トップページgamesrpg
1001コメント283KB

タクティクスオウガ 93F 元妖術士ラドラム

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:55:02.90ID:668+fZz7
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 92F モディリアーニ怒りの
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1395207571/
0872助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 14:04:31.38ID:tB5uDeXb
デニム達に負けたバルバスにマジギレ
自分もボコボコにされたくせに
0873助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 14:32:35.52ID:hzaHL94j
>>867
いつも作る自作天使は忠誠度下がらないように気をつけてるけど、
高い状態で転生してもちゃんと引き継がれてるよ
だから少なくとも忠誠度高い場合はリセットというのは無いと思う
0874助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 19:39:27.56ID:l7gGJuxU
セリエ姉さんもボコボコにされちゃったお
0875助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 20:19:14.12ID:/zfBy+kF
バコバコにもされたお
0876助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:08:00.90ID:vP4BBkQ8
>>871
エンディングでカッコ良く島去ってたけど
・ロスローリアンほぼ壊滅
・ブリュンヒルド奪還される
・ヴァレリア結束(1000年の繁栄)

マジで何しに来たんだろう状態で泣ける
0877助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:17:04.44ID:TgtylwLn
強いことは恐ろしく強いんだけどプレイヤー側としては
その強さを発揮させないようにして戦うからなあ
0878助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:55:37.26ID:dwuC/0dm
>>876

運命の輪からすると奇跡の仕組みを解明したことが重要だったらしい
0879助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:58:18.71ID:TgtylwLn
結局のところシリーズ続編の望みが無い以上どんな理由あっても意味無いよな
0880助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:13:49.36ID:UPEOUwXh
ひさしぶりにTOスレきたけど隠しコマンド発見か
デニムをウォーロックにしたいからLルートとってしまう
汎用をウォーロックにしてもいまいちなんだよなぁ
やっぱ最悪弓使いはグレムリンだね 宮殿のガラス集めで
レベル抑えめでいかないといけない理由がグレムリンの弓集中だからな
宮殿でオウガブレードほしくて放置したままだわおれ
0881助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:14:23.16ID:IYczeQaI
アンドラスの故郷を伝説のオウガバトルの主人公達が解放するのが次の話なのか?
0882助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:43:56.91ID:RzwWqIRX
それは64でやったでしょ?
正統血統としてメーカーが認めてなくても、無視するわけにもいかんだろうし
しかもアンドラスは民衆を人質にとられてたけど
アンドラスの人柄的に、アンドラス自身が民衆に対する人質だった感じだから
そのアンドラスが死んでしまった今となっては、ボルマウカの民を縛るものは無いんで無いの?
ローディスが内部工作したってことは、正面からぶつかると損失がデカすぎるってことだからだろうし
最終章が出るなら、ローディスの本土と東方騎馬民族くらいは出てきて欲しい
0883助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 01:54:30.29ID:mb3AHT7n
ついにハイパーデネブ仲間になったああああああああ
試しにストライクノヴァ撃ったら間違ってカノープスに当たって消滅したああああああああああああ
すまんカノープスウウウウウウウ
0884助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 06:14:41.89ID:Dz+OGQSP
デネブっていつも運用に迷うんだが
いくらLUK70とはいえ攻撃面がなぁという感じ
0885助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:00:17.04ID:5q+gTMwy
>>882

タルタロスがヴァレリアを撤退しようとした理由のひとつがボルマウカ人の反乱が起きたことだから
アンドラスの造反はそれと連動した動きだったのかもね
0886助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:10:15.37ID:kWY3ljrp
運命の輪でオズマが仲間になるって聞いてはぁ?と思ったわ
仲間になるべきはアンドラスだよな
0887助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:13:26.82ID:4m+Hg2E7
放出系魔法の威力とかはLUK滑ヨ係ないからね
そりゃガチのINT型の攻撃力には負けるさ
けどLUKによって何気に状態異常のHIT率とか高いんだよなデネブ
何よりリッチと同じ使用魔法の多さはそれだけで使いでがある
0888助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:30:09.55ID:BX2K/Ua/
22% 15% 1%を立て続けに三回喰らった…
壊れてるのかと思ったorz
0889助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 08:45:56.33ID:8xr/pRKz
FEでも5%のクリティカルは危険と言われている確率だからな
0890助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 08:54:04.14ID:dtZl8/il
>>888
このゲームじゃ珍しい現象だなw
0891助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 09:34:30.15ID:5q+gTMwy
>>886

没になったけどアンドラスが仲間になるプランもあったらしい
運命の輪でニルダムの設定が64と結構違ってるから、
それ以上違いが大きくならないようにしたのかも
0892助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 10:01:01.54ID:PaJiU28y
64は黒歴史 あれいらない
0893助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 10:24:40.94ID:Hnmg1DX6
10%未満を喰らうと、はあ?って思うなあ
0894助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 11:29:10.30ID:+4LKJU6Y
>>891
で……結局、それが事実上の最終章になっちまった訳だ
0895助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 12:05:34.88ID:DC8ENRmY
もし続編が出るとしても、
L以外だと死ぬヴァイスと、Nだと死ぬギルダスは出てこないのかな
0896助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 12:08:01.97ID:wp0Rgx2b
64は黒歴史っつーか64をこそ本歴史にしてそれをリスペクトした作品作ればいいのに
自分が作ったわけじゃないから認めらんないとでもいうのか
どんだけ壮大なネタ帳でも真に尊いのは世に出された作品
0897助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 13:56:21.30ID:Esq66nQW
もういっそ、年表だけでも公開してくれ松野
0898助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 16:31:25.15ID:7FrLR5Yo
オズマは弟を殺された相手に寝返るのはなんで?
親兄弟を殺されたアンドラスがロスローリアンを裏切るのはわかるんだが。
0899助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 16:48:23.36ID:0mX75bGN
>>898
現在はバールゼフォンの婚約者で、元はハボリムの婚約者
ハボリム追放の真相、バールゼフォンのアレっぷりを知って、
ロスローリアンもうアカンわーとバックレた
0900助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:04:22.71ID:gG1WrWNo
>>896
これには激しく同意
権利関係のしがらみや障害も受け入れ、乗り越えて作品を世に送り出せるがプロ
0901助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:05:03.58ID:2o/hV/Cz
オズマよりオズのがどうしてこうなった感が強い
0902助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:55:14.59ID:+4LKJU6Y
>>900
だね 作り手側のメンツはどうあれ、オウガを愛してるプレイヤー達の何割かは
既にプレイしてしまってるんだよな
そういうプレイヤーは、オウガというブランドを支持するが故に
創始者が絡んでいないと知っていても買った訳だ
それを受け入れないのは、ユーザー置き去りの作り手側のしょうもないメンツと
利権以外の何があるというのだろうか
リアル公爵に成り下がったオリジナルメンバー達
満を持してのリメイクに、メタルMAX並みの良リメイクを期待したのに
もうオウガという作品に対する愛すら無いのが証明された
僕はオウガを愛している!!! こういうのを全く感じない集金装置
0903助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:09:19.64ID:4m+Hg2E7
>>902
そう考えるとゲームって商業以外に明らかに文化としての側面もあるよな
0904助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:22:23.63ID:+4LKJU6Y
>>903
ゲームと分類されるものの成り形は、洋の東西や時代で様々だからね
世界中で駒やルールは違えど、盤上で駒状のものを2人で指し合うという
大きなくくりでの共通形態が、文化交流も今ほど楽に行えない時代から見受けられたのし
交易によるものだとしても、各地に置いて独自の進化を遂げつつも根づいていったんだし
電子機器という形のモニターを通じるという
新しい形のゲームも、間違いなく今の地球上での新しい文化の形であることに疑いは無いでしょ
0905助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:28:27.83ID:NLhgFvta
まぁプロ意識はかくあるべしというのはそれとして
おユーザ様って言葉もありますからね

松野からすれば普通に評価してくれる人が大勢いる訳で
そんな面倒臭い事言いだす奴は相手しなけりゃ良い話
社会人としてはそんな面倒事をスパっと切り捨てられる方が求められるしな
0906助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:39:45.42ID:gG1WrWNo
>>905
運輪がまともな作品だったらその言い分にもまだ説得力があったんだけどね
0907助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 19:37:23.65ID:5q+gTMwy
>>898

ハボリムの裁判後オズマが理想を失ってしまい、
当時の腐敗したローディスの改革を断行した教皇派を支持してたけど
真相を知って現在の教皇派(ロスローリアン)が台頭するローディスに疑問を持つみたいな感じ
タルタロスは教皇の右腕というより、むしろ教皇を操る側の人っぽいし
0908助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 21:17:04.75ID:wp0Rgx2b
ロンウェーとレオナールの関係がタルタロスとサルディアン教皇の関係に似てると思うんだよな
自身が優れていてもその力を発揮するために旗(ロンウェー・教皇)が必要で
旗にとっても自分のやりたいことをやるためには他の勢力に属していない敏腕エージェントが必要
だから実質はどっちの思惑で進んでるかってのはあるけど共生関係なんだろう
0909助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 21:51:40.15ID:kWY3ljrp
伝説、TOはやってるけど、
64とTO外伝はやってない
0910助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 21:56:47.33ID:T7sYjHxQ
で?
0911助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 22:41:13.06ID:DQ3s153k
フェーダとかいうSFCのゲームの戦闘も割りと好きなんだがな
いつかTOが超リアルで攻撃の時フェーダみたいなシーンが出る
TOがやりたかった
0912助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 22:51:43.85ID:kWY3ljrp
カチュアが最初に、たった3人でランスロットを倒せるのかとか言ってるから、小隊がデフォルメされてるとかじゃなく、本当に10人で戦闘してるってことだよな。
城攻めは他方からも攻めてると考えたとしても、10人で攻めて開門させてるってすごいよな
0913助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 22:58:10.24ID:9PhRQNnK
迎撃に出た歩兵を全滅させたからって扉があくのはおかしい
0914助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 23:23:19.73ID:A4d/XQiO
隠し扉(自動)
0915助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 00:11:53.86ID:a+dv/FNM
>>913
影「門の鍵はこっそり開けときましたッ
0916助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 01:06:47.82ID:c03TF/no
>>911
FEDAクッソ懐かしすwww
あれもロウルートカオスルートみたいなのあったよな
0917助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 01:20:49.09ID:2Jg97WlZ
フェダーイン ジェノサイド 懐かしい
0918助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 03:11:55.08ID:3Jr0Bh7l
考えなしに四姉妹全員をホイホイとシャーマンにクラスチェンジしたら
回復役がいなくなったことに気付いたorz

オリビアだけでも残しとくべきだったか
0919助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 03:15:19.28ID:T4T951VR
回復なんて汎用で十分だろ
0920助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 04:26:48.20ID:TbhHttaH
>>918
回復は初期汎用ちゃんか姉さんで十分じゃないか?
0921助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 07:13:33.13ID:LcvrQv7w
回復は汎用で作ればいいけどセリエ姉さんダイジョウブ?
セリエ姉さんの場合は弱体化になりかねん
0922助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 07:14:15.04ID:gFrKYDgw
>>911
どんなゲームだろうと動画検索して観たら
ライトファンタジー思い出して嫌な予感しか無かった
0923助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:00:54.47ID:ceguf3oc
>>895
その2人が出てきたらLルートが正史ってことになるな
0924助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 12:36:28.57ID:q/+GEDC9
四姉妹がいるんだよなぁ
0925助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 16:41:53.83ID:Y8uCl6y9
フォルカスは士官学校主席でテロリスト
オズ様も士官学校主席で「後はお前たちの好きにしろ」

学校の教育間違ってるね
0926助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 16:58:31.59ID:2Jg97WlZ
フォフカスは違うくね?
学校で騎士とはとか学んでた可能性が高そうだけど
実際に配備されてから現実を知ってしまったんじゃね
オズに関しては学校云々よりも、ローディスの名門の出自だから
もともとコネによる評価や配備を、実力と勘違いしてそうなんだが
0927助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 16:59:27.76ID:gFrKYDgw
フォフカスは違うな
0928助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 17:02:59.34ID:qks8tIT7
オズがロクデナシなのはそうだけど実力も相当だろう
0929助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 17:34:43.03ID:YwpM2C5g
自分にとっては死んでさえいればどうでもいいゲリラのリーダーで
兵士たちの性欲解消して士気保てるんだからフツーの選択だろ

理想を言えば思想と信念だけで規律を保てるのがいいんだが、それは難しい
捕虜虐待の禁止とか戦争犯罪の防止とかそういう国際条約もないだろうし
0930助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:55:20.70ID:bP5jzj58
総司令官のタルタロさんですらが『劣等民族云々〜』の発言だしある意味妥当なのかも>オズ様
あとフォルカスは確かにテロリストだけど悪人ではないから批判するのは少し違う気がするよ。主観だけどね。

話ズレて申し訳ないけどオウガブレイドが出ねえ…
ひょっとして攻略に使用してるリンカキャラを魔法系に仕上げてるせいだったりするのかね?
剣を装備したキャラで出撃しないと出ないなんてことあるのかな…いやまさか…
0931助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:57:37.67ID:RfAnkt0z
運だね
0932助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:58:24.64ID:hjp+ofXX
死者Qで延々とゾンビ隊が続くとほんとダルい
スターティアラぶっぱするだけだから、楽と言えば楽だが
アイテム付きチームみたいに、バラエティ豊かな方がやってて楽しい
0933助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:52:55.59ID:0j/Fxm1E
レリクスナイトが出てくるとうきうきするよなー
0934助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:00:15.35ID:XfShdIK6
レリクスナイトって両手用武器二刀流できるんだっけ
見たかったなあ
0935助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:00:36.12ID:PFxhIpaD
何気にアンドラスとかジュヌーンよりSTR高いんだよな
出会った人間を狩ることを楽しみとしているとあるけど、実際はウキウキ気分で狩られる側という
0936助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:43:14.23ID:XfShdIK6
レリクスの顔キャラいたら無双できそうだな
0937助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 22:51:29.94ID:6Ju+SZpl
レリクスはAGI上げて魔法全行使と二刀流できるテラーナイトだっけか
恐怖効果は無かったかもしれんが
0938助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:02:27.81ID:XfShdIK6
>>937
笑っちゃうくらいの性能だよね
ナイトとか存在意義がなくなりそう
0939助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:07:24.81ID:YwpM2C5g
Str成長だけ1高くて、ドラグーン・タルタロスと同等
あとMPが3成長して、恐怖効果は無し

他敵専用と同じく初期値がぶっ飛んでる
0940助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:17:44.32ID:BYVfD6ey
>>938
まるで今は存在意義があるかのような物言いだな…?
0941助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:20:09.46ID:XfShdIK6
>>940
ごめん、もうなかったわ
0942助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:14:47.06ID:VAJ9ooND
luck99にすると何か良いことありますか?
0943助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:31:10.84ID:RMhGpmjr
ラック70程度でもアホみたいに回避するからなあ
カボチャのラック80にしてデコイにしたら、逆につまらなくなった
個人的にAGI以上にヤバいパラメーターじゃないかと思う
0944助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:33:14.35ID:EWNXY7i2
だって俺のデネブは前線でイグニス振り回して
覇王極炎破とストライクでジャンジャン殺ってるよ
0945助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:58:45.50ID:FaahdToR
レリクスは確か754645成長だっけ?ゲタ履いてるから成長値の割にAGIが高い。
恐怖効果無しでもバルバス並みのマスラオっぷり。二刀流を見る機会が無いのが残念だね。

>>931
やっぱ運か…徹夜で潜るかな。
0946助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 02:37:56.47ID:zNICtCL/
ファミ通の攻略本に
「〜〜のレリクスナイトは説得したいユニットだ。」
を読んで説得出来るものだと思って30分ぐらい説得し続けたのは良い思い出
0947助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 02:40:19.17ID:SZ2ir9Tp
ファミ通の攻略本はナイト並に使える
0948助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 02:41:05.98ID:JzSljNFv
このゲームは小数点以下を切り捨てているため、実際には小数点以下の確率で
0949助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 03:21:25.27ID:diW6W40u
ナイトって火力高いのは確かだから弓専なら使えるんでないの?
0950助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 04:04:16.95ID:iXRfkywS
ナイト成長の爪忍やムチ禿は中盤最強の攻撃力
0951助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 04:47:56.87ID:ZS7UR2wH
>>949
もちろん使えないことはないけど
アーチャー、ヴァルキリー、ドラグーン、グレムリン、ギルダスヴァイス等
他にも候補がたくさんいるから
0952助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 10:12:18.33ID:ndHf3Pzm
グレムリン強いよな
脆い、強い、速い
0953助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 10:42:46.77ID:SSjJfJiq
>>948
もう許してやれよ(鼻ホジホジ
0954助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 11:06:49.20ID:Up61dvw9
ヴァイスってあんまり話題に出ないけど
メチャクチャ強い部類に入るよな
ホワイトナイト級かな〜
0955助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:25:53.04ID:fza1RocY
>>895
伝説→TOで仲間になるのは、デネブ以外は序盤で仲間になるランスロット、ウォーレン、カノープス
これはつまり、サラ、ヴォルテール、プレザンスが続編では重要になるということだよ
0956助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:30:49.85ID:ndHf3Pzm
>>954
ヴァイスとホワイトナイトは普通に強すぎて話題に挙がらない
0957助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:48:42.27ID:HaPhQBHV
事実上、実戦でダブルアタックを使いこなせる数少ないキャラなんでね?
ロードはカチュア殺さなきゃならないし、だからこそ価値があるんだが
ヴァイス以外でダブルアタックを使いこなせるとしたら
ガチムチメイキングデニムを禿で育てて忍者かソドマスしかないし
0958助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:00:31.40ID:rmS2ADOM
Cルート最速ニンジャデニムの装備てなにがいいかな
今3章でマドゥ+ミニマムダガーなんだが
マドゥ+カルディアとかいけるかな
0959助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:29:08.93ID:FaahdToR
最速育成ならなんでも使いこなしそう>忍デ

あとダブルアタックって定期的にディスられるけどなんで?
バルダーソード二刀流とかさせない限り問題なく機能すると思うんだがなあ。
ヴァイスも確かに強いけどあいつクラス補正で誤魔化してるだけで実際そこまで堅くないよ?
HPも低めだし。
0960助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:32:29.55ID:zNICtCL/
そこまでしてダブルアタックしなくても弓魔法で終わるからなぁ。
0961助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:34:40.05ID:oyEOf2C7
問題なく機能した二刀より属性弓や魔法で済むと感じてるからだろうなぁ
0962助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:34:58.02ID:ndHf3Pzm
それを言っちゃあお仕舞いよ
0963助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:39:55.83ID:9Adsuxmz
一撃目ノックバック時無効・二撃目は正面・反撃には使えない
色々と制約があるんだから、倍率は1倍で良かったと思う
0964助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 18:14:13.97ID:rmS2ADOM
オーブって命中回避が実質アップてのはわかるんだけど
キャラの属性に色合わせる必要ってあるの?
0965助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 18:31:54.61ID:5JNdp2iZ
二刀流はカルディアぐらい
0966助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 20:10:51.77ID:HaPhQBHV
>>958
最速デニムには爪かカルディアどちらかと、もう片方は属性杖か回復系の杖に指輪とオーブでどうなん?
爪とカルディアだとせっかくのスピード殺しすぎな気がするんだよね
スナドラGETしてからは、爪とSTR INTそれぞれ20〜30の属性剣にしてるな
トゥルエノが最後にしか手に入らないのが辛い
最速デニムやるときは忍者固定だからスナドラ手に入るまでは
カルディア 属性or回復系の杖 ペンダントが常備で、あと1枠はオーブ ペンダント 指輪にしてるなぁ
0967助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 20:57:31.63ID:9wlc2Bqi
何使ってもクリア出来るんだし、強さを追求しなくてもいいのではないか
0968助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:01:55.08ID:HaPhQBHV
単純な強さの追求じゃないでしょ?
それは>>961さんであって
>>958は自分なりのロマンや縛りの範囲内での強さや効率に関して
他の意見を知りたがってるだけでは
強けりゃ良いならそもそもう忍者でダブルアタックしようとしない
0969助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:13:01.05ID:ndHf3Pzm
強さだけなら全員属性武器にショートボウ、オーブ2つになっちゃう
0970助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:17:55.15ID:HaPhQBHV
おっと失礼
>>968で言ってる>>961さんというのは
>>960さんの間違いでした
>>961さん失礼しました
0971助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:18:55.51ID:vjNPYY00
俺は汎用テラーにグラムロック獄炎波が脳汁出る

2刀流したいなら前に出てた属性杖+ダガーとかいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。