トップページgamesrpg
1001コメント283KB

タクティクスオウガ 95F 武官のヴォグラス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/09/03(水) 16:17:15.60ID:hCpov8Fp
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 94F 風使いカノぷ〜
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404572070/
0527助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:25:08.78ID:EBSviwkb
デボルドが弱く感じるのはLUKが低いせいもあるからなー
序盤のカノプーが非常に硬いのはLUK55のおかげ
0528助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:28:03.59ID:SMxxBatv
黒ランスがアホみたいに強いのは全パラが人間の限界レベルの上にLUKが+20だからなんだよな

>>520
ソーサラーはウォーロック成長でVITが成長1〜3なのでその補正だっけ
0529助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:32:46.50ID:qNo0a4Lw
若い頃から災難な目に遭い続けてる団長がなんであんなにLUK高いんだよ
いや災難に遭いつつもなんだかんだで生き延びてるから高いのか?w
0530助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:45:45.67ID:UdCKb8HT
死者宮のレア敵もLUK55だから、実質1レベル上の相手みたいな感じだね
LUKによって、敵レベルが味方レベルに対応してるのを微妙に補正してて
なかなか上手い手法だよなあ
0531助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:47:57.05ID:anV7fS2D
団長は悪運が強いタイプ
0532助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:49:52.80ID:weyBs72b
ウチのカノプーは加入直後にLUK57にして高LUK発掘要員に
LUK+2のカード一枚で足りるからすぐ作れて楽だわ
加えてカルディアとフーペンダントでLUK+9
元々はMENカードも取らせてのスペシャル型を想定した仕様だったんだけど、
LUKによる副次効果で近接戦が強い強いwww
最前線からスペシャル放れるから、移動+射程で攻撃範囲がとんでもないことになってる
0533助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 21:58:57.05ID:oR7VV2Vh
>>529
常人程度のLUKだったら途中でおくたばりになられてただろうからあれでいいと思うわw
0534助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:06:34.69ID:cPVx5Qah
バールゼフォンも内部データ上ではLUK67もあるんだよな
団長の片腕というだけの事はある
0535助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:17:02.86ID:UH+CThBQ
>>523
命中と回避はLUK1につき0.8%くらいじゃない?
ペンダント4つ(LUK+20)付けても16%くらいしか変わらないよ
あとLUK差20で命中1%になることを確認したので最終命中に+するのではないと思う
0536助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:20:30.76ID:Kte4aaOX
>>535
あれ?そだっけ
なにかと勘違いしてたかな
0537助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:21:26.45ID:uPbxR8G6
>>523
ありがとう

じゃあ100にするのがよいのね
0538助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:27:10.72ID:Kte4aaOX
>>535
今確認したら命中じゃなく最終ダメージに+だった
フーペンダント×3装備させたLV1の奴が
LV50の奴にダメージ予測値16とでた
0539助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:29:46.30ID:jnFuUxPO
ステータスのLUKは純戦闘に関わる運だけで人生的な運の良し悪しはあんま関係ないんじゃないかな
デボルドは人生も不運だと思うけど
0540助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 22:59:37.87ID:UdCKb8HT
>>539
人生的な運の良し悪しは自ら選択する仕様
レオナールが選択肢を示してくれるから、選んでちょ
0541助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 23:05:22.86ID:Splsxh57
若い頃に神への反乱を目論む堕天使と戦った団長は、戦闘においても人並み以上の運の持ち主だな。
0542助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 23:33:25.35ID:UH+CThBQ
仲間になる顔キャラって大体LUK50より高くて50未満のやつあんまりいなよなーって思ったら

カチュア 45
ブレザンス 46
システィーナ 48
バイアン 47
セリエ 45
オリアス 47
デボルド 42

結構いた
0543助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 23:50:08.48ID:DA/pbani
確かに幸運には恵まれなそうなメンツだ
0544助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 00:02:31.36ID:n1AGbQ2h
Lでシスティーナが出てこないのは妹と再開した時に「セリエ姉さんは死んだは…」って言わせるのに不都合があったからだろうか
WRにはセリエ死亡シーン載ってるけど、Nで死んだ時と違ってデニム達からしたら実際死んだかどうか分からんし
0545助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 00:09:29.43ID:p5ftGt4v
Lルートのシスティーナは
デニム一向がダッザ倒した後クァドリガ砦によらなかったから
ヴェルドレに殺されたんじゃない?
0546助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 02:21:45.28ID:MjGQFB+t
>>535
ペンダントそのものが重量1(AGI-1≒命中回避-1)だからじゃねえかな
0547助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 03:52:59.35ID:diPNEO+j
ペンダント装備のキャラのSPはなかなか強いね

Nルートはデフォルト兄さんが指輪を拾ってくれるから
大地の指輪+ペンダント3つ装備のデフォ兄さんと髭成長デニムの活躍で
ニバス戦もそれ以降の戦いもずっと楽だった。
0548助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 03:54:33.64ID:lkZzVpPj
>>547
顔色の悪い兄さんってそういう活用法もあるのか
参考になるわ
0549助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 04:02:48.08ID:LKSMjVOi
>>546
重量のことすっかり抜けてた。
ペンダント3個にフロートリング(AGI-4)を付けて重量による問題をなくしたら
命中と回避がぴったり15%変わりました。

となるとペンダント4個だと重量4なので、ありがちな攻撃効果90と防御効果70で計算すると
命中3.6%と回避2.8%を20%から引いた感じになるね。
命中と回避が16%くらいというのはちょっと雑でした。
0550助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 07:16:26.88ID:hObSV6qg
そこはAGI999にすればいいんじゃね?
0551助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 11:15:07.04ID:I4kcvFQc
Lルートのハボリム救出が難しい...
0552助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 14:54:19.53ID:xoD7s7Ay
>>551
オーブぶっぱ『はよ』
0553助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 15:08:15.18ID:n1AGbQ2h
Nルートのセリエ救出が難しい...
0554助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 16:17:39.26ID:laxKZIa/
>>551
デフゾショネル連打

>>553
低レベルメンバーで囮兼セリエ回復要員派遣
…と分かっていてもL2章ザパンと並んで安定しない
0555助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 16:36:38.46ID:rV1QPrYV
>>551
左にミルディンかのプーあたりとゴースト配置して派遣→ヒーリングで援護
で何とかならん?
0556助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 17:16:56.99ID:I4kcvFQc
ハボリムがどうしてもオズマ狙いにいってしまって後ろからナイトとアーチャーに狙われるし
オーブは3つしかなくてぶっぱなしてもナイトとアーチャーが生き残りアウト
レベルはほぼ20だけどカノープスが一人22になっちゃってるから苦しい
デフゾショネル連発用にウィッチをもう一人作ってやってみるわ
0557助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 19:38:06.41ID:p6j+n9FZ
俺はコカトリス必ず説得してたから救出マップでは石にするまでが勝負
0558助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 20:05:33.41ID:89YE0q8z
カノープス出さなければ平均レベル下がるんじゃね
0559助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 20:16:46.50ID:tr5LPyeX
前々から思ってたんだけどステージごとかもしくは章ごとにレベルキャップを設けるモードみたいなのがあればなー、と。

クレリック法が云々じゃなくて、単純に敵味方にレベルのバラツキがあると戦略が楽しくない。レベル合わせもメンドうだし。敵のレベルが若干高いくらいがベスト
0560助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 20:49:06.82ID:LKSMjVOi
そういう完全にコントロールされすぎたゲームってやらされてる感があるからいまいちじゃないかな
クレリック法を含めてやりたい奴が好きなようにやればいいと思うよ
0561助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 20:49:19.34ID:bzwMEB0p
レベル上がったらトレーニングで石を投げ合うだけだしなあ
0562助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 21:52:53.96ID:PJl7HorO
デメリットの方が多いMVP
0563助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 21:54:24.76ID:p5ftGt4v
NルートいくとプレザンスがMVP連発したりしてつらい
0564助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 22:02:29.62ID:LKSMjVOi
慣れたら実戦でレベル平均化を大体保てるし、
万が一MVPとかで出っ張った奴は場合によっては出さなきゃいいだけだし
そんなに調整面倒かね?
トレーニングなんて面倒だから検証の時以外ほぼ使わないぞ
0565助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 22:55:07.32ID:lkZzVpPj
>>556
ハボリムにスタンスローターなりナイトメアなりかけて動き止めとけ
0566助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:01:31.25ID:Wu5mabj6
平均化を意識する事へのスタンス次第なんじゃね

何周もしてて何か面白い縛りないかなーと思ってるくらいだと
レベルの平均化くらいはもはやただの習慣だろうけど
好き勝手遊びてーんだよって時は邪魔だろう
0567助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 23:20:13.95ID:LKSMjVOi
じゃあ運命の輪みたく経験値は一旦貯めといてもらって、戦闘終了後に分配とか。
レベルの低い人により多くの割合を与えるようにすれば意識しなくても均一化するんでないかな。
そういうモードがあってもいいかもね。
0568助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 20:32:50.86ID:JoT+A7c+
0569助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:41:12.22ID:LYTy6IHp
あ?んだごるぁ!
0570助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:16:41.54ID:IXgAGDBu
ogre web bookの情報持ってる人いない?
最近知ったんだけれども
0571助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 19:34:30.65ID:JmcuaIfg
FEみたいに、貯まったポイントを任意のユニットに配分できれば一番楽な気がする
0572助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 19:47:48.59ID:Hk9TbW5M
3章ラストに長期間狩るので、レベル25で一端ストップしてくれないと面倒
0573助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 21:20:24.30ID:GTVwE6xe
レベルを上げてさくさくクリアするもよし、自分でキャップをつけて楽しむもよし
自由があって、今のままでもいい感じにできてると思うなあ

ただ4章のランダムバトルは、敵の最低レベルをlv25に設定しそこねたのかな?
いきなりlv28からなのはちょっと不自然、そのせいで味方のレベルが急に上がってしまう
0574助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 21:23:37.26ID:oYmGUCnB
4章の前半はランダムバトルを戦ってほしくないという意図があったのかも
0575助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 21:28:16.97ID:vUymbzrw
直前に戦った暗黒騎士団を悠々と超える能力の敵がぞろぞろ出てくるからな
ドラゴンボールかよ
0576助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 22:20:54.00ID:LLfdYc8U
>>575
劇中ではフィダック攻略から時間が経っているわけで、その間に各勢力も力を付けていったのかもしれない
0577助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 22:23:57.62ID:7/GCd3s5
ドルガルアがLv50だったら能力値それぞれどれくらい?
0578助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 22:57:50.03ID:vUymbzrw
NPC成長(+1固定)で
HP691 MP206 STR290 VIT374 INT324 MEN319 AGI389 DEX449

ちなみに黒ランスは
HP594 MP459 STR397 VIT348 INT390 MEN417 AGI389 DEX422
0579助けて!名無しさん!2014/10/23(木) 23:51:16.28ID:GTVwE6xe
黒ランス強いなw

ふつうにやるとレベル30代でクリアだからやったことないけど
レベル50近くで戦うと、クラス別の成長値の違いが大きくなって
戦闘のやり方もずいぶん違った感じになるのかもなあ
0580助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 00:22:14.73ID:hDEjYYx0
初めの頃は虐殺なんてとんでもない!と思っていたが、最終的にはLを一番遊んでるな。ヴァイスくんのいい人ぶりが全てなんだが。あれを見てしまうと他のルートでプレイしづらい。「わっはっはっは」の2人も好きw。

Nはオリデボはいいけどギルダスのオッサンが死んじまうのがなぁ…。
0581助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 01:05:56.57ID:3a6GPpDe
>>579
成長が98756767というぶっとび数値の上初期パラもアホみたいに高いんだよ
Lv34の数値で見てもわかる

444 324 277 258 285 297 284 302 70
392 260 275 250 289 292 284 294 50

下段は男性クラスの各パラのトップ数値な
HPはテラーナイト MPはウォーロックをはるかに凌駕
STR VIT MEN AGI DEXはそれぞれドラグーン ビーストテイマー ウォーロック ニンジャ ソードマスターと同等以上
唯一下回るINTすらウィザードのほんの少し下

人間の限界を極めたパラメータって感じ
0582助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 12:58:42.70ID:a9Mixu+s
最強黒ランス様と戦いたい
だれか早く改造版を!!
0583助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 13:15:36.10ID:CgnWo0a+
どうせ召喚魔法でフクロにするくせに
0584助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 18:10:32.36ID:zliPCssS
一応サターン版なら例の技で入手できるが…>黒ランス

まあどっちにせよバグ利用の話だしスレチだわね。
0585助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 18:33:53.61ID:yaOGcifH
ロンバルディア
天使の鎧
封魔の首飾り
ファイアクレスト
0586助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 22:55:25.11ID:/JlerD4i
正論だけで戦争勝てるわけじゃないじゃないしなー
戦争に勝つためって考えると毎回Lルートいってしまう
0587助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 22:59:54.13ID:f1H58H2j
死者の指輪二個手に入るからじゃないんかい
Cはルート限定の隠しエピソードもアイテムもない、本当に自分の良心と理想しか満たされない茨の道よ
0588助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:18:13.56ID:jqUlfEYn
つアロセール
0589助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:21:12.78ID:H7FTd3yf
四姉妹そろうやん
0590助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:31:28.38ID:uzyZ0IgU
使う使わないは別にして4姉妹揃わないとなんかコンプリート感が寂しい。
0591助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 00:34:03.73ID:cNAfvx9P
Nでもセリエ救出は可能だから四姉妹揃うってばよ

でも開幕でオズ様に瞬殺されるのだけはやめてほしい
0592助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 01:15:33.63ID:Ex6BIhye
攻略本無しに偶然シェリー仲間に出来た俺
友達に言っても信用して貰えなかったけど、実際見せたらやり方教えて教えて言われて教えた(天候が条件とは知らなかった)
まあ友達は出来なくて喧嘩寸前まで行ったが。
0593助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 01:26:37.69ID:xeV3so2Z
シェリーはそこまでレア条件でもないだろ、ランダムバトルはよく起こるし、雨季なら雨も降る、とりあえず町に寄ったりする癖があるプレイヤーも多いぞ
0594助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 01:45:25.10ID:cNAfvx9P
一応デネブの店があるしね
0595助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 01:59:47.27ID:muOwE340
いや、十分レアだろwww
0596助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 04:01:39.60ID:enOzk1/R
バンハムーバ攻略後フィダックに戻り、バーニシア攻略までの間にバルマムッサに寄るんだっけか。
このタイミングでバルマムッサまでまた舞い戻る理由が特にないんだよなー
0597助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 04:15:27.92ID:KZ311OW8
バーニシア前に死者Q攻略したり、
Lサイズ狩ったり売ったり、うろついている時
0598助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 04:41:06.13ID:n8C7RDhh
テレポート持って仲間になるなんて知らなかったとしたら
デニムくんがダークロアをみすみす見逃すだろうか
0599助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 08:49:35.76ID:T+gfWq1d
>>598
直前のモルーバさんが殺さんでくれと頼んだのを聞き逃すような冷血漢でなければ…
再戦や仲間フラグを予感はしたけどその後出会えず終いだった初回
0600助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 09:01:53.14ID:ppeTvEBY
シェリーが一番美人だよね
0601助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 09:12:02.44ID:vIWhzXGp
四姉妹の中では一番美容とかに気を使ってそう
他の三人は結構堅物だからな
0602助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 09:32:54.94ID:2myi7a0t
C限定ってアロセールぐらいか?
シェリーは泣き顔がブサイクだった記憶。
4姉妹は最終的にはオリビアしか使わなくなる…。
0603助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 09:40:06.69ID:cNAfvx9P
リザ役が既に居るとゴーゴンの出番すら
0604助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:31:12.16ID:T+gfWq1d
初回ルート(自分はC)は色々失敗するよね
フィダック南攻略して雷神取り逃しちゃったり
ガンプ倒してアッサルト取り逃しちゃったり
バーニシアで何度もやり直しもしてなかったら射殺EDを迎えていた…
0605助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:49:17.65ID:JzmYWyx2
Cは他ルートより汎用の固定ユニットが少ないので
イベントで入ってくるキャラを除名しづらい人向け

Nのフェスタ・タムズ・カモスなんて誰が使うんだ
0606助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:56:15.00ID:JzmYWyx2
今思い出したがCの最大のメリットって
全MAP強制出撃のデニムが恐怖効果を受けない事な気もする
0607助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 11:01:00.48ID:Ex6BIhye
>>606
むしろたいてい恐怖させる側という
0608助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 11:20:46.70ID:tAfMwQI2
Cはいろいろ初心者向けっぽい
ハボリム救出が鬼だけど
0609助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 12:26:37.49ID:lS0X3GiP
>>604
別に烈火砂塵が失敗という事はないだろw
0610助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 12:53:13.13ID:Dzv/5y0T
ステータス上では黒ランス強いけど設定上は
白ランス以下じゃないかな?片目奪われてるし
つまり、ローディスの強さは数であり、騎士固有の力では
ハイランドやゼノビアの足下にも及ばないと思われる
最強の黒ランスですら白ランス以下なのだから
0611助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 12:59:06.26ID:IEoAfdHA
伝説ではせいぜいヴォルテールに毛が生えた程度の扱いの白ランスに負けたらそらアレよ。
0612助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 13:15:17.23ID:eicYPAer
何の関係も無いヴォルテールさんに流れ矢が刺さってて草
0613助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 13:23:11.30ID:CARGf8Gy
次回作があったとしたらサラとヴォルテールが重要ポジションになってたってことだよ
0614助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 14:54:02.15ID:gJRZauGr
久しぶりにNルートにきたけど3バカとアクアハンマーの2択って結構ひどいよな
でもせっかくだし3バカ仲間にしよう
0615助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 17:50:29.45ID:cNAfvx9P
かもすぞ(^^;
0616助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:17:51.83ID:N59ZDBWd
ランスロットって伝説のヴァンパイアの名前じゃなかった?
0617助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:21:22.25ID:f+vm+wht
聖血騎ランスロット
0618助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:27:19.63ID:/1SwgAkK
これだけ言われてるから次回作ではヴァンパイアで登場するかも
あの状態から復活、そして固有クラスはブラッドナイト!
0619助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 18:55:09.86ID:eXSCOrIt
リメイクや次回作で死んだり再起不能のキャラが生き返ることの多いご時世だけど、
そういう復活を描かないほうが良心的、というかオウガ的な気はするね

「覆水盆に返らず、まさにそういうシーンですよね(笑)」
とはミュージックモードの解説だったか?
06206182014/10/25(土) 19:06:35.55ID:/1SwgAkK
>>619
うん、まぁそうだよね
次回作は無いと思うけど、あるなら、チャラい設定にしない方がオウガらしい
0621助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:16:09.75ID:BtgOldzf
白ランスはあのギルダスを凌駕するほどの性能で強いことは強い
0622助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:37:10.11ID:ppeTvEBY
ギルダスってマルティムの必殺技食らって命乞いした情けない奴だろ
0623助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:44:02.55ID:T+gfWq1d
>>619
でも転生はあるという…
0624助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:46:13.34ID:xeV3so2Z
ニバス先生の最高傑作として現れる白ランス
0625助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 19:50:47.35ID:f+vm+wht
>>623

なぁに実際転生してくるキャラはラシュディ・アルビレオ・ローディスの3人ぐらいさ
0626助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:50:01.66ID:MF37rTxA
キャラの強さはシステムで左右されるから議論しづらいけど
格で言ったらタルタロス>ハミルトンなんだろうな
白ランスの場合、戦闘では黒ランスに負けるけど
デニムという次代の希望に理想を繋いだって感じで、
それが積ってローディスとかラシュディは負けるみたいな感じだと思う
0627助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 21:31:18.51ID:tGtlSVib
ギルダスってそんな強いの?使ったことない。STRが高いのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています