講が必要で主任はリドル先生、サブでガロス先生とバスク先生
こうして捕えた賞金首を更正しつつ新人に彼らの有用なスキルを伝える
先生達も受講者から払われるお金の一部が報酬で一定置貯まったら恩赦で無罪放免とか
なお2章賞金首で虚弱しか持ってない人は事務員をして貰うしかないけど
0099助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:59:13.44ID:VaQqR0OW
>>97
俺も同じ気持ちだ
若い奴が死んでいくのは見てられねえんだよ!
0100助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:43:59.72ID:+PnRNali
>>93
ありがとう

そういや、ナルヴィアで騎士団入りしてエンディング後もリースに付いてきてくれるキャラって居たっけ?
立場上部下のままで居られない人(王族等)達は兎も角、数人は付いてきて欲しかった
てシノン預かりのマーセルですら逃げやがったし
0101助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:01:11.10ID:UuwQ7v11
>>100
ルヴィとアーサー、多分パパンは多分シノン入りで他はそれぞれの立場がある

マーもばれたら死罪になるであろう流刑の島や死地の11、13章に
(・ω・)の私的な戦いでもある14章にもついてきてくれてるから単に本人の希望を尊重したということで悪く言うこともないだろう
サフィアだけはかわいそうだが
0102助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:20:07.27ID:IrVivHZ1
>>85
青い髪のナイスガイを忘れてないか?
俺はいつも調整とドーピングで筋力19にしてる
筋力19から繰り出される矢の威力は絶大だぞ
命中率も良い弓と+矢で問題ないし
0103助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:54:53.89ID:LoiWV8y9
パスカニオンで高回避な上に受け流すとかおそろしあ
0104助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 08:14:43.10ID:nwlv2t77
ファラミアは本気出してない感が凄い
ゲーム上の仕様だけど死なないし
あの年でガンガン成長するし
お前本当はもっと強いんじゃないかと
0105助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 08:17:54.44ID:Mx5MXMSu
あの流派でもっとも美しい剣を使う男だからな
0106助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 09:14:36.55ID:QnDrN//3
初期構想だと普通にフェイとくっつく予定だったっぽいからな。
現状のストーカーポジならそりゃ本気も出ないわ。
0107助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 09:43:59.40ID:F4aU+bip
ヴァジラ持ってないカオスにも手傷を負わせたし十分強さは表現されているだろう
ただクラス名のイメージ通り「勝つ」より「生き残る」ことに長けてるイメージ
0108助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 10:21:55.74ID:baK2O/uc
>>104
>ゲーム上の仕様だけど死なないし

そんな仕様あったっけ?
0109助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 11:22:38.15ID:VvpIC50+
潜むとか奇襲とか得意そうなのに
ニンニン
0110助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 15:26:31.26ID:PHh48ssM
>>85
ふぇいふぇいが汗臭い上にティムポ付きの汁ネキやニンニク臭いエリス(笑)オバサンと一緒なわけないだろ!
ウチのふぇいふぇいはお父さん思いで料理が出来る家庭的な娘でちょっぴり負けず嫌いで世間知らずだけど礼儀正しい女の子だよ?
買い物の時なんて「こ、こんなのなんともありませんっ!」っていうけど重たい米袋とかいつも俺が持ってあげてるし^^v
0111助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 15:54:17.28ID:yXn9WW08
潜む持ちっておじさんセネセディの三人だけだっけ?
盗賊二人は分かるが、おじさんは何か色々はみ出してそうだ
0112助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:06:19.97ID:F4aU+bip
汁姉とイストもだよ
0113助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:15:28.37ID:bY4W/2NX
汁→潜んで獲物(賞金首)を狙う
兄貴→潜んで獲物(動物)を狙う
おじさん→潜んで獲物(金品)を狙う
0114助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:31:39.64ID:MAtGx8FK
海賊も盗賊のうち
0115助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:47:05.10ID:OJwJEidi
補足すると年齢だが11章依頼流刑の島をクリア後のエンディング

ベルナード 32歳
アナスタシア 30歳
ゼフロス 27歳
シェンナ 23歳
という真実が判明する。今まで何故この話題が出なかったのか不思議だ。
0116助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:54:19.19ID:WFrfIsU/
何度目か知らんけどお前ら好きだな年齢

172 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2014/05/29(木) 14:05:39.20 ID:3fOm33E+
ベルサガキャラの年齢確定 ゲームをプレイすればわかる
レナ 12
セディ 14
ロゼリー 14
ペルスヴェル 16
サフィア 16
クレイマー 17
イゼルナ18
ケイ 19(加賀ブログより)
シルウィス 20代以上
シェンナ 23
ゼフロス 27
アナスタシア 30
ベルナード 32
バーンストル 48(加賀ブログより)
上記の年齢はゲームをプレイすればわかる確定
他のキャラの年齢はどうなっている?
0117助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 17:04:14.69ID:ttyCGa4G
>>108
フェイと勘違いしてるんだろうな
0118助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 17:59:21.79ID:PkCp0IJY
おじさんは「わたしは木」と書かれたプラカードを持って
直立不動で隠れているので絶対に見つかりません
0119助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 18:12:46.19ID:LoiWV8y9
月光もちで一番怖いのは誰なのか
8距離を一気に詰めて追撃もできるパラミンか神舞剣を放つフェイか護符持ち替えて死闘してくるウマーか捨て身マオザのディアソかパラスエニ子かパラスギナ姫か
0120助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:28:26.43ID:KngESsLa
攻撃→再移動で森に潜むってできたっけ?
できるならパラ民
0121助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:44:56.38ID:QjH6JfA3
月光って本当要らない子だよな。

>>120
無理なんじゃない。ティコwithセネもできなかった記憶が。
0122助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 22:40:59.78ID:KQ4z1Nrt
月光は極力戦わないキャラの方がいい
イゼルナやエニードで最前線にいながら敵に狙われることなく癒し、支援をするとかね
0123助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 22:45:28.51ID:fGcEMuTW
潜む持ちは10章のキルブレ連続死闘持ちのやつが妙に印象に残ってる
0124助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 02:47:41.85ID:4dGcsZZy
奇跡護符まで持ってたら完璧だったな
0125助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 06:16:40.97ID:vG3+PvYF
なにそれ怖い
0126助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 06:22:11.85ID:QN/gUQT8
初見死闘キルブレード持ちヤバイと思って騎馬ユニットで倒したら近くの奴にレオンが粉砕された
0127助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 07:27:27.90ID:ejG3yH9/
強武器とM盾装備させたエルバートで返り討ちにしてやろうと思ったら死闘してこない件
敵の死闘持ちも相手選んで使うか決めてるんだな
0128助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 07:45:35.65ID:rBoZUtDu
単純に確率問題だと思う。
0129助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 08:30:06.78ID:W439FNR0
ベルサガAIは基本的には賢いからな
0130助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 08:43:48.60ID:6V1zO78J
タルサの額飾りってエンディングに影響があるらしいけど、セリフが少し変わるだけなのかな?
0131助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 10:22:52.30ID:4dGcsZZy
持ってないとネットリとくっつかずに好きな女キャラとくっつけるのか
0132助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 12:49:42.70ID:EPMaqh5v
タコ殴り陣形敷いて、敵の名有りキャラを待ち伏せしてたら
名有りキャラの行動順が最後の方で陣が機能しないとかな
0133助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:18:47.11ID:oncAEIqe
ようやく7章まで辿り着いたんだけど、カリスソード強すぎない?
エニードが持ってる分には「ちょっと強くて軽い剣」って思ってたけど、ルヴィが持ってると火力と回避がそこそこ両立して主力化するわ、フェイが持ったら必殺で硬い敵すらなぎ倒す最終兵器化するわで「これヤバくね?」ってなってる
これ普通に使ってて大丈夫だよね?副作用とか無いよね?
0134助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:27:41.69ID:1lGuvK++
どうせすぐ折れる
0135助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:27:59.26ID:ONpNSHqE
非力な女性キャラの救済武器という認識で問題ない
0136助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:44:09.91ID:60ljynve
>>135
救済なのか・・・
じゃあ特に使ってて悪いことはないのね
ありがとうございます
0137助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:44:22.32ID:JHrYEcOA
ラレ子カリスは当てたい時に重宝する
0138助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 14:31:34.43ID:cWQBVg8a
流星カリスパラミン
0139助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 14:51:40.13ID:6V1zO78J
10章の肖像画イベントのフィリスちゃん超可愛い、何で仲間にならないんだ・・・orz
0140助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 15:46:49.30ID:mk7kO+JM
カリスは普通に店売りされるのが偉い
独断と偏見で決めた店売り剣の三本柱に入る
残りはロングソードとバスタードソード
0141助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 16:06:05.06ID:xcfFIhfT
汎用性の高すぎるロングソードと高精度二回攻撃のエストックが2TOP
0142助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 17:05:44.14ID:oYZ6s63v
エルバートでも当てることのできるライトスピアも凄い
0143助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 17:09:06.05ID:6V1zO78J
>>141
エストックは攻撃力低過ぎ
0144助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 17:22:47.12ID:P8/+O0OQ
当て身エストックが冴える
攻撃用途しては微妙だね
0145助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 17:27:50.71ID:agi9aSdd
盾持ってないやつに使うことのが多かった気がするな
0146助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 18:01:40.64ID:EIcO9Gh0
エストックは当て身 絶対に外せない局面 最終マップのリースに持たせたり
通常時使うなら筋力あるキャラかなぁ
0147助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 18:23:44.70ID:6V1zO78J
ところで、パドルフさんを生かしたままクリアしたら、エンディングで出てくるのかな?
俺はいつもサックリいってる、生かす価値無し
0148助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 18:37:26.43ID:wemfpgtN
>>147
携帯袋にリペアストン等いいものがてんこ盛りってだけでエンディングに変化はなかったと思う
あそこまできたなら生かしておく人の方が少ないと思う
ヘルマン倒したらいつも即刻玉座制圧してた
0149助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 18:50:00.57ID:6V1zO78J
>>148
レスありがとうございます
捕縛は貴重な武器がヤバイ時だけですね
0150助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 18:56:40.99ID:rBoZUtDu
パドルフを意識して捕縛する人は
その後の流星持ちと無双持ちを捕縛するタイプ。
そして魔神ギガースを捕縛してあ・・?あ・・?となる。

>>143
エストックは守備低い軽兵弓騎兵司祭に使うのがメインだから…。
0151助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 18:57:36.71ID:agi9aSdd
手加減パラスセレニアぶち込んでくださいと言わんばかりのHP33+虚弱
0152助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 20:01:49.25ID:JljFkfxd
ギナに魔人の指輪装備させてえ
0153助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 21:02:12.75ID:6V1zO78J
さっき久しぶりに15章やったら、マナディル持っていくのを忘れてて大騒動になったw
0154助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 21:42:00.00ID:f48Piz8e
店売り装備で5本の指に入るのってなんだろう?
魔法や矢は置いておくと、ロングソード・コンジットボウ・ライトスピアは推したいけど他が悩む
0155助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 21:59:52.59ID:QN/gUQT8
ショートソードカリスソードにエストックかな
ショートソードは初期は当て身最低限調整やチクチクやらで何かとお世話になった
カリスの有用さは省略
エストックは威力低いけど100%で軽兵軽騎馬司祭を確殺出来る時に仕様
0156助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 22:06:34.72ID:W439FNR0
個人的にはピランザーとエストック
0157助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 23:34:40.97ID:FoaxIqiE
>>150
それ相当鍛えられたホバッカーやな
あそこのあの布陣の敵なんてパドルフ含め一切捕縛する気にならん
っていうかどうやって死人出さずにヘルマン倒して制圧するか
これしか考えられんかった
ぐずぐずしてるとアサシンがロズオークころころするし
0158助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:07:04.38ID:9WbIfiP8
序盤の友ならライトスピアとレザーM、ロンソ、かな
あとはリピータとかアポロ弓も入手で戦術が変わるいい武器だと思う
0159助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:24:03.49ID:nf5DL+cv
ウインドスピアはもう1本売って欲しかった
0160助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:25:13.70ID:JrSQ7had
ウィンドは優秀すぎ
0161助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:32:39.67ID:KX77MTqc
優秀だけど、精度5だからラレ子に持たすと不安が残るんだよね。
しかしカエルムより下手すると使い勝手が良いという…。

>>154
無限購入可能なのを除くと
ロンソエストックライトスピアアポロ、反則気味だがなきゃ始まらないダガー。
0162助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:41:40.52ID:JJXn7LKH
ウインドが優秀に感じる位槍は残念
工房武器も槍としてはいいけど他のの比べるといまいち魅力に欠けるし。むしろ工房試作が一番(
0163助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 00:49:40.10ID:k2l9Z8jI
このスレで俺が初めて三章カオス撃破報告してからもうすぐ10年か
ティアサガのちゃんとした廉価版出さないで誤植だらけの攻略本付きのショボいパッケージでお茶濁されたのが懐かしい

ってかいい加減ティアサガ完全版とベルサガ続編もしくは移植やらリメイクやら出せよ
両方当時としては古臭いゲームなのに結構売れたろ

裁判やらなんやらあったから仕方ないけど間違いなくGBA以降のエムブレムシリーズよりかは面白いわ

加賀さんが抜けたエムブレムは富野じゃないガンダムと同じ

懐かしい
0164助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 01:33:43.19ID:k2l9Z8jI
ちなみにたしかうろ覚えだが海賊みたいな斧使いのおっさんのカウンタースキルでちまちま削って撃破したなたしか
もっと効率のいい方法が後から出てきたような覚えが

倒したところでフェイ離脱を回避して用心棒のサブイベントが見れるくらいであまり意味はなかった気がする
0165助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 01:41:07.46ID:k2l9Z8jI
ベルサガは加賀シリーズの中ではやっぱり面白かったわ
エンターブレインがもう少しちゃんとその辺気を付けとけばもうちょい違ったんだろうが
まあ二作も出せただけマシか
64エムブレムも幻と化した後なわけで

最初に発表された仕様のエムブレムサーガを遊んでみたかったなあ
0166助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 08:11:42.33ID:FALy8AkF
>>162
ウインドや工房槍も他の優秀な武器と比べて劣りはしない
ランスや投擲は剣や斧(投擲は出来るが使い勝手が…)では代替効かない
ただ黒盾とL盾に対して有効な武器がないだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています