トップページgamesrpg
1001コメント272KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 170章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 21:41:29.37ID:sKlRpIBs
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 169章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1405755388/
0722助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 10:07:44.21ID:geJHuSN2
愛を込めれば誰でも強くなるって言うけど何度リセットしても俺の愛がジェイガンに届かない
0723助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 10:11:51.38ID:XzjxKKQ2
ドーピングがあるじゃないか
0724助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 10:12:39.94ID:fmHGSTO9
愛(ドーピング)
0725助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 10:38:56.68ID:ba1RIyOq
>>713
聖魔まではノベライズがある
0726助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 13:38:48.49ID:n5UwJh+E
初代はドーピングし放題だったな

>>721
ルナ以上だと序盤の連中以外間に合わないことも多いな
0727助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 13:45:07.80ID:mAwWSS1B
今のゲーム作りってこんなんなってるんだな
ツールの使い方覚えたら誰でも作れるみたいな
http://youtu.be/qCs0xxUS5as

FEももうマップ自分で作って対戦できるゲームにしていいよな
0728助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 13:56:53.95ID:eMuyj3HP
うん、そうだね
0729助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 14:04:58.73ID:AymgdhfI
懐古のトドメ用に完璧だな
0730助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 14:33:01.70ID:zAB5z59s
ベルサガ並みのムズイのたのむ
0731助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 22:51:00.04ID:bIbTbTtR
あんなクソゲーの真似なんてしたら一巻の終わりだわ
0732助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 23:18:36.27ID:7R/OL/BY
現に大戦略で自分でユニット作ったりマップ作ったりとかできるけどね…
WWIIの日本未完成兵器とか設定したりね

まぁこういうのをユーザーに出さないのは開発者のプライドっていうのもあるかもしれないが
0733助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 03:36:25.36ID:5YKkldIG
>>731
もう終わってるんだから気にする必要無くね?
0734助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 15:14:01.99ID:YT3+gGJk
歴代最強魔道士って誰やろ?
0735助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 15:19:41.99ID:8b5sDdZ1
>>734
大雑把過ぎてわからん
ゲーム的なステータスの意味なのか、世界設定上、ユニットの扱い易さとかに絞らないと
0736助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 16:15:32.73ID:GZcLMFWc
大雑把に聞かれると反射的にはセティ
0737助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 16:31:19.35ID:YT3+gGJk
>>735
おおざっぱ過ぎたか
ユニットの使いやすさとステータス合わせての強さで
0738助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 17:02:08.70ID:g/wbhTkn
セティは使いやすくて強いけど神器補正と上限高すぎて何とも言えん
個人的にニノを推したいが使いやすくはないし、サラもシスター経由だから魔道士とは別カテゴリな気がするな

というわけでマリク
0739助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:02:20.93ID:Ey/VJyH6
マージナイトとかありならフォルアーサー
0740助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:06:39.69ID:t7JSGW0S
アトス様はどうなんだろ。
0741助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:11:29.33ID:pjriZn3J
パントが一番かな
0742助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:20:05.86ID:bWEGh1ft
序盤から仲間になる魔道士で言えばルーテもかなりの強キャラだな
体格の低さはさておき魔力高いし理魔法光魔法と使い分けられるし杖鍛えれば高回復のリブローも使えるしで

あとせこいけどルフレ
0743助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:53:38.24ID:PyP51D/d
ぱっと思いつくのはやっぱりセティだな
初プレイでホークだったけどそれですら強すぎてちょっと萎えるレベルだったし
0744助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 19:07:21.91ID:ZoCi8dGR
     _........._
   ∠-、r‐、._`ヽ
 _/ /i |  ヽ\ ト、
 { /i ハ l ト_L、_ヽ !| i
 < !ィテiヽヘフトトィ} l
  `}l ー'、__`゙゛l├′ヽ、
   ノ ト、`ー' ,イ ト、_
  イ レ‐ミ!´_ノ / /'-、
/| { ´ヨ7| |´!

玉座の魔防補正を平然と無視するリリーナで
0745助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 19:51:46.99ID:NZKgR6nM
クリフ最強伝説
0746助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 20:30:59.80ID:h/hE9TNX
HP52力20守備20のガチムチマリクさん最強
0747助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 01:55:02.50ID:Z6v6DS2K
聖戦のセイジって魔力と速さのクラス値がMAXの15のチート職だからな
そら代替のホークでも強いわ
0748助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 09:21:46.14ID:WOH/gl0Y
フォルセティもちのセティは畜生
あと覚醒のリザイアダークマージとかいう鉄壁畜生
0749助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 11:24:59.00ID:NC+790cT
成長率で言ったらホメロスじゃないか
0750助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 23:26:09.80ID:Z9/YuURb
そういえば物理魔法問わず全シリーズ成長率一位って結局誰なんだ
ドニも2上がることは無いから覚醒キャラじゃないだろうし
0751助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 23:35:55.87ID:PyFylWLn
封印のカレルだろ
0752助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 07:24:37.83ID:cLDj0Ck4
ウルフ・ザガロ
0753助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 17:26:55.57ID:wirQMEoH
逆に成長率ワースト一位は誰だ?

ってか覚醒のキャラは成長率結局発表されなかったな
0754助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 17:44:29.93ID:j0XuYEcS
バヌトゥかジェイガンかアラン?
アカネイアばっかだな・・・
0755助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 17:56:37.31ID:y6A++fdk
シャナムもわりと酷かったはず
なんかのステの成長率だけは良かったような気もするが
0756助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 18:50:33.02ID:WYZgxnCG
一番はカレル
ワーストはバヌトゥ

シャナムはジェイガンとかに比べたら大分まし
0757助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 19:04:02.85ID:TZNghFGs
なんかセティが有名だけど
インパクトあったのはユリアだった
成長も武装も手が付けらんない
0758助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 19:13:42.34ID:cLDj0Ck4
でも、レベル上げをしなくてもユリウスに勝ててしまうユリア……
0759助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 19:21:15.81ID:R+DhX49q
ナーガがチート級な上ユリウスが強くないのもあって特に育てて無くてもあっさり終わるっていう
0760助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 19:40:45.59ID:JyekKZfJ
ユリウスがもうちょい強ければなー
実質イベント戦みたいなもんだしあんなもんなのかね
0761助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 19:49:36.33ID:wtiHEZlm
まあFEのボスなんて基本的に皆激ヨワだしな。
苦労したのアシュナード位しかいなかったわ
0762助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 20:36:58.90ID:fhwAOHHI
基本単体だしな でも激ツヨ集団だと殺し合いになっちゃう
インパクトを考えると2スクエア以上のデカイ化け物で
複数回行動可能 範囲攻撃可 増援あり マップに動く仕掛け有り
時間制限有り くらいが理想
0763助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 20:38:52.32ID:BzAbwJwn
ユリウスよりアルテナの周りをうろつくアリオーンのほうが邪魔
0764助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 20:46:01.61ID:cLDj0Ck4
力・速・守の +10 ボーナスは大きいな。
一方でゲイボルグは速の代わりに技だから弱いけど
0765助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 20:48:04.46ID:wtiHEZlm
>>763
俺初回時アルテナ適当にウロウロさせてたら洗脳したユリアに出くわして
CC前のユリアがアリオーンの部隊に何度リセットしても殺されるから一からやり直したトラウマがあるわ
あれ以来アリオーン寝返らせたらアルテナはその場待機が常になった
終章こいつが特に必要になる場面ないしな。魔防ひっくいし
0766助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 20:49:48.31ID:KwE7BKeZ
>>765
ユリア洗脳からといた後に
12魔将に突撃させてアリオーン部隊を殺す

毎回こうしてる
0767助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 00:08:25.36ID:SFjKNvxK
アシュナードの強さは異常
0768助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 00:58:47.13ID:5Kq1gHZb
初見はオスカーとボーレが死んだ
0769助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 01:13:06.34ID:Ns4VVIwl
なんであの人飛んでくるの……
0770助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 02:05:45.86ID:2E2AERb2
ハールさんがカッコいい台詞言った後なすすべなく殺されて泣いた
0771助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 02:10:12.68ID:rH5mJExa
ボス戦は会話充実させるとかそんな感じでいいかも
0772助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 03:35:54.75ID:hQBiztOZ
>>769
ラスボスは動かないという鉄則を破った野郎だよな
これ以降も動くラスボスとか出てなかった気がするけど(暁はやってないから知らん)
評判悪かったのかな
0773助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 03:45:56.86ID:/bYExVeU
最初やった時ナーガつええと思って十二魔将に突っ込ませたら返り討ちにあった
0774助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 04:46:23.71ID:cgpIdXcH
ラスボスは個人的に弱くておk。
というか最終章に入った時点で気分は半ばEDになっている気がする。
0775助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 07:28:25.57ID:hq8w16wJ
実はイドゥンさんも動くんですよ
2歩しか歩けないけれど
0776助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 07:31:55.85ID:5Kq1gHZb
竜とか化け物とか巨大な敵なら動かなくても納得だけど、人が動いてこないのはなんかおかしい気がする
そんなに玉座って大事なのか
0777助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 08:41:21.98ID:swqOIT2D
暁は動かないけど射程無限魔法攻撃とか状態異常を全体に撒いてくるから同じようなもの
0778助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 08:50:55.75ID:it33YPa5
アシュナードは強いわこっち来るわで苦戦したな
逆に聖戦トラキア封印聖魔は弱すぎてイベント戦状態だったし結構極端よな
戦闘BGMもアシュナードのが歴代で一番かっこいいと思う
0779助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 08:59:24.96ID:uXSldp65
新紋章ルナのラスボスは…強いというか周りの配置が嫌らしいというか
0780助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 09:57:22.72ID:SFjKNvxK
アシュナードはキャラもいいよね
ストーリーでの存在感ありまくりで最後まで悪ってのもいい
0781助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 10:16:02.60ID:vDVf0Qho
某北斗の拳の覇王的なボス好きだよな封印以降のライターw
世代が近いのかそこらへんは悪くないな、次はサウザー様で頼む
0782助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 10:20:58.28ID:7M98ZYvR
実は聖魔の魔王(笑)も動いたりする
動かないもんだと思ってたから突然動いて広範囲睡眠攻撃使ってきたのにはびびった
0783助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 10:54:21.22ID:KiUdRlR6
魔王は一周目速攻で倒したプレイヤーが二週目は様子見してやろうとしてよくそのパターンに陥る
0784助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 12:19:22.29ID:bXQh3rEf
しかし召喚する魔物は下級のレベルくっそ低いやつら・・・
0785助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 14:28:52.49ID:/bYExVeU
全体攻撃召喚移動の邪神ゴーマの後継者か
0786助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 17:49:55.45ID:5Kq1gHZb
ドーマじゃないっけ
ゴーマはゼルダしか知らない
0787助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 18:11:25.96ID:okjVX1PL
>>781
覚醒のヴァなんとかさんは同じ路線狙ってたのに完璧に滑ってたな
偉そうな事言ってる割にお話にならん位弱すぎ
0788助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 18:26:53.64ID:UN70rQSa
>>786
ドゼーだったと思う
0789助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 18:29:49.80ID:Xzhi+1lO
覚醒はどのキャラも一発ネタのみで、しかもそれがしつこいという...
薄っぺらいのよね
0790助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 18:33:55.70ID:W33LfXgP
外伝の祈祷師はモンスター召喚が特徴で、
全体攻撃してくるにはミカエラだけだっけ?
なんか神殿守ってたような
0791助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 19:46:15.70ID:B6PNxQld
味方が戦えたら絶対アシュナードは強くない
女神の加護ほんと邪魔
0792助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 20:34:14.29ID:Xkn0g8w8
>>788>>790
邪神はドーマでドゼーは1章ボスのバロン
ミカエラは神殿守ってる祈祷師だけど全体攻撃使うのはドーマと、ドーマの門にいる……ジャミル?
外伝までいくとうろ覚えだね
0793助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 23:38:15.90ID:PrUPYo1t
いやアシュナードは加護なくても強いだろ
あの機動力で飛び回られたら厄介
うっかり魔法職や鷺が範囲に入っちゃったら一撃で死にかねない攻撃があるし
勇将必殺でも発動させなきゃほとんどの攻撃を耐える防御もある
特攻武器もないしトップとは言わんが歴代でもこいつ以上のラスボスはそうそういない
0794助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 00:07:10.13ID:owKs6hUp
兄属性の主人公は妹と一緒に戦って和気藹々としてるが
弟属性の主人公は姉と離れ離れで大変な感じになる
姉嫌いなん?
0795助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 00:54:02.00ID:NI3XPkyK
覚醒大ボス枠はかなり強いほうじゃね
腐る程育成しなきゃ
復讐ファウダー、高速(24)サンダーソードのギャンレル、高ステのヴァル強いの揃ってる気がするんだが

蒼炎最強クラスのアイクが、それなりに苦戦するんだし、加護がなかったりしても強いはずだろ。
0796助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 00:59:13.29ID:UI/cwuIb
>>794
敵の司祭に二度捕らえられ二回目は洗脳される、敵の娘として育つ、飛び降り自殺して障がい者化
主人公の姉は苦労人揃いだな
でも最初から最後まで一緒に戦ってる妹もそんなに多くはない
兄は姉より更に扱いが悪いな、ウーゼル使いたかった
0797助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 01:02:03.73ID:NI3XPkyK
FEで兄貴つくられたら、王(や団長)になれないもん
0798助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 01:09:03.01ID:Sx77VFh9
ヒゲターバンがいるだろ
0799助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 02:21:17.56ID:pcDt74tY
主人公の父親の扱いが一番悪い
死ぬか死んでる
0800助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 04:07:13.28ID:eugkLZC4
エリウッドみたいに仮病使って最後まで生き残る奴とかほんとにレアケースだな
つかコイツだけの気がする
そういうえばフェレ家はエルバートは死んだけど母親は最後まで生き残ってたな
何気に生存率高いなこの家
0801助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 04:17:36.70ID:8RmUfNoa
母親はマップ上だとセーラの姿をしているのが笑える
0802助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 06:39:34.61ID:UI/cwuIb
確かに父親母親は本編では一度も共闘出来てないな・・・兄弟姉妹より悲惨だ
フェレは親のどちらかが死なずに済んでるのはそういう運を持ってるのかもな
0803助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 07:37:41.27ID:ukoC8G0r
>>787
あれはセリフのセンスがなさすぎて…
武論尊もたいがい話はデタラメなんだがセリフの勢いが神なんだよねあの人は
0804助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 08:48:21.99ID:7CQ8frmO
母親そんなに死んでたっけと思ったけどまともに出てきたのがそもそもエスリンとエレノアとエルナだけか
エばっかついてるな
0805助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 16:42:54.42ID:eqJewujK
>>804
ディアドラも
0806助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 16:49:28.12ID:e+n9fxDv
>>803
「仲良く歩ける程度の速度で、神を超えることなどできぬ!!」

センスって大事だよな本当
0807助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 17:01:53.38ID:eqJewujK
>>806
こういうセリフのセンスは天性のモノが必要だからな
真似たってどうしてもダサくて寒いだけになりがち
本編イベントも頭の悪いラノベ以下だったんだから劣化ラオウ目指すだけ無駄だわ
0808助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 17:08:41.77ID:T1xXrkNx
>>804
聖戦ではエーディンは生存確認できているけど
その他は生死不明か死亡確定ばかりじゃね
0809助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 17:12:30.71ID:dhFIOxmT
ファイアーエムブレムに興味が出て「やるなら初代からだろ」ってことでVCで暗黒竜プレイしてみたけど超面白かった
とてもFCのゲームとは思えないクオリティでUIも十分優秀でストレスも感じなかった
MAP14のPナイト2体無限湧きで詰んだけど
0810助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 17:38:40.03ID:lg/FgNAe
いまのUIに慣れる前なら遊べなくもないだろうしな。>VC暗黒竜
つぎは外伝・紋章の謎と順々に進んで行っておくれ。
0811助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 17:57:19.73ID:xDqCXEP7
人気投票を見てアイダが女キャラだったのを初めて知った
0812助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 17:58:19.96ID:xDqCXEP7
誤爆
0813助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 18:00:44.25ID:qR4iZrLr
つまりアイーダと顔グラ同じでイシュトーとデキてたライザは
0814助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:16:56.47ID:7CQ8frmO
>>805
一番有名なの忘れてたわw

>>813
なんやねん
0815助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:17:27.11ID:BbIj8DDX
武論尊脚本だと死んだキャラが普通に生きてたり悪役が実は良い奴だったFEになるぞ
というか
今とあんま変わんないね
0816助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:35:42.75ID:H8H0c6z9
台詞回しの妙とかあのへんは漫画家や小説家だと必須の才能だろうね
ジョジョとか北斗とかそれだけで売れたんじゃないかっていう

ゲームだとやっぱ松野がずば抜けてた感があるね
0817助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:38:54.27ID:Sx77VFh9
やるじゃない・・・ぐふっ
0818助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:42:32.93ID:H8H0c6z9
とりあえずは次回作の山賊は全員モヒカン肩バッド装着で行ってみよう
0819助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:44:43.14ID:WmHk5nfE
敵に育てられた姉ってアルテナか
あの人加入しても兄上兄上ばかり言ってたから姉って印象ないな
0820助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:46:21.22ID:cMCl9T4U
>>815
ダイブした女が実は生きてたり、最初のボス敵が実は後々良いやつだった事になったり
同じツッコミどころ満載の展開やってここまで差が出るのはやっぱ才能の違いを実感する
0821助けて!名無しさん!2014/09/26(金) 19:52:05.96ID:BbIj8DDX
>>820
行き当たりばったりは行き当たりばったりでもやっぱ一流と二流があるということだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています