トップページgamesrpg
1001コメント282KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 168章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 17:06:16.17ID:+3ZRFzQQ
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 167章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1398456829/
0019助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 12:26:05.28ID:H9YkuV7t
FEはもともとミリオン手前まで売ってたブランドだからな
そんな木っ端ゲーとコラボするよリメイクで十分客を呼べるのよねぇ
0020助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 12:54:38.26ID:8zsrXkUU
シアトリズムとかシリーズ集結もの作ったら作品の寿命がヤバい前兆な気もする
ジャンルの一つと確立できなきゃやっちゃダメだろ
0021助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:27:26.33ID:dhMf8uNf
覚醒2を出さなそうなのは意外ではあった
聖戦リメイクはどうなんだろうな・・・火傷しそうではあるが売れ線だからなあ
完全新規は期待できないゲームになっちゃったのが残念
0022助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:35:43.35ID:09/PBAQn
>>21
聖戦はバグや不親切な部分も含めてアレがいいんだよ
リメイクなんてやったら絶対売れないと思うし俺も買わない
0023助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:43:40.74ID:x6MWE/1A
聖魔以外は二作同じ世界観で作ってるから覚醒の続編か外伝みたいなのは出るんじゃね
0024助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 19:05:43.15ID:ABEaBqVx
>>13-18
ファイアーエムブレムメガテン
ウイニング信長無双の達人シアトリズム
・・・欲張りだなぁ。冗談はともかく
>>21-23
次は烈火と封印を混ぜた作品と予想
0025助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:38:27.69ID:/Ym8Fp0F
FEで別ジャンルやるってなると一番の需要はアクション?格ゲー?
0026助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:55:38.68ID:9pyMj6QU
アンナの不思議なダンジョン
0027助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 02:52:39.53ID:h9VQfSS7
FPSにしよう!
0028助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 02:53:03.74ID:Zsc4K7+0
暗黒竜のOVA見てて思ったんだが…もしもまたアニメ作るとしてもオリジナルになるよな
新作ベースで下手に仲間を死なすとユーザーの反応芳しくないだろうし
まあ資本もなさそうだし勝手な妄想なんだけど、烈火みたく新作の過去話でアニメ作ってくれねーかなって需要ねーな…
0029助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 05:29:27.61ID:K7Txo8z8
個人的に歴代FEで一番アニメ化に向いてそうなのは蒼炎だと思う
0030助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 05:59:37.41ID:efq6exPJ
覚醒GBA3作紋章やりました!
次はなにやればいいですか???
0031助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:03:22.20ID:5RBtxeWv
聖戦トラキアやればいいんじゃないかな
暗黒竜外伝もVC対応ハードさえ持ってれば安いからこの際やってみようよ
さすがにUIは古いけど、レトロゲーの常としてやってるうちに慣れる
DSの新なんとか二作はバッタもんなので無視すべし
0032助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:12:48.50ID:5RBtxeWv
追記
トラキアやって気に入ったら是非PS2のベルウィックサーガをやるべき
GBAで聖魔を駄作と思わなかったか、外伝を気に入ったらPSのティアリングサーガをやるべきだ
ぶっちゃけ聖魔はティアサガの不完全類似品と言っていい。外伝よりティアサガに似てる
GCかwii持ってるなら蒼炎の軌跡も悪い選択じゃないが、入手難度が……
定価分の価値は保証するが、プレミア価格に値する価値は正直ない
0033助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:18:52.70ID:efq6exPJ
ありがとうございます
とりあえず聖戦やってみます
0034助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:29:32.57ID:efq6exPJ
>>32
wiiのVCって蒼炎なかったような
wii U?
0035助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:34:12.38ID:tBYWsGdM
WiiはGCソフトもプレイできる
0036助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:45:07.91ID:efq6exPJ
サンクス
出来ること忘れてた
でもコントローラとSDはGC用出なきゃいけんらしいね
ソフトの値段も考えたらwiiU買った方がいいのか迷うな
0037助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 07:27:21.57ID:ulROOIAu
単純計算のシュミレーションの真髄を楽しみたいなら新紋章のルナティックおすすめ
0038助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 13:30:18.49ID:lKBRm7Qn
トラ77みたいなスピンオフがいいんじゃないの?
ジェイガンとかアーダンを主人公にしてさ
0039助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 17:57:32.86ID:pA1Ch7f6
もう正直。SRPG的なゲームアイデア出しできないならフツーのRPGにすりゃあいい
軌跡みたいにバトルだけSRPGっぽくマス形式でもいいかね
0040助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 18:03:35.12ID:sQlDSp7r
普通のRPGを作りきるかねえ?
俺は無理だと思う
0041助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:08:56.73ID:35xGSHn0
今のスタッフって中二病的な燃え展開苦手そう
0042助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:18:25.86ID:5OO1N04K
とりあえず武器の重さ復活させようや
0043助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:56:16.94ID:lKBRm7Qn
>>42
スワンチカ「異議あり!」
0044助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:59:25.38ID:/Ym8Fp0F
スワンチカは守りに入り過ぎなんだよ
もっと攻めの姿勢で行かないと
0045助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:16:23.22ID:gNTRBl78
どの武器でも攻めの方向に有利に持って行こうとしたのが覚醒なんじゃないの
0046助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:37:10.73ID:ulROOIAu
ノーダメージが無く最低1ダメージ受ける仕様の聖戦ほどではない
0047助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:48:11.10ID:f87puwVx
スワンチカは味方が持ってたら超便利そうだけど

親世代レックス子世代ヨハンに装備させ全力で敵陣に突っ込ませ、
防御補正でほとんどダメージないし追撃ないから全滅させてしまうこともないし
敵をほど良く釣り出した後、他のキャラで経験値ウマウマ
0048助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:51:34.42ID:f94mZoXs
聖戦って攻撃力より相手の防御力が高かったらCPUはスルーじゃなかったっけ
0049助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 21:26:26.38ID:39OInK1R
ついでにレックス、ヨハヨハも設定上装備出来んだろ
0050助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 21:52:21.81ID:lKBRm7Qn
システムの内部的なもんは知らないけど
ストーリー的にはドズルの直系じゃないから無理

って書いてたらまたやりたくなってきたなw
あれ10年以上前の作品だけど今見てもストーリーはよう出来てると思うわ
0051助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 22:02:36.68ID:/Ym8Fp0F
ゲーム性は好きじゃないけどストーリーはシリーズ全体で見ても好みなんだよな
だからこそ色々惜しくも思う
0052助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 00:50:42.49ID:iudl9NnZ
聖戦とGBAは重さ(体格)の落差がデカいのが問題だ
かなり幅を縮めて良いと思うなあ
0053助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 06:59:33.29ID:FHNaL9Yp
重さの仕様は個人的に蒼炎が理想。安物だけで戦うこともないし。
0054助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 07:21:42.24ID:g6/AI61O
ただでさえ強い力の強化とかちょっと…
0055助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 07:59:31.46ID:OqEnexia
>>52
追撃無くせばいい
追撃のせいでバランス取れなくて、結局調整は諦めて武器重量も体格も無くしたくらいだし
0056助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 09:32:29.85ID:9A8dsiZ6
追撃は先制攻撃時のみとか三すくみで有利な場合のみ追撃ありにするとか
ここで挙げられただけでまだまだ工夫の余地があるだろうに
蒼炎暁の雷魔法といいなんでこう極端な調整しか出来ないのか
0057助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 10:52:08.61ID:FSpcI+XN
んなことするとやっつけ負けがなくなるような気がして
それはそれでつまらん
0058助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 13:50:38.92ID:6DjoYh6r
蒼炎って力がさらに素早さにも干渉するっていう
素人目に見てもいいシステムとは思えなかったけどなぁ

>>55
追撃はスキル化で鉄板じゃね
0059助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 13:57:11.90ID:G6BY8xNP
力ある奴が重い武器使いこなせるってのは納得できるけどな
0060助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 14:18:29.45ID:QhRUYUfO
力ないアイク(使わない縛りプレイで初期レベ)がラグネルを振るう資格はないということか
0061助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 17:37:07.35ID:q/4e/IVM
体格の基準を1〜6ぐらいにして武器もそれに合わせた方がバランス取り易そう
0062助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 18:57:45.05ID:2eNpk6Pu
重さで攻速に影響を与えるよりも
命中率に影響を与えた方がバランス崩壊しにくいと思った
0063助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 19:40:38.48ID:nG0+K7BY
武器レベルとかで重さ軽減できればいいのに
何が熟練してるのかイマイチわかんね
0064助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:24:37.73ID:aFXUlOCr
何度目だこの流れ
0065助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:31:29.66ID:sl2H29ZU
なんどでも言うよ

新作出さないのが悪いし
0066助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:33:05.49ID:/NzeWNn8
バランスとるために追撃なくせってよーわからん
紋章もトラキアも別にバランス悪くないのに
敵もっと速くすれば
0067助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:38:16.37ID:ss35BpGv
蒼炎で事実上消滅したシステムによくこだわるな
なくなって正解だわあんなん
0068助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:38:46.48ID:sT8cdfsb
>>66
バランス取れてるならあんなに試行錯誤しね〜よ
0069助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:00:24.29ID:mFnNZwBJ
>>67
時代に取り残されちまったんだろうよ
さてE3の情報でも待つか
0070助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:06:03.90ID:g6/AI61O
出来とかどうでもいいけど盛り上がるから完全新作の発表は欲しい
0071助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:06:36.90ID:nG0+K7BY
来るとすれば3DSかね、新作
それともWiiU買わせるためにまた白羽の矢が立つんかいな
0072助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:35:51.17ID:FHNaL9Yp
久しぶりに据置で遊びたくもあるのでどっちでも恋。
0073助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:55:14.89ID:iudl9NnZ
>>67
でもなあ・・・重さ無いとリザイアとか強すぎだから
手槍斧と勇者武器は素早さを2リザイアは素早さを3ぐらい下がっても良いと思う

新作がどんなゲームになるのか・・・まさかの国盗りゲーム?
0074助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:01:40.73ID:/NzeWNn8
>>67
桑園やってないけどだったら早さが影響あるのって回避だけ?
0075助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:41:45.21ID:AWQKW+gp
新作は来年の25周年でほぼ確定か
せっかくだしタイミングを合わせた方が盛り上がるしな

しかし25年の歴史で「これ」という決定打に近いシステムが固まらないあたり
FEの基本システム自体がそこまで出来がいいもんでもないって証拠だな
0076助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:03:12.84ID:rLOJrPQs
システムはトラキアで完成系だわ
体当たりだのダブルだの糞みたいなもんばっか増やしやがって
0077助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:11:11.52ID:Ury4PJXr
体当たりはいいやん
ただダブル・デュアルてめーらは駄目だ
0078助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:11:14.48ID:q/4e/IVM
体当たりとダブルを同列に語ってるのは初めて見た
0079助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:11:51.28ID:M9EJItgo
基本システムの出来がいいから+αでいろいろやれてるんだと思うんだが
0080助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:32:26.47ID:L87zsrxb
寧ろ最近は基本システムを弄って台無しにしてる感があるけどな
0081助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:08:55.94ID:7HsQUQdt
必殺係数と疲労は二度と出てきて欲しくない
0082助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:15:02.71ID:gAU5wc+8
トラキアの怒りはやり過ぎ
0083助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:16:42.13ID:BdkQLxfd
疲労はともかくあの必殺システムは不要
0084助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:24:30.30ID:HY9uHThl
>>80
ほんそれ
0085助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:34:06.77ID:KpaX8tda
本当E3楽しみだわ
FE新作でもメガテンFEでもどっちでもいいから新情報来い来い
0086助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:39:04.21ID:pddwutYx
なんかこいよな
何だかんだ文句言いながら待ってるんだから
0087助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 01:52:36.57ID:VztGvlF0
何もなかった
0088助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 07:09:38.09ID:XZpLj/Xp
25周年、さらにメガテンとのコラボが控えてる今、わざわざ情報なんて
そりゃ出して来ませんよねー。とりあえずスマブラにFE女キャラの参戦はよっ!

Amiibo、アミボ、あみぃぼぉ↑
0089助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 08:42:28.08ID:/08Qdr+p
>>77
デュアルは良いけどダブルはダメだな
デュアルだけなら覚醒の評価も少しは違ったかもしれん
0090助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 11:15:04.73ID:4uK54rs5
大盾基本装備はいかんでしょ
0091助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 11:58:43.97ID:fSMQDSS5
リンディスのフィギュアあくだせよ
0092助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 12:19:58.64ID:We5jYY6Q
WiiU版スマブラ発売前のダイレクトで、amiiboの詳細と同時に蒼炎のリメイク発表、
amiiboを介して参戦元作品とスマブラの連携を発表
ってとこまで受信した。

ともかく、アイクとマルスのamiibo化はほぼ確定だからよかった。
0093助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 15:14:19.16ID:vhvvV5eu
隣接して壁作ってるだけで勝手にしゃしゃり出てくるのはやめて欲しかったな
やっつけ負けし易さが加速する

ダブルしてる時だけデュアルの効果だったらやりやすかったかな
0094助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 17:24:04.26ID:mdPHhRpn
疲労はワンマン戦法封じの為でキャラクターを使い分けさせる為だから・・・
しかし話し要員のキャラが出られないと不味い事になる・・・
トラキアは疲労以外でも初見は辛い部分が他より多いなあ
しかし捕らえるや退却戦等色々豊富だったな
0095助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:08:32.39ID:6ZgkbKbJ
amiiboにルキナ(マルス仮面状態)がいたのはルキナのスマブラ参戦が決まっているのか
担当者がマルスと勘違いして映像を作ったのか
0096助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:22:09.13ID:bXKR8l9c
>>86
デュアル持ち上げる意味がわからん
あれも必要無いわ
勝手にボコらなくていいから
0097助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:36:30.97ID:7HsQUQdt
自分はずっと同じユニットを使わせてくれないのはストレスだったなぁ
違うユニット使いたいなら周回するし
0098助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 19:07:56.22ID:WZsSOcRv
体験版公開中です。
だんえた3 体験版
http://c-mattock.adam.ne.jp/product.html

『だんえた3』はネット対戦型のローグライクRPGです。
対戦相手を妨害したり、味方と助け合いながらダンジョンの最下層を目指します。
もちろん一人でのプレイも可能です。


キャラクター
個性豊かな5人のキャラクターから一人を選んでダンジョンに潜ります。
それぞれのキャラクターに3タイプのスキルツリーがあり、さらに選択する魔道書も3タイプ。
色々な組み合わせで楽しめるようになっています。


システム
ローグライクRPGです。シレンとかトルネコとかああいう感じのゲームです。
最大の特徴はネット対戦型である事。
ダンジョン内で同色のモンスターを倒すと『連鎖』となり、
連鎖数に応じて対戦相手、又は自分や味方プレイヤーに魔法が飛んでいきます。
0099助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 19:36:10.28ID:pddwutYx
マジでなんもなかったのか
いや別に何も期待してねえしがっかりなんかしてねえし予想通りだしクソッタレ
0100助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:08:23.40ID:qPbeGxkL
>>95
以前にもグッズの仮面ルキナをマルスとして売り出したことがあったとか聞いたが
0101助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:25:29.46ID:rvust8yr
>>100
覚醒マルス=ルキナだしそれを覚醒関連の商品でマルスとしてルキナを出すのは問題ないと思うぞ
もっとも多分話に出していると思うfigmaマルスはまだ出てないしルキナに名称変更したっぽいが
0102助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:45:06.85ID:BdkQLxfd
声もあるしね
今回もマルスはグリリバのライブラリ出演なのかねえ
もう目玉枠ではないにしろ実際にゲーム出てから参戦知ったとか酷い話だよね
0103助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:49:57.19ID:pddwutYx
桜井が録り直し提案してもグリリバが応じるかな
声も昔のように出せないって言ってたみたいだし
0104助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 00:30:53.33ID:V/Xg8iIz
グリリバはペース配分がヘタクソだから一時期ゲームとかの一発取り系しか仕事できなかったんだけど
年齢で衰えて無理出来なくなったからこそようやくTVシリーズやれるようになったと星矢の時言ってた
0105助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 00:46:40.77ID:qSGCgiVS
グリリバってヒイロや流川や最近だとジアートとか
スカしたイケメンキャラの中の人ってイメージだから
そんな年齢がどうこう言うような年になってるって思うと何か驚くな
ライブラリ出演だと連絡もいかないのか
0106助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 01:00:12.26ID:V/Xg8iIz
>>105
降板かとガッカリしてたら発売後に出てたの知ってビックリしたと言ってた
というかあの人もう46やで
0107助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 04:28:37.10ID:+UAJMf+X
逆にアムロの声の人はあんまり声劣化しないなと思う。

アイクの萩道彦って人は他に何の役をやってるのかすらも知らない。
0108助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 04:41:22.19ID:90odZJpN
>>107
ウィキペみたけど端役が多くてあんま有名な声優じゃないみたいね
0109助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 06:53:47.88ID:jkmZvN6e
陰の薄さなら
カラムとギャンレルの中の人が随一
0110助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 12:48:26.39ID:GUustcC1
洋ゲーの吹き替えとかそういう声優ばっかりだぞ
声いいな〜と思ってググると役名のあるキャラがそれだけみたいなのが普通にある
0111助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 12:58:59.87ID:+UAJMf+X
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/steam/index.html
伊豆の新作。
「他にやることあるやろー」とはエムブレマーの声。
0112助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 13:48:07.46ID:0EM/LXz5
なんだこのオッサン!?(驚愕)
0113助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 15:57:03.35ID:ZjbuXa+a
昔だったら聖戦みたいにFEにされて世界観とかそれっぽいものになってたんかな
0114助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 17:34:50.55ID:JDOLGV+3
流石に近代銃は使えないしな>FE
火縄銃っぽいのも無いけど
0115助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 03:11:32.17ID:QfLyPVdT
FFを見習ってFEも同性結婚を導入しましょう
0116助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 03:36:42.40ID:Ln5Ci0uk
レズENDもホモENDもとっくの昔に導入されてるって何度言えばわかるんだよ
0117助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 04:01:25.05ID:OhSXcroy
結局FEメガテンはE3では無しのままか
0118助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 07:25:05.29ID:+zdSSpCY
>>111のインタビューでまだ作ってますよ〜って言っただけだな>メガデンコラボ
新作のことも考えてるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています