タクティクスオウガ 95F 武官のヴォグラス
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2014/09/03(水) 16:17:15.60ID:hCpov8Fpタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 94F 風使いカノぷ〜
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404572070/
0002助けて!名無しさん!
2014/09/03(水) 16:17:48.93ID:hCpov8Fp【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)
【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。
↓
10個手に入るまで繰り返し
↓
デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。
↓
10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。
↓
あとは本能の赴くまま。
〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。
〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。
〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!
2014/09/03(水) 16:18:37.63ID:hCpov8Fp・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)
〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。
〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。
〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。
〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。
〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。
〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん!
2014/09/04(木) 23:34:28.98ID:5K/URiukよく聞いてくれ・・・。これから>>5-1000まで全員一人残らず>>1乙するんだ。
・・・従ってくれるな?こうしなければタクティクスオウガスレ民に明日はないッ!
0005助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 14:55:12.16ID:4+AEHTJy馬鹿な事は止めるんだ!
意思の無い>>1乙をさせて、何が良スレだ!
0006助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 17:17:03.11ID:vbeWjwnM0007助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 17:32:18.92ID:2peaWPai降伏はさせんぞッ!おまえだけはこの俺の手で>>1乙してやるッ!
0008助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 18:02:37.74ID:7mVdUgXD俺の股間はファランクス
0009助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 21:28:44.87ID:vDJOIi0J0010助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 23:24:03.92ID:y+DvyjRWあ…、ああ……、あ…あ
0011助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 23:33:14.26ID:RuKeyji4「大丈夫よ…。さあ、座りましょうね…。」
0012助けて!名無しさん!
2014/09/05(金) 23:52:21.58ID:iix4LC2Hだまされているのかもしれない…。
0013助けて!名無しさん!
2014/09/06(土) 00:26:08.46ID:tbJmrolh0014助けて!名無しさん!
2014/09/06(土) 03:19:20.80ID:RFsyqITWおいランスロット!!放っておいて乙ろうぜ。
0015助けて!名無しさん!
2014/09/06(土) 03:27:07.29ID:PzDVWsZT0016助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 01:23:20.98ID:ikGeQRrhあなたみたいに、我を通すだけの能無しじゃないの、私は。
少しは感謝なさいよ。
0017助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 01:34:48.99ID:eGng/DSq…ケッ。 僧侶のクセに>>1を乙してもいいのかよ! やってらんねぇぜ
0018助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 02:10:56.21ID:udvc0KtXあ、あれ?
0019助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 04:26:54.05ID:2KP+HS6D0020助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 09:43:53.48ID:cLV0zK2f0021助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 10:40:04.26ID:JhSBFrFBところでスレタイって誰だっけ?
0022助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 11:43:49.57ID:g1ThfYz00023助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 17:34:37.12ID:JhSBFrFBああ、あの斬られてたじっちゃんかサンクス。あれでも昔は強かったのかな
0024助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 17:40:38.45ID:A9whDqSSデステンプラーの可能性が高そう
0025助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 18:01:30.90ID:DZoYASROヴォグラスは基本的な騎士訓練と戦闘(指揮官かも)もやったことあるだろうし
装備もコマンドより資金あるだろうし絶対強い
0026助けて!名無しさん!
2014/09/07(日) 20:38:39.58ID:LhbxYkZoぼくのためにありがとう
0027助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 18:19:40.65ID:ZI2DThXmマスの形はヘクスじゃなくグリッドだからトランプのダイヤっぽい範囲に思えるが
0028助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 18:37:32.52ID:Ax4QYlbSあと伝説のオウガバトルを先にやった方がいいか
2つとも人によるところが大きいだろうけどよかったら教えてほしい
まあ伝説のオウガバトルはSFC版見つかってないんだけど
0029助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 18:58:39.35ID:C41J/AIZ伝説はゲームシステムが違うからなんとも言えないけど
タクティクスに特にこだわりがないなら先にやるのをお勧めする。
0030助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 19:09:38.37ID:gookfbGV個人的にはオリジナルとPSPは別ゲームだと思ってる
SFC、PS、SSは慣れ親しんだTO
PSPは運命の輪という別タイトルと勝手に思ってる
運命の輪はFFTが好きなら大丈夫なのでは
0031助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 19:21:45.74ID:qH6ghgf00032助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 19:34:59.04ID:mAMsXaYyアンチというわけではないが、あれの「これじゃない感」は半端じゃなかった
伝説はホント人によるだろうね
俺なんか一回しかクリアしてないから伝説の内容なんて殆ど覚えてない
でもTOは一番好きなゲームと言えるくらい今でも遊んでるし
0033助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 19:36:56.33ID:z+T8l4Rt別のゲームっちゃあ別のゲームだね
0034助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 19:44:21.82ID:nD2qC50T0035助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 20:21:16.49ID:4dEJwCD5持ってるハードから選んでも問題無いけどSFC版がキャラ育成的に遊びやすい
伝説は世界観と登場キャラに繋がりはあるけどタクティクスオウガというゲームを遊ぶにあたって必須ではない
0036助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 20:55:58.17ID:5G+5UNgT特に序盤から仲間として使えるカノプ辺りのキャラや背景が理解できるし
何よりも、終盤のゼノビア組の回想も深みが出てくると思うけどな
まぁ、 >>28の自由だけどね
0037助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 21:36:13.84ID:Oaa0FGcXTOを始めた時に最初に出てくるゼノビアのご一行は、
伝説のオウガバトルのワールドEDをクリアしておくと、もの凄く感情移入できる
0038助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 21:39:21.24ID:WzJFSYAO0039助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 21:44:30.19ID:zWVG8iZZ0040助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 23:47:22.89ID:VUG2dx4OTOは割と万人受けするシステムだから難しいシミュがやりたい人にはオススメできる
伝説もTOもやったことないんじゃ多分オウガバトルサーガのストーリーも知らないと思うのでどっちからやってもいい
オウガの世界観が好きです!って言うんじゃなけりゃわざわざ伝説から始める必要も薄いかな
オウガバトルサーガの中での格の大きさとかストーリーの中核への近さでは伝説の方が強い
まーTOからオウガバトルサーガに入門した人が大半だろうしTOでいいと思うよ
古参には運輪は評判悪いけど、古いシミュとか遊んできた人じゃなかったら
運輪の方が最近のSRPGっぽいから手に入りやすい方で良い
それでオウガバトルサーガに興味を持ったらやってない方のTOやるとか伝説やるとかで
0041助けて!名無しさん!
2014/09/08(月) 23:59:23.75ID:1WZgpoQq円形に近いと思う
バルダーボウだと同高度の相手に対する実質範囲は8角形になる
0042助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 00:10:07.56ID:9/cb2crY0043助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 00:12:54.47ID:P6fQ04SP>古参には運輪は評判悪い
新規にも評判悪いだろ
システム面やセリフの改変に関しては古参が過剰に叩いてるところはあるかもしれんが
運輪のAIの思考ルーチンの糞さ加減はSRPGとして致命的で、とてもじゃないがゲームとして人に勧められるレベルじゃない
0044助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 00:22:07.60ID:udeRRCm4時間が速いだけで中身ならアドバンスト大戦略の方がまだAIとしてレベルが高い
て言うか、何が新規だよw 売れたゲームの要素を詰め込んだごった煮を「ヤりこまさせられてる」だけの思考停止が殆どだろ?
深夜に情報途絶してゲームしたことすらない
0045助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 00:22:51.23ID:udeRRCm4時間が速いだけで中身ならアドバンスト大戦略の方がまだAIとしてレベルが高い
て言うか、何が新規だよw 売れたゲームの要素を詰め込んだごった煮を「ヤりこまさせられてる」だけの思考停止が殆どだろ?
実際に情報途絶してゲームしたことすらない
道しるべがなくなれば楽しみ方すらわからん連中
0046助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 00:43:03.08ID:yQ3HNS5a0047助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 01:33:09.29ID:zgYJtkXF旧TOが完成度高すぎたから比較されるけど
それでも中の下くらいの出来だと思う
0048助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 03:58:14.77ID:9/cb2crY0049助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 04:37:30.52ID:XNgXzxX2最初は装備や魔法の種類増えてたりスキルがあるから自由度すげぇって感じるんだけど
やればやるほど各要素が足引っ張りあって結局SFC版のほうが自由にプレイできる
0050助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 04:57:50.42ID:RwH2/tJs原作では企画立ち上げからゲームデザイン、シナリオ、監督、プロデュース
ゲームに使われるデータや仕様書の作成&雑用諸々までやってた
それに比べ運輪ではディレクション・プロデュースは別人
ゲームデザインこそ担当してるもののシナリオ部分は既存の手直しで
追加テキストはスク側のライター
企画部分も原作のほぼ一人に比べ大幅に増員されてる
もはや社外の人間だからもっとガッツリ関わりたくても出来なかったと思う
でも今の状況にいるのは自業自得な面もあるし才能も衰えてるからね
若くて体力的に無理が出来て才能がピークの時期に皆川達がいたから原作が作れたと思う
0051助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 05:27:37.55ID:3sJRBaDs0052助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 06:27:01.69ID:dH/KhCTH0053助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 08:10:54.21ID:VJJMW2ft0054助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 09:37:36.63ID:hZx23v730055助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 09:49:04.68ID:pwHC6kqY0056助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 16:33:27.02ID:sdbqM+8H0057助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 16:50:43.88ID:QNRMsNDW0058助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 17:10:52.52ID:VJJMW2ftつかどうしてLUK56以上なんて見解に至ったんだか
0059助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 17:19:45.79ID:tk7er9Li0060助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 19:38:56.84ID:9trUVJ8P私の息子は運命の輪をプレイして憤死したよ・・・
私の息子を返しておくれッ
0061助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 20:03:59.99ID:6IV097QS!?
0062助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 20:08:33.41ID:zgYJtkXFしたがってくれるなッ!?従ってくれなければスクエニに未来はない!
0063助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 21:01:14.75ID:8y05IIu4マジで飛行できる暗黒騎士みたいなモンなのにハイム産のですら微妙に感じる。
ロードデニムやギルダスヴァイスの性能を見慣れたせいだろうか…
0064助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 21:31:03.59ID:Xq0GJ58l汎用に毛が生えた程度の成長になるのが普通だからギルダスよりはまあ弱い
機動力や魔法、SPで勝ってるんだからある意味当然だが
ハイム産のは賞味期限が短すぎ
あれ以後恐怖効果祭だからなあ
要するにそれなりにバランス取られてるってことか
0065助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 21:37:52.36ID:tk7er9Li0066助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 21:46:43.17ID:QtQrYCIs自作エンジェル候補が転生するマップ、それは俺が唯一リザレクションを解禁する瞬間でもある
0067助けて!名無しさん!
2014/09/09(火) 23:34:54.53ID:IwsF3gID自分は属性弓+ヒールで遊撃させてるから一番活躍してしまう
あと比べるならカノプーとじゃないの?
0068助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 00:19:33.74ID:FWXYb5vr性質上属性弓を持たせたいから天使のエレメントは意識したい
0069助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 00:38:05.51ID:EZVt7hU2せっかくテラーナイトと同じ物理RESなんだから近接武器持たせたくなる
属性弓ならグレムリンという選択肢もあるし
0070助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 01:07:07.50ID:axd0I8DWなおかつ槍じゃなく剣と盾を持たせてしまう
ヒーリングじゃなくてライトニングボウ持たせたり
0071助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 01:35:39.71ID:Vt0MqO+4最速転生した場合は当然だが顔キャラに負けず劣らず強い
けど、あと一歩回避が弱いのと天候抵抗弱のせいで、気を抜くと落とされる時も確かにある
0072助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 02:39:18.72ID:0dSYsrTU無駄に神聖属性系の装備で神の戦士を気取らせてしまう
でもやることはスターティアラでアンデッド浄化するウーマン
0073助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 05:49:31.98ID:VUQ8n58Y0074助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 16:14:30.63ID:7VMx+Lm+ヴォルの剣を他の武器に変えてトレーニング始めてみ
0075助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 17:00:21.51ID:08zpPFSN0076助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 18:41:15.78ID:EZVt7hU2属性一致は+10
だから本当に微妙に上がるだけ
しかしモーションの恰好良さは効果なぞより大きい(キリッ
0077助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 18:43:20.99ID:EtDhocRV0078助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 19:09:57.88ID:sNZ+AfEFTOはこういう小さいの数値の積み重ねなんだよね
塵も積もればなんとやら
0079助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 19:51:07.65ID:FWXYb5vr0080助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 20:30:34.74ID:Vt0MqO+4得意武器による補正値よりも影響大きいのかしら
0081助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 20:35:51.96ID:3qDUs24Xエンジェルナイトで確かめると判りやすいけど、
・槍+ヒーリング=攻撃型
・槍以外の武器+ヒーリング=支援型(フェアリーとかに近い感じ。友の影云々とかあんなの)
・槍以外の武器+ライトニングボウ=攻撃型
・必殺技行使可能+ヒーリング=攻撃型
って感じ
天使量産してトレーニングで自動戦闘してニヤニヤしていたお前らには今更かも知れんが
0082助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 20:42:23.57ID:ZsawfdiJ-3〜+3
0083助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 20:49:45.59ID:FWXYb5vr弱が0、中が+2、強が+4
>>82
その振れ幅って魔法の天候影響値じゃね?
0084助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 20:56:27.32ID:EZVt7hU2天気抵抗は実は天気に関係なく常に0・+2・+4
0085助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 20:56:36.43ID:VUQ8n58Y槍以外+スターティアラなら?
0086助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 21:08:11.40ID:3qDUs24Xやった事ないが多分攻撃型
どうも
・攻撃
・回復
等、「出来る事」に対する重み付けがあって
AIの挙動が「出来る事」に準拠したものになるらしい
ナイトみたいに殴るだけなら関係ないけどね
天使で杖+ヒーリングだとクレリック他回復役と同じ挙動(初手待機のアレ)になる
根拠の穴として、クラスに応じた重み付けがあるのかどうかまでは試した事がない、ってのがある
怒号魔破拳を行使出来るクレリックセリエがどうなるのか、とかは前からちょっと疑問
0087助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 21:12:42.48ID:3qDUs24X全体攻撃魔法は、「味方が誰も居ないとき」に使うんだわ
禁呪も行使者一人だと、トレーニングでバンバン撃つぞ
アンデットと組ませると、全員寝た途端にぶっぱする
スターティアラも確か同じだった、と思う。ごめん曖昧
0088助けて!名無しさん!
2014/09/10(水) 21:19:47.28ID:Vt0MqO+4d
やはり弱と強ではかなり変わりそうだな・・・
0089助けて!名無しさん!
2014/09/11(木) 11:37:10.71ID:NDB/YVdaなんかお前らすげえよ。いや全然へんな意味じゃなくて。
0090助けて!名無しさん!
2014/09/11(木) 13:13:33.84ID:IS+t1scw0091助けて!名無しさん!
2014/09/11(木) 16:02:04.74ID:AxwBkNut0092助けて!名無しさん!
2014/09/12(金) 00:53:30.14ID:XErpY9Yn石とか欲しいアイテムを確実に持たせる編成パターンとかって見つかってるの?
0093助けて!名無しさん!
2014/09/12(金) 01:48:57.60ID:fEh2EVbX0094助けて!名無しさん!
2014/09/12(金) 07:46:59.84ID:tbmu6i7xそれで3ゴルで確実に竜玉石持って来てくれるとは限らない
石持ってない外れの弓敵データも用意されているから
TOでは電源パターンとかでランダムを意図的に再現するのは聞いたことがない
ランダム敵が剣か弓か魔法かってのは、プレーヤー側の編成を参照してるんだけど、
具体的な数値はしらね
0095助けて!名無しさん!
2014/09/12(金) 13:58:39.00ID:U5K3Wl9R3/4の4乗、81/256
0096助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 12:43:02.39ID:QAykz3+e天気はアライメントがLだと晴れなほど能力補正
Cだと曇天なほど能力補正ってのもあったような
数年ぶりに「そういやアイテム最大数のやりこみやってないな〜」とか思って
調査始めたが 死者の宮殿での火竜の剣量産がなにげに鬼門なことに気づいた
なんでラドラムはアニヒレーションを持ってくるんだ・・・
0097助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 13:29:22.79ID:DXnj7ibs更にLだと+1、Cだと-1
サンダーフレア、アシッドレインはその逆
0098助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 13:53:21.15ID:QAykz3+eLCのそれは魔法特有のじゃないと思う
あと曇りだと属性関係なく全部±0じゃね
0099助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 14:54:10.75ID:SrqgteZp0100助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 15:45:34.54ID:QAykz3+eその数値にさらに
基礎能力(攻略本で天気抵抗といわれたもの) A+4 B+0 C+2
アライメントLは晴れるほど強化(+2〜-2)
アライメントCはくもるほど強化(-2〜+2)
4属性一致武器で+10 反属性で-10
神聖武器はアライメントLで命中のみ+10 暗黒武器はアライメントCで命中のみ+10
得意武器だと+3
直接攻撃はこんなもんだったか?
魔法はハイト補正とか天候補正、全体攻撃魔法補正とかがこれ以外に存在する
0101助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 16:31:46.66ID:DXnj7ibs物理攻撃の場合、Lは好天で+1、悪天で-3
好天魔法の場合は、Lだと常に計算に+1される
つまりLが好天でファイアストーム打つと、2+1=3
悪天で打つと-2-3=-5とはならず、-2+1=-1
0102助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 16:49:35.89ID:tLwaB/YeL槍ヴァルとかが悪天候でサンダー攻撃に切り替えても、
晴天ファイアのようにはいかないのか
0103助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 18:03:40.30ID:hlSwwg0y雨が降ったらサンダーフレアの範囲が広がったり晴れたら狭くなったり
人数制限の縛りプレイ等でギリギリの攻略するとかなら別かもしれんが
0104助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 18:54:38.54ID:CNDJh1Gu初見実況の動画なんかでよくあるけど、攻略本などの表面的な説明だけ読んだニワカによる指示が多かったりするけど、
実際はもっと色んな要素があるんだよな
エレメント風だからって思考停止で草むらにばっか突っ込ませてたらむしろ弱体化するとかさ
0105助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 21:01:39.19ID:SrqgteZp0106助けて!名無しさん!
2014/09/13(土) 21:18:59.92ID:hlSwwg0yあるよ、見た目通りの属性
トレーニングで相手側の装備をその属性のRES固めれば格段にダメ減るし
同じエレメントのを使わせれば威力上がる
0107助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 16:46:21.68ID:KQACNMlnCPUは石投げてこないもんだと思ってたよ
0108助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 20:38:08.72ID:OWoYfO7D普段やられないから怒りが倍ぐらいになった・・・
0109助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 20:56:48.51ID:TodjSyKh0110助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 21:36:26.24ID:eA5xPytSタロットカードの能力値増減は永続的なの?
死神のカードでLUK-7と出たんだが
0111助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 21:47:37.75ID:qFxmB4xj戦闘以外でだけどね…
0112助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:02:09.25ID:iwsfw3qa0113助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:04:45.06ID:eA5xPytS騎士団のおっちゃんたちが至れり尽くせりチュートリアルしてくれるのに
カードの説明だけしてくれない
0114助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:06:12.86ID:/sqHyVYm0115助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:07:18.32ID:KQACNMln0116助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:09:40.84ID:qSVBISLa0117助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:15:43.53ID:eA5xPytSさんくす
>>116
そうだったんかすまん
0118助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 22:48:54.65ID:ZBZp+gb4死者等の戦闘マップ移動でも多少変動するし数値はステータス画面での星で見分けられるよ
とはいえアイテム掘りぐらいにしか使い道がないから気にしなくてもいいのよね
そのアイテム掘りも装備で運を調整するんだし
0119助けて!名無しさん!
2014/09/14(日) 23:17:14.96ID:XKT2hBeM0120助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:20:17.67ID:8omk0OFDジュヌーンはSサイズ最強の近接攻撃力だからな
近接攻撃力だけで見ればギルダスやグレムリンですら及ばない
それ以外はHPを除けば悲しくなるが
0121助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:21:31.47ID:dl5BQUUmあの終わったAGLだとまともに攻撃当たらなくない?
0122助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:21:36.68ID:8omk0OFD近接攻撃力じゃなく物理攻撃力と言った方がいいか
0123助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:22:41.84ID:zh0dxEjF武器以外オーブのみ装備でイケる!
0124助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:31:06.91ID:WG8vOzPWあの攻撃力を活かすも殺すもセッティングとサポート等の運用でしょ
その為の要素はふんだんに盛り込まれてるのに…………
0125助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:42:32.55ID:swzzaOcv0126助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 00:56:56.16ID:8Wi5jvzH0127助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 01:20:44.54ID:19Laa6Rw防御能力が低いから弓はむしろ適した装備なんだよな
0128助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 01:22:16.88ID:zh0dxEjF俺はあえて近接で行くけどw
0129助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 01:25:22.17ID:Y7G3u+eZ0130助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 01:27:12.15ID:zh0dxEjFゲームだし
ゴーレムは使わんが・・
0131助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 02:07:48.94ID:8omk0OFD水に入れば確かに強いけど使えるMAPが限られすぎてる
0132助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 02:22:46.45ID:3fLNZEJs他のキャラはドラグーンみたいな攻撃力重視の方がいい感じ
あとはボスキャラの一撃をしのげるガチムチの壁役がいると心強い、とかか
0133助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 03:56:23.39ID:AHpMXZSW0134助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 07:50:18.99ID:jIIbIRU+あたらない、攻撃回数少ないじゃ結局劣ってしまう
そういうキャラを生かすためにサポートするってのは役割分担としては正しいんだが
アーチャーやグレムリン、ゼノビア人で問題なくクリアできるゲームだからなあ
彼らをサポートしても勿論いいわけだし
0135助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 08:15:28.85ID:AHpMXZSW0136助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 08:33:10.75ID:WG8vOzPWそういう話じゃ無くて、各人の楽しみ方の問題なんだって
無理して○○しなくてもクリアに問題なくなんて言い出したら、ゼノビア人も糞もなくネクロリンカで終わり
ジュヌーンを弓で使ってみたら強かったっていう、ある人にとっての新しい発見に
いちいち遅いからウダウダ、当たらないからウダウダいうからウザいんだよ
人それぞれの楽しみ方の話にしょうもない難癖つけて何が楽しいんだか
0137助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 09:15:51.56ID:osJCDv2Fそこまでやったら面白くないと思う人が多いということだろう
AGIをそれほど重視しない人も結局は同じことを言ってるのに、しかしこちらは中々認めようとはしないんだよね
どうしたもんか
0138助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 09:22:13.24ID:x3GVZPDIそこから3章終わりのフィダックで属性弓が手に入るLv24までは間違いなく最高火力だから
使わないのはもったいないって思うな
0139助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 09:44:30.76ID:OSmzRcTX0140助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 09:57:32.37ID:WG8vOzPW何をもって効率とするかも解ってないマヌケはすっこんでろ……な?
>>129この方が言うことが効率というものだよ
解るか? 限られた現実時間を使う以上、自分がその時その時楽しめるプレイをすることが効率だ
それがAGI至上プレイでも、縛りプレイにでも何でも良い
ただ、総じてAGI偏重プレイに多く見られるのが、他の方が…おっ? このキャラこういう使い方すると面白いじゃん!
ていう、その人なりの新しい発見に対して、それだと回転が命中が……でも、ゼノビアや○○がって一々難癖つけやがる
他人の楽しみ方をそういうプレイもあるんだって受け入れるだけで良いのに……
その人が質問してるわけでもないし、自分の発見を誰かに押し付けてる訳でもない
自分の発見が最強とか最適とか言ってる訳でもないのに、高確率で筋違いの回転 クリアに〜 って展開にしやがるんだよ
0141助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 10:02:59.01ID:jIIbIRU+大前提の上で、システム面からはセッティングとサポートをしても残念だよねってこと
鈍足に否定的な意見の人間が全ての浪漫を解さないわけではないよ、多分
程度の違いはあれどね
あと流石にリンカは時期もそうだし、全ステータス飛び出るんでちょっと比較は
0142助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 10:12:55.34ID:bLz07t2y0143助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 10:15:38.97ID:OSmzRcTX自分のプレイスタイルに自信があるなら何言われても無視すればいいし、そんな長文で発狂しなくてもいいじゃん
0144助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 10:22:50.64ID:WG8vOzPWな? やっぱりお前は解ってないだろ……おまけに読解力もないと来たか
誰が自分のプレイに自信があるなんていったよ?
なんなんだ? ゲームごときに自信っていう感覚を持つのは
0145助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 10:34:45.30ID:OSmzRcTX自分のプレイスタイル「を楽しんでいること」に自信があるなら、とでも言い換えようか?
人から突っ込まれて不愉快になるってことは、自分自身が心の底から楽しめてない表れなんじゃない?
俺は適当な行き当たりばったりプレイが好きだけど、それが非効率だと突っ込まれたって何とも思わんよ
「理屈としては、まあそうだよね〜」ってだけ
0146助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 10:50:02.05ID:MmUpZpIc全裸のジュヌーンも悪くないか
0147助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 11:07:01.79ID:y2nrmADZいや、ウィングorワープリングは欲しいかな?
まぁ高所へはテレポートで運べばいいとも言うが。
>>127
銃はさらに適してるけどな。
>>133
トリとトカゲも入れてやってくれ。
それと>>129でFAなのは確かだけど
縛れば縛るほど、効率重視(≒AGI至上)になるのは致し方ないと思うが?
だいたい、よくあるスタン・ペトロ禁止、弓本数制限とかだと
人間は魔法職に徹して、近接職は壁役が2章まではアンデッド3章以降(アンデッド禁止なら全章通して)は石トカゲで
弓役は序盤はホークマン、そして出てき次第グレムリンに切り替えるのが最も効率的。
そもそも人間様の出番はなく、そうしてる時点でロマンの範疇w
0148助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 11:32:06.47ID:jIIbIRU+伝わりやすさを優先して、敢えて乱暴な言い方をすれば、
弓を持たせた時点でジュヌーンは死ぬ。グレムリンでいい
得意武器、属性一致、ドラグーンに竜殺武器、これを揃えないでどうする
とかいうとどうしても貶してるように聞こえちゃうよね
実際は魔法攻撃重視のヴァルキリーとか「半端な」ユニットを運用してるんだけどね
0149助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 11:48:45.79ID:zh0dxEjF俺も色揃えるの好きw
赤玉持たせたりするし
0150助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 11:55:28.24ID:y2nrmADZ>グレムリンでいい
はともかく
>弓を持たせた時点でジュヌーンは死ぬ。
はワケワカメ…
0151助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 13:02:28.08ID:6/LOis9Nコレガワカラナイ
0152助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 13:55:53.76ID:VSpyidcA0153助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 16:39:24.14ID:v8DiyZRpゼノビア人辺りが一番無難な所だろうけど
グレムリンよりはドラグーンの方が全然マシ
0154助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 16:45:21.22ID:uGk3DLbZペトロ除けば2〜3章辺りがゲームバランスいいと思う。4章の中盤から段々とおかしくなってくるイメージ
0155助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 17:09:02.63ID:P4YTyiKO>ウィッチにしてスタンさせて皆でLvアップ祭りしてLv40〜45に>あとは無双
が最高だろjk・・・
0156助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 17:12:10.76ID:AHpMXZSWロマンプレイの代表格
0157助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 17:28:59.69ID:I+JWWxqv後ろで弓撃ってればそうそうやられんよ
たまに攻撃来たところで余裕でかわすし
0158助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 18:27:19.60ID:8omk0OFD戻れないからじゃないか?
たまに普段と違うクラスや武器で戦わせたくなった時に困る
0159助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 18:40:23.80ID:v8DiyZRpアーチャーとかによく狙われるよ
0160助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 19:17:44.36ID:y2nrmADZ前線に亜人とくにアンデッド系がいないからなんじゃ?
0161助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 19:51:00.40ID:v8DiyZRpアンデッドもあまり使ったことないから今度やってみるか、フェアリーも一緒に。
0162助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 19:58:38.75ID:8omk0OFDクイックタイムと組み合わせれば凶悪といっていい
0163助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 20:02:00.87ID:osJCDv2Fグレムリン自体、亜人な上に最大HPも低いから狙われるのはしゃあない
デコイ使わないならズラし撃ちとか駆使して少しでも距離かせぐしかないか
0164助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 20:37:47.81ID:hEjKy0h/0165助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 21:00:22.54ID:8omk0OFD遅すぎて厳しいがドラゴン相手なら十分攻撃が当たる
0166助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 21:01:59.47ID:6/LOis9N実の所、火竜の剣持たせたジュヌーンのワンパン火力は相当スカッとする
0167助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 21:19:18.76ID:y2nrmADZフェアリーのディープキスは、ドラグーン育成ガンナーの為にあるといっても過言じゃない?w
0168助けて!名無しさん!
2014/09/15(月) 21:49:03.03ID:5i89kSmQ0169助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 02:30:41.89ID:eibE9zFVあのオッサン、口が悪くてムカつくよな
0170助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 02:50:10.50ID:abMyjRH+ペイトン「まったくだ」
0171助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 04:29:49.62ID:XsSx717q今まで無視してたけど各地のステーキ喰わせながら火力を上げたらクソみたいに便利なマジキチキス魔になったよ。
0172助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 04:40:54.11ID:ehiuNpU+0173助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 06:28:00.75ID:5Fkqezzm狭い城内とかなら初期位置付近が主戦場になるけど
>>172
グレムリンも自分で名前を付けられたら使うんだけどなぁ
0174助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 09:10:43.06ID:xz6KQrb3ストーリーじゃ大してキツい事言ってないんだが、
編成画面だと途端に口悪くなるよなw
0175助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 09:51:35.53ID:0zt83iOjアナ雪か何か?
0176助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 10:43:10.48ID:TWtrMnMt0177助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 18:19:44.16ID:1zuTVIpQ巨乳のチチスことティティス
ついでにヴォルは角刈り
0178助けて!名無しさん!
2014/09/16(火) 22:00:57.03ID:xnnZJPssハボリム・アンドラス・ヴォラック・バルバス・マルティム・ヴェパール・etc
ソロモン72柱の魔神から取ったと思われるキャラ名だけど、
ざっと思いついただけでこんなにいたのか・・・
0179助けて!名無しさん!
2014/09/17(水) 17:56:21.78ID:AL9okHS9やっぱり人間クラスは、
クレリックウィッチセイレーンの女魔法クラスが役に立ちますよね
0180助けて!名無しさん!
2014/09/17(水) 20:00:51.26ID:hyUUpDS8アンデッドを使う時はマーシーレイン役としてエクソ成長のロックも
クレリックを始め汎用女クラスは顔グラが好きだから女も沢山使うけどさ
0181助けて!名無しさん!
2014/09/17(水) 23:10:03.04ID:zI/f+04Pドラグーンとテラーナイトは実在しそうな鎧兜な感じがかっこいい
0182助けて!名無しさん!
2014/09/17(水) 23:27:43.46ID:l2TY8j6Sああいうヘルムが登場するゲームでは主人公に被せる
俺の大兜好きのルーツはここなんだよな
0183助けて!名無しさん!
2014/09/17(水) 23:31:40.03ID:TybY/szUバレルヘルム?
0184助けて!名無しさん!
2014/09/17(水) 23:33:51.09ID:3eYsvYm90185助けて!名無しさん!
2014/09/18(木) 00:02:18.49ID:l2TY8j6Shttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0
っぽい
クルセイダーヘルムとも呼ばれたらしいから
略してクルスヘルムってのも間違ってはいないな
0186助けて!名無しさん!
2014/09/18(木) 00:09:47.39ID:P9cZiyTX0187助けて!名無しさん!
2014/09/19(金) 03:47:35.61ID:yb8O0KFR?『ホッハ!!!!!!!』
0188助けて!名無しさん!
2014/09/20(土) 18:55:30.14ID:HyrSSzzLTO好きな人は、あれも好きかなあ?
0189助けて!名無しさん!
2014/09/20(土) 19:08:43.88ID:XsA/SHonSFC版のタクティクスオウガプレイした頃はデニムと同じぐらいの年齢だったのに
もうギルダスより年上になってしまったよ
0190助けて!名無しさん!
2014/09/20(土) 19:55:04.96ID:d+oU1TJ10191助けて!名無しさん!
2014/09/20(土) 21:52:47.22ID:5+S2W9RP0192助けて!名無しさん!
2014/09/20(土) 22:28:34.55ID:d+oU1TJ10193助けて!名無しさん!
2014/09/21(日) 14:23:11.34ID:474xUTKH「おっこれは当たるやろ」って言ってきて
「いや確シングルじゃ無理ですよ〜」って言ったら
「うわっ君口臭いなぁー!!」って言われたんだが
何これ死にたい
0194助けて!名無しさん!
2014/09/21(日) 14:36:44.82ID:FODjyllL0195助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 15:05:42.51ID:TgfxaTIx現存するネットやハードを使用すると邪魔が入るだろうから…インターネッ
トように、全く、新しいシステムを作らないと新作は無理だろうね。
「束縛を逃れる自由への戦いへとその姿を変えていったのである。」
・・・まるで、欧米の支配から逃れようするイスラム国やスコットランドの
独立騒ぎの出現を予測していたようだな、流石はTOの製作陣だな。。。
0196助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 15:11:05.24ID:E8StsfK/ト
って改行は何なの?
0197助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 15:55:42.42ID:sc/wd1Zz0198助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 16:14:05.20ID:OGI+HDp30199助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 17:50:35.09ID:RvVLwPlQ力のカードも出てくるから、ヒューマン相手なら、一撃で、致命傷を与えられるキャラが他に5,6体いる。(いま、レベル5)
将来、1対1でテンプルナイトと五分にやり合えるキャラを揃えるつもりだけど、カード集め過ぎたかな。
やったのむかしなんで、覚えてないけど、テンプルナイトはそこまで強くなかったか?
0200助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 17:58:20.13ID:sc/wd1Zzスマホを購入するメリットがないんでな
ガラゲー持ちはそれなりにいるぞ?
0201助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 18:34:05.02ID:egEirNthイスラムやスコットランドの例に当てはまるかよ逆に民族主義に回帰してるのに
TOでいうならストーリー終結後誕生したヴァレリア国で
ガルガスタン民族はガルガスタン国を作って独立するとかいってるようなものなんだが
0202助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 18:40:09.38ID:w69RRcc9強すぎのような気がするw
テンプルナイトじゃなくてテンプルコマンド(属性武器)とやり合うなら
ゴーストは紙になるから、それでも厳しいかもしれんけど
0203助けて!名無しさん!
2014/09/22(月) 18:43:18.94ID:c4xNc2tz0204助けて!名無しさん!
2014/09/23(火) 07:25:41.04ID:Rt+jneb2ガラパゴスは悪みたいなマスメディア的単純思考に陥る必要は全く無い
0205助けて!名無しさん!
2014/09/23(火) 17:26:29.39ID:FGK7cBe2今でもいいけどやっぱそのうち画面を指紋だらけにしながらこのスレに書き込むんだろうなw
0206助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 00:17:28.67ID:J9p9QO9lでやってみようとメイキング組み合わせ考えたんだが
01希望 風
02支配 地
03復讐 風
04犠牲 水
05勝利 −
06平和 炎
07憎悪 地
08繁栄 地
09名誉 −
10栄光 風
11博愛 −
12理想 炎
どうもこれでやるとカチュア地 ヴァイス風 ミルディン風 ギルダス水
にばかりなってしまう カチュアは地風のランダムになると思うんだが・・・
0207助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 01:31:25.35ID:EDP5wgcTレッドモア様最強
リッチ(炎C/AGI育成)
青光の首飾り・烈火の弓・至福の聖石・天使の果実
クイックムーブ・テレポート・ストライクノヴァ
怒号魔破拳
0208助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 02:58:09.72ID:edefJwo20209助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 08:11:58.70ID:sp6HWnRV0210助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 08:25:02.47ID:CsxlFBO7アホの子なん?
0211助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 11:59:42.96ID:znh/L+790212助けて!名無しさん!
2014/09/24(水) 20:50:01.75ID:J9p9QO9lどうも電源・リセットボタンを落とすと乱数列が初期化され
時間の経過でうごかないのが原因っぽい
ソフトリセットなら乱数が変化していくわ
0213助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 03:56:48.14ID:kJU+S0Cg0214助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 05:24:16.59ID:prH/KETK0215助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 17:01:06.96ID:EQfHKJLhバクラム→欧米
ウォルスタ→イスラム国
で合ってる?
0216助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 17:03:31.66ID:Kj7I2CgA0217助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 17:18:07.07ID:LPxtuE1rゼノビア・ローディス=欧米
ガルガスタン=イスラム国
だけどそんな覚え方してもどっちも違うからあまり参考にならないな
0218助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 17:30:27.73ID:vjGLl83n外の世界の国から見るとただのクソ田舎
確かヴァレリアの国家としては交易港とかそっち方面で栄えてるんだっけ?
0219助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 17:39:58.71ID:hfTF/GcVバクラム:ハイム、グリムスビー
ガルガスタン:アシュトン
ウォルスタ:ゴリアテ
一応各勢力とも海洋国家としての体裁は保っている
0220助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 18:33:06.68ID:bvfYQaV5フィラーハ教は多神教だし
0221助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 19:48:00.88ID:0+QrCsXMて、デニムが言ってたね
0222助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 19:56:24.97ID:cjleN0KWフィラーハ教が多神教なのも↑のカキコで知ったレベル。フィラーハのみの一神教だとばかり…
>>219
やっぱ打撃を受けて傷付いたゴリアテがワンランク落ちるのかねえ…
そういや一応バルマムッサも炭鉱と港町のハイブリッドなんだっけ?
0223助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 19:58:50.98ID:l88NE37j時の政権から請われてやってきた他宗教の大国
軍事力を用いて平和維持をしている傍ら本来の目的は別
1行目はナイーブな問題だからどこそこというのは難しい(てか怒られそうだ)けど
2行目(ローディス)はもうだいたいアメリカでいいだろう
それはともかく、オウガのエンドを見る限り、カチュアみたいな奇跡の存在がいないと
民族対立は解消しませんよという、ある意味現実において残酷で、ある意味良心的な描き方をしている
0224助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 20:34:16.70ID:prH/KETK0225助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 20:50:49.40ID:LPxtuE1rフィラーハを大神として、それ以外の神を下位の、従属神としていて、
64で出てきた大地神バーサを崇める宗教とかを野蛮な宗教として蔑視している
ローディス派って書いたのは、確か伝説ででてきた
ゼテギネア大陸全土に普及してるロシュフォル教会が
聖者ロシュフォルが起こしたフィラーハ教の一宗派だったと思うので
0226助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 20:52:00.30ID:hfTF/GcVグッドED後にヴァレリアが1000年続く国家となったのは指導者と民衆の不断の努力があったからだと思いたい
>>222
ヘルプや2章Lルート序盤の会話を見る限り港町としては機能してないっぽい
0227助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 21:06:10.80ID:ZefK+CvV同級生が伝説やってて
そいつは他にアルスラーンとかグインサーガとかが好きだったんだよね
0228助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 21:15:31.59ID:cuRNWzT/長い目で見れば人はそこまで怠惰な動物じゃないと言った白ランスの言葉は正しかったということか
0229助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 21:22:29.28ID:9pG4/W0k0230助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 21:35:29.67ID:yiJ8waEj教皇サルディアンはゼノビア・ヴァレリア・パラティヌス・ボルマウカに
「テロとの戦い」「テロリストを匿う国すなわちテロ国家である」
「ゼテギネア全土にローディス一神による平和を」を大義名分にした侵略聖戦を開始
いざ書いてみると我ながら厨っぽいけど、国際政治学が原点と聞く松野さん、こんなセンでepi-8やってくれません…?
0231助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 22:11:36.14ID:CFRIbJlA結果的には利用されたかも知れないが、根底にある最大の悪因はやっぱり民族間対立でしょ
仮にブランタ、バルバトス、ローウェンとそれに類する組織が無かったとしても、
あの島を覆うナショナリズムは必ず別の形で火を噴いたんじゃないのかね
0232助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 22:18:42.58ID:9pG4/W0kLデニムだったら口が裂けても言えない言わない
0233助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 22:28:50.23ID:KjAg+OYq一応松野の設定ではフィラーハ教は多神教が当たり前だった時代にフィラーハを唯一神と広めたものだから一神教かと
0234助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 22:33:39.85ID:KXyqX0eCバクラム=韓国
ガルガスタン=中国
ゼノビア=アメリカ
ローディス=ロシア
特に深く考えずに、こんな感じで見たら感情移入できた
自分は日本人だと思っていたら、韓国人だと知って発狂するデニムとか
0235助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 22:48:23.63ID:hfTF/GcV民族自決の流れはバッドEDで示唆されてるね
あとLヴァイスもCデニムと似たような事を言ってる
0236助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:08:49.54ID:3d8WW+qvCルートで一番腑に落ちないのは、組織を纏める上で絶対に必須な実務上のNo.2の存在が無いこと
Lだとヴァイスが間違いなくそれだし、実務上のNo.2ってのは大抵カリスマとしてのNo.1よりも能力が高い
Nは勿論レオナール、No.2の実力がNo.1より優秀であることは現実でも多々ある
No.1との違いは出自くらいなもん
0237助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:15:19.48ID:Kj7I2CgA組織を纏める上で絶対必須な実務上のNo2の存在が〜と言われても
別になくても成立することもあんじゃねーの?とか
有名どころがNo2になってないだけで、影みたいな無名キャラが担ってるんじゃねーの?となる
0238助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:19:17.14ID:LPxtuE1r少なくとも個人としてのNo.2は
No.1に足りないものを補って進める首脳部みたいなのができてたら
副官なんてのは誰かがその位置につくもんだろ
名前忘れたが汎用Wizの参謀とかフォリナー親父とか
あの辺が時と場合に応じてNo.2やってるんだろ
カチュアを擁立した後は自身はNo.2に引きさがってカチュアを支えてるんだろうし
0239助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:20:36.51ID:S7HADQVF0240助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:20:42.67ID:58FPbcZ00241助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:22:51.17ID:3d8WW+qv影については完全に同意ですw
実は、Cは影がNo.2みたいなもんって書こうとも思ったんだよね
でもNo.2って組織内外の最重要パイプ役として機能してるのが現実でもよくあることでしょ
TOでは暗黒騎士団のNo.2が正にそのパイプ役、No.3にも違う方面へのパイプ役臭さが伺えるし
0242助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:24:06.82ID:zBaguykW0243助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:25:48.51ID:IalVGZUf0244助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:28:18.39ID:Kj7I2CgANo2は凄い!No2萌え!!TOだとCルートだけNo2居ないよね、だからダメ
って言ってるようなもんだし
No2の重要性とかポジションとしてのキャラ立具合や美味しさがあるのはそれとして
それだけを突然ブッこんで来られても知らんがなと
0245助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:43:35.47ID:3d8WW+qvあなたと対立するつもりも無いけど、組織というものに対する考え方の違いが大きいですね
少なくとも話題に乗って頂き有り難いです
私は組織においてNo.2ってのは、No.1が何らかの形で居なくなったり
No.1が暴走した時の安全弁として考えてます
だから最低でもNo.1と同等レベルの実務能力があるべきだとも思ってますし
ここのところは個人的な考え方の違いですね、あなたのような意見を批判するものではありません
TOの場合、ドルガルアに血縁が無く(カチュアの存在が隠蔽された)また、ドルガルアの思想を理解し受け継ぐ優秀な実務上のNo.2がいなかった事が
この物語の争点に深く関わってる点はあると思うんですが
例えば、バクラムとガルガスタンに関してはブランタとバルバトス亡き後のまとめ役が存在していませんが(分派のリーダーとしてザエボスはいましたが結果は……
ウォルスタがデニムとカチュア無くしてウォルスタと再び手を結び、体制を保ち続けたのはやはりレオナールやヴァイスの功績が非常に大きいと思うんです
事実、ロンウェー亡き後もレオナールやヴァイスがデニムとの橋渡しを見事になし得ましたし
レオナールに至っては明らかにロンウェーより実務能力が上回ってる上に
ロンウェーのカリスマを乏しめることなく取り纏め、離脱者は認めてもザエボスみたいな
大きな分派対立を産み出さなかったのは中々の実力ではなかろうかと
0246助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:46:46.49ID:kFEhz9tT影は作れたんだが、側近の側の字がなぜか出ずに断念した覚えがあるなぁ。
0247助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:47:39.47ID:VqjgiaCELだと二人いないんだし
0248助けて!名無しさん!
2014/09/25(木) 23:56:57.30ID:fLTzG1+nあるあるあるあるあるある
0249助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 00:00:41.87ID:LPxtuE1r「Cルートで一番腑に落ちないのは、組織を纏める上で絶対に必須な実務上のNo.2の存在が無いこと」
の一文で抱くイメージがそっちとこっちで違うんだろう
この文から俺が抱くイメージはNo.2がいないと組織ってのは成立しえないって理論であって、
>>245の文章読んでると盤石な組織を作るためにはNo.2が必須って言っているように感じられる
後者の意味で言ってるなら瑣末な違いはあっても大筋では同じ意見になると思う
あくまで前者なら、俺は「なるようになる」と言う
カオスフレーム足りない時のカチュア死亡ENDも
デニムを支えるNo.2がいたなら混乱も避けれたかもしれないってのはある
0250助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 02:22:49.72ID:xtDMPemmナンバー2でも不服なのか…
0251助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 09:06:34.81ID:FpFfK0ok彼は身分を偽りハボリム率いるレジスタンスにスパイとして潜入していた…
しかし剣技を習い、師と仰ぐうちハボリムに心酔してしまう
そして決戦の日、神都ガリウス
つばぜり合いで身動きのとれないハボリムとバールゼフォン
そこに駆けつける若き騎士
父か師か、その選択が運命を決める!
こんなオウガバトル8章キボンヌ
0252助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 13:49:01.85ID:eZs/r8sgつーかさ、あの世界って実際に神がたくさんいて、主神もいて天使や悪魔もいるじゃん
宗教の序列もそうなるよね
0253助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 14:17:26.67ID:l4YeZmtpでしょ。実際に、ゼノビアの任務ばらすのもウォーレンだし、後半の重要な
会話には大神官モルーバが出てくるし。戦場でのNo.2は…カノープスかア
ロセールかな。Cの象徴がレオナールの死とアロセールの存在だし。
LのNo.2なら・・・前半はヴォルテールでしょw(コミック参照)。
0254助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 14:28:12.85ID:tc0eZOrVロセール
って改行は何なの?
0255助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 15:27:01.03ID:pmKR07w+64のダニカや運命の輪の天使(エセリアルビューティ)の例があるように、宗教の語る神と実存するそれが必ずしも一致しているとは限らない
0256助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 16:08:23.30ID:Hke7md13多分ガラゲー持ちの間違った認識
0257助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 16:20:28.23ID:RcrRKZ7sカノプもウォーレンもモルーバも全ルート共通なんだけど?
しかもウォーレンがNo.2ってw ベッドで寝たきりのジイサンですぜ?
ゼノビア組がヴァレリアに来た本当の理由を話すからってのも
No.2である理由としては意味不明
モルーバについては解らんでも無いけど
0258助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 17:53:50.46ID:hCNh/BGlLでネオ・ウォルスタを取り込むのも
Nでロンウェーとレオナールが死んでトップになるのも
もう4章直前だよ
4章になったらなったで側近じいさんや影ニンジャ、モルーバがいる
ルートごとにどうというのは実りがないと思うが……
0259助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 17:55:26.36ID:hCNh/BGlってもほとんど遊軍としてやっててヴァイスが自由に動けるのもやっぱり相当後だが
0260助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 18:20:29.33ID:YP7Z5RrDそうそう、C2章のbQはカノープスだった
まぁカノプ頭悪いからヴァイスの罠にあっさり釣られるわけだが
で、C3章ではデニムが自立して、行動を自分で決めるようになる
LやNのデニムは他人に誘導されてるところがあるけど
C3章以降のデニムは独力で道を切り開いていく感じ
0261助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 19:14:42.88ID:BbIj8DDX0262助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 19:18:32.13ID:eXDj9SRYL行った時の無能さも異常
0263助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 19:37:32.13ID:xUNyJe5F0264助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 19:51:23.69ID:skYL84y70265助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 20:51:40.71ID:qfPDrAXE解放軍の雑兵からは理想に準じて死んだ英雄扱いだろうな
0266助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 21:18:43.57ID:32S4wQn50267助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 22:05:49.42ID:pmKR07w+こちとらたまに攻略本開いて読みふける始末
0268助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 22:21:25.92ID:w4uAE3nYもしかして発売日に買ったリアルタイム組?
プレイした季節までは記憶に無いけどやり始めた頃の事はよく思い出すな
PS2で悪名高いPS版で初プレイだったけどゲーム全体の出来(バランスは除く)
にかなり感心した憶えがある
0269助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 22:27:05.21ID:aFQWFCMDガチに頭抱えて3日くらい悩んだ記憶がよみがえる
当時はFMのカレンデバイスといい
SPRGの実りが豊かだった覚えが
0270助けて!名無しさん!
2014/09/26(金) 22:37:16.78ID:32S4wQn5発売日の次の日が誕生日なんで、1日待たされたけどw
攻略本は繰り返し開けすぎてバラバラになったよー
いまも実家に眠っているはず
0271助けて!名無しさん!
2014/09/27(土) 18:34:07.93ID:Mcl1w9Um0272助けて!名無しさん!
2014/09/27(土) 22:14:50.78ID:eMnwLz8v0273助けて!名無しさん!
2014/09/27(土) 22:22:13.93ID:fLZE3raS0274助けて!名無しさん!
2014/09/27(土) 23:19:16.81ID:IQsBn4Qx0275助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 02:03:29.75ID:V6fatQPL「どうせ貴様もそのうちに『年老いる』さ。くっくっくっ。
0276助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 02:09:14.73ID:WV2nNpry0277助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 08:52:39.74ID:rUZwjUhY俺は今回のプレイ中敵に三、四人男がいると大抵ボイスとアイアンサイドとバーナードとガストンなんだが
0278助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 11:20:08.24ID:V6fatQPL単に思い入れで目が曇っているだけかもしれないけど
0279助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 11:31:41.69ID:WV2nNpryアイアンサイド父「我が誇りにかけて!」ウボァー
アイアンサイド長兄「父の敵!」ウボァー
アイアンサイド次兄「父と兄の敵!」ウボァー
アイアンサイド末弟「我が家族の敵!」ウボァー
0280助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 13:08:08.94ID:9o1ULWjp0281助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 13:09:09.71ID:7nt2160W0282助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 13:33:34.08ID:bU/wcrpJ0283助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 13:43:33.12ID:d0H4uoFq名前じゃなくてファミリーネームだったのか
アイアンサンド一族w
0284助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 14:31:24.92ID:xhvE6rzVプライベートアイアンサイドがはじまるなw
0285助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 15:16:57.09ID:B2oB56360286助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 17:38:57.52ID:rUZwjUhY0287助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 18:34:21.13ID:2dK0HYsz完全ランダムなやつと、そのステージでしょっちゅう出てくる半固定みたいなやついるよな
初戦クリザローでゴースト説得しようとした時の「フレディー」率と「ノックス」率の高いこと高いこと
0288助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 18:46:11.47ID:9g+12lfcなんてこともよくある話でして
0289助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 19:52:24.76ID:yug8dgxl彼いつもスケルトンなんだけど
0290助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 19:54:37.66ID:ZUXCCjAD0291助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 19:55:16.67ID:1oD1tEi70292助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 19:55:44.84ID:dqtS7Jm8FFTの方でモンスター名前の中に『へっぽこ』とか言う奴いたよね?
あれ開発者達はどんな意図で付けたんだと思う?
0293助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 20:04:23.00ID:V6fatQPLLサイズの漢字名がそもそも少ないし…
あのセンスに痺れる憧れる
0294助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 21:31:39.14ID:myx982uy0295助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 21:35:48.79ID:BdbHpM3y雷電という名のアースドラゴンとか出てくるとなんとなく説得したくなる
0296助けて!名無しさん!
2014/09/28(日) 21:48:01.39ID:u+/c1bn7ギアーズオブウォーのカーマイン一族かな?
0297助けて!名無しさん!
2014/09/29(月) 00:38:39.26ID:lPWgm8NH「お前その名前で本当に良かったのか!?考え直せ!」と説得するのか
0298助けて!名無しさん!
2014/10/01(水) 12:37:49.20ID:AktQ7oPR」→「紫電改」の繰り返しだなw
0299助けて!名無しさん!
2014/10/01(水) 12:49:05.60ID:AktQ7oPRドラクエでいう「トンヌラ」を考えたのと同じ考え方の製作者だなw
トンヌラ「あぁー、エニクス、探しましたよw」
エニクス「・・・(むかっ!お、おまえというやつは!!)」
0300助けて!名無しさん!
2014/10/01(水) 22:11:21.69ID:vcMMhMscへっぽこはそのまんまじゃないか
0301助けて!名無しさん!
2014/10/01(水) 23:06:27.20ID:ifWwdIs00302助けて!名無しさん!
2014/10/03(金) 19:37:01.64ID:pOXZ8jitやっぱりゴーレムのネタが一番賑わうのか…
0303助けて!名無しさん!
2014/10/03(金) 19:49:32.39ID:fR3jtu8l0304助けて!名無しさん!
2014/10/03(金) 20:27:01.01ID:jC0a/KAU0305助けて!名無しさん!
2014/10/03(金) 21:04:13.98ID:62JcKidoあと今年はカオスフレームが公になった
0306助けて!名無しさん!
2014/10/03(金) 23:30:28.29ID:cUBKdbIzそう考えるとよくやってるよこのスレは
0307助けて!名無しさん!
2014/10/04(土) 02:36:23.05ID:rb5LsYO5俺はサターン版しか持ってないからスナッチネタとデネブレポートで憂さ晴らしするしかない。
そういやこのスレにも発見当時ごにょごにょ勢が来て軽く荒れてたなあ…
0308助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 00:16:36.28ID:UhoOqx+Jオウガサーガ第8章を待ち続けて幾星霜
松野は何をやってるんだ
0309助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 21:06:34.01ID:F6uWxd87スーファミとかもうないしPC?
0310助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 21:07:09.79ID:G3P9Hs5d0311助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 21:12:18.40ID:ResOUQ6F0312助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 21:30:41.16ID:ootBmoil0313助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 21:36:22.65ID:F6uWxd87Wiiでも出来るんだな
0314助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 21:43:47.18ID:Hbe8FDgIまあ、そこらへんは大人なら察しろってとこだな
0315助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 22:33:33.15ID:q1Rtp8ztお陰で例の裏コマンド実証画像もこのスレにうpすることができますた
0316助けて!名無しさん!
2014/10/05(日) 23:02:14.52ID:bhCkHu7y0317助けて!名無しさん!
2014/10/06(月) 14:55:40.89ID:e7PFQLQR0318助けて!名無しさん!
2014/10/07(火) 23:29:41.81ID:r9rt/Ge1確か10月の中間テスト前に購入して徹夜でプレイしたよ
ファイアクレストの入手画面使い捨てカメラで撮ったらクエスト社からデネブの手紙とガラスのカボチャが送られて来たんだよな。カボチャどこやったっけな
0319助けて!名無しさん!
2014/10/08(水) 00:35:06.22ID:HXVORhXP0320助けて!名無しさん!
2014/10/08(水) 12:03:44.53ID:fvJbUCerあまり人生やり直したいと思ったことなかったけど、もしあの頃に戻れるっていうなら、ファイアクレストに挑戦したい
0321助けて!名無しさん!
2014/10/08(水) 21:49:36.61ID:qbgE9Idw0322助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 01:35:38.42ID:qKJA+bSa0323助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 03:45:51.92ID:w9AXoAoR0324助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 10:43:03.25ID:Ef10X2u+ソフト開発のアレコレは知らないけど死者Qのデータ量ってやっぱすごいの?
宮殿を削除して浮いた分のパワーを本編に回してたら幻のルートも完成してたりしたのかな。
0325助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 17:06:37.12ID:DmMC4TwHまあ問題は容量だけじゃないだろうな
0326助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 17:20:12.41ID:qKJA+bSa0327助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 17:53:43.07ID:ya+SuUgB0328助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 18:32:45.49ID:Jxrqxemy0329助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 18:45:59.07ID:Xk0UUnQ/0330助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 20:16:52.14ID:7KNOWtgOギルバルド、ヴァレリアに来いよ!
0331助けて!名無しさん!
2014/10/09(木) 21:06:15.00ID:DmMC4TwH0332助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 09:25:24.06ID:+rtoAKBK0333助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 13:30:37.10ID:DKu8PQipにしたのがCルートのカチュア付きクリア、あとはわかるっしょw
0334助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 14:04:34.02ID:KvJSR8blと同時に↑のレスの数々が考え過ぎとも感じる
0335助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 14:36:16.99ID:eMGJzcv60336助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 22:54:25.64ID:e30wnesg余ったユニットとアイテムを集めたのが
死者の宮殿ってイメージ
実の所あまり好きじゃない
0337助けて!名無しさん!
2014/10/10(金) 23:24:45.48ID:ahb7RTTQ0338助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:20:48.90ID:FdIanMSR0339助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 00:51:03.00ID:vSqSqgumそれともCNL4章がそれぞれ違う話とか?
0340助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:13:12.72ID:g9s7iAmdできるだけコンプ目指すような保存用データ以外は死者宮にいかなかった
0341助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 01:55:52.14ID:nRUH5gCO0342助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 03:06:48.46ID:ZtvY2top0343助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 03:28:15.20ID:EVM1lHeV0344助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 04:48:01.80ID:tH3AyI6X0345助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 09:17:06.93ID:jlGYoa43L2章最後でデニムの方が死ぬというルート
0346助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:14:22.88ID:brmQoGNAありがとう、デニム!!
0347助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:15:35.43ID:lDY94Vfu>>338
リングの方でテコ入れされたってだけでもともとはオラシオンとイグニスじゃないの?>ダブル髭コマンド
ヴォラックが超強化されたバルムンク持ちなのは知ってるけどリング版バールゼフォンってどんな槍だったの?
よかったら教えてクレクレクレ。
0348助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:18:57.75ID:iCZsVMVd0349助けて!名無しさん!
2014/10/11(土) 11:19:19.45ID:PT2xxIv40350助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 19:56:55.15ID:sRJcyHtS早いとこワクチン開発しないとヤバイね
0351助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 19:58:02.19ID:sRJcyHtS0352助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 20:07:26.69ID:6l9Vuly30353助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 20:36:06.09ID:bhO/8drB0354助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 20:58:27.00ID:njMd4geL0355助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 23:05:37.02ID:YA8fDqoM0356助けて!名無しさん!
2014/10/12(日) 23:43:26.05ID:dzIJuvNG序盤でのブラッドスペルの入手しやすさは異常
0357助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 12:28:17.22ID:SSUyTvSVした途端、時代の波に飲まれて、オールラウンダーに弾かれ、現場での居場
所までなくすリストラ寸前の孫請け会社のおっさん社員って感じwww
0358助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 14:43:43.47ID:daSjZB3I0359助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 14:53:28.46ID:/vSVU0KN0360助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 14:56:40.90ID:k/WxMVdzタクティクスオウガの前作の伝説のオウガバトルにあったアイテム
ナイトをヴァンパイアにクラスチェンジさせるアイテム
伝説のオウガバトルはナイトからパラディンにクラスチェンジするのが初心者には難しくて
苦し紛れに初期職業がナイトのランスロットにブラットスペル使う人が多かった
ヴォルテール=剣と同じくらい有名なネタ
0361助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 15:26:43.08ID:em55EHxc0362助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 16:46:08.55ID:ErfSTtvl0363助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 17:42:36.60ID:/EHpmjbk0364助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 17:44:54.62ID:HZCsebv/0365助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 17:45:31.50ID:trVd1Ecy初心者はヴォルテール死なせること多いだろうし
そうでなくとも30人枠の関係上除名することも多いので
スナップドラゴン手に入れるころまでヴォルテールおいてるケースって少なそうだ
0366助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 17:53:14.77ID:QS7ve8P9パラディンが難しいというよりもなってもショボいからじゃね?
後、固有色も無くなるし
0367助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 17:57:38.22ID:Nf5X/Vuaあと極端な話正直壁でしかないし
0368助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 20:08:46.18ID:oMi8VBviジェネラル×2
ギルバルトアッシュライアン
0369助けて!名無しさん!
2014/10/13(月) 20:57:32.27ID:1lfQ4uN40370助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 12:31:35.21ID:vUDSKlLv0371助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 12:43:09.75ID:7z7XVA5ZCルートザエボスのセリフが刺さるな
0372助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 13:39:13.69ID:85CLYMya0373助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 16:25:06.37ID:ihF1kclkそもそも必然性で言えば
ヴォル死なせる>除名してしまう>>>>>スナドラを手に入れる
じゃないのか
0374助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 16:53:01.55ID:N4cKkr4h0375助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 18:30:09.14ID:NEs7fFh40376助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 19:41:09.84ID:wx2zLinD0377助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 21:20:06.00ID:JLJpUps5ネタで言われてる知識を鵜呑みにしてゴリ押ししてる感じになってきたんじゃねーの
0378助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 21:24:40.83ID:tr1931HEは俺には大いにあるあるだったぜ。
でもカボチャ10体雇用の時真っ先にクビにするのもヴォルテール。
カボチャがユニオンに10体いる必要が無いと知ったのはつい最近。
0379助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 22:05:59.37ID:IFVcljjR死者Qで長時間費やして入手したスナドラを普通そんないい加減に使わないと思うけど
スナドラって使うと術者と一緒にストックから消えて何度でも手に入るんだっけ?
入手時期が時期だし何となく後味悪いから一回しか使ったことないや
0380助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 22:10:34.42ID:PHWnSV/O二回目に剣にしたのは覚えてる
まー、それ以上にWT減らす奴で、ザ・ワールド状態にしてメチャクチャやった記憶しかないが
三回目にデネブ仲間にしたような
0381助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 22:18:30.46ID:PHWnSV/O駐留部隊とか作らなかったけどなー
進行ルートは幾つかしかないんだから、戦闘部隊がそれらを正面から殲滅していくだけで
イレギュラー的に解放都市へ向かわれたら7リーグブーツで戦闘部隊飛ばしてたかな
0382助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 22:42:03.78ID:wx2zLinD0383助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 22:42:30.28ID:7z7XVA5Z呪文書と剣の在庫数を合わせて合計3個制限
かくいう自分は当時ヴォルテールを実験台にした口なんでネタを否定できない
0384助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 22:55:48.37ID:/w96xKh6ナイト育ちの前衛型ウォ-ロックでグラムロックを持たせたり
神父育ちの後衛型ウォーロックで竜言語使いにしたり
0385助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 23:12:42.93ID:IFVcljjR→デニムに持たせる→2〜3回使う→空しくなる→スナドラの記憶を封印する
0386助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 23:22:08.11ID:wx2zLinDそれでも強過ぎる部類に入るけど
0387助けて!名無しさん!
2014/10/14(火) 23:25:01.18ID:uJKct4NO0388助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 00:21:46.26ID:qqbH04nd敵LvがこっちのLv依存でステや属性やアライメントが全てとなるとやっぱなぁ
0389助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 00:24:17.01ID:CKCb1qHsあれ…弱くね?
だった記憶がある
0390助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 00:32:25.06ID:w5qnf2Lk淡い緑で逆刃っぽいのがいい
現実には青光の首飾りやフィダック西を選ぶかねあいで風か水になるけど
>>384
自分の初回ヴォルテールは騎士からのソドマス
前衛も石化も微妙で術士系への転向は考えられず飼い殺し
以後は、槍や火竜の剣を頼みに(テイマーと忍者でトレーニングして実戦では)騎士一本とするか、忍者・ソドマス・ロックのどれかで各種遊撃
でも今度始めるなら運命の輪での初期ステを元ネタにしたなりきり遊びをするつもり
0391助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 00:58:59.60ID:9b/h4Dvsやってないから分からん
0392助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 01:35:18.39ID:w5qnf2Lk性能的には簡単な神聖魔法を使える壁役で得物は片手ハンマーと盾
育成システムの仕様で初期から戦わせているほどパラメータが伸びるから普通に最強候補
イベントで喋りはしないけどWRに登録されるようになった
0393助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 02:13:27.52ID:Kb0LiEIi一振りの剣の如く主に仕えよという家言がある設定になってる
上記のようにネタが正史となった
スナドラにはなれずイベントでの出番もないので削除候補の一人
汎用キャラを一切使わないなら暫くは頭数に入るのと初期組も相まって有能キャラになれるかも?程度
0394助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 04:24:30.41ID:xjGzHzFiそれはないと思う
レベル1桁なんてAGIが安定してないんだし、単純に攻撃力の高いナイトはしばらく活躍できるはず
しかも普通にやってるとヴォルのレベルの方が高いから余計に強く見えるはず
0395助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 05:03:12.36ID:RFd/t62E見事に弱い遅い柔らかいと三拍子そろったユニットになった
0396助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 05:49:00.18ID:mX4fxaziずっとナイト成長なら攻撃力だけは高いはずだが
0397助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 05:53:23.89ID:7+QcGDH0クァドリガ砦 アンデッド戦で見せ場なし、レオナール&ヴァイスが勝手に攻めちゃうし
タインマウス トカゲにボコられる
ゴルボルザ 同じくレオナール&ヴァイスが勝手に
古都ライム システィーナ救出シフト、レオ&ヴァイスで見せ場なし
ボルドュー湖畔、ゾード湿原 水が強い&水分が多いマップで醜態を晒す
序盤のマップはヴォルに厳しいのが多いぜ
まあ軽装で弓装備させりゃそれなりなんだけどね
0398助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 06:51:42.66ID:ZlnQIvim普通にしてても堅い上に
被弾してTPがたまると超硬度になる必殺技もある
そして単体回復魔法を使いこなす
ついでにヴォルは運輪では最強候補の鈍器を初期装備してる
0399助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 07:53:15.48ID:BEZ5cSaz0400助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 08:21:04.65ID:yZ5egnkq数字だけ見れば悪くないのに当たらない柔らかい遅いのがナイト。
0401助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 09:26:40.88ID:vdWaqRCFヴォルに厳しいってか他のユニットでも厳しい話じゃんそれw
ヴォルは色々と安定しない序盤で確かなダメージを与えてくれる存在だと思うんだがなぁ
>>400
初見の「序盤」な
0402助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 16:13:26.47ID:KvQskCFRでもその後に入る剣聖や白騎士のほうがステは高くて悲しくなるわ
汎用と顔にここまで差をつけなくても良かったと思います
0403助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 16:23:54.36ID:mcajIxD80404助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 17:39:10.54ID:CKCb1qHsやや微妙な存在
0405助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 19:03:30.23ID:qEWspLR1敵のスタンスローターの成功率が低くて「こんな魔法いらんやろ」とか思ってた
0406助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 19:13:35.65ID:PZRLi1Eq白騎士とかは別格
0407助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 19:37:31.71ID:kUKS35Bn剣はイマイチなのがちょっと悲しいが
カルディア初撃にしてサブ火竜の剣ていう手もなくはないけど
0408が
2014/10/15(水) 19:46:51.85ID:JggwkEhu島の南側で戦うことが多い1章だと炎はいまいち弱い
でもそれは全ての汎用グラが同じ事なんだけど、
一番の悲劇はハボリムともジュヌーンともフォルカスとも被ってることじゃないか
同じ炎でもアプサラなんて無二の炎系魔法で、シェリーに3〜4差というINT、MENもち
0409助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 19:53:50.67ID:IS2frLt80410助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 20:13:16.73ID:5c2XKvSs0411助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 20:21:32.10ID:CKCb1qHsLもヒーリングに補正つくけどミスって死んだときの天使化があるから
リザ用のプリースト以外はあまり使いたくない
まあ、聖石もたせりゃいい話だが
0412助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:17:27.75ID:nyXGzjk3長女以外の3人は登場レベルも低いから、育てがいもあるしね
0413助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:25:35.27ID:AUgMXd/B0414助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:27:18.48ID:mX4fxazi0415助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:38:26.70ID:qfneIOkz0416助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:39:08.32ID:qfneIOkz0417助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:40:21.64ID:CD4rUQ8cシェリー22
システィーナ19
オリビア16だぜ
0418助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:40:42.40ID:nyXGzjk3そうそう園児服w
>>414
その三女さんは、Cルートだとクレリックで育ることが多いかな
Nルートだとアーチャーで育てる感じかな
でも、なんでもできるよね
0419助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:50:33.66ID:qfneIOkzその一家の中にデニムが入って遊んでた訳か。どんなエロゲ設定だよ
0420助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:51:38.95ID:PZRLi1Eqアーチャーにすると魔法系が死にステになるから、あまり強くなれない
ヴァルキリーとかが一番向いてるんだろうね
0421助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 21:53:38.80ID:1QwmzgfB0422助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 22:05:44.25ID:9aywDG2A0423助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 22:10:03.60ID:AUgMXd/B肉ベンチ
0424助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 22:23:30.06ID:ZlnQIvim0425助けて!名無しさん!
2014/10/15(水) 23:20:37.11ID:aekDnt2bでも下手にベタベタしてたら姉に折檻されちゃうぜ
0426助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 00:43:36.69ID:UQdnrw3j0427助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 01:01:18.25ID:P0nHmA7Fそれはそれで悪くない
0428助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 01:44:31.22ID:/Ju+7OVoよく分からなくて凄く腑に落ちなくてモヤモヤした覚え
髪に隠れてるって事なんだろうけど未だにモヤモヤする
0429助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 02:15:46.99ID:YCaMGEuE0430助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 02:32:19.26ID:M6+jSju/評価コマンド出す裏技なみにハードル高し
0431助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 02:47:08.01ID:bQB7KTDOかつたまたま雨季だったので嵐でした、くらいの偶然が重ならないと無理なんだよな
0432助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 02:50:55.11ID:TJYIoUOl0433助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 08:42:49.61ID:uExVv8iN0434助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 09:12:01.78ID:2YhAhmabエンカ率高い上に開始直後から敵のLVが28
0435助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 09:33:30.39ID:3fO4FXxn3章ラストの敵がLv24までなのに何故いきなりLv29のやつが出てくるのか
しかも頑張ってこれに合わせてレベルを上げてしまうと最初のシナリオ戦闘の敵がLv25までなので
簡単になってしまうという
0436助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 11:16:12.87ID:divSsfzoせめてコリタニ辺りからスタートだったら…
0437助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 11:30:57.10ID:TmmzWZYS0438助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 11:37:54.55ID:5UqC2CfUクッソ硬くて頼りになったけど終盤は他メンバーと速さが開きすぎて
行動する前に戦闘が終わる役立たずと化した
バランス良くまんべんなく上げるのが一番楽しいのかもしれない
0439助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 11:41:42.16ID:MqPeEAK60440助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 12:03:27.76ID:DaDOsGSz0441助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 12:46:35.09ID:iAANmMGHなんで極端に偏らせるんだよ
0442助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 12:49:08.69ID:TcFW8iJQ0443助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 13:12:40.01ID:aATQ6s36固有クラス>その他キャラになっちまうのは残念だが仕方ないよね。
テラーやガンナーみたいな唯一無二の特徴がない限りどうしても見劣りする。
神父やソドマは一般兵でも出来るし♀キャラはNが神すぎてCとL涙目だからかわいそう。
0444助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 13:21:54.80ID:3fO4FXxnHP1、STR1、VIT2を捨ててAGI1を取るってことでしょ?
このAGI1が大きいのは分かるけど色々勿体無く見える
0445助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 13:24:06.61ID:rKo4IxWpあれでソルジャーが魔法使えたらかなり強いはず
0446助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 13:31:41.62ID:aVQrxokn0447助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 13:34:15.43ID:9HgmgTGZの場所に移動してる途中で例の湿原を通る(立ち寄った時がたまたま豪雨)
場合はあるかもしれないけど・・・そこから、フィダック到着後に態々反転して
火山・城・湿原と通過して、バルマムッサに行く(特別な探し物・・・移動中の
デネブや特殊ユニットの雇用や特殊アイテムやオークション売買狙いの気ま
ぐれ移動でも無い限り)のは偶然の移動だな。。。
0448助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 13:42:05.75ID:3fO4FXxn性別は違うけどソルジャーが魔法使えても劣化ヴァルキリーにならないかね
色々犠牲にしてやはりAGI1分の優勢はあるのでそれをどう見るかだが
0449助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 14:30:46.22ID:bQB7KTDO一番良いのはビーストテイマーで常にAGI6成長を吟味することかな
0450助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 14:31:57.05ID:HMouGwAc0451助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 17:46:19.91ID:aC5ldmaq禿が一番楽だったな。
0452助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 21:06:09.67ID:ci6o6ib9それがまさにテンプルナイトじゃないの。
0453助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 22:29:05.36ID:uExVv8iN攻略本のデータによるとHPとMP以外まさに
あとは得意武器が剣なのと防御耐性がバーサーカー・クレリック・ウィザードのいいとこ取り
0454助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 23:35:32.00ID:CQYRjupSなんだっけ?もう記憶あやふやだけど
たしかハゲ2人と鳥4体に挟まれて
全員がプリーストなど防御弱い奴を集中攻撃してくるんだよな。
0455助けて!名無しさん!
2014/10/16(木) 23:36:52.27ID:eH6XS2j6AGI特化はなんか緊張感なくなっちゃうし
ドラグーンは超火力すぎる
0456助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 00:21:59.93ID:RH5xrtNVこだわりでもない限り、ソルジャーでいる理由はないね
0457助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 00:26:39.43ID:rE6uuVva忍者はハゲでないといけない。
0458助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 01:50:43.05ID:omFwzRes0459助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 01:56:31.25ID:Bp3ptOvXそういう育て方ができるからオリジナルTOは面白いんだよな
0460助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 02:11:57.97ID:Bp3ptOvX物理耐性も地味に100%だしNだから恐怖効果も受けづらい
あの見た目じゃなかったら一般にも割と評価されてたと思う
0461助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 02:58:47.06ID:+/lCbM9d何でその枠が禿げたオッサンなのかと
0462助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 03:21:12.78ID:4jFXoMRkアッサルトがオマケなのも本人を正しく評価できない要因になってる
>>456
Vジャンプのインタビューでバーサーカー忍者推奨してたっけなあ…
0463助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 03:37:14.11ID:Pj+gUlfg物理耐性100%ってレジストのことでいいのかな?
RES100ってテラーナイトと同等だけどガンプってマジで100なの?105だと思ってたんだが…(´・ω・)
0464助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 05:06:08.71ID:83YDxeSS105であってるよ
ビーストマスターといってもただの転職できないテイマーだから
0465助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 09:32:46.78ID:++xzNMcTうぃっちなんかはウィッチと比べてRESやWT補正が多少良くなってるんだから
ビーストマスターも何かあればいいのに
0466助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 09:42:02.05ID:Hx3k4CoIやっぱり早く仲間になるのが一番偉いよ
オクシオーヌの話題とかすれで見たことないもん
0467助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 11:20:40.15ID:l2Cx2UeWそれだけで十分じゃないですか
0468助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 11:52:14.13ID:jg6ElCX50469助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 12:35:54.52ID:4jFXoMRk所詮は元村人
0470助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 12:47:14.04ID:++xzNMcT一応汎用ドラゴンテイマーと比べてLv1程度の補正はある
ただドラゴンテイマー自体ががっかり職業だから・・・
0471助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 17:22:47.23ID:zChj4rZ90472助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 17:44:01.84ID:+/lCbM9dわざわざLルートまで行ってオクシオーヌちゃん仲間にするロリコン紳士たちは獲物より体が目当てだからな・・・
という偏見
0473助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 18:22:55.56ID:Pj+gUlfg普通は属性弓に匹敵しうる聖ボウの方が魅力的に映るだろうしw
>>464
レス感謝。
一応○○マスターの類だしひょっとしたら俺の無知なのかと少し驚いたぜ…
0474助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 18:34:34.63ID:uOjVbMDU0475助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 19:07:05.34ID:gtG+mKs4ハボリムとガンプだけかなりの補正があるんだよな
どっちもクラスチェンジできない専用クラスみたいなもんだが
0476助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 21:19:31.67ID:C3SLD7Tc能力値の高さなんかより特殊な魅力が欲しいな。
カチュアの全魔法とか、カボチャの引き付け能力とか、女キャラの萌え要素とか。
0477助けて!名無しさん!
2014/10/17(金) 23:04:16.28ID:5YV7v/dqメインはセントクロスボウ
0478助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 04:00:34.03ID:vXdd/MxCアロセールはもっと補正があるようなイメージだったんだが、
あれも1LV分よりちょっと多いくらいしか違わないんだよね
0479助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 04:44:24.00ID:ioYhE2ObHPが2LVに-1でDEXが1LVに+2
他はぴったり1LV分
どの顔キャラもHPの補正は2LV程度と大きい
0480助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 05:31:16.16ID:VTk3zaLoタイタニアメイル
くさい防具
装備して育成すると強いね
0481助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 07:59:51.95ID:MIZwS/6o0482助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 12:15:43.88ID:XtDSnlpc序盤のレオナールさんが異様に強いようなもん。レオナールさんはもっと補正あるけど
どうでもいいがいつの間にかレオナールさんの年齢を超えてしまったな。あの人老成しすぎ
0483助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 13:33:39.79ID:OPewZskY0484助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 13:40:15.74ID:wVGQ4oeg0485助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 13:56:06.16ID:ioYhE2Ob0486助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 15:13:25.72ID:ICazSBzZ18も大概だけど16で一国の未来を左右するって
0487助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 15:31:53.79ID:QfhY4iL1国王と考えると28でも38でも48でも若い気がするくらいだからなぁ
0488助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 15:37:26.43ID:k23B5cGb0489助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 16:25:46.74ID:0rNWZhnrジャンヌダルクみたいなもんだろ
0490助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 17:06:02.94ID:zawlrfqZ0491助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 17:47:48.46ID:C1GmNTl00492助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 18:55:28.47ID:iWIJ7Lhn0493助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 19:19:25.45ID:OjEEeNpn0494助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 20:28:43.71ID:ICazSBzZ前々から気になっていたんだけどゼテギネアが紀元前の地球ってEDの一文以外にもSFC版の説明書の時点で明記されてたんだね
最近ググったら紀元前4〜3000年って四大文明がようやく興った頃…
0495助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 23:11:55.66ID:AQ4YEL3dタコヤキやヤキトリが2500ゴート
0496助けて!名無しさん!
2014/10/18(土) 23:18:38.93ID:LodECa5x0497助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 06:57:47.67ID:ivRZ1UKTえ?お前のタコクラスチェンジできるの?
0498助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 17:00:01.32ID:ez2MY/TW奥ちゃん
奥さん
つまりオクちゃんとは俺の嫁オクシオーヌちゃんのことなんだよ!!1!
0499助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 17:03:35.39ID:xPPB1Y+4開発段階では全キャラもっと可愛かったっぽいのに
0500助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 17:33:10.35ID:XRPK4i1J0501助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 17:40:49.22ID:ooe14kM90502助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 19:10:31.16ID:Pum+zru/悦子『旦那様?旦那様??あらやだゲートに縛られてる…』
0503助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 19:32:03.49ID:yo4IIOfyたしかにマナフロアはカチュアの母ちゃんとは思えない顔だな
ベルナータの方がまだまし、もう少しなんとかならんかったのか
0504助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 19:36:39.77ID:RIJIF81nオリアス?誰それ
0505助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 20:35:33.68ID:jI99lYWH0506助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 21:05:31.31ID:pB3MJ1C20507助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 21:12:17.51ID:Ts7ToDGwつかベルナータの性格かカチュアっぽいのが何とも・・・
0508助けて!名無しさん!
2014/10/19(日) 21:13:31.19ID:XRPK4i1J0509助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 06:40:05.39ID:h8ZRh4NK0510助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 08:03:31.63ID:SMxxBatvアロセールのイメージはアーチャーが強クラスで弓が文句なしに最強武器なのも大きい
基本的に一般戦士系はSVADの最低成長合計が20で一人前で21で優秀って感じなのに
アーチャーは22あるからな 22のミルディンに素で匹敵する
まあハボリム23(Lv35前後まで) ガンプ22(同左) ギルダス23辺りも同等以上なんだけど
0511助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 08:16:32.16ID:Splsxh570512助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 13:18:40.26ID:Cpi8oF4Iプロクスでもっと安定
0513助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 14:43:05.49ID:DrCIgkrO0514助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 18:46:09.67ID:fKquHJHdやっぱ素でヒョイヒョイ動けるレベルの猛者達に比べると俺の中じゃワンランク落ちてしまう。
プロクスの奴が居なけりゃ悩む必要も無かったんだがね…
そういやプロクスってどんな意味の言葉なんだろう。
0515助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 19:58:49.78ID:M4c/3Cfs0516助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 20:09:53.69ID:SMxxBatvギリシア語だってさ
ザパンはLUK10という大きなアドバンテージがあるし
ニンジャ混ぜちゃってもいいと思う
この手の初期値ボーナスは変則的だがテンプルナイトもなんだよな
全パラ+10補正があるので割と強い 特にNルート序盤で戦う場合は全員ロード成長並みの実力
0517助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 20:16:25.05ID:Kte4aaOXくさいシリーズ装備ででLV1から育てたりしたら
ネクロリンカの次くらいにやばいキャラになる
0518助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 20:37:37.46ID:fKquHJHdうほっいいレス…なるほどギリシャ語で炎か〜シンプルで格好いいな。
そういやナイト成長ヴォルをラック70に仕上げたらバルバスとほぼ互角になったなあ…それでもマルティムには勝てなかったけど。
0519助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 20:47:56.32ID:SMxxBatvSTR10 VIT5 INT5 MEN10 AGI10くらいの効果があるからな
0520助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 20:54:02.29ID:cPVx5Qah0521助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:01:45.78ID:uPbxR8G6わかるようにkwsk
0522助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:05:22.99ID:F6u9A2eA俺の影という名の忍者はラック100で無敵!
0523助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:10:03.79ID:Kte4aaOXLUK1上がると
物理攻撃の与ダメージ+1 受けるダメージ-1
魔法の与ダメージ +0.5 受けるダメージ-0.5
召喚魔法は +-0.25
命中+1 敵の命中-1
こちらの命中に関しては最終命中に+1なのでLUK差50だとステ差関係なく命中51が最低値という凶悪仕様
クリティカル率+1
0524助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:10:55.57ID:Kte4aaOX>>523は>>521 へのレスね
0525助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:13:14.48ID:YAKU7O3Q指輪や食べ物を取れる低LUKも好きだが…
0526助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:16:52.70ID:cPVx5Qah0527助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:25:08.78ID:EBSviwkb序盤のカノプーが非常に硬いのはLUK55のおかげ
0528助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:28:03.59ID:SMxxBatv>>520
ソーサラーはウォーロック成長でVITが成長1〜3なのでその補正だっけ
0529助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:32:46.50ID:qNo0a4Lwいや災難に遭いつつもなんだかんだで生き延びてるから高いのか?w
0530助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:45:45.67ID:UdCKb8HTLUKによって、敵レベルが味方レベルに対応してるのを微妙に補正してて
なかなか上手い手法だよなあ
0531助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:47:57.05ID:anV7fS2D0532助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:49:52.80ID:weyBs72bLUK+2のカード一枚で足りるからすぐ作れて楽だわ
加えてカルディアとフーペンダントでLUK+9
元々はMENカードも取らせてのスペシャル型を想定した仕様だったんだけど、
LUKによる副次効果で近接戦が強い強いwww
最前線からスペシャル放れるから、移動+射程で攻撃範囲がとんでもないことになってる
0533助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 21:58:57.05ID:oR7VV2Vh常人程度のLUKだったら途中でおくたばりになられてただろうからあれでいいと思うわw
0534助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:06:34.69ID:cPVx5Qah団長の片腕というだけの事はある
0535助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:17:02.86ID:UH+CThBQ命中と回避はLUK1につき0.8%くらいじゃない?
ペンダント4つ(LUK+20)付けても16%くらいしか変わらないよ
あとLUK差20で命中1%になることを確認したので最終命中に+するのではないと思う
0536助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:20:30.76ID:Kte4aaOXあれ?そだっけ
なにかと勘違いしてたかな
0537助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:21:26.45ID:uPbxR8G6ありがとう
じゃあ100にするのがよいのね
0538助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:27:10.72ID:Kte4aaOX今確認したら命中じゃなく最終ダメージに+だった
フーペンダント×3装備させたLV1の奴が
LV50の奴にダメージ予測値16とでた
0539助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:29:46.30ID:jnFuUxPOデボルドは人生も不運だと思うけど
0540助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 22:59:37.87ID:UdCKb8HT人生的な運の良し悪しは自ら選択する仕様
レオナールが選択肢を示してくれるから、選んでちょ
0541助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 23:05:22.86ID:Splsxh570542助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 23:33:25.35ID:UH+CThBQカチュア 45
ブレザンス 46
システィーナ 48
バイアン 47
セリエ 45
オリアス 47
デボルド 42
結構いた
0543助けて!名無しさん!
2014/10/20(月) 23:50:08.48ID:DA/pbani0544助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 00:02:31.36ID:n1AGbQ2hWRにはセリエ死亡シーン載ってるけど、Nで死んだ時と違ってデニム達からしたら実際死んだかどうか分からんし
0545助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 00:09:29.43ID:p5ftGt4vデニム一向がダッザ倒した後クァドリガ砦によらなかったから
ヴェルドレに殺されたんじゃない?
0546助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 02:21:45.28ID:MjGQFB+tペンダントそのものが重量1(AGI-1≒命中回避-1)だからじゃねえかな
0547助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 03:52:59.35ID:diPNEO+jNルートはデフォルト兄さんが指輪を拾ってくれるから
大地の指輪+ペンダント3つ装備のデフォ兄さんと髭成長デニムの活躍で
ニバス戦もそれ以降の戦いもずっと楽だった。
0548助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 03:54:33.64ID:lkZzVpPj顔色の悪い兄さんってそういう活用法もあるのか
参考になるわ
0549助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 04:02:48.08ID:LKSMjVOi重量のことすっかり抜けてた。
ペンダント3個にフロートリング(AGI-4)を付けて重量による問題をなくしたら
命中と回避がぴったり15%変わりました。
となるとペンダント4個だと重量4なので、ありがちな攻撃効果90と防御効果70で計算すると
命中3.6%と回避2.8%を20%から引いた感じになるね。
命中と回避が16%くらいというのはちょっと雑でした。
0550助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 07:16:26.88ID:hObSV6qg0551助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 11:15:07.04ID:I4kcvFQc0552助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 14:54:19.53ID:xoD7s7Ayオーブぶっぱ『はよ』
0553助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 15:08:15.18ID:n1AGbQ2h0554助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 16:17:39.26ID:laxKZIa/デフゾショネル連打
>>553
低レベルメンバーで囮兼セリエ回復要員派遣
…と分かっていてもL2章ザパンと並んで安定しない
0555助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 16:36:38.46ID:rV1QPrYV左にミルディンかのプーあたりとゴースト配置して派遣→ヒーリングで援護
で何とかならん?
0556助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 17:16:56.99ID:I4kcvFQcオーブは3つしかなくてぶっぱなしてもナイトとアーチャーが生き残りアウト
レベルはほぼ20だけどカノープスが一人22になっちゃってるから苦しい
デフゾショネル連発用にウィッチをもう一人作ってやってみるわ
0557助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 19:38:06.41ID:p6j+n9FZ0558助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 20:05:33.41ID:89YE0q8z0559助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 20:16:46.50ID:tr5LPyeXクレリック法が云々じゃなくて、単純に敵味方にレベルのバラツキがあると戦略が楽しくない。レベル合わせもメンドうだし。敵のレベルが若干高いくらいがベスト
0560助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 20:49:06.82ID:LKSMjVOiクレリック法を含めてやりたい奴が好きなようにやればいいと思うよ
0561助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 20:49:19.34ID:bzwMEB0p0562助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 21:52:53.96ID:PJl7HorO0563助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 21:54:24.76ID:p5ftGt4v0564助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 22:02:29.62ID:LKSMjVOi万が一MVPとかで出っ張った奴は場合によっては出さなきゃいいだけだし
そんなに調整面倒かね?
トレーニングなんて面倒だから検証の時以外ほぼ使わないぞ
0565助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 22:55:07.32ID:lkZzVpPjハボリムにスタンスローターなりナイトメアなりかけて動き止めとけ
0566助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 23:01:31.25ID:Wu5mabj6何周もしてて何か面白い縛りないかなーと思ってるくらいだと
レベルの平均化くらいはもはやただの習慣だろうけど
好き勝手遊びてーんだよって時は邪魔だろう
0567助けて!名無しさん!
2014/10/21(火) 23:20:13.95ID:LKSMjVOiレベルの低い人により多くの割合を与えるようにすれば意識しなくても均一化するんでないかな。
そういうモードがあってもいいかもね。
0568助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 20:32:50.86ID:JoT+A7c+0569助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 21:41:12.22ID:LYTy6IHp0570助けて!名無しさん!
2014/10/22(水) 23:16:41.54ID:IXgAGDBu最近知ったんだけれども
0571助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 19:34:30.65ID:JmcuaIfg0572助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 19:47:48.59ID:Hk9TbW5M0573助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 21:20:24.30ID:GTVwE6xe自由があって、今のままでもいい感じにできてると思うなあ
ただ4章のランダムバトルは、敵の最低レベルをlv25に設定しそこねたのかな?
いきなりlv28からなのはちょっと不自然、そのせいで味方のレベルが急に上がってしまう
0574助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 21:23:37.26ID:oYmGUCnB0575助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 21:28:16.97ID:vUymbzrwドラゴンボールかよ
0576助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 22:20:54.00ID:LLfdYc8U劇中ではフィダック攻略から時間が経っているわけで、その間に各勢力も力を付けていったのかもしれない
0577助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 22:23:57.62ID:7/GCd3s50578助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 22:57:50.03ID:vUymbzrwHP691 MP206 STR290 VIT374 INT324 MEN319 AGI389 DEX449
ちなみに黒ランスは
HP594 MP459 STR397 VIT348 INT390 MEN417 AGI389 DEX422
0579助けて!名無しさん!
2014/10/23(木) 23:51:16.28ID:GTVwE6xeふつうにやるとレベル30代でクリアだからやったことないけど
レベル50近くで戦うと、クラス別の成長値の違いが大きくなって
戦闘のやり方もずいぶん違った感じになるのかもなあ
0580助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 00:22:14.73ID:hDEjYYx0Nはオリデボはいいけどギルダスのオッサンが死んじまうのがなぁ…。
0581助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 01:05:56.57ID:3a6GPpDe成長が98756767というぶっとび数値の上初期パラもアホみたいに高いんだよ
Lv34の数値で見てもわかる
444 324 277 258 285 297 284 302 70
392 260 275 250 289 292 284 294 50
下段は男性クラスの各パラのトップ数値な
HPはテラーナイト MPはウォーロックをはるかに凌駕
STR VIT MEN AGI DEXはそれぞれドラグーン ビーストテイマー ウォーロック ニンジャ ソードマスターと同等以上
唯一下回るINTすらウィザードのほんの少し下
人間の限界を極めたパラメータって感じ
0582助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 12:58:42.70ID:a9Mixu+sだれか早く改造版を!!
0583助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 13:15:36.10ID:CgnWo0a+0584助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 18:10:32.36ID:zliPCssSまあどっちにせよバグ利用の話だしスレチだわね。
0585助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 18:33:53.61ID:yaOGcifH天使の鎧
封魔の首飾り
ファイアクレスト
0586助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 22:55:25.11ID:/JlerD4i戦争に勝つためって考えると毎回Lルートいってしまう
0587助けて!名無しさん!
2014/10/24(金) 22:59:54.13ID:f1H58H2jCはルート限定の隠しエピソードもアイテムもない、本当に自分の良心と理想しか満たされない茨の道よ
0588助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 00:18:13.56ID:jqUlfEYn0589助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 00:21:12.78ID:H7FTd3yf0590助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 00:31:28.38ID:uzyZ0IgU0591助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 00:34:03.73ID:cNAfvx9Pでも開幕でオズ様に瞬殺されるのだけはやめてほしい
0592助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 01:15:33.63ID:Ex6BIhye友達に言っても信用して貰えなかったけど、実際見せたらやり方教えて教えて言われて教えた(天候が条件とは知らなかった)
まあ友達は出来なくて喧嘩寸前まで行ったが。
0593助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 01:26:37.69ID:xeV3so2Z0594助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 01:45:25.10ID:cNAfvx9P0595助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 01:59:47.27ID:muOwE3400596助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 04:01:39.60ID:enOzk1/Rこのタイミングでバルマムッサまでまた舞い戻る理由が特にないんだよなー
0597助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 04:15:27.92ID:KZ311OW8Lサイズ狩ったり売ったり、うろついている時
0598助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 04:41:06.13ID:n8C7RDhhデニムくんがダークロアをみすみす見逃すだろうか
0599助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 08:49:35.76ID:T+gfWq1d直前のモルーバさんが殺さんでくれと頼んだのを聞き逃すような冷血漢でなければ…
再戦や仲間フラグを予感はしたけどその後出会えず終いだった初回
0600助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 09:01:53.14ID:ppeTvEBY0601助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 09:12:02.44ID:vIWhzXGp他の三人は結構堅物だからな
0602助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 09:32:54.94ID:2myi7a0tシェリーは泣き顔がブサイクだった記憶。
4姉妹は最終的にはオリビアしか使わなくなる…。
0603助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 09:40:06.69ID:cNAfvx9P0604助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 10:31:12.16ID:T+gfWq1dフィダック南攻略して雷神取り逃しちゃったり
ガンプ倒してアッサルト取り逃しちゃったり
バーニシアで何度もやり直しもしてなかったら射殺EDを迎えていた…
0605助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 10:49:17.65ID:JzmYWyx2イベントで入ってくるキャラを除名しづらい人向け
Nのフェスタ・タムズ・カモスなんて誰が使うんだ
0606助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 10:56:15.00ID:JzmYWyx2全MAP強制出撃のデニムが恐怖効果を受けない事な気もする
0607助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 11:01:00.48ID:Ex6BIhyeむしろたいてい恐怖させる側という
0608助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 11:20:46.70ID:tAfMwQI2ハボリム救出が鬼だけど
0609助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 12:26:37.49ID:lS0X3GiP別に烈火砂塵が失敗という事はないだろw
0610助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 12:53:13.13ID:Dzv/5y0T白ランス以下じゃないかな?片目奪われてるし
つまり、ローディスの強さは数であり、騎士固有の力では
ハイランドやゼノビアの足下にも及ばないと思われる
最強の黒ランスですら白ランス以下なのだから
0611助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 12:59:06.26ID:IEoAfdHA0612助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 13:15:17.23ID:eicYPAer0613助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 13:23:11.30ID:CARGf8Gy0614助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 14:54:02.15ID:gJRZauGrでもせっかくだし3バカ仲間にしよう
0615助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 17:50:29.45ID:cNAfvx9P0616助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 18:17:51.83ID:N59ZDBWd0617助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 18:21:22.25ID:f+vm+wht0618助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 18:27:19.63ID:/1SwgAkKあの状態から復活、そして固有クラスはブラッドナイト!
0619助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 18:55:09.86ID:eXSCOrItそういう復活を描かないほうが良心的、というかオウガ的な気はするね
「覆水盆に返らず、まさにそういうシーンですよね(笑)」
とはミュージックモードの解説だったか?
0621助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:16:09.75ID:BtgOldzf0622助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:37:10.11ID:ppeTvEBY0623助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:44:02.55ID:T+gfWq1dでも転生はあるという…
0624助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:46:13.34ID:xeV3so2Z0625助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 19:50:47.35ID:f+vm+whtなぁに実際転生してくるキャラはラシュディ・アルビレオ・ローディスの3人ぐらいさ
0626助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 20:50:01.66ID:MF37rTxA格で言ったらタルタロス>ハミルトンなんだろうな
白ランスの場合、戦闘では黒ランスに負けるけど
デニムという次代の希望に理想を繋いだって感じで、
それが積ってローディスとかラシュディは負けるみたいな感じだと思う
0627助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 21:31:18.51ID:tGtlSVib0628助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:21:53.60ID:JzmYWyx2いわばAGIの高いドラグーン
0629助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:29:15.95ID:nMsq7MKW0630助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:40:49.47ID:7pO4uS8o0631助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 22:51:43.19ID:lo5KOIBvって意味らしいし、属性付いてても良かったのに
0632助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:20:55.95ID:MF37rTxAタルタロス、バルバスは伝説の神聖武器持って弱くなるとかいう不思議な現象
0633助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:38:03.59ID:Ex6BIhye0634助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:49:52.02ID:/BviEyD4あんがと。
シュワちゃんジュヌーンをずっと使い続けていた俺は一体…。
0635助けて!名無しさん!
2014/10/25(土) 23:53:46.97ID:vIWhzXGp0636助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 00:40:37.49ID:VRUw/Hf00637助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 02:25:38.76ID:m8hJeSAC黒ランスは圧倒的に優位にいたのにミッション遂行出来ず、部下もほとんど失った無能
0638助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 04:28:47.88ID:tOeDJTur彼らの存在がタルタロスの邪魔をしたんじゃないか
とくにCルートの場合はそんな感じ
0639助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 06:45:28.98ID:KahAhje0白ランスって、やや紙じゃなかったっけ?
0640助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 07:48:33.76ID:0SeR39jg果たした役割は大きかったけど
0641助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 09:56:23.79ID:VRUw/Hf0高火力、紙装甲だったかも
0642助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 11:37:54.64ID:Ad6PWP+jむしろタルタロスの方が表沙汰にできない
0643助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 18:24:35.16ID:LRA+jEo+白ランスが黒ランス達8人とサシで戦ったら8戦全敗だろうね
向こうは耐性が鬼で属性武器持ってるし
0644助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 18:56:25.04ID:yllOz2J10645助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 20:48:42.98ID:0hsJq9n00646助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:01:02.89ID:VRUw/Hf00647助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:04:48.90ID:/lowKti4パラディンの白ランスじゃ勝ち目無いだろうな…
0648助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:25:07.27ID:tkaHQvfJ0649助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:30:30.65ID:O9YyCKdv0650助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 21:58:31.34ID:0SeR39jg伝説でもTOでもいるリッチより格下っぽいしなあ
0651助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 23:22:07.18ID:IQlHiEYXそんなに強くないでしょ。白ランスに敗北してるんだから
ヒカシュー>四天王>白ランス>黒ランスぐらいでしょ
これぐらいの力差ならデニムみたいな子供にローディス最強軍団が
敗北するのも頷ける
0652助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 23:33:32.40ID:jHBPl0ZDいつ奪われたのか知らんが
例えばブリュンヒルド奪ったときに戦ったのなら
片目を奪われたが目的は達成した黒ランスと
相手に手傷を負わせたが国宝を奪われた上に取り逃がした白ランスとなって
ある意味白ランスの敗北と言える
0653助けて!名無しさん!
2014/10/26(日) 23:44:09.05ID:EZoEP+cz追放されたから役職を返上してパラディンに降格したとか
0654助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:30:38.67ID:gH8+nNpWその理屈だとEP5の革命は失敗に終わっているんですがそれは
タルタロスがデニムに負けたのは武力よりも状況によるものが大きい
特殊部隊が孤立無援の敵地で制御の効かない人質抱えて防衛戦とかそれこそ無理ゲー
>>653
最新の軍歴が騎士団長で騎士の最高位ならパラディンのままなんじゃないかな
0655助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:30:46.16ID:m2E/BiH+0656助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:30:58.01ID:IZWsxpV7四天王のひとりだったデボネアと行動を共にするディスティンが
デステンプラーのリチャードの強さに驚くくらいだから
同じデステンプラーの黒ランスが四天王以下って事は無いと思う
ロスローリアンが16の騎士団の中で最強であっても
16人のデステンプラーの中で最強とは限らないにしても
0657助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 00:59:38.35ID:4PBs9PfX378 268 265 198 231 264 263 295
ギルダスLv34
373 000 256 222 194 253 243 288
総合的には白ランスなんだがVIT差から同じ装備(ヒーリングはなし)で殴り合ったらギルダスの勝ちかなあ
そもそもギルダスはマルティム、白ランスはバルバスに負けてるわけで
黒ランス<白ランス とはいえないだろう
>>656
リチャードは数値上でも普通にデスティンより強いみたいだな
64スレで検証があった リチャードも普通に人間の限界クラスなんだと思う
0658助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 01:46:48.35ID:SCKdBogEタルタロスは敵役ローディスの教皇直属の軍団で、
自身も戦場の功で成りあがってきて、カリスマもあるし試練も越えてる
ハミルトンとは格が違うと思う
ただ16ある騎士団でも最強と「言われている」だから割り引いて考えなきゃならんかもしれない
ウォーレンレポートのニュース欄くらいの信憑性かな
だから歴史あって本人もヒカシューくらい強いテンプラーもいるかもしれん
0659助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:02:28.67ID:4PBs9PfX設定上は三騎士もかな
その下が伝説ジェネラルズとデスティンとかその辺
白ランスはさらにもうひとつしたくらい
0660助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:04:53.36ID:kD20vXPg0661助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:07:19.39ID:dLs9IiUW0662助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:22:28.05ID:CpszQFS8ハミルトンがゲルゲの吹き矢持って吹くところ想像してワロタ
0663助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 02:48:30.32ID:h+qErMk70664助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 03:28:50.90ID:EV2a3/5+その国の最高戦力って切り札ってことでしょ?
最重要機密事項じゃないの? 物なり人なり重要な戦力ならその存在すら簡単に知られちゃいけないのでは……
0665助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 03:58:52.78ID:6fLbTVgN白ランスが防戦+毎ターン回復魔法なら黒ランスと王子以外にはギリギリ競り勝てない?
まあそれ言い始めたら全員スペシャル技で一方的にハミルトンさん死ぬけどさ…
あと目を奪われた=敗北とは限らないと思う。
ピカチュー>四天王=タルタロス≧ハミルトン
俺個人はこれくらいじゃないかなと考えてる。
0666助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 04:06:08.91ID:Iy4B0Qtf実力でも黒ランスの片目を奪う実力を持ってた白ランスと一騎打ちをして結果捉えることが出来、更に頭脳面でも黒ランスを出し抜いてクーデターを成功させ、カオスゲートを開くのに不必要なことに気付いててその目的達成に一歩手前までたどり着いてたんだからね
物語中準ラスボスを務めるに相応しい活躍してたんだと思うけど、よくネタにされるから強いっていう印象弱いのかねえ
0667助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 04:37:15.72ID:npx2V6T9テンプルナイト数十人切ってて疲れてた説
0668助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:02:33.74ID:qRm0eGLG0669助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:28:53.91ID:IZWsxpV7脳筋っぽい見た目や言動に反して
神聖文字解読したり封印解いたり歴史の真実語ったり
実は知識もあるんだよな
0670助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:39:42.58ID:3TE94618リチャードは魔界の果実食って暗黒道を制御した分能力がうわずみされてるはずだからな
デボネアを除いた四天王達も暗黒道補正があるし
三騎士のフォーゲルみたいに暗黒道極めたってレベルではないんだろうけど
0671助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 06:44:28.08ID:foR2jwvM0672助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 07:18:33.75ID:YT37sZVIその黒ランスが手におえないといっているドルガルアは
ディアブロに匹敵する力があるとしよう
そうした場合、10人で討伐したドルガルア>大軍で討伐したディアブロ
になってしまうぞ?
天空の3騎士とか、デボネアとかその他もろもろ含めたメンバーより
デニムの小隊のほうが強いとかおかしいだろ?
0673助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 11:05:06.85ID:WncPxlRh戦闘民族ヴァレリア人w
0674助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:08:55.92ID:mFxAEJKvディアブロこそ倒した人数は最大でも5人じゃないか
0675助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:29:24.75ID:F3Q0PG7H撤退しようとしてた理由だし
0676助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:39:54.16ID:V7cNkXsYストーリー上での設定、設定クラス、設定パラメータの三つの視点どれを取るかで、強さは変わるんじゃね
つか、天空の騎士専用だったドラグーンがTOじゃドラゴン狩するだけの汎用クラスになった時点で伝説との比較は辞めちゃったけどな
対竜的なクラスを組入れたいならドラゴンキラーみたいなクラスを作れば良かったのになー
パラメータで言うとゲームバランス考えると敵仇役は味方より強く設定しないと面白くないし。
個人的に黒ランスはそこまで強い印象はないね。
0677助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 12:51:07.28ID:rDv/kVnb0678助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 13:14:36.86ID:gH8+nNpW0679助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 13:44:40.72ID:+RC3+FSp知らせたら抑止力になる事もあるから
別に知られちゃいかんとも限らんだろ
0680助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 14:03:44.04ID:o5hha5NG実際は誇示する方が多かろうな
0681助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 14:07:36.44ID:YKshoIK4じゃあ何時何処で使えばいいのよとなるしなぁ
幾らゲームだからってご都合主義と紙一重な訳だし
最重要機密に決まってるとはならないだろうね
強い弱いとかより将じゃなく影的なポジションなら隠した方がいいんじゃないって感じ?
でもそんなのが突然出てきたらそれこそご都合主義だよな
0682助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 15:29:36.38ID:h+qErMk70683助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 15:37:07.39ID:SCKdBogE確実性のある切り札になるんだろ?
知られないのは不可能だろ
0684助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 18:13:06.19ID:cFff5nRETOのドラグーンは名前だけ伝説の3騎士から取ったと思ってる
クラス説明文でも竜に強いけど、それ以外では普通と書いてるし
0685助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 18:34:20.47ID:yrRRAqta攻撃力の高いドラグーンは、実は対竜戦に限らず使えるクラスだよね
0686助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 19:05:44.75ID:P8KXhrzrつまりアッサルト振り回すジュヌーンは正しいと
0687助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 19:46:58.21ID:QVp0jLXO別に武力で黒ランスやバルバスに及ばなかったとしてもなんも思わない
ほぼ互角、なら負けることもある、くらいだって解釈としてはいいわけだし
実際にはスペシャル攻撃と属性武器の差で全くと言っていいほど勝ち目はないが……。
ロンバルディアとオーブ3つ持った裸族で気の利いた魔法持ってたら勝ってたかもね
0688助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:09:57.46ID:qRm0eGLG0689助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:39:27.80ID:mVbuRxH5と思ったけど暗黒RES低いし射程の差があるしでやっぱり駄目そうだな
0690助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:45:04.47ID:IZWsxpV7物理属性という一点だけでメリットを打ち消して余りあるんだよな
それでもデニムに最後まで使わせたくなるんだよな
0691助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:50:25.49ID:P8KXhrzr「やめろッ!これ(属性武器)が貴公らローディスのやり方なのかーッ!」
0692助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:56:37.47ID:QVp0jLXOバルバス? 風のオーブ3つもっときゃいい
オズマ? 光のオーブ3つもっときゃいい
……これだけやりゃだいたいの近接で勝てるな
0693助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 20:58:17.53ID:jOHtnWKtサンシオン
くれ
0694助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:04:31.92ID:+4OUeFYV0695助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:07:29.07ID:mVbuRxH50696助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:17:28.77ID:jOHtnWKt0697助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:24:21.14ID:1pg9+WGR0698助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:36:07.21ID:ZrFDXoz1レベルアップボーナス無しならニフリートソードが最強
0699助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:39:56.42ID:IZWsxpV70700助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 21:42:17.29ID:mVbuRxH50701助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 22:36:24.84ID:P8KXhrzrCデニムで火だと最後までシスコンアックスで行っちゃう
0702助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 22:48:09.63ID:yCzCZW6+敵のエレメントが適当にバラけてくれる分、デフ系使えば相対的にどんどん有利になるし
最初の質問でデニム、カチュア、ギルダスあたりを同属性にしておきたいな
そうなると、カノプ・アロと同じ風か火竜の剣を有効活用できる炎かな
0703助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 22:52:47.34ID:4fyx2puQあんまりなぁと考えたりする
風でアチャー特盛が早いと思う
0704助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:09:03.26ID:gH8+nNpW初回はなんだこの魔法扱いしてた
0705助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:13:35.26ID:IZWsxpV70706助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:20:21.12ID:QvZ6xeAN自軍が不利になるように使う縛りはありかもしれない。
0707助けて!名無しさん!
2014/10/27(月) 23:58:03.25ID:J89fl0ehショートボウ
黒の魔導衣
青光の首飾り
ワープリング
ヒーリングオール
クイックムーブ
チャージスペル
これなら勝てる(確信
0708助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 00:35:09.97ID:v+dFghEz0709助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 02:59:18.78ID:KhZlup/R0710助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 02:59:38.04ID:piha8HNx黒ランス・バールゼフォン・ヴォラックの三人と配下の精鋭テンプルナイトならむしろイケそうな気すらする。
とりあえず作中の設定や描写を見る限りドルガルア>ディアブロはまず無い。
まあ各キャラや国の強さ議論は何を基準にするかで変わるから不毛だね。
>>694
比べてみれば一目瞭然だけどサンシオンって普通にバグ性能だよ。
片手持ちって時点でグラムロックごときとは次元が違う。
0711助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 03:12:52.10ID:akF4J2nNそれぞれのエレメントに合った属性武器なんだと俺は勝手に脳内補完してる
0712助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 04:09:37.93ID:ia8hd39z上からカオスゲート開放を命じられたけど、過去の経験上ろくなことにならないのは分かっていたから、マナフロア探索や情勢悪化を口実にのらりくらりとしていた節がある
0713助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 13:47:59.72ID:DItHGixMサルディアンの右腕の黒ランスも賛成するところなんだと思うんだよな
0714助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 14:56:44.12ID:xsbs6PUsうわずみ……大体どのあたりの世代か伺えるな
0715助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 16:22:33.43ID:g8G+6Bwx0716助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 16:42:14.57ID:KgZ7m3ju0717助けて!名無しさん!
2014/10/28(火) 18:56:01.78ID:F6VfiAVQ聖剣を使わなかったり撤退しようと考えた理由は運命の輪で補足されてる通りでいいんじゃないかな
0718助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 07:41:26.43ID:zaGRogWa想像すると笑えるw どんなチンドン屋だよ
そんなナリで
「これがローディスのやり方やのかーッ!」
とか吠えながらクイックムーブ、高台へワープ、弓でピシュピシュと来たら、流石のバルバスもケツ捲って逃げるしかないだろ
0719助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 08:11:48.75ID:ZJN2FgKO0720助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 08:52:16.48ID:W0+RVeyy0721助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 10:54:41.32ID:E2z4f6Z2ネタ武器の筈がPSP版では必殺技まで付いちゃって…
0722助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 14:50:25.66ID:rNJrfYL/0723助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 16:23:16.16ID:b4H0zBqN伝説とかやってないんでこの手の話はいつも参加できないから好きじゃない
0724助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 16:34:55.43ID:u/vKisgXヴァイスウザいな、これ
トレジャー盗るしボス殺されるし
0725助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 17:26:40.33ID:XF7qBUeG0726助けて!名無しさん!
2014/10/29(水) 18:58:44.18ID:zrmCpJ//0727助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 03:45:18.96ID:X3aWAkPO0728助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 04:12:40.92ID:p2X93Ez2しかもやたら強烈なパンチを時折クリティカルを織り混ぜながらバシバシ決めて、
結局はバッキバキに活躍するという
そんなヴァイスさんが僕も大嫌いです
0729助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 04:50:44.02ID:rbHd3YkWそういやAGI以外はむしろソルジャー時代のが強いんだっけ?
ソルヴァとウォリヴァが殴り合いしたらどっちが強いんだろう。
0730助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 09:14:06.52ID:CAF8+xW/固定トロフィー出まくるバルマムッサ2戦目では消えてくれるし
カード取られたらイラッとするけどな!
0731助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 12:44:12.91ID:j8iiO4CVカチュアも実は能力値だけ見ればダークプリースト>ハイプリースト>>>プリンセスだしな
ていうかプリーストカチュア能力値高すぎ。その能力が活かされるコトはないけど
0732助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 19:03:55.95ID:8IDtBVgH0733助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 19:37:19.44ID:p2X93Ez2いいけど
Cルート進んだ場合、ただでさえ高いウォルスタ人のカオスフレームがさらに高くなってちょっとめんどい
まあ普通はそこまで気にしないけど
ヴァイスに関して言うと、強くなりすぎるとホント無双状態になるので、
ボスを最後に倒したい時などに制御ができなくて多少苦労するかも
0734助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 19:44:12.47ID:XjCNNAdtまあトレーニングできなくて能力が劣りがちなのの補正だな
0735助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 20:11:25.72ID:Fpbfk4CL0736助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 20:48:48.27ID:XjCNNAdtソルジャー(ヴァイス
Lv35 375 141 266 230 265 263 227 265 55 物理RES115 WT+10
ウォリアー
Lv35 341 174 265 195 228 228 264 264 55 物理RES105 WT+0
VIT差がでかいものの物理武器の殴り合いなら互角かダブルアタックのあるウォリアーが若干有利か
属性武器だとソルジャーのが優秀
>>735
まあアコライトとかのほうが正しいわな 神父の娘なんだから
ただわかりにくい
0737助けて!名無しさん!
2014/10/30(木) 20:48:59.56ID:8IDtBVgHちょうどバルマムッサでLルート行くの決めた所だったんだわ
いつもCでヴァイス使ったことなかったから
0738助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 03:57:42.29ID:mDMxsR1dわざわざスペック調べてくれたのかwいやいや感謝。
しかしヴァイスソルジャー明らかに強すぎだろコレ…ウォリアーより強くね?
物理RES差でVIT35が埋まるとしても30近いHPの優劣や高い魔法力が残るし速度も悪くない。
実質656656成長だからこの性能でドラグーンに成れれば完全にウォリアーの上位互換の怪物になるな…
0739助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 05:15:18.40ID:xhVxFhRU0740助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 06:18:50.15ID:mpbYUJeYバルマムッサまでの一時的なものでもあのクッソ強いソルジャーヴァイスを自分で使えてたらまた印象は違ってただろうに
一章最後で抜ける時も色んな意味で印象的になったはず
0741助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 09:29:47.22ID:TjpE89mASTR高くてオーブ3つ装備できるカノープスの方がよくない?
0742助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 09:42:14.09ID:dkIu3W5a0743助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 09:45:31.07ID:sOr3SSQQLのかのぷーはクレシェンテという選択もあるしな
0744助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 12:11:18.35ID:4rgEvuXg雷神はアロセール、Lなら鳥男かなー
0745助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 12:14:54.43ID:m857PKW3そもそも属性弓は数値に拘らなくても威力が高いから、誰に持たせても十分強い
それにカノプは風スペシャルがあるから、雷神以外の方が便利なのでは
一応、攻撃力の高い遠距離だったら、フォルジュヌに烈火の方が…
水系Lサイズはよく出てくるので烈火は活躍するし、砂塵は金ぴかの弱点という説も
0746助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 12:32:50.91ID:4rgEvuXg水ゴーストにアクアハンマー、ペンダント、オーブ2個つけて突っ込ませてみたら凄い活躍したわ
0747助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 12:57:29.23ID:8EupsLCGこうかくと最強に見える
0748助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:14:21.00ID:6OPZYMtn実際はカノープスに持たせた方が強いよ。
でもバルダーボウのアロセールって何か物足りないよね。
0749助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:21:11.84ID:vOPDt2m20750助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:24:46.42ID:gtp3aHb9得意武器補正と天候補正を考慮しても
雷神の弓使わせたらカノープスの方が強かったはず
さらに加入が早く移動力と飛行で特に狙わずともカードをとれる可能性が高い
しかしせっかくスペシャル持ってるので
得意武器のハンマーで近接とウインドショットやトルネードで遠距離攻撃といろいろやらせてみたくなる
0751助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:34:00.13ID:6OPZYMtn接近戦なら属性弓を持たせる必要もあるまいて。
でも風の近接武器は結局手に入りづらいという。
0752助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:43:07.47ID:rApoFkqq0753助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:46:45.56ID:meqp7QVS0754助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 16:57:28.85ID:blZ+ETZ3ヴァルキリーと半々くらいで育ててもいい感じ
アーチャーだけで育てると攻撃力の伸びが物足りない
0755助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:03:55.56ID:HYKKcKT/命中率への影響が何故かAGIの方が大きい時点でダメだろ
0756助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:14:08.43ID:mpbYUJeYVITとAGI捨てることになるから遠距離固定になるが
ジュヌーンはともかく、これなら威力だけならカノプ〜には勝てるかな?
0757助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:18:50.91ID:QJ36YyxH0758助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:25:07.26ID:6OPZYMtn比較するときはアーチャーの得意武器補正まで考慮させれば勝てる気はする。
でもそれって言ってしまえばヴォルテールに弓使わせてるみたいなもんなんだよね。割と本末転倒。
あとドラゴンテイマーはヴァルキリーに比べて1LVあたり攻撃値たった0.5の優位しかないから、
その為にVIT2を犠牲にするのはバランス的にもきつい。
0759助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:26:06.08ID:HYKKcKT/STR6DEX5でかなり攻撃力が高くAGIも6で一級品
VIT4で打たれ弱くはあるんだが飛行MOVE6で遠距離攻撃させれば大したデメリットにならない
こんなラストまでレギュラー確定のようなヤツがしょっぱなから仲間になるとは…
0760助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:28:23.36ID:QJ36YyxH0761助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 17:49:54.71ID:mpbYUJeYやったことある人の使用感から可能性があるなら自分もやってみたかったけど
ヴォルテール使ってるようなもんだと言われちゃったらなぁ
ヴォ
ヴォルテールだもんな〜
0762助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 18:04:30.94ID:blZ+ETZ3訓練でレベル上げるなら純ドラゴンテイマーもありかなあ
得意武器が剣なのが実戦向きじゃないと思うから
アロセールを実戦で使っていくなら、ヴァルキリーとの併用が楽しいかも
高台に位置取りできるMAPはアーチャーで弓を使い
砦なんかの下から攻めるときはヴァルキリーにして槍とナイトメアで戦う
0763助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 18:25:26.60ID:awCWMJbx装備はウインドワンドとボウガンにワープリングとオーブ
ボウガンやめてオーブ2個にマリーツァの杖でMPドーピングして補助魔法かけまくったりもするな
0764助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 21:37:57.21ID:mDMxsR1dやっぱ初見アロセールのせいなのか?そのアロセールも実は大して強くないし…(弱いとは言ってない)
考えを押し付けるわけじゃないけど雷神はカノープス安定でしょ。
スペシャル技は弓の死角を補うサブウエポンとして使えばいい。
>>756
途中までアーチャーで育ててチェンジ可能になったら以後純DTで劣化ギルダスみたいになるよ>アロセール
0765助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:08:02.67ID:m9TWdT36あと先生かな
0766助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:13:55.77ID:nM9/p4k50767助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:20:01.80ID:m9TWdT36ミニマムダガーで例の必殺技うてるから、ガーディアンもサクッと倒せるし
0768助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:22:20.24ID:E0pspWRW良い弓はアロセールじゃなくても専業アーチャーに優先して装備させたい
0769助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:30:27.86ID:rApoFkqq0770助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:42:28.19ID:3KE9E2mW水がいいとか聞いたような記憶が。
0771助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:52:43.49ID:yd3se/2G水は序盤の湿原とかで楽できる
0772助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 22:54:02.94ID:blZ+ETZ3他のキャラに水属性が少ないから被らないし、いい感じだね
0773助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 23:22:22.41ID:e/U6kh27水か火かな
0774助けて!名無しさん!
2014/10/31(金) 23:24:32.30ID:m9TWdT360775助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 00:13:08.03ID:EwJ6XjOA単純に威力だけ考えるなら雷神はカノぷ
しかしデフォ飛行に高STRだからこそ物理弓持たせるのもありなんだ
単独で迂回して一撃で後衛職落としていくのはカノぷならではだろう
すると雷神はアロ子に落ち着く
つまり運用によりけり
0776助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 00:13:33.32ID:lVu5Si030777助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 00:55:32.88ID:abqcVPMu風水地 地形効果を得やすい
火 地形効果に期待できない
火 属性武器の早期量産が可能
水 属性武器が早めにいくつか登場、水の前衛の顔キャラがいない
風地 属性武器の登場がかなり遅い
0778770
2014/11/01(土) 01:07:36.90ID:kCje/uU3そうだ、湿原とかでは水が有利みたいな感じだった。
カノープスは片手ハンマー、片手ショートボウかボウガン持たせてた。雷神は使わないサラに預けてたな。
0779助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 01:19:29.46ID:skHtjb59もちろん弱いワケではないので好きなら使っても構わない
中盤お世話になった恩もあるしなw
0780助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 05:00:32.46ID:ZJi3IN0SカノプやWナイツの弓を縛る人もいれば縛らない人もいるし
デニムが近接派でない人は火水の武器が入手しやすい事は関係ないし
その辺の多様性を認めた上で話を進めないとね。
0781助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 05:32:37.60ID:aVK6BB5Cかのぷ〜には毎回エウロス持たせる俺
0782助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 10:14:58.61ID:K8GvwT0gまずは最初に敵で会ったときの印象だよね。
普通に行くとこっちの平均レベルよりアロセールのレベルの方が高い上に
顔キャラ補正で1LVほど能力上乗せ。LUKも少しある。
序盤にこれだけの条件が付けば弓攻撃はめちゃめちゃ痛いよね。
実際その火力に苦戦する場所でもある。ルートによってはグレートボウまで装備してるし。
仲間になってからは序盤は職業の特性が出難いから火力の低さは感じない。
中盤以降は雷神の弓を装備させるから「属性一致、天候抵抗、得意武器」による
3重ブーストのお陰で火力は誤魔化せる。
更に見た目後衛職なのに「硬い!避ける!」だから能力的に別格のキャラに見える。
こんな感じじゃないかなぁ。
一般プレイヤーにアロセールよりガンプの方が別格だと言っても信じてもらえないよw
巷ではガンプはナイト以下のゴミみたいな扱いだからなぁ。
しかしガンプはあれだけしつこい因縁みたいなイベント付けてるのに個別エンドはないんだよね。
謎のザパンエンドはあるのに。
0783助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 10:30:19.91ID:6H7PBpqf初心者の頃だと前衛は事故死したりするけど、アロ子の場合はそれがなかった
0784助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 10:32:37.52ID:HCBkRMhR遠距離、低WTだから攻撃できる回数が多い、
つまり合計ダメージが多い→アーチャー強い!
って感じなのでは?
0785助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 12:06:13.24ID:6yFZGn0Tかのぷーは憧れの先輩みたいな微妙な距離感
運輪はあんまりだったけどザパンのセリフ増えてて俺得だった
0786助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 12:18:14.12ID:NnwL6nYw0787助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 19:05:34.75ID:SZ6mDprI戦士系顔キャラ(特にゼノビア人)がいると空気化するのがなぁ…
0788助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 19:23:45.54ID:NnwL6nYw0789助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 19:25:21.76ID:skHtjb59エンジェルナイトになるしかないな
説得した方が強い? うむ…
0790助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 19:34:05.56ID:xZ1xYyDCどうしても先に加入するカノープスと比較されてしまうからな
0791助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 19:52:40.81ID:y6UneEM30792助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 21:05:52.41ID:EwJ6XjOA序盤の飛行ユニットはそれだけで大きなアドバンテージがあるよ
0793助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 21:48:27.19ID:SxvyFYxQもっとも、LCK42以下のキャラを用意出来ればの話だが…プレザンスのLCK下げる?
0794助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 22:30:30.00ID:NMfFoP1p俺はそこまで根性ないからプレザンス氏に頼んでるかな>発掘
プレイステーション版は中断データにやり直し機能が付いてるからカード系でメチャクチャ楽が出来るんだよな。
いろいろ欠点の多いPS版が他の機種に勝っている部分のひとつだ。
0795助けて!名無しさん!
2014/11/01(土) 22:39:25.75ID:2m71fUaPPS版だと戦闘中でも通常セーブ出来るからやり直しが楽な分調整は楽になったな
0796助けて!名無しさん!
2014/11/02(日) 06:00:14.06ID:FnrbrGbO0797助けて!名無しさん!
2014/11/02(日) 09:53:58.42ID:oQEixl5h0798助けて!名無しさん!
2014/11/02(日) 11:31:55.93ID:CCLtGzJl電池交換のタイミングが分からない
0799助けて!名無しさん!
2014/11/02(日) 19:13:07.42ID:Rg7Z3v0r昔、TOの為だけに買ったなー
0800助けて!名無しさん!
2014/11/02(日) 22:31:39.86ID:UCM+ivwhそれ自体で遊ぶことはほとんどないよね。
何しろやりこんでるからやることがない。
なので俺はターボファイルに保存したデータを読み出すことは一度も無かった。
0801助けて!名無しさん!
2014/11/03(月) 03:22:36.00ID:R+NGrSkr『デバッグモード』なんだよな>クリアデータ
いつ・どこでも様々な楽しみ方が出来るデータを所有している…と言う"安心"に価値を見いだすわけだ。
0802助けて!名無しさん!
2014/11/03(月) 04:31:21.21ID:wUy9ezdIここで話題に上ったネタの検証に使ったり
0803助けて!名無しさん!
2014/11/03(月) 20:43:45.69ID:6VUVMDDe弓のモーションでひっかかったりしてた気がするんだけどその辺りは直らないかね
0804助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 04:33:44.50ID:f/NoXGpFもし検証できる人いたらお願いしたい
93 :助けて!名無しさん! : 2011/12/05(月) 18:01:54.42 ID:OwuvNS0q
今さらなんだが、恐怖効果って眠らせたり、マヒさせると消えるんだな
当然といえば当然だが、このゲームの完成度の高さを思い知ったよ
0805助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 07:40:56.62ID:WqCwavo33パネル以上離れて攻撃してた記憶があるんだが、マジで消えてるん?
0806助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 08:37:06.63ID:wMJJ7Elt0807助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 10:11:33.50ID:+2D2sZ8V麻痺してたらより一層怖く感じそうだけどな
0808助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 11:17:36.66ID:rh9oDCU5ドラゴンのSTR・VITで石像のレジストは硬いだろう
0809助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 11:48:24.08ID:NCp/90Oeよく分からんって予測ダメージが変わらなかったってこと?
対象が寝てるか麻痺してる状態で予測ダメージが下がったら
恐怖効果が消えてるってことになると思うけど
0810助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 12:29:02.75ID:JT6yago20811助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 12:56:33.72ID:RW/CZ0us0812助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 13:07:09.40ID:ttjwe8syおじさん「ひぃ!」
0813助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 13:41:45.35ID:oYtXqSnh0814助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 13:55:08.15ID:NCp/90Oe全RESが70%完全固定になる。
装備品を始めとするあらゆるRES補正の影響を受けない。
ほとんどの場合はその影響でダメージが軽減されるが、
一部の元々物理RESの良いユニット(ゴーストやゴーレム)は
物理攻撃に対してはダメージが逆に増えることになる。
0815助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 14:00:46.11ID:oYtXqSnh詳しくサンクス
すべて70%というとリッチみたいなもんか
あっちはVITないから柔らかいけど
0816助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 16:24:48.15ID:hWF9tj28ブランタ伯父さん属性カオスだからそこまでビビったりはしないだろw
0817助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 17:06:53.92ID:NCp/90Oeアライメントに対しては対立属性使ってたりするよね。
ブランタのCに対して神聖属性のペニテンス、オズマのLに対して暗黒属性のラプチャーローズ。
命中のマイナス補正を食らってるはず。
0818助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 19:12:13.15ID:KeNYy4P/オズマはちょっとな
やっぱスタッフは属性一致効果を甘くみてるんだろうか
それとも効果を気付かせないためにやってんのかな
0819助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 19:24:58.94ID:ArmcLZAY0820助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 19:28:49.26ID:RW/CZ0us0821助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 19:45:36.21ID:sFmi8/+Zあくまで本質的つーか、いざというときの心の性質を指しているんだろう
とは言えトップはともかく、その部下の管理職あたりからはLが多くなりそうではある
人生の途中でアラインメントが変わる人もいるしな
0822助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 21:48:58.54ID:bMa2HkOc0823助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 22:10:16.24ID:wy7y/4L9開幕アッサルトで瞬殺もありうる
0824助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 23:28:39.38ID:sFmi8/+Zあ、よくない?
良かったとしてもブランタが聖職者でCって別にギャップ萌えはないか
0825助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 23:42:15.32ID:KKPlH+Cb恐怖効果持ちのユニットが眠りか麻痺状態のアライメントLユニットに対して攻撃
→状態異常ではない時とダメージに変化なし
アライメントLユニットが眠りか麻痺状態の恐怖効果持ちのユニットに対して攻撃
→状態異常ではない時とダメージに変化なし
結論:恐怖効果はお互いの状態異常に関わらず効果を発揮する
0826助けて!名無しさん!
2014/11/04(火) 23:46:27.07ID:KKPlH+Cb機種:スーパーファミコン
ROMバージョン:1.00
0827助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 00:05:44.69ID:w2H8eB1A補足すると石化も同じだろうな
ティアマット説得時に石像殴りさせると
髭成長テラー>ギルダスになりがちだから体感的にだけど
0828助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 01:41:52.96ID:YsRS/DnS麻痺は意識がないわけじゃないだろうから、逆により怖いのかもしれんけど
0829助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 01:45:27.68ID:SdvXN0ZK0830助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 03:36:06.95ID:A3WmNtPSそして背面側になった味方チームが高確率の召喚魔法で仕留める
ってやってたけど、真後ろにデニムを立たせる方が実際は恐怖してたりする
0831助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 05:49:55.95ID:IDho4lpi日本人は圧倒的にLが多いだろうな
俺は生まれてからしばらくLだったが成人してからCに変化してしまったよ
周りに恐怖効果を与えながら生きているよ
0832助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 06:21:56.96ID:7MS1Yr7b個人より組織が先にくるという考え方が自分の中にはほとんどない
お陰さんで頑張ったけどとうとう社蓄にはなれなかったwww
ぶっちゃけこのゲーム内でもLルートは試しに一回行ったきり
以降はどうやっても心情が邪魔して二度と行けない
0833助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 06:23:14.40ID:IQNNMonc0834助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 06:52:12.49ID:o2Kh5zpU組織にいるが忠誠心は持たないニュートラル
そもそも組織なんか属さない自由奔放のカオス
みたいなイメージがある
ゲームでは「勢力」として扱われている以上
組織という、秩序立った集団の中に身を置かなきゃいけないから
どうもカオスなのにニュートラル臭い
0835助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 07:22:14.32ID:o6VNv1wc0836助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 13:24:35.92ID:wXinncnl組織に属するがお互いの都合からのギブアンドテイクで
あくまで自分が成りあがる為の踏み台やステージと言う解釈ならCでいいんじゃないの?
メガテンのNはL/C両方わかった上でどちらでもない我が道を行くという感じだけど
TOのNはどっちが良いかもわからず気付けばそうなっていたという感じで
忠誠心の有無や組織への帰属の有無というより、単純に主体性が無いだけに感じるし
0837助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 13:47:51.20ID:w2H8eB1AL→良くも悪くも社畜(会社の利益優先。自営でも下請けはここに該当)
N→自由業(一番厳しい。時代の先覚者かそれとも落伍者か)
C→ベンチャー、外資系(目的の為に一致団結。方向性が違えば即刻離脱・解散)
L→C→Nの順にプレイしてるけど、中庸(N)ほど難しいもんはないよ
0838助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 13:50:18.06ID:w2H8eB1Aメガテンと混ざったかもしれんすまん
0839助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 14:30:30.96ID:86JALuwAタクティクスオウガのLCは複数の概念が混ざってるから難しいんだよな
組織のためにつくすのはLっぽいけど、もっと大局的な法と道徳に従うのもL
だけどデニムはCになったし、組織に残ったヴァイスもCで、でてったヴァイスがLになる
0840助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 14:56:55.92ID:M1JLiwW50841助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 15:35:15.06ID:/QvSwVoS0842助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 16:48:02.86ID:wXinncnl年寄りの箪笥貯金を市場経済に流通させなければこの国は・・・
理想の為に、この手を汚しましょう。
0843助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 16:57:53.23ID:CeyW9R2z0844助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 16:59:25.60ID:cqIJ+fmC対立しているはずのCとLが重なる立場に居たり同じ組織・思想なのに主張がズレてたり…
Nが半端者と言うのもどうなのかなあ…確か俺の記憶が正しければデスティンやギルバルドもNじゃなかった?
あいつらがそんな人間とは思えないよ。
ジュヌーンさんなんか完全にLじゃね?アーバインもCには見えない。
0845助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 17:04:48.17ID:em2/uHqg日和見コウモリ的なNもいれば、信念とバランス感覚を持って中庸の道を歩むNもいる
人間関係の軋轢を嫌って調和を好むLもいれば、権力者に媚びへつらうLもいる
こんな感じで一つのアライメントにも多様な人間性が存在するんじゃないか?
0846助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 17:23:10.31ID:golMbDSQ本当にCだったらなれるクラスの関係上微妙感がさらに増してしまうけど
0847助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 17:27:56.50ID:HZzfGZ/Qルートと個人のアラインメントを同一視するとズレそうだし
Low/Chaosとは別にメガテンで言うLight/Darkがあるんだろう
LルートはLowだけどDark、CルートはChaosだけどLightみたいな
メガテンと違ってNにDarkがあるのがTOとか考えるとそれもそれで面白い
0848助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 19:46:56.36ID:o2Kh5zpU秩序のない組織などなく、属せば少なからず束縛される
ギブアンドテイクも約束とか義理に縛られることになるし
自由と無秩序を重んじるカオスなら、一人で生きるのが一番な気がするんだよね
まあデニムとヴァイスの話も出てたけど、いまいち固まってない感じは否めない
0849助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 20:39:43.41ID:n0yr0oNn0850助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 20:46:45.89ID:golMbDSQ0851助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 21:07:11.12ID:CeyW9R2z0852助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 21:29:35.61ID:/ddvcX/K0853助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 21:50:13.15ID:A3WmNtPS権力者キャラでも性格はいろいろなんじゃないかと
キャラのアライメントって性格的なものなんじゃないか
0854助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 22:00:49.74ID:+qXRSj3u「進めーッ!
ガルガスタン兵を皆殺しにするんだ!
0855助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 22:35:54.82ID:agbnPHCu公爵にはもう無理なんだよ とか
0856助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 22:46:56.69ID:o6VNv1wc元から冷めたところはある感じだけどより冷酷に寄るよね
ザパンはロウルートの癒し
0857助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 23:13:00.25ID:t6P/ILS70858助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 23:25:35.23ID:K9+r/9Gq0859助けて!名無しさん!
2014/11/05(水) 23:57:24.83ID:o8qO7DWM0860助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 00:39:21.45ID:rqMcdNm4「略奪や強姦の許可は与えて懐の痛まぬ褒美だ」
0861助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 01:17:53.93ID:g5gc7WTZ何おまえいきなりケツ掘られた奴の見たことあんのかよ
0862助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 01:39:41.25ID:B1QpwCwAL いろいろな軋轢に悩みながらもずっと同じ組織に属してるタイプ
N 組織に属してたが何等かの理由で離脱、転向したタイプ
C 初めからフラフラしてるタイプ
みたいに案外単純に決めてるような気がする。
そもそもファンタジーだからなのか、Lが聖、Cが闇という属性イメージを捨てきれていないのも
ややこしくなってる原因のような
0863助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 02:04:36.92ID:LbQvuxh00864助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 02:56:04.26ID:QD4jeB6fC 自由奔放 アンチ権威 運任せ 感情的 悪魔寄り
N 規律それなり そこそこ権威的 臨機応変 無神論者
こんな感じで理解してる、でもカノープスがLなのが謎なんだよね
Lだけど頭悪いからCっぽく見えちゃうということなのかな
0865助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 04:43:37.50ID:IGLvif7G社畜ならLはサービス残業、会社のためだから仕方ない
Cは会社の都合なんて知るか労基守れーって感じで意外と法律とかは守ってるイメージ
0866助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 06:30:59.39ID:as1o0xBLクラスとか属性効果とか見ても、Lが聖・Cが闇だろ
0867助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 09:09:23.23ID:Ne+vvere伝説で仲間になる前はLっぽいこと言ってたような
個人的にはCのカノプーはデニムを青臭く感じつつも
しょうがねぇなぁ、まぁ気持ちは解るけどよと世話焼いてる感じ
0868助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 15:59:10.45ID:3owQOYgU0869助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 16:27:58.50ID:emisjOri最初はSPに関係するステータスなんて把握してなかったかんな
0870助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 20:04:25.82ID:CsVcXcBg0871助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 22:30:03.13ID:dY95L/t80872助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 22:33:02.74ID:Qd+RzkLT0873助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 22:37:51.59ID:rqMcdNm40874助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 23:01:44.05ID:prvYd2xa0875助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 23:41:20.17ID:WgOpPPG7にぎりがくさい剣しまえよ
0876助けて!名無しさん!
2014/11/06(木) 23:57:56.97ID:Fk+xtQaN0877助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 00:11:22.79ID:AnYa2+b/イセベルグのスタン無効効果とか好きだけどな
敵と混戦状態で味方のスタン範囲に入ってても平気だから
0878助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 00:36:46.28ID:speRmTEYどうせ実戦じゃ使わない
0879助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 00:55:23.82ID:nvbxUHIm0880助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 01:03:29.42ID:7gaMv7Fv俺のニフリートソードが最強。
0881助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 01:07:48.19ID:+WUauS8C0882助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 03:10:12.01ID:J9ijW7lL欲を言えばイセベルグを片手持ちにして欲しかったけど。
>>881
浄化の杖『しゃぶれよ!!しゃぶれって!!!!!』
0883助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 04:09:54.30ID:uoGAcAQ5とりあえずスナドラでダガービオレ作ってみるわ
0884助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 05:36:57.94ID:SK1qQ20CちゃんとSTR重さ属性合わせてね
0885助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 07:21:00.56ID:w1+h2+A10886助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 17:55:18.87ID:NeYlTC1g何気に軽くて強い属性武器じゃねーか
0887助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 21:34:29.60ID:yNUOqcB0スナドラ使う時点でバランスを自ら壊そうとしているんですがそれは
個人的には入手時点でスタメン外れて遊ばせている一般ユニットに使わせるのがベスト
名前が素でかっこいいとなお良し
0888助けて!名無しさん!
2014/11/07(金) 23:11:55.36ID:GNcT0LhC0889助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 00:05:00.02ID:A1NU5E2E一クラス一ユニットまで(序盤は除く)、得意武器限定(得意なしなら自由)
雑魚どうしの死闘がやりたかった
ドラゴンリザードマンコカトリスが前で死にかけているうちに
アーチャーヴァルキリーウィザードセイレーンニンジャデニムが少しずつ敵を削り
クレリックプリーストフェアリーが支援する
非力でやわらかすぎる斧ホークマンはキュアシード係になって二軍落ちした
フィダック城内で詰んだ
0890助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 00:41:47.23ID:sNZknnVr水のリザードマン(名前はゲラハにしてた)も序盤結構お世話になったはずなんだがいつの間にか…。
0891助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 01:53:31.83ID:7de5KN2P0892助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 04:43:25.29ID:N4dBfJ360893助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 06:04:44.22ID:nQ9FYELe典型的な小悪党であるにも関わらず実力者なのがいいんじゃないかw
それ以前に初期値のせいで実質646665の超バランスファイターだから下位互換のアイスブレードでも無双するだろうしね〜
0894助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 08:56:14.80ID:Pg9k6491マルティムには勝てんかね??
0895助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 09:01:05.20ID:E3XaoyGr0896助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 09:26:43.53ID:RqXap4HK0897助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 09:42:53.03ID:jcViUEax対決するステージ自体の難易度が低いのと、
よりによってタルタロス戦の直後というのであまりそうは感じないけど
0898助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:25:23.60ID:iyebnz2lガワも中身も狐じゃねーかって思うよな
0899助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 11:29:02.29ID:Yn3ULG47見るからにヤクザだからなw
0900助けて!名無しさん!
2014/11/08(土) 13:27:22.20ID:5PVBYy7k0901助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 04:54:58.27ID:c7ObAN6h0902助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 08:47:19.79ID:j88Sm47aいま2章でヴァイスと再戦してアロセール倒したけどデニム(ソードマスター)、カノープス、プレザンス(忍者)、ヴォルテール(忍者)、サラ(アーチャー)、フェアリー、ゴーストで残りが最初に仲間になったモブ
Cだとシスティーナとヴァイアンとフォルカスが仲間になって華やかになるのに
0903助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 09:30:35.96ID:uqcxCh50Lはもう少しの辛抱
というか一番戦力欲しい時期は自前で何とかしないと
0904助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 09:31:31.77ID:sRkf5c2a0905助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 09:40:50.96ID:2MMtQSj90906助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 09:41:22.38ID:ekxVDwAh0907助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 10:17:00.28ID:lnaoCJn3冗談抜きにLV6のヴォルさんをスナドラしてみ
魔法剣士には丁度いいバランスの剣が出来るから
0908助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 10:29:43.07ID:0D4UkObI誰に持たせてる?
0909助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 10:47:58.11ID:lnaoCJn3そりゃお前、ジュヌーンやフォルカス兄貴よ
http://i.imgur.com/eZSLcZy.jpg
0910助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 10:55:15.60ID:2MMtQSj90911助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 11:25:29.08ID:oQIF0G8dヴォルテールさんの株が上がりそう。
0912助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 11:53:01.62ID:52s3oE7pヴォルテールのスペックは?
0913助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 11:57:40.10ID:Xp1Wg4MY水剣エルリグ『我らの』
風刃ペイトン『出番か』
>>906
どうせ化け物ユニット達に押されて二軍落ちするんだよな〜
って考えるとやっぱプロクスでいいやってなっちまうぜ…
ザパンが無双できる期間はゼノビア勢の再合流までかな俺の場合だと。
スピード勝負の死者Qならなおさら。
0914助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 12:18:29.41ID:r1YyuVnhネクロするかリッチにしないと
スナドラ使おうとしても嫌な予感がするとかいって使ってくれないぞ
0915助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 14:03:05.41ID:zHl4eCR5プロクスなんて利用価値ないし。
0916助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 14:05:24.81ID:r1YyuVnh2章でなら自然と殺害数溜まるから問題ないけど
0917助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 14:28:57.37ID:H38+Yy/Fザパン ミルディン ギルダス ヴァイス ジュヌーン ハボリム カノープス、
4章でさらにガンプが来る
まあ守備でやや劣るヴァイスやジュヌーンあたりに弓持たせたり
やや打撃力不足のミルディンをはずすという選択肢はあるけど
ガンプは2章で仲間にして中盤を支えるのが一番活躍できるわな
0918助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 14:34:03.87ID:8BybWswY0919助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 15:54:04.73ID:U2BtVoNx死者宮はウィザードやセイレーンの魔法で一掃するのが速いから
それらのキャラも殆ど使わないんだよな…
0920助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 16:08:04.87ID:lnaoCJn3属性…炎 重量+7 射程…1
STR+27 INT+23 AGI+10 VIT+9 MEN+10 DEX+10 LUK+5
0921助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 16:21:55.23ID:8S2MSLb8顔キャラ禁止、弓禁止、ペトロクラウド禁止って難しいかな?
0922助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 18:05:15.02ID:sRkf5c2aやったことがないなら新鮮で楽しいんじゃない?
どんな縛りでも、意外なキャラが活躍したりして面白いよ
0923助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 18:11:26.90ID:xgw9xmDKチャームうまくつかえば楽勝だと思われる
0924助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 18:29:46.08ID:NNXgHT2o充分強すぎるねw
0925助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 18:49:17.06ID:8S2MSLb8普段から脳筋プレーしかしてなかったからチャームとか使ったことなかったわw
デフ系も全く使ったことがないし、普段なら忘れてた魔法駆使してやるの楽しそうだからこれでやってみるよ
サンクス
0926助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 19:56:59.51ID:7ux1kEfS全ステージは苦行になりそうだな。
0927助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 20:01:51.77ID:lnaoCJn3実際使えば分かるけど強過ぎって程でも無いよ
実用なら重量大して変わらない上に特殊持ちな属性杖のが上
0928助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 20:46:36.54ID:BqJxVdtLニフリートソードですら強すぎワロタとか言われるレベルなのに
0929助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 20:58:35.02ID:lnaoCJn3まあ剣としては強い部類だと思う、ただ属性弓や杖・槍と比べるとね
オウガブレード(セット)くらい抜きん出てれば強過ぎって言われただろうけど
0930助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 21:53:23.99ID:Xp1Wg4MYそこら辺の属性武器やスナドラはみんなまとめてバグ性能扱いなんじゃないか。
STRの+値が割と低いアクアハンマーですら主力になるゲーム性だしね。
そういや忍者にファイアクレスト付けたらコマンドの性能を擬似的に再現できるらしいけど
普通のクラスで育成した後にコマンドへチェンジさせたらどれくらい強さがハネ上がるんだろうな?
ヴォルテールでもゼノビアの奴らと戦えるようになったりするんだろうか…
0931助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 23:35:57.66ID:0D4UkObIそれは面白い戦いになりそうだ
0932助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 23:51:24.50ID:z0A3oON9単なる名誉アイテムではなかったのか…。
0933助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 23:52:44.80ID:NNXgHT2ohttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1171716176/
0934助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 23:55:40.59ID:uqcxCh50神聖系魔法禁止もアンデッドが主戦力だと差し引きゼロというぬるさ
0935助けて!名無しさん!
2014/11/09(日) 23:57:49.26ID:0D4UkObIこのスレ、面白いなww
暇な時にちゃんと読んでみる
0936助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 02:57:33.11ID:PLRkrclC全RESが30%良くなる
0937助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 04:13:39.05ID:jQe8UwgX0938助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 07:29:26.59ID:3fsA/4raファイアクレストと一緒に装備して使ってみたい
0939助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 07:33:33.78ID:NyHoNJVn0940助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 08:20:57.02ID:eWrf9ubM0941助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 10:34:32.10ID:wpIEur6k0942助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 11:40:41.82ID:WsgwX5OKサンクス。
飾りだと思って取ったら終いにしてたわ…。
0943助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 13:07:04.44ID:PLRkrclCネクロマンシーで強制的にC
リーンカーネイトでランダム変化
0944助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 13:47:13.49ID:0mIwW5sIヴォ様はドラグーンにしてからスナるだろ
0945助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 16:13:17.27ID:AK5tPVQ00946助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 16:17:32.98ID:nHlWEt/j0947助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 19:00:31.86ID:fOLNjG0z0948助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 19:20:38.92ID:ZmPsYkBs0949助けて!名無しさん!
2014/11/10(月) 20:23:18.87ID:7WVZ2/fVレンドル『来いよフィリニオン!!!!カマンダスガンなんか捨てて掛かってこいッ!!』
…カマンダスガンとか書き込んだの数年ぶりくらいじゃなかろうか…
ギルダスさんが死んだりの影響でクソ姉が死んでも喪失感が湧きにくいNルート久々にプレイして来るか。
そういやフィリニオンと戦うのも数年どころか10年ぶりくらいな気がするなあ…
0950助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 07:09:39.01ID:OcSiEhPH忍者育成デニムはレオナールの剣をあっさりかわし反撃。カチュアはライトニングボウで攻撃。とどめはヴァイスの弓で謀反の犯人を誅殺
で、三章入ってアイテムと術を買い足して着替えたりしたところで終わり
三章開始時にネオウォルスタ解放同盟だった3人が出てきたけど、こいつらは生きてるとエンディングに関わったりする?
0951助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 07:29:08.21ID:AQ9/GXTGわっはっは二名は除名候補にされやすいけど、
ペイトンは剣でも弓でも肉弾ウォーロックでも色々使いやすい
ベイレヴラは足遅いけど魔法系ウォーロック候補
アプサラは炎系魔法戦力としてトップクラスの実力者
0952助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 07:49:42.38ID:nT0Enyeq0953助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 09:02:51.20ID:G9XQ+b3o地魔法使いが多すぎるのと逆の状態
0954助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 09:24:33.10ID:I+hWM/KGニバス娘とデネブだっけ?
0955助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 11:39:32.33ID:3vT9DvOE0956助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 12:07:59.09ID:Nmdcou/zNルートのカモスとオリアス
0957助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 13:04:51.91ID:4eZBJzTf適当に選んでたらギルダスと同じくらい炎になってる
0958助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 16:32:18.46ID:gGVd0R0I死者の宮殿を効率的に行くのならエフェクトが短く、状態異常で時間取られない炎がいいかもしれんし
0959助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 16:53:56.93ID:gWPrUAYh攻撃手段はアニヒレーション、スターティアラ、ファイアストームが主力かな
5の倍数階で距離が離れてるところではスタン効果のあるホワイトミュートも役立ちそう
0960助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 19:31:44.24ID:fSGmy72O0961助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 19:42:30.55ID:gWPrUAYh水ウォ-ロック アクセサリ×4 チャージスペル テレポート ホワイトミュート 怒号魔破拳
こんな感じでどうかな
0962助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 19:55:02.26ID:RtdorRJvウィザードやエクソ成長で攻撃魔法か
ナイトやドラグーン成長で属性弓 あたりがオススメ
0963助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 20:30:00.25ID:zHtsgmryリッチ(炎/AGI育成)
ストライクノヴァ・クイックムーブ・テレポート
青光の首飾り・砂塵の弓・至福の聖石・天使の果実
怒号魔破拳
でFA?
0964助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 20:41:04.91ID:7WQnbZH5そのスレではまず、対戦なのか有人操作なのかといった、最強の定義の為の前提も話し合った上でのやつだからな
一応それがFAじゃね
つかスレチじゃね
0965助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 21:28:20.06ID:tmIRynNt0966助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 21:50:13.82ID:ZsDVKoPx0967助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 22:04:49.49ID:XQqmylJo179 SeaMhN/x sage 2008/04/18(金) 19:56:43 ID:k4l0rCAR
リッチ(炎C/AGI育成)
青光の首飾り・烈火の弓・至福の聖石・天使の果実
クイックムーブ・テレポート・ストライクノヴァ
怒号魔破拳
これがFAだよ
0968助けて!名無しさん!
2014/11/12(水) 22:41:09.64ID:SLX3J+cQ>>960の「じゃあ」はそれ以前のスレの流れでの
「攻略速度を意識したセッティング」じゃないの
0969助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 01:45:25.71ID:jMfhLZDB死者宮で攻略速度を意識した編成は
1 チャージ役 (デニムorハボリム)
2 スタン役 +魔道衣 (ハボリムorデニム)
3 クイック役 +魔道衣 (プレザンスorアロセールその他)
4 ファイアストーム、スターティアラ、アニヒレーション役 (カチュア)
5 回復役 (適当)
キャラのセッティングは役に合わせてWTと相談で
あとは、必要ならこれに弓使いを加えたりする感じかな
でも、人数はできるだけ少ない方が出撃の時も楽だよね
0970助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 03:00:20.28ID:hBUAaOgI1 ハボリム(魔道衣装備でスタン)
2 ウィザード、セイレーン3〜4人(範囲魔法)
3 HPの高い敵には弓1〜2人
保険用に回復役とカボチャを入れてもいいかも
5の倍数階なら
1 適当にチャージ役
2 カチュア、ウォーロック(全体魔法)
これで十分w
0971助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 09:59:59.21ID:4Sv/mF0W開幕ハボリムからの属性飛び道具・魔法がデフォなのは言うまでもないよね。
セントクロスボウやヴァイスが加入してくれるLが個人的には一番楽だと思う。
0972助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 11:42:18.39ID:ypf6tFvh分かりやすく教えてくれてありがとうございます
てことは3人ともLなのかな?
忍者育成ウォーロック(デニム、プレザンス)忍者育成ソードマスター(ヴォルテール、初期モブ)が出来る予定なので、二人ともそのまま育てるか途中でサヨナラかなー
プリーストはリザレクション役のカチュアがいなくなるのでやっぱそのまま使うかな
そろそろ水リザードマンを入れてアクアハンマー竜玉石×3無双したい
0973助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 12:08:35.41ID:SjX0NcR0ペイトンはNなのでドラグーンになれる
これで攻撃力なら白騎士にも迫る
ナイト成長で弓持っても、ニンジャ成長より威力があるはず
0974助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 12:16:14.98ID:dKxqzjTa0975助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 12:19:20.93ID:ypf6tFvhドラグーン候補がちょうど居なかったからそうするよ
3人入って1人サヨナラはかわいそうだから最後までいさせることにするわw
0976助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 21:29:33.72ID:f12k9gSkどんなふうにしてる?
実戦最強でもロマン込みでも構わないから教えてくれ
0977助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 21:48:27.33ID:saAFKgcb0978助けて!名無しさん!
2014/11/13(木) 22:11:23.63ID:wUn3on1Nイグニスとペンダント持たせて前線に置いておくと自動迎撃マシーンと化す
0979助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 02:46:30.37ID:FqSalNjOだから最強近接はハゲ散らかしたオッサン達だな。
玉トカゲが最終回答なのは分かるんだけど入手時期と言う問題が最後まで立ちはだかるじゃん?
0980助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 03:38:52.32ID:6HRigtECヴォルテールさんL属性だからドラグーンなれねーだろ
0981助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 06:42:48.93ID:vqHm2oqvキーワード:ヴォル
抽出レス数:41
たぶんヴォルテールさんが一番人気だと思います
ネクロリンカでアライメント変えれば竜殺炎剣ヴォルテールは作れるってさ
0982助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 06:48:52.61ID:Vmn8sI2J一番最初にヴォルテール=スナドラ剣のネタ使ったやつは、かなりにわかだと思う
純クラスのナイトのままじゃスナドラ使えないし
そもそも雑魚にスナドラなんて貴重なものは使わせられない
ネタとして中途半端
0983助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 07:03:42.90ID:wnZskDoFお前がそう思うんならそうなんだろう
お前のry
0984助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 08:35:30.34ID:cfLvosMS0985助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 08:54:55.66ID:Z15AEUzcって思ったらアポカリプスが飛んできたでござる
0986助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 10:39:06.52ID:xO+NrDjfつーかマジで、なんでヴォルテール?なんだよなあ
死者の宮殿が後半すぎるから
準固有キャラとして考えないならとっくに消してるし、
準固有キャラと思うなら事実上失われるスナドラなんか使うわけがない
初期状態のまま放置してたような適当要員にスナドラ使うかーみたいな感じなんだろうが
それでもそいつの能力が剣に影響するって知った時点でリセットするだろうし
ヴォルテールをネタにしたいがために持ちだしてきてるレアなケースにしか思えない
0987助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 10:54:01.21ID:Ct9NzcZF0988助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 11:31:31.10ID:QaIG34830989助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 13:52:46.40ID:heFTYA+Ckwsk
0990助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 14:07:14.57ID:x63iOk7vカードで戻せるっちゃ戻せるがリザ1発で復活するぶん即死の方がまだ面倒ではないな。
0991助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 14:50:05.12ID:L/5irl650992助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 17:22:51.55ID:FqSalNjO0993助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 17:40:53.46ID:9KJQGy/R0994助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 17:47:07.14ID:UWw4BZ+5他の技は相手の最大HP削る以前に完全に殺せるというのに
0995助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 19:03:28.74ID:u6qabZgWってかアレってヴォルさんが攻略本でネクロリンカされて
強いけど不憫なユニットみたいな書かれ方してた辺りから
剣ネタに発展したと思ってた
0996助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 19:07:22.58ID:Lo7xUGrRしかしタルタロスはLで神聖剣使うのに必殺技は暗黒属性なんだな
0997助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 19:57:21.27ID:NBDc/rShドルガルアの最大HPすら削る必殺技
確か、月花 風烈 双魔はそもそも当たりすらしない
0998助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 19:57:31.39ID:KSdbiRps味方に使えるだろ。
ユニット全員HP1のオワタ式が楽しめる。
0999助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 19:59:29.39ID:Vmn8sI2J使えないのは確かだけどさ
剣ネタは正直、ん?って感じなんだよなぁ
>>995
それならネクロリンカネタの方が良かったな
アライメント変えられるし、ヴォルも喜ぶだろう
1000助けて!名無しさん!
2014/11/14(金) 20:13:16.46ID:Lo7xUGrR申し訳ないがタイトルは適当だ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1415963429/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。