トップページgamesrpg
1001コメント271KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 150th

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:31:35.61ID:kn9hLuMw
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 149th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1388791387/

次スレは>>970の人がお願いします
0002助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:32:44.20ID:kn9hLuMw
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/l50
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297338894/l50
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393899668/l50
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission] ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1308590441/l50
フロントミッション(初代) PART11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305952213/l50
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】 ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
FA フロントミッションオルタナティヴ 第15章 ◇dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281172262/l50
フロントミッションオルタナティブ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1153698874/l50
フロントミッションのアクションフィギュアPART8.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271927879/l50
FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/l50
フロントミッションオンライン2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/l50
〜フロントミッションシリーズ〜 ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/l50
【もう】ガンハザード Part133【がまんならん!】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1395306067/l50
0003助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:33:57.75ID:kn9hLuMw
■FRONT MISSION EVOLVED 『フロントミッションエボルヴ』
 PS3、XBOX360、PC 発売中 8.190円
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/

■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 2011年2月28日サービス終了
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
0004助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:40:15.27ID:kn9hLuMw
その他のリンク
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1388791387/5
0005助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 22:17:50.02ID:YQnpFra7
Front Mission Translation Project
http://www.frontmission.info/
0006助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 09:31:53.17ID:e5NRe4Ww
前スレの最後にも出たけど、リメイク版でエンディングの音がズレるのが新規だと気にならないって論調は何なんだろう。
音ズレしたムービー見せられても「そういうものだと思う」ってか?
0007助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 11:03:23.41ID:sn2QmgBM
だろうな
0008助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 11:46:56.84ID:imXt1jZf
常連が「味が落ちたな・・・」と渋い顔をしてる横で、ご新規さんが「美味しい美味しい」っていってるようなもんか
0009助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 13:13:10.90ID:GxE8c9RW
>>6
初めてやった(触れた)ものはそれが酷いと感じない限りかなり美化されて見えるからなぁ
0010助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 20:01:50.09ID:lW+NTF8J
FM4のバビロフが昇天するステージ難しかった
ミサイル持ってなくてEMPとレコンの処理に苦労した
Vyzov IV Rog使ってたんだけどね
おカネもなくてUSN編はつらい
0011助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 16:36:48.15ID:iTVUHHYe
FM4はクリアできる程度に戦闘に歯ごたえあっていいよな
戦闘バランスでは一番だと思う、戦略性も必要とされるし
FM2は難しさは上だけどコツコツやってりゃなんとかなる
0012助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 17:18:33.52ID:yjAVodnR
バランスでいえば3が一番
ただ規模が小さい
2の規模で3のバランスがやりたい
0013助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 21:46:15.02ID:O3WQpZrK
>>9
それSFCを神格化してる側にもそのまま当てはまるな

>>12
4は規模だけなら6+操作できるNPC4〜6で10〜12になってるんだよね
そういう意味では2の数と3の戦術製の折衷かもしらん
0014助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 21:53:46.15ID:RbvCe/WD
>>13
移植版をいくら誉めても酷いもんは酷いとも言えるけどな
0015助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 22:47:09.86ID:lFQUO6au
動画で比較すると残酷なほど違いが出るしな・・・
0016助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 22:53:21.62ID:tBzvr2rn
残酷なほどねえ・・・俺SFC発売日に買った人間だけど
移植版にそんな感想持ったことないわ
動画も比較してみたことあるけど粘着するほどのもんじゃない

記憶を美化するのはいいけどネガキャン毎度すんなよ気持ち悪い
0017助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 22:55:13.13ID:RbvCe/WD
にわかが元を知らずに毎度勝手に誉めてんじゃねぇ気持ち悪ぃ
とも言える
0018助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 22:56:57.11ID:O3WQpZrK
ほめてる人間なんて何処にもいないけど大丈夫かなこの子
0019助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 00:15:08.66ID:/17Z14Sn
>>16
少なくとも移植版がオリジナルより優れているという声は聞かない
0020助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 00:18:42.05ID:0JlV1LIF
モキュモキュ音とかエンディングの音ズレとか細かく挟まるロードとか劣化部分多い上に
DS版は追加した要素に周回バグまであったからなあ。
0021助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 01:21:24.64ID:5mXV8MCg
どっちもやったがさすがにモキャキャは勘弁やな
0022助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 02:22:46.58ID:zDjSfsuY
>>19
俺はSFCよりPSのほうが優れてると思うけど?
主にUSN編のおかげだがな 変に一般化すんな

>>20
音は好みの問題で劣化じゃねーよ 俺はSFCのSEは嫌い
エンディングだってDS版で元に戻ってないんだから
SFCのがズレてるのかもしれんしな
0023助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 03:12:47.86ID:/17Z14Sn
SFCがズレてるんだってさ。でかい釣り針だこと
0024助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 03:18:11.22ID:Hbhlak0M
FM4
センサーバックパックなど要らないと気づいてしまった
EMPはボッシュにうつして、ラトーナにはターボ
今まで何をやっていたんだ俺は
0025助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 04:15:43.34ID:0JlV1LIF
5th君に似た臭いを感じるなあこのムチャクチャな擁護。
0026助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 05:14:17.46ID:f57q1I40
SFC版がズレてるはどう頑張って無理してもさすがに無いわ
ワザと言ってんのか、それとも突っ込まなきゃ分からんのかもしれないから一応釣られて突っ込むけどさ
てかホントにプレイしたのかこんクソガキゃあよ
0027助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 09:03:41.70ID:k48JZ8cT
SFCでは技術的な理由、あるいはバグなどで本来想定していたタイミングではなかった、移植板ではそれをなおした
と言うケースなら原典をずれていると言えるケースはあるかな。

が、FM1の場合は当てはまるとは思えんな。
0028助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 11:29:17.51ID:FvkWoq4X
PS1stが初めてだった者にとっては思い入れ深い特別なものなんだろ
あんま馬鹿にしてやるなやw
0029助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 12:20:25.76ID:KnSqRViv
どっちが正しいかなんて主観なんだから
押し付けないのが一番
0030助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 12:36:18.81ID:f57q1I40
>>6>>9ではあるんだよな…そりゃSAOが出た時はドットハックのパクりやんかと思ったもんよ
ま、これに関してはどっちが先とかは割と面倒な話なんだけどな
0031助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 23:28:07.54ID:KKb+xHF9
新作が出るなら、トンファー復活させてくれないかな
第2次ハフマン紛争の時点で威力不足って設定になってるから無理かな
あと4でバビロフだっけ?がやってた、ロッドを地面にこすりつけながら
ローラーダッシュで接近して、殴りつけるやつ あれ格好良いからスキルとして使えないかな
0032助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 00:10:34.46ID:lGAfMlBi
>>24
英軍さいきょー部隊の時(だけ)はセンサー使える
0033助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 01:20:16.13ID:sGySo0s/
ダッシュでロッドで下からすくい上げ殴りだから…若干ダメージUP+○○%で効果が発動するとその戦闘だけ相手は転んで反撃不可能に
みたいな感じかな…?
0034助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 02:17:39.96ID:N8L+jMud
ttp://japanese.engadget.com/2014/07/09/rocketskates/
WAWのライドホイール待ったなし。
0035助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 20:24:38.80ID:k4UfjggX
>>34
むしろFM4オープニングムービーのローラーダッシュ裏拳やりたい
0036助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 21:27:18.83ID:xEVx9NmA
裏拳パイルバンカーは漢のロマン
0037助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 23:02:38.93ID:z+BHxgtF
FMでついに実現できなかったことの一つだな>ムービーみたいな戦い
0038助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 23:55:33.86ID:k4UfjggX
もうずいぶん昔だけどFF12のバトルシステム担当者を引き抜いてRTSもどき
作ってくれよって思ってた。
あれならある程度行動パターン組んで動画みたいな戦いを見てられる
逆に面白くないかもしれんけど

FF12のバトルシステム好きだったんだけどなあ。悪いけど土田氏がかかわった10とかより
後はやってないので知らん
0039助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 00:54:19.94ID:kQn9+ldX
FF12の戦闘システム好きな人は物凄い好きよな
結局継いだのDAO位だけど

でもあれは魅せる戦闘にはならん気がするわ
かといってスキル発動カットインなんかじゃ物足りないしなあ
0040助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 01:13:07.70ID:SXQaA13F
ムービーみたいな戦闘なら2ndとそれを進化させたFAでもうやってただろう(´・ω・`)
0041助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 01:23:55.48ID:yGBCeq8+
ちゃうねん、そうだけどちゃうねん
0042助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 01:24:47.87ID:jkAXBKfF
>>40
セカンドはいろいろと挑戦しすぎて洗練さがない。初のPS作品てのが大きいんだろうけど
FAも同じくチャレンジングな作品だけどまだまとまってるよね
ホントFAの正統進化作品がやりたいわ…
0043助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 01:30:06.22ID:EKj1aN0G
2ndとFAは別ラインで作ったコンセプトからまったく違う作品(2ndに関わってるのがツッチー)。
0044助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 04:53:34.62ID:JuBgXMMs
てす
0045助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 04:55:02.31ID:JuBgXMMs
>>35
あれ裏拳だっけ
普通の回転パイルじゃね?

ゲーム内CGのイントロならザーフトラ盾アサルトの回転シールドバッシュが裏拳っぽくはあるが
0046助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 11:11:43.14ID:+SGU1n52
俺は裏拳というと
3のイマジナリーナンバーが日防軍にかましたやつが印象深いな
イベントシーンのイマジナリーは魅せるぜ
0047助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 22:43:32.49ID:JOtV8tYj
なんか敵がシャカール胴やタトゥー似で自軍側が強盾っぽいロボアニメやってるね
でも動きはWAWだし、大きさはMS並みくらいありそうだけど
0048助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 23:01:15.45ID:EKj1aN0G
ヘボルブのアニメだと思えばいいんじゃね(棒

あの主役機様も意味もなくヒーロー体型だったし。
0049助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 01:13:38.35ID:TWVG4XNd
アルゼボルルンはさすがにあそこまで遅いと戦車でいいよなって思ってしまった
普通の機体の方な
0050助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 19:31:18.20ID:ezcuYKkZ
FM4の90式は使えるなあ
0051助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:38:05.11ID:CRspyNrQ
士魂号の見た目の元ネタって割と90式だよな
0052助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:12:11.02ID:CMxiAmAR
90式って聞くだけでブリキ缶思い出す……
0053助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 19:12:43.31ID:/OmWmxs2
日産のCMでブレーキ時に充電する回生機構の説明があってWAWの説明を思い出した
0054助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 19:15:28.42ID:Mb1E+y21
回生ブレーキは電車だとフル活用してるな。
0055助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 19:33:17.77ID:nOfZj/fi
ならばディーゼル機関車なんかもっと早い段階で
ハイブリッド化が進んでそうだが 何でそうならないんだ?
0056助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 19:44:46.03ID:Mb1E+y21
列車はそれ単体で独立したものじゃなく路線という大規模システムの一部だから。
0057助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 00:53:36.09ID:wdX5TzZC
ちょいと不謹慎だが、マレーシア航空機がウクライナ東部に墜落したニュースを見て
「実は旅客機は偽装で機内に強襲部隊がいて・・・」とか頭をよぎった
0058助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 01:39:50.43ID:QJYSVaGm
ねぇよカス
0059助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 01:46:46.37ID:s1shSXcT
間違いなくザーフトラの仕業だわ!
0060助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 04:13:54.22ID:8gM/1Ekq
駄目な方のアル何とかは相変わらず馬和樹メソッドの主人公だなあ。

意味もなく命令違反を繰り返す主役って能なしのシナリオライターが使いやすいキャラクターなのかな?
0061助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 20:33:12.87ID:mqkUy4U+
レジスタンスとか解放軍だのありがちだよな
要するにテロリストなんだけどw
0062助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 20:54:03.80ID:rgg6WHSS
OCUvsザーフトラみたいな大局同士の同士の争いならまだいいけど
圧倒的な政府軍側で反乱ゲリラを潰すとか話としても面白くないからな
大局戦でも本体とは指揮系統別の出来高制ゲリラ部隊が勝手に仲間を増やして
勝手に戦闘しかけて、本隊でもできなかった大都市を落とすって話を連続された方が萎える
0063助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 03:18:11.86ID:xXP75cPO
FM4クリアした
リンクゲーだったな
0064助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 03:27:45.30ID:Eva/bhMF
5thはさらに推し進めてリンクしても無駄に耐えるゲームになっております。
0065助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 03:28:48.07ID:e1zx/61z
6より現実がフロミ世界になる方が早いな
0066助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 05:46:31.72ID:neYMEW7L
>>63
FMは多対多をマス目シミュレーションでどれだけリアルに表現できるかを突き詰めた作品だしな
リンクゲーになるのは半ば必然
0067助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 11:41:23.33ID:GFiz12ER
リアルにっていうかRPG的な要素を使ってそれまでのちょっとお堅いシミュレーションゲーをそこそこ分かりやすくしました
みたいな位置じゃね?
0068助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 11:44:46.54ID:RHXaJsxy
FMみたいにセットアップ命のゲームだとRPG的要素必要ない気がする
0069助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:24:54.73ID:Eva/bhMF
初代は兵器になじみがないプレイヤーでもわかりやすく遊ぶために
RPGに倣ってわざと戦闘を簡略化してあった(通常攻撃=ライフルやマシンガン、魔法=ミサイルやロケット)。

2ndからツッチーの凝り性が入ってAPシステムとか諸々追加。
パワードール的に細かいパラメータが増え、セットアップと複合した結果プレイアビリティが著しく低下して周回プレイがほぼ不可能な事態に陥る。
この2ndの反動として出撃数を限定した3rdのゲームデザインに至り、4th、5thでリンクゲーと化してシリーズ終了。

つまるところ膨大なパラメータを管理させるのはゲームとして「重い」んだよね。
アーマードコアとか単機ならまだいいけど、FMは部隊で戦うから余計にそれが目立つ。
0070助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:20:15.26ID:o4MurvkP
まあさまざまなセットアップや戦術を楽しめるっていう意味でのスルメゲー的な良さはあるが、
2nd(とFA)で趣味に走りすぎて1stとガンハザでつかんだライト層を手放しちまったのはあるだろな

結果シリーズの土台が固まらずに迷走してしまった
それでも1234とそれぞれ見所があるんだが
最終進化のはずの5thはどうも根本的なゲームデザインに問題があるように思える
0071助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:24:22.86ID:o4MurvkP
2ndもフルセット購入はあるんだからセットアップの煩雑さに
多少の理解はあったフシはあるんだけど 基本難易度の高さと
ローディング問題でどうにもこうにも
あとあのシステム(主にスキル周りとオーナー)で周回なしなのが勿体無い

簡易セットアップであるフルセットは現状維持のままに
それだけでもクリアできる程度の基本難易度に熟練度性や
規定ターン以内の指揮官撃破でボーナスなど3で導入された要素が加わってればねえ
0072助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:37:53.16ID:qVEwo7U4
2はシステムが煩雑だが一番好きだな、メカがどれも「これぞ兵器でござい」って感じで
カスティゴやビガーのデザインが好きだった
3も同じぐらい好きだが
0073助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 16:18:02.35ID:xDM/NZJC
認めたくない事だが、最終進化はヘボルブだろ……認めがたいが……。
0074助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 16:32:20.74ID:Eva/bhMF
ゲームとして2ndはどこでカタルシスを得させる構成になってるかっていうと
「適切に育成された部隊で後半の強敵を詰みの型にはめる」あたりじゃないかと思うんだが
そこに到達するまでストレス抜きができないデザインだったのがなあ。

途中の稼ぎができない経験値設定のせいで「グレネードの味方撃ち」なんて馬鹿げた攻略手法が開発されたのは
はっきり詰将棋ゲー好きのツッチーの設計ミスが原因といえる。
0075助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 19:51:21.60ID:GFiz12ER
>>73
進化ってか外伝みたいなもんだしちょっと違うんでない
0076助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 22:18:34.78ID:gvGqRl1U
一応6ではないからな
0077助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 22:26:28.39ID:tXK3Tya7
ザーフトラが舞台のFMがやりてえ
元ソ連構成国との軋轢とかECとのつながりとかネタ満載すぎる
そしてタイムリー
0078助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 22:35:50.56ID:shBGy25U
現地ゲリラがやらかして国家戦略ごと傾きかけ
頭抱える絶対的指導者とか見たいような見たくないような…

いやあ旧ソ連から面白いほど変わらんなあ
0079助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 23:00:25.55ID:mlEZgfhM
それでタイムリーとか言ってんの
フォールアウトTOKYOとかやられるのと同レベルだと思うんだが
ホントにタイムリーなのか?
0080助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 00:29:32.87ID:IfVCrlwN
アルドノア零面白いな
0081助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 12:33:51.43ID:Gss2ItdH
ラトーナ機からEMPを外そうの会
0082助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 13:43:17.89ID:BOB2X9e/
デフォだとEMPバックパックはラトーナだけど、ジードに装備させるのがベター
EMPミサイル格闘でフルに積めてタックル有効だからね
0083助けて!名無しさん!2014/07/20(日) 15:17:09.96ID:wEu1Yz3q
ttp://page.freett.com/s_tanigawa/syoukai/img/zeed.gif
0084助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 00:39:25.15ID:mbJ5qOkO
なんすかこれ
0085助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 09:08:19.23ID:i2d3VnXe
ジードォ!
0086助けて!名無しさん!2014/07/21(月) 18:52:06.41ID:hviZqzzo
usn編のゲッ太どうやって生き残ったんだろな。げふっとか言ってたのに
0087助けて!名無しさん!2014/07/22(火) 00:16:10.04ID:HQkQ4aQk
>>86
コーラ飲みすぎただけだった
0088助けて!名無しさん!2014/07/22(火) 00:33:51.40ID:sADYFMxP
ゲップか・・・
0089助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 19:58:29.57ID:liHWzYXM
フロントミッション6が出る可能性はあるのだろうか
0090助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 20:20:29.66ID:LrE1ZsAz
リアル系ロボゲーの企画がスクエニに持ち込まれたら、FMの看板で出すんじゃないかな
完全新規よりはファンを騙・・・集められそうだし
0091助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 22:39:50.84ID:EisxDJTC
出るわけないだろうけど、今の開発会社の現状見ると
出てもFMの名のついた別物だろう、作品の雰囲気とか特徴再現できる気がしない
0092助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 23:10:45.78ID:TTiuzSgj
戦闘演出はFM2路線でやってほしいもんだ
0093助けて!名無しさん!2014/07/23(水) 23:18:48.61ID:1Bwg/hkE
クソエニが小遣い稼ぎに超絶手抜きのソーシャルで出す可能性はあるけど、んなもんやりたくない
0094助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 07:33:47.25ID:78MOM3K4
新作は無理だろうから一番好きな3rdをPS3でHDリマスター版(+若干の追加要素)でやりたい
まぁ出しても何人が買うのやら…

でも6thへの希望も100%捨てたわけじゃない
0095助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 07:58:42.06ID:ZuY5oY7W
馬和樹の脳無し加減もHDリマスターされたりしてな。
0096助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 08:13:49.76ID:q8UxNQ0A
ゲーム作る気無い癖に版権だけは売り飛ばす気が無いみたいだなw
0097助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 08:30:28.69ID:rNKTP4We
20周年記念に合わせてヘボルブサービス終了
きっとこんなんだろ(´・ω・`)
0098助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 08:32:13.83ID:E8GgbKTB
>>94
あんまり大声では言えんがごにょごにょすれば驚くべき解像度とテクスチャが堪能できる
おすすめはせんが
0099助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 10:30:26.62ID:UmMGBsa4
>>97
えっ、まだやってんのあれ
0100助けて!名無しさん!2014/07/24(木) 23:08:08.63ID:85+xsFU7
今でも足柄SAを通ったり沼津駅で停車すると
足柄SAで警察に喧嘩売って沼津港から国外脱出というネタが浮かぶ
0101助けて!名無しさん!2014/07/25(金) 09:29:25.59ID:gC6cKrY9
4で初めてフロミやったとき、
「カラカスww変な地名wマラカスかよw」
って思ったけど、後日授業で地図帳開いたら本当にベネズエラにカラカスあって授業中にも関わらず、盛大に吹いてしまったのはいい思い出
0102助けて!名無しさん!2014/07/25(金) 14:43:52.44ID:YpjmvxRt
いやぁ…それはないわ(無表情)
0103助けて!名無しさん!2014/07/25(金) 19:42:51.77ID:LnBYh/Xx
ほう、経験が生きたな
0104助けて!名無しさん!2014/07/25(金) 21:41:33.69ID:C7ULPwGS
足柄サービスエリアって聞くと新条美穂とあの「のほほんとしたBGM」を思い出す。
0105助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 00:35:47.78ID:QIV3s4jI
2,4,5はコミカル系の曲がないよね?
0106助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 01:29:57.52ID:1Gj6AqF+
>>105
2のロイド「えっ?」
0107助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 03:54:09.45ID:ZTwbd/9A
足柄SAの時点では美穂にあんな裏があるなんて全く気づかなかったな

しかし高速道路でのバトルはまだしょぼいセットアップに低熟練度でヘリやミサイラーに苦労した記憶がある
0108助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 07:30:20.38ID:P5XZ2ez1
FM2の地名は全部架空だよね
0109助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 08:25:08.36ID:n0/qTA/E
>>108
ダッカとドゥカンディはあるんじゃね?ボーネアとかディアラパは知らない
0110助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 14:58:52.30ID:qfJA0LVK
地図サイトとかを捜してみたがドゥカンディも確認できなかった

設定上存在するチッタゴン基地、ナラヤンガンジ基地、マイメイシン基地など
直接訪れない基地名称は実在する都市もあるのでもしかしたらあるのかもしれないが
0111助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 15:08:36.92ID:VupjCx2W
日本語として書くかネイティブの発音に合わせるかで地名なんて結構変わっちゃうしなぁ
0112助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 15:15:34.06ID:zykaTvET
FAは国名はともかく地名はわりとそのまんまだな。
ティムガッド遺跡とか世界遺産だし。
0113助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 15:28:34.04ID:X6VWmhXl
うわ、まじだ
ティムガッド遺跡で検索したらまんまオルタラストステージの実写版が出てきたw
0114助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 15:46:24.37ID:zykaTvET
FAの作戦領域に収めるためにスケールはだいぶデフォルメしてあるけどな。
0115助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 18:51:19.71ID:RY7+kBcB
3って日本国内では市街戦なかったよね?
0116助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 19:11:20.56ID:h1PV4fy4
確か市街を走行中の宅配便トラックからWAPがワラワラ出てきたような・・・
0117助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 19:50:23.62ID:pVr/s+xQ
確か大牟田市の街中でも春陽が3機ほど出てきた気が…
あと足柄サービスエリアで戦闘ヘリが5機ほど飛んできたり

そういえば日防軍はショットガンとグレネードは使ってこなかったな…
周囲に当たる前提の武器は使わないポリシーでも有んのかな
0118助けて!名無しさん!2014/07/26(土) 21:11:07.59ID:v3IJymS3
>>110
daukandiで検索してみ
0119助けて!名無しさん!2014/07/27(日) 03:57:17.53ID:80WzYmTe
daudkandiならあった
かなり狭い地域みたいだが
0120助けて!名無しさん!2014/07/27(日) 23:21:03.50ID:jeGvlDzX
>>104
やっぱそうだよな
温泉もあるからほんとにのほほんとできる足柄SA
0121助けて!名無しさん!2014/07/27(日) 23:23:36.13ID:jeGvlDzX
FM4エルザ編の地名、なぜかドイツ国内だけ存在しない地名じゃなかったっけ?
他はあったけど
マデイラとかいいわー、ワイン飲みたい。
0122助けて!名無しさん!2014/07/27(日) 23:56:14.37ID:OtnlYUs0
そういえばFM2のネットワークの、サカタインダストリィ事件の
パスワードかなにかがマデイラだったかな
昔はマッド・エイラだと思っていたけど
0123助けて!名無しさん!2014/07/28(月) 13:47:01.77ID:+tNkJvMX
マデイラ島の存在はFM4で知ったな。後にクリスチアーノ・ロナウドがマデイラ出身と知ってFM4のあそこか!ってなった
0124助けて!名無しさん!2014/07/28(月) 14:42:27.91ID:XWizCzGg
昔のローラが完全にFM2のサリバシュの娘だった
http://kzho.net/jlab-giga/s/1406467403206.jpg
0125助けて!名無しさん!2014/07/28(月) 17:59:49.32ID:UFNrO7z7
ローヤだよ〜w
0126助けて!名無しさん!2014/07/28(月) 23:34:37.46ID:JPnQuiKp
ローラのおとんはバーグショミティだったのか
0127助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 00:01:41.88ID:uru/DxtL
もうなんでも無双にすることで有名なこーえーさんにフロントミッション無双でも作ってもらうしかないな
パーツ交換可能で、武器や重量で技が変わるとか!
0128助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 01:42:27.74ID:cAJby5Ap
敵はカームとガストか・・・
0129助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 03:54:49.55ID:CZxjAqzJ
バラージュ無双
0130助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 07:08:39.48ID:8UnlZrGv
NHKFMのゲーム音楽三昧にフロントミッションの曲入れ込もうず
FMだしな
0131助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 09:25:04.88ID:ItVqf2Be
いきなりA minefieldとか流れたらビビる
0132助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 10:21:46.31ID:Lc6DdUBT
いきなりフロントミッション オルタナティブとか流れたら多分死ぬ
0133助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 11:24:15.99ID:nFRw4jCy
まずはジャブ的に初代のBARの曲でいこうか
0134助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 18:27:26.59ID:zYjc0RrA
2のsetup曲がいいや
0135助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 19:09:14.54ID:In4m6LeH
>>127
そんなもんいいからさっさと鋼鉄の咆哮4作れ!
0136助けて!名無しさん!2014/07/29(火) 20:16:30.50ID:ItVqf2Be
セットアップは初代と5がいい
0137助けて!名無しさん!2014/07/30(水) 00:46:57.78ID:N+Q2+bqN
>>132
一日テクノ三昧があればリクエストする
ないけどね……ダンスミュージック三昧はあったけどディスコ中心だったな。
0138助けて!名無しさん!2014/07/30(水) 00:59:12.06ID:UGvxc0Ck
オルタナも流すっしょ
俺前回ワイプアウトリクエストしたけど流してくれたよ
0139助けて!名無しさん!2014/07/30(水) 22:41:15.41ID:Yj0TSC4v
「ヒャア がまんできねぇ0だ!!」
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140730/waf14073011470014-n1.htm
0140助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 01:10:04.92ID:2ziBpDB4
わかりやすいのにだれがいくんだよ
0141助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 13:03:23.15ID:IOnKZyOo
台湾の市街地で爆発とか華蓮団?
0142助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 13:16:44.20ID:9Euj3UP8
あと6年もすればU.S.N.ができているという事実
0143助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 21:15:25.07ID:Z0iN7Uky
ハフマン戦争まで生きていられるかな・・・
0144助けて!名無しさん!2014/08/01(金) 21:30:16.22ID:FzzQCipq
アフリカ紛争ぐらいまでは生きてられるかもなあ。
0145助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 03:02:30.84ID:R7aLKIno
アニメのアルジェヴォルン、パイロットの階級が軍曹・伍長・上等兵
まさか4をパク(ry
0146助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 12:43:04.57ID:9X80MOQk
階級でパクりパクり言う程飢えちゃいないなぁ
0147助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 14:39:30.10ID:cImbCLie
FMの世界って敵WAPはなんでみんなフルセットなんだろう
データ容量とか作業時間的な制約はさておき
もっといい腕と足つけてやれよ・・と非合理なセットアップで
戦場に赴かざるを得なかった敵に同情することがある
0148助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 15:07:28.43ID:0gsWFPNV
初代はわりと混合アセンがあったし敵勢力によって傾向が変わった。

単純に、戦闘マップデザインを担当する人間がそういう背景設定に興味なくなったんだろう。
0149助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 15:49:52.56ID:QITDl4ve
2089BoMでも腕と胴体が別のパーツはあったな
深読みというか妄想すると、整備性とか訓練の手間を考えてフルセットとかかな
MULS-P規格の恩恵あんまり受けないけど
0150助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 17:07:43.72ID:cImbCLie
初代は混合WAPあったのか・・!もうすっかり忘れてら
たしかに軍隊WAPがフルセットなのは理に叶っているよね

中盤から終盤は専用WAPとか大型兵器で来るのがシリーズのお約束だけど、
主人公勢が無茶苦茶やってるんだし、傭兵部隊とか特殊部隊も一癖ある
混成WAP隊でやってきてもいいじゃない、と妄想したり・・

でもやっぱり地獄の壁フロストとか呉龍のEC系WAP部隊とかかっこいいんだけどね!
0151助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 17:39:17.15ID:9X80MOQk
初代で停戦が決まってヘリが飛んできて
オルソン「さっき会議で決まったんで戦争終わったで〜、両軍のおまえら撤収やで〜」
って知らせにきたけど

敵コマンダー「終わり…?じゃあ我々と死んでいった仲間は今まで一体何の為に戦ってきたんだ!!!」
って結局突っ込んでくるステージの敵ユニットがパーツばらばらだったよなたしか
0152助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 19:01:58.36ID:SyBDaJ35
フロストにミサイル積むとか考えられないような構成もあったな
0153助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 19:28:49.79ID:SyBDaJ35
3からだっけ?アームに命中率とかついたの
こういう要素と厳しい重量制限の追加で好みの機体が作りにくくなった点はあるよね
0154助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 19:45:28.86ID:d0iDlcnf
ぶっちゃけ初代はミサイル積んで遠距離からガイドするか
突っ込んでスイッチデュエルバルカンするゲームだったから、
機体ごとに特徴がついて使い分ける意味が生まれたのは嬉しかった
0155助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 22:17:12.93ID:KmPpdy9/
>>153
4が出た時のセットアップの幅がえらい狭まった感は憶えてるなあ
3はどうだったか…パーツごと改造で買い替えの意義が薄くなってちょっと寂しかったのは憶え
てる
0156助けて!名無しさん!2014/08/02(土) 22:53:23.32ID:dm78o2Yl
それでもスキル集めがあるしHP・命中・軽減にも幅があるから
パーツ買って終わりの4よりはマシ
0157助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 02:52:12.14ID:lSCB4PUX
パーツ買って終わりって3以外ほぼ全部やないか4に限定すんなよ
0158助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 14:41:08.10ID:bcyWFVYK
5の方が産廃パーツ多い
0159助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 16:51:02.26ID:y6iQOfD4
産廃パーツでチーム組んでプレイし直すかな
5やりたくなってきた
0160助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 18:26:28.31ID:3wottnoF
いいね
全機移動4のガンナー機でプレイしたらがまんできなくなりそう
0161助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 18:39:40.05ID:y6iQOfD4
ガンナーは序盤は苦労しそうだ。
後半はスキル揃って面白い
0162助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 19:18:25.08ID:kcCwi/46
●Best Position
●Critical
0163助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 22:04:19.54ID:Zr2EmKrz
>>157
3の後だから余計に印象に残ってて
0164助けて!名無しさん!2014/08/03(日) 22:10:25.75ID:mzWsBn68
てめぇだけだろそんなもん
0165助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 06:20:02.69ID:rb7mMrzE
荒らしかもしれないけど3もパーツ選択の幅少なかったよ
ミサイル2つとか確かできないしオールレンジ機体も作れない
スキル獲得のために使えないパーツを無理やり装備することはあったが
0166助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 12:54:45.45ID:awd0Bw27
3rdはそもそも出撃数がねえ。

初代で一個中隊好きな装備で総出撃できるのと比較してしまうと爽快感に劣るのはしゃーない。
0167助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 18:34:01.94ID:2myATm+m
でも3でMG・RF等の射程概念が出たのは画期的だった
0168助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 18:38:58.52ID:p5e5KR6R
画期的っていうか遅いよ
0169助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 18:50:19.87ID:awd0Bw27
実のところFAで既にメインアームとバックウェポンの射程の兼ね合いが出てる。

リアルタイムで進む以上射程差を作りこまないのは不自然だったからだろうけど、
プレイしたことがある奴は射程2のガンが被ダメを少なくするのにどれだけ有利だったか身に染みてわかるはず。
0170助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 21:04:11.36ID:iUWqBvJ8
>>160
あと全員性格は攻撃型な
0171助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 22:04:44.63ID:2myATm+m
FAで射程を意識したことはなかったな
キャノンで削りつつハンドガンでダメ押しみたいな感じで
0172助けて!名無しさん!2014/08/04(月) 22:37:02.42ID:wCOKyWqg
最終はファイアクラッカーだかなんかの腕ミサになってたかな
まぁ射程もあるが射程よりは当ててコケさせるメリットのが絶大だったけど
0173助けて!名無しさん!2014/08/05(火) 00:55:28.09ID:EBIBCJ2a
日西ってなんて読むの?
ひにし?にっせい?
0174助けて!名無しさん!2014/08/05(火) 02:04:28.35ID:12bwGudL
日西 でググってnissei…ってURLの会社が出たからニッセイでええんちゃう
0175助けて!名無しさん!2014/08/05(火) 02:45:57.72ID:0bKe53v/
射程2をメインアームにするときは小隊丸ごと同じ射程にしとかないと被弾が偏る
グレネードは使ってくれない
0176助けて!名無しさん!2014/08/05(火) 16:51:02.90ID:WKIhF6Tl
相手が射程1のマシンガン(第四章のレーヴェ系がよく使う)とかだと
距離を詰めずに隙の少ないメインアームで攻撃できるから相当違うぜ。
0177助けて!名無しさん!2014/08/05(火) 19:00:29.58ID:EBIBCJ2a
天網にはNissaiって書いてあった
たぶんにっさいなんだろう
0178助けて!名無しさん!2014/08/06(水) 16:41:56.26ID:2ra5wDyC
セカンドクリアしたぜー、PSPだと快適でした。バズーカの構えとパイクの笑顔がたまらん
闘技場の敵がミサイルでスピードかましてきたんだけど、敵限定?
0179助けて!名無しさん!2014/08/07(木) 20:02:05.28ID:o/6MbCMS
俺がプレイしたときはミサイルでスピードは発動しなかったなあ
わからんわ
0180助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 02:25:27.78ID:RjeXvDFS
中盤だるくなって積んでた4を再開したんだが・・・。
ヴァンパイア取ったら別ゲーになって吹いた。
0181助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 03:36:03.95ID:UvB1EV7u
ミノタウルスでドッカンドッカンも楽しい
0182助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 11:02:26.43ID:AoJuA/0M
あのAPコスト系使ってね感
0183助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 18:31:31.41ID:EJjAUIQM
バトルシミュのクリア特典だっけ?
ミノタウロスはBZあるしRKの範囲が広いし強いしで超便利だった
フェザントとかの武器腕ミサイルも結構好きだったなー
0184助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 19:46:29.83ID:Ngpzpr+L
でも見た目はやっぱ普通のアームのが格好良い
0185助けて!名無しさん!2014/08/12(火) 22:23:48.37ID:ekdahefd
バランス的にはガンハザのファイアツォーク思い出すからそんな嫌いではないかな、武器腕
大抵片腕しかつけないし
0186助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 01:52:15.56ID:mGuc4LEm
>>181
ごめん、ミノタウルスっとヴァンパイア間違えてた。
ミノタウルスの使い勝手の良さに鼻血吹きそうw
HOPERISE社の武器はオーパーツレベルだ・・・。
0187助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 02:16:38.76ID:OCCqL5f0
ホープライズ社が高機動力のレールガン搭載型無人ゴールトンを量産すればヴァンツァーいらないんじゃね感
ゴールトンってメーカーどこだっけ

……ってこれ動けるビスミラーやな
0188助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 20:27:12.08ID:chBwEgt9
フロミ3だと行動順の変更ってどうやるの?
0189助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 21:13:33.88ID:SaBMbByY
LかRの1か2か

ミサイラーは1番手で削り役なせいでパーツ破壊出来ないことが多いから
パーツ破壊数で増える最大APをなかなか増やせなかったなあ
0190助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 21:44:15.08ID:chBwEgt9
ありがとう!
0191助けて!名無しさん!2014/08/13(水) 21:47:12.85ID:Tt8Dr6IQ
ホープライズが実在した件について
http://hoperise.en.ecplaza.net/
0192助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 12:17:20.91ID:ZgsMcftg
 亀だけど混合セットは4th小説版で相性問題があるから調整に手間がかかるんで普通やらないとされてた。
 5thではこれを推し進めて純正セットに数値上のメリット=セットボーナスという方向に発展したのだろう。
 この辺はEMP耐性とかで自由度と安定性のどちらを取るか戦略の幅を持たせることができそうだ。
0193助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 15:48:20.72ID:OQkmrK5/
シンティラは金をもらっても使いません
5はプラス補正がなさ過ぎる、命中率マイナス回避率マイナスのやつばっかじゃん
0194助けて!名無しさん!2014/08/14(木) 17:16:44.49ID:J2OCunHX
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
0195助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 18:09:37.78ID:qLi7+9RC
5はゼニス系の強化がクリア後でないと厳しいのが嫌
その分強くなるからリメイク版3で引き継げればよかった。
そのくせヴィーザフとか言うザーフトラのヴァンツァー、
優遇されすぎ。
ラトーナやエミルのようなロシア人を優遇するならともかく
ドリスコルのような露助に媚びるからフロミは終わった。

ロイド「殺せ、ロシア人だw」
0196助けて!名無しさん!2014/08/16(土) 18:19:09.24ID:dWCoXcpU
何だ貴様は
0197助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 01:19:20.72ID:+q5QktEH
こ、この感じは…和輝ミューア!
0198助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 11:07:51.05ID:HIDBUibG
3は全員冷河だった
0199助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 12:44:20.89ID:77/st9dS
そういやガサラキ本が出たんだよな今回のコミケ
0200助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 13:03:20.93ID:/I2+S4iR
ボディ・ラオペフィーア
アーム・武徳
レッグ・冷河
の脳筋格闘和輝専用ヴァンツァーでシミュの福島を単騎プレイするのが好きだった
0201助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 20:46:07.87ID:+w8NzpEe
>>199
まじか
FMもそういや20周年、なんかするべきだな
0202助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 22:35:25.57ID:S3U6JgmD
会社が自ら続編の芽を葬ったからなあ。
0203助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 22:35:52.41ID:HIDBUibG
>>201
6作るべきだな
0204助けて!名無しさん!2014/08/17(日) 23:53:02.52ID:PSB9H9Rt
ただしスマホになる
0205助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 00:07:20.15ID:lsc4BQKS
 カードバトルでフロミとか想像するだに寒気がするな。

 でも4thの人のWAPイラストが満載だったら見てみたいと思っちゃう(ビクンビクン
0206助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 00:08:54.10ID:vxPT2rUb
SR:カレンデバイス
0207助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 02:03:17.67ID:or/RbElS
カードは嫌だけど
タワーディフェンス系なら
この際スマホでも良いから出してくれぇ
0208助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 02:17:53.01ID:OnANcpQm
LV1 イグチ5式
LV2 アイビス
LV3 アナコンダ
LV4 アイビスU
LV5 ファイアーバード
LVMAX ツィーゲ

みたいな感じか
0209助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 02:23:46.10ID:DrqQg0H0
MIDASを探せ!キャンペーン
IN部隊を倒して、ドロップアイテムMIDASを集めろ!
「大漢中揚陸艦」(200ハフマンコイン)があれば100%ドロップ!
ランキング上位者はリェンホワ(体験版仕様顔グラ)、ルカーヴ(FAI時代)、警察盾などのレアカードが貰える!
0210助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 10:30:49.66ID:06RXjzkU
LV1 ピズ3
LV2 イーグレット
LV3 ゴルディアス
LV4 ピズ8
LV5 ブラックパンサー
LVMAX ドンキーDX2
0211助けて!名無しさん!2014/08/18(月) 13:36:01.31ID:la3yFDoi
いやすぐる……おまいら自虐はやめるんだ!
0212助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 01:01:48.68ID:togF8RSO
長い間新作が出ずに放置プレイの中に身をおいていると
みな、おかしくなっていくものよ・・・
0213助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 01:07:07.93ID:AXfsF51D
SR:ガスポッポ
0214助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 03:34:41.32ID:cy2fkqla
まあでもFF8のカードゲームみたいのならアリだな
100円くらいならやってみたい
0215助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 14:30:13.63ID:AXfsF51D
フロミ3やってるんだけど、中々味方がスキル閃いてくれん
なんか効率いいやり方ないかな
0216助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 14:46:31.44ID:NI0p82SD
3は一周目はメダル無視で運勝ちするゲーム
後半売り出す『入手率アップ』のCP買ってひたすら運任せでスキル入手
イジェクトパンチ6個付けて飛び出た生身パンチでグシャーですよ
0217助けて!名無しさん!2014/08/19(火) 18:38:14.07ID:5Ba9C/Hs
スキル装備してたら同じものは閃きづらい気がするから
シミュレーターで覚えたいときは何も装備しない方がいいかも
0218助けて!名無しさん!2014/08/20(水) 02:34:16.87ID:qQvNl38L
フロントミッションの犬生活アニメ化しないかな…
0219助けて!名無しさん!2014/08/20(水) 22:16:10.98ID:bWOvpX6x
俺のブレイン載せたキャセルとかおっかなくて仕方ないだろうなあ
0220助けて!名無しさん!2014/08/20(水) 22:48:45.40ID:qDB8xVrS
DOGLIFE&DOGSTYLEはホント隠れた名作だと思う
防人の詩すき
0221助けて!名無しさん!2014/08/20(水) 23:53:48.33ID:USl7whka
VITAに2ndをDLしてみたらPS時代よりは処理速くなってた
序盤の人質救出のやつで2時間粘った挙句、護衛対象のヘリをあっさり撃墜された時は泣きたくなった思い出

中盤以降は全員均等に育てるよりも好みのキャラ数人を集中的に育てたほうがいいのかな?
0222助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 00:24:33.64ID:EDkOEt8U
>>護衛対象のヘリをあっさり撃墜された
あるあるすぎる
わざわざ敵の中を突っ切るんだもんな

好みのキャラを絞って育てたほうが後半楽だけど、
誰かしらのLVがMAXになっちゃって、経験値を得てももったいないって思っちゃうんだよなぁ
俺がケチくさいだけなんだろうけど
0223助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 00:30:01.04ID:bHAebt9X
グレネード「ワシの出番じゃな」
0224助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 01:18:16.85ID:n4Woxs7w
>>222
更にはミッション開始前に大口叩いてた正規軍がいざ戦闘になると、ファイターやヘリからフルボッコで陽動にすらなってないという使えなさ
0225助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 06:49:19.25ID:n4Woxs7w
2nd最初の戦闘で車4両潰そうと欲をかいたら、グリフとジョイスが速攻ボコられてワロタ
あと戦闘中グリフ機やられても、終了後別の機体に乗り換えてちゃんと囮イベント発生するんだな
0226助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 09:29:02.76ID:era0eNlU
2nd最初クリアしたときは育成かなり苦労したが
2週目に機体DLして闘技場で隠し武器手に入れたら楽すぎて吹いたw
2ndの隠しとグレネードは初心者救済要素だとしてもまず気が付かない罠
0227助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 10:52:53.35ID:ZafDZnrn
新作の話ないのかなあ
0228助けて!名無しさん!2014/08/21(木) 22:49:08.64ID:EDkOEt8U
2のようなミリタリーテイストで新作を出して欲しい
3のようなハチャメチャ路線でも新作を出して欲しい
0229助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 00:03:17.50ID:4C1WmfyU
あのサイレントヒルも新作出たのに……
0230助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 00:27:33.42ID:xc9d1HkC
何故ヘボルブなんて出したんだ……
0231助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 00:42:40.67ID:GWKRlbwV
海外で確実に売れるタイトルなんで
FMとは比較にならない
0232助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 01:03:22.82ID:ecOjMJKJ
早すぎた名作FAの新作も頼むわ
0233助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 03:17:29.97ID:FA3vCMWp
普通の女子高生がヴァンツァー乗りやってみた
0234助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 05:08:37.53ID:VDeW0oSS
ガールズ&ヴァンツァー

キャラ盗作の今のクソエニならやりかねん
0235助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 08:40:30.49ID:yq1TAyvh
モンドラとかいうスクエニゲーがあるけどシステム周りはフロミっぽいのよ
アレを純対戦ゲーにしたらとても面白いと思うの
0236助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 20:11:28.55ID:wV0zEI2I
FM2の闘技場はギャンブル要素もあって結構面白かったんでミニゲームにしても良いと思う
0237助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 20:45:39.92ID:P8roETBj
 ドキッ! 美少女だけのフロントミッション。ポロリもあるよ。でも、ちゃんとWAPをセットしてSRPGできればヘボルブや犬生活よりはマシだなぁ。
0238助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 21:37:53.62ID:dXm2FKJc
つ パワードール

あーメカゲーが古いのしか記憶から出ない
0239助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 22:28:12.06ID:xc9d1HkC
>>238
「パワードールズ」でググったら、オンゲサービス終了のお知らせが出てきてワロエナイ
オリジナルのロボゲーは流行りじゃ無いのかねえ……('A`)
0240助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 22:44:19.34ID:LyTM4tMv
スパロボ以外でSRPGないしSLGのロボゲーってまだあんのかしら。
工画堂とかなつかしすぎる。
0241助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 23:34:04.33ID:FA3vCMWp
ボーダーブレイクやれるアクション適性があってここ数年は割とロボ充してる
0242助けて!名無しさん!2014/08/22(金) 23:48:26.30ID:xc9d1HkC
あとガングリフォンもいつの間にか姿を消してたな……リアル志向が好きですた
0243助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 00:07:17.24ID:7ZJ8aFmT
ジャンクメタル
知ったときにはもう終わってた

メックウォリアー
デザインがアメリカンだけどまあ楽しい

アーマードコア
3までやったけどなぜかその後やらなくなった

ロボゲーはTPSが多い気がする

あとSteamのPCゲーなんだけど、Gigantic Army
ヴァルケンとかガンハザにそっくり
0244助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 01:14:48.72ID:82Q/o7Ip
フロントミッション初代の攻略本を呼んだら、スタッフのインタビューで
すでに「ロボットものは流行らない」って書いてあった
1993年ぐらいですでにはやらないって言われていたんだな
今の世にアニメとか原作じゃないロボゲーの新作を出してくれるのは
シンプルシリーズと同人だけよ(面白いかは別として)
メダロットは・・・ロボゲーというかホビーものという感じだから違うかな
0245助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 01:30:53.92ID:EI6JiqZd
ありゃデジモンとかポケモンのメカ版みたいなもんだし純粋なメカ系とは言えないんじゃね
メダもACもヴァンツァーもガンダムも好きだけど
0246助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 03:01:51.67ID:N9omEoyw
ダンボール戦記はロボものじゃないの?よく知らんが。
0247助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 03:20:13.72ID:79PDNrBg
15センチあるかないかのロボがスラスターで列車止める時点でポケモンやビーダマン等と同じやがな
0248助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 08:57:51.09ID:MLj2sYNo
 プレイヤーの操縦のままに動く手足であるか、自由意志を持ったパートナーであるかの違いだな。
 ダンボール戦機は小さくとも鉄人28号と同じロボだ。
 逆にメダロットは機械だがポケモンやデジモンの部類だな。
0249助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 12:00:41.73ID:EI6JiqZd
精神的には日野ゲーが話題に出るだけで不快
が近いかな
0250助けて!名無しさん!2014/08/23(土) 17:15:26.46ID:obTVZDX3
別ゲーの騒動を眺めてたけど、俺屍2のヌエコって5thのモーガン・ベルナルドにそっくりだな。

シナリオの都合で何年もタイムラインの離れた事件に関係するために不自然すぎる設定を付けられたあげく
処理できずに放置ってあたりが。
0251助けて!名無しさん!2014/08/25(月) 03:01:19.20ID:UoRBYbqE
最近気付いたがアルドノアのオープニングで姫様が銃を構えるの
5のCMで騙された(俺らが)のを思い出すんだな…
0252助けて!名無しさん!2014/08/28(木) 04:12:42.22ID:i9l9P3wh
カスタムできるロボSLGはよ
0253助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 15:45:21.21ID:vucNx3BT
この停滞感である
0254助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 16:28:59.52ID:MtszX2wG
FM作品専用スレも埋まるまで数年かかるかもしくは落ちるか

ガンハザ以外は
0255助けて!名無しさん!2014/08/29(金) 18:48:21.90ID:URAYHqkY
>>254
常駐してるけど我ながらなんであそこまで盛り上がるのかよくわからないw
0256助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 14:28:06.14ID:L93PtNOh
今さ、2やってて工場内入ったけど余裕の全滅ですよ
これレベル上げって何処か無いの?
無いなら詰むのよね
0257助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 15:14:48.71ID:2VBv2HK0
ないから序盤からグレネード味方撃ちで経験値稼ぐしかない。
0258助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 16:04:16.20ID:zOwplNzz
ビスミラーに近接できるならチャージとかMGブローの運ゲーで
0259助けて!名無しさん!2014/08/31(日) 19:56:46.63ID:wjpJmmgB
>>256
レベルが低いと取り巻きにすらボロクソにやられるかも

スタート位置から右側に居る赤い戦闘車両なんて雑魚みたいだけど、ミサイルを喰らうと結構痛い
クリ持ちなので運が悪いとボディに二発喰らってアボーンなんて事も・・・
攻撃可能範囲まで近寄らないと動かないので放置も可能かも知れない、試した事はないけど

赤い二脚タイプも面倒だ、反撃で使ってくるキャノンが当たると痛い
むこうから攻撃してくる場合は滅多に当たらない槍みたいな奴なので、格闘機を傍に置いて反撃だけで倒すと楽だけど面倒だ
但し、槍が当たると一撃死する場合も有るよ

ビスミラーを倒すには普通は遠距離だけど、
育ってないなら >>258 が書くようにチャージとかブラストブローとかMGブローで運ゲーするしかないかも
ファースト発動必須だと思うし、敵のファインドアウトが発動しないのも必須かなぁ・・・
0260助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 09:23:05.16ID:PstNeNEd
つまり、詰んだ、ということですね
パンツァー全員ゼニスってのも不味いのか
核落とされて気持ちよく絶命したよ
0261助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 09:55:14.67ID:IeL/yQHt
アタッカーの腕と脚を最弱にしたらよくなるかもな
弱い奴はアイテム持ちで
0262助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 16:35:04.77ID:GfU8i3Lw
>>260
遠距離がどの程度育っていないかによるね
4人の平均レベルが25以下ならちょっとキツイかも
遠距離は両肩にブルスラッシュ、バックパックに弾を4つ
それで移動距離が5マスのセッティングにする(手足を弱体化)
コンピューターはホリズム5のモード5で、ビスミラーに撃たれても死なない様にする
右手の赤車両を遠距離で倒す、先手を取って3人がミサイルを撃てば落とせるだろう
遠距離チームのお供には使えない格闘・近距離を二人付ける、やはりホリズム5でバックパックにはリバースALLを
格闘・近距離は片手武器にして軽量化、積めるだけのリペア1(リペア2、3はあまり意味が無い)とリバース2を
最初のターンは位置取りだけなので、赤車両の攻撃範囲ギリに遠距離を配置、正面方向は適当に
2ターン目は赤車両一台を遠距離で潰す、その他は適当にw
3ターン目は赤車両を格闘で殴る、反撃はされないので安心だ、遠距離は位置を詰める、正面は適当w
赤の2脚は無視して構わないけど邪魔なので、遠距離で潰す、格闘を傍に置いておけば自滅してくれるかも
これで4ターンかな、そろそろバーグの親爺がビスミラーに撃たれて瀕死になってるかも知れない
邪魔な3機を片付けたら、遠距離でひたすらビスミラーを攻撃する、レベルにもよるけど3〜4ターンで潰せるはずだ
ビスミラーの攻撃を受けたら必ず瀕死になるのでリバースALLで回復
適当に進めていた正面部隊は一機だけシステム制御室へ向かわせる必要が有るので正面左側の邪魔部隊の排除が必要だ
レベルが低くても数で押せば何とかなるだろう、システム制御室へ向かうのは最低レベルの格闘で良い
攻撃されないように砲塔に接近して殴る、6マス歩けるセッティングにすると良い
砲塔は格闘レベル30でも一撃とはいかないし、低レベルでも二回殴れば壊れるから十分に間に合う
ビスミラーが潰れた後は敵も総攻撃をかけてくるけど、両肩にマシンガンを積んだ格闘とか訳の判らない奴が多いので、
それほど怖くは無い、多少の犠牲は出ても持ちこたえる事は可能だ
長くなったけど、完全に詰んでいるとは限らない、頑張れw
0263助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 17:12:37.57ID:3JtVvqpo
>>262
それほど怖くは、まで読んだ
0264助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 21:16:30.48ID:a+EH4wd4
2ndの女キャラが醸し出す不思議なエロス
エイミアとかサユリとか
0265助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 21:55:22.47ID:8oc3GLXy
エイミア先生は軍人なのにお肌モチモチっぽい
0266助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 22:26:57.77ID:vANC7xCn
某ギャルゲーだかエロゲーだかに
サユリという名前で身長体重も(ミツヅカ)と全く同じという
キャラがいると聞いた事がある
ソースは多分過去スレ
0267助けて!名無しさん!2014/09/01(月) 23:39:20.68ID:PstNeNEd
>>262
細かく有りがとー楽勝だったよ
と言うかビスミラー途中から何故か全く攻撃してこなくなってさ
何あれ、優しさ?ミサイラー5機で打上げ花火大会して
その間に周りの待機してる木偶の坊パンチ軍団で撲殺で一掃
ロケット飛ばしてフェンリル止めてゴチャゴチャ煩いドミンゴ殺したよ
しかしこれもまたエンディング暗いねー。3も何かどっちもスッキリしないし
4と5はハッピーエンドになって良かった
で、強くてニューゲームは無しと・・・いやあ楽しかったねえ
0268助けて!名無しさん!2014/09/02(火) 18:10:36.03ID:PN2BgSiN
>>264
あれはイラストレーターが神だわ
童貞殺しのリラ、初心者用のエイミア、玄人好みのサユリ
金髪フェチ殺しのリーザ、超上級者向けのコーディ、ホードマン大佐の部下(女)
とりあえず2ndの♀キャラはガチ
0269助けて!名無しさん!2014/09/02(火) 19:24:50.63ID:Ge+bLqbP
>>267
たぶん弾が切れたのでは?
ビスミラーは武装3つあるが遠くまで届くのはミサイル9発しかない
レイヴンや嫌ヴァンを最軽量にしてホリズム5にしてファインドアウトつけてとかやって
弾切れ狙うのも割と馬鹿にできない戦術だったりする

まあキャノンがバ火力なので接近戦はどっちにせよ無理なんだが
0270助けて!名無しさん!2014/09/02(火) 23:48:56.53ID:llIXb3sD
>>269
弾切れだとすると、6回目以降の話だよな
ビスミラーはフィールドスキル2つとクリ・ALLorNOTHINGだから二連鎖しかしないだろ
弾が9発なら5回は攻撃される、バーグの親爺が二回攻撃を受けてくれたのかな?
>>267 は運良く3回しか攻撃されなかったと、ならばリバースALLが二つ有るはずなので、1体瀕死になるだけで済むもんな
0271助けて!名無しさん!2014/09/02(火) 23:54:31.24ID:wPQgamvJ
あんな馬鹿げた一撃死ボス出すなら経験値稼ぎを消すべきじゃなかったんだよなあ。
2ndはツッチーの硬派ゲー指向が空回ってたと思う。
0272助けて!名無しさん!2014/09/03(水) 12:38:20.60ID:T9wtalZj
球切れだったのかw

話変わるけど4とか5はアーカイブ絶望的なんですかねえ
0273助けて!名無しさん!2014/09/03(水) 20:09:15.37ID:Jqttg3eb
旧スクウェアはFF部署以外リストラ完了だとおもうよ
0274助けて!名無しさん!2014/09/04(木) 11:45:55.14ID:qvDEVwcg
4.5をHDリマスターも(恐らく無理なのは承知だが)勿論して欲しいが、FM1stだけでもiOSアプリで出して欲しい
¥1000でも買う
0275助けて!名無しさん!2014/09/04(木) 12:18:47.60ID:JGrcDzwM
PS4でオルタナティブみたいなロボゲーを待つしかないようだ

来年20周年だけど、特に何もないんだろうな
0276助けて!名無しさん!2014/09/04(木) 12:25:08.22ID:LrW7xfXO
オルタナティヴはインターフェイスをもうちょいわかりやすく作れば今でも通用するクラスなんだけどなあ。
メカデザインも文句なしだったし。
0277助けて!名無しさん!2014/09/04(木) 15:37:55.20ID:kcaLlE4B
ふぅ…またリンが手込めにされるシーンで抜いてしまった
0278助けて!名無しさん!2014/09/04(木) 19:26:00.62ID:FdGyTSqr
聖剣みたいに死体に鞭打たれるよりはマシだよね(´・ω・`)
0279助けて!名無しさん!2014/09/04(木) 22:26:49.52ID:zESNTxgL
オルタの…なんていうんだっけ、画面の文字表示とか選択アイコン配置とかの…
UI?でスマホとか動かしたいよな
0280助けて!名無しさん!2014/09/05(金) 02:28:14.89ID:vdQGNo65
実はFAの操作はマウス(PSマウスというのが存在した)対応してたりする。
0281助けて!名無しさん!2014/09/06(土) 15:40:49.78ID:R9hvMbNf
FA2はPC版で出して欲しいな

アサルトガンナーズっておもしろいのか?
パケ絵がまんまゼニスでww
0282助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 22:34:40.68ID:dvF1jGtF
米コロラド州の学生が銃の指紋認証式安全装置を開発 | タクティカルアンドミリタリーチャンネル http://isd-ltd.jp/tmch/?p=2518

5thのアレが実用化されそうですよ
0283助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 23:15:15.63ID:yP8qgBPN
銃撃たないけど俺ゲーセンのメダル預け入れ機の認証にさえ嫌われるんだよな…
0284助けて!名無しさん!2014/09/12(金) 23:55:59.85ID:1Dvsd5eJ
ps3で4と5をリメイクしてほしい
0285助けて!名無しさん!2014/09/13(土) 02:57:30.47ID:0SCelvwO
SFCのリメイクでさえあの様だった会社に期待してもなあ。

今はオリジナルスタッフがいなくなってさらに技術力低下してるだろうし。
0286助けて!名無しさん!2014/09/13(土) 03:30:08.51ID:EJwrUoyN
でも内製謳ったスマホ課金アプリとか
そこらのvitaソフトなんかメじゃない気合の入った出来だったわ
ゲームとしてどうか?そらお察しよ
0287助けて!名無しさん!2014/09/13(土) 15:15:46.56ID:vQscoCtQ
そりゃ金注ぎ込めば相応のモンが出来るわな
0288助けて!名無しさん!2014/09/13(土) 19:35:50.22ID:zKghWLYU
金かければ特に見た目だけはまぁそれなりになるんだよな
一番修正しやすいんだろなきっと
0289助けて!名無しさん!2014/09/14(日) 02:02:56.64ID:1b3i4Tn9
メタルスラッグが最近スマホで人気出たように
ガンハザやFMもディフェンスゲー出したら売れそう
0290助けて!名無しさん!2014/09/14(日) 06:52:00.31ID:juTKf2La
あれはロストテクノロジー級の偏執的なドット芸あってこそ
ゲームと切り離したコンテンツとして成立してるものなわけだが。
0291助けて!名無しさん!2014/09/14(日) 12:16:59.20ID:OWoYfO7D
ディフェンスゲーって、タワーディフェンス系のこと?
0292助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:37:52.90ID:hEjKy0h/
にゃんこ大戦争とかlineレンジャーみたいなやつ
別に切望ってわけでもないが
どうせ新作出ないなら一か八かスマホでゼニスの雄姿を…ないか
0293助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:42:36.46ID:nBOG3l8N
5thゼニスの体型ならいらんなー。
0294助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:49:59.35ID:aaZ6rlHP
 よろしい、ならばヘボルブ版だ。


 悪い冗談は無しにして、既成のイラストで一番力が入ってるゼニスというと4th版だろうか。
0295助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 01:50:51.23ID:H6Q32Nza
FAは時代を先取りしすぎたよねぇ(性的な意味で)。
0296助けて!名無しさん!2014/09/15(月) 22:25:09.62ID:Gwf5sbKb
たしかにソレ系列だけどにゃんこ大戦争をディフェンスゲーの例えに持ってくるのはどうなのよ…と思わない事もない事もない気がしたような気がした
0297助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 02:51:08.02ID:tSxJeJ1B
タワーディフェンス系ってシミュレーションって言うよりは寧ろパズルゲームの類だよね(´・ω・`)
0298助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 03:31:56.46ID:W7sAG80g
ガスポッポをディフェンスするゲームが頭に浮かんだ
0299助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 03:58:43.61ID:H2w1oFUa
ガスポッポは曲がり角に置くユニットか
Uターン的な道があると効果大
0300助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 05:31:35.09ID:Exvratk9
>>297
区分けとしてはリアルタイムシミュレーションだろう
半熟英雄とかが似ている
0301助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 10:05:36.97ID:7ulkbfvq
今のエミュってすげーんだな
エミュがっていうかopenGL2プラグインか
http://i.imgur.com/9kRrBEb.jpg
http://i.imgur.com/0MWM6cl.jpg
http://i.imgur.com/adOGMSg.jpg
http://i.imgur.com/FGxHzUw.jpg
http://i.imgur.com/5q27Vc0.jpg
PS1の解像度では潰れてよく分からなかったとこが鮮明に
0302助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 10:19:59.53ID:7ulkbfvq
フィルタはかけないほうがいいな
元のままのテクスチャのが雰囲気がいいしフォント潰れるし
http://i.imgur.com/Cq4kP2q.jpg
0303助けて!名無しさん!2014/09/16(火) 23:52:38.01ID:KwprfQoZ
すげぇな、俺は中古のモニターに繋いでボンヤリした画質でPSなんて
こんなもんだろと思って遊んでたけどすげぇ損してる気分になった。
0304助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 00:21:40.72ID:84SfUJQW
PCモニタでネイティブ解像度がいいとか三菱のダイヤモンドトロン最強とか懐かしいなあ
0305助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 12:04:12.04ID:oRk1QBHE
漫画版の話はここで語ってもいいのかね
0306助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 14:45:30.74ID:08Y9jB2q
お好きに

でも「漫画版の評価が駄作かどうかボクチンわからないし自分で判断できないから皆さん教えてください><」

は無しな
0307助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 14:50:50.26ID:Gu6ij2JP
そんな奴いたのかよ
0308助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 16:48:51.12ID:C6AqyX5i
なつい
まだ一年経ってない……か?経ったかな?忘れちった
0309助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 18:24:04.66ID:84SfUJQW
Cat&Dogsだっけ?
0310助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 19:54:14.28ID:oRk1QBHE
まあ最近読む機会があったんでこき下ろしたかっただけなんだけどね
漫画それ自体としては至って普通、だがFMである必要はなかった
他人の褌で好き勝手やりたい放題相撲を取ったという印象だわ
0311助けて!名無しさん!2014/09/17(水) 23:14:31.48ID:OGSfdlrT
あの作者はそーゆー人格なんでどうしようもないとしか。

他人の褌でテメエの好き勝手するしか能が無い点では押井守とよく似てる。
0312助けて!名無しさん!2014/09/18(木) 00:02:18.52ID:eDs539yy
なんにせよある程度以上に完成させて世に出せる時点で商売的に使われる人ではあるんやろな
0313助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 14:43:16.13ID:lr9u1QFb
何か動きはないものかのう(´・ω・`)
0314助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 17:44:32.25ID:nI+uVrrO
アルジェボルルンボルルンエイミア先生のおっぱいのソシャゲCMでゲームタイトルがなんたらレイヴンで一瞬ピクッとなったが
レイ「ヴ」ンなので無かった事にした

あとFF15が思った以上にホモくさかった、そして一部キャラの顔がチョンっぽい
0315助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 19:47:24.25ID:j9D5Ke5a
FF15はオープンカー乗ってるシーンで
もうファンタジーを考えることをやめたんかよって思ったわ

あれなら近未来のF……いやなんでもない
0316助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 20:34:39.96ID:nI+uVrrO
チョンってか整形チョンか、まぁいいや天安門天安門
0317助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 22:10:19.32ID:Sk07MPqh
FF15のグラエンジン使って適当にヴァンツァー戦闘の嘘デモシーンでもゲームショウで流してくれてたら……スクエニへの態度がほんのちょっとは軟化するのにな
0318助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 22:19:09.07ID:dmbeDLX0
 FF15なら新宿で65式あたりとエンカウントしても違和感ないな。
0319助けて!名無しさん!2014/09/19(金) 22:23:56.88ID:vpsV3HsP
FMは「パイロットが添え物」なことで表現のバランスが成り立ってたんだろうなあ。

5thやヘボルブなんかはパイロットの3Dグラを作り込んだりしてたけど、
ロボゲーでセットアップして遊ぶ分にはあれは別に必要ない要素だったよね。
0320助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 10:52:17.19ID:bZaYxHuM
>>319
逆だろ
「WAPは一兵器」だからドラマがある
WAPのフォルムをACに寄せる必要なんてなかった
4くらいまでの無骨な感じが残っているほうが兵器らしいし、やってても見てても一番楽しかったのはFAだった
0321助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 12:12:27.40ID:hzCsf9gW
ドラマを演出するのに「パイロットの3Dモデルを作り込む必要はなかった」ということ。

通信回線越しの会話(顔グラ一枚)とWAPのモーションでパイロットの心情や行動を十分示せてたし
キャラクターへの愛着とストーリー進行に合わせて機体がパワーアップしていく感覚がうまくシンクロしていた。
0322助けて!名無しさん!2014/09/20(土) 12:55:42.27ID:c2hdNu5q
>>320
あっちもこっちに寄って来てるけどなー
0323助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 11:30:12.90ID:I66peUqE
ストーリーからよりカタルシスを味わう為にグラはあっても損はないと思う、もちろんグラがない事でストーリーがより洗練されるなら、それも有りだろう。
しかし文章とグラフィック両方からアプローチ出来る方が、片方だけより延び代が大きい事は間違いない。
0324助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 14:12:36.43ID:sN9gxul+
FMで両方成功した例あったっけ?

ていうかFMは「好きなセットアップで敵を蹴散らす」ところにカタルシスがあったと思うけど。
少なくとも初代は。
0325助けて!名無しさん!2014/09/21(日) 18:17:19.68ID:bl0uu9Ox
FMもホントは第一作から作りこんだキャラクターでヒューマンドラマやりたかったのかもしれんしな
ロボか人間かどっちかしか綺麗にできないからロボ重視したのかも
ストーリーは紙芝居だったからアラが出にくく、自分で補間できて燃える展開になったってのは
一昔前のゲームにはありがちだったと思う
0326助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 00:18:18.60ID:LHglYFL1
紙芝居から脱却しようとした結果が5thのCM詐欺やヘボルブの求められてない誰得ストーリーだからなあ。

スクエニの内部的にグラに力入れないと企画通らなかったんだろうとは思うけど
取らぬ狸のなんとやらで余計なことをしたもんだ。
0327助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 05:33:52.86ID:espuEQ58
>>324
俺はFMで「好きなセットアップ」にできたことなんか一度もない
本人たちも言ってるが自由度あるように見せて攻略法は一つだよね

>>326
メジャーになるとチャレンジングなストーリーができなくなるのは仕方ないとは思う
FM1やFAみたいなエグいストーリーが作れたのは試験的でマイナーだったからってのもあるんじゃないか
0328助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 12:17:58.32ID:tL30/Ixz
 あるいは漫画版は初期作が持っていたアナーキーさを再生するというコンセプトで始まったのでは
ないかと思いついた。
 結果としてピントがズレたとは思うが。
0329助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 12:26:10.84ID:LHglYFL1
あの作者の過去作見れば「エログロやれれば何でもいい」タイプなのはわかってたはずだけど
そんなのしか引っかからなかったんだろう。
0330助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 16:45:59.61ID:AdNB30cW
FF15のデモ見たら今のスクエニにフロントミッションは作らせないほうがいいと思ったわ
ホスト崩れみたいなヒョロガキ共がウェーイwwwするフロントミッションなんて嫌だ
どうせ中学生並の悩みで隊を危険にさらすんだろ
0331助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:39:05.99ID:egEirNth
割と最近の4以降はアメリカドラマみたいなミリタリー路線だからな
6作ってもアメリカドラマ風ミリタリーな設定でバランスがクソなゲーム出すと思う
0332助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 18:41:31.28ID:c+EnXOJ+
DOGLIFE&DOGSTYLE割と好きなんだけどこのスレだとボコボコにされてて悲しい
フロミっぽくないって言えばまあそうなんだけど
0333助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 20:45:32.44ID:62sXJWZ3
語り部役の記者が「お前らどうせこういうのが好きなんだろう」と言わんばかりの言動を繰り返すんだよな
しかもちょくちょく説教も垂れたりしてうざいことこの上ない

Dog〜という題名などからもして作者の企図としては単に風刺したいってだけなんだろうが
それが原作ファンにはまるで自分らが攻撃されてるように感じられててしまう
純粋にあれを漫画として最も楽しめるのはFMを知らない人間で、原作への思い入れはかえって障害となる
これではFMのタイトルを冠する意味がないわけで、これこそがあの漫画が抱えている致命的な問題点
結論として既に書いた>>310という感想に至るんだよね(´・ω・`)
0334助けて!名無しさん!2014/09/22(月) 23:40:53.66ID:YspnLlhr
>>332
わいも好きやで
まぁフロミ好きに心から勧められる漫画かと言えばNOに近いけどな

あと異常にアンチな言動でクソキモい長文垂れ流したりID変えられる環境で大人数っぽい演出しちゃうのはまぁ2ちゃんだし別にどうでも
0335助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 01:42:56.74ID:X910kWWh
太田垣漫画が好きならいけるんでないの。

俺ははっきり嫌いだけどな。
0336助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 11:15:48.23ID:NM3msEbc
おいおいそういう多数派工作は控えろよなw
自演勘ぐってますます疑心暗鬼になっちゃうだろww
0337助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 12:48:18.16ID:+n756DF4
何言ってだこいつ
0338助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 14:21:47.27ID:UHWAc/bi
5の続編がやりたいな
0339助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 16:25:57.15ID:AfkJeNtT
5の続編→3
3の続編→ヘボルブ

良かったな(白目)
0340助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 16:37:18.32ID:RFOGjnpN
復活するとしたら、1番可能性ありそうなのオンラインくらいか
0341助けて!名無しさん!2014/09/23(火) 20:06:35.28ID:QWYPJjgN
長文君て和樹ミューアなんじゃねの
0342助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 01:34:20.17ID:ePI1IWrv
FF15面白そうに見えたけどな

あんな感じでプレイヤーがキャラを一人操作して
他のメンバーはガンビットで命令するというシステムの
FMはついに出来なかったな
0343助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 01:46:58.27ID:ecTZSgNb
過去作を眺めていくと、詰め将棋マニアのツッチーは「自由度が高くて複数の攻略パターンがある」
システムを好まなかったんじゃないかと思ってる。

最適解をワンパターンに収束させた方がマップや敵配置の難易度調整が楽だから。
0344助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 06:25:19.83ID:uMGGnHk8
時々出る和樹ミューアて何のことなの
0345助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 08:16:46.69ID:DzLcBtXM
>>343
最短ルートを通れば敵機を各個撃破できるけど、裏を取ろうとすると変なスプリクト踏んで
一斉に襲ってくるとか良くあったもんなあ・・・
0346助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 14:45:12.45ID:XW0QNB57
スクリプトな
0347助けて!名無しさん!2014/09/24(水) 15:55:14.24ID:xxXPGHDs
2ndでスイッチ入ったように一斉に襲い掛かられると恐怖だよな
0348助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 09:53:15.21ID:SqfiRKlQ
向こうから各個撃破されに来てくれるように出来てるってのも萎えるなぁ(´・ω・`)
0349助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 18:36:18.82ID:gasFn2Mt
なんか聴いた事あるなと思ったらアキバのPCショップで初代のBARの曲が流れてた
まぁ店員が知ってるのもあり得る話か
0350助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 18:39:18.11ID:lRZ35uxn
買ったら「テンキュウ」言うんじゃね?
0351助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 19:46:45.71ID:uANn3rcl
ガコン テンキュー
0352助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 20:27:33.41ID:w3W7J3G2
>>350
満月の晩に性能うpするCPU売ってるんだろうな……
0353助けて!名無しさん!2014/09/25(木) 23:29:49.81ID:gasFn2Mt
BARじゃなくてshopかsetupだったらな…
明日行けば変わってたりして

スーパーポテトのT字路からステーキのヒーローズだっけ、あの間にあるPCショップだったよ
03543532014/09/27(土) 18:43:53.84ID:nyn/aIax
今日もBARの曲だったわ…
0355助けて!名無しさん!2014/09/27(土) 18:51:10.62ID:ahEVvrY7
Setting upはDS版の方が好き
0356助けて!名無しさん!2014/09/27(土) 20:38:23.79ID:wAoASJf7
Set UPはFAが好きだなぁあとシミュレーション画面も
今思うとシミュレーションのシミュレーションをしてたわけだよな。おかしな話だ
0357助けて!名無しさん!2014/09/27(土) 21:25:32.75ID:3TStqv48
>>354
店主はヒゲモジャでバンダナ巻いてないよな……?
0358助けて!名無しさん!2014/09/28(日) 13:31:02.43ID:WVvs11zj
ここはアンダーグラウンドPCショップ“グレートホワイト”
0359助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 01:47:38.91ID:rpsiDKR7
バングラデシュ人「世界のみなさん、私達の国について何か知ってることはある?」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1010176224.html
0360助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 02:36:31.64ID:rpsiDKR7
>>349
秋葉いくとき行ってみようかな
情報サンクス
0361助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 02:45:37.38ID:rpsiDKR7
秋月と千石がある通りだよね
ここだとPC売ってるのイオシスしかねえなw
0362助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 02:47:46.36ID:rpsiDKR7
あ、MLコンピューターもあるか
0363助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 03:57:55.07ID:2VbI9JOJ
勝手な予想だがもしかしたら夜行かないとBARは聴けないのかもしれないな、雰囲気的に
んな事ぁねぇか

夕方まではセットアップかショップだったら面白いな
0364助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 13:12:07.65ID:7stgb59V
むずいよ1st全員ミサイル背負わせるとかどんな設定よ
トンファーとか意味無え
0365助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 14:27:42.17ID:9VpYSUpT
トンファーミサーイル!
0366助けて!名無しさん!2014/09/30(火) 21:00:57.19ID:2VbI9JOJ
ゴッド補給車をうまく使うんじゃ


 


 

敵の
0367助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:06:33.86ID:S3/0oKO7
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/militarytune/album/?id=10448
未だにフロントミッションをコンセプトにした名前付けるなら
ゲームもなんとかしてくださいよスクエニさん
0368助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 00:36:20.37ID:HIZqpj6Y
オルタナのハードフロアミックスは聞いてみたいw
0369助けて!名無しさん!2014/10/02(木) 19:13:29.40ID:S3/0oKO7
>>368
リョウアライ氏が視聴してもtown01だってわからないって言っててションモリだった
これ買ってもアライ氏にいくらか行かないのかな

買っちゃったけど。アシーーーーーーーーーッド!!
0370助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 21:28:47.06ID:JmsAwzj5
MODネタ
ttp://ameblo.jp/tomosergeant/entry-11837313743.html
0371助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 21:29:16.89ID:JmsAwzj5
大漢中初のヴァンツァー
ttp://www.popsci.com/blog-network/eastern-arsenal/are-weaponized-crab-walker-robots-future-chinese-land-wars?dom=PSC&loc=recent&lnk=2&con=-are-weaponized-crab-walker-robots-the-future-of-chinese-land-wars
0372助けて!名無しさん!2014/10/05(日) 22:40:57.72ID:goK6zwFo
>>371
これの足伸びたやつが3rdにいたじゃん?
0373助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 14:14:58.42ID:IYGJW0p7
ランディが死んだ…
胸ポケットに何か入れとくのは生存フラグのはずだろハゲ
0374助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 14:42:45.08ID:DbpW3QAp
4と5をVitaでまったりやりたいよーう
0375助けて!名無しさん!2014/10/06(月) 16:34:16.53ID:gmAhsYAh
チョコバーでWAPの弾丸を受け止めろと…
ヴァンツァーの装甲を転用したチョコバー缶ケースでもないと無理やな
0376助けて!名無しさん!2014/10/07(火) 13:53:46.43ID:rQOu0gq+
胸にチョコバーが無かったら死んでたぜ!
っていうテイストでひとつCMをだね・・・
0377助けて!名無しさん!2014/10/12(日) 21:19:55.67ID:BpPT2rq8
Hard Dragはいつ聞いても良い
というか初代のサントラ良すぎる
0378助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 00:03:54.54ID:FMvVWXv7
FA系はジオフロかスクコマ開発の人なら新作出来ると思うよ
カルネージハートの関係者がバンナムの下でロボゲー作っているため
超リアルな3対3バトルRTSが見られるでしょう
だがしかし需要がなさそう…
0379助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 02:07:42.14ID:/Yctcjem
でもいまどき3vs3ってのはなぁ…
0380助けて!名無しさん!2014/10/13(月) 06:21:39.94ID:9C/5WkRE
FAは中隊規模の集団戦闘をやるためにあのシステムデザインなわけだし
ツッチーお得意の要素を少なくして解法絞る詰め将棋とは絶望的に相性悪いよ。
0381助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 18:19:53.75ID:zSHjC/3y
土田氏×下村陽子新作
http://www.famitsu.com/news/201410/14063373.html
0382助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 18:44:53.79ID:4EKepKoY
(よし!これならコケても全部DMMのせいにできるな)
0383助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 18:49:44.35ID:2C9ZKjD7
コンシューマに帰ってこおおおおい!!
0384助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 19:34:05.98ID:w5SXsHXB
フロントミッション作ってよおおお!!!
0385助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 19:46:28.83ID:dv6ce9yh
タクティカルとか言ってるけど、SLGなんかね?
0386助けて!名無しさん!2014/10/14(火) 23:17:52.35ID:UsVrq92Q
> 世界地図から日本が消えた日
> 少年少女は兵器 [きぼう] となる―

つまり日本はオシアナ共同連合の構成国家になった近未来ってことか!
もちろんテキスト後半の意味するところは紛れもなくB型デバイス、あるいはS型デバイスだな
なんだどうみてもフロントミ
0387助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 00:35:17.58ID:4N8lcVCr
アキバ行ったから例の酒場BGM流してる店探したけどなかった
0388助けて!名無しさん!2014/10/15(水) 11:50:25.86ID:QgHJnnYa
>>387
なんか夕方以降からしか流れない?みたい
午前とか午後2時3時にこないだ行ったが流れて(聞こえ)なかった
流れてたら道歩いてても店寄りならなんとか聞こえる


……と、3〜4回行ったが毎回店の名前覚えるのを忘れた発見者がこちら
0389助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 10:19:13.13ID:WbEaNTov
ターン制に戻せよバカが・・・
と言っても手遅れだろうなぁ
もう作る気ないんだろうし
XCOMがあれだけ当たったのにアホだわ
0390助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 21:56:46.27ID:ZAYSD2tc
グリー辞めたんだ
ふーん(´・ω・`)
0391助けて!名無しさん!2014/10/16(木) 23:06:41.50ID:O/IC7YAQ
いつも橋の上で渋滞に逢うと
4のダリル編を思い出すんだよなぁ。
0392助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 00:00:35.53ID:08WXsjqu
ロケットで一掃したいよね
0393助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 00:22:54.98ID:rC9i0gvs
橋は渡る途中で落とすもの(FAのラゴス橋を眺めつつ)。

ちょっと画像検索してみたらマジでああいう橋なのね。
ttp://nationalmirroronline.net/new/wp-content/uploads/2012/10/bridge-620x350.jpg
0394助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 04:12:16.77ID:UziwxWK6
>>393
アフロの夜じゃないっぽいが看板の配置まんまやんすげーなこれ
でも上下に高さの差があるのはオルタ側の創作か?
0395助けて!名無しさん!2014/10/17(金) 05:02:39.74ID:rC9i0gvs
モデルになってるのはおそらくThird Mainland Bridgeというとんでもなく長い橋。
段差はデフォルメだろうけど分岐が合流してくるこのへんじゃないかな。
ttp://www.google.co.jp/maps/place/6%C2%B029'00.4%22N+3%C2%B023'36.2%22E/@6.4832308,3.3937105,313m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x0:0x0
0396助けて!名無しさん!2014/10/18(土) 20:06:02.92ID:N+u0DelK
懐かしくて1STをPSNでダウンロードしてきたんだけど、
攻撃したりする時に一瞬ピタッて止まるのは仕様?なんか改善方法ないかな?
PSPでやっても同じだろうか・・・
0397助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 00:39:34.71ID:/tiEVPw/
どの程度止まるのかさっぱり分からんからなんとも言えない
0398助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 03:48:46.20ID:D44mX4he
ロードで小刻みに引っかかるのはリメイク1stの仕様。
0399助けて!名無しさん!2014/10/19(日) 23:12:37.89ID:3q6rk6Hg
SFCからじゃなかったか?
ヒットするときは一旦止まるから分かるんだよね
止まらない場合はミスる
0400助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 02:32:37.90ID:AHW8qvG8
ヒットエフェクト表示遅延というか読み込んでんのか?
0401助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 07:52:14.77ID:SMxxBatv
SFCはSFCで処理落ちあるからなー 
0402助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 08:59:15.69ID:KMD0doWG
マップ移動やショップで細かいロードが入るのはPSリメイク以降だなあ。
0403助けて!名無しさん!2014/10/20(月) 17:32:08.92ID:Bt210v1Q
CD-ROMのせいか
というより最適化が出来てないんだろうな
0404助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 02:49:08.42ID:oCMTi1NV
リメイク作業を新人にやらせて開発費圧縮!
のはずが音声タイミングずれまくりとかローディング多発でグッダグダのやっつけ仕事をDSにまで引きずる羽目になったでござる。
0405助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 04:45:17.80ID:xL0U+0+k
おしっこが手に付いたりして嫌だった
0406助けて!名無しさん!2014/10/21(火) 19:38:31.65ID:4MLUExHW
何言ってだこいつ
0407助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 21:31:51.85ID:Nq/xjQUp
オルタナ開発者だろ
0408助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:21:45.74ID:zSlsOH9i
原正憲氏
あの人何してるんすかね
0409助けて!名無しさん!2014/10/22(水) 23:59:12.55ID:F9E/4lJa
今もピアッツァに乗ってるのかな
0410助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 06:31:36.39ID:CgnWo0a+
海外サイトが選ぶベストシミュレーションRPG10選、国産タイトル多数
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/23/52492.html
0411助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 07:26:14.43ID:6nPYMyBI
私は決めたよ。日本製は二度と買わない。
0412助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 19:01:13.57ID:WjGCsEMv
なんで初代じゃなくて3がw
確かにシステムは3が完成形だと思うけどw
0413助けて!名無しさん!2014/10/24(金) 23:57:44.97ID:00M3dath
ナチュラルドクトリンが入ってる時点で作為的なランキングだなあ。
あれそもそも国外に出てたの?
0414助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 10:36:44.81ID:st399aWm
臭いヴァンツァー
0415助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 12:45:15.52ID:8m0gKciM
3の英語版のプレイ動画をYouTubeで見たことがある
たしかロシア語版もあったような
0416助けて!名無しさん!2014/10/25(土) 20:05:21.43ID:8m0gKciM
ああ国外に出てたのってのはナチュラルドクトリンの話か
>>415は気にしないでくれ
0417助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 03:17:22.82ID:7hchsXks
ドリフターズ読んでたらロイドとドリスコル出したくなって困る
0418助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 09:48:11.67ID:EQxPs5TB
ツッチーの新作やった人はいんの?(´・ω・`)
0419助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 18:37:47.32ID:w+S2Bl0d
本スレでキャプチャだけ見たけどSRPGではなさそうだったよ
0420助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 18:47:30.84ID:7hchsXks

なんか出たの?
0421助けて!名無しさん!2014/10/27(月) 19:59:39.14ID:RW9+XoEs
PS2手放したからとりあえずアーカイブに4と5を出してくれ
0422助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 03:05:10.15ID:92ahGSFj
FAレベルでも手に汗かいてんのに、人並みにアクションゲームできたら
SRPGなんかやらんちゅうねん。
0423助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 06:27:12.26ID:9EVIM5mF
>>420
ツッチーがGREE退社してジークラフト名義のブラウザゲーム出した
音楽は下村陽子で
んで最近クローズドβテストしてたんよ
0424助けて!名無しさん!2014/10/28(火) 08:20:34.96ID:VBJ2hA7w
土田も会社起こすのかな
シリーズに希望が見えてこない以上、この人に期待するしかないんだよなあ
0425助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 17:51:55.94ID:hDeA5O2a
もうフロントミッションじゃなくてもいいからロボ物のSRPGがやりたい
最近アニメとかでもヴァンツァーやガサラキのTAみたいな武骨なデザインのロボ物がない
現在の戦車の延長線上にあるような武骨なデザインが好きなんだけどな
0426助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 22:12:05.62ID:AOPz/bzU
ロボは良いけど
・意思を持たない兵器であること
・高度なビーム兵器無し
・ガキを出さない事
0427助けて!名無しさん!2014/10/29(水) 22:45:56.24ID:g4KnWNjL
アルジェボルルンおっぱいはデザインがちょっとな…
まぁ話も別に面白くないが
0428助けて!名無しさん!2014/10/30(木) 23:57:16.37ID:9njs4y39
久々に2ndしてるんだがスキルLv上げってどうやってる?
0429助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 07:56:14.83ID:u6U/RLxQ
弱い武器もってくとか?
全キャラの全スキルMAXとかやってみたかったよね
無理だけど(´・ω・`)
0430助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 08:20:22.46ID:txYpOQ1f
>>428
諦める、レベルMAXって何?美味しいの?
0431助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 08:42:12.00ID:VY78oJHK
全員レベルMAXにしてニヤニヤするような楽しみ方を「システム上不可能にした」のが2ndのアレな所。
そこは強制するところじゃないんだよ。
0432助けて!名無しさん!2014/10/31(金) 17:03:18.16ID:txYpOQ1f
経験値が有限であるところが 2nd の特徴だからなぁ・・・
闘技場でのスキル・レベルアップが有ればのう・・・
0433助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 01:50:09.78ID:LQdwBy1k
闘技場でレベル上がったらもう2割は楽なんだろうけどな…
0434助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 09:53:36.91ID:h7NGArvS
詰め将棋を予想外の方法で攻略されるから育成手段を潰しておきたかったんだろうね。
特にビスミラーの出てくる工場内。
0435助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 13:16:06.00ID:C94f5XoD
俺も誰かに思考レベルを上げて欲しい。
この手のゲームは嫌いじゃなんだけどFM2は
なんか捗らないというか気持ちよく進まない。
0436助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 13:29:37.73ID:TPnEL8LD
最後に各シリーズのいいとこ取りした作品を出してほしかったよね
0437助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 14:56:47.81ID:btE1ka5U
2ndのオーナースキルって結構面白そうなのが揃ってるよな
一度も使ったことが無いけど
0438助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 15:32:27.54ID:RBmRgbK1
>>435
俺強ぇがやりたいなら隠し機体と闘技場の武器を活用すれば良い
アッシュ編でミュートス、リーザ編で嫌ヴァン、闘技場では95式機関銃とファイアアウルを取る
遠距離に隠し機体のボディを付けてファイアアウルを持たせれば、中盤までの敵は1撃でボロボロ
同じく95式機関銃は中盤まで鬼の強さを誇る
格闘機体には隠し機体の腕を片腕だけ付ける、反撃を受けても武器腕を潰される心配は無いので、
どんな敵に殴りかかっても大丈夫、HPの表示が気持ち悪いけどw
一撃で倒す事が多くなるのでレベルも上がりやすいよ

でも武器のアドバンスが無くなる終盤になったら苦戦するだろうな
攻撃回数が少ないのでスキルのレベルも上がらないしw
0439助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:41:13.08ID:VVY9wZhH
伝説が蘇るってティザーが公開されたみたいだな
万に一つもないだろうが、期待しちゃうのがファンのサガ
0440助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 16:43:19.96ID:CqUjgvre
億にひとつくらいはあるかもしれないじゃないか!
0441助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 17:16:14.59ID:TPnEL8LD
これもFMオタのサガか・・・

よろしい しぬまえに かみのちから とくとめにやきつけておけ!

(デレデレデレデレデュワァーン)
0442助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 18:36:05.69ID:IsLMbMTk
ヴェン「このエスケープできみらのこうげきはふせぐぞ」
0443助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 19:57:52.03ID:6/DJBH+p
地味に2nd人気有るな。
0444助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 21:01:39.95ID:h7NGArvS
周回不能とか総経験値の制限のようなゲーム設計自体に「惜しい」要素があるから
クソみたいなロード時間も含めて解決したリメイクが出れば、て感じじゃないかなあ。

今からすると2ndの仕様の大半が「簡単に攻略されたら悔しいじゃないですか」の
いわゆる「簡悔仕様」そのものなんだよね。
0445助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 22:11:43.58ID:p7+yND17
インペリアルサガっぽい気もす
0446助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 23:38:43.23ID:7xc5LOCZ
ヒャア!!ガマンできねえ!!!
0447助けて!名無しさん!2014/11/01(土) 23:40:31.16ID:7xc5LOCZ
PS2を買ったとき真っ先にFM2入れてちょっとだけディスクアクセス早くなって喜んでいた
でも今だとDL販売に無かったっけか?

FAの開発者があんなクソ長いロード時間って文句つけてたなー。
0448助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 02:53:54.87ID:Av2ENCWT
>>441
かみ は しんだ
0449助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 15:17:03.37ID:POrf2UpG
>>444
でも総経験値量や金の制限あった方が大抵バランスいいんだよね
今のよくあるフリーマップで無限に経験地や金を稼げるタイプって苦手
こっちが悠長にレベル上げしてる間敵側は何もせずずっと待ってるのかよって
某覚醒があまりにも合わなかったんで勧められた初代FM1がスゲー良いと思った新参者です
0450助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 15:22:01.12ID:oKS5sVFr
3rd以降はシミュレータ無双になったぞ?
0451助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 17:23:17.54ID:E883N9jr
4買いたいけど5の劣化版ぽいから悩む
0452助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 19:03:56.94ID:aozNv5/L
3rdって結構シミュレータの難易度高いよね?
実戦だと日防軍のECM車みたいのが出てくるステージとかよくやったよ
0453助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 19:11:06.37ID:6Z1YzjlM
4はストーリーが良かったよ。武器横流しやらお宝を持ち逃げやら、要は最低の犯罪者なんだが、
そんな重い人生を背負ってるのにあの軽さw
深刻にならずに運命を受け入れて生きろって事だな。
0454助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 20:10:02.29ID:Ttvcans6
>>451
バカ、数字が逆だ逆

まぁムービーシーンはともかくな
0455助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 22:20:20.39ID:m9w/p4KW
ゲームとしての完成度は5は4以下な部分あるよね・・・

>>444
APシステムもなんだがリアリティを追求した結果だと思う
攻略本のインタビュー「戦車に単機がけしたら楽勝で殺される」ってのを
SLG上で再現したいというのがAPシステムの発想に繋がってるらしいんだが
闘技場で無限稼ぎできるとLvあげれば無双できてしまうのでこのコンセプトに反する

スキルレベルは単純に1stの4Lv制の流用で、オーナースキルもごく限られた人数だけが使える特別なスキルとして考えられてる
2週目以降開放とかは考えが及ばなかったんだろう
0456助けて!名無しさん!2014/11/02(日) 23:18:15.52ID:oKS5sVFr
戦車に正面から挑んだら死ぬってFAでも思い知らされたような。
0457助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 00:18:58.38ID:93WwOZk8
特別なスキルな割りに通常スキル外してまで入れたいのが無いんだよな
中にはZOCとヘルプつけてタンクさせたりAPボーナスつけて支援に回ったりみたいなキャラ毎の個性があれば
0458助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 00:54:27.61ID:y6P7n3kn
2ndのオーナースキルはそのキャラのオーナーポイントが敵より高くないと無意味で
育成にはグレネード味方撃ち必須な時点で「使わせる気がないシステム」筆頭だろ。
縛りが酷すぎてアイデア自体が死んでる例。
0459助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 11:45:43.90ID:jXDyoVfp
4thのシールドって、回数制だっけ?1度も使わなかったんで忘れた
3rdのシールドは好きだったな、シールド使い切ると腕ごと壊れるっていう
あれでずいぶん戦術に深みが出た
0460助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 11:56:59.73ID:jXDyoVfp
例えばシールド持っててもあと1発食らったら腕がもげるって状態で相手がショットガンだったら
腕がもげるの覚悟でシールド使って、残りのボディ・腕・脚の3ヵ所にダメージを分散させて食らうか
1ヶ所当たりのダメージ軽減目的で4ヵ所に分散させる前提でシールドを使わないで食らうか、とか
0461助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 17:27:00.96ID:C4xPvlNK
ウォーゲームに必要な思考は相手の出方を読む駆け引きとその場の状況判断だろ
パズルゲーム化したウォーシミュレーションゲームはなんか違うと思うわ
0462助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 17:28:54.64ID:C4xPvlNK
誤爆した
0463助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 17:42:23.38ID:93WwOZk8
3の盾は性能良すぎた
0464助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 18:09:27.21ID:97aYeMof
3は敵が装備してる事も多いもんな
盾防御されたら削るのが面倒だ
盾の優秀さなら 3>5>4>>>>>2 だろうな
0465助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 20:54:12.30ID:GAH7xFiT
盾持ちは反撃される距離でスナイプが早かったな
0466助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 21:10:54.45ID:y6P7n3kn
というか2ndのシールドはチョコボのチートディスクで入手できる一種類を除いて
全部回避率が落ちるだけのハズレ装備だった記憶。
0467助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 21:33:27.32ID:RyxKrUfq
>>464
1とガンハザは異端扱いですか
0468助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 22:29:50.23ID:dKrkVcRK
回避9999で要塞砲を無効化する1の盾…

一番リアルなシールドはオルタか?
0469助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:19:35.58ID:aI1BnEth
>>459
壊れないよ
0470助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:22:09.62ID:y6P7n3kn
FAはダメージ部位が本体/シールドの二つに簡易化されてるのが逆にうまく働いた感。
あれで部位別破壊を入れてたら馬鹿みたいに煩雑なゲームになってた。
0471助けて!名無しさん!2014/11/03(月) 23:58:50.88ID:wyDkM5Zr
あれで部位別破壊を入れてたら、ALM2000に各坐させられる機体が増えただろうな
0472助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 01:31:32.74ID:Sy0+7VjM
FAで足が壊されたらゲームのテンポが凄まじく悪くなったろうなあ……
なにげに機動力の重要性が徹底されたシステムだったし。
0473助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 04:46:40.53ID:gH02AsT0
>>467
正規ナンバーしかやってないので・・・
1の盾は記憶に無いんだ、有ったっけ?
0474助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 06:50:25.39ID:jchb1Kca
1の盾は単純に防御力上げる=無効化できるダメージを増やすだから
遠距離以外はとりあえずつけとけレベルで強い
0475助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 09:57:58.98ID:FblpKZYt
>>474
あとは肩装備ってのもでかいわな
両手に火器もって盾も持てる

2ndの盾は…まともに機能した記憶がない
0476助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 12:02:45.75ID:T60O4X1o
2nd盾はかっこいいからセーフ
0477助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 13:04:15.47ID:0fESAMDB
Evade→ドーン

なんでや!意味無いやろ!
0478助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 13:07:11.02ID:Sy0+7VjM
2ndの盾はパーフェクトS以外は低確率発動で重量かさむから「装備しない方がマシ」だぞ。
0479助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 13:49:33.13ID:ELUMAL+i
iOS版FM1stはよおおおお
0480助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 16:06:56.02ID:T60O4X1o
あのクッソたるい戦闘シーン見なきゃならないなら
格好良さは大事なんだいキーキー
0481助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 18:29:15.80ID:ell9RKjL
>464
 5>4というのは納得いかんなぁ〜。
 たしかに4はバランス的にストライカーとコムスの保険くらいの代物ではあったが
動作制限のデメリットが巨大すぎる5よりは使いであったろ。
 使用回数1回限りダメージ100%カットのエンジェルシールドの浪漫…。
0482助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 19:47:20.50ID:ZTPvQCJK
>>478
発動すればMG SG ACあたりには非常に高い効果を発揮してくれるのは事実だよ
オートガード機能もあるし決して使い道がないわけではない
装備するだけで回避下がる上に選択しても発動しないことがある上に発動しなくても回避が下がるだけで・・・

発動しないなら回避は回避選択と同様か、盾防御率100%ならぜんぜん評価違うんだけどね

まあそうなると敵が軒並み遠距離に強くなって(盾装備していない敵は序盤のタトゥくらいしかいない)
さらに経験値が稼ぎにくくなるわけだが
0483助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 20:19:36.83ID:Sy0+7VjM
そのへんある意味で艦これ的な理不尽運ゲーの先駆けでもあったんだよなあ2nd。

ツッチーの大好きな詰め将棋型ゲームと行き過ぎたリアルリアリティ重視が悪魔合体して
その上にローディング処理のへぼさが重なってあの惨状が発生したんだな。
0484助けて!名無しさん!2014/11/04(火) 22:34:33.23ID:jchb1Kca
色々問題あるけど2ndが一番楽しめたな
0485助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 01:54:34.85ID:9C6wqi+t
影の薄い主人公にイケメンホモに格闘美少女に姫にとキャラが濃かったしな
0486助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 02:21:45.39ID:wHiP377p
メイランのことかあぁぁぁぁーーーーっ!!!
0487助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 13:38:15.50ID:FTYv4CLd
ガンダムオデッセイとfm2は100時間超えたな
0488助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 20:08:31.80ID:kaR9oc89
普通にプレイしてても時間食うからな
セットアップで迷ってさらにローディング
0489助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 23:05:47.22ID:d049NnEF
>>481
攻略サイトで確認したら5のシールドはカスだね
4>5 に改めますw

4のシールドに存在感が無い理由は付ける奴がリペア担当だけって点かな?
属性に意味があるゲームなので、ラトーナさんにもロッドとパイルを持たせるし、
ハゲの人は回避命だからシールドなんて持たせる意味が無いもんね
0490助けて!名無しさん!2014/11/05(水) 23:53:41.83ID:dejqjryg
昔、4やった時ラトーナさんはいつのまにかスナイパーになってたなぁ…
属性に合わせた育て方とか考えもしなかった。
0491助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 00:06:53.03ID:0glhhE6z
FMもリングオブレッドもクォバディス2もパワードールも死んだ、なぜだ!
0492助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 02:27:47.85ID:4pymyyZ6
4はスナイパー部隊にしたときの爽快感がやばい
0493助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 08:20:21.05ID:HkRAjCEH
ハゲは片手マシンガンになることが多いのでシールドも持たせてるな

最後のほうはツィーゲもちになるけど
0494助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 16:34:20.07ID:SIGJXKLb
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0495助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 18:01:38.47ID:UTfX2EX5
ボッシュはハゲじゃないだろ
テクノカットだろ
0496助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 18:23:16.12ID:zzFU+HKd
ハゲって誰のことかと思ったらボッシュかよ
ツーブロックだろあれは
0497助けて!名無しさん!2014/11/06(木) 18:53:10.36ID:cMd1aGuB
オテル
0498助けて!名無しさん!2014/11/07(金) 18:27:48.65ID:lXlHIrpP
禿ってかヒトラーにしか見えない
0499助けて!名無しさん!2014/11/07(金) 19:14:49.38ID:KGkoHu+k
それは当時海外のファンコミュニティでも言われてた
ヒゲ抜きヒトラー
ただしボッシュの階級は伍長じゃない
0500助けて!名無しさん!2014/11/07(金) 23:43:44.89ID:CSrLHEFE
fm4買ったけど文字小さすぎ
いちいち近づかないと見えない、ボイスも日本語にしろよイライラする
0501助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 01:23:09.57ID:HiT0f/sE
確かに小さいけど普通のテレビでやれる環境ならそんな困った事ねぇけどなぁ
0502助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 04:51:16.23ID:zERq0Nkb
当時4:3の21インチでやったけど4は文字小さいね。
なんであんな仕様にしたのか…製作現場で誰も指摘しなかったのかな?

ボイスは特に不満は感じなかったな。
リンク理解するのにちょっと手間取ったけどゲーム自体は面白かったな。
0503助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 21:09:35.94ID:7QqI/sGW
文字や声はすぐ慣れるから大丈夫
4thは弾薬の概念もそんなにストレスなかったな
なんでだろう
0504助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 22:10:36.18ID:QtgdmZVk
>503
 序盤は装弾数が多く、リンク無しで一会戦あたりの攻撃回数も少ないため補給を意識することも少ない。
 慣れてきて補給にも気を回せるようになった頃から実際に手間がかかるようになってくる。
 要はバランス調整が適正だからだろう。
 もし5thの攻撃回数で補給の概念まであったら、冗長でとてもやったられんかったろうな。
0505助けて!名無しさん!2014/11/08(土) 22:21:04.73ID:9IC4/qDT
序盤からガッチガチに制限かけてぶん投げさせる気まんまんだった2ndの反省よね。
0506助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 04:25:18.48ID:e6u2hsBS
ライフルは弾切れのイメージが有るな
特にAPが多くAPカット持ちのジードさんが弾切れでリンクに参加できない事が多い印象
・・・ジードさんがライフルなのは少数派?
0507助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 08:58:14.44ID:5p4iov1K
いや同じこと考えた人は多いと思うよ
うちも一応ミサイルは持たせてたけどほとんどライフル撃ってたな
まあそりゃそうだよな、その方が攻撃回数増えるんだから
0508助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 10:07:25.43ID:XZE887Bv
弾切れだ!仕方ねえ突っ込むぜ!
0509助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 10:43:40.24ID:uD4e77cA
 俺バズーカ。
 でも4thのミサイルは鬼火力だからメインはそっちだったな。
 ディフェンスリンクだけ設定してミサイル攻撃の余APを使い切るといった戦術もできたし。
0510助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 13:11:20.85ID:uFB8fuMV
ジードは両肩にミサイル、護身用にナックルだった
ベックはちょっと使いどころに迷ったけど、ミサイルとバズーカ
グロムを入手してから輝き始めた印象
0511助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 19:24:40.49ID:ompomZxz
ラトーナはEMPではなく、
ガンハのエミルみたいにリペアバックパックにしてた。
EMPだとラトーナの性格と不釣合いかも


ところでこれ、なんとなくドリスコルみたいですね
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13137645258
0512助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 19:28:37.25ID:uFB8fuMV
ラトーナはEMPつけてると重たくて実力が発揮できないのに初期設定なのが変
ターボつけると豹変する
0513助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 19:56:56.33ID:uD4e77cA
 4thはラトーナを含め何人かのキャラは敢えて方向性を確定せずショップでカスタマイズを推奨してるんだろうな。
 
0514助けて!名無しさん!2014/11/09(日) 20:53:27.11ID:ngaghTHP
うーん、久しぶりに4thやりたくなってきた!!
0515助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 19:46:01.07ID:6nyjLr7l
4thは攻撃回避されるのを確実に防ぐために
点対称で敵を挟んだ時の敵の動きが可哀想で面白い
0516助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 21:06:07.08ID:OgscNL97
サササッ、サササッと至近距離からの攻撃を
前後左右に避けまくる敵の動きは愛らしい
腹立つけど
0517助けて!名無しさん!2014/11/10(月) 21:49:20.00ID:fOeJ8eSc
 4thは長射程火力の優越性と、近接戦力の必要性、これらのフォーメーションで形成する戦線の意義を
実感できる良いバランスだったと思う。
0518助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 01:01:21.82ID:AH/xFbEL
ジードはガンガン格闘リンク派と便利にライフル・バズーカ派で分かれるんだろうな

>>512>>513
ボッシュもそうだがセンサー・ジャマーはピンポイント投入で光る装備なので
普段はノーマル的な装備だと戦闘力アップするようになってるよね

二人とも両手系スキルを素で覚えないから逆に片手シールドにしたり
パイルバンカーとロッドの二刀流にしたり柔軟性がある
0519助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 01:20:12.95ID:OJM0dIOj
ボッシュはデフォでセンサー役を申し付けられてるからw足回りがずっと替えられなくてつらかった
回避高い脚って中々ないし重いから、回避高いボディだとパワーなくて
片手に弾数多めのマシンガン持たせるけど敵の攻撃を一手に浴びるからすぐ弾切れにw
0520助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 01:52:28.86ID:Z/tD2Ntf
ジードに格闘をさせるなら、近くの敵に隣接して遠くの敵をミサイルで撃つ事になるよね
自前のリンクが無いので他キャラのリンクに参加させるのが基本だ
なんせ重い機体になるから反撃を受けたら弱い
シミュ禁COMショップ禁なら格闘ジードも光る、余剰出力が無いのでタックル頼りだけどw
0521助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 02:08:37.72ID:OJM0dIOj
シールドバッシュとタックル、3では多用したけど4では何故か一度も使わなかったな
シールド自体使わなかった、4はなんか防御が不利なシステムだった気がする
0522助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 03:37:46.06ID:Z/tD2Ntf
シールドバッシュの発動条件は武器腕が破壊された時だもんな、装備する気にもならん
タックルは使えるよ、ミサイル両肩のジード限定だけど
0523助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 12:17:06.50ID:LdgitjjU
 重量級格闘という方向性はもっとハッテンして欲しかった。
 肩盾+両手格闘武器とか。
0524助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 12:38:02.20ID:xlELi+xx
格闘ジードでFMOのミサイラー師匠を思い出した
0525助けて!名無しさん!2014/11/11(火) 12:49:37.56ID:7ldPzY43
4thは3周目やってた時に後半の方とか遊びで重装型とか作ってた
回避率とか無視して出力重視のボディにターボバックパックとかで
手にSG、MG、両肩ミサイルとか
出力に余裕が出来る終盤にしか可能じゃないけど
0526助けて!名無しさん!2014/11/13(木) 23:00:32.86ID:fOEJhT5u
4thと5thアーカイブス出しちくり〜
0527助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 10:43:41.84ID:sG0aQX6z
FF10、10-2のHD化商法みたいにして売っても良いのになあ
0528助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 21:13:47.40ID:DJwOqvKM
FMはHD化しても買う人いないんですよ残念ながらね…
0529助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 21:35:52.86ID:oLIjM70a
FFやバイオほど売れないだろうしね
0530助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 22:37:07.66ID:JJtdPo9W
フロントミッション… ヴァンツァーの排気音は…魂を揺さぶる俺のEXHAUST NOTES
冷めちまった薬莢だって… 自分以外の誰かの温度は伝わるから…
…ライフルは苦手さ… リロードなんて面倒なもの 覚えちゃいないし
弾込めの仕方も知らないのさ…
0531助けて!名無しさん!2014/11/14(金) 23:24:32.59ID:fzfaXdMo
レーラグはよかったな再発してもらえて
0532助けて!名無しさん!2014/11/15(土) 09:48:04.45ID:o9tzp2Uw
下手にネトゲーにせずに、6出してりゃなあ
0533助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 02:34:57.17ID:un+C9Vov
スクエニの精一杯の努力(求められてない)がヘボルブという最後っ屁でシリーズを断絶させる行動だったんですよ。
わかってくださいよ。
0534助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 10:15:07.21ID:KwLOAi3G
オンライン関係なくね?
なんか売上微妙だったとか借金の原因になったとかあったっけか

映画FFのがやばくね?
0535助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 10:55:27.05ID:NNbs+0XD
FMを映画にしとけばよかったのにな
0536助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 12:55:43.27ID:cZGgyJsI
昔より一つのゲームを作る労力や時間が掛かるようになってるから
色々なシリーズを作るのがきついってのもありそうだけど
0537助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 13:41:40.39ID:wJCq6Kpz
フロントミッションという名前の映画があったりする
名前だけ同じで、内容はスペイン内戦の話で全く無関係だけど
0538助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 14:13:42.93ID:ilhznzXX
 もし仮に万が一フロミ新作が作られたら、いよいよ大漢中が表舞台に出てきそうだが
ザーフトラやEC分裂危機というのも悪くないのではないか。

 フロミが生まれた90年代に比べ、現実世界の軍事的政治的動向が不安化し、そこへの
日本国内の関心もより高まっている、今こそ再始動の時ではないかと思うんだが…。
0539助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 17:55:57.62ID:OrIiQ1sZ
題材はいくらでもありそうだよね
どの年代が舞台がいいかな?
個人的には3rd以降の2112〜2120年あたりが見たい
初期装備が法春になってたりしてたら燃える
0540助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 18:10:59.39ID:bN4tANLn
フロミ新作なんて夢のまた夢のその先の夢
ヘボルブから4年経過したとは言え、傷痕は未だ深い…
0541助けて!名無しさん!2014/11/16(日) 19:59:24.29ID:wJCq6Kpz
リメイクの陰にはスマホがうごめき
スマホの果てにはシリーズの終焉が横たわる
人類は何も学ばない
0542助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 00:32:50.88ID:3p/vgkeY
>>538
4thの世界に中国放り込んだ感じだな
あれも10年ぐらい前にできた話なので統一国家なんて
そんなうまい話じゃなかったってのが透けて見えてるし
0543助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 01:46:10.74ID:sxHijKIJ
それなりにリアルな世界観での現代社会とは関係のない仮想国家同士のいさかいで
ハフマン戦争とかアロルデシュ戦争とかやるのが面白い試みだった

だけどザーフトラがソ連/ロシアまんまで中国もまんまとかは逆に残念だったな
ブロック分けしたらアメリカサイドにつくだろうオーストラリアがOCUで連合してたり、
一見アメリカに見えるUSNが現代社会じゃおそらく無いだろう南北大陸統合とか
近未来だけどファンタジーな世界観が好き
0544助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 02:27:44.29ID:tb7b55sO
NAFTAっていうアメリカ・カナダ・メキシコの貿易協定があるけど
メキシコでは潤って評判良かった一方
北米ではメキシコに職を取られたって評判悪かったらしい

FM世界の勢力図もおそらく結構バランス考えて作られてて
NAFTA+南米全域のUSN
EU(EC)
日本+オーストラリア+ASEANのOCU
で大体釣り合いが取れてる(現在のGDPでいうとOCUはUSNの5・6割に過ぎないけど一人当たりGDPがかなり高い)

これ見ると中国(大漢中)もロシア(ザーフトラ)もGDP少ないし軍事費全振りでもしないと他のグループに勝てないわなとなる
もっともこれ現実世界の最近のデータだからあれだけど
FM世界みたいな未来だとどうなってるかは分からん・・・

それぞれの関係性については、現実でも最初ASEANはアメリカと仲良かったけどASEANの偉い人が日本をモデルにしようって言い出してからアメリカ怒ってるし
ちうごくはASEANに経済的な恩恵もたらしてる代わりに領土で揉めてる

何が言いたいのか分からなくなったけど、結構良くできてるってことだな
0545助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 02:59:23.43ID:5Lyj8yyX
フロントミッションの新作は絶望的なので、早く現実がフロントミッションの世界に追いついて下さい
0546助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 03:26:29.52ID:GhGB7UZE
問題はオーストラリアの兵器開発における技術力あんまり高くないってことだな。

地形が過酷すぎて人口少ないわそのくせ自動車産業が次から次へと撤退していく人件費の高さとか
先進兵器を大量生産するのはかなり厳しい。
0547助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 03:35:00.82ID:qhj36oXs
ゼニスとかゾラとかジンク、ゼロアがオーストラリアっぽいかと言われればうーん……みたいな感じだし別にいいんじゃね日本がゼニス作れば
0548助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 03:39:50.42ID:GhGB7UZE
いちばんの難点は、白人主導でないと駄々こねる程度に気位「だけは」高いところ。
0549助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 04:06:02.64ID:ut00DYmL
白豪主義の遺産やね
黙って露天で銅でも掘ってろってんだ羨ましい
0550助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 12:17:42.32ID:yHkMz50F
あまり沢山の国が舞台になるより一つの国や地域が舞台になった方が良いと思う
1stや2ndみたいな。3rd以降色々な国を駆け巡ってるけどスケールがでかくなるにつれ
どんどん話がぶっ飛んで尚且つ大味になっていってる気がする
0551助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 16:36:24.37ID:qhj36oXs
スクエニ社員書類送検か…
もうダメだ万・策・尽きたあああああ(棒)
0552助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 18:05:37.70ID:w77RfsO5
女神転生シリーズとコラボして
悪魔を仲魔にしたり、
ヴァンツァーに悪魔を降魔させるってのも良いかも
0553助けて!名無しさん!2014/11/17(月) 22:52:28.24ID:h7PJNhhZ
ポケ長並みに訳が分からん
0554助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 01:15:19.16ID:kfyqWZ1n
>>552
相性無視して合体させるとメタンヴァンツァーになるとか
0555助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 01:31:13.24ID:YshDSalt
ヴァンツァーのデザインは1が一番好きなので3D化の際は1準拠でたのむよ
0556助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 01:39:38.69ID:50yOb/36
しかし出てくるのはリメイク1stの3Dデザイン。
あれ誰が得したんだろう。
0557助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 02:12:14.95ID:gRwsCDy3
あの縦につぶれたカクカクのゼニスVモドキだけは認めない
0558助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 04:32:54.16ID:g3OYCW++
DS1stってか2089のヴァンツァーデザインはビミョーだったな
ヴァンパイアズの機体は好きだけど
0559助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 07:32:20.39ID:idRey/Nk
DS1stってかドッグライフのヴァンツァーデザインはビミョーだったな
暁愚連隊の機体は好きだけど
0560助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 08:17:41.05ID:50yOb/36
あれはそもそもWAPである必要自体がない世界観だしなあ。

正直ヘボルブと同じようにパラレル扱いしたい気分。
0561助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 12:23:46.41ID:8I/5W6QW
あれはもっとミリタリ色排して1のシステムでただ戦うゲームだったらな
0562助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 12:44:56.80ID:Rp6wDyWZ
もう我慢ならん!
0563助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 15:53:03.28ID:gRwsCDy3
犬生活は正史かどうかはどうでもいいな…正史であってもいいしなくてもいい
ロリコン赤城大尉と羊飼いが部分的に好きなだけ
0564助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 18:41:32.25ID:joOQtuar
ヒャア
0565助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 19:49:25.51ID:+MugYFQI
10だ!
0566助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 21:11:23.94ID:VUx4BFaG
漫画は全体的に足が長いって言うか頭身が高めなんだよな
四脚が出てきたあたりでもう完全にFMというよりACに
最終的には敵味方とも漫画オリジナル機になっちゃうしね
0567助けて!名無しさん!2014/11/18(火) 22:18:33.04ID:u/4G6BPV
>>566
間接部のごまかしはほんと作画苦労したんだろうなって思うごまかしだったな……
0568助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 19:06:58.08ID:w/PkGb1s
糞みたいなアクションにした無能まだ生きてるのかな
SRPG路線のまんまにしとけば似たようなゲームライバル皆無で固定ファンが買っただろうに
アクションなんかにしたってフロムのあれ以下じゃ無意味
0569助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 19:45:39.38ID:8pxYRyYT
最近フロントミッション始めて、ファンになったわ

泥臭い感じが良いよね
今初代とオルタナティブやってる
0570助けて!名無しさん!2014/11/19(水) 21:52:49.64ID:A/zcVzVh
>>568
ガンハザードは許して…
0571助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 08:08:28.24ID:ZJ7jVLCM
>>568
ガンハザ酷かったか?
0572助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 08:18:39.50ID:f4JD3p3p
ヘボルブのことだろう。
このスレでは素で存在自体が忘却されてシリーズとして数えられてないが。
0573助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 16:11:56.63ID:1Pkknzcz
(´・ω・`)みんな言わないようにって避けてたのに何で行っちゃうわけ?
(´・ω・`)早くあやまって?
0574助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 20:56:51.35ID:Vlz6rGQK
ヴァルケンは今リメイク作ってんだっけ
羨ましいな

あそこにフロミの権利売っちまおうず
0575助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 21:41:11.75ID:A9jmPvcu
今のカスエニなら、べらぼーな金額提示してきそう
0576助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 21:43:44.52ID:t0GfrN1t
ヴァルケンじゃ無くてレイノスだな
あっちはあっちで原理主義者からダメ出しされまくりで大変そうだぞ
0577助けて!名無しさん!2014/11/20(木) 23:37:40.12ID:f4JD3p3p
一度リメイクと称した塵を出したから皆身構えるのは仕方ないね。
0578助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 01:44:16.21ID:I2BUj0Ps
ヴァルケソとヘボルブ
末っ子はカスになる運命なのか
0579助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 02:39:32.60ID:cQBaP3O4
開発能力を喪失したあげく安くあげようとクソ外注に頼んでご覧の有様ってロボゲー終焉の定番パターンだからなあ。
パワードールやガングリフォンも同様の経緯でシリーズ死んだ。
0580助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 16:14:13.64ID:FSu//toL
カスが不人気だったので、シリーズが打ち切りになる事は多いかも
その場合は、必然的にカスが末っ子になるよな
0581助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 16:19:50.18ID:j7j+Iuln
ヴァンツァーメーカーの経営シミュレーションでも出したらどうだ
主人公は零細WAP部品メーカーの跡継ぎで、世界一のメーカーに育てるのが目的
0582助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 18:08:07.51ID:asD7TAFM
PMCのような会社経営シミュレーションの方が面白そう
最強の一軍と安定した戦力の二軍、下積み&小銭稼ぎの三軍とか作って
各地に送って戦争を広がらせず、終わらせず、アコギに儲ける
ヴァンツァーメーカーと癒着してBデバイスの試験やって高性能試作パーツ譲ってもらったり
賄賂を受け取ってそのメーカーのヴァンツァーをスタンダードにしたりする(性能が高くはないから傭兵が死に易くなるとかデメリット)

んで重要な戦闘では私が指揮を執る!とか言って直接動かして戦える
やっぱりある程度自分で動かせないとね
0583助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 18:25:22.48ID:NcyAbidu
なんかアーモダインっぽい(持ってないけど)
0584助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 19:02:55.73ID:I2BUj0Ps
そういやどうなんやアーモダイン
微妙?
0585助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 19:16:58.56ID:j7j+Iuln
アーモダイン今知った、大宮ソフトなのか

ウィキった感じだとコナミのコズミックウォーズっぽいのかなとオモタ
ロボゲーではないけどSF戦略級SLGで、1艦隊ごとに司令官をカネで雇う必要があって
足りなかったりすると誰も応募してこなくて困ったりして
最初は弱いけど司令官が習熟すると強くなったり
景気の変動もあったりして面白いんだよなーお勧めだよFCだけど
0586助けて!名無しさん!2014/11/21(金) 20:59:42.93ID:4NrQCv5Z
いっそのこと大宮ソフトに版権無償譲渡しろ
0587助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 11:47:20.59ID:lHuxwE91
FM世界のショップ店長になって、客の希望に合わせてWAPをカスタムするゲームとかどう
客が満足して帰るとガコォン!テンキュウが鳴るおまけ付き
0588助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 12:18:43.40ID:GWyS34Q3
そうだソシャゲ作ろう()
0589助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 12:19:56.48ID:Ve5TdWAz
>>569
その二作がシリーズの中で一番泥臭さがあると思う
0590助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 12:34:08.93ID:GfTYl2mT
 ガルパンとか艦これの盛り上がりを見るに、これまでリアル系ロボの占めていたニッチが通常兵器に
取って代わられつつあると見る。
 今こそ非人型WAP復権ッ!
0591助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 14:19:41.83ID:lHuxwE91
あかんゾイドになっちまう
0592助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 19:50:10.51ID:p9BgxkRS
ゾイド以前に
ヴァンツァーのデザインはある意味ズィーナイトに近いけど
ダナジンすき
0593助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 20:29:24.74ID:lHuxwE91
Zナイトとか懐かしすぎだろ
http://hanegaru.main.jp/hfzknight_001.htm
かなりWAPっぽいのもいるな
0594助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 20:50:07.22ID:jQyYtG9h
スカルバイパーは露骨にパトレイバーのヘルダイバーパクリだったなあ。
0595助けて!名無しさん!2014/11/22(土) 23:25:50.15ID:kpllSTnu
オルタナティヴはいまだにちょこちょこネタにしてもらえるよな

BGMが……
0596助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 00:25:25.51ID:EeRCqwOh
???
0597助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 07:29:56.63ID:fLY0cG4i
BGMが(悪い意味で今でも)ネタにされると言いたいのか
(他の要素は良いので話の)ネタになるがBGMが(残念)と言いたいのか

というかあのサイバーなBGM好きなんだがな、1STの方向とは違うメカ臭さがあって
0598助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 10:01:50.91ID:ySL0G9Vw
まあ今聞くとちょっと古いからな
95・6年に一部で流行った音楽だし
0599助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 12:25:12.93ID:ojUFkSCo
でもオルタナティヴには嵌ってたと思う
ウィンドウとかの色合いがサイバーチックだったしね
0600助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 14:01:15.22ID:JEVjXwtd
テクノサウンドだっけか
オルタナと言えば、ハートマン軍曹みたいな上官しか覚えてない
0601助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 21:34:43.13ID:ojUFkSCo
いや、ハートマンに比べれば大部思いやりあるぞw
0602助けて!名無しさん!2014/11/23(日) 21:57:45.41ID:zyQDtJ+n
当人は現場にいない(衛星回線で通信)けどしっかり気を配れるいい上司だよなサンゴール
0603助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 00:05:07.64ID:8U/72plG
結局オルタBGMのナニがどうナニだったのかさっぱりわからなかったっていうか前のレスで初めて知ったわ、けどわからん
もういいか
0604助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 11:27:28.08ID:rZ+Bnc/S
オルタナは1曲が長いからサントラ未収録のもあると

リンとサンゴ−ルはツンデレ
リンのほうは主人公と結婚するところがドラクエ5のデボラの元ネタの1つかも
リン自体がドラクエ7のマリベルを元にしてるのかもしれないが
0605助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 11:30:56.14ID:KQeLDBXU
どうやらイマジナリーナンバーの失敗作が紛れ込んでいるようだな
0606助けて!名無しさん!2014/11/24(月) 18:49:27.61ID:8U/72plG
リンって誰だっけ
0607助けて!名無しさん!2014/11/25(火) 05:49:08.29ID:NtSoUcnN
白髪のヒロイン
0608助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 08:07:45.73ID:5vfEcWw+
軍デレ
0609助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 13:53:57.93ID:xzmR/SD4
振り返ってみるとサンゴールの方がデレ方は上手だった感。
下手に狙うとかえって寒いことになるからなあ。
0610助けて!名無しさん!2014/11/26(水) 23:36:29.91ID:BPsbWVa8
3rdのファムはギリギリかな。まぁ、ストーリーが完全にアニメの乗りだったからな。
0611助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 00:29:46.65ID:1g3hWFmJ
FA、2ndあたりまでと3rd以降は原作と二次創作くらい雰囲気が違うと思うわ
ガンハザード?あ、あれはマスコットみたいなもんだから・・・
0612助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 03:17:52.70ID:+ghkGYGr
3rdからはフォントとかインターフェイスも変わっちゃったし
ゼニス除いては全部新機体だしで別物になっちゃった感はあったな当時
0613助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 03:40:48.45ID:k0B1m2L4
ネタ元がボトムズからパトレイバーになったしな。
0614助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 05:04:03.48ID:wtP4ZQeV
逆に俺は3rd発売当時から入った人間だから今年初めて1stのDS版買ってみたけど駄目で途中で投げ出した。
まぁ歳くってゲームに対する思い入れが無くなったってのもあるけど
0615助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 05:09:37.48ID:hrdiUzLt
>>613
ボトムズといえばファーストのオルソンがやたらペールゼンに似ている
0616助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 05:16:07.66ID:gqD7NDEe
>>612
セカンドのこけっぷりを踏まえた上で続編作ろうと思ったらあぁするしかないわな
0617助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 06:21:19.87ID:k0B1m2L4
しかし詰め将棋の方針だけは変えず袋小路に突き進んだ感。
0618助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 08:37:36.13ID:ZBmD+6wD
リンクシステムは有っても良いけど、一個小隊3機までとかのがバランス良い気がする
それで自軍は3っつの小隊、計9機のヴァンツァーを操る
0619助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 16:41:10.95ID:gqD7NDEe
>>618
あともう升目っていう概念は古いよね
リアルタイムにしてプレイヤーは指揮官として進軍コースだけを指示できるようにしたらどうかな?
0620助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 16:42:05.00ID:4INu5oT4
オルタ「せやな」

リアルタイムって実質リンクしてるみたいなもんだし
0621助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 17:03:30.03ID:QB0bgbsD
むしろ時代は俺TUEEEE!
横スクアクションゲーにしてヴァンツァー単機で進軍し、パイロットも生身でもちゃんと戦えるようにするべき
0622助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 17:57:01.37ID:SteLBYcy
すぐそこじゃよ
0623助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 21:45:33.53ID:JUJ3WgIN
やっぱりガンハザとオルタナはスゴイ、改めて俺はそう思った
0624助けて!名無しさん!2014/11/27(木) 23:16:25.88ID:4eqaaunN
>>621
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!
0625sage2014/11/28(金) 09:00:01.68ID:HMDMF4xO
ps3の1stはバグありますか?プレイ時間カンストでおきるやつです。
気になってねむれない
0626助けて!名無しさん!2014/11/29(土) 03:29:08.71ID:/mNIftIE
暴れんなよ…暴れんなよ… お前のことが好きだったんだよ!
0627助けて!名無しさん!2014/12/07(日) 00:35:16.50ID:0ROBmxdP
ファイターの間抜けさは1マス開けると反撃できないとこだな
内臓武器内機体も両手もげて無力化すると破壊後回しで放置するわ
0628助けて!名無しさん!2014/12/08(月) 01:56:06.18ID:0r1xoAQx
単にHP削り足りないだけなんだが、2でソイツ以外全滅させて達磨状態で味方全員で囲んでるのにひたすら降伏しない敵コマンダーは今までのゲームの指揮官の中でも印象に残ってる
0629助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 04:39:24.46ID:HbVGp7Nf
スクエニもFFなんか映画化しないで
FM4のダリル編をリメイクして
映画化してれば儲かったんだろうに
0630助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 13:08:11.56ID:gBW+b9Ea
このゲーム機体の性能はほぼ一緒なのに敵の数が多すぎるな
戦力分散したら全滅必死だし
0631助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 13:35:36.02ID:1b1hbZ/T
でも10数機命令するのもかたっるいわよね
0632助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 18:28:47.62ID:3w+4HYlG
なら4機もいれば充分じゃね?
0633助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 18:33:00.00ID:h26RF8zZ
小隊にまとめて命令出せるのがベスト。

小隊−中隊−大隊−連隊の規模で分けると
FMの操作機数は小隊〜中隊の間をうろうろしてるゲームなんだよね。
0634助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 18:49:07.93ID:AbutHw+/
>630
 だから一定ターンごとに逐次敵が起動してプレイヤーに向かってくるという意味の分からん処理を
せにゃならんのやな。
 本当はマップを広げてタイミングを調整したいんだろうが技術的に難しいんだろう。

 実戦的リアルさを追求するなら、プレイヤーの周りにNPCの友軍部隊が敵と同数程度いて、なおかつ
4thの友軍のようなゴミではない相応の戦力であるのが自然だろう。
 てか、ガンパレがそういう仕様で、時々獲物を横取りされたっけか。これを許容せず、プレイヤーが
あくまで場を主導するのがフロミのシステム思想なのか。
0635助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 19:24:40.19ID:lX/AhQDr
広いマップに敵が分散配置されてるのを、
敵が集合する前にこっちが全力を持って敵部隊を一つ一つつぶしてくってのが
一番各個撃破を演出できてるとは思うんだが
その広いマップの半分くらいがまったく使われずに終わりってのは
製作側にとって厳しい部分だろうな

だからどのシミュゲーもワープしてくる増援と謎待機で誤魔化してる
0636助けて!名無しさん!2014/12/10(水) 19:55:58.87ID:rCR+xi1L
それなんてスパロボ
0637助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 00:58:23.15ID:nRt3nADk
>>629
チェイファー死んじゃうじゃん……
0638助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 01:39:22.22ID:Q75lGjkk
>>629
スリーキングスの二番煎じ言われること請け合いやん
0639助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 06:51:33.95ID:pmBe+lfI
『アニメ、ガールズ&ヴァンツァーのドリスコル森山です!本物のゼニスやフロストが登場する映画「フューリー」が、いよいよ公開です!ミリタリーアニメコラボ前売り券も発売中であります!』
0640助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 08:00:17.19ID:AJaAfWly
ヴァンツァーこれくしょん
ヴァ・ン・こ・れ はじまります!

隊長が基地に着任しました、これより小隊の指揮に入ります
0641助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 09:42:09.44ID:xwJh4enm
全 員 B 型 デ バ イ ス
0642助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 10:01:41.76ID:nRt3nADk
のうみそ入っただけの箱とケッコンカッコカリ
0643助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 10:42:17.71ID:vePLumkI
どうりで耳の後ろが痛い
0644助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 12:28:33.57ID:jI78wMSt
>>638
ところどころ意識したところはあるなって感じだけど丸パクリってわけでもないからまあ
原作は結局軍に捕まって金塊もパァだし
なんだかんだで万事解決して綺麗に終わったこっちのが大衆受けするかも
0645助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 12:54:58.30ID:LuY+lFQC
 てか、4thが出たのはFF映画で■が潰れた後だとなじぇ誰もツッコまないニカ
0646助けて!名無しさん!2014/12/11(木) 22:50:13.37ID:NTDydnXA
>>645
みんなS型なのじゃよ
0647助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 00:05:41.41ID:qNlIZftG
分かってるしどっかのバカが突っ込んでくるだろうと放っておいただけ
0648助けて!名無しさん!2014/12/12(金) 16:36:43.25ID:98JJKCUF
誰かとち狂って本気で6作ってくれないかなあ
0649助けて!名無しさん!2014/12/14(日) 23:13:01.26ID:wXsn/dxV
真面目にシナリオ作ってスクエニに突っ込んでみたら
案外採用されちゃうかもよ
0650助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 06:30:38.64ID:iCz3Q9rT
ゲーム会社に企画やシナリオ持ち込んだって
中も見ずに突っ返されるだけだよ。
0651助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 06:55:53.49ID:YRjHjfAW
つーかゴミシナリオ作成機の鳥山求められてないが
あれだけ続編詐欺を繰り返しておきながらいまだにのうのうと居座ってる時点で
「面白いものを作ろう」なんてスクエニの中では誰も考えてないよ。
0652助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 10:02:49.43ID:jAPnjTBK
今時のゲーム会社なんて普通の企業だから
プログラマーとかシナリオライターのところに行く前に受付にシャットアウトされて終わり
0653助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 12:00:35.51ID:tyHxpbQx
しれっと別ゲーでパクられてたり
0654助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 17:50:25.70ID:u5OXgyBK
次の冬コミまであと一年と二週間あるぞ、がんばれ
0655助けて!名無しさん!2014/12/15(月) 21:13:04.68ID:NV2vIQq3
>>650
むしろ勝手にパクられる
0656助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 00:40:23.00ID:GVxi6qfJ
つまり持ち込むくらいなら同人ゲームを作れという事か。
無いなら作る。職人魂だな。
0657助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 06:05:16.20ID:WR/c8v92
年齢層若いのかな? もう40歳過ぎだけどこういう知ったかぶった発言は何か詰まらないね
でもこのゲーム元々あんまり売れて無いから仕方ないか
頭いいお前ら創ってくれよ
0658助けて!名無しさん!2014/12/16(火) 07:04:44.28ID:/ao1rHaI
なに言ってだこいつ
0659助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 00:16:42.90ID:VIMHVVpA
もうボーダーブレイクに乗っかってアバパ出してもらおう
0660助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 04:32:25.66ID:kcWx95Dp
>>502
亀レスだけど4thの文字の小ささは意図的で1stからの伝統で世界観を引き継がせたと何かのインタビューで言ってたな
0661助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 05:13:22.98ID:TM3fllAW
3rdの文字はまともに見やすかったわけだし指摘されて言い訳しただけでしょ。
0662助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 10:54:36.97ID:VIMHVVpA
「だからって会話文まで小さくするなよ」ってツッコミが開発内で無かった訳じゃないだろうしその場しのぎの嘘みたいなもんだろね
0663助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 12:14:43.76ID:pNL54zQO
 PS2時代の■は早くもHD環境を前提にデザインしてでもいたのか5thのフォントも微妙に読みにくかったな。
0664助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 15:25:32.10ID:OP7yj2l+
ダリル編のEDはいいもんだなぁ、4初見でセットアップがわからなくて無駄ばっかりした
あげく稼ぎプレイで疲れたけど、久しぶりに気持ちいいEDが見れて報われたよ
ちなみに今、三週目の稼ぎ無しパリ郊外にきてますよ
0665助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 19:52:11.67ID:wQCpk7Dn
>>664
稼ぎ無しってシミュ禁?
序盤がシンドイよね、金が無くてw
0666助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 20:13:05.25ID:un4VdbuJ
無断だらけのプレイも楽しいじゃん?
特に4は効率考えるとスナイパーの片腕がマッチョになったりしてダサい!
0667助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 20:34:19.00ID:vKu+C7UM
素手パンチは必要か否か
0668助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 21:02:34.54ID:7GPFxhCo
俺の美学はどんな地形でもレッグは必ず二脚型にすること
「ヴァンツァーは伊達に人の形をしているわけではない。その有用性と可能性を教えてやる!」
と偉い人も言ってたし
0669助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 21:14:41.52ID:pNL54zQO
>「ヴァンツァーは伊達に人の形をしているわけではない。その有用性と可能性を教えてやる!」
 それを、同じWAPの中にフツーに非人型機体が混ざってて、人型の意義をしっかり説明してないところが
フロミのダメな点だと思。

 人型もその他も何でもアリの見た目の賑々しさも、プレイバリューの点からも形態のバリエが広いの
は魅力なんだけどね。シリーズが進むごとに武器腕や車両レッグの立場が無くなっていったのも痛恨。
0670助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 21:43:08.08ID:+0BPiNph
でも次のステージがわからないのに
次のステージは砂漠構成だから足は車型にしてね
みたいなゲームになるのは苦痛なんだよ

移動力の低い二脚も結局あまり活かせない
0671助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 21:45:58.05ID:TM3fllAW
そこで広いマップで高速なTCKを使いつつ別ルートでは同マップをWAW小隊で行けるFAがですね。

機体構成を変えられなくても見せ方のやりようはいくらでもあったって事だな。
0672助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 22:42:49.55ID:nIgYLO8f
>>665
ニューゲームでシュミ禁してみたんだ。引継ぎあり二週目で格闘機の魅力に気づいてね
今回はけちけちセットアップで緊張プレイ、なんとか終盤までやってまいりました
この時点で腕パーツの耐久値が400届かない機体があって驚いたよw
0673助けて!名無しさん!2014/12/17(水) 22:43:28.45ID:ZGcpaYUM
でも標準機能として内蔵打撃機構ってのがあったんだから
削除しちゃったのはどうかと思った
時間軸としては一番あとであるFM3ではまだハードブロウとしてあったよね
ってことは途中でなくなって復活したことになるからおかすぃ
0674助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 00:29:15.39ID:27QRtC/W
>>672
パリ郊外なら店売りの最終版が出てるよな、腕のHPが400ってどんだけ貧乏なんだw

COMショップはOKの縛りなのかな?スキルを買えば貧乏になると思う
どうせならスキルも縛れば面白かったのにw
0675助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 03:18:26.71ID:X1ph9mHS
4のダリル編は面白かったな
エルザ編はダリル編の続き見たさに惰性でやってたよ
0676助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 04:53:21.02ID:IEnQCODH
4は別々の話が「最終的に合流するんだろうなぁ」と期待しながらやってたよ


今は6thを期た…
0677助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 08:29:37.14ID:yg3XeLPU
とかなんとか言いながらミノちゃんバリバリなんでしょ?
0678助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 10:16:19.29ID:sA9uXsy1
>>674
うん、最強装備がくるまでひたすら貯金、でも全部無くなって在庫売りしちゃったよ
COMショップはこのとき使いました。スキル縛りだなんて、それどんなMゲーですか逝っちゃいますよw
>>677
引継ぎ二週目で苦難の末何とか出して使ったから今回はパス、それよりアゴーニF(ゴツイきりたんぽみたいなの)が大好きです
ただミノって腕だけだよね、ボデイがあったらどんなボスキャラだったかと、ふと思った
0679助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 10:24:30.06ID:yg3XeLPU
キリタンポって食った事無いからちょっと秋田行ってくる
て言うかミノちゃん不細工よね
0680助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 11:01:02.01ID:VQx6vzJT
FM4はたまにやりたくなるんだけどエルザ編終盤でダレちゃうんだよなあ
特に終盤に入る無精髭の通信野郎いるじゃん?あいつ使えないじゃん?
ダリル編の終盤メンバーのサモンド先生なんかバリバリ使えるのに
無精髭の使い勝手の悪さはシャレになんない
0681助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 11:44:14.07ID:SxOW3oA4
ベックにはバズーカとミサイルだったか持たせて使ってた
グロムなら戦力になる
0682助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 13:50:04.57ID:Kbmxu8b2
一瞬ロバートのことかと思った
0683助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 14:28:33.07ID:kf+O33mK
ベッキーは補助メンバーみたいなもんだからあんまり気にした事は無かったな…
0684助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 19:19:10.46ID:I7qjQ1qf
 ベックが使えない?
 爆撃は4thの最大火力だろ!?
 踏みとどまって範囲内に敵を拘束する必要があるから、機動による分断・各個撃破を重視する
スタイルと相性が合わないのか。
0685助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 23:18:30.37ID:7QqbNsm8
初見プレイのとき2度も復活させてもらったヘタレな自分は登場時武器が持てないのをみても
「ベックさん・・・・今回もお願いします」といわざるをえない
0686助けて!名無しさん!2014/12/18(木) 23:38:23.44ID:uGAf5Amq
グロムを使わない前提だとちょっとどうしたらいいかわからない
0687助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 00:39:40.05ID:Bqbz733/
>>670
次のステージの大まかな傾向がわかる2089はその点ではまぁ良かったな
2のアーリーバードもほとんど使わなかったけど雰囲気もあるし良かったな
0688助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 02:17:54.99ID:ciGrkz1l
2089はヴァンパイアズがもうちょい強いとよかった
0689助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 04:54:39.84ID:9RYsjDqV
FMAをリメイクしてWAP時代のやつ作って欲しい…
雰囲気、音楽、発想ともに何気に好き。
0690助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 05:31:19.17ID:VH113aJy
しかしリメイクしようにもメインスタッフは誰も残ってないし新規で作る開発能力もないのであった。
0691助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 05:45:22.93ID:7ptf/mEr
ヴァンツァーごとのポリゴン作るだけでも大変な作業だよね
0692助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 07:46:18.89ID:Y7q+ILlw
>>678
シミュ禁COM禁でも、そんなにマゾゲーじゃないよ
できる事が限られるのでパターンが決まっちゃうけど

>>680
ベックさんは無個性なので貴方色に染めてw
APが割りと多いのでライフルかバズーカがお薦め
結局はジードさんと同じ扱いになっちゃう事が多いのは内緒だ
0693助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 10:03:18.84ID:M9BLU9Ym
>>690
FF7リメイクするときは会社が本気でヤバいときだ
っていう意見が昔あったけど
今リメイク連発だもんなぁ〜

FAリメイクするならリョウアライさんがPS向けにアレンジする前の
原曲入れてほしいわー
0694助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 11:48:36.07ID:ZYGsu06F
>>692
シュミ禁COM禁はいいんだけども、スキル禁はちょっと心折かなってね・・
さてっとヴァグナーさんの爆散もみれたし、後はイワさんこと悪くて赤い綾波だけか
バビさんステージにくらべれば楽勝だねw(バビさん・・リンクで1.5倍ダブルパンチ痛かったです)
0695助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 13:39:19.02ID:i/Bg12Bd
スクエニが自信を持ってお送りする期待のソーシャルゲーム
エンペラーズ・フロントミッション!
乞うご期待!
0696助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 14:34:51.72ID:ciGrkz1l
サガ新作はVitaで出すらしいからフロントミッションもドサクサにまぎれてVitaにだそう
0697助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 14:46:20.54ID:XPG8Fs5k
錦織健のオフはFM3?
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141217&ng=DGKKZO80971940W4A211C1BE0P00
0698助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 17:22:30.94ID:E6FfVg/u
>>696
ペヤングG一気食いするほど同意
0699助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 18:16:41.01ID:ciGrkz1l
>>697
有料会員じゃないと見れないじゃねーか
0700助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 21:29:27.00ID:nzwrKEVo
来年はいよいよザーフトラ共和国建国か
0701助けて!名無しさん!2014/12/19(金) 22:11:38.91ID:9NxM3DBE
 本当にロシア近辺で小さからぬ政変ありそうな状況なのがワロエナイ。
0702助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 00:44:45.39ID:jz+D03oq
自衛隊が日防軍になるのはいつなんだ
0703助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 01:41:04.56ID:kNsBh8Vx
自衛隊は自衛隊であることを誇りにして欲しいなあ
戦闘機でありながら実戦を経験しないまま役目を終えることが誇り
みたいなことをファントム無頼で言ってたけどその通りだと思った
0704助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 01:55:12.12ID:SoJysUI/
攻めこまれたら嫌でも応戦するしかないだろう。
0705助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 02:01:14.19ID:6xbmOKfV
大漢中の海軍が東南アジアを遊弋するみたいな状況が
もう10年後には普通にありそうだしな。
0706助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 05:49:34.97ID:HnCG1kQT
そこでM.I.D.A.Sですよ!


あれPS1なのにムービー凄かったな…
0707助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 12:58:30.81ID:4YPN3qPB
我々の作戦はあくまで抑止である
したがってミサイルを発射した時点で作戦失敗を意味し、我々の敗北である
って空自のパイロットが言ってたっけ
0708助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 20:08:13.45ID:2vTd3Bpy
そういやゲート、アニメ化するんだってな
ロボは出ないが人殺しまくりの自衛隊でアニメで見られるで〜
0709助けて!名無しさん!2014/12/20(土) 22:15:31.38ID:pE7QjeJB
何だゲートって
意味わからん
0710助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 01:37:46.98ID:u1M76pWn
ゲート 自衛隊
でググれば出るよ
繰り返すがロボは出ないからな
0711助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 01:46:46.37ID:n8XRywr0
ゲートボール?
0712助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 04:20:52.44ID:yH/COlsG
なぜスレ違いのコピペ野郎に反応してしまうのか
0713助けて!名無しさん!2014/12/21(日) 22:26:43.87ID:WtO/4atk
ボッシュにクルセイダー、ラトーナにもクルセイダー、ジードにも(ry
この3人にアタック、デフェンスリンク相互にはってと
ミ・ン・チシステム完成だな、フヒヒ
0714助けて!名無しさん!2014/12/23(火) 15:47:21.50ID:MClUnCqA
さあ蘇るのだ!このソシャゲーでーっ!
0715助けて!名無しさん!2014/12/23(火) 15:58:02.38ID:0mW16BPN
 そっちは歩かない戦車がメインじゃないですかーっ!
0716助けて!名無しさん!2014/12/23(火) 15:58:49.47ID:LjE9ZYZZ
キャタピラになら轢かれて死んでもいいほうの戦車ですねわかります
0717助けて!名無しさん!2014/12/23(火) 16:41:51.65ID:o1SEBc70
FMシリーズってなんでアンドロイドのアプリないんだ。
0718助けて!名無しさん!2014/12/23(火) 16:45:53.04ID:MClUnCqA
昔のヴァンツァーの正式な名前はヴァンドルングパンツァーだが、
ヴァンドルングって歩く以外にうろつくって意味もあるらしいな
うろつきパンツァーってメタルマックスみたいな名前だ
0719助けて!名無しさん!2014/12/23(火) 16:55:44.50ID:bvzFhM2Q
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0720助けて!名無しさん!2014/12/24(水) 19:33:28.68ID:kukHrhUm
ヴには中二心をくすぐられるよね(´・ω・`)
0721助けて!名無しさん!2014/12/24(水) 20:15:54.48ID:P5J46f2E
バンドルングパンツァー
バンツァー
0722助けて!名無しさん!2014/12/24(水) 20:56:38.07ID:xVmi+9j4
まだツァー部分が残ってるから辛うじて恰好いい
0723助けて!名無しさん!2014/12/24(水) 21:25:15.57ID:wKXGF6Fs
サード買っちまった
ニコニコ見てたらまたやりたくなった
0724助けて!名無しさん!2014/12/25(木) 05:01:59.44ID:XjeoijZX
今頃は妹を心配するあまり基地内で日防軍相手に暴れてる頃か

あいつが…
0725助けて!名無しさん!2014/12/25(木) 07:26:40.41ID:kjQSDHzB
FM3:
スキル頼りの運ゲー、主人公が池沼、エマがブス
イジェクトパンチ(笑)ボディブレイク(笑)
0726助けて!名無しさん!2014/12/26(金) 16:26:07.87ID:fwyYwLRp
モブキャラの眼鏡っ娘は可愛いぞ
0727助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 02:21:39.87ID:+xOBJdCZ
フロミオンラインまたやりたいなりACVD飽きた^q^
0728助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 12:50:15.60ID:k0TzHqFV
最近3と5を入手して、前にやった4に似た感じの5の大型機動平気(誤字でない)のマップに来たんだが
3機落されながらやっとクリア、いくらケチプレイで主人公の胴体、ラプターのみLV4、ほかほとんど初期状態とはいっても
デカブツのくせになんなんだよ、地形が悪くて囲みきれずに攻撃しても機動して平気でよけやがるし
ブットイパイルバンカーまで持ちやがって、4のグレイザーさんくらいでいいんだよ、お願いだよ
0729助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 14:27:01.85ID:m3PE9T69
 ジウークみたいなウスノロと違って5thの大型機動兵器はおおよそボスとしての面目を保ってると思う。
0730助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 14:39:26.08ID:hs9ssoZ9
個人的には5thのラストのリン専用機?が1番嫌いだ。
あれはもうFRONT MISSIONじゃなくてSEEDとかのガンダムシリーズだよ。
0731助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 14:58:02.00ID:OYtacBNg
もうアリーナ行こうかな、CP5000貯めたけどこれ以上は無理かも
あのアリーナってAIの挙動がおかしくて、試しに一度やって格闘機にボコられてからやってないんだけど
0732助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 15:52:38.58ID:m3PE9T69
>731
 メインウェポン以外は外し、武器が無い方の腕と脚は低位なのにしてザコと対戦するんだ。
 AIが頭おかしいのは仕様だからバトルは非表示設定で。
0733助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 16:41:10.34ID:frZ7zBNn
>>732
やってみるよ、あの一回だけで突っ込みいれてるヒマもなくやられたことは忘れて、やってやるともさ
情報ありがとさんです
0734助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 18:17:40.86ID:oS+/hDrQ
これからのフロントミッションは流行りに乗っかってメダルとウォッチ、さらにバージョン商法にしよう
ついでに新スキルは「がむしゃら」とか「いっせいしゃげき」とか
0735助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 22:17:35.52ID:cIsSyyCq
そういやFM4の攻略本に
→・・・→←
@   AB

@リンク味方射撃武器
A敵
Bリンク味方格闘武器

という配置で真後ろから@が射撃するとAは@Bの攻撃は回避不可ってあったのに普通に回避された気がするんだけど記憶違い?
同じ条件で回避された人いる?
0736助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 23:09:55.13ID:BVWAAi5r
>>735
後半の長城要塞あたりからそう云う状態は顕著になったな
俺は敵ユニットのspeed値が自軍のそれよりも高くて先に反応されて回避されたと解釈してた。
0737助けて!名無しさん!2014/12/27(土) 23:12:29.60ID:FD0GHZ/s
>>730
日本刀はありなので?
0738助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 02:29:41.40ID:IejBtSFz
リン専用機が登場した年代のWAPは
パンチで脱出装置誤作動させたり
ビーム撃ったり、ビルの屋上までジャンプしたり
ほとんどスーパーロボットだからしょうがないね
0739助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 03:14:15.49ID:MftC4AEf
>>736
レスd
やっぱ俺以外にもいたのね
なるほどスピード値には注目してなかった
今度確かめてみる
0740助けて!名無しさん!2014/12/28(日) 23:27:44.92ID:1hR2LFMh
FF15が16年3月でDQ11が16年12月だと思う
なのでサガは16年8月がいいと思う
0741助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 00:14:47.29ID:xNnof885
船上で眼鏡プレイでリン孕ませたヲルタースゲエ
上司眼鏡制服プレイとか堪まんね
0742助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 10:19:12.95ID:JrAHLnex
5thのスキル連鎖なんだけど、あれ4のときみたいに攻撃力アップしてないの?
4のシャッキーン攻撃力2倍っていうのが好きだったんだけど、そういうの表示されないね
0743助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 16:39:00.55ID:TGz0dbpK
>>742
4は1.0倍→1.2倍→1.5倍→2.0倍で3チェーンで威力倍になりますけど
5は1.0倍→1.1倍→1.2倍→1.3倍→1.4倍→1.6倍→1.8倍→2.0倍で倍の6チェーン必要になります
その上、5は敵のAPが多く反撃されやすいのでチェーンが切れやすいです
0744助けて!名無しさん!2014/12/29(月) 17:27:31.28ID:JrAHLnex
>>743
表示されてないだけで効果はあるのですね、わかりやすい答えありがとうです
0745助けて!名無しさん!2014/12/30(火) 22:35:43.26ID:gqYxlw+B
実写版パトレイバーにバウークとかいう多脚戦車が出てきてわくわくしてる俺
FAとナンバリング混ぜた奴作ってくれねえかな
0746助けて!名無しさん!2014/12/30(火) 23:22:53.51ID:mcgfKLOZ
来年こそは新作が出ますように・・・
0747助けて!名無しさん!2014/12/30(火) 23:37:30.50ID:5ilJAnRG
(´・ω・`)20周年か
(´・ω・`)雑誌で初めてFMの記事見たときは鮮烈だったわね
0748助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 01:31:08.91ID:FzSXnO++
懐かしいなあ
でも出荷よー
0749助けて!名無しさん!2014/12/31(水) 11:55:22.15ID:t3DJduFC
俺のFMとの出会いは消防の頃友達んちに遊びに行ったときだった
何かマップ移動はガシャポン戦記みたいで、戦闘は自動なんだなー、と思ったっけ
たぶんSLG自体見るのが初めてだったんだと思う
その友達はその後もスパロボとかSLGをよくやってた、ああいうのが好きだったんだろうな

でも俺はスーファミ持ってなくて、FMもしばらく記憶のかなたに消えてたんだけど
数年前にそういやあんなゲームあったっけと思い今ではすっかりファンに
チラ裏だな
0750助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 09:02:00.80ID:1ul5aaU1
>>745
そんな名前の多脚戦車、フロントミッションにもなかったっけ?
0751助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 09:10:05.11ID:FEGboR3c
FAにいたな、フラグを踏まないといくら撃たれても棒立ち多脚戦車
0752助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 09:29:38.75ID:Gc4MVl58
FAのはパウーク(PAUK)な。

わざわざ名前も一文字違いのパチモノにしてるあたり意図してパクったんだろうなあ。
0753助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 10:19:39.81ID:kesQivZO
パトレイバー劇場版→FM3→FMA→パトレイバー実写版とインスパイヤの流れが
0754助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 13:46:31.53ID:7oTUhpd+
「パウーク」はロシア語で蜘蛛のこと、多脚戦車のネーミングとしては割と安易だから
0755助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 13:50:41.20ID:7oTUhpd+
FM4でイワノヴナ姐さんが最後に乗った「バガモール」はロシア語でカマキリのこと
どっちかと言うとこれのほうが見た目が「蜘蛛」っぽい、少なくともカマキリには見えん
0756助けて!名無しさん!2015/01/01(木) 15:12:25.53ID:kesQivZO
FAはあの解像度の低さもむしろ戦場の汚れ感とかを感じられてよかったよな
PS2以降のは何か綺麗すぎ
0757助けて!名無しさん!2015/01/02(金) 00:22:33.55ID:xq8MS8Vc
>>754
あれロシア系兵器だったのか…
0758助けて!名無しさん!2015/01/02(金) 00:45:32.24ID:BksH+QUk
 サリシャガンライフルもロシア系だからドミトーリが絡んでたのかもな。
 また一つザーフトラの悪行が。
0759助けて!名無しさん!2015/01/02(金) 18:05:55.93ID:VKeBkDdy
リアルな戦場作るには当時のマシンスペックでは無理だった
今はある程度なら出来るようになった。PS4の龍が如く0なんて街が汚すぎて感動したわw
0760助けて!名無しさん!2015/01/05(月) 00:18:09.28ID:GM+yFjd1
5thも中盤にはいり、ウォルターがいきなり壁ドン付きリア獣になってしまいました
ストイックなリーダーだった彼はどこへいったのでしょう
このゲームを完走するためには新たなリーダーが必要です、そうだダモンさんあなたに改造アール・アッソーを託しましょう
くっ・・リア獣なんて・・嫌いだ
0761助けて!名無しさん!2015/01/05(月) 22:19:27.09ID:5ZmdDeAY
5thもまあ面白かったんだが後期FFと同じく出来のいい映画を"見せられてる"感があったんだよなあ
スクウェアの悪癖というか自分で進めてる感じがしなかった
後クリアしてからの地下ダンジョン探索の方がメインみたいになったのもちょっと不満
油臭いミリタリーSRPGがやりたいんだよこのシリーズのファンは
その点4thが至高だと思う
0762助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 00:37:15.97ID:20ERTXc5
5thは敵の堅さもね
それに被弾した時のSEも、鉄板に銀玉鉄砲あてた時の様な軽い音でいまいちだし
爽快感ないんだよな
0763助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 03:19:21.35ID:LSl0VveH
4thは4thで言いたい事は山程あるがわかる
0764助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 04:20:15.28ID:uxjgLGaq
流れ弾システムが納得いかないんだよな
こっちは基本的に全員がリンクしてる、敵は3機程度だけがリンクしてる
この事によりプレイヤーの方が流れ弾を喰らい易い
誤射を狙って敵の懐に飛び込む様な特攻もプレイヤーは選択しがたい
なんかアホなAIを補う為に作った、プレイヤー虐めみたいなシステムなんだよな
0765助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 04:55:44.96ID:YpE6Hsag
大型機の仲間に背中から撃たせた時は面白かったがそのぐらいか
ダメージ2倍とかあってもいいと思った
0766助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 10:14:15.97ID:o3dDrksz
4thでのこと(FMはこれが初めて)
初回、文字が読めん、システムわからんー>リセット、データー消し
2ヵ月後、なんとかシステムは理解して3ステージクリア、爽快感なしー>リセット、データー消し
さらに1ヵ月後、じっとステージ5まで進めるー>キャーッ、ラトーナさ〜ん、リンク最高っ!
リンクシステムが肝なのに、なんでここからなんだよ
0767助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 10:21:05.15ID:WmQkcWMn
最初のほうはちまちまとAPを溜めたりバトシミュで金稼いだりしなきゃならんからな
初回プレイでバトシミュ飛ばしてステージを進めよとするとAPは無いは金がなくて
装備は更新出来んわで詰むから仕方ない、5も同じだし最初のほうはチュートリアルだと思え
0768助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 11:04:39.95ID:juDr8T2d
中盤終わるまではチュートリアルみたいなもんだからね(´・ω・`)
6人揃ってからが本番(´・ω・`)
0769助けて!名無しさん!2015/01/06(火) 11:38:27.14ID:o3dDrksz
まあ、そうなんだけどね、わざわざ間口を狭くしちゃうことないと思うんだ
初めてすぐ面白くないイコール屑ゲーポイッって人もいるし、売りとなる部分を前面にだしたほうがいいかもってね
実際協力攻撃できるようになったらグラきれいだし良ゲーなんだもの
0770助けて!名無しさん!2015/01/07(水) 01:01:57.20ID:aTUa8BO0
>>764
その流れ弾も同様の条件で敵味方入れ代わると自軍だけ食らうとか超ストレス仕様だったし
0771助けて!名無しさん!2015/01/07(水) 17:58:07.72ID:urSdAlMi
FMじゃないけどコレって有名?
https://www.youtube.com/watch?v=MCcM38NJihM
0772助けて!名無しさん!2015/01/07(水) 20:51:18.41ID:xAfj7d9c
GTAのヴァンツァーMODの方が有名だと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=2bjuOiNwS5w
0773助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 12:22:20.67ID:MuzqNLwD
>>737
ブルータルウルフの抜刀はよーく見ると刀を持っていない方の腕の肘から
短剣のようなものが振り返った時に飛び出てて、それで突き刺してるよ。例の
物干し竿は相手との位置調整をしてるんじゃないかな。
0774助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 12:28:34.69ID:MuzqNLwD
>>766
2は経験値が偏って意図に反して詰むし、
読み込みが重いしで途中でゴミ箱に投げた。500円で買った中古でよかった。

4は難しすぎた。それと登場人物に全く感情移入できない。正義の連合国と
悪魔の枢軸国って話がキモかった。でもライフルが機体を貫通する音がかっこよかった。
ロケットを使ってくるステージで投げようと思ったら「そうだ!ロケット弾に
制限があるはず!」と考えつき、それでなんとかクリアできた思い出がある。
なんにしろキャラがクソすぎて二度はやらなかった。
0775助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 12:32:40.72ID:MuzqNLwD
読みたくない人は長文を飛ばしてくれ。

あと理由もなくロシア側がいつものように悪魔扱いされてて、英国と
フランスがなぜか最初から正義だったのも陳腐すぎてきつかった。しかも
登場人物が全員英語を話してるし、字は読みづらいし。結局ゴミ箱に捨てたわ。
3はどの機体も受け継ぎをしてないからやってない。ps1でしかできないんだね。
その対応してるメモリが要るとか。
5はね。最高だね。
今も時々やってる。でもすこし攻撃が弱いと思う。あと1,3倍くらいあっても
よかったような?
0776助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 12:37:56.97ID:A/nCqEau
2は恐ろしく難しくてクリアするのに時間掛かった思いで
最終面直前の巨大機動兵器攻略戦ではMGも格闘もミサイルも華麗に躱され
友軍機すべて大破、武器も弾切れと言う状態でかろうじて生き残ったほぼダルマ状態の
パイクのおっさんの放った最後のミサイル一発で機動兵器を沈めて奇跡の逆転勝利
以後FM2は俺の中でベスト・オブFMになったのだった
0777助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 12:37:57.44ID:MuzqNLwD
どうせ読まれねえからもっと愚痴ってやる。
で、4はなぜかロシア側の人間が「自分の国は悪いことをやってる」とか
言いだしてこっち側に寝返り、最後のボスが「ドイツ人になり済ました
ロシア人」とかこれでもか!と下らねえシナリオになっててほんと
つまらなかった。バカじゃねーの。フロントミッションのオンライン2も
似たようなキャラとシナリオをガイジンが作ってて、あいつらは正義と
悪魔がいねえと何も者を考えられねえのかよっと不平不満。5は
そんな下らねえシナリオムービーなんてさっさと飛ばせるからすごい良かったわ。
0778助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 12:57:34.76ID:kvwR93On
4thがいちばん好きだな
システムもストーリーもとっつきやすかったしお気に入り
0779助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 13:08:55.44ID:sEi0chRh
2は猫パン蛙パンで金稼いで金に物言わせれば楽勝よ
0780助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 13:30:53.39ID:A/nCqEau
嫌ヴァンの取り方を攻略本で知って取ろうとしたが何度やっても制限時間内にワードを打ち込めなくて諦めた
ミュートスとシャカールは取れた
0781助けて!名無しさん!2015/01/09(金) 17:34:27.15ID:tjxnhRnR
オタケさん強すぎ!と思ってたけど対空ミサイルだったんだよなあ
ヴァンツァー相手にミサイル撃てNEEEEEEEEとか混乱してた
0782助けて!名無しさん!2015/01/10(土) 06:32:34.21ID:/J0UWBeO
FM2はグリフに金せびる小僧に最後まで金あげたら名前は忘れたけど
角張ったテラーウルフみたいなボディパーツくれるよね確か
0783助けて!名無しさん!2015/01/10(土) 08:03:42.87ID:0M73DjHK
フロントミッション6が出たら10年以上待たせたということで
5のデータを持ってる人に特典おくれよ。
0784助けて!名無しさん!2015/01/10(土) 09:12:11.04ID:NVnAlSb8
5の終盤(リアクター)まできたんだが、5は1〜4の流れをUSN側から眺めたかんじなんだな
これFMシリーズの総集編としてつくられたのか、だとしたら6は、うん・・
0785助けて!名無しさん!2015/01/10(土) 10:24:42.05ID:xx/86l/t
FM5は戦闘がダル過ぎた。難易度ノーマルでも異常に敵が固いせいで
チマチマとHPを削る作業だし、スカウトシステムもキャラのスキルやステータスに
差がないから無くてもよかった。そもそもシリーズで広げた大量の風呂敷を畳むための
作品という感じがするし、恰好の良い演出もつまらないストーリーのせいで白ける。
むっさい知り合いの男を数十年かけて探すことになんのカタルシスを感じればいいんだ?
FM4の改良進化を続けていればFMは今頃7が出てもおかしくなかった。
あと味方は8機まで増やして欲しい。戦術の幅が広がる。
0786助けて!名無しさん!2015/01/10(土) 12:31:23.23ID:bfK/lCYO
難易度Nで硬く感じるって構成が悪いか、位置取りが下手としか。
そんな人物が提案したアイディア(味方8)を採用したらそれこそ先が危うい。

>むっさい知り合いの男を数十年かけて探すことになんのカタルシスを感じればいいんだ?
おまえさん致命的にこういうゲームに向いてない

ピンク色のゲームでもしてたらいいんじゃないかな?
0787助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 00:23:10.07ID:YmsSiNXR
このスレに触発されて久しぶりにプレイしようと思いFM4とFM5を散歩がてら中古屋で買ってきた。
FM4の値段は何と108円だった。
で、PS2を物置から引っ張り出して遊び始めたんだが、正直PS4のゲームよりも楽しくて驚いている。
0788助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 02:25:44.50ID:JsxK6fH5
グラはどうにでもなるが中味はそうはいかないってのは過去作漁るタイプのゲーマーやってりゃそのうち分かる話だな

超グラでも糞は間違いなく糞である
0789助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 03:24:37.18ID:rMEtw94n
軌道エレベータのはずがそびえ立つ糞だった、それを次世代グラで見せつけられたシリーズなだけにな・・・

ちょっと検索したら「ファンにも納得のストーリー」とか提灯記事書かれてて、はらわたが煮えくり返る思いだわ
0790助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 09:04:05.98ID:sHFSMzcX
FM5は鯖が楽しくてずいぶんやり込んだが、ヴァンツァーのモーションや各種武器のエフェクトは
4のほうが好みだなあ、ヴァンツァーがガシャガシャウィーンて感じ動くのが機械っぽくって良い
5はモーションが人間っぽすぎる感じがして「ちょっと違う」と感じてしまう
0791助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 09:38:51.41ID:+D0Au7oR
>789
PV段階で軌道エレベータに突っ込み入れたら準天頂衛星持ち出してヘボルブ擁護してた物知らずがいたなあ。
今考えるとあれはスクエニのステマ要員だったんだろうなあ。
0792助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 12:05:58.54ID:nobt5MyT
4はすべてがダメ
マシンガンってなんだあれエアガンでもあたってるのか
ストーリーとかきめえ
結局5の改良型を待つしかないなあ・・・・
ライフルは4くらい怖くてもよかったかも
確かに耐久力がありすぎるし
0793助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 12:44:51.21ID:hLeiJuJ4
 ライフルといえばヘキサファイアは外見名称とも仰々しくて最高にイカしてたな。発砲音もドギツかった記憶。
 グロムも六角砲身に三分割消炎器のSFデザインがイカしてたが、5thでは全般的に実銃寄りになって
個人的には魅力が薄れた。MGSGなんか大体同じに見えてしまう。

 WAP自体が人型への収斂に向かったのと合わせて、縮小傾向のリアルロボジャンルの中で
生き残りのためコアな方向性を切り捨てる判断は理解できるのだが、結果としてリアルロボそのものと
共に沈む結果になったのではないかと思ったり
0794助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 12:49:36.70ID:nhV3VUfK
俺は戦闘は5より4のが好きだわ。ストーリーはどっちもどっち
0795助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 13:51:52.90ID:JsxK6fH5
4のマシンガンがダメって頭湧いてんのか…SEの軽さなら5が随一だというのに

我慢大会パンチかすっかすっ
かすっかすっ
0796助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 14:11:33.60ID:0mOdmNYF
4のライフルなんて片腕楽勝で持ってったけどな
味方の腕だがな
0797助けて!名無しさん!2015/01/11(日) 19:01:03.32ID:WIsxNIoN
ライフルといえば5thのジェイミーは目立ってたなー、貫通もちグロウタスクSS、いい意味でも、わるい意味でも
ウォルターより断然上、ただ最終戦で抜刀野郎相手に生き残ったのは目立たないジムとダモンだったんだわ
瀕死ジム、魂のジリーノ一発、熱かったな、二回目の抜刀がはいってたら終了だったし
0798助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 01:38:33.20ID:pnTBahzY
ジェイミーとウォルターにガトリングガンもたせてリンク組ませて適当に配置するのが面白い
いろんな意味で
0799助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 11:44:20.91ID:cH+dQzrL
ウォルターにGGか、ピンサージュが発動できれば最高かもね、でなければお笑いになるかもだけど
0800助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 13:38:39.03ID:ULB0pSW1
4のライフルは胴体にニ回あたると瀕死だったね
近づくまですごく怖かった
一回500もってかれて、こっちの胴体が750くらいだったっけ?
それと大型ヴァンツァーにハメられると即死だし(メカニックの
高い回避で囮にするしかなかったハラハラ感)
5はものすごく簡単になった
試作機に突っ込んでバズーカの集中砲火を浴びたときに泣きそうになったくらいかなあ
0801助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 13:44:52.76ID:ULB0pSW1
4のマシンガンの音「ヒョヒョヒョヒョヒョ・・・・」バカじゃねえの
ライフルの音「ガッツーン!!!!!」これは当たってる感じがして良かった
バズーカ「どっぽん!ブガヒャラ〜」当たると即死級の威力だった
ショットガンは覚えてねえな。4はストーリーとキャラがクソすぎてすぐ捨てたし
0802助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 13:49:29.45ID:7ULBIGag
なにこれ。
自演煽り失敗でもしたの?
0803助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 14:00:45.69ID:YRg0it5a
4はMGの発射音が種類ごとに違うのだが…
特にレオソシアルの軽量の弾丸を高速で打ち出してる感じの音がお気に入り(弱いけど)
SGを発砲する際の爆裂音と散弾が拡散しながら飛び出して的にめり込む感じの音も良い
すぐ捨てたって言ってるくらいだからちゃんとやってないんだろうな
0804助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 21:22:27.99ID:H9pYOTE+
上のほうで愚痴ってやるとかいって長文荒らししてるアホだろうな
0805助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 22:19:55.42ID:MSoLVb89
そんなに4が嫌ならソフト買い占めて燃やしてくれや

秋葉原に来てる外人さんがレトロゲー買い漁って国内の重要中古ソフトがどんどん無くなってる、みたいな話あったやん…それ狙いで
まぁフロミよかヴァルケソとかサンダーゾルゲフォースinモンゴルとかのが焼却処分して欲しいけど
0806助けて!名無しさん!2015/01/12(月) 22:22:46.95ID:JcZ0ve0y
4のライフルってそんな威力あったっけ?
スナイパー専業のレンゲスでもかなりスキル頼りだった気がするんだが
0807助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 00:43:03.72ID:RNBZ64dG
レンゲスだったらイグチ5式で150×1.6(RF習熟3)×2.0(チェーン3回)で480ダメージ叩き出せる
属性ショット発動だったらさらに600ダメージになる
0808助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 01:47:06.03ID:uJuBJsxr
2ちゃん落ちすぎだろ…
0809助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 09:16:25.15ID:EvRfG27g
>>805
エボルブも焼却処分
0810助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 14:57:49.54ID:ra27/Ny6
ふと思ったんだが、パイロット的には職種?役割?が変わったら戸惑うかな?
ストライカーがアサルトに、アサルトがスナイパーに、みたいな
火器管制はほぼ自動っぽいからボタンポチポチで済むからパイロットとしては何でもやれそうなんだが
0811助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 15:57:03.20ID:1DqhGOIG
WS版てなにか特出してるとこある?DS版が完全上位互換て解釈でいいかな?
0812助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 16:36:58.96ID:cexb7RXP
WS版は敵が装備してるcomを確認できた気がした(´・ω・`)
0813助けて!名無しさん!2015/01/13(火) 16:40:37.59ID:Hy8yqhVq
DS版ってPS移植のバージョン違いでしょ?

それ以前に枝分かれしたWS版はまた別物だと思う。
0814助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 01:38:39.53ID:XBkBq5WN
さっき1のエンディング見てきた
やっぱ神だ
0815助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 02:09:21.83ID:Q0YjG4lT
エンディングのあの巨大ヘリの改良型とか出ないよなそういや
まぁたまたまあそこにあったザーフトラのヘリで「いろいろあって生産終了しました」とかなのかもしれないが
0816助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 03:29:15.70ID:2bBBwimG
1stは曲もいいんだよな
ファミコンのショボい音も気にならないほど
Karenとか聴くとストーリーも相まって涙出てくる
0817助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 03:35:56.25ID:2bBBwimG
>>816
×ファミコン
○スーファミ
0818助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 03:38:43.22ID:2bBBwimG
>>816
×ファミコン
○スーファミ
0819助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 12:30:38.05ID:IsyLzOWm
1の音楽の良さはメリハリが効いてることだな
曲と曲がキッチリ場面によって変わるから頭に残りやすい
0820助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 13:26:47.17ID:q203pIUY
オンラインのフロントミッション面白そうだったな〜2はダメだったけど
1を販売してくれないかなpspとか3dでもいいから
0821助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 21:47:04.64ID:6yb/YNuL
1のミッション開始時や仲間が増える時に流れる曲Rise to Actionだっけ?あれ好き
短いループ曲だけど気分が高揚してくる
0822助けて!名無しさん!2015/01/14(水) 23:15:17.66ID:Q0YjG4lT
2の偽ロイドが出る時にも流れたなたしか
0823助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 10:11:14.65ID:ZI+QzhlE
特にJJとキースのケンカから始まるのが好き
0824助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 11:53:25.23ID:GCXkdufS
最近布団にくるまりながら1stをVITAでまったりコツコツとやってる
が、セットアップがかったるくて大抵そこで寝落ちするから全然進まない
0825助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 17:37:13.55ID:9TN0dr+w
(セットアップが一番楽しいし曲もイカすのにコイツは何を言うてけつかんねん)
0826助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 18:11:16.03ID:GCXkdufS
俺の中ではFMはストーリーを堪能するアドベンチャーだから・・・
0827助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 20:49:39.76ID:ZI+QzhlE
3と4はセットアップがウンザリする
0828助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 21:06:06.84ID:/Mksqqjq
ネタでなく4のセットアップのみで1時間くらいかけてた俺
「新規装備きたか、ウゼェ、この前やったろうが」で始まり、終了時には
「やり遂げたぜ、さあ寝るか、ふう・・」うん、楽しめてたのかな
0829助けて!名無しさん!2015/01/15(木) 21:14:35.14ID:CRgsBdJn
フルメンバーになるとハンガーに入って出るまで1時間かかるからな
女が服屋に入るが如しだわ
何より怖いのはそれが楽しくてあっという間に過ぎることだ
0830助けて!名無しさん!2015/01/16(金) 00:39:38.35ID:ttj4k5uR
2のセットアップで一晩かけてた人が
0831助けて!名無しさん!2015/01/17(土) 22:00:34.98ID:9/9s4MA7
6はラーブヌイ共和国視点で
オレッちことルカーヴが大活躍するゲーム
0832助けて!名無しさん!2015/01/18(日) 03:53:57.05ID:xq67Qozy
妖怪ウォルターっち
0833助けて!名無しさん!2015/01/18(日) 07:15:13.49ID:28Q8Nj1e
今思えばFAぐらいセットアップが簡素なほうが時間もかからないし、実際に戦闘に使えるレベルで選択肢も増えるんだろうな
他のRPGも段々と装備枠が減っていったよな。武器と腕輪だけとか
0834助けて!名無しさん!2015/01/18(日) 11:56:09.04ID:/OXoD5Tj
こいつ有名なFF7厨だから反応不要な
0835助けて!名無しさん!2015/01/18(日) 14:42:37.62ID:KvJ96VB7
(´・ω・`)らんらんはじゃらじゃら着けられる方が好きだよ
0836助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 06:18:49.29ID:kMI9EP8S
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0837助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 07:24:00.89ID:yMYLeIue
>>834
いや別に8でも9でも10でもいいんだが減り始めたのはそのあたりからだろ
0838助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 14:38:33.96ID:nBFvgc9a
カレンデバイスって店売り最高峰のCOMと比べて特に強かったわけでもないよな?
0839助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 15:04:40.30ID:0EitWkWE
あれ載せてりゃロイドのスキル発動率が3.2倍になるよ

って中学の頃デマ流したわ
0840助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 16:05:20.47ID:jLI5fn5c
1のCOMって経験値の入り方以外に何か変わるんだっけ?命中精度?
0841助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 16:20:13.67ID:d/Gc6kmK
経験値に絡んでたんだ
ストーリーの都合上必要だっただけのただの雰囲気パーツだと思ってた(´・ω・`)
0842助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 16:29:59.28ID:WXWmlhtm
>>838
カレンデバイス
格98近97遠99避99
市販のハイエンドcomが81 99 99 81とかだから印象ほど差はない
ただしワンオフだし入手背景で他とは一線を画しているから特別感ハンパない
0843助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 17:11:52.76ID:nBFvgc9a
それなりに差はあったか
ドリスコルの挑発だったのかもしれんけど、カレンは最高だぜヒャッハーとか言ってたからとりあえずBデバの中でも上位とすると
わざわざ大規模な隠ぺい工作とロイドという最強の戦士を永遠に敵に回した割には今一な気がする

コストとか、コンピュータの分野では遅れていたサカタの割には・・・という点で優秀だったんだろうか?
0844助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 17:13:32.12ID:oxS16yOM
近97の時点で不採用だったなぁ
マシンガンロイドだったし
0845助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 17:26:22.21ID:WXWmlhtm
たぶん3rdのイマジナリーナンバーとか考えるとザーフトラは生物工学系が国家政策だったんだろう
倫理的にアレだったけどそのおかげで5thのS型デバイスのノウハウにつながったのでは
0846助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 17:39:00.05ID:eGpZz2aW
このあたりの話題はおもしろいな、ちょうど1をやりはじめてセットアップしようとしてるとこだから
重要ポイントの話ながらもネタばれしない範囲、いいレスだな
カレンデバイスのことは有名すぎてバレの内にはいらないし
0847助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 18:39:20.35ID:fUP3JS7U
例え性能は下がっても、取り戻したカレンと一緒にドリスコルをぶち殺してやるのが礼儀
0848助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 19:57:13.41ID:aah2wPHE
戦闘の後には次の街で古い装備や戦利品を売るのが作業化してたんで、
最初プレイした時には、気付かない内にカレンデバイスもスッパリ売り払ってました。
0849助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 21:15:03.45ID:d/Gc6kmK
テンキュー(´・ω・`)
0850助けて!名無しさん!2015/01/19(月) 21:55:35.07ID:sYf0f82z
経験値に関係してくるのはcomじゃなくてツィーゲで攻撃した時じゃなかったっけ?
0851助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 09:11:41.21ID:w325MtVX
comは気分。ロイ夫は結局ガトリング殺戮マシーン
ジョンジョンジョンジョンて感じ
0852助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 19:41:00.48ID:ka0/oGiE
COMは
格闘機:格98回98のエボルシオンor格99回53のグランスor格53回99のポテンシア
近距離機:近99回99のポテンシア1択
遠距離機:市販品は遠99回81のファータ1択 カレンデバイス遠99回99が最強

カレンデバイスは格98遠99回99なので格闘・遠距離・ジェネラリスト向けなら最強
近接特化だといらない子っていう微妙に嫌がらせなパラ

>>850
取得経験値はその戦闘で使った武器と破壊したパーツで決まる
ツィーゲは使用時経験値がぶっ飛んでる COMは無関係
0853助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 19:42:18.36ID:2qtCUkrB
カレンデバイス売る方も売る方だが買うショップのオヤジも大概だな
あんなグロいの買い取ってどーすんだよ
0854助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 20:04:18.62ID:jbsFcvVI
メンテどうすんだろうな、あれ
0855助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 20:40:09.68ID:DCUPNJ0v
だけど作中で聞ける情報によると
Bデバイスってある程度流通してるんだろ?
Bデバイスってのがあるらしいぜだけじゃなくて、
満月の日は性能が不安定とか具体的な噂もあるんだから

ショップの親父と懇意になったら掘り出し物とか回してもらえるのかも
0856助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 20:59:03.44ID:61V/4vGc
あのどう考えても闇ルートくさいショップで販売されてるパーツにメーカー保証がどの程度きくのかは興味ある。
0857助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 21:19:38.42ID:jDYwu9x6
5年プロサポート翌営業日オンサイト保守
※作業の際は女性を一名ご用意頂きます
0858助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 21:53:15.30ID:Ujon4rMo
初期装備のアエスだったか?あれもBデバイスだろ
維持管理がくっそめんどくさそう
たんぱく質が凝固しないように40度以下に保つとか
1日1回は栄養液を補充するとか
0859助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 22:01:16.37ID:jbsFcvVI
まさかАДСって苦悶の顔文字…?
0860助けて!名無しさん!2015/01/20(火) 23:57:32.12ID:0aaRBsAR
脳をそのままぶっこんでるワケじゃなくて、脳の中でも戦闘に関するニューロン関係の場所を切り取って加工してCPU化してるんだっけ
いらない場所は捨てちゃってるだろうし、元はカレンだけどカレンには戻れない状態な訳か
0861助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 03:54:58.72ID:8sJXoAc3
体ごと運べばな
0862助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 12:26:41.18ID:nPoFJQz9
戦場で鍛え上げられた兵士の経験を活かすために脳を使ってるわけでもないんだよな
それだとまだ経験浅いカレンが最高クラスになるわけないし
0863助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 14:18:28.70ID:IwmDZ2LU
経験的には浅くとも適性的にはカレンは実は戦闘バリバリの戦闘狂女で、実は尻にしかれていたカレン依存症のM男ロイド
とか
0864助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 16:15:29.61ID:wbX0OTrV
なにそのUSN編
0865助けて!名無しさん!2015/01/21(水) 22:31:41.91ID:0ZGfTHGs
遺伝的素質で決まるなら、培養脳デバイスのクローン元を優秀な素質持ちにしとけばよかったのでは。

「従軍経験によって発達した特定のニューロン接続」がデバイスに必要だったとしたら効率悪すぎて
使われなくなったのも無理はないけど。
0866助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 01:53:56.56ID:Ey8g3yMt
ヴァンツァーこれくしょん なら…
なんやろな、カーム辺りが3話で轟沈した感じやろか
0867助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 02:30:28.21ID:Ml1aK0mW
ロイドと全然関係ない一兵士が三話で死亡して
「実は彼の頭脳がBDに使われてました! どうだ凄いでしょ!凄いでしょ!」
って小躍りするドリスコルを白けた目で眺める感じ。
0868助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 07:16:22.77ID:cTugqz/E
ラーカス事件に一緒に巻き込まれたはずの経験値10の彼どこ行っちゃったんだろうね(´・ω・`)
0869助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 07:22:03.32ID:NrVE20R8
1stVITAでコツコツやろうと落としたはいいが
セットアップも闘技場もテンキューもかったるくて
ミサイル発車壊せで投げた。4面かな?
0870助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 07:44:46.97ID:jg9sa3tu
>>868
生き残ってたらトラウマで退役してそう
秘密しゃべらないようにOCUの監視付きで
事故を装って消されてたりして
0871助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 07:50:13.15ID:8uV1nwnB
>>862
カレンは近距離経験400で序盤では最強だから・・・

>>868
彼はUSN編では出てこないので部下になってから日が浅かったんだよきっと
0872助けて!名無しさん!2015/01/22(木) 11:55:35.32ID:jnH/bv67
後のゲイツだったんだよ多分
0873助けて!名無しさん!2015/01/23(金) 22:42:01.51ID:a4sT57RJ
キースに抱かれたい
0874助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 01:03:48.12ID:PeYeJBTt
J.Jのアフリカ長チンポでS字結腸まで掘られてトコロテンしたい
0875助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 01:06:59.25ID:SHt6ByNg
やだ!あなた本物ね?
0876助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 04:07:26.58ID:y5Syr2ub
チャミリとファーフィとロッキーがこっちを見ています
0877助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 09:31:55.96ID:Elj9+2U9
ロッキーは今の時代だったら完全に腐の餌食になってたな
浅黒長身イケメンホモとか大好物ですわ
0878助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 17:24:35.38ID:7aStonCx
5th久しぶりにやってみたらウォルターが今流行りの

壁ドンやってた
0879助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 20:33:04.74ID:/vrYreWI
>>877
いやセカンドの頃がコミケで一番薄い本出てたんだぞ
0880助けて!名無しさん!2015/01/24(土) 21:55:18.55ID:y5Syr2ub
ロッキーってぼくの地球を守っての紫苑に似てるんですわ
0881助けて!名無しさん!2015/01/25(日) 00:05:03.46ID:suT9Jblr
ここだけの話
2はやったことないし4は積んでるような男なんだょ
0882助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 03:05:43.84ID:Ydk0d6c/
4始めたんだけどリンク設定するポイントって何したら増えるの?
エルダ編で4人なんだけど女格闘機しか設定できない
0883助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 03:30:08.46ID:uDufAWdI
>>882
EP稼いでコンピューターのアップグレードかショップでLP追加セット買う
てかさすがにそれはggrksレベル
0884助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 07:03:15.38ID:oCRAdJRF
ラトーナでいいんだよ
撃っては殴る
撃たれては殴るで
0885助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 07:43:02.95ID:IKiVnmvH
>>884
なお一歩でも距離を取られるとぐぬぬな模様
0886助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 12:40:51.04ID:VNyFOkBV
ダブルパンチの威力は捨てがたいがリンクを考えて右腕アタックリンクでパイルバンカー
左腕はディフェンスリンクでショットガンを持たせると良い、ダブルアサルトを付けるのも
忘れずに
0887助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 12:55:41.40ID:IKiVnmvH
>>886
全く同じ運用だった
さらにターボBPで格闘力アップ
EMPはボッシュに任せリンクに絡まないミサイル&センサーはポイーで
0888助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 17:32:52.52ID:ZnGvkdQX
一週目終了後、このスレを見て「ラトーナからEMPをはずせ」で目がさめるようだった
もちろん即、二週目をやりはじめた(初週ライフル持たせてた俺ってば・・)
0889助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 21:49:35.27ID:kfzUw91x
4の2周目はEP引き継ぎパーツリセットのハンパに強くてニューゲームだから結構自由に部隊編成できるのがいいよな
それこそスナイパーラトーナとか
だけどパーツも引き継いで欲しかった
集め直すの面倒なんじゃあああ!
0890助けて!名無しさん!2015/01/26(月) 22:40:53.86ID:VNyFOkBV
いくら引き継ぎプレイとはいえ最初からいきなりミノタウロスやヴァンパイア、ゼニスRVにヴィザーフ、
アールアッソーやブラックストーン持ってたらゲームバランス無茶苦茶になるだろ
0891助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 02:57:51.44ID:KtuoHuFk
アゴーニFも仲間にいれてあげてください、2本セットなんだよ、お願いだよ
0892助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 10:37:16.96ID:u+xg2C2V
せっかく取ったのにほとんど役に立たないツィーゲライフルはどうでも良いですよね?
「わあいツィーゲだあ、ひゃっほう!」と喜んだら射程4しか無いゴミライフルだったでござる
0893助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 13:06:22.78ID:h4gr2pl3
俺も最初射程4にがっかりしたけど命中率100-97の信頼感と何と言ってもミノタと同じ2回攻撃で愛用したぞ
装弾数40でほぼ1ミッション保つしAPコスト-4とリンク二人にAPボーナスU付けときゃAPほぼ減らさず反撃でハチの巣にできるし
それをすてるなんてとんでもない!!
0894助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 15:25:28.10ID:dABFsTsl
ライフルをスナイパーライフルらしく使いたい人には射程が邪魔をするのかもしれないが、単なる強武器として使いたい俺には普通に強武器だよ4ツィーゲ
スキル出なくて速射で2発撃つ時の効果音が重なるとかっこいい
0895助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 18:45:34.66ID:PbUHkn4L
4thはライフル外した時に明らかに命中時より弾速遅いのが気になる
0896助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 19:02:10.42ID:NkTQtLP8
1やってるけど

海ステージのBGM良いよな

あれ聞いてたら戦闘の殺伐とした雰囲気が一気に変わった
0897助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 20:30:33.58ID:dABFsTsl
海……サカタパパが死ぬとこ?
なんか前にも似たような釣り文っぽいのに引っかかった気がするが…気のせいかな
0898助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 22:02:00.81ID:NkTQtLP8
海ステージというか
たまに音楽が変わるシナリオがあるんよ
6人のオレンジ色の固い連中がいるステージの次のステージもそうだったはず
0899助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 22:08:45.33ID:edZ551OH
>>898
つべに曲名入りの動画あるから行ってみ
https://m.youtube.com/watch?v=bXsc2zEKAuo
0900助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 22:11:56.33ID:edZ551OH
>>898
すまん間違えた
曲名入りはこっち
https://m.youtube.com/watch?v=288zAVNWg60
0901助けて!名無しさん!2015/01/27(火) 23:50:21.11ID:qOPJ0x23
クリントンやグロスターが出る川辺のマップの音楽のことかな
動画でいうと6:30ころのマーセーナリーズって曲

あんまり流れる場面がない曲ではある USN編含めても3回とかだったはず
0902助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 01:06:47.61ID:vLsdX65K
ファーファーファファー、ファーファーファファー って出だしのやつか
クリントン初登場とかホバーが川超えてくるステージのイメージが強い
0903助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 01:55:35.98ID:ZokroBuA
個人的には勝手に夜戦の曲とか名付けてる
Mercenariesだろ?
0904助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 05:48:38.63ID:+edojjni
ファーファーファーわろた

渡河マップでホバー脚のがすっ飛んでくるイメージ
0905助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 07:42:54.05ID:bRcGSQ9I
補給車稼ぎやってた記憶が鮮明に蘇りますなあ(´・ω・`)
0906助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 10:59:58.60ID:+5zORKkn
そういやツッチーとしもむーがタッグを組んだとかいうブラウザゲーあったと思うけど続報を聞かないな
期待はずれだったのかな?
0907助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 11:51:28.35ID:vLsdX65K
ぐらんぶるうなんとか?
え?違う?
0908助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 14:40:59.98ID:G2JpOuEd
>>906
言われて思い出した、バニッシュメントデイだと思う
しもむー作曲と聞いて事前登録だけしたけどいつの間にか始まってた、何の通知も来てなかったわ

とりあえず今さっき序盤だけ触れてみた感じ、世界観はFMというよりガンパレード・マーチだな
戦闘は割と手軽なジャンケン型相性と前後衛の横視点RPG、敵軍ユニットはロボだけど自軍ユニットは少年少女
いわゆる基本無料のブラウザゲームだが、スレで聞いてみたところ上の方を目指さなければ無課金で十分らしい
まだ序盤だから評価は控えるがBGMの下村節は良く効いてると思う、FMよりはLOM寄りかな?
0909助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 17:03:41.21ID:VcN244n6
なんか悲しくなってきた、そんなの求めてないんだが
もうダメなのかね
0910助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 18:23:24.43ID:aN4zOs/G
何を今更
0911助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 20:06:27.69ID:R8bMgu15
でもクリエイターがまだ働いてるなら期待してしまう
0912助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 20:43:23.87ID:jih7XpOo
懐かしくなって1stの攻略本見てたらナタリーのキースの評価が結構辛辣でワロタ
この頃の攻略本って編集部が余計な肉付けして崩壊してるのかなりあったよなw
http://i.imgur.com/XzNJLus.jpg
0913助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 21:13:54.01ID:ZokroBuA
スクエアが考えたのか、攻略本のスタッフが考えたのか知らないけど
パラダイスバーガーとか本編に出てこない食料品の紹介が図付きで載ってるのが面白かった
0914助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 22:30:45.49ID:gP9SI6aI
でも時を経て5thで復活しなかったっけパラダイスバーガー?
ウォルター「敵がパラダイスバーガーを壊したらしばらく兵舎のまずいメシしか食えなくなるぞ」
ランディ「何!?全機に告ぐ!!必ず阻止するんだ!!」
みたいなシーンなかったっけ?
0915助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 22:37:04.95ID:bbKXdnEU
パラダイスバーガーとかスキッパーズのイラストは橋本さんが描いてたってFMPブログに載ってたよ
ttp://blog.jp.square-enix.com/fmp/2010/01/post-7.html
0916助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 23:31:37.31ID:rm33F4K7
ランディはパラバーの会員証だかサービス券持ってたから本気出した
0917助けて!名無しさん!2015/01/28(水) 23:50:23.97ID:+5zORKkn
ハフマンコーラ飲みたい
0918助けて!名無しさん!2015/01/29(木) 01:31:35.51ID:EefNzHAr
>>916
スタンプカードを進呈しよう
0919助けて!名無しさん!2015/01/29(木) 11:37:32.89ID:JPpZvVk8
例のバニッシュメントデイやってみた
舐めてかかってたけどつまらなくは無いぞ
基本的に三すくみのジャンケン式だけど
前衛のアサルト、後衛のスナイパー、どっちもいけるヘビーガンナーがいて少し戦術の幅が出てる
RPGのバトルシーンあるいはSLGを簡略化した感じに思える
そこにキャラスカウトと装備開発として、よくある隠しレシピ要素が入るみたい
BGMは悪くないけどあまりしもむー節は感じないかな、SFC時代までしか知らないからかもしれないけど
もしSFC音源だとまた違うのかもしれないw
0920助けて!名無しさん!2015/01/29(木) 12:05:42.48ID:JPpZvVk8
武器名を見るとちょっとニヤリと出来る
http://vanishmentday.攻略wiki.com/index.php?%E6%AD%A6%E5%99%A8#of0bdb9b
0921助けて!名無しさん!2015/01/29(木) 16:00:59.97ID:szXPwNWK
>>908の中の者だけど、時間があったのでバニッシュメントデイをひとまず2章前半程度まで進めてみた
DMMのブラゲにしては恐らく硬派なほうなんじゃないかな、ストーリー性もきちんとあって先が気になる感じ
ただ下村節期待勢だった自分としてはBGMの種類が少なめなのが寂しいかな、この先増えればいいんだが

まあ正直スレ違いなので自分からはこの辺にしとく
0922助けて!名無しさん!2015/01/29(木) 16:29:01.31ID:QhavDGij
>>920
そのまんまのがあるね
0923助けて!名無しさん!2015/01/30(金) 00:19:04.99ID:/vR7ZeyW
武器名は割と好き勝手できるんだろな チンコ銃と避妊具シールドよろしく
0924助けて!名無しさん!2015/01/30(金) 01:17:47.91ID:IfBX6Ou5
FAはツッチー関わってないから継子扱いなのよ。
0925助けて!名無しさん!2015/01/30(金) 02:24:13.12ID:/vR7ZeyW
「全てのゲームにおいては」みたいに注釈入れれば良かったかしら
まぁいいか
0926助けて!名無しさん!2015/01/30(金) 22:16:36.91ID:nLy7CQ1w
このシリーズ自分で機体名付けられるの厨ニのノリが好きな俺としては嬉しかったんだがみんな付けてるのかな?
ちな俺のロイド機はtruthでした
もうね、布団かぶって悶えるレベル
0927助けて!名無しさん!2015/01/30(金) 22:29:24.93ID:wVC1vwwR
シングルゲームだし思い入れ重点だからセーフ
0928助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 02:06:13.04ID:0ij0wdtN
最初にDEATHにしてたけど
後からDEATHに乗ってるヤツが出てきて壁パン
しょうがないからl'a Pucellにした

昔は全キャラの機体名考えてたんだけどなあ
今は主人公機くらいだな
0929助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 03:36:59.11ID:wQDb6uzd
(´・ω・`)3rdではちゃんと機体名変えてあげて?
0930助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 07:46:16.75ID:dWwrouMz
最初に遊んだ時は英語読めない子供の頃やってた上にテレビが小さかったから
よく使うコマンドならともかく機体名にはほとんど意識が向かなかった思い出
0931助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 08:18:59.97ID:whAKMnk4
最初に遊んだ時は英語読めない子供の頃やってた上にテレビが小さかったから
missilerを「master...?ってことは司令官みたいな奴なんだろうな」と思ってた
しかも司令官っぽくいつも後方にいるから正しく読めるようになるまで誤解が解けることはなかった
0932助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 08:59:16.45ID:iuxqOr6r
3rdはデフォの機体名(WAPコード?)が無いんだっけ?
自分でつけた覚えがある
0933助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 10:29:45.66ID:crYYHp5P
3rdは敵機体の捕獲ができるので陣陽やらキャセルやらが何体も手に入るかわり
入手時に機体名を入れ直す(重複不可)必要があったな
ゼニスや強盾と言った捕獲で手に入らない機体はデフォのまま使ってたわ
0934助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 11:40:50.64ID:xE3guJ3Z
>>926
俺は車の名前や型式をつけてたなw型式は結構ハマる
0935助けて!名無しさん!2015/01/31(土) 17:00:45.36ID:EtBXBTwe
>>928
いいね
いいよ君
なかなかの厨ニ力だ
改名後がフランス語ってのもまたポイント高いよ
0936助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 00:47:36.39ID:7pQODDzD
1/12フル可動ヴァンツァー完成品とか欲しいよな…
figma乗せられるの
0937助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 00:58:55.03ID:CX8fbgW2
エヴォルヴのメカデザインは気に入ってるんだけどエヴォルブの設定資料とかは出てないの?
0938助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 01:32:51.72ID:7pQODDzD
ヘボルブがなんらかの形で出るならその資金稼ぎの為にまず「スクエニ幹部をグーで殴れる券」を6800円で売ろう
100万本ぐらい売れそうやん
0939助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 02:21:34.55ID:9dsjiqXo
ハードブロウだけ?
ナックルかパイルで殴れるなら追加で10000円出すけど。
0940助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 03:12:16.41ID:XxZJx7mM
ハードブロウくらって強制排泄
0941助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 03:40:04.96ID:9N5yXUDf
あれさえなければ
少なくとももう1作は出てたんじゃないかと思うと…もう…
0942助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 17:14:28.87ID:Opaj8OU1
PSPアーカイブスでオルタナティヴ買おうか迷ってるんだけど面白い?
1〜5とDSの2089はやったんだけどそれらと比べてどう?
0943助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 19:35:50.26ID:/RhtR9TB
5のOCN側で6をやってくれるといつも妄想してるよ
1は一応そうだけど最初からバーゲストって感じだったし
しっかり戦争メインのOCN視点が見たい
リンとかクッソ強い敵として戦いたいわ
0944助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 19:49:23.31ID:CDd557Ah
ツッチー本当はFM作りたいんだろうなあ
ブラウザゲーにFMネタ散りばめるなんて
ただのファンサービスとは思えん

>>942
オルタナティブはそれ以外のシリーズとは全然違うから比べられない
共通点は世界観と、セッティングが重要ってことくらいだし
戦闘は自動なので、自分でできることは行軍ルート設定くらい
個人的にはプラス要素は自然音がいいとこと、ミリタリー感が他のシリーズより高いこと
マイナス要素はAIがアホなとこ
まあFMファンにはやっておいてほしい
0945助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 20:00:58.55ID:0hqpcN4l
>>942
戦闘の雰囲気は素晴らしいよ。ただ、最初の方はちょっと退屈かも
でも数百円だし、フロミファンならやって置く事をお勧めする
0946助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 20:11:32.78ID:CDd557Ah
FF6の序盤と、FF7のコンドルフォートでのRTS要素ってもしかしてツッチー作だったのかな?
0947助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 20:33:51.37ID:9dsjiqXo
>942
他と毛色は違うがFMの中でも最高の一作。
ロボットの動きがとにかく偏執的な上にそれが大部隊でガシガシ動くのは他に類を見ない。
0948助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 21:42:57.02ID:A9S11Dfa
>>944
>>945
>>947
サンキュー617円だし買ってみる
0949助けて!名無しさん!2015/02/01(日) 23:55:12.05ID:7pQODDzD
グラがショボいと思ったらちょっと置いてみるといい、まずは落ち着け。
なんせ「フロントミッションが何故フロントミッションたる世界観になったのか」という原因を作ったヤツの生き様が見られるのはオルタしかないからな
0950助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 10:53:09.95ID:w8l9zble
>>668
亀レスだがそれスパロボOGのカイ少佐のセリフだろ
0951助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 17:14:19.31ID:4qKf/yPR
FAのディレクターだった人、今日誕生日だったなぁ
どうでもいいなw
0952助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 17:59:12.33ID:YcnLsEo+
今月で丁度20周年か(´・ω・`)
0953助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 18:54:33.99ID:vdwB6cfh
ロマサガも4出るんや
6待ってるで俺は
0954助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 19:18:40.39ID:/zk7qFuR
ヤンキー魂とかみんなでスペランカーにならないといいよな
0955助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 21:55:20.93ID:JlD/iKkG
948だがオルタ買ってみた
まだデモ見ただけだけど鉄臭くていい感じ
シーンがババババッと移り変わっていく演出が少しうるさいけどね
これから進めていきます
レスくれた人たちありがd
0956助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 22:04:32.17ID:GWHapGJ7
最初は一小隊に付きっきりで退屈に感じるかもしれんが、そのうち忙しくなるからそれまで我慢だ
0957助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 22:33:49.66ID:/zk7qFuR
オウッ!オウッ!

(モノホンのセイウチ以外ではこっちが元祖なんだよなぁ)
0958助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 22:38:40.15ID:SPpNGr9N
ポウペウポウペウポウ
ペッペッペッペペ
これを毎回10分ほど聞くことになるのだ
0959助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 22:50:54.84ID:/zk7qFuR
アセン画面で放置してかっこいいデモを見たりもするのだ
0960助けて!名無しさん!2015/02/02(月) 22:52:24.62ID:wWQZ2c7f
>>958
3ヶ月もすればムッキムキになれそうやな
0961助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 00:25:46.50ID:E4SgtBGX
テクノに興味を持ってほしい
トランスでもいいけど
0962助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 09:16:18.31ID:1PClJ6GZ
手っ取り早く次作を出すとしたらブラゲになるのかな。
定期的な大規模アリーナ対戦でお金を稼ぐかガチャで、
BODYからバックパック、スキル、果てはパイロットまで揃える。
やりたいけどストーリーが無い上に金もかかるだろうから、きっぱり諦められそうだ。
0963助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 19:52:55.44ID:ZkHgiOCp
ヤンキー魂inフロントミッションスペランカーになるよ
0964助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 20:45:30.79ID:F/z0dbrk
パーツが全部ガチャで手に入れるタイプだったら絶望感すごいな
10回回してもテンダスしか出なかったら発狂しそう
0965助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 21:23:56.32ID:iHPP/GG3
オルタやり始めたけど伝説のオウガバトルや半熟英雄に近いイメージだな
あと>>944の言ってた事分かったわ
目標敵部隊に設定して放っといたら壁のくぼみに引っかかって立ち往生
今日日ルンバの方がなんぼか賢いぞ
0966助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 21:44:21.48ID:Ts8FdsJC
フロントミッション2でインターゲーンの武器が貰えるって知ったけど
やり方分かる人いる?
パスワード打ってもエラーするからよく分からん
0967助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 21:52:09.95ID:F/z0dbrk
>>965
よし次は細い坂から転げ落ちる作業だ
0968助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 21:59:58.25ID:O8UwSMSL
ステージに慣れてくると、罠ルートが把握できてくる
そんで「このABルート間の半分まで来たらCルートに方向転換して・・・」とか自然に出来るようになってくる
0969助けて!名無しさん!2015/02/03(火) 23:45:30.39ID:ZkHgiOCp
>>965
戦闘中はセレクトボタンを押してみような
0970助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 07:33:58.21ID:+AqXlfGD
>>966
パスワードが成功してもエラーメッセージ出るから入手できたか一度確認したほうがいい
0971助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 09:09:12.06ID:bw4lXNiI
>>970
それは成功したら、そのまま貰えるってこと?
0972助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 12:41:45.06ID:+AqXlfGD
>>971
悪いがそこまでしか覚えてない
成功したらすぐ所持パーツ欄に反映されたかもしれない
直前でセーブしてパスワード入力→アイテムチェックを繰り返してみたら?
0973助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 16:07:50.29ID:8/re3k0I
>>971
成功したらパーツが増えてるよ、ミュートスとシャンカール一式
このパスワードで失敗するようだと、嫌なヴァンツァーは取れないぜ
0974助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 21:17:58.21ID:buOpYRgy
ミュートス、シャカールはパスワードさえ知ってればステージ2からいきなり取れるんだっけか
両機体とも終盤まで使えるチート機体だがアッシュ組で取るかリーザ組で取るかがけっこう悩ましいんだよな
0975助けて!名無しさん!2015/02/04(水) 22:15:08.36ID:8/re3k0I
アッシュでミュートス、リーザで嫌ヴァンじゃねぇの
リーザは最初のマップからオタケさんが使える、使うとサユリが育たないけどね
0976助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 03:26:07.07ID:GXED4Gxi
そろそろ抱きたいフロミガールズ決めよう
0977助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 05:31:11.38ID:TmdMxH2e
それどの絵師の画風が一番もえるかってことになっちゃわない?(´・ω・`)
取りあえずわたくしは2ndの名無し美人オペレーター頂いておきますね
0978助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 06:42:32.57ID:GXED4Gxi
http://www.game-minzoku.jp/img/2225/4787.jpg
貰っときますね
0979助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 07:51:45.51ID:kuKAlzYz
ぼっ僕はリェンホワ軍長ちゃん!!1?!
0980助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 08:13:27.81ID:Ucvi77wm
新条美穂巡査に決まってんだろ
0981助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 08:44:44.31ID:fMWjNvZP
格闘美少女メイランはどうした?
0982助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 11:41:05.65ID:2eSyvsJa
とりあえずヤンとサユリの丼は外せない
0983助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 14:19:13.53ID:nzwAAV5H
オレはアッシュのことが…
0984助けて!名無しさん!2015/02/05(木) 16:11:32.65ID:2eSyvsJa
ミスト見たら遅ぇよ…クソ野郎…ってなった
0985助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 02:43:17.38ID:WIiRnxLD
ヤンちゃんペロペロペロ
しかも19歳とか言って若すぎぃ!
0986助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 10:22:17.79ID:DeUjtKie
じゃあ俺はグラップラーでいいや
0987助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 19:46:31.46ID:gHUjaIpF
>>980
ttp://www.tenmou.net/forum/jpo/plans/poster.png
こんな可愛い系美人がイケメン彼氏(?)もちとか最前線は非情
0988助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 20:18:33.87ID:OawF7Vnv
2やってるけど

ドゥカンディ行きすぎやろ
0989助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 20:19:43.77ID:SPlg68FK
グラップラーといやあシリーズ通して格闘機をうまく扱えたことないなあ
射程1でリンクしづらくて敵ターンは一歩離れられてフルボッコ
ダッシュで懐に飛び込むって感じでAP3でいいから射程2は欲しかった
0990助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 21:11:35.84ID:aKQnIqKV
回避特化か防御特化を一機だけ突出させておくと結構敵がトライアングルアタック状になってターン終了するからそこにリンクさせた格闘機ずっぽし入れて殴らせてたよ
0991助けて!名無しさん!2015/02/06(金) 22:04:47.01ID:EPnenFsK
対VAP戦だけのステージばかりならストライカーは強力な戦力だけどヘリとかの
航空戦力が加わるステージになるといきなり足手まといの役立たずになってしまうのがな
かと言ってミサイルを背負わせたりすると肝心の格闘力が落ちる上MS自体もランチャに
比べたら威力が落ちてしまうし
3rdや4thだとダブルアサルトがあったからまだしも5ではストライカーはダブルアサルト覚えないしなあ
0992助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 01:59:27.00ID:dm/A+nIt
>>989
キャセルの強化版だけど重いのよね彼
でもハードブローでミサイル積んだりリペア積んだり、5thでは重宝するんだよー
0993助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 10:11:40.85ID:4AMZJF43
 グラップラーじゃねぇよ。
 グラップルだよ!

 でも改造バリエや派生型にBKとかOGがいるとか、背面が顔に見えるとかネタに走っててもいい
気はしなくもない。
0994助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 15:24:55.19ID:Uu0Ho+Xw
落ちそうなのでスレ立てます
0995助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 15:34:23.31ID:Uu0Ho+Xw
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1423290253/
0996助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 16:12:34.64ID:7WBX5Hi1
>>995


格闘機は一番最初に敵に隣接して攻撃せず終了、あとは他の機体で中距離攻撃、
リンクで殴って貰うって使い方以外なかなかできないね
相手も格闘機でもろに殴り合いとかだと消耗がやばい
0997助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 16:26:52.48ID:qDiFUqR7
>>995
970踏んでたの気付かなかった
スレ立てありがとう&乙
0998助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 18:54:13.84ID:Y07bFYtl
うそつけ
0999助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 20:56:59.29ID:wQKH1Vq/
跡形もなくぶっ壊す!
1000助けて!名無しさん!2015/02/07(土) 21:27:50.39ID:CHEt8xqh
もうがまんならん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。