トップページgamesrpg
1001コメント283KB

タクティクスオウガ 93F 元妖術士ラドラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:55:02.90ID:668+fZz7
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 92F モディリアーニ怒りの
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1395207571/
0702助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:27:52.44ID:Si34yrXj
俺の本質はMだな
0703助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:28:31.16ID:X6j6Gz55
ゲームではN行ったがリアルではLだな、逆らえる訳がない
0704助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:29:28.77ID:X6j6Gz55
ちなみにアソコはLサイズだ
0705助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:31:10.38ID:U1Ykg5Xv
>>704
恋人はタインマウスの穴ですか?
0706助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:57:51.87ID:c+WkNvzj
誰かの為に役立つこともなく
自己満足しか得られない
弱い、低い、柔いと三拍子
0707助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:04:17.56ID:rAIniMT5
基本的にはLが俺の正史なんだけど、ストーリー的にNかCかと言われればCは無いな
だって、どうやって説明するんだ?
ヴァレリアのライムがローディスに蹂躙されてるのに
自分の思想心情の為に見て見ぬふりとか……
ああいう事態でこそ、思想心情とかじゃなくてヴァレリアの民として
一時的にでも協力すべきでしょ
とりあえず、ライムの情勢が落ち着いたら関係を切れば良いだけだし
少なくとも、ヴァレリアの民として真の平和を求める事と
あの場面で一時的にでもローディスの侵攻を食い止めるために
戦力として協力することは相反しないだろう
0708助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:24:44.28ID:KKPpiFR/
全くその通りだけど半端ではある
攻略本でもかかれてたとおりな半端ルート
0709助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:32:41.34ID:hWZ3xJBt
選択肢とルート内容がチグハグだからその辺の祖語もあるだろうな

Cを選ぶ人は選択肢でCにしたからCって感じだし
0710助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:34:53.81ID:6Tf9rD+d
漁夫の利だよなあと思ってしまう>Cルート
逃げてる間に、公爵とレオナールがお膳立てしてくれた感じ

>>700
たった1人で飛び出して、同盟作って虐殺の真相広めて
公爵の目論見潰すとかLヴァイス優秀過ぎるな
Cでも仕事は出来る奴っぽかったが、迷走してオワタ
0711助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:38:34.89ID:kRGYt2Df
Cが好きな俺は息苦しいなあ…
0712助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:39:13.54ID:KKPpiFR/
英雄なんてそんなもんですよ
0713助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:39:24.75ID:kRGYt2Df
叩かれるのかな
0714助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:44:34.27ID:g4gR1Afa
俺はLのヴァイスの無理やり感が嫌いだ
0715助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:49:03.36ID:L4sIlxiQ
あんなガキっぽい自作自演の虐殺劇だけできちんと現実を見据えて行った選択になんてなりゃしないのに
Lルートが現実派っぽいのが最大の問題
0716助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:50:43.02ID:KKPpiFR/
Cは2章タイトルの「思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから」が全てだと思う
それ以上でもそれ以下でもない
だから理性的な選択したっぽいNが半端扱いになっちゃうんだろう
0717助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:54:28.78ID:UPrqx/UZ
>>714
わかる
ヴァイスはオープニングから一貫してクズであるべきだった
ヴァイスが仲間になるルートを作るために無理やりいい奴にした違和感が最後まで残る
0718助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:58:22.32ID:rAIniMT5
>>710
組織において本当に有能なのはNo.2ってのは、現実にも良くある事だからね
御輿として必要な出自やカリスマ性と、実務的な能力ってのは別物ってのを
ウォルスタが1番よく表してくれてる
0719助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:58:44.73ID:ZkVqvOAI
ぶっきらぼうだけどクズではないだろクズでは>オープニング
ヴァイスの印象は、初回でどちらにしたかで大きく違うだろうな
初回でL選んだから、Cの方が違和感半端ない
逆も然りなんだろうな
0720助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:00:54.27ID:rAIniMT5
>>708
本来は中庸であるべきなんだけど
容量の都合なんだろうが、ストーリー的には半端な感じは否めない
0721助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:03:47.05ID:KKPpiFR/
運命の輪ではNも補強されたけどお前クリア後に挑むようなオマケダンジョンで
本筋では得られなかった答えに辿り着くのかよと微妙な気分にもなった
0722助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:13:43.98ID:rAIniMT5
>>719
ヴァイスのコンセプトって持たざる者って感じなんだよね
そうなるべき環境が整っていたデニム、絶対的な出自を用意されていたカチュアに対して
環境を自から作り出す所から始めなければならないヴァイス
どのルートもそれに奔走しているし
0723助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:03:57.38ID:01SpANpS
当時なんも見ないでやってたからむしろLルートってのが存在するの知らなかった勢いだわ

虐殺に加担しますか?
>はい
そんなひどい・・・
虐殺に加担しますか?
>はい
そんなひどい・・・

なゲームしかそれまでやってこなかったからなあ
0724助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:04:54.59ID:bJcpFraF
えっ何普通に殺せちゃうの?みたいな
意向の展開も全然違うし
だから共通4章はガッカリなんだけど
0725助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:21:43.82ID:F4VeS/gS
流れぶったぎるが…
初Cルートで4章まで来たんだが、フォリナー4姉妹って
全員スタメンで使う価値ある?
0726助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:24:23.47ID:F4VeS/gS
連投すまん
実況動画のコメント見てると、オリビアはフェンリル使う機械とか書かれてたんだけど
オリビアを回復役で使うのって邪道なんか?
0727助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:30:01.67ID:c5ZaTIjK
Nでのみ可能な全員ジャーマンで属性杖装備
Cでのみ可能な全員ヴァルキリー属性槍装備
それぞれのルートで必ずやるロマン派
自分が楽しめるならそれだけで価値はあるでしょ
0728助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:33:56.62ID:F4VeS/gS
即レスサンキュー
とりあえずルックスが良いから全員使ってみたいとは思ってたんだが
4枠潰すのはちともったいないかと
回復役一人は欲しいんだよなぁ
0729助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:34:19.17ID:AoK6Q3qn
そんなん人それぞれじゃないの?
オレはオリビア回復役だわ
フェンリルはカチュアに持たせてる
0730助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:48:09.45ID:lshpGp8a
別に、○○しないとクリア出来ないってゲームじゃないんだから
効率重視して「○○すべき」なんて気にするだけ損
効率最重視だったら、全員で弓か竜言語撃っとけよって話になってしまうし
0731助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:54:30.36ID:c5ZaTIjK
自分の人生の時間を消費するんだから
自分が楽しいとおもうプレイすることが効率でもあるわけだしねぇ
0732助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 02:12:51.55ID:l7voi6o1
>>727
全員でジャーマンとはまたパワフルやな
0733助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 02:54:25.86ID:c5ZaTIjK
恥ずかすぃ ちょっとタインマウスの穴に入ってくるわ
0734助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 03:10:40.33ID:2F1rEBLK
シェリー加入後のバイアンの扱いはどうしたものか
リッチくらいか
0735助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 03:21:25.50ID:fb4keOLR
意味分からん
ロックにチェンジしてメテオストライクでいいじゃん
0736助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 05:22:53.93ID:xnykKNec
バイアンはシェリーよりWT速いしクラス関連でもそれなりに差別化されてね?
シェリー加入までの間にもたくさん活躍できるしw

あとクレクレですまないんだが助けてくれみんな
低レベル風デニムでコリタニの一騎討ちレオナールを攻略せにゃならんのだが
対策に使うブースト用のヴァンペンダントがどこに埋もれてるか分からないんだよ。
某サイトの記事によるとブリガンテス城に存在するくさいんだが水中に入れない♂でも拾える?
大抵の財宝は回収した経験あるけど水と風のペンダントは記憶に無い…
携帯()だから攻略サイトの戦闘マップページを閲覧できなくて悶絶してる。
0737助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 05:48:33.90ID:o7ojmx5R
>>704
ミニマムダガー乙
0738助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 06:27:20.44ID:IKv/ZSwC
http://i.imgur.com/StKLKRP.jpg
0739助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 06:41:04.97ID:IlhzuFok
>>736
ブリガンテス城もバハンナ高原にもあるけども水のなかだねえ
水中に入れないと取れないyo
0740助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 07:49:50.56ID:l7voi6o1
>>736
ボード砦で取っておけばよかったのに
つかコリタニ城じゃいかんのか?
あそこでも水の中以外でヴァンペンダント2ヶ所あるやろ
0741助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 16:38:44.89ID:xnykKNec
>>739
やっぱ水中か…でも入手できるのが分かってよかったよ。
三章コリタニまで塩漬けデニム持って来ておきながら
実はスウォンジーにしか埋まってませんとか言われたらどうしようかと思ったw
>>740
えええぇマジで…?
ボード砦での回収場所って大地の指輪が配置されてるマップ右方向の低地?
コリタニも含め大地パネルから出て来るペンダントって炎と大地だけじゃなかったっけ?

何はともあれレスありがとうございました。
参考にしつつ騎士団長ハメて来ます。
0742助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:29:16.46ID:IlhzuFok
確かにコリタニにもあるな
城門前とマップの一番下辺り
頑張れ
0743助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 20:08:53.28ID:NeCCYs6M
>>741
>>742が言ってるのは多分コリタニ城城門前のマップ最南端辺りのD地点 
LUK(43〜56) 12.5% フーペンダント、ヴァンペンダント、ヒーリングプラス、クリアランス
http://www.geocities.jp/infinity_mind_maximum/TacticsOgre-GetItem.html
0744助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 22:19:03.98ID:gtaTt22Y
今更過ぎるが、数周して一度も何となく使ってなかったんだけど、テレポート超便利だな
0745助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 04:14:02.89ID:koU4IQzw
亜人間のみプレイ面白すぎるが、
弓使用禁止したらクリアできる自信ない
0746助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 06:25:47.30ID:oJfw2ztO
>>742-743
無事突破しますた。

『どうせ時間かかるだろうしなあ』と思い回収テンポを早めるため
10万ゴートを犠牲にキュアペーストとマジックペーストを99個そろえたら
ヴァンの野郎がその直後におっお〜^^と出て来たり
レオナールの一撃を耐えるためのヤキトリをコリタニに置き去りにしてしまったり…
いろいろ雑過ぎたけどなんとかレベル16。

Cナイト縛りだったからコリタニの段差ネタ使えなくて無駄にレベル上がってしまったよ…
一章で先に忍者とカードでの補強をしておけばよかったんだけどアホだな俺。
どうしてもCデニムに剣を使わせたくてさ。便利屋糞姉を殺すのはアレだし。
こだわり捨てて普通に忍者解禁すればレベル11でいけるっぽい?>C塩漬け

長文すいませんでした。
0747助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 06:47:51.85ID:oJfw2ztO
一応追記…

デニム先攻(ヴァン発動)

段差側に背を向けレオナールを誘導

バルダーソードを水際で耐えパワーグラブで落とす

これで擬似的に段差ネタ再現しました。
反撃・突き落とし・クリアの計3レベルアップ。
団長の方が重いのでノックバック発動率が50%なのも地味に辛かった…
おまけに低レベルで正面からグラブ当てなきゃならんしw
0748助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 07:17:14.48ID:YU/jA25u
デニム忍者成長→1章でドラグーンにチェンジ→Cルートで塩漬け→4章でロード成長

これ好き
やっぱ主人公の得意武器は剣だよね
実用性ではテラーナイトの方が上だろうけど
0749助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 11:10:44.29ID:yByQKqyz
なぜ青竜の爪は水属性じゃないのか
0750助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 11:28:52.20ID:1cVemLS4
塩漬けかぁ……64は塩漬けしなきゃ話にならん主人公だったけど
デニムはそこまでしようとは思わないし
戦闘に出せるキャラは敵の最低レベル〜最高レベルの範囲内縛りしてるから
デニムは塩漬け出来ないなぁ
で? 塩漬けしたデニムはどのくらい強いのよ?
塩漬けデニムを批判する訳じゃ無いが、AGI特化よりスピード遅いし、VIT特化より柔らかいし
ステ的に強いのは解るけど、実際の運用では器用貧乏にはならんのかね
0751助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 11:54:26.39ID:l5TM26xl
>>748
ソルジャー成長→ドラグーン(ロード成長)で魔法剣士とかやって見たいな
まあ劣化ヴァイスみたいになるのがちょっと悲しいけど
0752助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 14:59:55.67ID:rGdQjRNq
塩漬けってなに?ソルジャー成長のこと?
明らかにザコだろ
0753助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:40:37.56ID:zm+HCHLh
>>752
たぶん、低レベルのままレベル上げないでおいておくことと思う
>>748なら、4章からステータスアップが大きくなってから、レベル上げてって
0754助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 16:58:04.94ID:1VlYmL+3
塩漬けするストレスを考えたら
ニンジャ&カード盛りのほうがよっぽど精神衛生いいだろ
0755助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 17:36:24.25ID:brUm2Ko6
2chの長文ってどうしてこうアホなんだ
0756助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 17:37:22.88ID:rGdQjRNq
>>753
なるほどね
ソルジャー・ナイト以外なら、完全な下位互換ではないから
あまり気にする必要ないかなって思う
混ぜたりすると下位互換になっちゃうから、一貫する必要はあるけど
0757助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 19:58:52.55ID:quU1WFAa
遅くてもドーピングすれば脳筋で死なないから大丈夫だ
0758助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:01:27.54ID:3rZXTrnn
>>748
ふつうにやると、Cルートは得意武器が斧(テラー)か爪(忍者)になるけど
ロード成長のCドラグーンなら剣でいけるということか

バルバスに言い返してやれるなw
0759助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:34:31.40ID:rMiNdgLg
デニムはLv8でニンジャ卒業してガチムチハゲにするようにしたな
AGI特化ガード偽装は強すぎて違うゲームしてる気がしてくる
0760助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:38:49.21ID:brUm2Ko6
クラス毎の得意武器の補正ってどれくらいなんだ
誤差の範囲なんじゃないの
0761助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:39:39.98ID:/l+ejWN4
オウガ64の主人公はシナリオ進行でクラスや成長率が変化する
変化するタイミングが遅いから大抵自軍最弱に仕上がる(レベルの高さでどうにかなるが)
マグナスは塩漬け安定だけどデニム君はどうかなぁ
0762助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:51:51.92ID:YU/jA25u
>>758
そういうこと
ドラグーン成長を気にしないなら塩漬けしなくてもいいけど、AGI成長が低すぎるのはやっぱ気になってしまうので
AGIカードがあればそんなことお構い無しなんだけど

前述した通り実用性ならテラーナイトの方が上だと思うので、強さのみを追求した話ではありません
0763助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:00:07.64ID:D8jRC74S
爪にももっと属性武器があればよかったのになぁ
0764助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:04:16.21ID:ZU0leaPk
爪はもう少し軽くして欲しかった
マドゥ二刀流とかしたかったもん
0765助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:07:54.56ID:gUJJ+hrm
スナドラが武器の種類を選べればなぁ
超軽量爪の二刀流とかもう
0766助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:16:58.75ID:ZU0leaPk
スナドラ爪いいなあ

もう一回リメイク頼む!
0767助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 02:55:35.28ID:qng6L1xA
まぁでも一番強いのは戦士系よりも魔法系だよな…
召喚魔法とかカッコイイし。
0768助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 03:18:13.89ID:9DF+6yYg
オウガ64は主人公ユニット使わなくても攻略余裕だからな
最終章で育てた方が強くなるけど、その頃には既に死神ユニットもできてるし
主人公が強くなきゃイヤンイヤンな人向け

TOは主人公を否応なしに戦闘に投入しなければいけない機会が多い
パラボーナス装備とか手に入るまで低レベルだとすげー苦労する
それでも最終的な強さが苦労に見合ってない気がするからお勧めできない

と思った
0769助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 03:53:21.34ID:pGiODXdI
ガラスのかぼちゃって効率よく取れないの?
全く入手できん…
0770助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 04:14:06.26ID:+ZyFUMSm
無理
0771助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:35:28.64ID:CctmXbMu
TOは後半になる程、顔キャラやアイテムや魔法が充実して楽勝になるから
序盤〜中盤の方が主人公の必要性は高い
とも思った
0772助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:44:42.68ID:CEvhblRx
ステータスUPアイテムを何時使うか見たいなもんだよな
0773助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:45:42.92ID:oyL3l0MW
カノぷ〜は強くもなく弱くもなく絶妙だと最初思ったなあ
水リザードマンが悪鬼羅刹の活躍をし始めるまで活躍した
0774助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:47:26.25ID:D8jRC74S
カノぷ〜はめちゃくちゃ強いだろ
0775助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:50:05.28ID:oyL3l0MW
脆いし弓もそんなではないから無茶苦茶強くはないなあ
0776助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:59:52.00ID:y11pMEH7
そんなではないってなんやねんw
0777助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:05:25.89ID:aqw40YJN
ヴォルクルス
ヴォルテール
ヴォルガノス

ほら強そう
0778助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:08:37.34ID:oyL3l0MW
しまった…地元のくせがw
サモナーが召喚したグレムリンを低レベルで仲間にしてアロセールと弓部隊で使っているから、カノぷ〜の弓は強くみえないんだよね
でもドーピングして死者宮で使うけどねw
0779助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:10:21.71ID:w0vpz6vJ
今死者の宮殿やってて
ラドラム仲間になったんだが
この人強いの?
魔法系はあんま使ってないからいまいち強さがわからん
0780助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:15:10.80ID:zOtsdu+p
初回プレイならALL槍だったからカノプも弱かったな
ってか戦死者30人くらいだしたが、よく最後まで生きたわ…
0781助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 11:56:52.89ID:pTD0DZwG
よく言われるがアロ子よりカノぷ〜の方が火力あるからな
STRとAGIが6成長、デフォ飛行が強くないってどういうこと?
0782助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:03:43.90ID:5F0KdmNv
最近気付いたけどギルダスよりSTR高いんだよな
DEXは低いけど
0783助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:04:33.94ID:kzAtnnvk
天候耐性()がなければなぁ
0784助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:05:37.02ID:D8jRC74S
カノぷ〜が火力低いなら、ほとんどすべてのユニットが火力低いことになるな
弓の威力もアロセールより高いのに
0785助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:07:26.81ID:7VVLNs7j
>>779
使ったことないからなあ〜
打たれ弱かったのは覚えてる
バイアンくらいじゃないかなあ
火力もそんなに強くなかったと思うし
0786助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:27:05.71ID:ZU0leaPk
カノプーは高火力で飛行タイプ、あとスペシャルも使えるし
どのルートでも最後までレギュラーから外れることはないけどな
0787助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:36:03.61ID:BT9w8ziv
ミルギスは使ったことないなあ
0788助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:45:35.94ID:D8jRC74S
ミルギルは使わなかったことないなあ
0789助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:51:27.60ID:q807oNKy
雷神弓はカノプーに持たせて、凍土は汎用アーチャーに持たせてるから
アロ子さんはアーチャー引退させて、
ヴァルキリーかウィッチやらせてるわ

>>779
奴はとっとと殺して、捨て台詞聞く為だけに居る
0790助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 15:58:10.20ID:ZU0leaPk
ラドラム、仲間になるの遅すぎて枠がない
0791助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:06:16.43ID:yNu/jiYz
カノプって一番最初に加入する顔キャラだからな
カード補強の機会が最も多いのにあれ以上強かったらヤバイと思う
0792助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:32:48.48ID:PAfSUzFH
>779
一応汎用ウォーロックより1レベル分強いけど、この時点だとあまり意味は無い
ホワイトミュートを強化できる水の魔法ユニットが他にいないのなら使うのもあり
0793助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:45:50.09ID:CctmXbMu
ラドラムと所持竜言語の属性が一致していればもっと活躍してたと思うんだが…

マヒさせるならハボリムのスタンでいいから
ホワイトミュートのマヒはあまり有効に活用したことないな
0794助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:58:12.55ID:PAfSUzFH
ハボリムで状態異常入れなくて良くなる分早く回れる様になるよ
ダークストーカーがいる場合のみハボリムスタンにするといいかも
0795助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 17:15:19.20ID:a4cE5XLB
ラドラムは中身アイツなんだからもうちょっと能力高くてもよかった
0796助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 17:48:02.39ID:aqw40YJN
ラドラムさんどうやって支社Q攻略する気だったんだ
0797助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 18:07:28.62ID:pTD0DZwG
そりゃダガーで特攻する気でしょ
0798助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 18:50:00.73ID:h2ujbnit
竜言語が厨性能だから故意に開発者達が属性ズラしたんじゃないかな>ラドラム
カノープスの火力は…STR6DEX5だから別に高くはなくね?俺も低く感じるよ。
まあヴァイス・ギルダス・グレムリンを常用してるせいでそう感じるんだろうけど。

>>777
サーカクゴハイイデスカー
0799助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:10:03.51ID:JxPvQzOu
STR6DEX5で火力高くないって言ったら何が高いんだ
最初期から居てAGL6とか忘れてないか
0800助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:14:35.27ID:LRCedx4U
なんで意外とカノプの評価低い人が多いんだろ?
天候抵抗とアライメントのせいか?
0801助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:17:47.32ID:TTqedKU1
突き抜けてはないからじゃない?

いやまぁ突き抜けてない訳でもないし、オンリーワンなのは確かなんだが
オンリーワンとして活用すると他と調和が取れないオンリーワンっぷりだから
なんとなく縁の下に収まってしまうというか
0802助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:19:20.47ID:hjCU9/wn
カノぷーは加えて、VITが4だから天気抵抗も含めて脆いンだよなー。
そのくせ無駄にINTが5成長だし・・・死にパラだよほんと。
せめて「早いバーサーカー」タイプだったら右腕と恃むのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています