トップページgamesrpg
1001コメント283KB

タクティクスオウガ 93F 元妖術士ラドラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:55:02.90ID:668+fZz7
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 92F モディリアーニ怒りの
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1395207571/
0016助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 15:42:34.73ID:h5Be8xe7
最短エンジェルって作成めんどい上にいざ作れる頃には死者Qほぼ制覇なんだろうな…
叔父さんのエンジェル説得が手っ取り早いんだろうかやっぱ
カードドーピング無しで武闘派エンジェル作成って時間かかりそうだし
0017助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 17:35:42.25ID:a4jgCU1h
最短エンジェルナイトって20レベル弱でなれなかったっけ?
大量のドーピングが必須だから育成はだるいが
0018助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 17:59:11.67ID:0TxVaYne
最短だとAGI吟味カード盛り盛りの16かな?
説得クレリックからのアマゾネス成長なら20か21だね
0019助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 18:57:03.19ID:ydXttGbB
最速はLV16だね
吟味とカードによるブーストが半端ないので、
少なくとも>>10のようなことにはまずならない
0020助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 20:23:41.59ID:QblS0Dvs
前スレの終わり頃に書いてあったカオスフレームを表示させる隠しコマンドってガセじゃなくてマジモンなんかね
もし本当ならテンプレに追加していいぐらいだと思うし確かめたいが手元にPS版しかないんだ
誰かSFC版で確かめてみた人っている?
0021助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 20:53:13.13ID:0TxVaYne
長すぎて試す気になれんw
0022助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:11:32.30ID:L9BKMl0x
エミュでなら試せるけどなー
0023助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:21:12.52ID:ydXttGbB
やってみたけど何も起きなかった
ガセじゃね、コマンド長いから自信ないけど
0024助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:23:41.41ID:ydXttGbB
いや待て、できた
「評価」が出てきたわ
0025助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:31:41.62ID:ydXttGbB
何だこれめっちゃおもしれーwww
項目としてちゃんと作りこまれてるじゃん、何で外したんだろ
カオスフレームを自由に見れたら面白くないと思ったのかな
でも伝説の時と違ってさほど重要じゃないのにね
0026助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:49:44.73ID:QblS0Dvs
>>25
ゲームにあまり影響がなくても数字が見えると必要以上に気にしすぎる人もいるからかね
一応PS版でも試そうと思うんだけど隠しコマンドって入力が遅くてもでも大丈夫なんだろうか
0027助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:10:58.90ID:5d/hk7QJ
前スレ972マジやん
初めて見たわ
0028助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:37:27.75ID:df263g4Q
どういうコマンドなん?
0029助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:40:03.98ID:QblS0Dvs
ウォーレンレポートの画面で入力
2コンで上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右AセレクトセレクトスタートスタートAAAAAAAの順に入力
。その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0030助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:48:25.27ID:0P16mhO+
マジだったんかい。これ当時明らかになってたら、くっそながい裏コマンドとして話題になってたんじゃないかw
0031助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:11:44.01ID:1htL9S6I
この発見はアフィに載る

ニュー速に転載されてアフィに載る
0032助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:21:19.96ID:df263g4Q
>>29
やてみた。
ほんとに出たよこれw

ゼノビア人
ローディス人
ウォルスタ人
ガルガスタン人
バクラム人

からの評価がちゃんと表示されたわ。
これどうやら、最初はデフォで表示されるようになってたのを、
あとで隠し要素としたんじゃないかって気がする。
0033助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:22:12.81ID:O4Goa815
次スレからテンプレにいれといて欲しいな
0034助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:30:09.58ID:df263g4Q
20年近く経って隠しコマンドが発覚するなんて面白いなあ。
0035助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 00:44:50.06ID:ma+5Pxca
新しい戦法が最近見つかったりするゲームではあったけど
隠しコマンド(しかも驚くほど複雑)が見つかるとはなぁ
ってかこれ以上に複雑な隠しコマンド見たことないんだが…
0036助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 00:49:14.86ID:l8dN11aN
これ、他の値もあったりしないだろうな?w
0037助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 01:24:43.72ID:ma+5Pxca
>>32
ちなみに一度表示に成功したら、次からはコマンド無しで見られるのかな?
0038助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 01:35:02.85ID:QY2YBxtW
PS版でコマンド試してみたけど出なかった
思ってた通りやっぱSFC版だけの仕様みたいだな
どんなものか確認したいけどSFC本体自体もう手元になくて見れないから誰か画像うpしてくれんか
0039助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 02:17:53.88ID:RHTAWlkv
これちゃんとコントローラー2つを1コン2コンに挿してやらないとダメなんだな
最初1つのコントローラーを差し替えながらやってたからできなくてガセだと思ったよ
>>38
うpしてあげたいけど俺今、手元にガラケーしかなくてやり方分かんない
誰か他に実機持ちの人うpしてあげて
0040助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 03:03:47.59ID:RHTAWlkv
イメピクなるものを初めて使ったができてるかな?
テスト
http://imepic.jp/20140528/100710
0041助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 03:06:21.36ID:RHTAWlkv
ガラケーのカメラだから汚くてごめん
http://imepic.jp/20140528/100710
http://imepic.jp/20140528/101730
http://imepic.jp/20140528/102470
0042助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 03:12:17.79ID:czJfq4+I
おおお、ありがとう
>>41がフォースと共にあらんことを
0043助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 04:10:58.87ID:QY2YBxtW
>>41
わざわざ手間かけさせてごめんよ ありがとう
0044助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 04:56:07.30ID:BdGHSvf1
>>41
うおお凄いな!やるなあクエストw
0045助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 06:01:10.28ID:D3ME2Os9
>>37
出したあと、時事とか人物とかを見ても消えないけど、
ウォーレンレポートを終了してマップに戻ると消える。
また見たいときはもう一度コマンド入れないと駄目。
0046助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 07:18:13.27ID:QY2YBxtW
隠しコマンドの流れと関係ない上に既出かもしれんが有用な情報かも? 一応貼っとく
 
Bボタンキャンセルを繰り返すと、敵を倒したときに出るアイテムやカードが変わる。
同様に説得が成功するかどうかも、その直前の主人公のターンでBボタンキャンセルすると、変わる。
また、カードを取ったときのステータスアップの数値も、Bボタンキャンセルで変わる。
これで、効率的に、望ましいカードを取って最大のステータスアップや説得ができる。
0047助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 09:31:58.30ID:SCkTkfdj
こんなコマンドどうやって発見できたんだろう
0048助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 10:29:19.67ID:C0ozUlR3
ラングリッサーのSFC作品でもレトロゲームスレで
どこの攻略サイトにも載ってない隠しデバッグコマンド出てきてたわ
0049助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 11:18:08.23ID:ZYRPJtIp
SFCでできるってことはWiiのVCでもできるってことか
0050助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 11:22:00.03ID:yeGNDg5R
あんな狭そうな島で「俺は〜人だ」とか「〜人は敵だ」とかやってたら人口激減しそう
それと混血も進んでそうな感じがするがどの民族も純血派が多いんだろうか
0051助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 12:38:05.61ID:SCkTkfdj
>>15
俺はいつも雷神はカノープス、凍土は汎用アーチャーってしてたから
世間では雷神とアロセールの組み合わせは鉄板!最強!って言われてるの全然知らなかったよ
0052助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 13:11:49.16ID:150oUYWC
>>51
俺もそのパターンだわ
0053助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 13:12:54.17ID:hOWsUus7
民衆的にはどうでも良いという人も多いんじゃないかな。
でないとプランシー一家がゴリアテで暮らせないべ。

よほど隠しきるのが上手かった可能性もあるけど。
0054助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 17:13:20.90ID:MOM5dOGH
ヴァレリア島ってどのくらいの面積なんだろう
日本の佐渡ヶ島ぐらい?
0055助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:14:43.98ID:uTwUllOt
どんなに小さくても北海道くらいはありそう
0056助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:40:59.15ID:JfmJ94JI
島内に「山脈」やら「砂漠」やらがあるくらいだからな
統一前は国が5つあったっていうし、イギリスぐらいでかそうなイメージ
0057助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:58:05.79ID:PtZi2+z5
>松野 泰己?@YasumiMatsuno
>@HitujiMaru 企画当初はティレニア海に浮かぶシチリア島かサルデ−ニャ島程度のサイズを考えていましたが、紛争の規模を考えると、日本列島の本州〜四国〜九州を合わせたサイズは必要だと考えています。
0058助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 19:10:47.35ID:PtZi2+z5
>>41

裏コマンドの存在が明らかにされたのが2010年で、数年がかりで発見されるとはw

YasumiMatsuno: 裏技といえば、SFC版TOには民族別カオスフレーム(デニムに対する好意を示すゲージ)を表示する「裏コマンド」なる技があったんだけど、
書き留めたメモが行方不明になってしまい、再現することができない。皆川Dも知らないって言ってたから、チート以外では誰も再現できないんだよなぁ('Д')
2010年10月24日12:16:59
0059助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:15:07.55ID:C0ozUlR3
文字通り四国でも四つもの国があったわけだし、
山とか火山で分断されてるから小さくても可能だな
山脈と河川の走り方にもよるか
平原だったら一瞬で占領されるからなあ
0060助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:20:26.28ID:QY2YBxtW
前スレ972によれば裏コマンドの出元は海外サイトらしいけど
普通は海外のオウガ関連のサイトまで見ないからなー
0061助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:43:42.60ID:SJ2tPfp0
>>41
前スレ972はマジネタだったのか
びっくりしたw ほんとに

今さら新しい要素が出てくるとは、驚き
0062助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 22:04:14.87ID:0AxGwgwL
ゼビウスより複雑だな
0063助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 23:20:08.11ID:/X2fMsSe
FC版ファンタジーゾーンIIのコンティニューコマンドと
タメをはれるな
http://urawaza.in/fc/fantazizon2.htm
0064助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 23:36:41.70ID:PtZi2+z5
>>60

日本のSFC版を解析した海外サイトとかなんだろうかね
海外ではPS版TOしかなかったはずだし
0065助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 00:43:56.22ID:ypAcIp3t
発売から20年近く経過して新発見するなんてグロブターばりですな
0066助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 08:55:30.13ID:XqeT7A/X
誰か松野のTwitterに報告してこいよ
0067助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 20:48:31.61ID:oIdt6x2G
松野の反応が見てみたいなw
0068助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 15:48:55.31ID:Cx2BinHS
誰か報告した?
0069助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 09:03:53.83ID:ZpZbbDUI
この「評価」コマンドを利用した新たな縛りプレイを考えてしまう
そんな今日このごろ
0070助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 09:26:42.80ID:cM9l9I3r
すげー、カオスフレームも出せるコマンドあったんだな。3機種売らないで
よかったよ!!プレーに幅が出るwww流石、当時、日本一難しいSRPG
とまで言われたゲームの続編だけの事はあるな。
0071助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 13:15:45.44ID:05buh4+d
その改
行は何
0072助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 13:24:33.30ID:Sv2STZNN
>>69
全ての民族のカオスフレームが100でないとNGとか?
0073助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:09:34.48ID:pwSvDMDb
>>72
ローディスの評価はどう上げるんだ?
身内は先生だけしかいないはずだが。
0074助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:11:21.30ID:4RAk0MT9
ローディスは全ヴァレリア人て敵だから0にするとか
0075助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:39:12.38ID:GgrGViN8
カオスフレーム値の組み合わせで、民族別やルート別のイベントも考案されてたのかな?
そういうのをついかしてくれるだけでよかったのに何でああなった……
0076助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:39:26.62ID:78Lnay/C
まさかこんな隠しモードがあったなんてびっくりだ
0077助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 18:03:29.59ID:9zuXqAhS
ヴァレリアがローディスと手を組む事になったりとか
そういう構想もあったんかな
0078助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 19:47:54.98ID:Dznehqoj
このコマンドってSSとPSはダメなのかな?
今手元にないから確認できない…
0079助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 20:05:16.62ID:6RUYtpD0
5/31(土)

21:00〜22:59

サタデーシアター「逃亡者」 (1993年アメリカ)

BS朝日1(BS)
0080助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 20:14:20.07ID:LwU8s9W5
>>77
企画途中の構想では一つの紛争を当事者である三つの民族、それぞれの視点から多角的に語られる予定だったと
過去のツイートで松野が言ってた様な記憶が 初期段階で実装を諦めたらしいFFTのディリータルート的な

>>78
PSなら試したけど駄目だった
0081助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 23:14:04.07ID:ZpZbbDUI
>>72>>73
ローディスを100にするのは、さすがに無理っぽいなw
ローディス以外全部100とかか、やるとしたら

簡単に上げられないようにイベントキャラ限定にするとかで
0082助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 00:01:29.60ID:K/LFZUZ1
ローディス上げるには
ハボリム先生をネクロリンカするしかないんじゃないかな
0083助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 00:54:38.25ID:PRQgv4x6
ネクロリンカって人種不明になったりしなかったっけ、大丈夫?
0084助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 01:20:02.86ID:NOjTnrsp
ローディス100にしたらしたで空中庭園が離反祭りになるから…
ローディス上げづらいっていうか実質上げれないのは仕方ないのではないだろうか
0085助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 01:53:18.31ID:K/LFZUZ1
>>83
女性キャラじゃなけりゃエンジェルナイト挟まないから大丈夫
0086助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 06:40:40.69ID:+FGeTbUl
タクティクスオウガ初クリア!
19年前のゲームでこのクオリティってすごすぎるわ
続編やりたい
0087助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 07:13:57.22ID:qaN5Ltfl
>>86
おめ
当時はオーパーツすぎて、まじで伝説のSRPGだったな
ドットやら世界観やらシナリオ・演出やらマルチエンディングやらクオリティが段違いだった
やりこみ要素も今のゲームに負けないくらい豊富だしな
0088助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 08:02:55.60ID:+FGeTbUl
確かに
マナフロアがお腹さするシーンとかヤバかった
ドットでそこまでやるか!とw
0089助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 11:37:54.10ID:TMFdOtSf
女王「あぁ・・・あなた・・・子供までっ!!」
0090助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 11:46:52.41ID:Gp9bE1vq
>>88
フォルカスが小突かれながら連行されていくところとか、マルティムがツバ吐いてからフローヴェノム撃つとこも
0091助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 12:27:11.48ID:T5xMewv4
キャラの動き追求のために発売延期したんだっけ
0092助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 12:38:39.64ID:EI5M+Xe0
随所にこだわりと愛情を感じるよな
ヴァイスの処刑シーンのポーズもそのためだけの専用グラだし
0093助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 13:01:27.19ID:inLLjac2
Lヴァイスのテカりとかもこだわってそうだもんな
0094助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 14:36:39.24ID:slYWHLpq
グラフィック方面の拘りなくしてルート制作拘ってたとしたら
評価って変わってたのかね
0095助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 15:01:33.99ID:NOjTnrsp
ドット絵は解像度が荒いからこそ逆に上手く使い分けれたと思うが
ルート制作はL→Nルートや4章が今までのルート分岐で状況変わってるならそれこそ
洒落にならない期間延期が必要になるだろう
0096助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 15:44:23.81ID:nc5PM68l
吉田皆川らに任せられる部分だからビジュアルはこだわれたんだろ
松野の担当部分でこだわり出したらベイグラ運輪みたいに人を選ぶ方向へ掘り下げていくかFF11になるかだ
0097助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 15:46:23.22ID:nc5PM68l
>>96
×FF11
○FF12
0098助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 16:33:49.79ID:K/LFZUZ1
twitterで言われてたニバスルートは見てみたかったw
0099助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:06:04.24ID:uBCja5/d
今更になって隠しコマンドが見つかったという話を聞いて
0100助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:08:32.73ID:xnZQEtPw
>>99
遅すぎるぜ。
いらない装備はずせよ
0101助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:36:08.16ID:GbMfW5mM
>>99
ほれ、これやるから装備しな
つオーブ
0102助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:36:13.36ID:ph+qp6md
ゴーレムなら仕方ないな
0103助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 20:28:04.96ID:redJD/nX
やっと穴から出てきたんだろう
0104助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 20:43:08.28ID:T5xMewv4
やさしいウィッチにジャンプウォールしてもらったのか

裏山
0105助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:20:59.39ID:EI5M+Xe0
Cルート4章でカチュア仲間なったとこだけど編成に悩んでる
長いけど丁寧に書いてみるからアドバイスお願いしたい

【前衛】
デニム:忍者育成テラー
ギルダス:火竜ショートボウ
ハボリム:火竜スタンスローター
カノぷ:遊撃弓
アロ子:ワープ雷神の弓

【後衛】
カチュア:範囲魔法召喚リザレクション
シス子:セイレーン
オリビア:重装甲クレリック
サラ:弓ッチ
神父:忍者育成ウォーロック

ここをこうした方がいいとかある?
控えにはシェリー、水フェアリー(凍土弓)、水リザードマン(竜玉石×3持ち)、汎用炎ナイトがいる
0106助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:32:49.19ID:redJD/nX
完璧!
0107助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:43:50.26ID:Gp9bE1vq
>>105
汎用炎ナイトってなんだよ
ヴォルテールどこいったんだ
0108助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:49:15.07ID:inLLjac2
>>105
Lサイズは使わないの?
0109助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:52:23.70ID:redJD/nX
あなおの事だろ?
0110助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:57:32.08ID:/fypLNFS
おめーCなら無理矢理にでもセリエさんを前衛に出すってもんやろ
0111助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 22:20:11.24ID:dDOdoMSH
ミルディンも3軍かはたまた死んだのか
0112助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 22:52:32.22ID:PRQgv4x6
>>105
敵がやる気無くすくらい本気で組んでみた


【前衛】
デニム:忍者育成テラー(壁)
水リザードマン:凍土弓+石×3(壁+後衛キラー)
カノぷ:雷神の弓

【後衛】
ハボリム:ミニマムダガー・ショートボウ(チャジスペ)
神父:忍者育成ワープウォーロック(スロウ・スタン・チャジスペ)
アロ子:弓ッチ(クイック・スタン・チャジスペ)
シス子;ウィッチ(テレポート・クイック・マーシー)
オリビア:リッチ(フェンリル・スロウ・マーシー)
カチュア:聖石(召喚・クリアランス・リザレク)
フェアリー:マジックペースト
0113助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 22:58:48.76ID:2eM46Z4Y
>>112
オリビアの扱いひどすぎるw
0114助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 23:01:30.92ID:redJD/nX
あえて重装備のフォルカスも入れたいな
0115助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 23:12:48.61ID:xnZQEtPw
>>112
リザードにスクラム組ませろお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています