トップページgamesrpg
1001コメント282KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 168章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 17:06:16.17ID:+3ZRFzQQ
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 167章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1398456829/
0002助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 17:11:49.91ID:+3ZRFzQQ
次スレは>>970くらいで立てて下さい

【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第635章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1400652815/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part111
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1393593010/
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第218章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1387020504/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 130章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1393319712/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう25章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1392642887/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 32章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1383995566/
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 42章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1396266135/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 53章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1401013688/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第168章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1381928628/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第42部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1393418292/
ファイアーエムブレム外伝 Part12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1385292905/
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
0003助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 20:49:40.12ID:0Mic8FAV
                        _、ーゝ,、,、,,
                       ,ヌ      ~'弋_
                      ,y           .~弋
                      .y /^~"'' ‐:.、      ヽ、_
                     t'ェュ、___     ~゙'' ‐:、   <
            .,, -.''゙ヤ   ..キ .j~''・-ェ~'ュ、_      t   く
       ,,,,. - :''"゙ ,,;  ;    /゙"'j .>:、. .; .;~''・~''ュ-.、_.l. ,j"
      (  ,,,. - ''" .;: ;.   .t j t ヾ,ィ ; j、     ~"j~゙'j'
       l゙゙´     ;: . ;.,,   .tj   ~''' 〉 ',;ゝニニン゙'..j,イ
       .!.     ;: . ; . ゙"'''.-,,j     ;.  `'.、’゙ゝ j  !     z.,
        !      ;: . ;゙"'''.-.,,,,,j.   ,  、.;         .j /     ;'  ;,
 ̄ ゙" ' ‐.- .__l      ;: ;..   ,/l  , ゝ、.`‐' .、   .ノr-、 ,,,   ;'    ;,
        lt     ;: ;   ./t .tノl . ` ^ =メ ' .〈⌒>'´ lt ."".;' .;:'~:;  .;
         l.t     ;: ;__/  .` t .':、_,ノ'、   ,〈⌒>    lt ,;'  ;:.  ':;  ;
          l..t..  .;: ; t.     >,、___`X~ン       .lt.  ;:    .':;  .;
         ! t   ;: ;  t    t゙/ ./. ,リ  tl.        lt.;:.     ':; .;
         l. !. . .;: ヾ .ヽ~-、/ ./‐'~   tl     .ヾー))      t_.ノ
         j . l"'ュ,(こ))≧=、\/../ `-、_  ,:-tl.  λ,.:='"゙フへ    /
      tー-、j  !  l.!l~''≠三ュ ≧=ュ,_ . ,,-'゙ .,:‐'ヽコ___,,.-:''´ _ノ t--‐'´- _
      .`:、   l. ,;:'!l!l ,;:゙ l`'ュ'二`气=.≧ュ,:'   ((_)'tー''"´   t     ゙.ヽ,
    .____ノ  .l,;:' .!l.!l'  .l l ~'==_=ュ(に)‐''"フヽ.l       t       ヽ,
.   '"つ    ノ  ,,!l !l  ..l l   ,-'../~.; ;:  /.  4.!       .t        ヽ,
---―'´ ,,- ''" ,,-'" !l !l  ..l ! ,-'../   .; ;: /.    !l        t        .t

>>1
0004助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 21:12:16.03ID:QHzkY5K4
こんなやつらぼくが>>1乙してやる
0005助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 01:15:58.08ID:8DEmJEA+
もうメガテンはどうでもいいから
普通に新作出して欲しい
0006助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 19:06:01.22ID:uALLzHOd
アホ言うな
神でも救えるかどうか怪しい現状にアトラスさんが来てくれるんだろ
ありがたい
お願いします
因みに俺は異聞が大好きです
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/ps_rpg/img/ps00145_1.jpg
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/ps_rpg/img/ps00145_2.jpg
0007助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 19:16:43.00ID:1HYCIMmf
ともかくこれをきっかけにコラボやスピンオフ方面にも前向きになればと期待
0008助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 23:59:51.62ID:UZQO157n
ワシはアバチュ出してほしいです
まあ出たらエンブリオンのメンバーが聖戦のトラバントみたいな立ち位置になりそうだけど
0009助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 03:37:23.18ID:Q/vdooCr
聖戦の槍騎士ノヴァは神話とか新星やら関係なく
オード・ノヴァ・ナーガで織田信長というダジャレ
0010助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 04:49:01.38ID:dPmq39Ee
審議中
0011助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 17:52:42.45ID:f4kDAbth
WiiUはマリカでまったく台数動かない(平常時の3DSと同程度)時点で
任天堂の上の上の方でも普及は無理だろこれと達観してるんじゃないかね

そもそもHD機でマス見下ろし型のSRPGなんてまず売れんよ
0012助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 19:22:18.02ID:1XAEte7Q
Sドリンクはスタミナドリンク・・・
つまりスタミナ マキシマム ドリンクだとSMドリンク!
>>9
ファイアーエムブレム+信長の野望か・・・
0013助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 03:36:05.61ID:YGTMCnf0
信長の野望とのコラボはポケモンがやっちゃったしなあ

やっぱりFEで無双系アクションをやってみたい
これもゼルダがやっちゃってるが
0014助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 04:13:12.54ID:Psw7Y+0p
コラボもいいよ
それより、とにかくこれ以上FEの名に泥を塗らないことを第一に考えてもらいたい
0015助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 07:05:16.57ID:C6JI2A3O
無双と信長あと残ってるコーエーの作品といえば……


そうだ!ウイニングポストとコラボしよう(提案)。
0016助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 10:02:47.40ID:peuxgmFI
ブリーディングなら聖戦や覚醒でFEファンにも馴染みがあるな
0017助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 10:54:31.74ID:09/PBAQn
メガテンといえばプレスターンバトルだろう
けどそうなると魔法系しか活躍できなくなるなw

いっその事太鼓の達人とコラボで音ゲーにしちゃうというのはどうだろうか?
0018助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 12:09:02.12ID:Bl3/DiMk
シアトリズムみたいな感じはいいかもな
・・・需要あるのか?
0019助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 12:26:05.28ID:H9YkuV7t
FEはもともとミリオン手前まで売ってたブランドだからな
そんな木っ端ゲーとコラボするよリメイクで十分客を呼べるのよねぇ
0020助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 12:54:38.26ID:8zsrXkUU
シアトリズムとかシリーズ集結もの作ったら作品の寿命がヤバい前兆な気もする
ジャンルの一つと確立できなきゃやっちゃダメだろ
0021助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:27:26.33ID:dhMf8uNf
覚醒2を出さなそうなのは意外ではあった
聖戦リメイクはどうなんだろうな・・・火傷しそうではあるが売れ線だからなあ
完全新規は期待できないゲームになっちゃったのが残念
0022助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:35:43.35ID:09/PBAQn
>>21
聖戦はバグや不親切な部分も含めてアレがいいんだよ
リメイクなんてやったら絶対売れないと思うし俺も買わない
0023助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:43:40.74ID:x6MWE/1A
聖魔以外は二作同じ世界観で作ってるから覚醒の続編か外伝みたいなのは出るんじゃね
0024助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 19:05:43.15ID:ABEaBqVx
>>13-18
ファイアーエムブレムメガテン
ウイニング信長無双の達人シアトリズム
・・・欲張りだなぁ。冗談はともかく
>>21-23
次は烈火と封印を混ぜた作品と予想
0025助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:38:27.69ID:/Ym8Fp0F
FEで別ジャンルやるってなると一番の需要はアクション?格ゲー?
0026助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:55:38.68ID:9pyMj6QU
アンナの不思議なダンジョン
0027助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 02:52:39.53ID:h9VQfSS7
FPSにしよう!
0028助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 02:53:03.74ID:Zsc4K7+0
暗黒竜のOVA見てて思ったんだが…もしもまたアニメ作るとしてもオリジナルになるよな
新作ベースで下手に仲間を死なすとユーザーの反応芳しくないだろうし
まあ資本もなさそうだし勝手な妄想なんだけど、烈火みたく新作の過去話でアニメ作ってくれねーかなって需要ねーな…
0029助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 05:29:27.61ID:K7Txo8z8
個人的に歴代FEで一番アニメ化に向いてそうなのは蒼炎だと思う
0030助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 05:59:37.41ID:efq6exPJ
覚醒GBA3作紋章やりました!
次はなにやればいいですか???
0031助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:03:22.20ID:5RBtxeWv
聖戦トラキアやればいいんじゃないかな
暗黒竜外伝もVC対応ハードさえ持ってれば安いからこの際やってみようよ
さすがにUIは古いけど、レトロゲーの常としてやってるうちに慣れる
DSの新なんとか二作はバッタもんなので無視すべし
0032助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:12:48.50ID:5RBtxeWv
追記
トラキアやって気に入ったら是非PS2のベルウィックサーガをやるべき
GBAで聖魔を駄作と思わなかったか、外伝を気に入ったらPSのティアリングサーガをやるべきだ
ぶっちゃけ聖魔はティアサガの不完全類似品と言っていい。外伝よりティアサガに似てる
GCかwii持ってるなら蒼炎の軌跡も悪い選択じゃないが、入手難度が……
定価分の価値は保証するが、プレミア価格に値する価値は正直ない
0033助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:18:52.70ID:efq6exPJ
ありがとうございます
とりあえず聖戦やってみます
0034助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:29:32.57ID:efq6exPJ
>>32
wiiのVCって蒼炎なかったような
wii U?
0035助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:34:12.38ID:tBYWsGdM
WiiはGCソフトもプレイできる
0036助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:45:07.91ID:efq6exPJ
サンクス
出来ること忘れてた
でもコントローラとSDはGC用出なきゃいけんらしいね
ソフトの値段も考えたらwiiU買った方がいいのか迷うな
0037助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 07:27:21.57ID:ulROOIAu
単純計算のシュミレーションの真髄を楽しみたいなら新紋章のルナティックおすすめ
0038助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 13:30:18.49ID:lKBRm7Qn
トラ77みたいなスピンオフがいいんじゃないの?
ジェイガンとかアーダンを主人公にしてさ
0039助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 17:57:32.86ID:pA1Ch7f6
もう正直。SRPG的なゲームアイデア出しできないならフツーのRPGにすりゃあいい
軌跡みたいにバトルだけSRPGっぽくマス形式でもいいかね
0040助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 18:03:35.12ID:sQlDSp7r
普通のRPGを作りきるかねえ?
俺は無理だと思う
0041助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:08:56.73ID:35xGSHn0
今のスタッフって中二病的な燃え展開苦手そう
0042助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:18:25.86ID:5OO1N04K
とりあえず武器の重さ復活させようや
0043助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:56:16.94ID:lKBRm7Qn
>>42
スワンチカ「異議あり!」
0044助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 19:59:25.38ID:/Ym8Fp0F
スワンチカは守りに入り過ぎなんだよ
もっと攻めの姿勢で行かないと
0045助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:16:23.22ID:gNTRBl78
どの武器でも攻めの方向に有利に持って行こうとしたのが覚醒なんじゃないの
0046助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:37:10.73ID:ulROOIAu
ノーダメージが無く最低1ダメージ受ける仕様の聖戦ほどではない
0047助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:48:11.10ID:f87puwVx
スワンチカは味方が持ってたら超便利そうだけど

親世代レックス子世代ヨハンに装備させ全力で敵陣に突っ込ませ、
防御補正でほとんどダメージないし追撃ないから全滅させてしまうこともないし
敵をほど良く釣り出した後、他のキャラで経験値ウマウマ
0048助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 20:51:34.42ID:f94mZoXs
聖戦って攻撃力より相手の防御力が高かったらCPUはスルーじゃなかったっけ
0049助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 21:26:26.38ID:39OInK1R
ついでにレックス、ヨハヨハも設定上装備出来んだろ
0050助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 21:52:21.81ID:lKBRm7Qn
システムの内部的なもんは知らないけど
ストーリー的にはドズルの直系じゃないから無理

って書いてたらまたやりたくなってきたなw
あれ10年以上前の作品だけど今見てもストーリーはよう出来てると思うわ
0051助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 22:02:36.68ID:/Ym8Fp0F
ゲーム性は好きじゃないけどストーリーはシリーズ全体で見ても好みなんだよな
だからこそ色々惜しくも思う
0052助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 00:50:42.49ID:iudl9NnZ
聖戦とGBAは重さ(体格)の落差がデカいのが問題だ
かなり幅を縮めて良いと思うなあ
0053助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 06:59:33.29ID:FHNaL9Yp
重さの仕様は個人的に蒼炎が理想。安物だけで戦うこともないし。
0054助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 07:21:42.24ID:g6/AI61O
ただでさえ強い力の強化とかちょっと…
0055助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 07:59:31.46ID:OqEnexia
>>52
追撃無くせばいい
追撃のせいでバランス取れなくて、結局調整は諦めて武器重量も体格も無くしたくらいだし
0056助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 09:32:29.85ID:9A8dsiZ6
追撃は先制攻撃時のみとか三すくみで有利な場合のみ追撃ありにするとか
ここで挙げられただけでまだまだ工夫の余地があるだろうに
蒼炎暁の雷魔法といいなんでこう極端な調整しか出来ないのか
0057助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 10:52:08.61ID:FSpcI+XN
んなことするとやっつけ負けがなくなるような気がして
それはそれでつまらん
0058助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 13:50:38.92ID:6DjoYh6r
蒼炎って力がさらに素早さにも干渉するっていう
素人目に見てもいいシステムとは思えなかったけどなぁ

>>55
追撃はスキル化で鉄板じゃね
0059助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 13:57:11.90ID:G6BY8xNP
力ある奴が重い武器使いこなせるってのは納得できるけどな
0060助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 14:18:29.45ID:QhRUYUfO
力ないアイク(使わない縛りプレイで初期レベ)がラグネルを振るう資格はないということか
0061助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 17:37:07.35ID:q/4e/IVM
体格の基準を1〜6ぐらいにして武器もそれに合わせた方がバランス取り易そう
0062助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 18:57:45.05ID:2eNpk6Pu
重さで攻速に影響を与えるよりも
命中率に影響を与えた方がバランス崩壊しにくいと思った
0063助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 19:40:38.48ID:nG0+K7BY
武器レベルとかで重さ軽減できればいいのに
何が熟練してるのかイマイチわかんね
0064助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:24:37.73ID:aFXUlOCr
何度目だこの流れ
0065助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:31:29.66ID:sl2H29ZU
なんどでも言うよ

新作出さないのが悪いし
0066助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:33:05.49ID:/NzeWNn8
バランスとるために追撃なくせってよーわからん
紋章もトラキアも別にバランス悪くないのに
敵もっと速くすれば
0067助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:38:16.37ID:ss35BpGv
蒼炎で事実上消滅したシステムによくこだわるな
なくなって正解だわあんなん
0068助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:38:46.48ID:sT8cdfsb
>>66
バランス取れてるならあんなに試行錯誤しね〜よ
0069助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:00:24.29ID:mFnNZwBJ
>>67
時代に取り残されちまったんだろうよ
さてE3の情報でも待つか
0070助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:06:03.90ID:g6/AI61O
出来とかどうでもいいけど盛り上がるから完全新作の発表は欲しい
0071助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:06:36.90ID:nG0+K7BY
来るとすれば3DSかね、新作
それともWiiU買わせるためにまた白羽の矢が立つんかいな
0072助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:35:51.17ID:FHNaL9Yp
久しぶりに据置で遊びたくもあるのでどっちでも恋。
0073助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:55:14.89ID:iudl9NnZ
>>67
でもなあ・・・重さ無いとリザイアとか強すぎだから
手槍斧と勇者武器は素早さを2リザイアは素早さを3ぐらい下がっても良いと思う

新作がどんなゲームになるのか・・・まさかの国盗りゲーム?
0074助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:01:40.73ID:/NzeWNn8
>>67
桑園やってないけどだったら早さが影響あるのって回避だけ?
0075助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:41:45.21ID:AWQKW+gp
新作は来年の25周年でほぼ確定か
せっかくだしタイミングを合わせた方が盛り上がるしな

しかし25年の歴史で「これ」という決定打に近いシステムが固まらないあたり
FEの基本システム自体がそこまで出来がいいもんでもないって証拠だな
0076助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:03:12.84ID:rLOJrPQs
システムはトラキアで完成系だわ
体当たりだのダブルだの糞みたいなもんばっか増やしやがって
0077助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:11:11.52ID:Ury4PJXr
体当たりはいいやん
ただダブル・デュアルてめーらは駄目だ
0078助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:11:14.48ID:q/4e/IVM
体当たりとダブルを同列に語ってるのは初めて見た
0079助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:11:51.28ID:M9EJItgo
基本システムの出来がいいから+αでいろいろやれてるんだと思うんだが
0080助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:32:26.47ID:L87zsrxb
寧ろ最近は基本システムを弄って台無しにしてる感があるけどな
0081助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:08:55.94ID:7HsQUQdt
必殺係数と疲労は二度と出てきて欲しくない
0082助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:15:02.71ID:gAU5wc+8
トラキアの怒りはやり過ぎ
0083助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:16:42.13ID:BdkQLxfd
疲労はともかくあの必殺システムは不要
0084助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:24:30.30ID:HY9uHThl
>>80
ほんそれ
0085助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:34:06.77ID:KpaX8tda
本当E3楽しみだわ
FE新作でもメガテンFEでもどっちでもいいから新情報来い来い
0086助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:39:04.21ID:pddwutYx
なんかこいよな
何だかんだ文句言いながら待ってるんだから
0087助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 01:52:36.57ID:VztGvlF0
何もなかった
0088助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 07:09:38.09ID:XZpLj/Xp
25周年、さらにメガテンとのコラボが控えてる今、わざわざ情報なんて
そりゃ出して来ませんよねー。とりあえずスマブラにFE女キャラの参戦はよっ!

Amiibo、アミボ、あみぃぼぉ↑
0089助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 08:42:28.08ID:/08Qdr+p
>>77
デュアルは良いけどダブルはダメだな
デュアルだけなら覚醒の評価も少しは違ったかもしれん
0090助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 11:15:04.73ID:4uK54rs5
大盾基本装備はいかんでしょ
0091助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 11:58:43.97ID:fSMQDSS5
リンディスのフィギュアあくだせよ
0092助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 12:19:58.64ID:We5jYY6Q
WiiU版スマブラ発売前のダイレクトで、amiiboの詳細と同時に蒼炎のリメイク発表、
amiiboを介して参戦元作品とスマブラの連携を発表
ってとこまで受信した。

ともかく、アイクとマルスのamiibo化はほぼ確定だからよかった。
0093助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 15:14:19.16ID:vhvvV5eu
隣接して壁作ってるだけで勝手にしゃしゃり出てくるのはやめて欲しかったな
やっつけ負けし易さが加速する

ダブルしてる時だけデュアルの効果だったらやりやすかったかな
0094助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 17:24:04.26ID:mdPHhRpn
疲労はワンマン戦法封じの為でキャラクターを使い分けさせる為だから・・・
しかし話し要員のキャラが出られないと不味い事になる・・・
トラキアは疲労以外でも初見は辛い部分が他より多いなあ
しかし捕らえるや退却戦等色々豊富だったな
0095助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:08:32.39ID:6ZgkbKbJ
amiiboにルキナ(マルス仮面状態)がいたのはルキナのスマブラ参戦が決まっているのか
担当者がマルスと勘違いして映像を作ったのか
0096助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:22:09.13ID:bXKR8l9c
>>86
デュアル持ち上げる意味がわからん
あれも必要無いわ
勝手にボコらなくていいから
0097助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:36:30.97ID:7HsQUQdt
自分はずっと同じユニットを使わせてくれないのはストレスだったなぁ
違うユニット使いたいなら周回するし
0098助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 19:07:56.22ID:WZsSOcRv
体験版公開中です。
だんえた3 体験版
http://c-mattock.adam.ne.jp/product.html

『だんえた3』はネット対戦型のローグライクRPGです。
対戦相手を妨害したり、味方と助け合いながらダンジョンの最下層を目指します。
もちろん一人でのプレイも可能です。


キャラクター
個性豊かな5人のキャラクターから一人を選んでダンジョンに潜ります。
それぞれのキャラクターに3タイプのスキルツリーがあり、さらに選択する魔道書も3タイプ。
色々な組み合わせで楽しめるようになっています。


システム
ローグライクRPGです。シレンとかトルネコとかああいう感じのゲームです。
最大の特徴はネット対戦型である事。
ダンジョン内で同色のモンスターを倒すと『連鎖』となり、
連鎖数に応じて対戦相手、又は自分や味方プレイヤーに魔法が飛んでいきます。
0099助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 19:36:10.28ID:pddwutYx
マジでなんもなかったのか
いや別に何も期待してねえしがっかりなんかしてねえし予想通りだしクソッタレ
0100助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:08:23.40ID:qPbeGxkL
>>95
以前にもグッズの仮面ルキナをマルスとして売り出したことがあったとか聞いたが
0101助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:25:29.46ID:rvust8yr
>>100
覚醒マルス=ルキナだしそれを覚醒関連の商品でマルスとしてルキナを出すのは問題ないと思うぞ
もっとも多分話に出していると思うfigmaマルスはまだ出てないしルキナに名称変更したっぽいが
0102助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:45:06.85ID:BdkQLxfd
声もあるしね
今回もマルスはグリリバのライブラリ出演なのかねえ
もう目玉枠ではないにしろ実際にゲーム出てから参戦知ったとか酷い話だよね
0103助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:49:57.19ID:pddwutYx
桜井が録り直し提案してもグリリバが応じるかな
声も昔のように出せないって言ってたみたいだし
0104助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 00:30:53.33ID:V/Xg8iIz
グリリバはペース配分がヘタクソだから一時期ゲームとかの一発取り系しか仕事できなかったんだけど
年齢で衰えて無理出来なくなったからこそようやくTVシリーズやれるようになったと星矢の時言ってた
0105助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 00:46:40.77ID:qSGCgiVS
グリリバってヒイロや流川や最近だとジアートとか
スカしたイケメンキャラの中の人ってイメージだから
そんな年齢がどうこう言うような年になってるって思うと何か驚くな
ライブラリ出演だと連絡もいかないのか
0106助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 01:00:12.26ID:V/Xg8iIz
>>105
降板かとガッカリしてたら発売後に出てたの知ってビックリしたと言ってた
というかあの人もう46やで
0107助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 04:28:37.10ID:+UAJMf+X
逆にアムロの声の人はあんまり声劣化しないなと思う。

アイクの萩道彦って人は他に何の役をやってるのかすらも知らない。
0108助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 04:41:22.19ID:90odZJpN
>>107
ウィキペみたけど端役が多くてあんま有名な声優じゃないみたいね
0109助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 06:53:47.88ID:jkmZvN6e
陰の薄さなら
カラムとギャンレルの中の人が随一
0110助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 12:48:26.39ID:GUustcC1
洋ゲーの吹き替えとかそういう声優ばっかりだぞ
声いいな〜と思ってググると役名のあるキャラがそれだけみたいなのが普通にある
0111助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 12:58:59.87ID:+UAJMf+X
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/steam/index.html
伊豆の新作。
「他にやることあるやろー」とはエムブレマーの声。
0112助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 13:48:07.46ID:0EM/LXz5
なんだこのオッサン!?(驚愕)
0113助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 15:57:03.35ID:ZjbuXa+a
昔だったら聖戦みたいにFEにされて世界観とかそれっぽいものになってたんかな
0114助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 17:34:50.55ID:JDOLGV+3
流石に近代銃は使えないしな>FE
火縄銃っぽいのも無いけど
0115助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 03:11:32.17ID:QfLyPVdT
FFを見習ってFEも同性結婚を導入しましょう
0116助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 03:36:42.40ID:Ln5Ci0uk
レズENDもホモENDもとっくの昔に導入されてるって何度言えばわかるんだよ
0117助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 04:01:25.05ID:OhSXcroy
結局FEメガテンはE3では無しのままか
0118助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 07:25:05.29ID:+zdSSpCY
>>111のインタビューでまだ作ってますよ〜って言っただけだな>メガデンコラボ
新作のことも考えてるとか
0119助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 12:41:35.17ID:eXRH+t60
ゲーム画面の映像どころか画像ひとつすらなく
初報から1年半近く経っても輪郭すらまともに見えてこないものを
「作ってます」とか言われても真に受けられない
0120助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 13:21:05.98ID:7keHvRWe
FEがいわゆる中世ヨーロッパ風剣と魔法の世界から外れても困るし
メガテンが現代〜近未来風サイバーパンクから外れても困るからもうそのまま眠っててほしいわ
0121助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 13:41:41.12ID:P/l0GXxO
ISは近代FEっぽいのつくりたい願望はSTEAMとやらで存分に発散して
そろそろ普通のFE新作つくってくれまいか
「ファミコンウォーズやFEの新作についても常に考えている」ってなんかまだ作ってないか本腰は入れてないって風に聞こえる
0122助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 13:54:38.04ID:jfE5ZLfz
考えるだけならタダだしな
0123助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 15:06:23.17ID:BEYxTW9q
>>120
・マルスが神の情報に侵され悪魔化し周りの人間を食い散らしやっとの事で殺された
・ペルソナ能力を身につけたヘクトルにはもう斧など不要であった
・クロムは戦力増強の研究の末、悪魔召喚と悪魔合体の方法を見つけ出す


確かにストーリー結び付けるのはちょっときついなw
0124助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 15:11:36.05ID:hsS7AzW9
・どのみち天使と悪魔に全て蹂躙される運命
0125助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 15:47:07.54ID:e3kNbunz
コラボなんて誰得企画なんだからもったいぶらずにさっさと情報出せばいいのに
このまま情報出ずにお蔵入りってのがベストだが
0126助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 17:21:20.67ID:UFncrRPY
お前のベストなぞ知らんがな。
0127助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 18:33:13.97ID:/6e9oLGU
発表からこれだけ時間が経つのに一番具体的な情報が
ビルの合間にペガサス飛ばしたい、って妄想しかないからな
0128助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 18:37:59.65ID:DeWB/DM9
>>120
クズノハとかデビルサマナー自体は昔からいる
問題は拠点が日本なこと
0129助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 20:11:09.42ID:7iEQR3RX
メガテンに限らずアトラスゲーは日本拠点が多いな
世界樹も1のリメイクによると約1000年後の日本らしいし
0130助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 20:32:46.63ID:DeWB/DM9
日本というか東京舞台なのが好きらしい
0131助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 20:56:35.31ID:TiHidQet
ラジアントヒストリアなんかは西洋ファンタジー系RPGだったな
あれのシステムは面白かったけどFEとコラボしたら死人が復活する的な意味でアウトか
0132助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 21:13:11.97ID:DeWB/DM9
あのゲームで死人を助ける過去を変えられる事ができるのは
それが世界を救える分岐の時だけだよ
主人公の部下が特攻したときにどうして今は変えられないんだ!って普段クールなのが本気で怒ってて
こいつは生きても死んでも世界に影響無いみたいなやるせなさもある
0133助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:26:36.50ID:BEYxTW9q
分岐で思い出したが
アトラスじゃなく旧キャビアと組むのはどうか
あいつらゼルダネタとか好きらしいし
スタンスも似てる
0134助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:07:47.12ID:Ud9HmORI
キャビアとFEがからむとか嫌な予感しかないがwwww
0135助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:37:14.12ID:evMon5Yw
原作ネタはがっつり拾ってくれると思う
0136助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:43:51.10ID:9H0v4IDp
キャビアとコラボは俺の希望でしかないが
仮になったとしたらFEの武器物語が楽しみでしょうがないな
0137助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:50:03.75ID:evMon5Yw
格闘ゲームでもええんやで?
0138助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:57:22.73ID:QHzkY5K4
格ゲーで三すくみをどう再現するのか
それとも取っ払うのか
0139助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:58:29.75ID:evMon5Yw
fateの格ゲーはバランスガバガバだけど原作再現とかは最高だった
0140助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 01:08:51.54ID:9H0v4IDp
格ゲーだと弓使いが再現しにくいのがあるね
100歩譲ってそれを目つぶったとしてもシューターは・・・・
0141助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 01:35:29.27ID:wlK0YNl1
どこと組もうと、自分たちが作った作品含め原作をまるで理解してないくせに口は出したがるであろう
IS側がどれだけ黙っててくれるかが出来を決めるだろうな……
0142助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 01:52:34.95ID:zmdno3fW
DODみたいな鬱メインに走る必然性はないだろうwww
でも竜に乗った騎士とか西洋ファンタジー的世界観は相性良さそう
0143助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 02:04:50.47ID:QHzkY5K4
外伝的作品なら主人公が傭兵だったり竜騎士だったりでも良さそうだな
むしろ外伝くらいロードじゃない方がいい
0144助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 03:11:50.93ID:umfjZIKi
>>141
組む相手の方がよくわかってたりするかもしれないしな
0145助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 09:46:27.08ID:9H0v4IDp
大手同士ほど検定が厳しくて考えてた物と違う物ができそうな気がする
逆に小さい所と組むと宣伝や売上配分で苦労しそうなイメージあるな
0146助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 10:54:54.80ID:ySTMTj65
元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
0147助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 13:10:27.98ID:Z4RimHuy
とりあえずFE本編はまだどうなるかわからんね
3DSでS.T.E.A.M作ってるみたいだしそっちに労力とられてそう
0148助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 21:36:23.86ID:WQC92o4r
ヴァンガードやブレイブが主人公のは外伝だと
まあ納得しなくもない
0149助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 22:26:14.62ID:bczAR1Zs
カードゲームか何かだと思った、テリウスは独自路線だから外伝的ではあるな
0150助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 22:58:59.41ID:WQC92o4r
まさに外伝のアルムも勇者だっけ?
リーフの職業は忘れた
0151助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:11:15.15ID:NzT6xiVr
リーフはロードからのプリンスだよ
0152助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:12:12.03ID:9MarMA4u
もう20年近く前のブームなんだな
クラウドとかスコールが巨大な刃物でガンガン殴りまくって
京がフライヤガラレーして
庵がむしり回して掴んで締め上げて吹っ飛ばして
TERUとかHideが前髪アイロンで引っ張って
ウイングガンダムがお前を殺すとか言いながら砲撃浴びまくってボロボロになって
シグルドが寝取られて燃やされて灰になって

色々言いだしたらキリがねえ
とにかくあの熱気がなんで消えた?
0153助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:18:21.03ID:WQC92o4r
共感できるの1個くらいしかないから多分貴方自身の問題じゃないですかね

>>151
リーフもロードなんだね
0154助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:46:20.62ID:9H0v4IDp
>>152
プラットフォームの性能にソフト会社がコスト的についていけなくなったからと言われてるな
2Dだと想像で保管できた部分大きかったんじゃないのかな?
0155助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:51:19.27ID:4E5WXDAP
クラスがプリンスのキャラクターってリーフ一人しかいないんだったか
昔は何で槍じゃなくて剣なんだろうと思ったな
0156助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:03:39.90ID:9oTUXMB1
正式に王位継承者になったからって事でロードからプリンスになるけど
ニュアンス的には逆な気がする
0157助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:05:08.22ID:xdFXlLIa
ロードじゃなかったが正しいよねぇ
0158助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:16:20.05ID:zWafCiCZ
>>155
多分だけど母方から入ったバルドの血のほうが濃いんだろう
リーフの顔ってバルドの色違いだし
リーフの髪の色青にするとバルドになる
0159助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:21:00.62ID:AIlnZ2yZ
フィンが馬から降りると剣しか使えない事もあるので
葉っぱが槍術を学ぶ機会があったのか疑問である
0160助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:26:30.01ID:zWafCiCZ
あと母親の形見が光の剣だし
落ち着いた生活できたのもエーヴェルに世話してもらってからだから
剣の方が得意になったのかも
0161助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 00:34:43.48ID:XmVfuAq1
聖戦の系譜表見ると親世代の血統って直系傍系問わずアルヴィスとディアドラ以外みんな1つだけだよね
奴等の親や祖父方は庶民と結婚してたんかな?
0162助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 06:40:27.51ID:4NCcYslM
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html
0163助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 07:47:51.68ID:AFz/Zx+i
>>159
>葉っぱが槍術を学ぶ機会があったのか疑問である
フィンは栄養失調寸前だったから……。
0164助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 09:36:45.39ID:9oTUXMB1
馬二頭も飼う余裕あるじゃないですかー
0165助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 11:28:36.86ID:Ovlok5D6
葉っぱに与える馬はないけどね
0166助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 11:39:44.78ID:iCtwLIMe
マスターナイトになると突然現れる馬
0167助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:02:04.64ID:ClBBCBDB
馬は敵から奪った
0168助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 14:36:07.05ID:YYPEMJ8Q
ムチ使うだけでペガサスがドラゴンになったり
プルフ使うだけでペガサスやドラゴンが生えてくる大陸と陸続きだし何とも思わんかったな
0169助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 15:12:07.57ID:pmOU+M9D
ペガサス→ドラゴンは謎だ
0170助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 15:24:30.08ID:ClBBCBDB
馬も栗毛から白馬になったりするし、そういう世界だと思えばいいんじゃない
0171助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 17:40:45.85ID:Ovlok5D6
葉っぱ「CC時にセリス王子から白馬を貰いました!セリス様最高れす」
幽霊キュアン「…その時お前の左手は何をしていた」
0172助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:03:59.38ID:UaijAWqU
黒騎士ヘズルは聖戦士になる以前から子供がいたんじゃないかと最近気づいたが特に設定されてないよね
シャガールが聖戦士の血筋でないアグストリア王なのも竜の血を持たないヘズルの長男か長女の末裔なのかね
0173助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:16:03.45ID:zWafCiCZ
>>163
ようやく落ち着けたのってトラキア776の3年前だもんな
0174助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:33:47.72ID:ClBBCBDB
傍系の血って平民と交配しまくれば段々薄れてくんじゃね
スコピオだってウルの血引いてないじゃん
0175助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:39:37.92ID:Mwy54uv+
>172
ヘズルさん家は家督継いだ嫡男じゃなくて嫁に出した末娘に聖痕が現れたみたいな設定だったハズ
0176助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 22:09:01.31ID:pmOU+M9D
それでミストルティンはアグストリア本家じゃなくてノディオンが持つことになったんだよな
0177助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 23:55:47.17ID:yqWMNa55
さらにノディオン家はアグストリア家に絶対の忠誠を誓うことが条件の結婚だったから
本編のようにエルトシャンはシャガールの命令は絶対だった
0178助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 00:10:11.43ID:rJWjMczs
ガキの頃は「へぇ〜」って感じで見てたけど
今思えば身内同士で蹴落としあいしてるアグストリア諸侯より
身内で一致団結してるヴェルダンのが国としてしっかりしてるんじゃないのか
0179助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 00:18:01.85ID:HiTItzY/
階級とか血に縛られるより実力主義の方がまとまるんだろう
いやヴェルダンも王制だけど
0180助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 01:16:06.19ID:KruVlf/V
ニーナが頻繁に叩かれるがアルヴィスの母親シギュンのほうが凄いと思うんだ
自分がロプトの末裔なのにナーガ継承するバーハラ王家のクルト王子と子を為すからね
設定資料だと凄い美人だし孫のユリウスがイケメンなのも当然だ
0181助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 01:36:31.39ID:x9t4Wqab
グランベル…クルト王子暗殺を筆頭に反王子派との激しい内乱
アグストリア…諸侯の思惑バラバラな上に愚王シャガールの壊滅的治世
シレジア…王位継承権を巡って内乱、王子レヴィンは無責任にフラフラ
トラキア…南北で長年の激しい対立
イザーク…圧政の結果セリスたちがクーデター、王子シャナンはイザーク開放後も何故か不在
ヴェルダン…ユングヴィ家からエーディンを第一王子ガンドルフの妻として迎えた末、挙国一致で侵略者シグルドと立ち向かう

うん、ヴェルダン以外は内政がひどい有様だな
イザークは比較的まともだけど、それでもシャナン不在は有り得ない
まぁその分ヴェルダンは外交がひどい有様だが
0182助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:26:29.55ID:rJWjMczs
>>181
>ヴェルダン…ユングヴィ家からエーディンを第一王子ガンドルフの妻として迎えた末、挙国一致で侵略者シグルドと立ち向かう


???

妻として迎えた???
0183助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 12:10:21.75ID:AE3YtoQD
>>182
ガンドルフ自身はそういう認識だと思うぞ
傍からみたらただの誘拐だが
0184助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 12:51:30.01ID:goE7jOJL
>>180
素性を気にせずシギュンを妻にしてたアルヴィス父も迂闊
0185助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 13:21:06.76ID:rJWjMczs
時系列的に聖戦はFEで最も古い出来事って言われてるんだよね?
もういっそさらに前の12聖戦士のストーリーで作っちゃえばいいじゃんよ
0186助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 18:14:18.65ID:iaZ21EAk
>>181
アカネイアもバレンシアも酷かったよなあ
やっぱ国滅ぶのって単純な外敵じゃなくて内側の問題だよね
0187助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 18:52:22.29ID:jNri9Rli
>>181
イザークだけ年代が違うな
合わせるとしたらこうだろ

イザーク・・・一応の治世だったがイザーク王家とリボー族との軋轢が根深い。リボー族がダーナ襲撃し、グランベル王国と致命的対立
0188助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 19:40:26.04ID:JpgKZnv/
>>184
シギュンってシグルド&ディアドラみたいな感じでヴィクトルに惚れて森出たんだっけ
0189助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 19:45:06.37ID:KruVlf/V
シグルドは名門侯爵家出身で苦労知らずだから戦乱を生き抜く政治の才を育つ機会が元々無かったよね
ティアサガのリュナンは本編開始前から親が死に裏切りも経験して国が滅びた直後だから性格もドライになるわな
セシリアはネタにされるがベルン動乱を収めた英雄ロイを育てた師匠だから影の英雄ともいえる
0190助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 21:44:14.70ID:I+erRyoG
単純に文章として政治情勢を表現するなら、現代でも大抵の国が酷い有様になるだろうけどな。
0191助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 21:47:54.93ID:rJWjMczs
聖戦の各国に共通してるのは戦争になると自国の農村を襲撃する
0192助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:12:59.50ID:D9KLHuf1
軍事国家と隣接しているのに平和なフェレって凄いな
0193助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:15:40.62ID:HiTItzY/
外交がほぼ完璧な国ってFEに無いよな
0194助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:17:27.01ID:ns5uN7Z1
そりゃそれじゃ戦争起こらないしな
0195助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:20:05.32ID:iaZ21EAk
封印は他シリーズに比べればかなり穏便に済ませてるな
0196助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:58:03.52ID:Z/rubLB9
フェレ平和だよな
大国エトルリアにはセシリアさん繋がりでパイプあるし
0197助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:57:49.16ID:Xu/2H9Ae
軍事国家=好戦的な野蛮な国ってわけでもないからな
平和を望むなら戦争に備えよって言葉もあるくらいだし
0198助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:22:13.18ID:t6sNbJ09
>>180
セリスサイアスユリア「いやルックスなら弟(兄様)より私の方が・・・」
ユリウスは両親足して割ったらあの顔になるのかもしれんがセリスはディアドラ、ユリアはアゼル似だな
サイアスもイラストだとアイーダに似てるような

>>196
ロイ本人も政治能力あるしな
セシリアさん戦闘以外なら有能
0199助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 01:33:01.25ID:lNvBjZc+
後付とはいえ、遺恨ある、かつて裏切った同盟国相手に何の警戒もしてない
うっかりさんでもあるけどなw
あの時点では少々戦後処理がめんどそうな案件ぐらいの認識で、
マジで大事になるなんて誰も思ってなかったがゆえなんだろうけどね
0200助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:57:36.37ID:+QeahVlU
エリック?誰だそれは?我がリキア同盟の侯爵か?
一応作戦会議に呼んではもらえたのだろうか
0201助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 17:44:18.11ID:VnYFtW9m
封印後日談でリリーナゼロットエキドナ生存だと新たに3つの王国誕生するよね
以前100年後の続編ガセ情報あったけど面白そうなネタだった
0202助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:46:04.79ID:vjMzVjfy
リリーナは生存じゃなくてロイとのペアエンドじゃないか
0203助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:41:40.02ID:8ZaC22yF
ベルンは軍事国家でも大陸のバランスを保つ立場だしね
炎の紋章を持って魔竜を倒した英雄の国だけに
0204助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:59:35.83ID:TyI9Acyp
エレブは炎の紋章が空気じゃない貴重な大陸
0205助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:10:18.68ID:wFzRtqlY
テリウスもだろう
0206助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:11:56.82ID:lPmmCdyd
最も空気なのはトラ7
0207助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:44:27.30ID:qC2e9XvO
影も形も無い外伝だよ
0208助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 23:03:34.32ID:n8qdwYB8
トラキアは聖戦自体影薄いのにそのサイドストーリーだから仕方ないけど
サイアスが仲間にいるとき追加EDで(/ω・\)チラッと触れてもよかったかもな
0209助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 23:14:22.63ID:AxcGanPS
聖戦ではエンディングで初めて名前出てきてたな
0210助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 00:10:10.30ID:DP+5dXbp
しかもアゼルが既婚じゃないと出てこない
0211助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 00:53:07.19ID:vq+EroT7
そんなんあったっけ
0212助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 01:00:04.64ID:RSPz5BSQ
炎の紋章に誓ってどーたらこーたら言ってたな
ヴェルトマー家の紋章と他の作品の炎の紋章って関係あるの?
0213助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 01:59:34.98ID:DP+5dXbp
ないだろう、作品ごとに意味が違うし
アカネイア…神竜王ナーガが地竜を封じ、他の竜族の理性を保つために作った封印の盾を
盗賊王のアドラ1世がオーブを売り払って自国の紋章に作り変えたもの
ユグドラル…炎魔法ファラフレイムを継承するヴェルトマー公爵家の紋章。
元々FEとは違うゲームにするつもりの名残か、影が薄い
エレブ…英雄ハルトムートが魔竜を封印した剣の鍵で王位継承の儀式にも使われる
マギ・ヴァル…魔王を封印した5つの聖石のうち、魔王の魂そのものを封じ込めた魔石
テリウス…世界の大部分を水に沈めた負の女神を封印した青銅のメダリオン
イーリス…だいぶインパクトは薄れたがアカネイアに準ずる

やっぱりユグドラルだけ特に影が薄い(外伝除く)
0214助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 06:15:30.90ID:7LC6qfPY
聖魔の後付け感も酷かった
0215助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 06:20:45.43ID:TwigbDfF
聖戦は元々FEとして作られたわけじゃないもんな…
やっつけ感が酷いのも仕方がないつっーか
0216助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 09:56:44.95ID:RSPz5BSQ
>>215
それ初耳だな
ファイアーエムブレムやSRPGってのを意識せずに作った方がいいのができるんじゃないのか?
0217助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 09:59:30.38ID:yvlFf+Yl
>>216
アスキーのファンブックで加賀がインタビューで言ってた割と有名な話。
最初は別企画で作ってたけど売り上げの問題か何かで上からFEシリーズとして出せって言われたから
炎の紋章もあんな取って付けたような感じになったって言ってた
0218助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 11:06:33.97ID:xdPWIlkC
最近のFEは死んでも復活できたりいつでもセーブできるようになったり経験値稼ぎ放題になったり武器の重さがなくなったが
次回作では更に金を稼ぎやすくして武器の耐久も無くしてレベルアップ時の成長は常に最高の結果が出るようになって欲しい
0219助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 15:32:30.07ID:rGheG6sk
VCの暗黒竜からトラキアを買った人に聞きたいんだが
エンディングに加賀昭三(59)の名前は削除されては
いなかった?任天堂&ISは、FEの生みの親である
加賀昭三(59)を歴史から葬りさろうとしてもネットが
これだけ普及した現在、無理な話だろう。
トラキアまでの加賀FEと封印以降のまがいものFEは全く別物と
考えた方が良いだろう。ここで議論している連中は。
あと封印以降の偽FEにはアルヴィスほどの悪党は出てこなかったな。
やっぱり加賀昭三(59)の崇高なシナリオにはISの連中は
足元にも及ばない。加賀昭三(59)の真似をしても無駄だろう。
0220助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 15:44:45.52ID:RSPz5BSQ
アルヴィスほどキャラが立ってるのもなかなかいないよな
一部じゃいい人と言われ一部じゃ可哀そうな人
でもやっぱり一言で表せと言ったら大悪人だよな

FEに限らず最近のゲームは無理にキャラ立たせようとしてる感が強いのばっかだからな
0221助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 16:06:52.19ID:rGheG6sk
教皇グエンカオスにしろ最愛の妻、ティ−タを苦しめた人間に対する強い憎しみ
暗黒騎士ジークにしろリーヴェ人に酷い仕打ちを受けて、リーヴェ人をこの手で
一人残らず殺してやる。の復讐心、やはり加賀昭三(59)のシナリオは最高だ。
この2人の気持ちはゲームをプレイすればわかるが、やはりアルヴィスほどの
悪党については同情の余地はなし、何の罪もないシアルフィ家に全ての罪を
擦り付け、あれだけの大悪事をしたFE史上、加賀昭三(59)のキャラでも
最高の悪党だろう。封印以降の糞ISスタッフの
偽FEはこれほどの大悪党はいまだ誰もいないし
そこらへんのならずもの、ゴロツキ悪党など足元にも及ばない。
0222助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 16:56:49.76ID:6i5k6ygQ
(59)きめえ アンチ うぜえ
0223助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 17:28:01.86ID:IX8E+065
タイトル的にはドラゴンなんとかの方がお似合いだな
0224助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 18:24:49.31ID:ZRvQoDpE
>>220
覚醒DLCで青年期アルヴィスと共闘したときにクロムが
神話では極悪人だけどあんな非道な事する人間には見えないとか言ってた
0225助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 18:46:15.88ID:GoYkg86e
ってかアルヴィスって悪人か?悪人に利用された哀れな野心家だろ?
不正を働いて他家に擦り付けるのも恋人を寝取るのも、行為こそは許されない。だが、あまり明るくないが、やり方としては普通に西洋史で行われてそうだぞ。
FE史上類を見ないのは2世代のFEがまだ聖戦と覚醒でしかないからってのと、ヒロインの取り合いが敵ボスと基本的に行われてないからだろ。
ヨヨやアリシア+ストレイボウよりマシ

少しきれいなガーネフの人間への怒りとか、まんまダイの大冒険のバランだがな、勇者に祭り上げられて邪竜王殺して世界を救ったのにその力が異分子扱いされて妻は殺され赤子は島流しになってるバランのがよっぽどかわいそうだわ。
0226助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 19:16:56.01ID:fPGu0ZYH
RPGの魔王みたいに純粋な悪意で戦争おこす奴なんてあんまりいないしな
私利私欲のためとか嫉妬とかで起こした奴らは悪意の塊でいいと思うけど
0227助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 19:19:08.26ID:RSPz5BSQ
>>226
ランゴバルト「何だとこの!」
0228助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 19:39:53.14ID:RexbEWGv
アルヴィスは野心家ってイメージあんまないなむしろ理想家
ロプトに利用されたのだって野心の大成のためじゃなくて
自分の血ばらされたら火あぶりにされるからだし
0229助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 20:27:49.64ID:X2KmgHR5
メディウスとエルランは人間の汚い歴史を悠久の年月でみてるから憎悪となるのも理解できる
メディウスはナーガ側で人間を守りエルランは女神ユンヌの命を救って両方共英雄ともいえる
0230助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 20:42:10.89ID:nA0EYiY3
一族で唯一人間を守ろうとするナーガ側に回ったんだよな>メディウス
0231助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 21:43:20.62ID:rRJWz/Xl
絶対の敵なはずの魔王が内実は親友を倒して終わりにしないための後座だからな
0232助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 02:19:35.69ID:ECPAgY9M
宮本の企画らしいんだがあの古臭い100%売れなさそうな新作で3DSは終わりか?
次世代までまだあるなら外伝リメイクしろよ
0233助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 04:08:08.07ID:hFzP46d9
>>232
外伝リメイクなんて絶対にやめてくれ

くだらんこと考えないで新作の方に注力してくれないかな
大ヒットしてISの看板作品になってくれて、FEのバッタモンで詐欺乞食やる必要がなくなればみんな万々歳なんだから
皮肉抜きであたってくれるよう願ってるよ
0234助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 08:39:32.68ID:I52FWZfi
覚醒見てるとゲームバランス崩壊の単調敵突撃ゲーにされそうな悪寒が
あとブレーキもかからず全員が覚醒のノリで完全に寒いネタに走りそうで
特にテキストがさほど多くなく知名度もそれ程高くない外伝とか改悪しか見えない

今のままでは新作も心配なんだがね
0235助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 08:41:57.29ID:I52FWZfi
ああ、新作ってあの最近出る近代シューティングのやつか
あれも覚醒の様な寒いネタに走ってないといいけど
0236助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 09:22:53.79ID:Hbaj+hkB
外伝リメイクしたらタイトルは意味が分かりにくい新・外伝ではなさそう
0237助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 11:41:36.04ID:AreDvWDJ
日本人が考える海外向けゲーはコケる論を絵に描いたような感じ>新作
フロムの宮崎とかあのへんの外人にも抵抗なく受けられるセンス持った奴ってレアだわ
現代日本人はネット脳化でヤバイ方向にしか進んでない
0238助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 11:59:06.01ID:Yen0MMWz
最近DS紋章ルナとトラ7しかやってなかったから覚醒ハードを久々に、フリーマップ封印してやった。
ルナじゃない理由はそこまで上手くないからだと察しておくれ。
そこで武器の重さと体格と、敵が使う状態異常の大切さと兵種変更がまだ良心的であった事を覚醒が教えてくれた


ダブルで頭数が減る→杖役がレストに追われる
を懸念してなのかは知らんけど敵が単調すぎで、バサークもスリープも飛んでこないなら、遅攻じゃない限り絶妙な増援がある分まだwiiのVCの紋章のがマシ
こっちがダブルで強化しまくれんだから敵にも搦め手がほしい。

体格と重さがないから槍斧>剣に拍車がかかる。し、体格廃止するならせめて重さ残して早さ+力で攻速計算してくれよ。

フリーマップもあれだが、チェンジプルフのがレベル1になれる方がよっぽどひどい。
即効性は低いけどあれがブーツ以外のすべてのドーピング食ってる


次はチェンジプルフとルキナ含む子世代を封印してやるかな
0239助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 14:30:04.83ID:XHFRPmlP
親世代カンストさせようと思ったらかなり辛いな
ある程度人数絞ってやらないと苦痛過ぎる
0240助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 14:30:42.20ID:XHFRPmlP
覚醒スレと間違えたわ、すまん
0241助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 15:45:48.04ID:6XYG902X
兵種変更は邪道
あれはキャラの個性崩壊の原因になりかねない
ナイトのアーダンとかなんてアーダンじゃない
0242助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 16:22:36.86ID:TXlVBAsJ
ん?
0243助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 17:01:18.97ID:KUEse5Ws
アーマーナイトはナイトではないと?
ていうかアーダンって・・・
0244助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 17:07:32.77ID:OwOyLkzE
アーダンが馬乗ってるとかそれだけで笑える
0245助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 17:20:26.09ID:Ln3X5BZd
うるせー!アーダンをバロンにして回復役にさせるぞ!
敵専用クラスって最近?少な目でSFCは敵専用クラスが多いよね。
0246助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 17:22:32.35ID:wto5gmGi
アー様はソードアーマーなのでナイト(騎士)じゃない可能性もあるな
シグルドから直々に守備を任されているので信頼はされてるようだが
0247助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 17:42:07.57ID:tFvCR/9m
聖魔のセライナ将軍決戦ステージはマップ難易度や会話イベントなどで今でも印象が強い
会話集で確認したけど皇帝が聖石の力でゾンビである真実に気づき死に場所を求めてるね
ミルラに指摘されてるが皇帝に愛情含む絶対的な忠誠心持ってるし当時は倒すのが辛かった
0248助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 18:28:38.87ID:I52FWZfi
プリーストアーダンとかもやだわ
DSルナではソシアルやペガサスを剣士はやってしまったな・・・
変更好きじゃないんでルナ'はまだ出来てないが
0249助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 18:47:21.35ID:mkwcPF0y
兵種変更なんてISの無能な連中のアイディアだろう。
ユニットの個性台無しなのがわからないほど無能という事だろう。
あと支援会話もいらない。ゲームの進行状況に全く関係のない
くだらない会話ばかりだし、ほとんどのキャラは、ゲームの進行状況に関係あるイベントがないし。
あと仲間になるユニットの数も無意味に
多すぎ。9割以上のユニットは使わなくてもスーパーユニット
一人作れば楽にクリアできるからな。FEは。
0250助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:13:30.44ID:x/6IRIxX
良い支援会話というと聖魔かなあ
一部アレなのもあるけど、ノールとかデュッセルの、ストーリーの背景やら世界感、敵キャラのことを知れる会話は良いと思う
0251助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:37:42.88ID:6XYG902X
>>242
アーダンは例えね

>>244
強い、固い、早い
0252助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:48:32.36ID:7k6V14do
敵専用だったマウンテンシーフがいきなり仲間になっててびつくりしたトラキア
0253助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:50:08.05ID:I52FWZfi
新暗黒はろくにテストしてなかったらしいからな
あの仲間虐殺推奨とかよくやろうと思ったものだ

>>249
>スーパーユニット一人作れば楽にクリア
覚醒とかその際たる例だな
0254助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:52:33.52ID:t8a4zCMM
H5なるべくノーリセットでやったらエッツェルまでは出た
0255助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 20:27:20.02ID:Ln3X5BZd
>>253
言いたい事はわからなくもないが死なせるのを押しつけては行けないよね
せめて死亡した時のデメリットを抑えましたと言うなりして
その後条件を二つ用意しておけば・・・


だからと言って逆にストーリー上で死亡するキャラをどうにか仲間にするのも駄目だなあ
ウルフ達でも違和感あるのに覚醒はその上をいったからなあ・・・
封印聖石蒼炎との感覚ならともかく・・・
0256助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 22:01:49.66ID:rrDAngfW
覚醒のおまけキャラは、加入理由にどうにか説明つけようとして滑った感じがするな
加入マップは2週ごとに1つ開放される仕組みだったから余計にがっかりした
0257助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 22:07:20.36ID:I52FWZfi
>>255
考えの一つとして失うことも受け止めろがあるのは存在することは否定出来ないがやっぱり酷いと思った
確かに複数条件あればましだったな
0258助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 08:11:07.73ID:B/7te2gt
それならトラキアみたいに殺しに来ればよかったのに
0259助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 11:11:33.20ID:T7ZF52HO
覚醒はクソのかたまり。それに金メッキをつけたら売れた
0260助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 22:16:41.05ID:/DMTVoJQ
CCの幅は聖魔と外伝むらびと(ループ無し)が好きだな
0261助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 03:23:50.66ID:DmSxg6x9
流れ切っちゃうけど、過去スレ聖戦の系譜の10章と終章の間に没案って情報源はどこ?

アゼルが石化している
シルヴィア再登場
アグストリアとヴェルダンが舞台(両方とも挟み撃ちに適してる)

これらが本当なら幽霊夫婦はヴェルダンに出たり
ユリア不在期間シルヴィアはアグストリア限定で踊り子二倍になって代替に対抗
ブラギの塔で何かが起きたのかも
0262助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 12:27:22.03ID:c+0DSrPa
3部構想(ユリウス倒した後の話も予定していた)なら知ってるが
10章と終章の間はしらんな

まああるなら情報源は大抵TREASUREや
旧公式のメッセージボード(現在はないよ)のご隠居の書き込みじゃないかな
0263助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 13:41:38.75ID:WSFBTJ33
アグストリアやヴェルダンは地理的に無理があるだろ
0264助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 19:36:26.68ID:/4m/V+V6
加賀は合計5大陸舞台の作品制作してるけど全て世界観繋がってるのが面白い
アカネイアの竜族が他大陸の歴史に影響与えて多くの悲劇を生み出してるのが皮肉だ
0265助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:00:51.80ID:PVfD3BTy
ガレのせいで竜族の争いが飛び火したのが聖戦だもんな
0266助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:12:52.19ID:WSFBTJ33
もしかして>>261は九章と十章の間の事を言ってるのじゃないかとふと思ったが…違うか
0267助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 09:01:38.17ID:i4rbJCOu
テスト
0268助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 09:15:49.80ID:i4rbJCOu
VCで烈火ヘクハーをまるごと保存したら余裕だったからトラキアに初挑戦したらもうゲロ吐きそう、
トラキアクリアーしたら全シリーズ制覇だけど諦めるかもしれない、物資補給が自力とかしんどいわ
他のFEとは別格だな。
0269助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 10:24:56.08ID:7TD9Opr2
きちんとまめに捕らえていけば大丈夫よ
初プレイ時は強行突破なんて考えず、地道に全員だんごで進軍すれば怖くない
一部ターン数で不利になったり外伝条件が消滅するのもあるが、セリフでわかるようになってる
トラキアに慣れると金で武器を調達しなきゃいけない事が不便に思えるようになる
0270助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 10:53:28.07ID:KG3JEudd
むしろ欲をどう抑えるか?っていう戦いじゃないかな
倉庫が大変なことになっちゃう
0271助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 11:10:41.36ID:FCYFiSHt
>>268
慣れたら物欲が攻略の邪魔をし始めるぞ
0272助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 11:11:32.36ID:69ZJ+dTo
トラキアはバランスブレイク小技がいっぱいあるけど
全部知らない or やらない縛りだと相当難しいよね

・無限盗みで盗賊がいくらでも強くなる
・リセットしまくって盗賊の体格を上げまくると色んなものが盗みまくれるようになる
・そもそも聖戦士の書の成長補正がデカ過ぎ。フル活用するとすぐバランス壊れる
などなど
0273助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 11:43:54.86ID:41+Vbsp+
地形補正の高さから確実に必殺を出す方法を知ってるかどうかで
難易度が段違いに
0274助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 11:46:53.95ID:SmeinOT5
トラキアは初見殺しが多いだけでシステム理解してればそんなに・・・だよね
ただそのシステムが一部マスクだからアレだけど
0275助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 13:10:13.47ID:vorMcRwj
書での成長補正でバランスブレイクって、上限20だからそこまででもなくね?
ステフルカンでもそこまで無双できないし
0276助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 13:36:58.65ID:69ZJ+dTo
>>275
そうね
パラメータカンストで無双は中盤までか
終盤は卑怯なアイテムで攻略する感じかな
0277助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 16:44:07.93ID:KG3JEudd
聖戦トラキアはクリティカルを出すのが大事だね
やり方さえ知っちゃえば狩りになる
0278助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 17:46:06.49ID:7TD9Opr2
低係数キャラだけで進むのもオススメ
0279助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 20:49:32.59ID:05Rg0Gb5
詳しくないけどジョジョの5部までとトラキアまでのFE5作品は共通点多い印象があるんだよね
最初2作品がマイナーで3から人気が爆発4作品目が非常に評価が高く5作品目にハード描写が多い
向こうは連載25年アニメ化で知名度上がったけどFEに未来はあるのだろうか
0280助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:18:21.19ID:4gHEW8/J
他のゲームがアニメ化しているんだし
最近でも覚醒がハーフミリオン行ったんだしアニメ化自体は問題ないんじゃないか
マルス自身も新暗黒竜と新紋章があるしスマブラで知名度もかなり高いし
ただそれを任天堂が許可するかどうかは別問題で
0281助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:26:24.70ID:jv12btBz
打ち切られたOVAがあってだな
0282助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:37:33.57ID:SmeinOT5
最近の声優チョイスが事務所に丸投げなのはあの頃の反省なのかね
0283助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:51:47.81ID:RFX/UkS+
紋章よりは蒼炎のほうが物語の構造的にアニメには向いていると思う
紋章は未だ個々のキャラやストーリーの盛り上がりよりも戦争としての
描写を優先している頃の話だから、そのままアニメにすると淡々としそう
0284助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:52:14.31ID:yEBGtdmK
アトラスゲーとか声優被ってるしな
0285助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 02:09:00.79ID:XP9VVZRJ
OVAが打ち切られた理由よく知らないわ
0286助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 03:24:35.31ID:QT9nQ3sb
採算が合わなかったんじゃね?
声優がやたら豪華だし、作画スタッフも背景にジブリとかキャラデザにもりやまゆうじとか
BGMも多分一応オーケストラだったと思うし
1巻も2巻も持ってるがパッケージが劣化してボロボロになったな…
0287助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 08:15:14.54ID:gNFMnYTN
ガチャ回したらヨシカゲ
欲しいのはお前じゃない。兄貴だ
0288助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 08:15:45.94ID:gNFMnYTN
誤爆すまん
0289助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 09:08:08.30ID:S+dJqDAN
蒼炎のアニメ化はリメイクとかするまでは計画立ちそうにないな
アニメも1クールか2クールかで構成が大幅に変わるだろうし
色々考えると、会話と戦闘シーンの比率ってかなり難しいな
0290助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 09:49:53.07ID:whW68Jqm
ラジオドラマはサムシアンのとこで打ち切りになったんだっけ
いくらなんでも早過ぎる
0291助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 10:35:58.43ID:JGd1m4Y8
FEはクリアしたことないのでやってみようと思いますが覚醒と暁と烈火、どれが一番面白いですか?
0292助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 10:42:19.51ID:8xkTlOA5
>>291
全部やれ
0293助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 10:43:50.27ID:xrldLZu/
>>291
烈火かな
一応封印の続編、というか過去編だけど、封印やってなくても問題ない
暁は蒼炎の続編で、蒼炎やってないとついていけないところがある
覚醒は萌えキャラが好きならいいんじゃね
0294助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 10:43:56.93ID:JGd1m4Y8
そんな時間は無い。
一本頼む
0295助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 10:45:21.99ID:QT9nQ3sb
>>290
ラジオドラマは元々サムシアンまでの予定だったんじゃないだろうか
CD収録版たとおまけでマリクが出ているが

>>291
面白さは人それぞれだと思うが、FE初めてならその中では烈火

覚醒もまったくFEやったことない人なら面白いかもしれないが、
駒をひとマスひとマス先を読みながら進めるというFEらしい醍醐味が味わいにくい
暁は面白いがFE初めての人にとってはお勧めしにくい、ある作品の続編だし
0296助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 10:49:24.63ID:JGd1m4Y8
やはり烈火ですか。
Wii Uに配信されたのでやってみます
0297助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 12:18:31.71ID:ChLDsI24
上げた3本が全部ストーリー崩壊で叩かれた作品というのが面白い
0298助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 12:20:57.73ID:ChLDsI24
ちなみにその3本で個人的に一番面白かったのは暁だな
0299助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 15:02:53.47ID:M/tFV3B5
自分の中では烈火と暁が2強なんだな
0300助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 16:11:23.02ID:2YrAjdFw
仲間になるユニットの数が無意味に多すぎてむかつく。
ユニットの個性台無し。
多くても20人以内にするべきだ。
死人が多くてもアインスだとかの補充ユニットが無限にいるから
問題ないはずだ。
0301助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 16:23:25.82ID:1xlgVwVN
>>300
せやな
0302助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 17:37:21.36ID:XVQCX4cl
新紋章に関しては同意だなw
そのくせ最大出撃数はSFC版より減ってるし
0303助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 18:57:56.38ID:TzpJ8JeT
出撃数はどのマップも最低15は欲しい
その上で常に同じ面子とはいかないように疲労度でも入れてくれたら
0304助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 19:10:18.51ID:Onq77BZd
ゲームにおいて加入と補充は別物なのと
あの人数だからプレイヤーに頭使う余地があって数々の名縛りプレイが生まれてきたんだよ
0305助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 19:17:52.96ID:XVQCX4cl
「たくさん」の中から「自分が選ぶ」から売れるっていう、コンビニおにぎりとか
アイマスとか東方ってゲーム?を例にしたコピペを思い出した
0306助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 19:20:55.52ID:TuONE59i
むしろ最近のはみんな強くなるのがツマラン
サジマジが普通に強くなるってどうなってるんだ
強い弱いだって個性だろ
成長しない奴がいるからオグマが輝くんだよ
0307助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 19:34:09.80ID:99LlbkRO
そうだねロシェ
0308助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:13:50.88ID:t475tlMx
尖り過ぎてて使い辛いならわかるけど、単純な下位互換なら存在意義なくね
0309助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:19:29.55ID:ofjiYgGR
強さだけでソンザイイギガーとか言い出すガキが増えたね
0310助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:21:33.45ID:skIuiAur
皆が強くなるわけじゃないからこそジェイガン縛りの動画のような名作が生まれた
わけだしな
0311助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:22:20.73ID:jJXFWXV+
強い弱いにも特徴があればいいんだけどねー
0312助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:23:39.55ID:0W6UcAu/
>>309
ポケモン脳やろなぁ
互換うんぬんあの辺うるさいからな
0313助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:28:05.49ID:skIuiAur
暁は皆強くなるけど、使用可能章の関係で他のFEには無い縛りプレイ
の楽しさがあったな
0314助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 20:33:52.01ID:uIg7pqkt
ぶっちゃけ面白きゃバランスとかどうでもいいけど面白くないのがな
0315助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 21:18:40.39ID:t475tlMx
お気に入りキャラで進める事を楽しいとするか、多様なユニットの運用考えるのを楽しいとするかで評価わかれそう
いらない子の謎とかはもろに前者だし俺もあれは好きだけどな
0316助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 21:32:47.71ID:F2D/GPbP
弱いキャラを出せっていう人いるけど実際出しても大半の人は使わないで終わるだけだよね
0317助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 21:52:30.25ID:nTbRyeh9
弱いキャラと使わないキャラって違うと思うんだよね
アーダンとか
0318助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 21:55:50.21ID:zUgRgTu+
結局顔か顔なのか
0319助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 22:17:14.02ID:jJXFWXV+
弱けりゃいいってもんじゃないのさ
もーこいつぅ手のかかる奴だなあしょうがないなあちゃんとトドメさせよ?
外したらもう使ってやんないぞ〜
って思える奴をだな
0320助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 22:40:11.24ID:afilqU8J
アー様は戦闘力自体は低くないからなあ
遅いだけだ・・・
0321助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 23:26:33.92ID:KzEdgokO
>>318
おっとノアどのの悪口はそこまでだ
0322助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 23:27:46.46ID:t475tlMx
移動力が低いってどの作品でもネックになってる気が
もっと防衛マップ増やしなさい
0323助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 00:10:25.83ID:ADLQfp5W
烈火のバランス好きじゃないけどオズインは神だった
0324助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 00:22:55.83ID:4O/Y9u3s
まあ常識的に考えて戦場で機動力ったら最大の武器だもんな
そりゃないやつはお荷物だわっていう
紋章グラディウスドーガくらいのアドバンテージがあればブーツ使う気にもなるが
ハンマーはらめぇ
0325助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 00:59:31.19ID:cxr8lFa4
SFC版紋章、特に二部のジェネラルって敵で出てくるとすごい威圧感あったなあ
0326助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 04:01:03.48ID:k0+9l1Js
新紋章のサジって完全にサジマジバーツの面汚しじゃね
新紋章って弱いキャラには、紋章以上に非情だと思うよ。
マイユニ除けば、最上位層にナバール、バーツ、マリーシア
それからオグマ、ルーク、マリクら追っていくカースト制ができているような

割とバランス感覚はいいがな
エルレーンとか幸運以外はマリク上位の性能をさせたり(マリクは初期の状態でエクス使えるのが○)
0327助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 06:35:19.21ID:Elif7tdq
当時新紋章裏ルナネット縛り兵種変更縛り遊んだけどマリーシアが軍の神様だった
成長率高く杖振りで速攻クラスチェンジ技も低いから削りに最適終盤はリザイアで最高の壁になる
覚醒のリズも途中まで軍の守護神だったし隠しモードでも杖の経験値が減らんのは攻略の鍵だね
0328助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 06:37:44.54ID:dU6OaMTr
リザイアは今も昔も強いからな
0329助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 07:49:59.33ID:DLXxq2PO
マリーシアは本編攻略だと最強ユニットの一人だからな
登場時期の早さ、魔力成長率と隙が無い
魔力成長率をリンダと取り替えて欲しかったw
0330助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 14:59:02.40ID:ADLQfp5W
リンダはさすがに弱くしすぎじゃね・・・
竜の射程が伸びる難易度だと手も足もでん
0331助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 17:08:55.99ID:R+Dkj9n2
序盤にオーラ使えるだけで高難易度では出番あるから元との差を見なければ悪くない
0332助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 20:33:04.53ID:059DHubq
>>316
弱いキャラを使わないで終わるのって初プレイから攻略情報にベッタリ頼りきりの奴だけだろ
普通は誰が成長するとか成長しないとかわからず勘でやるから、多少は使うことになる
0333助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 20:58:36.88ID:c9vmHmQm
紋章ルナでマチス使ってた
もちろん兵種変更が無いときつかったけど
難易度ルナじゃない限りはどのキャラも使おうとすれば使えると思う
0334助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 22:35:41.81ID:YQzPYrFT
兵種変更とかマジで害悪
0335助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 23:16:34.84ID:HStpMAn5
縛ればいいだろ
0336助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 23:27:17.74ID:VZKzeBMA
あのとりあえず導入した感が嫌い
元々傭兵より戦士→傭兵の方が傭兵として強いってどうよ
0337助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 23:42:07.72ID:SAwG+LFB
AGI至上主義のTOではニンジャで一回育ててそれからウィザードとかクレリックにすると活躍できたんだぞ
純正だと遅すぎて使い物にならんし
0338助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 23:52:12.60ID:c9vmHmQm
兵種変更のせいでグラフィックが使いまわしなのやめてくれー
0339助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 02:14:18.65ID:4oWAKCm6
>>336
それだよな
クラスが何か前提で成長率や初期値決めてんだろうにその前提崩してどうすんだって素人でも思うのに
0340助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 04:20:31.36ID:7he1fh7k
武器レベルって割と肝心だから、最終職とか考えて兵種変更しなければ苦しくなるだけだぞ
EとDにはかなり差があるんだぜ
0341助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 09:58:16.22ID:mWzXygZg
むしろD以下とC以上じゃね?
Cまで来ればキル・キラー系装備出来るようになるし

杖の場合はC以下とB以上がボーダーか
0342助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 10:56:55.21ID:yY7BxjSi
リブローの壁はでかい
0343助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 11:04:56.10ID:oYP/SzrY
手槍と手斧の壁も高い
0344助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 11:19:36.85ID:aCoO2fpP
総合的に見るとDとCだろうか
Cに便利な武器多いし
杖もリブロー使えるか否かで違う

>>338>>339
それはどちらも思った
覚醒で調整したかなと思いきや思いっきり変更推奨という悪い方向に調整されてたという
0345助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 11:20:51.75ID:qgtoJUzR
新暗黒竜でカインが手槍を使えないのは驚いたな
0346助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 11:28:21.85ID:ThggiLph
武器レベルはSFC紋章までのシステムのほうが好きなのは俺だけだろうな
0347助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 12:54:19.16ID:EsHlSuBF
>>346
俺もだ
弱いキャラでも特殊武器の使い方でどうにかなるのが面白かった
0348助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 14:02:25.14ID:aCoO2fpP
武器レベルの成長率も個性の一つになってたな
またこの方式のFEもやりたい
0349助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 14:20:43.93ID:aKL7x+7Z
新暗黒の兵種変更はキャラのイメージ崩さない程度に使っていた
そのまんまじゃ非力で紙なナバールをソシアルにして育てたり、
敵キャラ説得章でシーダを馬から降ろすイメージで剣士にしたり
マリアなどシスターを魔道士にして手早く育成したり
0350助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 14:47:12.83ID:HLP0ncd5
全員アーマーでクリアとかネタ方面で攻められれば良かったけど
中途半端に人数制限かけたり縛りいれたりで
思い切りがねーんだよな
チキやマリアをアーマーで運用したかった
0351助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 17:44:58.68ID:JF1I1B1b
あの人数制限はマジでなんだったんだ
兵種変更はまだわかるが
0352助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 19:05:41.81ID:HLP0ncd5
最初から出来るってのはやりすぎだとは思うけど
マニアックかルナクリアで条件緩和はあってよかったと思う
0353助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 21:38:52.70ID:9/Np9vi4
没個性はクソ
0354助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 22:15:15.45ID:J94vhKkk
スキルも無く専用武器もほとんど無い世界で
兵種変更なんか出来たら、キャラが名前と顔グラフィックという飾りだけになってしまう
0355助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 22:26:12.56ID:FJz0ji1L
好きなキャラで戦うキャラゲーなのか色んなユニットで戦うSRPGなのか
中途半端はよくない
0356助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 22:36:50.30ID:dpdAwdgl
兵種変更やるくらいなら兵種なんてさっさと取っ払えばいいのにな
ゲーム性いじるまでの胆力もなく、現状からただ制限をなくしてゲームとしての形はボロボロだわな
0357助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 23:16:11.84ID:aCoO2fpP
>>355
現状どんどん中途半端になってるよな

>>350
人数制限やグループ分けは意味不明だったな
0358助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 23:22:28.81ID:yY7BxjSi
兵種変更の補正がでかすぎて本職だった奴らが負けるのがな
せめて下位互換なステータスになる様にしてくれれば良かったのに
0359助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 00:14:59.21ID:mQIrs9Fp
>>355
それを見事に両立していたのが加賀だ
0360助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 00:24:15.52ID:ySh+KQjw
>>357
新紋章の兵種変更は一定の難易度クリアするとその縛りが解除される仕組みだったけどね
それをクリア特典にする意味が分からなかったし、そもそも人数縛りとか必要あったのかと
難しいモードはアランさんをドラマスに変えなきゃ序盤突破出来ないとかいう詰め将棋状態だったけどね
0361助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 00:31:15.84ID:RL+BGjM1
兵種もそうなんだろうけどマップをもっと多彩にして欲しいんだよな
騎馬部隊で電撃戦とか弓兵で長篠決戦みたいなのとか防衛しつつ背後の魔法部隊で叩くとか
どれも攻め込んで終了とかじゃ移動の低いAナイトとかが割を食うんだよ
0362助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 00:32:30.99ID:nuA0bMHM
ドラゴンナイト・ウェンデル先生で水路を軽々飛び越えて
エルレーン説得

原作レイプにも程がある
0363助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 00:50:34.32ID:bV7f3gqC
それ敵ターンにシェイバーで落ちないか
0364助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 01:41:08.17ID:hQbR0Pi8
>>360
これな
ルナ以上だと変更必須章出てくるのが嫌で1回しかやらなかった
ソシアルペガサスを剣士(逆は無し)程度ならともかく
0365助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 01:51:16.71ID:aX3XREiS
難易度もね、初心者向けにしたいのか経験者に向けたいのかある程度絞ったほうがいいと思う
ただステ上げて自由度なくなるだけのは難しいというのとは違う
0366助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 02:48:37.83ID:tOgOnwnN
正直FEはもうSRPGとしては発展性ない気がする...
システムとかも出尽くした感しかない

バランスだけしっかり取ればそれで十分面白いゲームではあると思うけどね
0367助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 04:51:07.43ID:pof5j0Qs
だからと言って何の新要素もなしに出したら当然叩かれるわけで。
大変よねシリーズものって。
0368助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 07:07:45.86ID:jVutRpIW
下手な新要素でFEのシンプルさを自分で壊してる感じしかないな
0369助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 09:58:38.43ID:jBCKMO7m
それは遥か昔ユグドラルで起こった聖戦のもう一つの物語・・・

システム・グラフィックはそのままに!
ファイアーエムブレムシリーズ最新作がスマートフォンで登場!

ファイアーエムブレム 〜蒼髪の謎〜

2016年春サービス開始予定
0370助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 10:07:22.47ID:X613Uvcu
でも封印→烈火で目新しい要素って軍師以外にあった?
0371助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 12:27:42.18ID:TqmoU515
難易度で主人公とストーリーが違う点とか?
0372助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 15:04:42.04ID:DHyngpdK
GBA時代から始めて全作やったけど暁が一番プレイしてるわ
奥義以外はそれなりにバランスよくて楽しい
0373助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 15:09:15.89ID:b8w+LGz8
高難易度でステータスがめちゃくちゃ高いだけの敵で苦戦するのは嫌だな
マップが嫌らしいのは好きだけど
0374助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 17:39:00.13ID:TJgiM0lI
当時覚醒隠しモード縛りプレーで闘技場のマルス仮面相手に経験値稼ぎしたら難易度が変わった
ライブの杖大量購入して無限ファルシオン活用でリズのクラスチェンジは製作者も推奨してると思う
工夫を重ねて序盤の地獄を超えれば割とリセットすることなく本編進められたけど2度とやりたくない
0375助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 20:27:38.22ID:nTCh185V
マップも興味無くなってきたなあ
マラソン、暗闇、増援の波状攻撃
もういいよ
やったから
分ったから
0376助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:00:41.09ID:S5MGaHwv
暁はその辺り頑張っていたと思うけどなあ
覚醒でどうしてああなったのか・・・
0377助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:04:38.80ID:nuA0bMHM
暁はいろいろなマップがあって楽しいよね
初回プレイでは視点が変わり過ぎるのについて行けなかったり
キャラ育成が腰折られまくりでイライラしたりもしたが
0378助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:29:11.22ID:rDFUUWjx
詰め将棋ほどはやらなくていいけど、戦略を考えるマップ構成が望ましいよな
前は頑張ってたのに
0379助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:36:37.23ID:RL+BGjM1
キャラ固定が多いのもあって序盤中盤はバランスが絶妙なんだよな、序盤中盤は
0380助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:36:54.82ID:07gbhXnR
アイク登場以降はマップもシナリオもアイク持ち上げになるからな
0381助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 00:01:14.90ID:0Ue4j5d4
シミュレーション部分は頑張ってたと思うけどRPG部分が歴代でも上にくるくらい劣悪
0382助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 00:32:45.84ID:j81CWZP5
>>366
そりゃそうだ。加賀がいないからな
今のスタッフに加賀みたいに四次元ポケットを持った人間がいるはずもない
0383助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 00:41:52.24ID:IijP9grh
ノイスとかCCしてオグマが勇者になる辺りと同じ、軍の要が出来てさあこれからって時に二部になってお預け食らって
二部は章別でキャラ固定でなんだこりゃと最初は思ったが、マップはよく出来てるし、それを提示されたユニットで
どう攻略するかってのもこれはこれで面白いなと思えるようになっていた
ただ二週目以降はこの固定がやっぱ仇になるんじゃないかなぁ、と不安だったが

で、三部は・・・
なんかノイスで喜んでたのはなんだったんだってくらい傭兵団のみんなはCC済で、強くて
暁の団に視点が戻ってきてさあ他のも育てるぞと思ってたらまたすぐ視点が傭兵団に
そしてあの紙キレが出てプロVSリトルリーガーみたいな展開が始まって

四部は弓と雷に気をつけながらネサラと手斧ハールを前に出してターン終了した記憶しかない
0384助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 07:55:44.70ID:1cNmVdKt
劣化ヘクハーは評価高いけど自由度低くて俺は嫌い
特に砂漠地下とか縛りプレイで戦士系しかいない時に完全に詰んでやり直した
思い出がある
0385助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 08:23:50.38ID:31HB7pIU
自分はトラキアかな
気にすべき要素多すぎて面倒くさいと思いつつクリアしたが
後で隠し要素でキャラ贔屓してると聞いて二度とやりたくないと思った
0386助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 11:08:24.58ID:cKfjxlVh
加賀氏のお気に入りってどのキャラなんだろう
トラキアがマリータオルエン聖戦がジャムカとソードマスター、セイジ全員だろうか
アカネイアはオグマとナバール、あとはエスト(外伝まで)→カチュア(紋章から)辺りなのだろうか

>>376
最新作の癖にSRPGとしては歴代最低というかその形にすらなってないというね
0387助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 15:47:30.10ID:KocLHPid
無能とは思わないが今のISはストーリーとシステムの加賀が担ってたんだろうな部分が弱すぎてな
加賀事件のトラウマでそこの部分を敢えて避けてるのかなという気がするんだよな

>>385
でも結果としてやっつけ負けが増えるというよけいなお世話というか・・・
0388助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 16:39:51.46ID:qMX+SHG7
加賀だってIS抜けたら
ハリボテだけはご立派で、システムも面倒くさければ面白いみたいな
勘違い作品しか作れなかったよな

今のISがどーたらこーたらはもう散々話されていたから
ここらでそもそも聖戦トラキアは加賀の功績なのかどうかを語る方が面白い
TSBSで見るかぎりどうも加賀って佐村河内と似た臭いがするんだよなぁ
0389助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 16:54:05.61ID:mKwPF/FC
聖戦は本人のブログでシナリオ書いてたと言ってたので間違いないだろう
トラキアについては詳しく書いてないので分からない

TSは広く売る為のゲームで、BSは自分の作りたい物を作ったというイメージ
暁もBSの影響を受けてる箇所がある(戦闘直前のアニメ切替、石弓の存在など)ので
ISの一部のスタッフとは個人的に付き合いが残っているのかも
0390助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:00:38.45ID:qMX+SHG7
BSが加賀の集大成か…
じゃあ聖戦を褒めるときに使われる
「システムとストーリーのマッチ」は加賀のものじゃないのは確かだな

今までの20年、信者はともかくアンチすら「聖戦は加賀作品」を信じて疑がわなかったが
とんだペテン師の可能性も出てきたわけか
てか加賀に全部持っていかれた当時のISスタッフかわいそうだな…
0391助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:37:59.34ID:KgdPX6lO
社員が聖戦リメイクの複線貼ってる臭いな
0392助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:57:37.14ID:qMX+SHG7
もう一つ問題提起
トラキアのシンプルなねちっこさと、BSの手間なだけで爽快感の何もないねちっこさ
これも同一人物の手によるものかね?
聖戦やトラキアファンは加賀の売名や金儲けに利用されて悔しくないの?
今あらためて各々が考えてみるのも面白いでしょう
0393助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:58:29.88ID:pyWYXdwq
なんだこのわかりやすい工作
0394助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 18:16:12.82ID:qMX+SHG7
これから時折でもいいからじっくり議論する話じゃないか
なに北朝鮮みたいに全部アメリカの工作日本の工作みたいな反応してるの?
加賀について話す時間はまだまだたっぷりあるんだぜ
0395助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 19:04:41.95ID:bheDJbZO
確率を「これぐらいかな」みたいに適当に決めてそれを連続で成功できる確率までは考えてない気はしたな。

命中率だけでも70一回なら当然70だけどそれが2回だと?3回4回5回連続で成功する確率は?
他の要素もあってどんなに頑張って考えても確率に左右される範囲がでかすぎる
0396助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 19:05:33.77ID:kkKYVlhA
ベルサガは加賀作品の世界観で最も時代が進んでるから集大成とも言えるだろ
竜族は地上から姿を消して物語に関わらず人間同士の宗教戦争がテーマだしね
0397助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 23:39:50.26ID:cKfjxlVh
TSは血縁が凄いややこしいんだよな
未だに覚えきれてないわ、そこも面白いけど

>>391
そうなの?
0398助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 23:46:52.54ID:eQYbeJWP
>>391
系譜表の光の入れ忘れ修正くらいならいいけど下手にいじってほしくないな
0399助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 00:19:00.11ID:pVq9aNZN
武器のバランスは見直して欲しい
後はクラスごとの上限値
他はそのままでいいよ
0400助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 00:42:05.56ID:RvSMIp08
>>397
そうじゃないことを祈るが、あの露骨な聖戦トラキアはISの手柄アピールは……
0401助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:07:23.79ID:BFe1sFlI
会話追加くらいでいいよ、あとは難易度選択あったり闘技場の作業感が軽減されればお腹いっぱい
変に斧強化剣弱化されたら嫌だな
0402助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:09:29.72ID:RRNQ6aiv
剣は一応新紋章〜覚醒で持ち直したんじゃないかねぇ
確か剣と斧で命中が20弱くらい差があったし
重さの概念とか攻速周りを調整してくれればそれなりにはなってくると思う
0403助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:23:48.32ID:BFe1sFlI
なんかスタッフの趣味で贔屓調整入りそうなのが怖いんだよなあ
すでに暗黒竜リメイクのカチュアエストステータス取り替えとかやらかしてるし
0404助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:28:03.62ID:TNwZc0bk
>>402
重量無くなってから手斧がどれだけ猛威を振るうようになったと
0405助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 01:57:51.83ID:jwaIy8V8
新紋章手斧そんなに強いか、どっちかいうと封印の勇者の手斧の方が強いだろ

覚醒にせよ新紋にせよ、間接攻撃なら弓を使うわい
0406助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:02:39.39ID:FiK5OJLb
三姉妹は嫌ってるのか知らんけどいい加減パオラ冷遇をどうにかして欲しかった感
まあ新紋では初期値上がってたけど
0407助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:15:59.69ID:xaq57gEM
カチュアと比べたら霞むがパオラ単体で冷遇ならカットされてたキャラは何なんだよ
0408助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:17:32.23ID:RM+o45kI
覚醒の剣とかゴミもいいとこだっただろ…
敵が間接祭りなおかげで射程が1というだけで居場所が無かったわ
0409助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:26:20.42ID:FiK5OJLb
>>407
三姉妹の中ではだよ、というより他二人の優遇が相変わらず酷すぎる
新暗黒では三姉妹最強になり新紋でも実質トップ、リメイク両作でほぼ全ユニット食えるカチュアと
取り替えられても三姉妹最弱にはならず新紋では合計1位、プロローグ唯一参加のエストと至れり尽くせりな待遇なのに
0410助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:30:27.57ID:BFe1sFlI
パオラは紋章の登場時期と初期値と武器が既に優遇されてるやろ
0411助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:31:09.21ID:jwaIy8V8
エストは弱いだろ、育成に手間かかるし、HPに難がある。
ならジェイガン代行ができそうな、パオラの方が貢献出来る。
0412助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 02:38:33.38ID:FiK5OJLb
アカネイア戦記でも一人だけマップ不参加だったしやっぱり冷遇だわ
まあエストも大概だが特にカチュアはスタッフの贔屓振りからシーダからマルスを略奪する分岐EDとか作りかねなかったけど
それやらなかっただけまし、としか言えない位酷い
0413助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 03:21:43.59ID:6L2mJf8+
紋章の飛行系は色々活躍の場面が多いんだが
別に戦闘力は要らん感じなんだよなあ

砦が4個並んでる→お前ら飛んで行け
盗賊がチョロチョロしてる→お前らチクってやれ
山にDKが待機してる→お前ら手槍でチクってやれ
って感じで
0414助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 08:25:45.40ID:GzW+H2OF
PKなんて封印以外みんな優遇に見える
封印でも戦闘力低いとはいえ中の上クラスに思う
0415助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 09:38:31.80ID:3vYHfnL5
飛べるってだけでかなりのアドバンテージなのに
重要度が高い速さ、上がり辛い魔防に恵まれてる感があるからなあ
0416助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 09:45:42.65ID:p19AeYAS
ドラゴンナイトが強いとペガサスが微妙でペガサスが微妙だとドラゴンナイトが強い印象
0417助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 10:15:35.55ID:pVq9aNZN
ペガサスナイトで偵察とか索敵とか出来れば楽しそうだけど
0418助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 12:10:45.76ID:YUBTrdHz
索敵マップの敵は見えるけど味方は見えないってのは納得行かないよな
0419助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 13:03:58.01ID:xaq57gEM
魔物はそれでも許せる
0420助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 13:12:51.70ID:pVq9aNZN
索敵マップは大体敵が待ち伏せしてたり闇討ちしてくるパターンだからなあ
お互い肉薄するまで気付かなかった場面ないんじゃね
0421助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 13:30:00.20ID:BFe1sFlI
暗闇(魔力+10)から飛んでくるバサーク、スリープ、サイレスの嵐
0422助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 13:51:29.55ID:mDwYLz9/
暁もエリンシア除けばペガサスは結構キツかったな
0423助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 13:55:27.28ID:2/vm3ip9
ペガサスで索敵できたとしても、着地後に弓兵が現れる図しか浮かばないわ…
0424助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 14:00:25.82ID:VMI102PB
通りすがりに照明弾みたいなの落とせないかな
動かせない松明みたいな感じ
0425助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 14:06:25.84ID:RRNQ6aiv
トーチの杖とはまた違うものか?
0426助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 14:12:50.30ID:VMI102PB
トーチが中心マス指定出来るの忘れてた
すまぬ
0427助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 14:44:43.19ID:TgPTXlny
シュミレーションゲームでの索敵システムについて物申す
こっちは近づかないと分からないのに敵はこっちの動きを把握してるのはやめろ
0428助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:20:21.24ID:SYJ2DKQL
初見殺しとかリセット増やす、イライラさせる要因だよな
普通に見せてほしいわ
そんで暗いままでは攻撃対象にできないみたいな
0429助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:23:09.55ID:aOrCXVYG
ユニットや装備してる武器アイコンはシルエット、レベルやステータス、持ってる武器の名称はわからないとか
0430助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:44:04.28ID:wbHvShmM
>>427
現代ではレーダーや早期警戒機っていうのがあってだな
0431助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 16:32:06.48ID:hECJIOiz
いっそのこと索敵マップで襲いかかってくる敵は全て盗賊アサシンにしてしまおう
そんで普通の兵種は待ち伏せてるか一ターンに3マス位しか進んでこない
0432助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 18:39:42.44ID:FiK5OJLb
盗賊アサシンスナイパーだと弓の特効、更にその必殺におびえないといけなからな
ヒロインでもないのに幸運が並以上あるペガサスはNGでいいよ
0433助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 18:47:58.40ID:cFwuSZCH
最近のファミコンウォーズの索敵は敵も同条件で、照明弾も追加されてたな
0434助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 18:52:34.24ID:pVq9aNZN
偵察に成功すれば近くの地形や敵の位置と兵種、武器がわかりこちらの命中回避も向上する
敵は盗賊とかが偵察に来るのでこれを撃退しないと敵の命中回避が増加し索敵範囲外から攻撃が来る
とかどうよ
0435助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 18:53:36.32ID:BFe1sFlI
こうして下手くそに合わせた結果が覚醒マップなのかもな
0436助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 23:50:27.60ID:FiK5OJLb
スタッフのカチュアエスト贔屓気分悪いわ
覚醒は覚醒でルフレとクロムの贔屓が酷かったしキャラ私物化し過ぎ
0437助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:10:31.22ID:I/KvF/Df
まあ批判は出るだろうがキャラ贔屓はむしろあった方がいい
個人的には開発がこれっぽっちも期待してないキャラのが魅力だと思うし
0438助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:36:44.64ID:a7QzAUzr
パオラオタきもすぎ
紋章第二部ではほぼ使わざるを得ないシチュエーションで出て
成長率も良好なのに何が不満なんだか
0439助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 01:02:46.16ID:Gkl42itj
登場時期が遅くHP低いエストよりカチュアのがひどい。
新暗だっけ? 確か合計成長率すらカチュア>エストで
配分もカチュアのがいいっていう
0440助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 01:10:51.89ID:JKmwOl9+
贔屓って登場時期や成長率が殆どだけど>>385の隠し要素とか続編やリメイクだと>>403のステータス取り替えとか色々あるんだな
そういうのされたキャラはゴリ押しだ!みたいな感じで槍玉に挙げられてるのを見たことはあるし
逆にその反動食らった奴も地雷呼ばわりされたり不満でキレられてるのも見たことある
余計な争い生みかねないからからあまりスタッフの贔屓は好きではない
んだが、パオラは全く関係無いのにID:FiK5OJLbが文句言ってるのが意味不明
あと三姉妹オタは何でお互い仲悪いんだろ
0441助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 05:09:11.63ID:c8/yA9Iu
飛竜チキで飛び回ってたら三姉妹の優劣がどうとかホントどうでも良くなる
0442助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 06:22:04.00ID:nBSQ5Cev
三姉妹は紋章でアリティアオレルアンには無い主従支援に男からも支援あるからなあ
エストが新紋章の序章の出番有りなんて嫌な奴はカイン選べばいいし外伝入れたら15章も遅くてルナ評価では登場章で足枷だから微々たる物
0443助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 07:03:29.31ID:W4Jbz1DA
プロローグ出演ってカインと択一だったのか
分岐あることすら忘れてたわ
0444助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:02:33.72ID:Uhb+6t0j
キャラ贔屓でできてるFEに何を今更
0445助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:20:19.25ID:kbqTpgx5
そもそもパラメータが高いのを贔屓ととる思考回路が理解不能
0446助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:17:07.93ID:DGXbfjvl
エルク「パントさんは贔屓されている、許せない」
0447助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:31:30.02ID:LgOn3C4s
そもそもキャラが横一列はクソゲー
0448助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:59:42.39ID:JKmwOl9+
新紋章はエストは登場遅いこと自体がハンデになってるし、カチュアも2章しか使わなくても一応クリアは出来るし
二人とも別にいないと完全に詰むレベルでも無いだろうに贔屓と文句言うのはおかしい
0449助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:02:44.07ID:JKmwOl9+
追記
SFCまでなら成長率高くても上限が結構低いからすぐ頭打ちになる上紋章は星のオーブと闘技場である程度のキャラは調整可能だし言いがかりだわ
アカネイア戦記は知らん
0450助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:36:39.48ID:w7YaRqg1
いやいや単純に気持ち悪い考え方の人が気持ち悪い書き込みしただけだろ
別に皆で構うほどの事でもないでしょ
0451助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:09:40.27ID:2j7ICFGo
レギュラーを顔で選ぶと後悔するからな主にシーザとか
やはり男は顔ではないよな硬さだ
0452助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:11:52.86ID:PrDICdaA
遅漏って嫌われるんだぜ
0453助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 17:58:06.02ID:t1Cuy5gn
イケメンで弱いはたくさんいるけどブサメンで強いのはゴンザレスぐらいだな
0454助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 17:59:54.66ID:KnbjSENi
チャップさん
0455助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 18:02:04.69ID:NXLy4njU
ブサメンの定義をどこにするかで決まるだろ
0456アーダン2014/06/29(日) 18:07:34.16ID:+e466dX/
俺なんて無敵の強さで城を守ってる
0457鳥フン頭2014/06/29(日) 18:20:22.69ID:ZjNDeBqR
闘技場で負け続けのくせに何いってやがる
0458助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 18:35:50.85ID:JKmwOl9+
上級のイケメン弓兵は上級の中でも伸び悪かったりするな
ただジョルジュは暗黒では結構使ってた
0459助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 22:28:55.56ID:WzHYFdkM
というか味方ブサメンはほとんどいないだろ
0460助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 22:34:22.09ID:oGbfBj4y
出っ歯だけど強いアベルがいるじゃないか
0461助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 22:42:34.69ID:JKmwOl9+
出っ歯はイケメン化する前の方が扱いもいいような
0462助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 22:53:05.19ID:KnbjSENi
出っ歯のままだとエストに棄てられたのがリアル過ぎだろ
0463助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:24:18.33ID:a7QzAUzr
失踪エンドな、あれはびびったわ
出っ歯時代は普通に嫁もらって店開いて退役しましためでたしだったのに
0464助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:29:16.86ID:JKmwOl9+
>>462
棄てられたんじゃなくて三角関係のもつれじゃね

外伝から三角関係になったけど紋章でイケメン化予定だったからだったんだろうか
0465助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:33:08.12ID:NXLy4njU
結局外伝のはミスなのかミスじゃないのか
それでなくとも英雄戦争後に姿を消す奴多すぎ
0466助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:58:17.38ID:uPuKk5kN
ニーナ自身がどうではなくハーディンsageニーナageしておいて探しに行かない奴らが糞過ぎるからニーナは隠居で良かった
0467助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:02:02.20ID:NVBpW96z
アカネイア勢は元から良い評価なんて持ちようなかったけどまさかさらに低くなるとはな
あの国は滅ぶべくして滅んだんであってことさら滅ぼされたとかじゃない
0468助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:05:32.75ID:RsrmjGvy
紋章の後日談行方不明者
マリーシア、小熊、サムトー、ナバール、フィーナ、
バヌトゥ、チェイニー、エスト、アベル、ニーナ、シリウス

一線級多いしこいつらだけで一軍作れそうだ
0469助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:18:44.89ID:Zitl4DBS
ナバールみたいなタイプならともかく姿消すの多すぎとは思ったな二部後日談は
例えばアベルエストは破局前提でもそのまま店を続けるアベルとマケドニアに戻ってカチュア達と復興を手伝うエストとかでも良かったのになあ

>>467
成り立ちの時点で全ての元凶だったしな
0470助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:19:01.10ID:bb9lIFu2
ニーナが失踪しなかったら再び王家存続の為にマルスか別の男を婿に迎えなくちゃいけないじゃん
初代アカネイア王の所業が全ての元凶だし600年の王朝を終わらせるにはニーナ失踪がベストだろ
良作になるなら初代聖王編遊びたいと以前は思ったが覚醒から2年も経過して新作出るかも不明だな
0471助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:28:06.94ID:NVBpW96z
いっそ暗黒竜の時点で更地にしちまえば良かったんだよ
ドルーアのド無能が
0472助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:36:18.46ID:RsrmjGvy
>>469
嫌いになって破局ってわけじゃなさそうだからな
アベルもおっかけてるし結局この二人はラブラブなんだよ!って事なんだろう
外伝のミスをスルーすりゃよかったのに開き直って公式にするからこんな事に
0473助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:37:26.05ID:NVBpW96z
大人はウソつきではないのです・・・の人みたくすれば良かったんだ
0474助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 00:43:35.79ID:Zitl4DBS
ミス取り込んでもうまくやれる時もあるけど一番駄目な形になっちゃったなあれは
ミスといえばジェイクベックの取り違えは結局間違えてたってことなのか
0475助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 05:02:58.12ID:6fKqJykM
あれ出っ歯じゃなくて口を縦に開いてるのかと思ってた
0476助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 08:07:29.01ID:Z+CRucgY
説明書かなんかのイラストでもろに出っ歯じゃなかったっけ
0477助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 08:11:58.99ID:nPoxwXtY
>>476
大全で見たけど確かに歯だったな
カインはあの頃から顔は悪くなかったのに
なぜアベルはあんな小悪人みたいな面になってたんだろう
0478助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 09:24:10.65ID:olH0SJfN
一方元相棒のカインは出世街道まっしぐら
悲しすぎる
0479助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 19:33:41.28ID:H2gS3B0V
かたやソシアルかたやパラディン
どっちが出世してるかと言ったら
0480助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 19:39:43.65ID:b/04qdd6
基本アレンケントケビンソワレと赤の方が地位高い傾向にあるよね
緑の方が高いのは聖魔のカインぐらいだし
ノイッシュとアレクなんかは同等か
トラキアは性格すら思い出せない
0481助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 19:58:24.39ID:SVwyg7GB
紋章はハーディン→ニーナ→カミュ⇔ティータが騒動の根幹になってるのにどうでもいい脇役にも片思い=横恋慕で複数作ったことへの理解に苦しむ
0482助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 20:01:42.94ID:RsrmjGvy
オーシンハルヴァンは赤緑って言っていいのかどうか
専用武器持ち・嫁持ちのオーシンと妹持ち・後の村長になるハルヴァン
とんとんかなあ
0483助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 20:20:13.84ID:N9AtW5p+
力馬鹿のアレンはどうよ
0484助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 20:21:59.33ID:SxhIqFmj
>>478
新紋章でそれも揺らいだけどな
0485助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 22:03:00.32ID:3kd9HyJL
>483
ランスの方が外様だから…
0486助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 22:53:46.31ID:bb9lIFu2
封印ハード挑戦した当時支援結んだランスアレンコンビは地獄の7章突破に貢献してくれた
蒼炎マニアックでもオスカーケビンコンビが後半の激戦突破するのに凄く頼りになった
0487助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 09:16:13.04ID:+jP60tkL
そいつらみたいに次回作の赤緑はめちゃくちゃ強かったらいいなぁ
0488助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 13:44:35.61ID:IEK4gLSg
てか王族付きの騎士が弱いとか問題だろ
0489助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 17:23:47.33ID:3xDJ5d0Q
ハーケン「すまぬ」
0490鳥フン頭2014/07/02(水) 01:19:41.43ID:w2oKaRxz
「・・・」
0491助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 02:21:52.86ID:AmdyY9iQ
なんとか言えや
0492助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 02:23:09.52ID:8a3t3cEt
てす
0493助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 02:34:31.99ID:x0NoT8P5
なかなかやるな…ぐふっ
0494助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 09:37:21.57ID:tB5uDeXb
聖戦、烈火、聖魔、暁の赤緑「弱くて申し訳ない」
0495助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 12:37:45.33ID:pbWHGD1k
赤緑が揃って強いシリーズって蒼炎くらいかな?
後はどっちかが強い、もしくは揃って普通って印象

トラキアはオーシンハルヴァンを赤緑とするかどうかで変わるけど
0496助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 13:33:50.22ID:77/s9kwb
他はともかく、ノイッシュはスキルとDEFHPSTR成長が有望だし、本人弱くても親世代で終わるからいいだろ!
スキルないなら追撃もらわないから鈍足でもノイッシュ位DEF伸びればキュアン帰国辺りから壁もできるし、
CCしてある程度壁してから2部いけば、
戦士系の子どもなら初期値のブーストで兄側はCC前でもDEF20硬い。
アーサーでもCC前DEF15安定。

アレクは見切り優秀なのは解るけど使ったことないからわからん
0497助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 13:57:02.12ID:tB5uDeXb
紋章、封印は2人共もかなり強かっただろ
0498助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 16:11:34.27ID:TfpXgrEe
烈火も2人共弱いわけではないがケントがなぁ…
意外とヘタれる以上に幸薄いのがね
0499助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 16:24:20.95ID:TyrQGxzU
暗黒竜はどっちもカンスト余裕なくらい強かった
0500助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 18:00:30.68ID:QpSWDZNn
ケントはてやり手斧当たりやすいし速いからよく使ってた
0501助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 19:23:43.91ID:M+yxNwGy
セインケントはまだマシな方じゃね
揃っていまいちな聖魔に比べれば
0502助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 19:32:59.75ID:FV/JPYuW
フォルデカイルはキャラは赤緑でもゲームではロシェビラクやトレックノア
0503助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 19:50:16.57ID:S8Uyzr55
聖魔の赤緑はアメリアとフランツだから(真顔)
0504助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 20:57:16.92ID:eQtnVFqd
>>501
聖魔もカイルは使ってみると意外と使えることに気付く
初期で結構硬いから足の速さも合わせて便利よ

…ゼトを使わない場合の話だけど
0505助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 21:09:13.74ID:jsG2LGvm
トラキアクリアー出来た〜、これでシリーズ全制覇したからFE卒業しよ。
0506助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 21:17:56.23ID:M+yxNwGy
おう、また明日な
0507助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 22:33:38.10ID:oghskFn/
>>489
あんたはわりと優秀ではないか
婚約者のお嬢さんはややひ弱だが
0508助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:36:44.88ID:tB5uDeXb
婚約者の弱さはややどころではない
0509助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:39:36.68ID:ogaGHxEX
マーカスがまだ働き盛りなのがいけない
0510助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:44:26.64ID:TgtylwLn
烈火マーカスは最後まで使えるレベルだからな
0511助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:46:41.65ID:eQtnVFqd
初期値で力・技が15あったり速さが11あったりとか普通に強いからなマーカス

イサドラさんは初期値以上に体格がペガサスナイトとそう変わらないのが痛すぎる
0512助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:50:49.88ID:MlBaAPtd
歩き方だと速さの分イサドラの方が強いみたいにはなっていたな
0513助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:51:18.14ID:TgtylwLn
それはねーよ・・・
0514助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:53:06.50ID:Gbt7PhRC
確かにGBAのFEは結構な速さゲーではあるけど
イサドラさんは打たれ弱すぎる
0515助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 01:33:26.92ID:fr4DOKyo
聖魔の剣士も速いけど使いにくい
0516助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 06:08:20.41ID:eJ96AAAj
マーカスは追撃しにくいのもまた使えるしな
0517助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 09:06:09.30ID:DC8ENRmY
唯一の長所の速さもケントと変わらないという悲しさ
体格低いから実質負けてる
0518助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 09:59:30.45ID:+69nk863
イサドラさんは天使(の衣)だからいいんだよ

移動と救出高いから軍での役割りは運搬回収がメインなんよ
0519助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 12:59:00.19ID:qOJv7wgU
聖魔と蒼炎のハードだとぢちらが体感的に難しい?
0520助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 13:27:00.80ID:xXDgAtld
そりゃ蒼炎でしょ
0521助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 13:59:27.54ID:qOJv7wgU
ありがとうございます、ハードの時点で蒼炎の方が難しいとはマニアックは余程厳しそうですね
大人しく蒼炎初プレイはハードでやってみます
0522助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 19:43:30.31ID:Pnt20N+5
蒼炎は結局HD版どころかVCも出さないのか
バランスと世界観、テキストの質の高さはGBA以降でもかなり上位なんだが
0523助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 19:54:59.65ID:Gbt7PhRC
ゲームキューブってまだVCきてないよな?
蒼炎はWiiであそぶ〜になるかなと思ったけどそんなことはなかったな
0524助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 00:53:42.93ID:pCHJpxEf
そもそもどうしてそんな話がある気になってるんだよ
0525助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 00:57:13.30ID:SAJxvFvQ
アイクがスマブラ続投したし、来年は蒼炎10周年だし移植版くらいは出るかもしれない。
もしくはGCVC化か。
0526助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 04:39:24.23ID:Mj8I7Nfh
GCソフトのVC化には前向きみたいだし何れはくるだろうな。
年末のスマブラ発売にを合わせてGCVC化とか普通に来そう。
0527助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 06:37:11.08ID:K+DS1HHo
でも蒼炎はスマブラXのタイミングでやるべきだったような
今回は暁verだし
0528助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 08:55:36.17ID:Nqj4OWeI
弓射撃があんまり目立たないな
タクティクスオウガのアーチャーは攻撃の要なのに
0529助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:02:00.83ID:QChzwPKK
手槍手斧が使い勝手いいし間接攻撃では魔法が目立っていたからなぁ
最近は威力のある物理間接攻撃ということで弓は差別化されてるけど、あとロングボウの存在か

…でも外伝や暁では弓目立ってたんだよなぁ
0530助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:02:48.40ID:ceguf3oc
暁ではめちゃ強かったけどな
0531助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:06:39.91ID:X/3o2suf
外伝の弓は最大射程5、直接攻撃可能と色々規格外だから…
0532助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 11:08:24.10ID:kjkqiNOW
http://t011.org/game/81988.html

マルスのamiibo見れるで
0533助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 12:40:59.06ID:cRKcxGsP
>>525-526
64もまだまだだしGCVCしたとしてもISのキャラ押しで決められることじゃないから
0534助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 17:09:32.57ID:afuWpGtY
封印の弓も弓以外の全体的な命中率の低さと
飛行敵の多さでお世話になった
バアトルさんの標準装備は鉄の弓でした
0535助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 17:26:14.19ID:iHQF2iY3
久しぶりにファイアーエムブレムのシリーズやろうと思ったんだけど暗黒竜と紋章の謎(どっちもリメイクの方)と覚醒だったらどれがいいかな?
ちなみに過去作はGBAの3つをやってる
0536助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 18:03:06.82ID:yUQ9D+Dm
暗黒竜と紋章で分けてかいてるってことは新〜のことだよな?
それでその中から選ぶなら新紋章だろう
0537助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 18:08:16.68ID:afuWpGtY
チュートリアル(前日談)で復習できる新紋章
0538助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 18:26:39.87ID:oyQUa+qd
何を希望してるのか言ってくれないとわからん
新暗黒から全部やればいいんじゃないと思うけど
0539助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:12:21.00ID:D6a1AVW6
>>535
はっきり言ってその三本はシリーズでも指折りの地雷だからやめとけと言いたい
VCでオリジナルやったほうが絶対にいい
どうしてもその三本からというならかろうじてマシなのは新暗黒
ゲームとして体をなしてなくても構わんのなら覚醒
0540助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:18:29.52ID:ggx6rddY
スクエニと同じだね
本々駄目な方向に傾いてたけど
最近はまともに1本の作品として成立してないレベルの弾投げ始めた
もう手が付けられん
0541助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:09:36.22ID:iHQF2iY3
>>538
何をっていうか久しぶりにSRPGをやりたくなったのと3DS買うつもりだからDSか3DSのやつを買おうかなと思って
3つ全部買うには財布も時間も余裕がないから1つ選ぶならどれがいいか聞きたかったんだよ
0542助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:13:32.41ID:qks8tIT7
なんか中古でも高めよね
0543助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:25:46.01ID:2Aij8gTE
スクエニはライター切ったのが致命的
RPGならまずはストーリーだろロールプレイングなんだから
そこに金と人材を惜しんだらそりゃ崩れる
0544助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:48:55.21ID:rw8vpKZO
新・紋章ぐらいバランス調整されてるFEはないと思うんだ。

今買うならDS二作は中古の方オススメするよ、もしかしたらDLアイテム、MAPあるかもしれんし
0545助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:53:00.56ID:oyQUa+qd
吟味と速さカンスト前提のバランスですねわかりません
>>541
ごめん
真面目なテキストとほどほどの難しさで新暗黒がいいと思うよ
0546助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:57:44.05ID:rw8vpKZO
新紋章、サジぐらいしか、速さに悩むやついないよ。

7章フィーナが欠片持てば、ハンター攻撃確定耐えとか調整が面白いとこあるし
0547助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:40:04.50ID:rJ7x5xK0
新暗黒のあの硬派な雰囲気好きだわ
調整は微妙だけどマップはオリジナル同様面白い形をしたのが多くて楽しかった
H3あたりで縛りプレイするといい感じかも
新紋章の難易度調整はかなりよくできてたと思うけどマイユニはちょっと
でもルナクリアできた時の感動は他作品のどれにも優ると思う

しかしGBAと違ってガチガチの受けゲーだからどれも慣れないかもしれないな
0548助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 22:07:06.27ID:z1LXgHKy
新暗黒→興味持てば新紋章でええんでないかね
0549助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 22:51:32.42ID:Ayqn3EuO
マイユニという名前の固有キャラのオンオフがあればなー
0550助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:19:03.59ID:PDvPw6PO
烈火ではオンオフ出来たのにな
輸送隊とかマップもだけど時を経たのに何故劣化するんだ
0551助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:30:15.23ID:Ayqn3EuO
輸送隊の劣化は想定外だった
UIには絶対の信頼があっただけに
0552助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:43:17.99ID:YvGhih1R
烈火のマイユニというか軍師は存在忘れるような存在だけど新紋章と覚醒はストーリーで重要な存在だから消せないだろうな
アンケートとか人気投票の結果を考えるとマイユニはプレイヤーの多くに受け入れられているみたいだし
0553助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:53:09.20ID:3g4DrJz/
マイユニを絡めつつしっかりストーリー作る芸当ができてたらいいけどな
そうじゃないマイユニのオナニーになるなら本当にいらん
0554助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:58:40.29ID:z1LXgHKy
自己投影型キャラは何がいいんだかさっぱりわからん
やるならドラクエみたいに喋らないとか会話ははいいいえ選択式とか
キャラを出さないようにしないと意味がわからない
0555助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 00:48:15.76ID:X6943mPE
マイユニ主人公にすりゃいいのにロードも出すから訳がわからない
0556助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:08:44.06ID:IYQtqv9m
マイユニ主人公は一番やっちゃいかんパターンだろ
0557助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:14:34.05ID:yM+C01/e
覚醒とか前半はまだしも後半はもうマイユニが主人公状態だったがな
0558助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:18:54.19ID:QB8Wh0YB
覚醒のマイユニはまさかのラスボスでもあったよね
0559助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:21:53.34ID:WC2UwY+r
覚醒とかどうでもいいわ
0560助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:27:17.41ID:NHHi1dT3
どうでもいいから新作作れ
0561助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:32:29.93ID:yBS5tys3
もうマイユニットにロードやらせりゃいいじゃん
0562助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 03:33:31.68ID:iLdO3Otf
新紋章はマイユニは置いといてプロローグは紋章2部は1部も付けることで出来た構成だから単作化の際に必要だった
0563助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 05:44:00.30ID:QEq6UNMO
マイユニ主人公だと作品のメインキャラがわからなくてメインビジュアルに困るやんけ
0564助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 05:52:22.65ID:zawMGhlZ
あの最初のレクチャーステージで吟味したマイユニとルーク、ロディが強過ぎる
後から来る奴らは全員
「あ、なんか武器が来た」
って感じの存在になってる
0565助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 08:14:52.43ID:pZ6OOXQu
>>556
あれだけストーリーにでしゃばって来てるんだから、主人公にしても対して変わらん
0566助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 08:57:53.72ID:+hxWwDMC
新紋章は説明書に主人公(マイユニット)ってはっきり書いてある
0567助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 09:29:58.07ID:X23CuP0r
マイユニはこれからも続投なんだろうな
覚醒ほど出過ぎる事は暫く無しにしてほしい…
0568助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 10:04:12.29ID:VgVMsxos
マイユニ作るのはいいんだけど、そっちに力入れすぎないで欲しい
マイユニが悪目立ちして何か気持ち悪く感じる
挙句覚醒に至っては他の所が疎かになり過ぎてSRPG、SLGとしては最低のモノになってるし
0569助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:34:27.76ID:3Z3J12is
スクウェアエニックスw

和田 野村という人が何か失敗してるようです
0570助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:58:55.71ID:NHHi1dT3
マイユニはエディット可能なモブユニット的扱いでいいよな
いてもいなくても問題ない、作りたい奴だけ作ればいいその程度の存在
0571助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 13:07:29.70ID:WC2UwY+r
マイユニはどこの馬の骨かわからないけど要職について強くてかっこよくて全員に好かれるモテモテじゃないとダメに決まってんだろ
0572助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 13:10:45.13ID:oqTbEVEA
しかし最強キャラなのが現実
0573助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 13:23:21.70ID:ndHf3Pzm
覚醒の単調なマップには愕然とした
0574助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 13:43:01.36ID:SOwrULDy
SRPG部分が面白かったらマイユニマンセーもまだ我慢できたんだが。

キャラゲーで釣られた層も一部はSRPGに目覚めたかもしれないし。
あれじゃあ次作で手強いSRPGに戻っても誰も付いてこないよなぁ。
0575助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 14:16:21.35ID:cb0QPCkY
>>539
新紋章は地雷ではない気がするがなあ
マイユニ云々は知らんが
SRPG部分はUI快適で難易度4段階で上手く調整されてると思う
0576助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 14:21:49.03ID:oqTbEVEA
>>575
兵種変更し出すと色々崩壊してくる
縛りが必要
0577助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 14:23:23.79ID:WC2UwY+r
新紋章は別に悪くはないだろうけど、古参的に新紋章ダメでまだ新暗黒の方がマシっていう意見は分かる
0578助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 14:38:48.29ID:v9ShOkwD
新紋章のマイユニは面白くて好きなんだけどね
リフに勧められて頭を丸めてみたり
カミュのマスクを真似てみたり
そのたびにマイユニを心配するマルスの反応がね
え、この戦が終わったらちゃんと元に戻すんだよね?って感じで
0579助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 14:40:36.69ID:xepqEgju
新紋章は、システム的に噛み合わないのに「詰め将棋みたいな難易度を作れ」とか平然と言う奴を黙らせたのが最大の功績
0580助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 15:12:07.54ID:UBs5kbBt
DS以降ホントろくなFEが無いと思うわ
まさか暁がまだマシと感じるようになるとは思わなかった
0581助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 15:14:48.13ID:pZ6OOXQu
>>577
俺も新暗黒の方が好きだ
0582助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 15:28:50.92ID:OCxmixXe
新暗黒、本スレの進み悪いとこからみても正直微妙な方だと思うんだよ。
FEスレ特有の変な子すらいないというのはねぇ

バランス調整も可笑しいところ多いし、(アラン、サムソン)
だいたいコンプリートしたい人が多いゲームなのに、どこかミスを起こさなければ
出すこともできないというのが。
0583助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 15:33:13.15ID:0opRCv2s
新紋章のマイユニはユニットとして鬼強いってだけでそれ以上でもそれ以下でもなかったから
別にどうということは無いな
居なくても話成立するし
0584助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 15:37:45.91ID:XQ3WYc7N
>>580
>まさか暁がまだマシと感じるようになるとは思わなかった

ねーよ、
一、二部だけなら分かるが
0585助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 15:47:25.44ID:X6943mPE
覚醒は仲間入りの曲が存在しないという1点のみで歴代最低評価になる
0586助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 16:02:28.24ID:UBs5kbBt
>>584
まあ好きなのはそこくらいなんだがな
あとはムービーくらい
DSは悪いとこばっか目立って手放しに褒められるところが見つからない
0587助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 16:16:43.57ID:NHHi1dT3
新紋章のゲーム性は面白かった
ルナの出来は今までやったFEの中でも一番に入る
新暗黒竜はやってないからワカンネ
0588助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 16:59:26.74ID:V59KGoh7
>>582
良くも悪くも新しいキャラ付けをほとんどしなかったから
キャラ面での話題が無いせいだと思う

新紋章はいいと思ったのと悪いと思ったのが半々くらいかな
アランやシーザラディあたりは悪くなかったが
ルーク、トムスミシェラントーマスやシーマあたりは絶許レベル
0589助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:50:05.62ID:Qqr2TRNe
ここはやはりキャビアと組むしか道はないか
0590助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:53:13.91ID:0opRCv2s
キャビアってかなり前にマーべラスに吸収されてたような
0591助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 18:14:26.64ID:pZ6OOXQu
たとえゲーム性は良くてもカインの右腕設定を無かったことにしたのは許さない
0592助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:13:26.39ID:LOLOB3CB
新紋章も結局はルナティックの難易度「だけ」に注力したから
そこ「だけ」は評価されやすいってことなのかね
基礎は新暗黒竜で出来上がってるし元々リメイクだし
0593助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:19:14.99ID:UUAiHzWl
解雇中だがリメイクなら元々のイメージや設定は変えないでほしいわ
しわ寄せ生むなら新キャラなんて要らんし
どうしても新キャラいる、その弊害が起こる、なら新しいゲームでやってくれ
0594助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:30:22.20ID:pZ6OOXQu
そもそも追加された新マップが軒並み面白くないからな
0595助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:30:40.20ID:X6943mPE
リメイクで新キャラ大量に欲しいのは聖魔くらいかな
クリア後も延々と遊べてフリマ複数CC先があるのに仲間少な過ぎ
0596助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:14:13.89ID:ywsfFFN8
SFC現役の紋章から始めて覚醒まで楽しめているが新紋章ではDSで追加されたキャラは
全く使う気になれないや、既存のキャラとの違和感があり過ぎて
マイユニとカタリナは例外

新暗黒竜は一度だけ皆殺し新キャラ集め道中をやったが
0597助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:16:05.50ID:ywsfFFN8
…と書き込んで思ったが、きっとFC版初代暗黒竜を遊んでいてSFC版紋章の謎をプレイした人が
二部キャラを見た時にも似たようなことを感じたんだろうなあ
0598助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:27:20.48ID:WC2UwY+r
聖魔なら別にいいけど、そもそもいまのスタッフに触って欲しくない
まだ元気なの残ってるか知らんけど一応は信者ゲーだし、うるさいファンをある程度黙らせるものをくれよ
0599助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:03:56.93ID:geNfXdJg
あーベルサガ2やりてー
0600助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:35:25.66ID:xbo7qNKb
>>596
その二人こそ大概だったろう
烈火の世界にさっさと帰れと、何度思ったか
0601助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:47:43.09ID:/OkdzGkN
序章でマルスと新兵除いて必ず仲間になるキャラだとリフはFEの回復役の代名詞でシーダマリクは本編の登場が遅すぎたってことか
0602助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 02:07:24.04ID:gN/O45xw
新紋章のセシル大好きです(小声)
0603助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 02:51:49.07ID:QVjaNP/5
>>597
第一部にFCとは違う新キャラいたら違和感覚えたと思うけど
第二部は続きだから別に新キャラに違和感なかった
元々あるものに新しいのをねじ込むんでなく、新しいものに新しいものを追加してくれれば特に問題ない
0604助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 03:08:22.72ID:mKiQFoJ9
2部キャラにそこまで重要な人物いない、
まあある意味空気だから違和感ないって言えそうなんだけどな

割と暁の精神の元だと思う。終章でほぼ四人が必須状態だったりで
0605助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 06:30:47.33ID:N5OAyHdv
暁って評判悪いの?最近蒼炎始めて、これが面白かったので
暁も楽しみにしてたんだが不安になってきた
0606助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 06:53:56.67ID:EIYK+3U9
まあやってみて自分で判断しなさいとは思うが良く耳にする評価としては
1~2部は良く練られていて面白いけど3部以降は大味ってところかな。

上は個人的にまったく同感だけど、それより一番気になったのは
1~2部と使えるキャラが定まらなかったことかな私的には。
0607助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 07:08:17.19ID:7rCWbdvx
>>596
マイユニとカタリナは例外の意味が分からんな
世界観ぶち壊してる筆頭なのに
この二人が受け入れられるなら他のキャラも受け入れられるだろう
0608助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 07:28:21.84ID:GECMJKck
拾い物のクスリ全部カタリナに突っ込んだら何とかギリで実用レベルになった
新紋はあの2人の物語ってことにしてる
0609助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 07:38:50.40ID:w/bMT9gQ
ストーリー抜きにしたら3部も面白かった
あの展開は他のFEには無い面白さだと思う
個人的にはキャラ入れ替わりまくるのも、誰をどう育成するか考えるのが楽しかったな
まあ個人差か
0610助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 09:18:03.74ID:7rCWbdvx
>>605
ストーリーは超絶卓袱台返しがあるので誉められたものじゃないが、ゲームとしては面白い
どのシリーズよりも縛りプレイが面白い作品
0611助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 09:24:42.35ID:IQJgZVcq
>>605
俺も最近蒼炎クリアしてちょうど今暁遊んでるけど色んな変化あって楽しめてるよ
ある程度進みだすと蒼炎キャラが無双しまくるけど蒼炎に愛があればファンディスクみたいな感覚で遊べると思う
0612助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 09:50:56.36ID:GxOM6N4Q
暁は戦闘自体は新鮮でよかったな
ただ後半のお助けキャララッシュはさすがにないと思ったわ
0613助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 09:55:40.63ID:nPcxRRUR
ラグズのシステムは蒼炎ので良かったのに
0614助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 10:07:42.84ID:cfWdAbgr
マップが面白かった。高低差での命中補正や騎馬が室内で移動減ったり細かかったな
0615助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 10:13:54.30ID:MDqEEQT1
高低差は良かったね

弱キャラでも高低差を利用してしっかり戦闘貢献
飛行系はあっさり飛び越えてきてギャー
0616助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 10:33:41.89ID:ST4q7Fb8
2部終章まではそこそこの評価はあるけどな
3部からは好きなキャラ使えないとか自ターンがなかなか回ってこないとか奥義相手は死ぬとかで面白いからと勧めようとは思わない
0617助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 10:45:47.34ID:ThJK1dTr
三部も面白いマップは面白いぞ
渡河作戦とか掠奪者(?)だかは楽しいし防衛マップもそこそこ
0618助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 13:27:15.44ID:pM9dhNtG
DS2作品と覚醒ばっかり叩かれてるけど、暁も大概だよな
0619助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 14:00:12.34ID:QVjaNP/5
個人的には据え置き機というだけで正義
0620助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 14:04:11.79ID:j/T29x6M
覚醒の雛形だったな、暁四部は
0621助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 14:07:16.75ID:cfWdAbgr
他ゲーが何かしらリモコン要素を追加する中GCコンでも可って凄いよな
0622助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 14:35:06.55ID:ThJK1dTr
むしろGCコン可にしないと暴動が起きるぞ
ハード変わろうがやることは一緒なんだから
0623助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 18:33:44.56ID:gdAU2t1/
>>607
あの新規組が紋章の世界からバリバリ浮いてて
何か未だに手を出す気がしないんだよなあ>新紋
0624助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 19:08:03.28ID:F7dp+zRI
暁ってむしろリモコン使わないゲームもWiiで出せるってのを示すために
FEにしては珍しくWii発売後すぐに出たんだと思っていた
0625助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 19:59:14.94ID:9RBxbpUH
暁は元々GC用に開発されてたみたいだし
0626助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 20:50:06.04ID:ak/UOz1s
─ 2年前の5月は、レボリューション(Wiiの開発コード)が初めて発表されたころですね。

成広 だから、開発を始めたころは、レボリューションの開発機材が届いていなかったんです(笑)。
そこで「これくらいのものを準備しても、レボリューションならきっと動いてくれるだろう」というような感じで、
クオリティを上げることを優先しながら作っていったんですね。

前田 プログラマーはどのくらい表現できるか、とても心配してましたね。

樋口 「せっかく作ったのに、ホントに動くの?」みたいな(笑)。

─ 『ゼルダ』のように、Wii版とゲームキューブ版を同時に出すようなことは考えなかったんですか。

成広 できないんです。ゲームキューブでは動かないようなクオリティになっているんですね。
やはりWiiのほうが性能が上ですし、それをキューブのクオリティで作ってしまうと、
Wiiのパワーを引き出せなくなってしまうわけです


>>625
最初からWii用に開発してたんじゃね?これがホントなら
0627助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 21:29:30.85ID:9RBxbpUH
>>626
あれ、そうだったんだ
発売当時GC用で考えてたみたいな情報を観た覚えがあったんだけど
適当書いてすまん
0628助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 22:08:34.96ID:QoEmMZCf
WiiUで蒼炎みたいなバランスとシステムの完全新作を出してくれる事を願い続けている
0629助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 00:48:25.34ID:McumDuNt
>>628
売り上げ考えたら据え置きはないんじゃなかろうか
グラフィック重視されるゲームじゃないし
携帯機で十分かと
0630助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 01:05:39.07ID:w7Yl0ilV
>>629
携帯機で新聖戦の系譜作って
親世代生存&後半使用可能
章の合間にプレーできるDLCマップ追加で無限育成可能になるんですね
0631助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 01:17:06.86ID:Mdv+H4km
やっぱ据え置き機でやりたいなぁ。
いろいろ言われてるけど暁はストーリーのスケール感が大きくて好きだ。

あとマイユニなしで主人公中心でストーリー進む方がいいな。でも新作でてもアイク系の主人公はアイク越えられなさそう。
0632助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 02:25:24.81ID:WqgCwzpZ
オレ系が単独主人公やるなら私闘か冒険物にしてくれ
0633助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 04:53:19.73ID:q7TJKjjS
暁は、かつて腐女子と懐古厨が徒党を組んで叩きまくったのが未だに尾を引いて2chでは不当に過小評価されてるイメージ
シナリオも評価する人はいるし、十分良作の域には達してると思うんだがな
0634助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 05:13:05.18ID:kCET2Fch
暁はブリンドリだの公式サイトこねーだの言ってた頃が一番楽しかった
0635助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 06:24:07.45ID:lKnYofVC
新作が出るのを待ってる時が一番スレも平和だし楽しいよな
お前らどこにいたんだってくらい人が集まるし
0636助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 07:13:16.10ID:+PtO45dX
そりゃあ挙兵ともなれば各地から兵士も駆けつけようってもんです。
0637助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 07:25:08.37ID:JLNEZrto
個人的に暁は2部終章だけで評価に値する
まぁ下級職だとミカヤにしかエリート付けられないとか訳の分からん仕様は擁護出来ないけど
0638助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 08:06:29.83ID:m0TbGtrS
お前ら一度暁で縛りプレイしてみろ
中盤もダレないから面白いぞ
0639助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 08:31:58.86ID:2tnDb69N
縛ったらダレないのはほぼ全ての作品に言える事では?
0640助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 08:33:23.63ID:m0TbGtrS
>>639
他の作品は序盤がつらいだけで中盤無双状態になりやすい
0641助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 09:04:54.00ID:sD73V/rt
言うほど暁のストーリー良かったかな?
0642助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 09:07:09.90ID:OxmizAuv
暁を叩いてた腐女子ってやっぱアイクの外見が嫌だったんだろうな
スマブラにそっちの姿で続投したからツイッター民があーだこーだ文句付けてるのを目にする
0643助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 10:19:53.17ID:7WKup01n
弱いキャラを自分で育てて強くするのが好きだから
暁は二部以降苦痛でしかなかったな
クリミア勢もアイク達も蒼炎では好きだったのに、すっかり嫌いになったわ
0644助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 10:41:39.84ID:MjjCkznT
平民主人公は今後もどっかでありそうだけど
実質専用装備なし主人公はほぼ現れないだろうな…
0645助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 12:22:04.37ID:mv78aplP
>>638
すごい分かるw

防衛や護衛が結構あるから強いだけじゃなかなかクリアできないんだよね。
逆に段差や障害物を使うと少数や弱くてもうまく進軍できたりして…

その辺考えるのがかなり楽しかった。
0646助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 16:40:18.71ID:KUhqgzhh
暗黒竜でシーダがヴェイク説得する時のセリフが面白かった
しれっと嘘つくのな
0647助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 18:10:21.03ID:SSCKaYIa
暗黒竜にヴェイクなんてキャラはいないが……
全く関係のない別のゲームとお間違えでは?
0648助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 18:11:35.26ID:U9oO5YNW
多分ジェイクと間違えたんでしょ
0649助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 19:27:36.88ID:ycL0dWRp
縛りでまともになるってなら聖魔の方がマシかな
0650助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 19:36:09.08ID:bQTMADTo
クレアアアアアアアアアアの人かと
クレーべはそんなこと叫ばないけど
0651助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 19:38:09.09ID:AdmAJTyx
>>649
聖魔は縛りプレイ面白くないよ
0652助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 19:59:10.43ID:tbvI5/mQ
暁はペガサス勢が蒼炎くらい強くなったら縛りプレイしてもいいかな
0653助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 20:09:40.96ID:AGiwc8uv
ペガサスの弱さは似たり寄ったり、いや奥義がある分暁の方がだいぶ強いと思うけど
蒼炎のペガサスって非力過ぎて後半辛い
0654助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 20:24:21.31ID:tbvI5/mQ
暁のペガサスのがよっぽど非力ひ弱にされてるのにそりゃないわ
0655助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 21:42:34.75ID:FrxjBajT
蒼炎のペガサスってシリーズ中でも特に使えるな
暁は使えるマップ少な目や弓・風・ドラマス強化が響いたかな、4部終章では有用だけど
0656助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 21:45:55.44ID:Dy3BflHN
暁というかテリウスは世界観が及第点なので叩きは贅沢かもな
結局暁以降はそのへんがグダグダだもんな
バランスとか悪いところだけ暁から引っ張る形になってるのがな
0657助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 21:52:17.45ID:mkX5+eiY
暁は本当に酷かったからな
聖魔は今回色々うっすいなー程度だったけどプレイが苦痛なのは無いわ
0658助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 21:53:11.91ID:Mdv+H4km
まぁ覚醒は世界観を楽しむゲームじゃない気がする。

あと自由にレベル上げできちゃうのが個人的にあんまり好きじゃない。
ある程度制限ある中で今回はこのキャラ育てようとか、考えるのが楽しい。
暁の団とかの育成するの好き。
0659助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 22:31:15.03ID:tbvI5/mQ
育成の手間で過小評価されるキャラがどうしても出てくるし
ある程度育てた上で1軍吟味したい気持ちが強いのでフリマは個人的にアリ
0660助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 22:44:33.48ID:ovXeyJvT
フリマで好きなキャラを育成して本編で活躍させる、って言うと育てるの大好き人間には魅力的なんだよなあ
最も覚醒のルナ、ルナ+だと課金マップじゃないとそれができないとかいうクソ仕様
しかも殆どマイユニクロムその他一部のキャラだけで攻略せざるを得ないのがよろしくない
0661助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 22:46:13.86ID:bQTMADTo
フリマやるんだったら無限マップ的なの付けて欲しいね
不思議のダンジョン系と相性いいと思うんだけどなー
0662助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 23:40:34.44ID:mv78aplP
対人戦ができるわけでもないのに必要以上に育てたがる意味がわからん。
強くなったところで敵陣に放り込んでターン送りするだけのゲームになるだけだし、
本編外での育成前提の難易度にするとそもそもレベル上げでのパラ成長システムいらないって話になるし…。
0663助けて!名無しさん!2014/07/07(月) 23:45:49.48ID:MjjCkznT
そこは趣味の域だろ
テキトーに育ててはいクリアでおkな人もいれば
カンストステータス眺めてうっとりしたい人もいる
0664助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 09:34:52.19ID:IxEwmUkW
…本編のうっぷんを解消するように他所で稼げるフリーマップ機能は最高さ…!
フリマで稼いできた奴ほどクリアターンが縮む…本編だけで攻略なんてバカらしくなる。
そんなキャラでササッと攻略してやる時、心の底から思えるんだよねェ…。
ボクはフリマ好き、なんだってね…!!
0665助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 21:16:02.79ID:2hTej/GK
キルバーンだっけそれ
0666助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 22:54:43.73ID:C7Te8ZFh
外伝は稼いでも稼いでも楽になった感じがしなかったな
レベルだけじゃどうしようもないとこもあったからかね
0667助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 23:00:41.56ID:Q6pK200l
外伝はレベルアップでそんなに成長しないからなぁ
0668助けて!名無しさん!2014/07/08(火) 23:01:05.63ID:AKuRPzHw
レベルアップの仕様も独特だしね
結局アルム突っ込ませたりさっさとCCさせたりとかになっちゃう
0669助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 00:19:31.07ID:0iOTboqq
外伝だけリメイクしてくれればアカネイアがひとつのハードでまとまって遊べるんだけどなぁ
0670助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 01:05:29.55ID:+FJyL7DK
頼むから冗談でも言わんでくれ、どんなひどいリメイクが来るかわからんのだから
0671助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 01:13:10.03ID:FzkHkHp4
俺の思い出を汚すんじゃねえ。
やりたきゃオリジナルやってろ
0672助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 01:46:07.63ID:UFbbMWii
知らんがな
0673助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 16:05:04.41ID:vSkPayJI
J-GUN
0674助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 18:17:02.54ID:0iOTboqq
>>671
気持ちはわからんでもないがFC時代のゲームは今遊ぶのは無理がある
0675助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 18:42:12.15ID:GyRKae+1
覚醒ってカットインとボイスOFFに出来ますか?
0676助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 21:21:31.44ID:vQeKXi3m
またクソゲーの犠牲者が増えようとしている
0677助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 23:35:03.11ID:4nP2HgqV
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ
自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね

41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ

自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね

41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ

自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね

41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ

自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね

41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ

自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね
41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ

自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね
41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ
自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね

41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ
自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね

41 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/03/17(月) 10:41:18.64 ID:cK8CaHmz
加賀が嫌いだから、裁判もふっかけるし、リメイクにしても覚醒にしても、
加賀が作ったものをめちゃくちゃにしてやろうって感覚なんだろうなあ
自分たちが作ってるゲームの礎を作った人間をそこまで逆恨みできるかね?
やっぱり、PSに裏切りやがって、絶対に潰す!みたいなもんなんだろうか、これがクリエイター気取ってるってね
0678助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 23:49:07.74ID:Jwv/SiUE
俺は覚醒全体的にはイマイチだったけど気に入ったキャラがいないわけでもないし
今からやろうとする人がいても止める気は無いよ
後悔しても責任持てんけど
0679助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 23:57:51.09ID:RKDmTsp4
覚醒もおもしろいけど、これがFEだと思われてしまうと、残念な感じがする。
0680助けて!名無しさん!2014/07/09(水) 23:59:17.01ID:UFbbMWii
覚醒で他作品にも興味持ってプレイしてくれれば一番いいんだけどね
0681助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 00:33:04.15ID:jSCH3OxU
覚醒は新規の入り口にはならんと思う
育てゲーとしてならありだがそれ以外のFEの持つ要素を全部ぶっ壊したゲームだし
まぁ暁みたいにうなだれるようなクソさはないのでストーリーさえマシなら評価は変わったかもだが
0682助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 00:54:45.11ID:oRvHKdjL
最初から最後までダブルで突っ込むゲーの覚醒よりクソってのは無いわ
0683助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 02:44:05.76ID:lrvcf4Op
誤爆ならいいが、こっちまで荒らし始めるんじゃないだろうな、覚醒狂信者or工作員
どうでもいい一作の反省会スレならまだしも、総合スレが毎回実質200程度も行かず容量オーバーとかやめてくれよ
0684助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 06:32:45.04ID:TxGl2ti6
純粋にFEの話したい人はもう個別スレ行ってるよ
0685助けて!名無しさん!2014/07/10(木) 21:59:24.50ID:nop01wwB
>>481
紋章の三姉妹は全員三角関係関連にしちゃったせいで二部や後日談までやって全員根は暗い喪女気質な所あるのかなと思った
パオラとマリーシアは闇堕ちしそうな後日談だったな
0686助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 03:29:10.51ID:PGg37B2z
コンビの片方のみが複数の支援元になったり重要性の低いキャラに主人公からの支援やったりした過去が現在のFEの基礎
0687助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 11:05:33.32ID:4zi8EPlP
ISっていつ採用活動してるんだろう
数スレ前にいた同志社大の人はもう内定貰ってるんだろうか
0688助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 22:15:18.00ID:uPjptt2N
覚醒2を制作中
0689助けて!名無しさん!2014/07/11(金) 22:31:52.20ID:ykHQH35y
テイルズの新作がFEみたいでワロタ
0690助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 19:25:41.25ID:Q1VMDhqv
メガテンコラボまだー?
0691助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:08:02.59ID:Tfct5Vc8
どうせ100%糞
0692助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:23:04.24ID:3ccxqQOq
人間が虐殺される未来しか見えないわアレ
0693助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:44:51.98ID:yZ17tEMY
自軍にも敵軍にも人間ユニットと悪魔ユニットがいるSRPGなのかねやっぱ
舞台が中世なのか現代なのかわからんが、現代だと魔神転生じゃんて突っ込まれるな
0694助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:47:30.37ID:C4/pFh46
更に言えば既にデビサバシリーズが・・・あっ(察し)
0695助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:52:56.53ID:kvUy7aUR
>>693
今までの情報を見る限りは現代東京が舞台のRPG
ゼルダ無双みたいにFEキャラでメガテンやる感じなんだろうか
0696助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 21:57:57.41ID:yZ17tEMY
SRPGじゃないのか
マルス様が悪魔召還プログラム使って悪魔とか神様呼び出すの?
0697助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 22:15:26.59ID:N9jpPUzl
1回アトラスにFE作って貰いたい
コラボじゃなくて
0698助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 22:16:01.21ID:3ccxqQOq
あの世界での悪魔召喚プログラムはコンピューターが使える人間じゃないと駄目
使えても悪魔に体をのっとられる恐れがあるので歴代主人公のみがまともに使えてるという状況

どのみちあの世界にFEキャラが出てきても虐殺される未来しか見えないからやめたほうがいいわ
核だの惑星破壊だの人類滅亡とかあるし
0699助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 22:46:29.28ID:Vl52AdW6
>>687
四年前に就職説明会いったときは一年中募集してるって話だった
なんでFEつくりたい人はぜひトライしてみてほしい
0700助けて!名無しさん!2014/07/12(土) 22:59:35.69ID:P12P50RU
>>697
それならFEじゃなくてラング系のSRPG作ってくれや
0701助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 09:48:23.42ID:n37gR1uK
>>699
FEを作りたくてせっかくトライしても実際に作らされるのはFEじゃなくてKAKUSEI()
0702助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 11:41:27.14ID:AluJQmY3
かなり時が空いた気がするけど初報来たのいつだっけな
一昨年だったように思うんだけど、そろそろ正式タイトルくらい来いよ
0703助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 13:02:50.37ID:F9Ktubb5
メガテンFEは去年の1月か2月くらいだったような
覚醒からはもう2年以上経つな…そろそろ新作来てもいいのに
まさかメガテンのが新作のつもりなのか?
0704助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 13:07:25.55ID:AluJQmY3
初スレ立った日付が去年の一月末だったから確かにその辺りだったわ・・・
もっと経ってる気がしたけど一年と半年くらいなら情報なくても普通な気もしてきた
0705助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 13:55:39.06ID:3HiH5Qdv
インデックス騒動が無ければもっと製作は進んでたかもね
0706助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 16:17:06.94ID:E0QGkjSX
作成はアトラスなのにE3でツッコミを入れられたのはISって変な話だな
0707助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 16:53:13.83ID:mEoHxD2h
いまだにジャンル何?とか言う奴もいるしな
0708助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 17:46:04.80ID:/vxarpps
何なんだ?
本当に分からん
0709助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 18:18:52.86ID:xelpXuYA
少し上のレスぐらい読め
0710助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 18:22:08.72ID:5omIztum
メガテンFEは任天堂が制作費を持つなら作る
ケチるならセガとしては作る理由もないから中止もありうる
これだけだろ
0711助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 18:28:04.04ID:2v22S0Tk
都会のビルの合間をペガサスが駆けていくそんな妄想をしたら楽しかったです
出てる情報これだけっすか
0712助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 19:33:00.01ID:j9Qu5pdz
未だに目が点とペルソナの違いが分からん
0713助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 19:43:56.26ID:ENmrpfwj
ペルソナはギャルゲー
0714助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 19:44:14.73ID:3ectFd1N
終わった世界で悪魔を使って生き残るのがメガテン
現代日本で悪魔を使って能力バトルするのがペルソナ
0715助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 19:51:12.58ID:j9Qu5pdz
>>714
つまりメガテンとコラボするということはFEの世界は終わった世界ということか
0716助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 21:11:34.57ID:exNDl73W
ナオキ&アヤなら覚醒の緊張感のない面子に混じってても違和感なさそう
良い意味で
0717助けて!名無しさん!2014/07/13(日) 21:56:45.23ID:AluJQmY3
本当に現代が舞台かすらもわかってないから何とも言えんな
アトラスがどんなFEを描くのか興味はあるが
0718助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 00:33:42.55ID:8/2wc8hU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/07/14(月) 00:05:22.98 ID:Fl5f/7Nb
FE系スレなんか何年も居座られてるんだぜ気の毒にねえ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

どこでそういう方針を打ち出してるのかは知らんが、
FE関係スレを俺が荒らしてるということにされてるみたいだな
もうかれこれ6〜7回くらいか、俺がFEスレを荒らしてるみたいなことを
異口同音に言い出す奴と遭遇してんだよな
あまりにも不自然、かつ不気味だな

スレが分散しすぎてどこで書いていいのかわからんからここに書くが
FEなんざもう何の興味ねえよ。覚醒は本体ごと買ったが2度とやらんのは確定済みな
その批判はしたが、それも本スレではなく反省会スレでやったのみ
それでFE系スレを荒らしたことにされるのかねえ

そもそも俺はSC4のSSを張っただけで集団発狂しだしたベルサガ信者も嫌いだからな
(ただし、ベルサガ自体の完成度は認める)
加賀信者に対してもいい感情を持ってねえんだよなあ
加賀陣営につくことも基本的にねえよ

なんつーか、こういうメカニズムでフライングUMD工作も仕立てあげたってのがよくわかるわ
リメイクは買ってすらいないしそれらに対して一言たりとも言及したことはない
本当に2ちゃんというシステムは完全にゴミだろ

ま、宗教だから何でもありなんだろな
俺はもっとも嫌いなのは宗教という概念そのものな
ことあるごとに必死チェッカーで粘着するくせに、俺がFEスレを荒らしてるって矛盾してねえか?
気に食わない奴はすべて、同じ気に食わない奴って完全に病人だろな
本当にすげえよな宗教だけは
0719助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 00:45:18.67ID:8/2wc8hU
むしろ荒らしてる奴はこいつだろ
http://hissi.org/read.php/handygrpg/20140708/L3NsZnkxK20.html

こいつに対しては何の問題意識も持たないって時点でな
この書き込みも俺がしたみたいにされてんだろな
ま、人間だけは本当にゴミだろな
0720助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 10:58:08.34ID:O5hHKdxw
前田
0721助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 15:28:55.73ID:mNUO/Dtr
>>714
世界樹も約1000年後だっけ
時間軸が未来のゲームが多いのな
0722助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 22:12:43.76ID:1R7h6iXG
もういっそ竜が主人公のFEでもいい
ロイみたいに後付で竜のクオーター(かもしれない)と判明するのではなく
ミカヤみたいに人間寄りの異種の血縁でもなく、ガチのマムクート
0723助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 22:13:31.45ID:aSjjVEzH
アルがおるやん
まあゲームとしてなら俺も欲しい
0724助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 22:48:58.63ID:pfAsw+d5
ドラゴンロードってユニット性能的にはどうなるんだ
あとエッケザックスは使えるのか
0725助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:05:40.77ID:BqvCOwR5
BOFか
0726助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:06:59.10ID:wYCMZUax
スマブラに登場するトロン>>>>>>>>>>出番なしのエクスカリバー
0727助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:07:57.44ID:aSjjVEzH
え?トロンでるの?
0728助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:15:56.11ID:6Kh3b4B7
アルの専用武器は題名になってる覇者の剣のほうだろうな
0729助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:16:09.66ID:4QSeTEN3
クロムあんまり好きじゃないが、さすがにちょっと同情する
0730助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:21:45.10ID:Jwyh+pcK
覚醒は嫌いだけどキャラとしてはおもしろそう
0731助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:22:48.72ID:3V0xvs1c
クロム公式でネタ扱いしちゃ駄目だと思う。
あくまでファンがやるからいいのに。
0732助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:22:55.90ID:aSjjVEzH
何かと思えばスマブラだったか
4枠とは随分扱い良くなったな
0733助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:23:18.51ID:8mJDNf0g
もうマイユニ様が主人公でええんちゃう
0734助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:27:03.86ID:pfAsw+d5
イジメ、カッコワルイ
0735助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:27:24.07ID:+vip5wKN
公式のルキナ贔屓にはいい加減寒気がするわ
仮にも主人公を差し置くどころか踏み台にするとか…
0736助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:28:41.75ID:CanKj+fq
余程マイユニとアイクとマルス(ルキナ)を推したいのかね?主人公なのに本編でもそれ以外でも空気なクロムはちょっとだけかわいそ
特にマイユニは次作にまで出張って欲しくないけどどうなるかなあ
0737助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:28:47.34ID:mVBmk5ev
マイユニ自体は嫌いだけどスマブラとしては面白そうだと思ってた、ルキナがほぼマルスとはいえ4枠は多い気がするが
0738助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:31:19.12ID:aSjjVEzH
ルフレ♂♀然りルキナはマルスの色違い的なもんでしょ、だからキャラとしては実質3枠かな
だから踏み台云々はどっちかというとルフレに言うべきだがスマブラ的にはちょっと面白そうなキャラだ
0739助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:33:04.29ID:pfAsw+d5
見た目はマルスだけど天空があるからマルスとアイク足して二で割った感じじゃね
どの路クロムとはかぶっちゃうからなあ
0740助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:34:33.35ID:BqvCOwR5
父親を踏み台にする娘
0741助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:37:47.52ID:2QouYKu7
WiiU買うのがゼノ待ちになりそうだわ
0742助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:39:03.26ID:Gt2bEUG8
>>731
公式自らがファンがやるから許されるレベルのネタをゴリ押すのが覚醒のスタンスみたいなんだよな…

下品だからスマブラまで伝播させないでほしかったわ
0743助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:39:13.68ID:mNUO/Dtr
スマブラ・・・言わんこっちゃないな・・・・
マイユニがマイユニじゃなくてルフレしてたな、分身にすらなってないからある意味当然か

クロム嫌いだからこいつまで出なくて良かった、主人公()扱いされてたが
0744助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:40:05.55ID:F5LbwK4S
まじかよ
スマブラに覚醒とか来ても全然嬉しくねえ
ルフレは若干楽しそうかもと思ったけどFE枠そんないらねえよ
0745助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:41:56.09ID:mNUO/Dtr
×ルフレしてたな
○ルフレとしての参戦になってたな
我ながらよくこんな文間違えるわ
0746助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:42:38.53ID:pfAsw+d5
マイユニ出すくらいならロイをだな・・・
0747助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:43:29.04ID:BqvCOwR5
ルキナとかいうマルスのコスプレ娘出してドヤ顔とか恥ずかし過ぎて死ねるわ
0748助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:45:15.35ID:+vip5wKN
武器の使用回数のシステムを再現して戦うマイユニは面白そうだとは思った
トロンがSFCっぽい演出になってたのもちょっと感動

踏み台ってのはムービー込みでの感想ね
それ抜きにしてもルキナ如きがプレイアブル参戦ってのは違和感しかないけど
0749助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:47:46.08ID:aSjjVEzH
てか結局全部剣使いやん
FEで剣枠ばっか増やしてどうすんねん
0750助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:47:46.73ID:2QouYKu7
旧作ファン切り捨て路線だしロイなんて出るわけもなく
マケドニア大陸のスマブラでいまさらだったわ
0751助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:48:19.87ID:BqvCOwR5
覚醒の魔法エフェクトショボかったからなぁ
0752助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:50:24.76ID:Gt2bEUG8
何か光る玉を投げてるイメージしかないな>覚醒の魔法
上から落ちてこないサンダーとかギャグかと
0753助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:54:45.83ID:R0Az7sQ8
>>742
新紋章でもビラクネタ明らかに悪乗りしてたしなぁ

暁サザ辺りから愛されてないアーダンみたいな感じのキャラは居たが、
カラムとかスタッフ側からそういうの押し付けてくるのはなんなのよ、ホント
0754助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:54:47.72ID:bCf6x+8T
クロム情けなさすぎてワロタ
0755助けて!名無しさん!2014/07/14(月) 23:56:02.51ID:mNUO/Dtr
>>749
他作品の剣枠圧迫してるのも事実だしな

今回の収穫はファルコとリュカがコンパチで生き残れってる可能性があるかもしれないってことだな
FE関係ないじゃないか・・・・・
0756助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:00:47.70ID:CohYDK7N
何ていうかこういうくだらないネタに走らないともうやっていけないんだな…
0757助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:01:44.32ID:qQA74L3/
覚醒のあの寒いノリをスマブラに持ってこないでほしかったな
まあスマブラ側も色々アレだけど
0758助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:03:02.66ID:qctbAQMo
こんな奴等がスマブラ参戦ってため息しかでねぇ
0759助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:03:54.45ID:NhZ8lwys
ゼルダやマリオと肩を並べるコスプレ娘とか恥ずかし過ぎて死ねる
0760助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:05:11.85ID:K3xQ+wuG
マイユニはまあスマブラ的には面白そうなキャラ
コスプレ娘はしらね
0761助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:07:05.16ID:0odreBuo
マイユニ要らない派だけど、ルフレ参戦はクロムより良かったな。
魔法が豊富で楽しそう。
クロムいじりは公式がってよりパルテナ的な桜井ノリだと思った。
0762助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:07:32.46ID:f/Dy55b5
まースマブラより新作だわ
期待してる人はもういないかもだが俺はまだ付いてくよ
0763助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:17:03.14ID:gh9kdhLu
マイユニ嫌いだけどそれ抜きで見るとFEよりはこういうゲームに適性ありそうなタイプだな

>>762
次回作で寒いノリがどこまでなおってるかだな
0764助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:19:54.38ID:oXY0TFKA
まぁそれにFEの場合、プレイヤーが使いこんだキャラは主人公とは限らないよな
うちのルフレは髪黒かったし名前ゴゴールだったし

FE枠増えてるだけでも嬉しいけど
0765助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:24:14.34ID:oXY0TFKA
パルテナとルキナは女性キャラ増やそうとした苦肉の策な気がしなくもない
暁の時はミカヤいけたろうけどなぁ

覚醒のこの悪くないけどパッとしない感はなんだろな
0766助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:27:08.13ID:oXY0TFKA
つーか、クロムまじであれだけ?ロイもいない
流石にどうなのそれ
0767助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:29:55.85ID:xBIILMdm
そういやルフレ=雷みたいなイメージってあったっけ?サンダーソード持ってるし雷魔法ばっかり使うし
0768助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:33:46.26ID:oXY0TFKA
初期装備が確かサンダーだから?まぁ理魔法は一通り使うらしいし。サンダーソードは知らん
戦術師なのにリザイア使ってたしその辺お察し
ハブられる光ェ…
0769助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:35:03.01ID:f/Dy55b5
闇に魅入られた魔法使いは何となく雷使いってイメージがある
敵って雷使い多いし
0770助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:35:06.46ID:NhZ8lwys
初代からお馴染みの光魔法を削除した意味ってなんだったんだろうな…
0771助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:35:25.69ID:+jK9koYV
まースマブラとかやらんからどーでもいいけどね
マイユニ出しゃばり同人ノリ続く限り続編への期待感が下がるだけで
0772助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:35:54.55ID:lyihP0zA
覚醒でfe枠が増えたとか全然嬉しくねーよ
0773助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:37:42.80ID:GsUyzLqK
覚醒の魔力依存武器が雷しかないからじゃね、魔法は炎風雷闇使ってる
0774助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:38:08.76ID:0odreBuo
クロム殺ったのが雷魔法だからとか?
0775助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:39:46.02ID:oXY0TFKA
ああそうか
ルーンソードないんだっけ。変わってんね
0776助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:40:24.75ID:P8DpApe9
>>753
新紋章苦手な所はまさにそこ何だよなあ
他にも何かあった様な気が?
ミシェイル生き残すならマリアとの会話も必要と思えるし・・

新暗黒は外伝条件を生存数以外に複数用意してステータスの上限は19〜23辺りだったら良かった(コレは新紋章もだが)あとシューター関係ね
0777助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:40:33.78ID:NhZ8lwys
覚醒はなんちゃって集大成ゲームだから
0778助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:41:04.67ID:guYuhbkx
マルスはともかくアイクや覚醒を末永く愛でるのに妨げになる新作は渋ってるのが有り得るからなあ
0779助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:42:08.73ID:LQRwcDiH
断章ではトロン装備してたしなルフレ

>>770
一応ナーガで残ってるんじゃね?
何気にあれ唯一の竜特効持ち魔法だったり
0780助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:42:31.50ID:F6kOCej0
トロンだけ昔のグラっぽくて笑うわ
いい加減ユグドラルを無視するのさえやめてくれりゃいいが
0781助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:46:16.39ID:+7bQAqyt
ルフレの魔法エフェクトは楽しそうだった
もし外伝がリメイクされてて(ifで出来の善し悪しを議論するのは置いておいて)
セリカの知名度が高くなっていたらセリカが一番見てみたかったが
0782助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:47:11.81ID:Ls9X9SF+
>>776
ミシェイルは本人が自分は既に死んだ人間、マリアに会う資格はない
あいつに話しかけるのはミネルバの役目って言い切っちゃってるから
0783助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:47:31.80ID:xBIILMdm
なるほど確かにサンダーとトロン持ってたな、魔力依存でサンダーソードも納得
しかし個人的には過去作通り風優遇して貰いたかったがそうもいかなそうだ…残念
0784助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:51:17.80ID:Ls9X9SF+
>>781
FCとは思えないくらい戦闘グラフィック良かったからねえ
0785助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 00:52:41.53ID:pl409VR1
覚醒はほぼ全員ネタキャラみたいな感じなのがなぁ。
次があるとしたら、マイユニ、クラス変更、ダブルなしでやってほしいなぁ。
0786Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited2014/07/15(火) 01:00:58.73ID:ON+m6sVe
夜なのにすげえ伸びだなw
しかし、FEから四人も出るとはきっと次作は気合入れて作られるに違いない
0787助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:11:20.77ID:f/Dy55b5
>>784
戦闘グラもさることながら顔グラも意外と完成度高いんだよな、外伝
セリカとか今風にリメイクしたらめっちゃ美少女になりそうでもうね
批判多いが俺は異界のアルムセリカ好きだよ、そもそも外伝の絵が少ないし・・・

>>785-786
それを祈るばかりだ
0788助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:22:16.46ID:o3hm3VwO
>>780聖戦トラキアだけBGMもフィギュアもシールもなかったもんな
0789助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:40:34.00ID:gh9kdhLu
トロン昔のエフェクトだな、ここは評価

>>765
ミカヤは女で魔法使いだったし参戦しないのが残念だ

>>787
外伝はイラストとゲームグラで髪の色一致しなかったりするしな
暗黒出てたカチュアエストもそれぞれ茶髪紺髪になってたし
0790助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:42:34.67ID:b/CD+x8h
なにしろ覚醒が売れたからな
当然次作はさらに覚醒に磨きをかけた気合を入れた作品になるだろう
お前らの期待通り
0791助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:42:40.95ID:gzhy+i6d
>>769
確かにSFC紋章第一部の偽ガーネフが使うのもトロンだし(まあボルガノンは威力高いが
命中と重さがアレだからな)暁では闇賢者のペレアスが唯一使える理魔法が雷だったな

外伝はFCとしては顔グラ、戦闘グラ、音楽が素晴らしかったよな
スマブラXのセリカ戦闘マップのアレンジも良かったし
聖魔で二軍同時進行できると思って肩透かしを食らったので
実は外伝リメイクは以前から待望している
0792助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:49:53.35ID:gh9kdhLu
外伝リメイクしたら散り際のセリフ何人か変わっちゃうだろうけどエストのとカチュアのは変えないで欲しい
0793助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 01:59:02.58ID:2t95/nMU
覚醒が売れたおかげで下手な新作出せないプレッシャーもあるだろうから
世界観が同じ外伝リメイクは案外あると思うけどな

マップを自由に歩き回れる要素は3Dでちゃんと作れば楽しそうだが
0794助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 02:48:21.39ID:guYuhbkx
覚醒で考えうる我が儘はやりきって次のスマブラでは同じように新作プッシュで覚醒は跡形もなく消えてたらすげえと思うけど今でもアイクを引っ張りたがってるしな
けど残して次のスマブラでFE5体以上にしようもんならもう独立したの作るべきだろ
0795助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 04:42:30.33ID:Fpnmmgzq
>>794
スタッフ大好きなルキナタンとか今後もマルスのコンパチとしてずっと寄生したりしそうで怖い
0796助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 06:03:50.56ID:pPE/sh9A
それ以前に
スマブラさんに次があるかどうかはWiiU版次第なんだよなあ
0797助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 08:32:38.89ID:YsTdriBR
>>785
次回作も全部ありそうな要素だな
人気要素としてむしろ押し出してきそう
0798助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 12:48:25.82ID:yut2f7A+
Xのポケモントレーナーみたいに交代できるようにしてエリウッドヘクトルリンまとめて出してほしかった
0799助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 14:21:19.02ID:MLU6bqcu
こういう場合、いらないいらないっていうよりは、いいところ取りをすればいいのです。

「古典FEな、シナリオを糞真面目に進行する事が担当の、因縁のある者たちの集まり(恋愛なんかもある程度固定)」と
「イレギュラーであるマイユニと、それが率いるネタキャラ詰め合わせの傭兵というか正義の味方軍(恋愛はプレイヤーの好みで)」って感じで
0800助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 14:23:24.26ID:guYuhbkx
スマブラが続く限りは自分が手掛けたキャラを何としても出させたいのと飛ばされたファンから叩かれまいとFE新作も5〜7年に一本になるであろう
0801助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 14:26:39.58ID:MLU6bqcu
まあ、確かにFE専門の剣闘ゲーは欲しいかも
原作では技に特色あるのが主役ぐらいのもんだから個性出しにくいし(コンパチ多数)

サムスピとか月下とかあったのに、総じて消えたもんなあ剣闘ゲー
0802助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 14:47:58.50ID:f/Dy55b5
格ゲーよりはアクションの方が合うと思うんだけどなー
何度も言われてるが無双が一番合致する
0803助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 14:56:09.91ID:MLU6bqcu
無双だと、薙ぎ払いばっかりになっていっちゃうからなー
FE無双はそれはそれで欲しいけど、今あってほしいと思うのは
スマブラではない、じりじりと間合い詰める系の対戦格ゲーだな
0804助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 16:37:58.73ID:xBIILMdm
何より今のコラボを…
メガテンも好きだから早く新情報出て欲しい
割とRPGとも相性良いと思うんだけどなー
0805助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 18:40:17.31ID:Ls9X9SF+
やるならやる
止めるなら止める
見てらんないよッッまどろっこしくてッッ
0806助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:20:29.17ID:9J+3eghJ
俺語りは嫌われると解かってるけど最近にぎやかなのでちょっと失礼して。
覚醒の育成ゲーっぷりは評価するんだが、戦略というよりは囮無双と化してた部分がなんともなので…

・カジュアルでも条件満たさないとどんどん人が抜ける&加入しない
 ・これはステージごとにギリギリのターン制限(盗賊破壊やら撤退期限)による
  ある者は仇を追いかけて消え、ある者は出会う切欠を失い、ある者は薬が間に合わずに病死する
・よっぽどのプレイヤーであっても、初回プレイは物凄く短期に中途半端ENDを迎え
 エピローグでマイキャラが真の悪に取り殺されそうになる
・そこから竜とかそういう系の秘術により歴史改変能力を貰うという名目で、
 シナリオ選択&自由育成が可能になる
 ・シナリオ選択以後は、マイキャラによるステージ考察を聞けて、分岐条件が少し見えやすくなる
 ・なお、よっぽど以上のプレイヤーであれば、シナリオ選択&自由育成の開放前でもトゥルーエンドまでいける

・マスタープルフは上位職の乗り換えを可能とする
 ただしレベルは一度上がったきりで、再転職しても前のレベルのまま
・チェンジプルフの効果は「サブ職」を変更するものとする
 ・サブ職はスキルと装備可能武器の追加と、レベルアップでパラメータも加算されるので
  個人限界値までは十分伸びる等、育成としては覚醒と差して変わらない
 ・「仲間内で一度でもLV最大まで育てた職業」が部隊全員のサブ職として選択可能になる、ロード等の限定職は無しだが
  ・要するにどのキャラでもほぼ全てのスキル獲得が可能
  ・その代わり、大抵のキャラは職業にあるスキルの上位互換な「先天スキル」を覚えるなどの配慮をする
 ・ た だ し 生 ま れ つ い た 職 業 ご と の 弱 点 は 消 え な い 
  Pナイトは弓に弱い宿命からは逃れられないし、Aナイトは鈍足のまま
  ・しかし前述のとおり弓殺し等のスキルは確保可能なので苦手克服は出来る。条件イーブンに引き戻せる程度には。

こんな感じのなら…
0807助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:38:36.64ID:3Jzh8wcx
読む気にもなれん
0808助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:40:57.02ID:9J+3eghJ
ステージごとに使いきり使い捨てのファミコンウォーズに対し、
思い入れのあるキャラを育て、十分に育てた場合は
本来の相性を超えてギリギリで耐えてくれるのがFEの魅力
だから育成自体は問題ないと思うのですが
0809助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:48:26.74ID:+jK9koYV
FE無双とかアーマー系死亡やん
0810助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:48:52.63ID:NKdYhjo/
ななめ読みしかしとらんがシナリオ分岐は欲しいのは同意
でも時間遡行で主人校だけ強くてニューゲームな歴史改変は厨くさすぎていらんとです
死んだら二度と戻らないから懸命に闘うっていうFEと相性がいいとはとても思えない
0811助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:57:13.15ID:9J+3eghJ
>>810
マイキャラ以外も何故か未来分の成長が加算される
その辺はゲームシステムだから、と割り切っていただきたい

また一度死なせた人は分岐を迎えても同じステージ階層で
逃れられない死の運命に襲われるとかで
0812助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 20:58:36.52ID:P8DpApe9
>>809
むしろリーチ長くて強そうだぞ?強めに設定されるのパワータイプが多いし
>>802
戦国無双クロニクルとか激戦国無双やらPSPの三国無双やら・・・
>>803
ガチャポン戦士思い出した
0813助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:01:08.17ID:NKdYhjo/
>>811
>何故か未来分の成長加算

余計いらん
シナリオとキャラ成長がかけ離れて
キャラゲーとしてすら欠陥品仕様じゃねーか
0814助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:02:33.80ID:f/Dy55b5
シナリオ分岐でのマルチエンディングとか個人的にはあってもいいと思うけどね
時間遡行はしてもいいけど死の運命は変えられないって方がFEっぽい気はする
0815助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:02:40.70ID:+jK9koYV
>>812
慶次・呂布・忠勝みたいなカッコイイ系アーマーがFEにどのくらいいるやら
ゴエモンタイプばっかりになりそうでな
0816助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:02:50.96ID:t/4Dtl8T
無双系が欲しいと漠然と語るのはいいけど
魔法系ユニットの扱いをどうするかは考えないとなぁ
漫画だけど覇者の剣のティーナがやったアーリアルみたいなのも個人的に欲しいわ
敵に回るとクッソうざいだろうけど
0817助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:09:34.02ID:f/Dy55b5
>>816
便宜上無双系とは言うけど爽快感は求めてないってか、一人で雑魚薙ぎ払ってくのじゃなく皆で協力しながら進んでいくのがやりたいんだよね
ガチの無双みたいに一人で戦局を変えてくってのは仲間と共に闘っていくFEのテーマから外れる気がするんだよ

魔法系は詠唱に時間がかかって、でもその分威力は折り紙つきで、だから護衛をつけて守るみたいな感じかな
前線ではなく後衛から強烈な一撃で戦場をサポートするイメージだわ
0818助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:10:02.44ID:pl409VR1
無双も好きだからFE無双でたら嬉しいけどなぁ。
魔法はそんなに問題ないと思うけど、武器が剣だとキャラクターの差別化が難しそう。
本家の三國無双でも最近はキャラ多くて武器のバリエーション増やすの大変そうだし。
0819助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 21:35:05.82ID:P8DpApe9
>>817
戦国3までと三国4までは草刈りって程では無く敵もちゃんと抵抗してたけどねえ
今は爽快感と称して一方的な感じなっているのよねえ
戦国無双クロニクル方式ならFEらしくはなりそうである

しかしFEなら国盗りゲームが良いなあ
勿論完全新作も嬉しいけどね
>>782
それでも出番やらどんな関係とかの意味では欲しかったなあ
改心するきっかけを作ったのだし
0820助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 22:17:46.96ID:gh9kdhLu
>>819
無双の敵の抵抗度は昔の方が好きだわ
クロニクルはやったことないけどそんな感じなのか

>>818
キャラ増えてくるとどんどん大変になっていきそうだ
0821助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 22:34:53.47ID:P8DpApe9
>>820
クロニクルはちゃんと昔同様抵抗するよ(ただし男主人公と勝家のC1は抜きで考えてね)
後はクロニクルのプレイ動画や公式サイトで確かめてね
(ココはFEスレだからね・・・一応PC4人に移動の指示して操作も切り替えれるとは言っておく)
抵抗が薄いのは戦国4よ


クロニクルで思い出したが支援会話に台詞と行動の選択肢が欲しいな、新紋章であれ覚醒であれ
マイユニは勝手に喋り勝手に行動するから・・・
烈火でもリンに「マーク!あなたも仇討ちに協力してくれるのね」って言われて戸惑った人いるのではないかな?
(いや・・・応援はするけど協力までは・・・)
0822助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 22:42:44.77ID:Wk8U2YaX
>>819
直接でなくミネルバが説得してからの会話でもミシェイルとマリアにあったら他三人にももう一人作らなければならない
エリスはマルスとしてレナはマチスよりもハマーンのための形だけ師弟になってるマリーシアがいい
ニーナがなあ、リンダは2部からの関係でグランドエンディングので足りてる思うし他の家臣はどいつも一人浮いてしまう、せめてボアかハーディンが仲間にならんとな
0823助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 22:48:01.17ID:9J+3eghJ
>>817
昔の無双は、一人で戦局を変えるのではなく、
あくまで苦戦してる場所に駆けつけて、そこにいる仲間軍と共闘して解決するもんでしたよ
敵軍に囲まれると、弓兵に集中砲火されて死ぬからね
0824助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 22:53:41.99ID:f/Dy55b5
>>823
実は無双2しかやってないから俺も無双は正にそんなイメージだったんだけどね
このゲームプレイしてからFEでもアクションやりてえって思うようになったんだよ
0825助けて!名無しさん!2014/07/15(火) 22:57:03.13ID:9J+3eghJ
今は完全にプレイヤーが進路に従って敵軍駆除だからなあ
「ちょっと頑張らないと1000人はきついよ」っていう昔の方が好きかな

ザコのレートが変わった&やっぱり大軍倒したいっていうなら
10000人撃破を目的にしてくれてもいいのだが…
0826助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 00:14:34.68ID:0RymZNC6
アクションは言われてるように劣化してキャラ面はFEと同類、更には乱発で衰退してる無双と組むとかそんなに地雷踏みたいのかよ
0827助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 00:16:54.66ID:t5FuyK6C
無双っぽいアクションがやりたいだけで別にコーエーとコラボして欲しいわけではない
0828助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 00:17:29.36ID:CRMKKteL
難度は戦国無印にしよう(提案)
しかし無双はアタッカーしか目立てないからな
壁役運搬役も役割果たせれば面白そうだが現実難しいんじゃね
出来たらラケ葉っぱマスターナイトで大暴れしてえ
0829助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 00:23:11.43ID:iJKmW6Z2
ルキナは確かに未来を伝えると言う重要な事はしたが
基本クロムやマイユニに比べて脇役だよなあ
何か荒れそう

>>824
自分は三国3戦国1からしてたが
エンパとクロニクルをプレイしてからFEでもアクションしたく感じてね
ガチャポン戦士でも同様
0830助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 01:55:22.81ID:hOl32lbi
こんなに公式で猛プッシュするなら最初から主人公ルキナたんで良かったのにな
0831助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 04:48:19.22ID:R4AtRXMm
ガチャポン戦士はナギナタゲー。
0832助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 06:31:04.84ID:Zvq1Dr4n
ルキナについてはプッシュというよりマルスコンパチ要素をマルスと絡めつつ男女バランスを整えただけでは?
クロムの扱いはアレだったけど
0833助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 07:06:16.79ID:WCoBA1Pq
普通に参戦告知だけでいいのにクロムdisりネタを+してしまうあたり
なんか余計な属性を添加したことでキャラが崩壊しまくってた覚醒と印象が被るな…
0834助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 07:27:53.77ID:i6lNJm8l
FEはまだマシな方
スマブラでのサムスの扱いみたらチビるで
0835助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 07:28:02.46ID:nxTwpx0e
ルキナは公式でルフレヒロインみたいなこと言われてたし、
ロードだし物語的にも準主人公ってことは明らかだし別にプッシュされていても違和感ないけどなぁ。
0836助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 07:53:11.54ID:/mNg7yS4
マックを煽ったあげくワンパンで沈むサムスwww
0837助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 08:00:31.18ID:Guq7IVVU
>>833
IS側が監修したのか、スマブラ桜井スタッフ側だけでやったのか知らんが
前者なら納得のノリ、後者なら悪い意味で似たようなセンスしてんだなぁ
0838助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 08:11:25.31ID:BW32hng+
桜井はパルテナから分かるようにかなり悪乗りというかネタ系が好きだしまたかとしか思えない
IS側ならあれが公式になってまうから嫌だ…次作に希望を持たせてくれよ
まあ多分前者の仕業だろうけどさ
0839助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 08:31:48.02ID:RpJltcd1
カラム空気ネタも子ウサギの絶滅ネタもしつこかったし今のISも相当ひどいだろ
特にカラム空気ネタはいじめくさい雰囲気が漂うからしつこすぎたら反吐出そうだ
覚醒はマイユニ以外もほぼ総当たりで支援つくらなきゃいけなかったとはいえさあ

そんでこないだ出したらしいドラマCDの外箱にまでカラムネタひきずってるらしいから
それを問題だとも思ってないよ
0840助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 10:28:46.45ID:R4AtRXMm
原作に近いモデル(というか同じか)をあれだけ使っていてIS側がノータッチってのは考えにくいわな。

あと仮に、最後のオチや始めっから倒れてる展開がなかったとしても出場出来なかった時点で
クロムは延々とネタキャラにされるのは目に見えてる。クロムに興味のない人間としては
どっちでも似たようなもんだと思うけど、好きな人にとっては公式にやられるのが不味いのかな。
0841助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 11:44:52.19ID:I1dFOZ+7
わざわざ感じ悪い事をやる必要あるのかって話じゃないの
0842助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 11:48:32.70ID:la9hJm/6
そういやアシストフィギュアとかは続投なのかな?
リンのアシストフィギュア残ってるかな
0843助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 11:57:44.24ID:JZ9v42yb
クロム好きからすればネタにされておいしいと思ってるわ
0844助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 12:25:55.62ID:OR4xJJib
今回のスマブラのクロムの扱いもそうだけど、覚醒のキャラとかネタは個人的に
ほら面白いでしょ?でしょ?みたいなスタッフの悪ノリ感を感じちゃって、逆に冷めるなぁ。
0845助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 12:57:53.49ID:5OGQ0gA+
スマブラ参戦の動画をようつべで見て関連動画でパルテナ参戦も見たんだが、
ファンの考えたパロディみたいなキャラ付けや設定(性格の悪い女神様や黒ピットとか)を
ファンが描いたみたいな絵柄のアニメでやってて驚いた

いくらマリオ主力とは別チーム(会社?)とはいえ、天下の任天堂でこういうノリが当たり前なら
もうこれは世代的な特徴なのかもしれないな、と他の色々なサブカルを見ても思う
0846助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 14:14:26.19ID:4NkWsQ5G
この扱いで美味しいと思える頭が羨ましい
0847助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 14:15:55.56ID:vM2yIs08
あっちの板の覚醒厨にもさんざん過去キャラdisっといていざクロムがこういう弄られ方すると火病る奴いたな

>>842
うん
ゲッコウガ参戦の頃のダイレクトか何かで出てて続投は確定してた筈
0848助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 15:15:58.84ID:Dp+8lg52
>>845
パルテナとブラックピットは新パルテナからしてあんな感じだったじゃないか
あのアニメは新パルテナ発売時に販促として配信されてたアニメが元ネタだよ
0849助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 15:21:14.87ID:vM2yIs08
>>848
三本位あった内の一つがあんなだったな
0850助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 15:43:48.07ID:XV2iiZcv
スマブラルキナって天空使えるんだよな
動画で天空してなかったようなんで気になったが
0851助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 16:22:08.29ID:V3G7Yblp
>>850
天空はマルスのじゃないしコンパチのルキナも使えないんじゃないの?
0852助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 16:32:14.62ID:mU0LNWSs
桜井辺りは80〜90年代オタクだもの、大体ノリの方向性はわかるだろ?

それはともかく、「生まれ付いた職業から変えられてしまう」のは良くない
やっぱり弓の名手だの切り込み隊長だののキャラクター性は必須だ
0853助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 16:44:29.46ID:iV/nNLwq
ルキナ出すならエリンシアも出してくだしあ><
0854助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 17:23:09.92ID:rCHNTu3/
スマブラに出たら変な改悪されたり痛い信者憑いたりするからむしろ出なくていいわ
0855助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 17:28:13.14ID:iJKmW6Z2
>>839
リーフなんて盗賊扱いだもんな!(と言ってもクラスとリーフの宝剣ぐらいなもんだけどね)
トラキア776が盗める物が多いだけで
他の作品も宝箱やら道具盗めたりたまに倒した後奪ったりしているではないかい

むしろリーフ軍は強盗どころかプレイヤー次第で
武器を取って命奪わない事ができる分(他よりは)良心的よ

無理やり無防備にして経験値稼ぎで抹殺する傾向にあるけど・・・
0856助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 17:37:07.24ID:R4AtRXMm
>>845
パルテナはあれでオリジナル(新パルテナ)通りの雰囲気なんだからあんな感じでむしろ順当でしょ。やってるのも桜井だし。
あとマリオにしたって弄られ枠にはルイージがいるしIS開発のペパマリやマリオ&ルイージ、
その他諸作品での扱いとかノリとしては似たり寄ったりな気がする。
0857助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 18:19:30.08ID:IXKwqBQM
パルテナはやってみるまで結構真面目なゲームだと思ってる人多いのかも、スマブラ前作のピットもあんま喋らなかったし
いや新でのぶっ飛び様は流石に予想出来なかったが
0858助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 18:19:41.95ID:gdIrmGeT
長く続くシリーズだと新規で入るスタッフがファン出身になっていって同人臭が鼻につくのはよくあるが
FEはその路線が強いというか特に覚醒は腐女子感がちょっと濃すぎだったな
0859助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 19:28:37.46ID:t5FuyK6C
新パルテナはあれだな
ギャグ漫画のノリで最後まで進んで「んじゃ〜ボチボチ〆ますか」って感じで終わる
途中だけもの凄いシリアスになるけど次の章で全部台無しになる
0860助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 19:45:00.23ID:cOTfZ3fj
>>854
それでもIS自身が触るよりはマシだろうと思えるのがもうね
0861助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 19:56:40.42ID:vM2yIs08
>>853
ゲーム的に飛兵はむりぽ

>>858
裸ネタ多すぎ過去キャラdisり過ぎと色々酷かったな
0862助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 22:16:46.23ID:hRWMKzdW
というかカシムとかマチスとか昔からネタを逆輸入するようなゲームだし
そこまで気にせんでいいやろ
0863助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 22:23:02.01ID:wQ6X723f
カシムとかマチスはそういう悪ノリの被害者と言えるけど
ネタとかじゃなく本気で性格悪くされてるアストリアが救われない
0864助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 22:46:03.83ID:t5FuyK6C
アストリアは本当何なんだろうな
ミディアが人質に取られてとかでも良かったろうに
0865助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 22:55:37.55ID:D7looeB8
暗黒竜からあんなキャラになるとは思わないよな
ある意味空気にならずに済んだが
0866助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:18:26.20ID:WCoBA1Pq
紋章キャラ改悪は暗黒竜だけで済んでるけど最新作は過去作全部なんだよな
0867助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:23:23.20ID:CRMKKteL
アーダンの扱いは不愉快じゃないのにな
何が違うんだろうか、むずかしいね
0868助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:27:42.22ID:wQ6X723f
追撃リングとか結婚イベントとか公式ですげえ愛されてるだろう
今リメイクしたら酷い扱いになるんだろうな
0869助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:30:04.79ID:YgNVL3Oy
一応の仲間入りの時ですら喧嘩腰で信用してないっていう
0870助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:39:48.42ID:/FR0+GXe
アーダンは本編の会話で堅い強い遅いとネタにはされてるけどちゃんと信頼もされてるのが分かるからな
シグルドからも守備を任せられるのはお前しかいないってまともな扱いだし

カラムはいるのに気づかなかったとかいじめレベルのネタを主人公のクロムがやるんだから話にならんわ
0871助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:44:36.56ID:IqG2IHIa
>>867
>>868等、普通にやる分には恵まれてない部分補ってあげるイベントが実はあったり、
基本他人からいじられんのは序盤のアレクだけだからな、後2週目OPのアイラにフルボッコか

カラムとかどいつもこいつも口を開けば口裏合わせしたクラスぐるみのいじめみたいに幽霊扱いしてくるし
0872助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:50:51.37ID:t9KGkZfM
お気に入りキャラ出てこなくてよかったとかはあるな
0873助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:52:42.00ID:wQ6X723f
公式で変なキャラ付けされるくらいなら情報量少ない昔のままで妄想してたほうがいいってのはある
0874助けて!名無しさん!2014/07/16(水) 23:54:06.79ID:hRWMKzdW
アーダンの不遇は、一人山越え不可や、どんなに固くしても確実に1喰らうゲームシステム上からだし

カラムは自己主張をしない性格でああなってるんだろ。どっかの影薄い人形っぽい主人公みたいに
0875助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:25:51.81ID:2z2T0Gu8
旧紋章の頃から悪乗りっぽいのやネタ逆輸入はあったが覚醒のはそれが全体化して度を越してる感がある
クロムは倒れとくだけでスマブラロゴ入るとこでムービー切ればここまで言われてないかも

>>868
女スタッフが見兼ねて追加したって聞いたことがあるがどうなんだあれ
0876助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:32:12.46ID:hav17FZn
シリーズ終了臭わされたからやりたい放題やったって言ったらしいし、スタッフも悪ふざけが過ぎたことは自覚してるんじゃね
覚醒でガス抜きが終わって次作である程度硬派路線に戻るかどうかがこの先のFEの運命を分けるかも
0877助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:35:48.83ID:2z2T0Gu8
>>876
まじか>シリーズ終了臭わされたからやりたい放題やった
どうなるにせよ次回作が凄く重要な位置にいるな
色々次回で決まるって言うか
0878助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:39:11.56ID:19gZHzro
集大成でこんなゴミだしといて次回もなにもねえよ…
0879助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:41:50.53ID:rr6IMvst
>>863
その三人はそれぞれ「マルスのためでなく自分のために戦う市井の一般人」、
「いきなり戦場に放り込まれた貴族のボンボン」、「アカネイア的価値観の体現者」として
そういうキャラ付けを後付けされたわけだから、ちょっと思いついたネタを貼り付けた新紋章や覚醒とは全く違うだろ
その三人と比較するなら、蒼炎で腐敗貴族の象徴として倒されながら
暁で「実は自己完結したマイルールに則って行動するくある意味求道者だった」ことになったオリヴァーあたりだろう
実際何気に「賤しいとされていたものこそ実は貴い」的なテリウス編の価値観に忠実な後付けなのよね
0880助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:47:10.00ID:uxkhHdNG
いつもの人だろうけど毎回とてもわかりやすい解説ありがとう
そう言われると納得しちゃうのだ
0881助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:48:02.40ID:hav17FZn
オリヴァーは・・・単にスタッフのお気に入り枠だっただけの気が
ゲラルドが子世代編で改心して仲間になるようなもんだろ多分
0882助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:52:33.09ID:7KAQRLM/
>>878
大丈夫、新聖戦の系譜と新トラキアがあるから
その後はどっかで見た形の大陸に謎の仮面剣士が「僕はセリス」とか言う完全新作が待ってるぜ
0883助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 00:53:22.59ID:uxkhHdNG
セリスは男でも女でもいいような名前と外見にしたらしいから
マルス仮面よりは違和感薄いかもな
0884助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 01:11:28.18ID:hav17FZn
シリウス「僕はカミュ」
0885助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 01:41:48.65ID:2z2T0Gu8
>>884
大衆の面前でばらしてどうする

>>881
ゲラルドとはまた違うがスタッフから気に入られてたのは事実だろうな
専用BGMまであるキャラだったし
0886助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 02:02:36.61ID:rr6IMvst
>>881
そこはゲラルドじゃなくてガンドルフと言ってあげようよ
こいつが諸悪の根源代表だと思ってたら背後にサンディマがいたのが続編で判明、という趣向なんだし
あと、彼の場合「本人的には一ミリも改心してない」のがポイントなのも忘れずに
0887助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 04:11:21.81ID:y3Yu5oO3
外人「覚醒からルキナルフレ参戦かよOMG!」
日本のキモオタ「覚醒はクソ、こんなのFEじゃねーよ参戦嬉しくねーわブツブツ……」

ジャアアアアアアアアップwwww
0888助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 04:53:21.09ID:YpBNVAlJ
>>887
再生数稼ぐための嘘演技なんだよなぁ
動画の外人覚醒なんか知らん奴ばっかやんけ
0889助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 05:26:50.17ID:rEeYtk3Z
外人
「ファルコン続投やっほううううファルコンパーンチ!!……でこの新顔2人誰?FEキャラ?ふーん」
あっちのスマブラのファルコンの人気すごいからちょっとあの二人だとインパクトの差で負けちゃうだろうな
0890助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 07:31:44.34ID:b5NI9FSX
結局のところ
初代主人公枠 マルス
最新作枠 クロム ルキナ
今後の主軸枠 マイユニ
トップ人気枠 アイクってところか

まあキャラ性能的にマルス最強は動かないと思うが
0891助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 09:07:22.38ID:KZWW5uT2
アイクはごりら枠だろ
0892助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 09:27:52.32ID:40pgohCE
>>888
どの動画の話か知らないが、覚醒の発売発表の時には外人も盛り上がったし
外人が選ぶRPGベスト10に覚醒が入ったというニュースも見た記憶があるが
0893助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 10:05:18.66ID:Uig7UQnz
俺達が認めないから
0894助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 12:28:09.67ID:3qEOphMw
烈火の仲間入りの曲はやっぱり良いな。
ムービーで流れてテンション上がった。
0895助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 14:05:42.62ID:rEeYtk3Z
なんで覚醒曲じゃないうえに旧スマブラアレンジの使い回しなんだろうな
覚醒であの曲が流れたとかなら別だけど使われてないし
ルフレとルキナであのBGMってなんか違和感
0896助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 15:51:46.37ID:wQlXw05x
烈火より紋章のイメージのほうが強い
0897助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 16:50:37.62ID:RGiPMyT5
FEで新加入っつったらアレだから仕方ない
スマブラ版はメインテーマにもつながってるし
0898助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 17:57:42.75ID:EtGzH8/0
覚醒に恒例の仲間入りのテーマがないのがそもそもおかしいわけで
0899助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 18:15:29.21ID:2z2T0Gu8
>>896
紋章よりもまず暗黒竜から仲間入りといえばこれですし

>>898
きらーんって(略)っていう寒い曲名の曲がそれじゃない?
0900助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 18:21:08.60ID:Nk0vyKHr
ほとんどが最初から仲間or中立だもんな
村で仲間入りとか関わりある仲間で敵を説得とか、もっと欲しかった
0901助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 18:26:49.88ID:TqXLTO3A
>>899
聴いてみたけど曲も題名のセリフもどこで使われてたかピンとこないな
覚醒のイベント曲はどれも印象薄いわ
0902助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 18:52:09.09ID:wQlXw05x
>>899
知ってるよ
0903助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 19:06:31.44ID:hav17FZn
仲間入りの曲では初代以外だと蒼炎暁のが好み
暁verはクッソレアだけど
0904助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 19:59:00.43ID:YtB+hd0h
覚醒の代名詞リザイアをクラスの枠を超えて使わせるとか
桜井さんは分かってますね
0905助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 20:19:36.47ID:xxBpT7yN
覚醒はクソ
0906助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 20:33:08.01ID:bfNTA4+1
覚醒は仲間加入の時まで全員寒いネタ会話に走るから困る、笑えねーよ

>>903
暁は1回しか流れないからなw
アレンジいい感じなのにもったいなさ杉
0907助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 21:31:49.36ID:REU6BIcA
テリウス大陸は良曲なのに蒼炎の超序盤の幾つかのステージでしか聞けない victory is near とかあるし
0908助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 21:34:41.77ID:3o2pbWQg
>>907
そういやあの曲序盤にだけ流れて中盤以降サッパリ流れなかったな…
なんであんな仕様にしたんだろう
0909助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 21:49:36.83ID:hav17FZn
お前ら蒼炎の曲は当時ボロクソに叩いてなかったっけ・・・
印象に残らないとか地味とか何とか言って
0910助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 22:05:39.24ID:M9ZeMHOv
FEの新作は出る度に何かしら叩かれるね
0911助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 22:06:12.42ID:AYwxRpAW
蒼炎はBGM音声小さすぎる。かといって音量あげるとファンファーレがうるさいという...
0912助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 22:09:12.05ID:cnRWUCSn
蒼炎は自ターンに入った瞬間のパッパカパー
敵ターンに入った瞬間のデッデレデッデレ音だけやたらでかいのが気になる
お陰で自ターン、敵ターン時の曲あんま覚えてない
0913助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 22:11:24.23ID:W9eT0ysW
爆音ファンファーレはあれだったな
あとは音質厨が湧いてたな
0914助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 22:20:05.90ID:IQjGWC9R
EDでFEのテーマ流したのはよかったと思う
0915助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 22:22:19.33ID:5VFQaQLT
桜井がFE作ったらストーリーは覚醒路線しつつ
ゲーム部分は面白い感じになりそ
0916助けて!名無しさん!2014/07/17(木) 23:34:24.58ID:2z2T0Gu8
>>904
クロム不参戦の理由も書いてあったな
普通に出すとしてもコンパチとしても全てにおいて中途半端的なことが
0917助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 00:00:39.64ID:RsVlcQya
蒼炎ってBGM目立たないくらい穏やかなのが多いよなぁと
その対比でSEや戦闘音がボリュームあるよね
ボス戦はいい曲だと思う
0918助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 00:03:14.28ID:phMYtQmx
漆黒のは好きだけどそれくらいしかないな
それも多分良くも悪くもしっこくハウスの印象が強いからかもしれない
0919助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 00:09:24.88ID:Yfb0qkXT
>>916
シリーズ終了を臭わされた爆死ゲーのキャラを残しておいてよく言うよ
0920助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 00:25:46.92ID:bAuqKsaC
蒼炎は後半の自軍戦闘BGMが一番印象に残ってるわ
ちょうどアイクがCCして活躍しだすのも相まって
0921助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 01:16:47.70ID:tN3lhRUY
スマブラにクロム参戦を推してた人の半分くらいはアイクをやたら敵視するようになってるイメージ
0922助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 01:21:07.62ID:phMYtQmx
マルスは名実ともに初代だしヘイト向かうとしたらアイクだろうな
0923助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 01:34:57.11ID:5B6kW8lZ
クロム推しなんてどこにいるんだよ
国外か?
0924助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 01:45:40.56ID:phMYtQmx
一応主人公なんだからおされてもいいだろw
0925助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 02:06:54.87ID:6LZ8cp51
仮にアイクを消したとしても、アイクを焼き直してクロムを出すより
ルフレで魔法剣士にしたほうが面白いって結論になってそうだ
0926助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 03:45:26.18ID:e0eZxXum
蒼炎はイベント曲が好き
0927助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 03:49:36.00ID:FcxIefa7
>>924
主人公なのにサントラも設定資料集も娘ばっか優遇してたからなあ
今回もスマブラ省かれあるかもって一部で言われてたけどまさかホントにやらかすとは思わなかったが
こういう扱いもスタッフ的には愛のある仕打ちってやつになんのか?
0928助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 04:00:10.85ID:MOgHGxwN
そもそもスマブラってキャラの個性をぶつけ合いするアクションなのに何故無個性なキャラが出ること前提で考えられてたんだろうな
まぁISもあまりクロムに興味ないみたいだが
0929助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 04:47:49.82ID:crueH4ld
ゲームとしていまいちな覚醒主人公のクロムよりゲームとして面白い主人公たちの方が良いです!
(あからさまな対立煽り)
0930助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 05:03:21.46ID:jPTyS5wf
覚醒周辺にはクロムやカラムの扱いをイジリとして楽しめてる人が集まってる印象
アレがイジメにしか見えん人のことは一生分からんだろうな
0931助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 06:06:31.67ID:1D7EOZ2G
印象、だろうな
0932助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 06:38:48.91ID:EkL4hMh9
俺の受けた印象は真実だから
0933助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:11:27.35ID:x+w5I0Hl
>>921-922
FEは2枠だと思われてたアイク続投決定時点で既にその傾向にあったからからな
あんな煽るようなムービー作らなきゃいいのに
0934助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:19:34.48ID:vRRFxxDP
覚醒の発売タイミング的に考えれば新作主人公がスマブラ次回に出る可能性が高いことや
青髪剣士のマルスが続投することは十分明らかだったのに
差別化をろくに考えずにまた青髪剣士のキャラを主人公に採用したISもどうかと思う
0935助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:32:44.89ID:WeDz4i2e
なんでスマブラのことなんか考えてゲーム作んなきゃいけないんだよアホか
そんなこと考えるよりまともな完全新作出すのが仕事
0936助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:44:52.85ID:Le0zGSsm
ISはとっとと新作出して覚醒黒歴史にしてくれ
スマブラ?知らんなあ
0937助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:45:01.78ID:seGYrHCM
わざわざスマブラのためにFE作ってる訳じゃ無いんだぞ
それに同じ青髪剣士でもアイクみたいに性能差別化すれば良いじゃない

…まあ結果的に青髪剣士×3が参戦することになったしクロム参戦不可だったのは髪や職のせいじゃなさそうだけど
0938助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:49:40.66ID:Le0zGSsm
次回作マイユニ(笑)の存在感もっと消してくれよ頼むから
くさくてたまらん
0939助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 07:52:25.90ID:/gEHuo88
ほんと青髪剣士ばっかだな
せめて斧槍のヘクトルエフラムとか赤いロイエリ木
ミカヤで魔法やいっそ葉っぱで全武器のせとか
変化が欲しい。青髪剣士がFE!ってとこなのかね
0940助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 09:04:18.60ID:tBKcxlnp
スマブラに続投するぐらいアイクが人気だったというなら蒼炎をWiiで出すなりなんなりすれば良かったのに
蒼炎暁の売上の影響でシリーズ終了の危機になるような扱いっぽいんだし
0941助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 09:13:17.48ID:s4XrFZRw
アイク参戦前も散々売り上げ売り上げリストラリストラ言って
参戦決定した後も売り上げ売り上げクロムが不参戦と決まった後も売り上げ売り上げ売り上げ
バカの一つ覚えの売り上げ連呼楽しいっすかー?
そんなにクロム居ないのが不満なら桜井コラムの一つでも読んでこいやバカがwwww
0942助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 10:43:30.16ID:crueH4ld
まあ単純に二作を一本にまとめた蒼炎・暁はやってみたいな。
ボリューム(プレイ時間)がやばいことになるの普通に出るとしても各個リメイクだろうけど。

まあそれよりは新作はよ!
0943助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 10:59:16.10ID:Jz7ZRTlG
ニンテンドー3DSでFE新作『ファイアーエムブレム 碧の聖剣と紅の魔槍』が発売する事が決定した!

舞台は『封印の剣』の約100年後、リキア王国の王子ラウとベルン王国の王女レイアの二人が中心となる物語である。
戦乱は治まり、大陸に平和が訪れていたのだが、突如大きな戦乱により再び争いが起こる・・・。

今作にも仲間が死なない「カジュアルモード」が搭載されており、高難易度「ルナティック」も搭載されている為シリーズファンから初心者まで安心して遊べる設計になっている。
ラウは剣の扱いを得意とし、レイアは槍の扱いを得意とする。今回は最初にどちらかの主人公を選ぶ事で全く違った視点での物語が楽しめ、二人の主人公それぞれに分岐シナリオも用意されているので何度でも遊ぶ事が出来る。

発売日、価格共に未定との事。
0944助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 11:02:56.53ID:Yfb0qkXT
>>941
贔屓で出すキャラ決めてから一貫性のない理由の後付けしてる桜井のコラムに何の信憑性があるの?
アイク信者がバカの一つ覚えの人気連呼を楽しんでるからどこが人気なのと批判されてるんでしょ?
0945助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 11:14:52.61ID:Yfb0qkXT
アイク信者はアイクが叩かれてるのがクロム絡みでだけと思ってるのが大きな勘違いだからな
アイクがスマブラにいて当たり前なキャラなら他にもいて当たり前なキャラは無数にいる訳で、FEでは珍しくてもゲームマンガ業界ではありきたりな無個性主人公
自分の好きなキャラがゴリ押しされて嬉しい!!と言うと負けた気になるなら不満を黙らせる実績を出しなさい
0946助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 12:05:08.36ID:Gs/bqXQu
いや、ロイ復活させろお
0947助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 12:09:30.64ID:wxBqHAXM
スマブラに関して言えばごりらはキャラ性能としての個性があるから続投されてるだけだろ
ごりら信者は何故か人気があるから続投と勘違いしてるけど
0948助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 12:25:04.88ID:IN/D9F5r
桜井が気にいったか否か
シーク見てみろ未だに居座ってるぞ
0949助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 12:25:20.82ID:sqhe/tbs
FEほぼ全作主人公違うしファンも作品毎についてるし、新作で固めるより複数から出すほうが無難。

それならアイク続投で、新作からは性能違うキャラ出してコンパチは女の子にしたほうがFE知らないスマブラファンは喜ぶよね。
0950助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 18:25:10.53ID:phMYtQmx
もし仮に聖戦から出るとなるとシグルドじゃなくてセリスだろうしね
0951助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 20:18:39.67ID:Zz0CNl85
クロム信者というか覚醒信者が香ばしいですね

>>950
ロードナイトがまずスマブラでは扱い辛いだろうしな
0952助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 20:54:19.76ID:oiMMWkB/
>>948
シークは使ってて面白いとは思ったけど桜井のお気に入りだったとは知らんかった
アイクは遅いけど一撃が重い大剣使いとして
マルスと差別化してるからなあ一応
クロム出ない理由はまあ分かるけどあのPVはひでえよ
0953助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 21:34:38.43ID:d/4+DP9e
覚醒信者なんているのか
ブス專デブ專みてえなもんだな
0954助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 22:13:52.03ID:crueH4ld
ロードナイトがスマブラに出るなら、同時にエポナも技とか何らかの形で出て来そう。
0955助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 23:10:22.15ID:EWggk47B
スマブラに限らず格ゲーに馬は不向きだろ
必殺技みたいなので突撃させるならともかく
0956助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 23:40:39.12ID:/gEHuo88
ルキアとかなんとかが○スのコンパチで出るなら
パリスヒルトンも愛苦のコンパチで出したったらいいのに
0957助けて!名無しさん!2014/07/18(金) 23:42:07.10ID:6JfINVfg
対戦ゲームで馬に乗りながら戦うゲームってなんかあったかなあと思ったらジョジョがあった
特にジョニィは歩けないから馬が本体だった
0958助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 01:10:30.10ID:brGBDK2A
コスプレマルスなんて出すくらいなら他に枠あげればいいのにな
覚醒枠なんてマイユニ様お一人で十分すぎるだろ
0959助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 01:12:11.07ID:0Xv8CRMZ
頑なに剣士以外を出さないのには何か理由があるのかな
0960助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 01:33:09.70ID:wi346xzc
FEの目立った主人公って剣ばかりだし別に所持武器がキャラ選の最優先要素ってわけでもないだろうけど
0961助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 02:53:33.33ID:G3wQ6EIB
覚醒からキャラ出すならクラスチェンジ(武器変化)要素は入れてくると思ったからそこが残念
クラス毎に能力と技変わる代わりにクラス毎の技が少なく
試合毎にチェンプル使用制限有りとかだったら使ってて面白そうなのに
魔法キャラのルフレはともかくマルスコンパチの剣キャラルキナとか追加されてもツマラン
0962助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 03:11:07.88ID:wWfUnKgZ
久々に暁を触ろうと思ったんだが、これって何週もしてあったらNO DATAからニューゲームしてもペレアス加入やらの周回の恩恵受けられる?
0963助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 03:29:43.77ID:wWfUnKgZ
ggりまくって自己解決
めんどい仕様やなあ
0964助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 06:48:50.30ID:neg/mYb/
>>961
槍持ち替え有りの代わりにタイマン性能でマルスに劣るとかそんな感じになるんじゃね?
0965助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 08:44:28.63ID:1gspfEkX
ここの意見を参考にしたら衰退するんだろうなという事がよく分かるな
ISは英断だったわ
0966助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 09:16:44.81ID:CXV8Zfwe
ここの意見はとんがり過ぎというか、ただ単に一部の変な人の声がやたらデカすぎるというかだからしゃーない。
0967助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 09:19:44.70ID:0Xv8CRMZ
このスレの大半は対立煽りとしょうもない愚痴で出来てるからな
0968助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 09:21:34.75ID:HgvyvL5T
過去作や過去キャラを踏み台にするのが英断()
0969助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 09:31:43.87ID:BUlEyB87
まあここの意見は参考するに値しないけど、今のISもどうかと思うぞ
新作で新暗黒→新紋章みたいに改善しようという心持ちが見えれば良いけど
0970助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 09:44:39.40ID:0Xv8CRMZ
ISが今どういう方針なのかは新作で判断するしかないな
ユーザーの意見は良くも悪くも積極的に聞いてくれるみたいだし、悪い部分は次回で直してくれると思いたい
0971助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 10:02:41.49ID:JUG+OUiX
5年も経たずに終了したのもあるし覚醒のような路線に変えたままで長く成功してるゲームってないからな
0972助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 10:37:06.12ID:+OQrOXU6
本当に次回作出るんだろうか
0973助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 11:27:45.81ID:FWN4vJc1
覚醒路線ならイラナイ
0974助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 12:00:24.79ID:kSHf/H/m
次もマイユニ入りでシナリオうすいのに糞で
キャラ付けとイジリ(笑)むなくそわるい覚醒路線だったらと思うと
0975助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 12:02:04.35ID:E2lsa1+Z
覚醒はSRPGとしてまず駄目ってのが
0976助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:19:36.03ID:T6Hq+HPO
ストーリーは飛ばせるから良いけど、ほぼ突撃AI&敵全滅クリアってのはいただけない
マップも本編ではそこまで面白いものは無かったし…外伝や異伝は多少面白かったけど

そういや覚醒ってシューター出てきたっけ?遠距離魔法があったのは覚えてるけど出てきたのは割と少なくなかったっけ
0977助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:24:03.27ID:P/cnhfLk
シューターは出てこないよ
遠距離魔法も従来のサンダーストームとかメティオはなく、スライム(闇魔法)のみ

クリア条件やAIの他にも、段差とか索敵とかのマップのギミックもなくて単調すぎるんだよなあ
0978助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:35:00.78ID:iqjJnwUq
覚醒のいいところはUIくらいな印象。

暁もストーリーいろいろ言われてるけど、蒼炎の合わせて世界観楽しめたけど、
覚醒はそういうの雰囲気楽しむとかは全然なかったな。
0979助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:40:06.70ID:GlMhqEVe
UIはどんどん良くなるからそこは美点だと思う
が、武器合体は正直どうかなーと
使用回数調整しながら大事に使い切るってのがFEと思ってるから
便利すぎて武器の使用回数のありがたみが無くなってしまったなと
武器はずせるのは便利なんだけどね
0980助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:41:17.91ID:HgvyvL5T
仲間同士での受け渡し不可の時点でUIもそびえ立つ糞
0981助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:43:23.71ID:GvVSMqEg
受け渡しなんて紋章の段階から出来たのにな
0982助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 13:46:17.94ID:fl4T888D
よーし父さん今日も全力で覚醒を叩くぞー!
0983助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:04:00.35ID:0Xv8CRMZ
自動武器統合は新規が多数入って来ること見据えた仕様なんだろう
突撃AIばかりなのもマップが単調なのもそのためじゃないかと

覚醒で上が望む数字は出したろうから、次回は新規でなくファンを満足させるFEを作って欲しい
多少五月蠅いのもいるが、FEをここまで支えてきたのは熱心なファンなんだから
0984助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:04:41.90ID:E2lsa1+Z
輸送隊ある作品内で比較しても覚醒の輸送隊は歴代最悪レベルで不便だからな
0985助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:08:50.27ID:fl4T888D
もう100回以上同じこといってるけどクラス自体がキャラの個性なのに
プルフでころころ変られのはいかんな
誰使っても同じになっちゃうし
0986助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:11:43.68ID:E2lsa1+Z
新暗黒で変更出てきたときからこれは駄目だろって言われてたのに
覚醒で開き直って嫌なら使うなから推奨にしてしまったのもな
0987助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:16:34.80ID:kSHf/H/m
自動武器統合はキャラ数が多く無限育成すること前提ゆえなのだろうかと思ったが
その割には装備や所持キャラ名がずらずら並んで目当ての武器道具が探しにくいクソ輸送隊だとか
複数まとめ買いできない武器屋とか不親切なんだよな
0988助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:16:36.19ID:HgvyvL5T
それなら武器の使用回数自体をなくすなり聖戦みたいに修理屋を付けるなり
いくらでも改良の余地はあるんじゃないんですかね
個性強調するなら外伝みたいにクラス毎に装備武器や使用回数設定でもいいし

勝手に統合されて武器が1本減るのは初心者殺しじゃないのかと
0989助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 14:45:23.95ID:nPwr+ckF
>>977
策敵と宝探しは散々なくせなくせ言ってたからなあ
0990助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:02:39.03ID:NaxTZheT
相談です。 FE シリーズの作品で
難しくて面白いと皆さんが思うものを教えてもらえると嬉しいです。

昔から FE が大好きで、
小学生の頃に FC 暗黒竜、外伝, SFC 紋章、聖戦をやりました。

最近、ふと FE のことを思い出して、
DS の新暗黒竜 H5 と新紋章ルナをやりました。
どちらも序盤が非常に難しく、やりごたえがあって面白かったです。

難しくてひいひいするようなゲームをまだまだやりたいと思い、相談しました。
よろしくお願いします!
0991助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:03:59.12ID:GvVSMqEg
トラキア一択
0992助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:14:45.17ID:0Xv8CRMZ
トラキアやってないのか、ならトラキアだな
新紋ルナには及ばんが封印ハードとか蒼炎マニアックとかもそこそこの難易度
0993助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:21:23.02ID:+OQrOXU6
>>977
状態異常の杖もなくなったよな
0994助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:26:25.66ID:+0Glrkud
>>977
遠距離魔法持ちが出てきたのって確か後半だったよな…
0995助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 15:52:08.80ID:E2lsa1+Z
ひいひいする難易度はやっぱり面白いよな
0996助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 16:18:39.82ID:n09uj5iA
DS入ってからのの調整放棄はNG
トラキア、封印ハード、ヘクハー、蒼炎マニアック
異論はあるだろうけどここら辺は楽しかった
0997助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 16:30:45.75ID:HgvyvL5T
蒼炎マニアは戦争は数だよゲーだったな
0998助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 16:38:51.70ID:GvVSMqEg
ふう、一時は(1000まで行きそうで)どうなることかと思ったわ
じゃあ、先に行くね

ファイアーエムブレムについて語ろう! 169章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1405755388/
0999助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 16:41:18.17ID:HgvyvL5T
>>998
スレ立ってなかったのか
雑談してすまんかった乙
1000助けて!名無しさん!2014/07/19(土) 17:27:40.31ID:n09uj5iA
>>998

すまんな
俺も気づかなかった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。