トップページgamesrpg
1001コメント278KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/09/28(日) 21:24:17.78ID:QyXWbjC1
ちっ、スレ住人め、しくじったか
このあたりが立て時か
荒らしと心中する義理はない

さらばだ、おろかなシャガ夫よ

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その88
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1409076788/

次スレは
>>980が建ててね
0103助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:48:35.65ID:8howSEJ1
カリスマ無い時点でラケシス代替だめじゃん
0104助けて!名無しさん!2014/10/01(水) 23:55:09.09ID:dH2tngq8
ヒットマン兄妹はCCで両方追撃が確定してるだけ恵まれておるよ
0105助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:02:14.58ID:KFneshHL
この前からフュリーとフィー間違えてる人がいるな
ティルテュとティニー間違える人も多いがそんなに親と子の名前間違うか?
0106助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 01:17:33.66ID:b4LfJOFI
子供のほうが短い名前なのはネタが出てこなかったんだなとかそんな風に憶えてる
0107助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 02:55:35.23ID:eAUvPRjS
ぶっちゃけセティ、ホークに対してフィー、フェミナの名前が似てるあたり若干のやっつけ感が
0108助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 07:45:24.50ID:dKL77i+e
>>101
ラドネイやロドルバンが微妙とか平民に高望みしすぎ
0109助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 09:03:40.49ID:pTOhubWB
追撃確定してる時点で優秀だからな
0110助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 09:35:08.80ID:AaHYzRfk
セティ、レイリア以外の代替キャラは優秀なキャラが仲間になるまでのつなぎだから
0111助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 12:02:28.54ID:AaHYzRfk
セティじゃなくてホーク
0112助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 13:13:58.03ID:24i+o6cH
なぜかアゼルとアーサーの名前を取り違える人も多い
0113助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 13:39:33.72ID:sKarcqG5
フィリーってのもあるなw
0114助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 15:32:47.57ID:e11O5hPL
フュリー「フェリー、フェリーって…私は乗り物じゃない!」
0115助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 15:38:42.29ID:EFQMBJ8s
フゥリー
0116助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 16:15:07.64ID:vqkuHNBU
怒りっぽい名前だなとよく思う
0117助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 16:17:10.85ID:lKGqvEAx
>>116
元ネタは復讐の女神とかなんか物騒な神様だった記憶がある>フュリー
0118助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:07:39.50ID:G0YUWVp+
生鮮の系譜
0119助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:22:37.44ID:T/KbwmKa
デェー
0120助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:33:38.83ID:sKarcqG5
0121助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:42:09.36ID:gBqpiicz
ヤンキー
0122助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 20:58:42.47ID:b4LfJOFI
カリスマさん
どれだけ親を気遣っても殆ど殴らないカリスマさん
0123助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:05:09.82ID:NNcBT6bL
カリスマが自分に効果がないのがね
指揮は自分にも効くのに
0124助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 21:36:32.17ID:hhJFH+aV
>>117
そうなの?北欧の神話にそんな名前の巨人だったかがいたような…
0125助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:24:03.76ID:sKarcqG5
自分でカリスマ感じてたら病気
0126助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:24:48.26ID:AaHYzRfk
スコピオがフュンフより弱いのはどうも・・・
0127助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:25:47.97ID:b4LfJOFI
指揮も大概変だろ
0128助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:27:47.30ID:sKarcqG5
指揮は自分の戦いのセンスだから変ではないじゃん
0129助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:29:01.82ID:NNcBT6bL
ユニットごとに数百人単位で部下がいる設定だから…
0130助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 22:31:25.57ID:eAUvPRjS
>>126
フュンフってスナイパーだしなあ。
スキルも追撃・連続・突撃+キラーボウ。

あれ、どっかで見たぞこのスキル構成と武器 (;゚д゚)
0131助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:33:36.71ID:y+ijBtDf
>>129
ユニットごとに部下がいる設定ってよく見るけどデューやレヴィンもそういう扱いなんかね
0132助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:35:01.02ID:b4LfJOFI
カリスマは自分の部隊には効果なし?
ってなりそう
0133助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:44:43.17ID:sKarcqG5
歩兵は別なんじゃね?とか言うと、一人で騎馬隊殲滅するバケモンたしなw

かと言って、みんなで流星剣やら使ってるのもワロス
0134助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:55:11.61ID:MMGws+Do
ジャムカ隊の一斉射撃とか胸熱
0135助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:55:20.78ID:AaHYzRfk
アイラの通常攻撃、部下100人が2人につき1人殺してアイラが10人殺して合計60人殺し
アイラの流星剣、部下100人が2人につき1人殺してアイラが250人殺して合計300人殺し
なんじゃね?
0136助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 23:58:06.19ID:b4LfJOFI
普通にタイマンでええやん
それが一番すんなりと腑に落ちるシステムだし
0137助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:08:47.22ID:BD86xPVG
うんタイマンの影で名もない兵士がいるって感じだな
子供キャラが出てても代替キャラもきっちりいて影で戦ってるイメージ
0138助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:14:50.59ID:jgRwdTKv
影でロドルバンが裏切り者としてセリスに首を斬られたんだよね・・・
0139助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:17:52.46ID:L96lUh+4
O沢版はティニーが結構おっぱい大きくてビックリした以外は忘れました
0140助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:18:08.83ID:y+oR1Nzn
どこの同人か知らんがひでえなw
ゲームに出てくるキャラにそういうことすんなって。
普通に戦死者多数でいいのに。
0141助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:41:54.74ID:jgRwdTKv
大沢の7つの大罪
サンディマ戦のシグルドがチンピラ
ラケシスのガチな近親相姦感情
ベオウルフを抹殺の上に侮辱
ホリン抹殺
恋愛脳のトラバント
ロドルバン裏切り処刑
ヒルダなんていなかった
0142助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:45:00.84ID:L96lUh+4
大沢のを見ててスゲー疑問だったのが
パルマーク司祭がどう見てもクロードにしか見えない件

アレなんだったんですか?
0143助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 00:45:54.98ID:BD86xPVG
読んでないけど
・イシュタルに泣き縋る変態セティ
・トラキア軍を攻撃した葉っぱをセリスがぶん殴る
・セリユリ敢行
とかもよく聞くな
0144助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:01:05.43ID:y+oR1Nzn
大沢ってここでよく見るけど、
話をまとめるとキチガイ腐としか思えんのですが、
実際のところどうなん?
0145助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:13:56.32ID:COqTAUR/
そういえばヒルダ出てないんだっけ?
全然気がついてなかったw

>>143
セティは嫌な奴にもなってたしなw
・全体的にシグルドが別人で気持ち悪い
・エスリンも誰これレベル
個人的にはこの辺が嫌だったな

あとよく話題に出る衝撃シーン?は
・アンドレイのシスコン
・ラドネイの悲惨な最期
あとなんかあったっけ?
0146助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:16:44.66ID:jgRwdTKv
本編では濁してたのにリーンをガチレイプ
0147助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:25:23.43ID:Jya5sAMX
聖戦のコミカライズとか小説読んだことないんだけど、これは面白いよとか名作と言われてる作品を教えてほしいです
あとブックオフ廻って見つかるもの?
0148助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:27:20.79ID:0QnI57uT
ロドルバンとラドネイがめちゃくちゃな扱いだったのも大沢版だっけ
あれにはドン引き
0149助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:38:08.04ID:8cHU8hO1
エニックス出版の2作品は割と好きではあったが、どっちも中途なのがなぁ
0150助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:38:26.18ID:W9H4uXLl
>>142
見た目がまんま老けたクロードな上に、
コープルにバルキリー渡して覚醒させたんだっけ
オイフェは昔シアルフィでパルマークに会ったことがあるようだから
同一人物設定というわけではないだろうが…

クロードはバルキリー持ったままアルヴィスに殺されたらしいんで、
アルヴィスがそれをパルマークに託すのは一応筋は通ってるかな
0151助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 01:41:55.19ID:BD86xPVG
ナッツ聖戦は画が崩れてなければってのとラケシス贔屓が薄ければ
ナッツの描く子世代見てみたかった
冬季のは画が安定してきたと思ったらオワタ
あれアルテナ仲間からアリオーン対決結構楽しみにしてたんだけどな
0152助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 03:34:16.09ID:cQXx4IKX
>>142
単にジジイ描きたくないってだけじゃねーの?
0153助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 06:09:29.35ID:jgRwdTKv
ブリアンはドライとタイマンして五分五分か
0154助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 10:40:51.07ID:lzO0jpxu
>>131
それぞれに部下が数百人いるのではなく、シグルド軍(セリス軍)全体で2〜3万人いるというだけという解釈で良いと思う。
デューに部下はいないだろうし、アレクノイッシュには数千人単位で部下がいるんじゃないかと。
0155助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 12:57:48.27ID:lzO0jpxu
ブリアンは、勇者の槍&勇者の弓装備してた方がまだ強敵だった。

戦犯スワンチカ。
0156助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 13:22:21.09ID:y+oR1Nzn
スワンチカの使い方を間違ってんだよ。
あれは城で使うもんだ。
あと、追撃が意味なしだからクラスも間違ってる。
ランゴバルトの方がマシ。
0157助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 13:41:53.22ID:jgRwdTKv
ブリアンはトルネードと勇者の剣装備して城の守備してればいいよ
0158助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 14:52:34.52ID:YsmQFsrO
>>156
その点、スコピオは分かってる。キラーボウ装備でクラスを最大利用。
これで、補助武器として剣か槍持ってりゃ完璧なんだが、何故敵マスターナイトは武器を1つしか持とうとしないのか。

ジェネラルは弓槍両持ちが多いのに…

一方
アルヴィスは万一の為に銀の大剣を隠し持つ周到さ
0159助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 17:01:08.39ID:nho7plwk
マスターナイトは色々な種類の武器を持てる強みがあるんだし敵も一つだけしか装備しないのは本当に勿体ないわ
ブリアンもスコピオも元は葉っぱと同じプリンスだったんだろうし剣持っててもいいと思うの

>>110
本人はそこまででもないけど貰えるものが反則級に優秀なシャルローが一番酷い
コープルの時もバサークくれよ
0160助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 17:20:29.08ID:y+oR1Nzn
スワンチカは、さらに攻撃+10あっても面白かったな。
んで、ブリアンにスキルリングも。
0161助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 18:44:20.15ID:CU2Dvl30
と言うかもうちょい命中高くて良かったのにスワンチカ。
0162助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:21:10.13ID:jgRwdTKv
ブリアンは見切り、怒り、大盾持ちのバロンでよかった
0163助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:51:12.48ID:XzgGmT43
>>101
ブリアンはマジで見切り付いててもよかった
倒せなくても最悪城落としでクリアできるんだし
0164助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 19:53:04.87ID:CQCimqVr
ブリアンに見切りがあったらフォルセティ以外で戦えなくなる
0165助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 20:11:10.28ID:Lo0rTSMD
パワリンシャナンとかトロンやトルネードでもいけるやろ
突撃持ちだから多少警戒する必要があるが
0166助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 20:52:49.52ID:LydY3ZlC
色々言われてるけどブリアンが使わなかったらスワンチカが存在する意味なくなるやん
0167助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 21:27:52.44ID:jgRwdTKv
>>166
ダナン
0168助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 21:31:30.87ID:LydY3ZlC
>>167
あの時点で城守備スワンチカはキツイ
月光双子、フォルアーサーあたりがいればクリアできるかもしれんけど
0169助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 21:32:53.74ID:lzO0jpxu
雑魚相手にするなら強いんだがな。スワンチカ。
喰らって耐えるのが困難な聖戦じゃ…
必殺がダメージ3倍形式なら、ブリアンはもう少し輝けた。
0170助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 21:38:52.04ID:jgRwdTKv
>>168
最低ざんてつオイフェと回復役がいればなんとか・・・
0171助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 21:50:51.10ID:jgRwdTKv
と思ったがダナンの大盾+指揮のせいでキツイな
銀の剣は絶対に手に入るから銀の剣でオイフェの必殺を狙いまくるしかないか
0172助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 22:10:27.89ID:LydY3ZlC
だったら当てれば必殺確実な斬鉄でよくね
0173助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 22:18:02.31ID:jgRwdTKv
>>172
スワンチカ装備のダナンだと斬鉄オイフェが与えるダメージが1撃で4なんだよ
0174助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 22:30:28.51ID:y+oR1Nzn
>>162
もうアルヴィスとほとんど変わらんなw
0175助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 23:37:24.66ID:lzO0jpxu
イエスがホントに神の子かどうかなんてどうでもいいこと。
逆に聞くが、あんたらは、目の前で奇跡を起こされたら、その人を神の子と信じるのか?奇跡は悪魔だって使えるんだぜ。
古代の無知な民ならいざ知らず、現代人なら、己の哲学を持ってイエスの説いた教義を批判してみろよ
0176助けて!名無しさん!2014/10/03(金) 23:39:15.29ID:tvEsrU9E
スワンチカを食らったことはないけど弱いと知ってます
0177助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 00:10:00.65ID:DCq9P0Cv
実はダナンの指揮はハリボテ
0178助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 01:47:26.52ID:zmMqHlEp
神器は平等じゃないよな
スワンチカは重さが全神器中マックスなんだから
攻撃力もマックスじゃないと釣り合わない

クソ重いけど当たれば一撃必殺の神器として自軍で使いたかったな
0179助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 02:42:34.16ID:8bCISkRt
ブリアンは弟二人いるし三人揃えばトライアングルアタック出来そうだな
出てくる章が違うんで揃うことは無かったけど
0180助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 02:52:23.17ID:8CScixA/
スワンチカは重い分射程が1〜2になってるから
ゲイボルグよりは優秀
0181助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 03:01:33.43ID:H+x3cwo+
守備、魔防ともにボーナスあんだから楯役としては優秀なはずなんだけどなぁ
0182助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 03:35:31.52ID:KqQUoH4o
>>180
スワンチカは神器だからブーメランみたいに戻ってくるのも理解できるが
手斧はいったいどんな物理法則であの飛び方してんだろうな・・・
0183助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 03:49:00.29ID:kDn38Ysj
縄でもついてるんじゃね
0184助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 04:16:54.87ID:8CScixA/
普通に考えたら手斧はランクAだよね
0185助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 05:04:17.17ID:8CScixA/
このゲームのパラメータから運をなくして
スキル「幸運」=常に回避+30、見切りで無効化されない
があればいいと思う
0186助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 05:27:43.54ID:nqDEsx2A
>>182
やっぱりブーメランみたいな感じで
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00F93A9JU?pc_redir=1411863050&;robot_redir=1
0187助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 10:34:31.89ID:8CScixA/
十二魔将は最終章の前にぽつぽつ登場して欲しかったな
ぽつぽつのあとの最終章で十二人一斉に登場の衝撃!これがいいね
0188助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 11:02:19.68ID:LJbT3kCN
12魔将がゾンビって言及はあったっけ?
なかったと思うんだ…

んで、10章か11章の適当な城の守りを12じゃないただのゾンビ魔将にやらせる。
マンフロイとユリウス辺りの会話で、ゾンビの生い立ちや、いかに強いかを表現する。

ダークビショップがボスばかりよりいいでそ。
0189助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 11:04:46.62ID:NUBCNYI8
>>181
このゲームの難易度って結局は、死亡=負け数をいかに減らすことかだから
敵の強さ=殺傷力の高さであって、敵の防御力は二の次なんだよな

レプトール、イシュタル、アルヴィス、ユリウスあたりは、攻撃力が高すぎて
そもそもチャレンジできる味方キャラが少ないのに対し
スワンチカ父子はとりあえずチャレンジできるキャラがほとんどだし
0190助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 12:01:49.84ID:Gpf0VvAS
例えば2章序盤のような状況で立ち塞がるならスワンチカでもプレイヤーをある程度かき回せたんだろうけどね
ゆっくり待って叩けるシチュエーションって時点でまな板の上の鯉同然になるスキル構成が気の毒
0191助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 12:58:19.24ID:ASXqQAyZ
スワンチカ(げっこう)
必中+守備無視
これなら恐怖だわ
0192助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 12:59:03.74ID:DP0hpXhc
>>188
12魔将は、ロプトウスと呪いの契約(=ゲッシュ)を交わした者達。
レヴィンやブリギッドもゲッシュを交わしてるが、ゲッシュ相手が良心的だった為(?)、ある程度の自由が与えられている。

12魔将が、終章時点でどれだけ人間性が残っていたのかは不明だが、元はれっきとした人間だったのは確か。
0193助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:21:52.73ID:tTmtjt2H
あれってもう死体じゃないのか?
0194助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:32:06.68ID:kDn38Ysj
死体でもいいと思うが、死体である必要はないよ
最初の12魔将は子ども達で殺し合わせた生き残りだし
ユリウスも生きながらロプトの意識に支配された状態だし、似たようなもののはず
12魔将が途中で出てこないのはロプトが完全復活してない状況だったからかもしれない
0195助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 13:39:13.21ID:LJbT3kCN
トラキア776だと、死んだヤツがゾンビになってるね。
必ずしも、12魔将=魔戦士 ってわけじゃないのね。
0196助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 14:08:54.08ID:t5jSLF4f
魔戦士の中でも選りすぐりの者がバーハラでユリウスの親衛隊に配属されんのかな?
0197助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 14:26:17.51ID:kDn38Ysj
魔戦士のTOPクラスがロプト竜に直接支配(ゲッシュ?)されることによって魔将になるんじゃないかなーと思ってる
0198助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 14:31:57.38ID:b7KcPwQ5
12魔将ってそんな設定練り込まず作ったんじゃないかな
トラキアとかトレジャーを作るときに改めて設定を作ったとか
0199助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 15:13:49.72ID:DwSlXTOx
烈火にも煮たようなのあるよね
0200助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 16:14:29.33ID:8CScixA/
>>188
十二魔将がぽつぽつ出てきたほうが盛り上がるって
顔グラありだとなおさら盛り上がる

>>194
子供達で殺し合わせた生き残りっていうのは公式設定?
0201助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 16:34:15.33ID:vU6ORBVH
烈火は敵方がどれもキャラ濃くて、最後にゾンビ化したのを倒すのが割とつらかった記憶ある。
0202助けて!名無しさん!2014/10/04(土) 16:41:20.03ID:kDn38Ysj
魔将についてはトレジャーに設定があるから見てみればいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています