トップページgamesrpg
1001コメント271KB

ベルウィックサーガ 第263章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/09/29(月) 06:40:24.93ID:pyo8LcmT
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第262章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1409571137/




『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

あリーのままのー〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1410184000/
0022助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 17:56:28.63ID:RkoPySlP
何?Dが珍しいって?
0023助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 19:47:32.99ID:3LFF8fMv
Dは何故評価が低いのか
L盾+斧防御で初期能力でも13章役立つのに
0024助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:11:14.97ID:HK01yO1C
>>21
その手の突っ込みを始めると朝まで語れそうな俺
言いたいことは山ほどあるが一つだけにする
国王の取り巻き超絶無能!
長い間顔を合わせてた重臣の癖にヘルマンの変化に気付かない筈ね-だろと
ホントの犬を置いてた方がまだいい仕事してたと思う
犬に失礼だな
0025助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:13:22.28ID:jeuwJqRZ
Dの中身がある以上、CCしたってギガースにはなれないし
鎧を脱いだって只の精神がちょっと高いパンピーだし
ベルサガの世界観に当て嵌めると、ただ軟弱なだけの悲しい人物だなぁと思った
0026助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:28:51.38ID:qB1gsU1q
>>24
ベルサガ世界は魔法や呪いも普通にあるんでただの変装とは限らないぞ
ラーズは色々使えるし
0027助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:39:29.83ID:QoXwO6l0
いろんなテクが開発されてるなかでチクチク以外にDを活かしたテクがないのが逆にすごい
TSのトムスですらノーダメで壁役できる場面があるというのに
0028助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:49:45.08ID:tLdPieeT
>>24
ていうか、ヘルマンに家族とか居なかったのかな?
まあ、居るとしたらすぐにばれるだろうから、ヘルマンの家族に与えられた屋敷には寄り付かなかったんだろうけど
0029助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:52:00.37ID:Qtiboyr+
>>23
Dの斧防御も盾防御も確率だからたまにどっちも発動しないことがあるのがネックなんだよなー
違う章だけどランスの突進受け止めようとしたらどっちも発動しないで大ダメージ食らって焦ったことがあってちょっと怖いんだよなー盾技能初期値だと6割切る発動率だろうからな
0030助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 20:58:34.90ID:WFpUb9ZW
あるよ
Dを雇うことによって出撃させてないユニットの次章に入る経験値を変化させることができる
0031助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 21:19:29.72ID:yOnljdL5
ゼフアクスリ取りに挑戦しようとしたけどカエルム1本スリ取って満足してしまったから断念、というかビビって封印
流刑の島終わって無事オルウェンの境界発生
そして賞金首コンプでモラキアゲット、ちょうど馬屋でもモラキア売ってたからモラキア2頭になった、最初で最後の贅沢品で資金残10000D
オール35まで後ちょっと…
0032助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 21:28:18.99ID:6pNtoUTB
>>24
あれシェンナが気づいているのが更にひどいと思う。
ていうかシェンナもロズオークとかに相談しろよ…。
0033助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 22:04:30.87ID:EIFQMoS0
帝国兵大盾+って何気に結構レアだよね
D以外だと9章の増援装甲兵くらい?
0034助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 22:17:42.19ID:WFpUb9ZW
ゼフロスのカエルって
昔ここで帝国騎士の武装奪うとゼフロスからカエルもらってまた攻めてくるって聞いた
0035助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 22:44:59.56ID:LGzTqAOT
本当かい?・)
0036助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 23:38:16.68ID:5n6Xm5jS
>>21
ヘルマンがもう少しシノン軍を警戒してたらドラゴンナイト、しかもラーズからの寝返りなんて許せんだろうし、
罠にかけてとっ捕まえたり…なんてことを妄想してしまったではないか
ラレ子入団時に何かそういうイベントとか専用マップとかあれば楽しかったのに
0037助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 23:44:49.37ID:NowJXBhG
>>32
シェンナってそんな早くから気づいてたんだっけ?

>>35
とりあえずブラックナイトは馬殺されると奪う。でも15Tのランスナイトは馬殺してもなぜか奪わない
あとゼフロスは初期がカエル装備だから、アドラスティアに持ちかえさせる必要もある
0038助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 00:02:16.08ID:0NkDSvM5
>>37
最終章での口ぶりから考えると相当早い段階で気づいていてもおかしくない。
0039助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 00:09:52.61ID:XHfNXv1r
>>38
気づいていてもおかしくないって、早い段階で気づいてたらおかしいからひどいと思ったんだよね?
ってか最終章の段階でも恐らく〜でしょうとか推測してる口調だったような……
0040助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 00:33:16.10ID:JLswGSno
ラレ子を牢から連れ出す度にドラゴンも解放してたら大騒ぎになりそうなもんだが
苦楽を共にしてるだろうにラレ子が自分のドラゴンに関して触れることも無いし
不思議な存在感の無さがある
0041助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 00:52:43.52ID:8dBh5VJq
シェンナ様のステが低すぎるのが気になる
王家の者だし超優秀らしいので戦う術は身につけていて当然だろう
剣士なら技能高そうだし司祭なら精神・技能共に高そうだから↓くらいのステはありそう

シェンナ
ヴェリア王女 LV30
HP32 筋力8 精神14 俊敏15 防御4 移動:4/7 タイプ:軽兵/軽騎馬
技能 剣:40 聖:50 炎:30 雷:30 風:30
スキル 詠唱 精神集中 自己回復 加護 見切り 連続 待ち伏せ 指揮官 名馬騎乗(イシス白馬 俊敏+5)
     特殊支援(ベルナードと隣接していると2人とも致命率100%)
装備 ☆サクシード ホーリー エリアヒール アースブレイズ ウィンドストーム 無双の腕輪
0042助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 01:01:29.32ID:fgvkS5iC
そういやルミエールが凡人より少し強かったな
0043助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 05:36:15.85ID:Zb74ps5g
シェンナ様の戦う術云々は分かるが超優秀って武術じゃなくて人格や賢さの話だろうw
0044助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 07:33:39.76ID:U9VYx4sr
ベルナード流刑の8章ではシェンナはヘルマンをかなり怪しいとは思ってるはず
兄上はヘルマンに騙されてるのですって言ってウォルケンスにまたその話かって言われてるし

こっからは想像だけど逆にヘルマンやウォルケンスに睨まれてロズオークに相談できなかったとかそれでちょっと唐突な13章のサクシードイベントに繋がるのかなと

ヘルマンに家族とかいても洗脳とかしてるんじゃない?リード公爵はゲームで出会った時は廃人状態だけど洗脳なんだし最初はある程度まともだったんだろうし
0045助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 08:12:35.53ID:Zb74ps5g
ロズオークは亡き先王にヲルのこと頼まれてたんだったっけ、ヘルマンのせいで今一だったけど
周囲が疑問に思わない程のものなのでこの件に関してはどんづまりになるまでは信じて貰えないと諦めていたり
ロズオーク(ナルヴィア)は同盟最後の砦だろうから下手打ってバレた末に二代前の国王みたいに強引に暗殺されるのを恐れてた可能性がある
0046助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 11:15:19.13ID:Zv7eitqT
このスレみていたらベルサガ買い戻したくなってきた
えにーどお使い章まで進んだんだが、挫折して売っちゃったんだよな
0047助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 12:38:25.95ID:uqBqMixT
当時に攻略情報とか先人の築いた戦術・戦略を見ないでやってたなら
今度は見ながらやるのオススメ
挫折組ならおーこんなシステムがとか設定が、とか色々再発見できる

ゲームは安いけど、今となっては見つけるのが少し大変か?
今でもPS2を気軽に起動できる環境あるならオススメ
0048助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 19:26:08.17ID:5qIjFUHQ
同じ兵種でレベル30男性パラディンの上限値比較
エルバート HP 45 筋力 19 防御 13 俊敏 18
アーサー  HP 42 筋力 20 防御 14 俊敏 16
この2人の違いについて性格でもユニットとしてでも何でも良いから徹底比較しよう。
0049助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 19:29:50.58ID:5qIjFUHQ
説明書によるとエルバートはシノン騎士団の中堅騎士と記載されて
いたから年齢も若く見積もっても25歳以上か?するとクリスもそのくらいの年齢か?
ウォード引退後のリースの副官とエンディングで言っていたし。
アーサーが母親に父ハロルドは戦死したと嘘を言った事に関してはどう思う?
賛否両論あるが正しい答えはないだろう。
0050助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 20:42:14.25ID:yVdmNxNb
話の着地点も見えないし全体的に意味がわかんねえよ
0051助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 20:45:44.22ID:ZQ5gn7MG
特に繋がりがあるわけでもない二人を徹底比較とか突然言われてもな
0052助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 20:52:05.13ID:YCAV2RMn
職種比較なら女性陣も加えて考えるべき
0053助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 20:56:29.87ID:WgQTRIac
死ぬほど比較されてきたからもういいいよ
0054助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:15:06.94ID:XC53xnY0
どっちも便利過ぎてルヴィ好きの俺が歯軋りするくらいか
さんざんアルヴィナと比べられてるし
0055助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:23:28.47ID:M3KdPr8f
>>40
ラレ子は兎も角、ドラゴンまで引っ張り出すのは無理があるわな
ヘルマン、お前なんで気付かねえんだよとw
0056助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:25:37.86ID:kZMoZhUW
竜も散歩が必要なんだよ
0057助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:29:16.34ID:CHDydhz0
ヲルのヘルマン盲信っぷりはすごいじゃん?
色々親睦を深めてるんだよ
0058助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:32:53.16ID:kZMoZhUW
ホモォ…
0059助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:53:35.29ID:M3KdPr8f
>>49
親父が他の女と暮らしてて子供まで居たなんて正直に言える訳ねえだろ、母親が鬱になって自殺でもしたらどうすんだよ
0060助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 21:56:38.56ID:/UQHOAHL
親父が仮面つけてアーサーのピンチに駆け付けてくるのかと実は期待してた。
親がジークシリウスカミュ系だと苦労するだろうなぁ。
0061助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 22:04:25.85ID:4moOfHws
闇の司教クリア
マナディルなかった一週目に比べて遥かに楽だった

アラマキさんのバーサクの法則は全く掴めなかった

最初うっかり範囲に侵入したクレイマーにかけて全軍突撃したらイストバルで次アルヴィナで最後はセネだった
北から気合いためた物騒なダウホさんもいたのに
0062助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 22:51:22.61ID:fgvkS5iC
裏庭で竜を飼うのが嫌いだから遠くで飼ってるんだろ
0063助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 22:56:12.98ID:ymOw2fgD
竜と言えば普段は幼女の姿でいるに決まってんだろ
0064助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:01:17.90ID:1lWEGX/N
そういやチキちゃん的キャラいないなこのゲーム
0065助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:03:00.56ID:d6IOklrb
TSで出しすぎた
0066助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:04:44.91ID:CHDydhz0
そもそもようじょがしぃると8章依頼の子供しかいないからな
0067助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:05:09.71ID:Zb74ps5g
マムクートも商標登録されてしまったからな
面倒は回避ってのもあるだろう
0068助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:06:37.47ID:VxT17k5c
マ、マムルークなら
0069助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:08:17.45ID:iBJq2ZRS
マクムートにすればいんでない?(適当)
0070助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:09:03.52ID:WgQTRIac
>>66
下町にいこう
0071助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:27:07.28ID:PeGriiLw
>>66
下町のレナとセディもなかなか幼いと思うが(12と14)
ロゼリーも14だしようじょといえばようじょかな?
男だがクレイマーもあんななりで17だし
ストーリーだけじゃなく色々破綻してるよな,このゲーム
0072助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:31:26.72ID:kZMoZhUW
>>68
どこのイスラム王朝やねん
0073助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:32:23.26ID:PeGriiLw
ダウドの息子が13でセネが15
錬金術師が17,8
エニードもそれくらい
イゼルナ18,ワカメ16
分かってるのはこんなもんか?
0074助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:32:34.39ID:iBJq2ZRS
サフィアの件見るに16歳でもうBBA、もとい成人だし、ロリ言ったらそれこそ一桁だな
0075助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:41:49.27ID:kZMoZhUW
日本でもつい100年ほど前なら二十歳で行きおくれだからな
0076助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:43:42.34ID:M3KdPr8f
>>68
マムルークと言えば長谷川のナポレオン漫画w
ヴィクトル「あッ、ああああっ・・・・」
0077助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:40:56.23ID:a99aUAhU
>>71
おい、ベルサガでも1,2位を争うほどの美幼女を知らないとかエアプすぎんだろ
下町の幼女といえばあの娘しかいないだろ、名も無いモブの幼女のことだよ!
0078助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:41:39.00ID:Yq20cFV7
俺の妹、じゃなかったビアンカは幼女に入りますか?
0079助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 01:07:32.87ID:CcbtT3EP
>>77
二人いると思うんだがw
0080助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 01:31:47.88ID:glnO5vQa
名無しモブではないが、見果てぬ夢のイベントに出る少女は顔グラが2つあるんだよな
0081助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 07:58:46.15ID:Xi/elIix
ベルサガは男女の能力差が結構はっきりしてるなと思ったが
シルウィスだけ説明がつかないことに気づいた
あいつ絶対チンコついてる
0082助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 08:10:34.09ID:siYlDrNF
ああ汁ウィスってそういう・・・
0083助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 08:15:55.17ID:1kiwpSXV
ヴァイスがいいよってくる女に興味なかったのもそれを見抜いて…(;゚д゚)ゴクリ
0084助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 10:39:42.14ID:4HaBIKLP
まあ、シルウィスの腹筋が割れてるのだけは確実だろう
0085助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:17:51.06ID:sDqny2U3
フェイアルヴィナとそこまで変わらないから大丈夫やろ。
つか男弓兵非力過ぎなんよ、バランス重視なんだろうけど。
0086助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:47:26.63ID:TCmAGwpB
>>73
バーンストル公爵 48歳
クレイマー 17歳
サフィア 16歳
シルウィス 20歳は超えている
ケイ 19歳
バーンストルとケイは加賀ブログより。
0087助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:49:27.45ID:TCmAGwpB
加賀も引退して暇なんだからベルサガの全登場人物の
年齢を公開してほしいものだな。
0088助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 11:53:00.47ID:TCmAGwpB
前作リュナン17歳 オイゲン60歳はTSをプレイすれば
わかるからウォードも60歳くらいか?
クリフォードは50代くらいだろうか?
0089助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 12:30:11.72ID:2nMgOO9L
ボツ設定のラレンティア公女wは22らしいけどあくまでボツかな
実際のラレンティアはもっと上な感じがする。パラミティースも24てなってるし
0090助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 17:01:46.15ID:mvabQ0xg
お前らは何歳
0091助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 17:38:28.07ID:+i0e0I1N
臭くてニューゲーム
0092助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 18:50:51.05ID:+PnRNali
>>86
リースの父ちゃんって遅く結婚したのか、それとも嫁になかなか子供が出来なかっただけなのか、ちょっと気になる
まあ子供が1人な上に20代後半で出来た子供だから、たぶん嫁が病弱だったんだろうな
0093助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 19:14:26.52ID:UuwQ7v11
>>92
D'sブログに26歳頃に結婚って書いてある、(・ω・)誕生はその約三年後
しかし下級貴族の三男なのに15歳で家出て自由騎士(傭兵)で活動して結果的に聖騎士になってるってのは
ゼフ程ではないにせよ生き様が凄まじくてあまり想像できない
0094助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:09:28.44ID:eyLrKKaM
若い頃はゼフロスと同じ位強そうだな・・・
0095助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:41:56.68ID:CcbtT3EP
猪だから…
0096助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:21:15.60ID:/dP52kc9
大昔のガンダムは小学生ぐらいのガキがロボットに乗ったりして悪を退治したりしてたんだよな
年を取ってくると10代で殺し合いをする物語は現実味を感じなくなってきた
20代半ば以降のキャラで占領して欲しくなるなぁ
30代後半のおっさんの妄想でした
0097助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:42:18.98ID:UuwQ7v11
まあ中世くらいの世界観がベースだと10代後半でも普通に戦場に出るから…
ただ舞台が現代〜未来且つ特別な設定もなく学徒動員とかしまくってると同じ感想になるな
0098助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:57:30.71ID:h/8COPc6
クリア後ナルヴィア公立スキル訓練所みたいなのが出来たらなと妄想

お金払って覚えたいスキルを学べる素敵な場所
疾走のスキルの先生はバレリントン先生
連続はクリシュナ先生とバズリズ先生
特殊潜入課は複数年の受講が必要で主任はリドル先生、サブでガロス先生とバスク先生
こうして捕えた賞金首を更正しつつ新人に彼らの有用なスキルを伝える
先生達も受講者から払われるお金の一部が報酬で一定置貯まったら恩赦で無罪放免とか
なお2章賞金首で虚弱しか持ってない人は事務員をして貰うしかないけど
0099助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:59:13.44ID:VaQqR0OW
>>97
俺も同じ気持ちだ
若い奴が死んでいくのは見てられねえんだよ!
0100助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:43:59.72ID:+PnRNali
>>93
ありがとう

そういや、ナルヴィアで騎士団入りしてエンディング後もリースに付いてきてくれるキャラって居たっけ?
立場上部下のままで居られない人(王族等)達は兎も角、数人は付いてきて欲しかった
てシノン預かりのマーセルですら逃げやがったし
0101助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:01:11.10ID:UuwQ7v11
>>100
ルヴィとアーサー、多分パパンは多分シノン入りで他はそれぞれの立場がある

マーもばれたら死罪になるであろう流刑の島や死地の11、13章に
(・ω・)の私的な戦いでもある14章にもついてきてくれてるから単に本人の希望を尊重したということで悪く言うこともないだろう
サフィアだけはかわいそうだが
0102助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:20:07.27ID:IrVivHZ1
>>85
青い髪のナイスガイを忘れてないか?
俺はいつも調整とドーピングで筋力19にしてる
筋力19から繰り出される矢の威力は絶大だぞ
命中率も良い弓と+矢で問題ないし
0103助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:54:53.89ID:LoiWV8y9
パスカニオンで高回避な上に受け流すとかおそろしあ
0104助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 08:14:43.10ID:nwlv2t77
ファラミアは本気出してない感が凄い
ゲーム上の仕様だけど死なないし
あの年でガンガン成長するし
お前本当はもっと強いんじゃないかと
0105助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 08:17:54.44ID:Mx5MXMSu
あの流派でもっとも美しい剣を使う男だからな
0106助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 09:14:36.55ID:QnDrN//3
初期構想だと普通にフェイとくっつく予定だったっぽいからな。
現状のストーカーポジならそりゃ本気も出ないわ。
0107助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 09:43:59.40ID:F4aU+bip
ヴァジラ持ってないカオスにも手傷を負わせたし十分強さは表現されているだろう
ただクラス名のイメージ通り「勝つ」より「生き残る」ことに長けてるイメージ
0108助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 10:21:55.74ID:baK2O/uc
>>104
>ゲーム上の仕様だけど死なないし

そんな仕様あったっけ?
0109助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 11:22:38.15ID:VvpIC50+
潜むとか奇襲とか得意そうなのに
ニンニン
0110助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 15:26:31.26ID:PHh48ssM
>>85
ふぇいふぇいが汗臭い上にティムポ付きの汁ネキやニンニク臭いエリス(笑)オバサンと一緒なわけないだろ!
ウチのふぇいふぇいはお父さん思いで料理が出来る家庭的な娘でちょっぴり負けず嫌いで世間知らずだけど礼儀正しい女の子だよ?
買い物の時なんて「こ、こんなのなんともありませんっ!」っていうけど重たい米袋とかいつも俺が持ってあげてるし^^v
0111助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 15:54:17.28ID:yXn9WW08
潜む持ちっておじさんセネセディの三人だけだっけ?
盗賊二人は分かるが、おじさんは何か色々はみ出してそうだ
0112助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:06:19.97ID:F4aU+bip
汁姉とイストもだよ
0113助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:15:28.37ID:bY4W/2NX
汁→潜んで獲物(賞金首)を狙う
兄貴→潜んで獲物(動物)を狙う
おじさん→潜んで獲物(金品)を狙う
0114助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:31:39.64ID:MAtGx8FK
海賊も盗賊のうち
0115助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:47:05.10ID:OJwJEidi
補足すると年齢だが11章依頼流刑の島をクリア後のエンディング

ベルナード 32歳
アナスタシア 30歳
ゼフロス 27歳
シェンナ 23歳
という真実が判明する。今まで何故この話題が出なかったのか不思議だ。
0116助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 16:54:19.19ID:WFrfIsU/
何度目か知らんけどお前ら好きだな年齢

172 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2014/05/29(木) 14:05:39.20 ID:3fOm33E+
ベルサガキャラの年齢確定 ゲームをプレイすればわかる
レナ 12
セディ 14
ロゼリー 14
ペルスヴェル 16
サフィア 16
クレイマー 17
イゼルナ18
ケイ 19(加賀ブログより)
シルウィス 20代以上
シェンナ 23
ゼフロス 27
アナスタシア 30
ベルナード 32
バーンストル 48(加賀ブログより)
上記の年齢はゲームをプレイすればわかる確定
他のキャラの年齢はどうなっている?
0117助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 17:04:14.69ID:ttyCGa4G
>>108
フェイと勘違いしてるんだろうな
0118助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 17:59:21.79ID:PkCp0IJY
おじさんは「わたしは木」と書かれたプラカードを持って
直立不動で隠れているので絶対に見つかりません
0119助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 18:12:46.19ID:LoiWV8y9
月光もちで一番怖いのは誰なのか
8距離を一気に詰めて追撃もできるパラミンか神舞剣を放つフェイか護符持ち替えて死闘してくるウマーか捨て身マオザのディアソかパラスエニ子かパラスギナ姫か
0120助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:28:26.43ID:KngESsLa
攻撃→再移動で森に潜むってできたっけ?
できるならパラ民
0121助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:44:56.38ID:QjH6JfA3
月光って本当要らない子だよな。

>>120
無理なんじゃない。ティコwithセネもできなかった記憶が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています