タクティクスオウガ 95F 武官のヴォグラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/09/03(水) 16:17:15.60ID:hCpov8Fpタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 94F 風使いカノぷ〜
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404572070/
0624助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:46:13.34ID:xeV3so2Z0625助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:50:47.35ID:f+vm+whtなぁに実際転生してくるキャラはラシュディ・アルビレオ・ローディスの3人ぐらいさ
0626助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 20:50:01.66ID:MF37rTxA格で言ったらタルタロス>ハミルトンなんだろうな
白ランスの場合、戦闘では黒ランスに負けるけど
デニムという次代の希望に理想を繋いだって感じで、
それが積ってローディスとかラシュディは負けるみたいな感じだと思う
0627助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 21:31:18.51ID:tGtlSVib0628助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:21:53.60ID:JzmYWyx2いわばAGIの高いドラグーン
0629助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:29:15.95ID:nMsq7MKW0630助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:40:49.47ID:7pO4uS8o0631助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:51:43.19ID:lo5KOIBvって意味らしいし、属性付いてても良かったのに
0632助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:20:55.95ID:MF37rTxAタルタロス、バルバスは伝説の神聖武器持って弱くなるとかいう不思議な現象
0633助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:38:03.59ID:Ex6BIhye0634助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:49:52.02ID:/BviEyD4あんがと。
シュワちゃんジュヌーンをずっと使い続けていた俺は一体…。
0635助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:53:46.97ID:vIWhzXGp0636助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 00:40:37.49ID:VRUw/Hf00637助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 02:25:38.76ID:m8hJeSAC黒ランスは圧倒的に優位にいたのにミッション遂行出来ず、部下もほとんど失った無能
0638助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 04:28:47.88ID:tOeDJTur彼らの存在がタルタロスの邪魔をしたんじゃないか
とくにCルートの場合はそんな感じ
0639助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 06:45:28.98ID:KahAhje0白ランスって、やや紙じゃなかったっけ?
0640助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 07:48:33.76ID:0SeR39jg果たした役割は大きかったけど
0641助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 09:56:23.79ID:VRUw/Hf0高火力、紙装甲だったかも
0642助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 11:37:54.64ID:Ad6PWP+jむしろタルタロスの方が表沙汰にできない
0643助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 18:24:35.16ID:LRA+jEo+白ランスが黒ランス達8人とサシで戦ったら8戦全敗だろうね
向こうは耐性が鬼で属性武器持ってるし
0644助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 18:56:25.04ID:yllOz2J10645助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 20:48:42.98ID:0hsJq9n00646助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:01:02.89ID:VRUw/Hf00647助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:04:48.90ID:/lowKti4パラディンの白ランスじゃ勝ち目無いだろうな…
0648助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:25:07.27ID:tkaHQvfJ0649助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:30:30.65ID:O9YyCKdv0650助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:58:31.34ID:0SeR39jg伝説でもTOでもいるリッチより格下っぽいしなあ
0651助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 23:22:07.18ID:IQlHiEYXそんなに強くないでしょ。白ランスに敗北してるんだから
ヒカシュー>四天王>白ランス>黒ランスぐらいでしょ
これぐらいの力差ならデニムみたいな子供にローディス最強軍団が
敗北するのも頷ける
0652助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 23:33:32.40ID:jHBPl0ZDいつ奪われたのか知らんが
例えばブリュンヒルド奪ったときに戦ったのなら
片目を奪われたが目的は達成した黒ランスと
相手に手傷を負わせたが国宝を奪われた上に取り逃がした白ランスとなって
ある意味白ランスの敗北と言える
0653助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 23:44:09.05ID:EZoEP+cz追放されたから役職を返上してパラディンに降格したとか
0654助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:30:38.67ID:gH8+nNpWその理屈だとEP5の革命は失敗に終わっているんですがそれは
タルタロスがデニムに負けたのは武力よりも状況によるものが大きい
特殊部隊が孤立無援の敵地で制御の効かない人質抱えて防衛戦とかそれこそ無理ゲー
>>653
最新の軍歴が騎士団長で騎士の最高位ならパラディンのままなんじゃないかな
0655助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:30:46.16ID:m2E/BiH+0656助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:30:58.01ID:IZWsxpV7四天王のひとりだったデボネアと行動を共にするディスティンが
デステンプラーのリチャードの強さに驚くくらいだから
同じデステンプラーの黒ランスが四天王以下って事は無いと思う
ロスローリアンが16の騎士団の中で最強であっても
16人のデステンプラーの中で最強とは限らないにしても
0657助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:59:38.35ID:4PBs9PfX378 268 265 198 231 264 263 295
ギルダスLv34
373 000 256 222 194 253 243 288
総合的には白ランスなんだがVIT差から同じ装備(ヒーリングはなし)で殴り合ったらギルダスの勝ちかなあ
そもそもギルダスはマルティム、白ランスはバルバスに負けてるわけで
黒ランス<白ランス とはいえないだろう
>>656
リチャードは数値上でも普通にデスティンより強いみたいだな
64スレで検証があった リチャードも普通に人間の限界クラスなんだと思う
0658助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 01:46:48.35ID:SCKdBogEタルタロスは敵役ローディスの教皇直属の軍団で、
自身も戦場の功で成りあがってきて、カリスマもあるし試練も越えてる
ハミルトンとは格が違うと思う
ただ16ある騎士団でも最強と「言われている」だから割り引いて考えなきゃならんかもしれない
ウォーレンレポートのニュース欄くらいの信憑性かな
だから歴史あって本人もヒカシューくらい強いテンプラーもいるかもしれん
0659助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:02:28.67ID:4PBs9PfX設定上は三騎士もかな
その下が伝説ジェネラルズとデスティンとかその辺
白ランスはさらにもうひとつしたくらい
0660助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:04:53.36ID:kD20vXPg0661助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:07:19.39ID:dLs9IiUW0662助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:22:28.05ID:CpszQFS8ハミルトンがゲルゲの吹き矢持って吹くところ想像してワロタ
0663助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:48:30.32ID:h+qErMk70664助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 03:28:50.90ID:EV2a3/5+その国の最高戦力って切り札ってことでしょ?
最重要機密事項じゃないの? 物なり人なり重要な戦力ならその存在すら簡単に知られちゃいけないのでは……
0665助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 03:58:52.78ID:6fLbTVgN白ランスが防戦+毎ターン回復魔法なら黒ランスと王子以外にはギリギリ競り勝てない?
まあそれ言い始めたら全員スペシャル技で一方的にハミルトンさん死ぬけどさ…
あと目を奪われた=敗北とは限らないと思う。
ピカチュー>四天王=タルタロス≧ハミルトン
俺個人はこれくらいじゃないかなと考えてる。
0666助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 04:06:08.91ID:Iy4B0Qtf実力でも黒ランスの片目を奪う実力を持ってた白ランスと一騎打ちをして結果捉えることが出来、更に頭脳面でも黒ランスを出し抜いてクーデターを成功させ、カオスゲートを開くのに不必要なことに気付いててその目的達成に一歩手前までたどり着いてたんだからね
物語中準ラスボスを務めるに相応しい活躍してたんだと思うけど、よくネタにされるから強いっていう印象弱いのかねえ
0667助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 04:37:15.72ID:npx2V6T9テンプルナイト数十人切ってて疲れてた説
0668助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:02:33.74ID:qRm0eGLG0669助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:28:53.91ID:IZWsxpV7脳筋っぽい見た目や言動に反して
神聖文字解読したり封印解いたり歴史の真実語ったり
実は知識もあるんだよな
0670助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:39:42.58ID:3TE94618リチャードは魔界の果実食って暗黒道を制御した分能力がうわずみされてるはずだからな
デボネアを除いた四天王達も暗黒道補正があるし
三騎士のフォーゲルみたいに暗黒道極めたってレベルではないんだろうけど
0671助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:44:28.08ID:foR2jwvM0672助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 07:18:33.75ID:YT37sZVIその黒ランスが手におえないといっているドルガルアは
ディアブロに匹敵する力があるとしよう
そうした場合、10人で討伐したドルガルア>大軍で討伐したディアブロ
になってしまうぞ?
天空の3騎士とか、デボネアとかその他もろもろ含めたメンバーより
デニムの小隊のほうが強いとかおかしいだろ?
0673助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 11:05:06.85ID:WncPxlRh戦闘民族ヴァレリア人w
0674助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:08:55.92ID:mFxAEJKvディアブロこそ倒した人数は最大でも5人じゃないか
0675助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:29:24.75ID:F3Q0PG7H撤退しようとしてた理由だし
0676助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:39:54.16ID:V7cNkXsYストーリー上での設定、設定クラス、設定パラメータの三つの視点どれを取るかで、強さは変わるんじゃね
つか、天空の騎士専用だったドラグーンがTOじゃドラゴン狩するだけの汎用クラスになった時点で伝説との比較は辞めちゃったけどな
対竜的なクラスを組入れたいならドラゴンキラーみたいなクラスを作れば良かったのになー
パラメータで言うとゲームバランス考えると敵仇役は味方より強く設定しないと面白くないし。
個人的に黒ランスはそこまで強い印象はないね。
0677助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:51:07.28ID:rDv/kVnb0678助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 13:14:36.86ID:gH8+nNpW0679助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 13:44:40.72ID:+RC3+FSp知らせたら抑止力になる事もあるから
別に知られちゃいかんとも限らんだろ
0680助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 14:03:44.04ID:o5hha5NG実際は誇示する方が多かろうな
0681助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 14:07:36.44ID:YKshoIK4じゃあ何時何処で使えばいいのよとなるしなぁ
幾らゲームだからってご都合主義と紙一重な訳だし
最重要機密に決まってるとはならないだろうね
強い弱いとかより将じゃなく影的なポジションなら隠した方がいいんじゃないって感じ?
でもそんなのが突然出てきたらそれこそご都合主義だよな
0682助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 15:29:36.38ID:h+qErMk70683助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 15:37:07.39ID:SCKdBogE確実性のある切り札になるんだろ?
知られないのは不可能だろ
0684助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 18:13:06.19ID:cFff5nRETOのドラグーンは名前だけ伝説の3騎士から取ったと思ってる
クラス説明文でも竜に強いけど、それ以外では普通と書いてるし
0685助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 18:34:20.47ID:yrRRAqta攻撃力の高いドラグーンは、実は対竜戦に限らず使えるクラスだよね
0686助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 19:05:44.75ID:P8KXhrzrつまりアッサルト振り回すジュヌーンは正しいと
0687助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 19:46:58.21ID:QVp0jLXO別に武力で黒ランスやバルバスに及ばなかったとしてもなんも思わない
ほぼ互角、なら負けることもある、くらいだって解釈としてはいいわけだし
実際にはスペシャル攻撃と属性武器の差で全くと言っていいほど勝ち目はないが……。
ロンバルディアとオーブ3つ持った裸族で気の利いた魔法持ってたら勝ってたかもね
0688助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:09:57.46ID:qRm0eGLG0689助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:39:27.80ID:mVbuRxH5と思ったけど暗黒RES低いし射程の差があるしでやっぱり駄目そうだな
0690助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:45:04.47ID:IZWsxpV7物理属性という一点だけでメリットを打ち消して余りあるんだよな
それでもデニムに最後まで使わせたくなるんだよな
0691助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:50:25.49ID:P8KXhrzr「やめろッ!これ(属性武器)が貴公らローディスのやり方なのかーッ!」
0692助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:56:37.47ID:QVp0jLXOバルバス? 風のオーブ3つもっときゃいい
オズマ? 光のオーブ3つもっときゃいい
……これだけやりゃだいたいの近接で勝てるな
0693助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:58:17.53ID:jOHtnWKtサンシオン
くれ
0694助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:04:31.92ID:+4OUeFYV0695助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:07:29.07ID:mVbuRxH50696助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:17:28.77ID:jOHtnWKt0697助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:24:21.14ID:1pg9+WGR0698助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:36:07.21ID:ZrFDXoz1レベルアップボーナス無しならニフリートソードが最強
0699助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:39:56.42ID:IZWsxpV70700助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:42:17.29ID:mVbuRxH50701助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 22:36:24.84ID:P8KXhrzrCデニムで火だと最後までシスコンアックスで行っちゃう
0702助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 22:48:09.63ID:yCzCZW6+敵のエレメントが適当にバラけてくれる分、デフ系使えば相対的にどんどん有利になるし
最初の質問でデニム、カチュア、ギルダスあたりを同属性にしておきたいな
そうなると、カノプ・アロと同じ風か火竜の剣を有効活用できる炎かな
0703助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 22:52:47.34ID:4fyx2puQあんまりなぁと考えたりする
風でアチャー特盛が早いと思う
0704助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:09:03.26ID:gH8+nNpW初回はなんだこの魔法扱いしてた
0705助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:13:35.26ID:IZWsxpV70706助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:20:21.12ID:QvZ6xeAN自軍が不利になるように使う縛りはありかもしれない。
0707助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:58:03.25ID:J89fl0ehショートボウ
黒の魔導衣
青光の首飾り
ワープリング
ヒーリングオール
クイックムーブ
チャージスペル
これなら勝てる(確信
0708助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 00:35:09.97ID:v+dFghEz0709助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 02:59:18.78ID:KhZlup/R0710助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 02:59:38.04ID:piha8HNx黒ランス・バールゼフォン・ヴォラックの三人と配下の精鋭テンプルナイトならむしろイケそうな気すらする。
とりあえず作中の設定や描写を見る限りドルガルア>ディアブロはまず無い。
まあ各キャラや国の強さ議論は何を基準にするかで変わるから不毛だね。
>>694
比べてみれば一目瞭然だけどサンシオンって普通にバグ性能だよ。
片手持ちって時点でグラムロックごときとは次元が違う。
0711助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 03:12:52.10ID:akF4J2nNそれぞれのエレメントに合った属性武器なんだと俺は勝手に脳内補完してる
0712助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 04:09:37.93ID:ia8hd39z上からカオスゲート開放を命じられたけど、過去の経験上ろくなことにならないのは分かっていたから、マナフロア探索や情勢悪化を口実にのらりくらりとしていた節がある
0713助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 13:47:59.72ID:DItHGixMサルディアンの右腕の黒ランスも賛成するところなんだと思うんだよな
0714助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 14:56:44.12ID:xsbs6PUsうわずみ……大体どのあたりの世代か伺えるな
0715助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 16:22:33.43ID:g8G+6Bwx0716助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 16:42:14.57ID:KgZ7m3ju0717助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 18:56:01.78ID:F6VfiAVQ聖剣を使わなかったり撤退しようと考えた理由は運命の輪で補足されてる通りでいいんじゃないかな
0718助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 07:41:26.43ID:zaGRogWa想像すると笑えるw どんなチンドン屋だよ
そんなナリで
「これがローディスのやり方やのかーッ!」
とか吠えながらクイックムーブ、高台へワープ、弓でピシュピシュと来たら、流石のバルバスもケツ捲って逃げるしかないだろ
0719助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 08:11:48.75ID:ZJN2FgKO0720助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 08:52:16.48ID:W0+RVeyy0721助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 10:54:41.32ID:E2z4f6Z2ネタ武器の筈がPSP版では必殺技まで付いちゃって…
0722助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 14:50:25.66ID:rNJrfYL/0723助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 16:23:16.16ID:b4H0zBqN伝説とかやってないんでこの手の話はいつも参加できないから好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています