サモンナイト総合★373
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 01:48:44.52ID:ESfu7jFn|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
|| ・単なる叩きは該当スレでね。
|| '´,ソ v`ヾ ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ. /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/ ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
|l ゞ'"'l'"つ. ・ギャレオはお香ランプの嫁
 ̄ ̄ 〈__T_〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i_/ J
■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/
■前スレ
サモンナイト総合★373
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1401118231/
0098助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 13:20:57.28ID:1tsvT6pv話もトルクのあたりのテンプレのうわべをなでるような薄っぺらさとか主人公にギフト救う気が感じられないのとかなんだかなあって感じ
モブのスライムポッド?か何かの会話は面白かった記憶がある
0099助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 13:22:49.10ID:DQgJE5n40100助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 13:48:22.04ID:/H98d9Lxトルク アトシュ 双子以外主人公大好き設定
0101助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 14:27:26.26ID:WAyI47AYアロエリ絶対夜会話でデレるよね
俺にはわかる
0102助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 14:39:20.24ID:DQgJE5n4フォルテ?ケイナ?初めから相手が居る奴は除け
0103助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 14:57:53.78ID:DrGVht3Z俺はガッツポーズしたけど
0104助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 15:00:31.51ID:DQgJE5n4ファリエルが好き→戦闘でバケツでこれじゃない
どっちも好き→うひょー
俺は真ん中でした
リメイクに期待してたんだがなぁ
0105助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 15:03:43.31ID:K1XMAi9U0106助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 15:26:59.52ID:CY7xfqI5正直ガッカリした
>>104で言えば一番上のパターン
0107助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 16:15:52.76ID:WNcWvlMD0108助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 16:32:25.71ID:8FDXKqvG0109助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 16:36:06.40ID:u/sDfopG0110助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 16:46:09.67ID:8FDXKqvGナンバリングですら、あくまで一部の層で知名度がある程度だったのに
まあ基本的にサモナイスタッフの頭の中身は色々と楽しい感じだから動機を察するのが難しいわな
0111助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 16:58:52.25ID:K1XMAi9Uというかリィンバァムすら関係なかったからな
ちゃんとリィンバァム関係あったクラフトソードやエクステーゼはそこそこ売れた。
0112助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 17:30:16.05ID:h5Kwu6ybこれ言ったらお前は怒るかもしれないけど、実際クソ2まではまずまず売れてたから必ずしも読みが間違ってたわけではないな
0113助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 18:01:04.52ID:ChwORzUf0114助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 18:48:04.06ID:6ES3yQY/0115助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 19:35:08.50ID:BCNpr7uQ0116助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 19:52:25.40ID:K1XMAi9UファンタジーやSF関係ってどうしてみんなドイツ語大好きなんだ。
0117助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 19:54:37.59ID:BKpylPqJ0118助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 20:00:17.68ID:sjExiebc英語だと意味がストレートに伝わりすぎる(授業で学ぶから)んで
パッと見意味が分からないかつ響きがカッコいいから、とか
0119助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 20:02:19.72ID:6ES3yQY/0120助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 20:13:54.65ID:BCNpr7uQ0121助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 20:14:43.07ID:xwbxtAgvサーヴァーがよかった
0122助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 20:20:41.25ID:WAyI47AY0123助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 20:29:40.68ID:wAT22TTt0124助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 22:00:12.62ID:hrAYLAVWいや自分ホモじゃないです
0125助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 22:32:03.98ID:8FDXKqvG>>112
そっか。つまり開発の判断は正しかったという事なんだな
ナンバリングの数に対して外伝が何本出てそのうち何本が売れたのかそこまで詳しく知らんからこれ以上突っ込まんとく
0126助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 23:04:05.66ID:KQTBbHJR世界観についてたファンが一定以上いたから、リインバウム世界観の外伝は結構売れた
それをシリーズファンと勘違いしてリインバウム何の関係もない外伝出して、それはことごとく外れた
0127助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 23:07:25.14ID:dzQQPZsN0128助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 23:10:02.36ID:KQTBbHJR完全に世界観の内
0129助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 23:12:01.60ID:PCgiR3N5エクステはゲーム性はSFC時代のゼルダレベルで酷い言われようだったぞ
好評だったのはやはり転生の塔まわりの世界設定と無駄のない人物配置
0130助けて!名無しさん!
2014/06/15(日) 23:53:01.21ID:ChwORzUfゲーム内容もSFCのゼルダは知らないけどED全回収するくらいにはやったしサモンナイトでそれだけ出来れば元は取れてるでしょ
0131助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 00:30:04.27ID:65G8ElWxただ夜会話システムが・・・
0132助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 00:33:28.90ID:2EWgWLSLビジュアル面の稚拙さはちと苦笑ものだがゲーム自体もそこそこ楽しめた
あっという間に終わるがw
相手決め打ちなんで主人公達にハマれないと大分辛そうではある
しかし何故一時期ARPGを妙に推してたのかはよく解らん
0133助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 00:37:58.08ID:dUSt9JW0外伝系の作品の中じゃ抜群に扱いいいよなあ
0134助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 00:40:39.73ID:yRPYUDe7外伝作品では一番売れたからな
本編のサモン2(15万本)に迫る好売上(14万本)だったから
外伝で10万本超えたのはエクステだけ
0135助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 03:44:44.47ID:n9Y52gvUクラフトソードの絵師はそこそこ有名所らしいけど、正直世界観同じじゃないと手出さないわ
グランテーゼのエナミも上手いけど★目当てにサモナイやってた人にとってはコレジャナイ感ありすぎだし世界観まで違うし
0136助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 04:03:17.84ID:OHi0AetN内容もシナリオはともかく育成強化要素があったから楽しめた
>>66
ハロ寿司はそれこそやらなくてもいいがやりこむなら通らなけりゃいけない難関でちょうどいい位置だろ
難関過ぎるのが問題ではあるが
0137助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 07:20:06.86ID:i2LtgtvX0138助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 07:51:10.68ID:8nvtHAoh延期しまくると中身もグダグダになりがちな気もするけど出来もよかった。
0139助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 08:36:16.65ID:wmhPCxvWクラフトソードの世界はリィンバウムだぞ
1には誓約者、2には調律者と護衛獣アメルネス
0140助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 08:38:16.41ID:dUSt9JW00141助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 08:38:16.53ID:wmhPCxvWもし仮に万が一リメイクされたらやってみて損はないと思う
0142助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 09:56:44.52ID:MjZUttiBこのシリーズは複数ジャンルに手を出してたが結局成功してたのか?
0143助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 10:15:21.82ID:MYbjgbW00144助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 11:28:48.61ID:n9Y52gvUお前さんは恐らく私のレス内容を真逆に読み間違えている
0145助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 11:37:48.79ID:2EWgWLSL0146助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 11:40:44.24ID:MjZUttiB0147助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 11:45:53.58ID:Ip72/wge0148助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 11:54:01.86ID:tIT92u7JFFとは違うんやな
0149助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 12:16:32.16ID:2EWgWLSLその分ゲームとしてはビジュアルなりシステムなりあらゆる面でしっかりしたものを求められる
外伝連発はそーいうのを目指したかった意図もあったのかもしれないが
残念ながら無差別でいけるほどのクオリティ水準では無かったということだろう
世界観関係無くても面白ければ売れるもの結局
0150助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:08:53.11ID:65G8ElWxぶっちゃけ★キャラのみ目当て。ゲームとして面白かったのは4だけだし
0151助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:10:20.01ID:ghRDNebm0152助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:15:32.74ID:5A1KMLfq★の自己紹介文でサモンナイトに興味持ったくせに最初に買ったのがエクステというバカがここにいるけど
0153助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:15:50.65ID:65G8ElWx後付け多すぎるわ色々と雑になっていくわで
0154助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:20:12.75ID:65G8ElWxじゃあ6では★外してみればいいんじゃね
5は都月抜いても当然のように売れたけど
エクステの絵はかわいかったからな。それ以外の外伝の絵はなんか芋くさかったけど
0155助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:37:47.33ID:p3tonm6I寧ろ都月の名前を大きく出してたし
個人的に6は★が描いてても都月じゃなかったら買わない
0156助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:45:36.45ID:65G8ElWx事前にライター変更知って期待してる奴かなりいっぱい居たよーw
実際は目糞鼻糞だったので発売後落胆の声が上がったが
0157助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:45:49.68ID:RyURTZuG0158助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 15:51:17.86ID:XUpy18Cu長いから周回数は一番少ないけど
0159助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:01:42.59ID:MdtyuSZI最低限のシナリオが無ければ★キャラでもキツいと5が証明しちゃったもんで
まぁ昔からその兆候はあったけど
0160助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:03:07.15ID:XJ6Mp8RI★絵で世界観を引き継いだナンバリングタイトルなら無条件で買うけど
ライター変更で期待してる人がいっぱい居た!とか必死に主張しても
それを客観的で正確な数字として持ってこれないならただの妄言
0161助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:06:39.40ID:dUSt9JW05のライターはキャラクターを立たせるってことが絶望的にできていない
色々と問題はあったけど都月は必要な存在だったんだなということを嫌という程認識させられた
0162助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:09:21.80ID:dUSt9JW0発売前から不安視する声は結構多かったぞ。
蓋を開けたら案の定だったし
0163助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:13:53.13ID:I7avRe/H・大量のキャラを書き分けて、主人公×パートナーの差分、分岐も作れて
・尚且つ萌える文章を書ける
という条件になると結局都月に落ち着くっていう
いいライター連れてきても、元からファンでもない限り世界観設定でミスしそう
0164助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:36:44.28ID:XAMtA5fs3、4はいい感じなのにな、5はどうしてこうなった。
0165助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:42:29.04ID:XJ6Mp8RIリメ3,4がかなり完成度高かったからハードル上がっちゃってたってのもある
まあ自らハードルを上げたんだから擁護できることじゃないけど
0166助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 16:48:50.11ID:dUSt9JW0キャラ数10人ちょい。一度に出せるの5人までってのはなあ。
しかも鍋装備させりゃみんなほとんど同じ運用だし。
0167助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 17:53:06.93ID:lw0muh6M0168助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 17:55:39.11ID:3hYGGZCaリメ版じゃなくPS版で比較するなら4はともかく3はそこまでバランスとれてるってこともなかったと思う
0169助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 18:05:40.04ID:HLJ1xO2rそんな状態のリメイクなんだから、ある程度バランス取れてて当たり前とは言えなくもない
もちろん5のバランス調整がうまくできてない事の言い訳にはならない
0170助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 18:36:18.25ID:dUSt9JW0直接攻撃の価値って何?って感じ。
0171助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 19:18:58.58ID:EDloylQ4補正無しもさることながら、1段上の相手に横斬り出来たのには思わず苦笑い
このスレでも散々言われてるけど
5はあらゆる要素を削りすぎ
0172助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 19:30:24.10ID:IsjvcYt80173助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 19:35:01.17ID:ZzurD7Uh0174助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 19:50:23.20ID:IsjvcYt82の宣伝は普通にテレビCM流しまくってたのは覚えてるが、
電車まで使った4が一番になるんじゃね?
実際の費用とかはしらんが
0175助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 20:16:51.37ID:2EWgWLSLあと店もやってたな
0176助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 20:20:08.97ID:IsjvcYt80177助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 21:07:24.76ID:A7YzvecD思い出補正もあるかもしれんが一周目は結構バランス取れてるように思えた
でんちマン先生取った後は一気にぬるげーになった気はするがw
PS2の4の戦闘はドットとかも力入ってて凄かったなぁ
0178助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 21:15:20.91ID:1To8uJWsおチョスと隊長守るところなんかブレイブクリアするの泣きそうだったわ
あと飛ぶ居合の衝撃
0179助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 21:18:31.01ID:nwVK8ct/PS2版では暗闇で必中になることを知らないとマジでヤヴァい
0180助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 21:24:57.04ID:IsjvcYt82までが特化組が強かっただけに
0181助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 21:32:39.39ID:EDloylQ4当時に暗闇の有用性知っていればどれほど楽だったか
地形的に不利でボスが4人いる前半戦よりも苦労するとは思わなかった
0182助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 21:41:23.74ID:2EWgWLSLそこまでは困らなかったがそれでもちょいちょいトドメ空振ったのはうざかったものなぁ
ウィゼルにも初見では見事に後衛バッサリいかれたしイスラの抜剣にもやられた
ある意味存分に楽しんだとも言える
0183助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 22:07:32.65ID:IsjvcYt8そしてウィゼルにも両断された
ていうか抜剣は隠しとけよw
リメイクイスラで抜剣してもカットイン入らないのが残念だわ
0184助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 22:10:42.06ID:nwVK8ct/最初から抜いててもまぁメリットはあるが充分活かしてるとは言い難いか
もっともリメイクイスラは妙にガチムチな脳筋ステのうえに霊S使えないからMP倍でも…まぁ必殺があるか
0185助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 22:51:40.10ID:65G8ElWx自分で過去ログ漁ればいいんじゃね?
>>162
それも確かにそうだわ
>>163
で、また5なんかとは比べ物にならない規模で批判された都月シナリオ&キャラ時代に戻るわけだな
つーかどう足掻いても都月か枯野の二択しかないんだ?6の未来暗すぎィ!
0186助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 22:56:57.70ID:LFw3FbXw0187助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:08:13.23ID:dUSt9JW0先生さんは普通に召喚術使った方が強い。
0188助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:30:12.49ID:fogjtXW3もう続編は…
期待するとしたら過去話かな
0189助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:33:16.20ID:IsjvcYt80190助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:34:02.20ID:Ip72/wge0191助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:34:46.87ID:4tw+WAaO微妙効果の憑依乱発とか残念エフェクトとか問題山積みだしな
0192助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:41:00.16ID:nwVK8ct/0193助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:48:13.53ID:dUSt9JW0正直、現行機で開発するだけの力が今の開発にあると思えない
0194助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:48:21.34ID:+e2p61Sk0195助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:49:02.03ID:2EWgWLSL0196助けて!名無しさん!
2014/06/16(月) 23:55:25.45ID:5A1KMLfqゴミに群がるカラスを期待したから
0197助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 00:08:20.83ID:uqnhsckgそれ以外のゲーム性をまずどうすんだって話だよな
0198助けて!名無しさん!
2014/06/17(火) 00:16:12.38ID:YfP8U7fN2はだいぶ前にプレイしたきりだがそんなに気にならなかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています