トップページgamesrpg
1001コメント272KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 170章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 21:41:29.37ID:sKlRpIBs
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

次スレは>>970が立てて下さい
ファイアーエムブレムについて語ろう! 169章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1405755388/
0110助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 10:49:30.46ID:3x+xR0Gf
支援とか紋章そのままより新で変えて良かったよ
0111助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 10:54:11.31ID:1qfFDR3w
何か日本語おかしくなった
一個目の移植はリファインの間違い
0112助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 11:37:47.25ID:OrPUGE/t
何でこの流れで加賀ガーになるんですかねぇ...
万能とは言わんが加賀が才能あるクリエイターだったのは事実だろ
そこを認めつつその上でそれを越えていくって姿勢で行かないと
加賀ガー喚いてるだけじゃ何も変わらんぞ
0113助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 15:32:57.60ID:u0KYexOr
仲間入りの曲が一番いいのは蒼炎
一番かっこいい戦闘曲は漆黒戦
0114助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 17:03:33.75ID:AoZ2fqMi
蒼炎もかっこいいと思うがやっぱり暗黒竜とか烈火でも使われてたやつが好きだ
個人的に加入時BGMは毎回あれにアレンジ加えるだけでもいいな
0115助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 17:14:32.52ID:IyIi+K2X
時々でいいから聖魔の加入BGMも思い出してやってください
0116助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 18:07:52.08ID:FxqLsxVq
やっぱり暗黒竜とか烈火の加入BGMが一番FEって感じがするな
テリウスのも好きだけど暁のは聴く機会が蒼炎に比べると少なかった印象がある
0117助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 18:42:28.36ID:1yU1sDR/
ラノベがどうとかいう比喩は控えてくれないかな?
ラノベに対して失礼だよ
こんなやる気もモラルも失せた醜悪なシリーズの表現に巻き込むな
0118助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 18:57:04.25ID:1qfFDR3w
仲間入りは第二のFEのテーマだからな
聖魔のも最近はいいなと思うようになってきた
0119助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 19:14:07.16ID:zJMh3/p+
聖魔の加入BGMは元から格好良かっただろ
0120助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 20:42:42.11ID:Dqruf8nQ
今日も新作情報は無しと
まあ3DSよりWiiUで出てくる方が嬉しいっちゃ嬉しいけど
0121助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 20:46:18.26ID:qL1dL8sz
何度も言わせるな
新作なんて期待してるやつらは大人しくリンカーン買え
0122助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 20:53:09.36ID:1qfFDR3w
リンカーンで検索しても大統領しか出てこんぞ
何のことだ
0123助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 20:56:51.87ID:MLLE08p/
ISの新作
STEAMで検索すりゃ出てくると思う

アクション要素あるしやる気は無いがな
0124助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 22:01:05.89ID:uKtxPK2t
FEの新作を期待している人にいまだ海のものとも山のものとも解らないSTEAMをすすめる神経がわからない。
0125助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 22:13:30.42ID:UtdZZjoT
だって堕ちるところまで堕ちた現状、改善の見込みが無いならこれ以上ニセブレム作ってほしくないもの
0126助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 23:21:42.51ID:YhFcsYTi
あれやるくらいじゃ戦ヴァルやるかな
0127助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 23:40:27.37ID:PjuAP6L6
人生の時間が限られているのだ
0128助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 00:44:29.41ID:ckmjoOA5
new3DSでWiiソフトリメイクできるってことはキューブ作品もできるのかな?

VCでも移植でもいいから蒼炎が手軽にできるようになって欲しい
0129助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 00:50:15.21ID:dFkhVvbS
まあwiiuに出すよりは新型3DSで覚醒2か蒼炎リメイクのが無難だろう
3DSを2〜3年現役で稼働させるなら蒼炎のがいいか。売れたら暁も出せるしな
0130助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 01:05:19.41ID:7JyrQd3G
聖戦が楽しい35歳の夏
0131助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 01:14:58.51ID:74wGMOVE
聖戦〜蒼炎あたり周回ループしてりゃ十分楽しめるからな
0132助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 01:24:29.61ID:dFkhVvbS
海外のコアゲーマーの年齢層がだいたい35才前後とか聞くな
この前やってたFFEXのニコ生アンケでもはじめてFFを遊んだのは?って質問で
回答がFCが圧倒的に多かったな、次点でSFC

任天堂の客層も30代40代はかなり多そうだがかなりレトロ志向が強い感がある
そのへんの趣味にあう大人向けのゲームが少ないせいかもな
0133助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 02:00:22.57ID:cug7yYVD
リンカーンは子供向けなのか大人向けなのか絶妙のわからなさ
0134助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 02:17:50.54ID:+Nm9Rdt3
レトロ好きってかドット絵が好きなのかもな
俺のことなんだが
0135助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 02:58:50.93ID:7P8XDklW
>>114
だな、あれじゃないとテンションがそこまで上がらない
レベルアップ音は外伝が一番だけど

>>101
DS二つしか出てないがあの間に1作出てたのか・・・盲点だった
まあリメイクはいじくり回しすぎなんだよ
暗黒から紋章にリメイクされた時点で改悪されたキャラ多かったのにDS2作でもっと酷くなったのも結構いるし
0136助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 03:34:49.23ID:3tX365qS
紋章にせよリメイク2作にせよ、元から顔のイメージだけでほとんど無やったしなぁ

良リメイクならサガシリーズ浮かべるけど、サガ式リメイクしたらFEに聖戦起こるだろうな
0137助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 07:14:29.21ID:kEfkhYWY
>>132
コア笑ゲーマー笑って奴を持ち出して大人ぶるのが本当に好きだよな
キモオタは

ゲームで大人向けとか言ってる時点で人生終わってる
大人ぶりたいキモオタでしかない
0138助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 14:24:27.29ID:kjJkHKlB
覚醒売れた割に続編の話なくて、メガテンコラボも続報なし。
アトラスぽしゃったから流れたのかなあ
0139助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 17:48:22.96ID:ou97XEZm
スパロボで第三次α発売→一週間後既に100%完成しているJ発表みたいなこともあったし
メガテンエムブレムが発売できるまで新作の発表できないとかあるんだろうかね
0140助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 17:54:49.89ID:+Nm9Rdt3
メガテンコラボがお互いの新作の宣伝のためならそうなるんじゃね
ゴタゴタがなければもうちょっと早く発表できてたのかな
0141助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 18:02:10.81ID:mpSlVk1P
メガテンコラボは全く売れる気がしないけど、大丈夫なのかな。
0142助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 18:06:29.76ID:e7zR8K3z
発売できれば万々歳ってレベルまで堕ちてるのだけは確か
0143助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 20:49:35.26ID:RQBPltpz
FEといえば、トラキア776の帝国の反撃とかで
他の部隊がリーフ軍に突撃して返り討ち遭っている中
二人で画面端に逃避行しているトルバトールとか見つけて
「あ、この二人は出来ている」とか妄想してしまう事とかないかい?
0144助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 20:59:21.13ID:bqjkJURy
メガテンでも発表したら「こいつをスマブラに出せよ」と言われるから遅れてると思ってしまう
0145助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 21:08:04.16ID:e7zR8K3z
烈火のホースキラー傭兵をみると
もしかしたら彼は親の形見であるホースキラーを肌身離さずもっているだけの一般人なのかもしれないとか
剣と槍を間違えてしまうほどのドジっ子なのかもしれないとか
色々彼のことを妄想しながら串刺しにします
0146助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 21:10:02.27ID:TtZbfrxa
>>144
人修羅厨とライドウ厨はやべーぞ
信者的にもスタッフ的にも
0147助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 21:23:58.42ID:dp6RtW7Z
スマブラ参戦は一種の箔付きでもあるから良くも悪くもマニアックなアトラス系は無理じゃね
0148助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 21:52:20.75ID:ZUiLehjo
>>142
情報通、かっけー
0149助けて!名無しさん!2014/08/30(土) 22:04:22.74ID:z7g0lbdY
メガテンコラボ物がRONDEとすら勝負できないレベルだったら笑う
0150助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 00:07:08.05ID:uPkgGjX2
逆に案外アトラス側にスタッフ引き抜かれてたりしてな
ハード事業がどう転ぶかもわからん時代にファースト傘下で安心できると思えないんだよな
0151助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 00:42:27.66ID:GXVPrx0+
ルイ・サイファーさんとか出るのかな
そもそも戦闘システムから予想がつかない
0152助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 02:05:28.60ID:MbrAkdDJ
いくらなんでも情報が少ないよな
これだけが任天堂のHPで紹介ページないし、スクショも一枚もない
ガチで自然消滅させるのか?って思えてくる
0153助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 02:25:09.39ID:Kl1MK2Gj
ただでさえ世界観やシステム違いすぎて難易度高いコラボなのに
片方が自分のところの作品さえろくに把握できてないISって時点で終わってる
0154助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 04:29:34.52ID:J/pMLlqF
自然消滅させる気なら紹介ページに名前すら載っけないだろ。
0155助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 05:08:15.10ID:J9b1i/j8
別にタイトルに(仮)ついてて発売日未定のまま何年も放置されてるなんて珍しいことじゃないよ
初報から何回かトレーラー公開しときながらもその後数年後消えてるってゲームも普通にある
消えたときは大体公式ではない小さいところで実は結構前に開発中止してましたって暴露するだけ
でも未だに開発中の画面すらまともに出てないのはちょっとねえ…製作中止?って懐疑的に受け取られてもしかないな
ファンの期待を煽るような発言のみでその後全く音沙汰なしってのも中止タイトルでよくあるパターン
唯一の映像である告知動画も双方のキャライラスト並べただけの簡易的なものでしかないし

ファイアーエムブレム64という前例もあるからな
0156助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 05:50:33.37ID:zYqox5lE
やっぱり情報出すの早すぎたんじゃないかな
0157助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 06:24:55.66ID:J9b1i/j8
両作品に新作が出てシリーズそのものに関心が集まってた頃合いだったし
発表するタイミングとしては良かったが
肝心の中身が伴っていなかったからそれも無駄になったような
確かに早過ぎるわもう少し形になってからでも遅くはなかったのにね話題性を重視したかったのかな
0158助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 10:46:25.78ID:alagLeu4
社畜の世界だからな
監督が製作するって言って、現場が逃げ出すとか別に当たり前
0159助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 12:23:23.77ID:oYuGyef4
いっそ他社とコラボせずにFEから各10名くらい出場させたオールスター物にした方が良い気がする
0160助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 12:46:23.27ID:b0Dq3Amh
紋章 マルス シーダ オグマ ナバール マリク カイン アベル ゴードン ドーガ ジェイガン
聖戦 シグルド アーダン アルヴィス セリス ユリア アレス シャナン オイフェ ユリウス イシュタル
トラキア リーフ ナンナ フィン マリータ オーシン アスベル カリオン ロナン ガルザス サラ
十人チョイスってクソむずい
0161助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 12:49:15.73ID:J4H+T5SQ
紋章はすげえいい感じなのに聖戦トラキアのその錚々たるメンツにアーダンやロナンいれるのどうなの
0162助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 12:55:12.00ID:1k4BZvAK
蒼炎
アイク ミスト ティアマト セネリオ 漆黒 ボーレ オスカー ライ アシュナード グレイル
0163助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 13:13:31.45ID:b0Dq3Amh
アーダンはいるだろう
ロナンは正直誰でも良かった反省している
リフィスがいいかね
0164助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 13:17:49.03ID:J4H+T5SQ
真面目に考えるならセティかリノアンかな
0165助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 13:29:11.28ID:Ar4UNHri
マチス「俺の出番か……」
0166助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 13:30:07.15ID:s06MdZl5
>>165
白井「あなたはずっと埋もれたままの方がよいでしょう」
0167助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 15:23:02.23ID:SqqFr0Z8
封印
ロイ、リリーナ、アレン、ランス、ウォルト、ボールス、ディーク、ルドガー、シャニ、ソフィーヤ

烈火
エリウッド、ヘクトル、リン、マーカス、オズイン、フロリーナ、ニニアン、レイヴァン、カレル、アトス

聖魔
エイリーク、エフラム、ヒーニアス、ターナ、ジスト、ヨシュア、アメリア、サレフ、エイミー、デュッセル
0168助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 16:16:54.05ID:G5dXdz4y
ちょいちょいニセ者がいるな
0169助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 16:48:21.29ID:u59DJIj3
そのオールスター物が覚醒なんじゃ…
0170助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 16:50:08.72ID:J4H+T5SQ
せっかくオールスターでやるんなら別ジャンルでやって欲しいわ
しかも覚醒のは個別グラでも無いしノーカンで
0171助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 16:52:25.32ID:+xw5obu7
セリスがソードマスターとか訳分からん職につかされてる作品じゃぁ満足できません
0172助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 16:58:40.26ID:XyPeMi7o
>>169
紛い物をオールスターというのはちょっとなぁ
0173助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:00:25.80ID:9z8zG0kR
覚醒は本人じゃないから(震え声)
0174助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:05:35.02ID:4vT7OM29
イザーク育ちだし兄弟分もみんな剣士だからソードマスターでもそう見当違いでは無いんじゃね
何度も言われてるけど有料DLCなんだから固有クラスと固有グラフィックぐらいくれよとは思う
0175助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:08:20.43ID:zOwplNzz
そういや槍使わせた事なかった
0176助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:10:48.96ID:z8Ieic+i
キャラメイクで過去作キャラ再現って試み自体は嫌いじゃない
しかし覚醒は肝心のキャラメイク(顔とかクラス性能とか)が糞だったからダメだ
素顔丸出しで剣使えなくてスライディングする漆黒(名前だけ)の騎士なんてただのギャグだった
0177助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:15:30.12ID:SD9VrN7M
魔符は誰かに描かれた絵を再現した幻影であって
本人と差異があるのも描いた人間による解釈がはいるから
みたいなことは覚醒DLCのジジイもどっかで言ってたような

だからあれをオールスターと言われても困るし認めない
0178助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:16:58.50ID:TnCSR0Jw
アイクのイラストとか酷かったしなぁ。

マルスとかアイクの子孫とかいう設定は自分の中ではなかったことにしてる。
0179助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:17:20.24ID:J4H+T5SQ
本来なら最大のファンサービスになるはずだったんだけどね
有料キャラにすら個別グラ用意しないとかやらない方がマシレベルだったわ
テキストさえ考えりゃいいってもんじゃねーんだよ
0180助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 17:18:36.91ID:XyPeMi7o
>>177
つまりは同人作品のキャラなんだな!

そりゃ違和感あるのも仕方ないわ(白目
0181助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 18:19:15.76ID:K867F0NI
エイミー見たら本物が何て名前だったか思い出せなくなった
0182助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 18:22:10.59ID:J/pMLlqF
>>179
テキストの一人称が本編とは違うやつまでいるし、みていて痛々しくなってくるレベルだった。
最近ゼルダ無双をプレイしているだけに爪の垢でも飲んでろと言いたくなる。
0183助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 18:37:25.44ID:SYr1phpn
ゼルダ無双は味方の兵士やタートナックもかっこいいよね
何で覚醒の兵種デザインはあんなになっちゃったんだろ
とりあえず帽子や兜はかぶって欲しいな
0184助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 20:07:15.17ID:ney9GHMI
時のオカリナ&ムジュラのアイアンナックカッコいい
0185助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 20:21:27.12ID:4vT7OM29
なんでFE無双出るような前提になってんだw
0186助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 20:26:44.16ID:1k4BZvAK
アイアンナックは名前からかっこいいよな
タートナックはださいわ
0187助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 20:28:57.31ID:ney9GHMI
>>185
別にそのつもりは無いぜ・・・
少なくともゼルダ無双は覚醒程はキャラの原作から離れては居ないかなとは思う
(様な気がする程度・・・何周もプレイはしてないから自分は自信は無いが)
01881872014/08/31(日) 21:12:02.04ID:ney9GHMI
失礼ながら何周もクリアしてないのはトラプリとスカウォの事ね・・・
謎解きは周回プレイとなるとなかなか・・・もう一度プレイしたくなってきたが

FEは別のキャラクターとか使って見ようとかこの支援会話集め様
とかあるのがポイントかもしれん
0189助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 21:18:57.10ID:SzXyrt2Y
ゼルダはそれぞれの世界に別個に名前が同じ別人が居るだけって設定だから(1→夢島とか時オカ→ムジュラは同一人物のリンクだけど)
原作も何も無いとは思うけどな
0190助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 21:42:16.68ID:dyI5RGvU
リンクやゼルダはオリジナルの世界観だけど一応ミドナやファイは原作の世界から来てる
まあFE無双出てもゼルダ無双みたいに一部作品からのみとかになるんだろうな
紋章暁覚醒から参戦とかそういう感じに
0191助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 21:53:48.38ID:J4H+T5SQ
ゼルダ無双って全作品からは出ないのか・・・ただでさえキャラ不足だろうに

FE無双出るとしたらOROCHI形式じゃないのか
それこそ各作品から数名ずつ登場させて、あとはモブみたいな感じで
アカネイア組、ユグドラル組、バレンシア・マギヴァル連合、テリウス組の四勢力にまとまるし
0192助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 21:54:14.81ID:J4H+T5SQ
エレブ忘れてた
0193助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 04:43:26.64ID:skAAwJf9
任天堂関係のゲームでストーリー性の強いオールスターものってのが今まで殆どなかったからゼルダ無双のデキが妙に輝いてみえる。
(マリオはもとからストーリー性がないし、スマブラもフィギュアが戦ってます設定のおかげ単独でのストーリー性は薄い)

覚醒も上手くオールスターが出来てればその点は評価材料になったろうに勿体ない。
0194助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 05:18:29.84ID:5cEfHHG/
キャラがセルフパロのFEはアカネイアベースに他の主人公勢とかを足したいな
マルス、シーダ、ジェイガン、エリス、マリク、カイン、アベル、オグマ、ナバール、ミネルバ、ミシェイル、ニーナ、ハーディン、ビラク、チキ、チェイニー、ガトー、ガーネフ、メディウス、クリスは欲しい
カミュはジーク、ゴードンはウォルト、ドーガはアーダン、ジュリアンはサザ、バーツはドルカス等で他作品補強
0195助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 08:39:38.83ID:9MeiZZQo
>>193
オールスターなんて興味ね〜よ
ウルトラマンじゃあるまいし
0196助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 14:40:57.06ID:VsBAnwcR
>>174
4000万ぐらい払ってるならともかく1000円以下じゃん
ガチャ二回分で固有を要求とか相場を考えてほしい
0197助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 16:53:55.85ID:5ynRWwi2
覚醒はそもそも完全新作なのかアカネイア続編なのかFE集大成なのかすらはっきりしてなくて作品のテーマが見えない

やりたいこと全部詰め込んだって言えば聞こえはいいけど
本当にやりたいことがないから全部詰め込まざるをえなかっただけだよね
0198助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 17:25:47.23ID:4Z5XSic9
ゼルダ無双に続いてドラクエ無双きたな
こういうコラボなら本当に強力なんだよな、メガテンFEは正直弱い
0199助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 17:31:04.27ID:+3SJQuRL
FEもメガテンもブランドとしてドラクエや無双ほど強くないからなぁ。
0200助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 17:33:46.88ID:o0gq8mPO
やりたいことやるならその分の仕事しろって感じだわ
適当にメイキングした奴に適当に考えたセリフ喋らせてるだけでファンが満足するかっての
0201助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 18:14:40.67ID:skAAwJf9
コラボものの肝は原作要素を上手く取り込みつつ如何にゲームとして成立させられるかにあると思うんで
実際発売されるまでは何とも評価できない作品が多いんだよな。
妄想してるあいだが一番楽しかったってのは寂しい。>覚醒
0202助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 18:27:07.81ID:4Z5XSic9
FEは本編が心もとなくなりつつあるのがな
外伝のリメイク要望?がそれなりに高いなら外伝リメイクして
ジャンルをRPGよりにしてしまうとかアリと思うけどね

SRPGってもうアイデアがないだろ多分。アイデアだけに乗っかってるジャンルなのに
発展性がもうない
0203助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 18:29:11.91ID:4Z5XSic9
ちなみにアイデアっていってもダブルデュアルみたいなのは除外なので当たり前だが
逆にダブルデュアルを生かすならRPG路線しかないかと
0204助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 19:39:08.57ID:J0/RMVGy
>>203
シミュレーション要素をなくしたら、本格的にファンが離れていくと思うぞ
SRPGって限られた資源や武器、行動範囲をどうやりくりするかを楽しむゲームだし
0205助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 19:45:36.95ID:Re3QyfJQ
>>197
同じくやりたいことも特になく過去作の継ぎ接ぎで作った封印は無難にまとまった小品に仕上げられたのにね
加賀時代どころかあの頃のISすら今はもうないんだな
0206助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 19:51:32.00ID:rZcJ+MnV
>>203
ダブルともかくデュアルはそんなに悪いシステムだとは思わんな
追撃無くせば面白くなるシステムだったと思う

覚醒の問題はダブルと地形無しのフィールド
0207助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 20:15:35.82ID:kbelFgbS
知ってるブランドに自分のやりたいものを求める、最近のブランド志向ユーザーの典型みたいのがいるな
0208助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 20:24:17.43ID:CjOPJbo+
火星エムブレム学園エムブレム和風エムブレムのことですねわかります
FEに一番しがみついてるのは懐古どもじゃなくてISでしたってオチかな
0209助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 20:25:44.85ID:/Fs1Ekyl
覚醒で何がしたかったかというと「自分たちのキャラをスマブラに出したい」なのでは
「主人公が自軍最強で歴代最強の主人公」扱いなアイクもそういう気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています