トップページgamesrpg
1001コメント283KB

タクティクスオウガ 93F 元妖術士ラドラム

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:55:02.90ID:668+fZz7
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 92F モディリアーニ怒りの
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1395207571/
0002助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:55:50.90ID:668+fZz7
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:56:20.32ID:668+fZz7
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
0004助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:38:24.54ID:XmXyJeTI
1おつ
0005助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:22:44.32ID:ceo2I2ns
ロバート・ラドラムがフルネーム
0006助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:26:43.26ID:sI0f0dTQ
> ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
え!?
0007助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:29:43.35ID:oTyRq1Gz
http://fefnir.com/TO/
こんなん見つけた
0008助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:29:54.64ID:HvpFCqXs
>>6
頑張ればドルガルアもゴーレム2体で倒せる
0009助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:56:51.44ID:wtQh7oM/
ゴーレム動画なんてたかしクスオウガ程度が限界だと思ってたよ
0010助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:25:44.31ID:zvpzH/u6
>>9
まさに今たかしの動画見てるww

しかし、せっかくエンジェルナイト作ったのに撃たれ弱い、命中率低い、動き遅いと三拍子揃っちまってるorz
0011助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 04:55:02.82ID:Pha+v63u
属性武器持たせとけば殆ど命中率100%にならないか?
0012助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 09:30:12.86ID:yNJfg7v6
撃たれ弱い、命中率低い、動き遅いというのはオーブ弓を装備すれば全て解決すると思う
ユニット性能を見ても飛行+移動6なのにわざわざ最前線というのはもったいないなぁ
0013助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 09:46:49.90ID:NHDw7FLx
アロ弓とセットで手に入る水弓を天使に持たせてる。
アロいなければ天使二人でいく。
0014助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 10:04:01.46ID:0TxVaYne
>>10
天使作るなら地お勧め、砂塵の弓が属性弓で一番軽いから
ある程度命中率と重さは軽減されるよ
あとナイトメアにめっちゃ弱いから光オーブは持たせた方がいい
0015助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 11:53:36.75ID:naV4BaWe
Cルートでカノープスに凍土の弓持たせるのは俺だけじゃないはず
0016助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 15:42:34.73ID:h5Be8xe7
最短エンジェルって作成めんどい上にいざ作れる頃には死者Qほぼ制覇なんだろうな…
叔父さんのエンジェル説得が手っ取り早いんだろうかやっぱ
カードドーピング無しで武闘派エンジェル作成って時間かかりそうだし
0017助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 17:35:42.25ID:a4jgCU1h
最短エンジェルナイトって20レベル弱でなれなかったっけ?
大量のドーピングが必須だから育成はだるいが
0018助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 17:59:11.67ID:0TxVaYne
最短だとAGI吟味カード盛り盛りの16かな?
説得クレリックからのアマゾネス成長なら20か21だね
0019助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 18:57:03.19ID:ydXttGbB
最速はLV16だね
吟味とカードによるブーストが半端ないので、
少なくとも>>10のようなことにはまずならない
0020助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 20:23:41.59ID:QblS0Dvs
前スレの終わり頃に書いてあったカオスフレームを表示させる隠しコマンドってガセじゃなくてマジモンなんかね
もし本当ならテンプレに追加していいぐらいだと思うし確かめたいが手元にPS版しかないんだ
誰かSFC版で確かめてみた人っている?
0021助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 20:53:13.13ID:0TxVaYne
長すぎて試す気になれんw
0022助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:11:32.30ID:L9BKMl0x
エミュでなら試せるけどなー
0023助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:21:12.52ID:ydXttGbB
やってみたけど何も起きなかった
ガセじゃね、コマンド長いから自信ないけど
0024助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:23:41.41ID:ydXttGbB
いや待て、できた
「評価」が出てきたわ
0025助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:31:41.62ID:ydXttGbB
何だこれめっちゃおもしれーwww
項目としてちゃんと作りこまれてるじゃん、何で外したんだろ
カオスフレームを自由に見れたら面白くないと思ったのかな
でも伝説の時と違ってさほど重要じゃないのにね
0026助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 21:49:44.73ID:QblS0Dvs
>>25
ゲームにあまり影響がなくても数字が見えると必要以上に気にしすぎる人もいるからかね
一応PS版でも試そうと思うんだけど隠しコマンドって入力が遅くてもでも大丈夫なんだろうか
0027助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:10:58.90ID:5d/hk7QJ
前スレ972マジやん
初めて見たわ
0028助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:37:27.75ID:df263g4Q
どういうコマンドなん?
0029助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:40:03.98ID:QblS0Dvs
ウォーレンレポートの画面で入力
2コンで上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右AセレクトセレクトスタートスタートAAAAAAAの順に入力
。その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0030助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 22:48:25.27ID:0P16mhO+
マジだったんかい。これ当時明らかになってたら、くっそながい裏コマンドとして話題になってたんじゃないかw
0031助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:11:44.01ID:1htL9S6I
この発見はアフィに載る

ニュー速に転載されてアフィに載る
0032助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:21:19.96ID:df263g4Q
>>29
やてみた。
ほんとに出たよこれw

ゼノビア人
ローディス人
ウォルスタ人
ガルガスタン人
バクラム人

からの評価がちゃんと表示されたわ。
これどうやら、最初はデフォで表示されるようになってたのを、
あとで隠し要素としたんじゃないかって気がする。
0033助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:22:12.81ID:O4Goa815
次スレからテンプレにいれといて欲しいな
0034助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 23:30:09.58ID:df263g4Q
20年近く経って隠しコマンドが発覚するなんて面白いなあ。
0035助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 00:44:50.06ID:ma+5Pxca
新しい戦法が最近見つかったりするゲームではあったけど
隠しコマンド(しかも驚くほど複雑)が見つかるとはなぁ
ってかこれ以上に複雑な隠しコマンド見たことないんだが…
0036助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 00:49:14.86ID:l8dN11aN
これ、他の値もあったりしないだろうな?w
0037助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 01:24:43.72ID:ma+5Pxca
>>32
ちなみに一度表示に成功したら、次からはコマンド無しで見られるのかな?
0038助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 01:35:02.85ID:QY2YBxtW
PS版でコマンド試してみたけど出なかった
思ってた通りやっぱSFC版だけの仕様みたいだな
どんなものか確認したいけどSFC本体自体もう手元になくて見れないから誰か画像うpしてくれんか
0039助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 02:17:53.88ID:RHTAWlkv
これちゃんとコントローラー2つを1コン2コンに挿してやらないとダメなんだな
最初1つのコントローラーを差し替えながらやってたからできなくてガセだと思ったよ
>>38
うpしてあげたいけど俺今、手元にガラケーしかなくてやり方分かんない
誰か他に実機持ちの人うpしてあげて
0040助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 03:03:47.59ID:RHTAWlkv
イメピクなるものを初めて使ったができてるかな?
テスト
http://imepic.jp/20140528/100710
0041助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 03:06:21.36ID:RHTAWlkv
ガラケーのカメラだから汚くてごめん
http://imepic.jp/20140528/100710
http://imepic.jp/20140528/101730
http://imepic.jp/20140528/102470
0042助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 03:12:17.79ID:czJfq4+I
おおお、ありがとう
>>41がフォースと共にあらんことを
0043助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 04:10:58.87ID:QY2YBxtW
>>41
わざわざ手間かけさせてごめんよ ありがとう
0044助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 04:56:07.30ID:BdGHSvf1
>>41
うおお凄いな!やるなあクエストw
0045助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 06:01:10.28ID:D3ME2Os9
>>37
出したあと、時事とか人物とかを見ても消えないけど、
ウォーレンレポートを終了してマップに戻ると消える。
また見たいときはもう一度コマンド入れないと駄目。
0046助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 07:18:13.27ID:QY2YBxtW
隠しコマンドの流れと関係ない上に既出かもしれんが有用な情報かも? 一応貼っとく
 
Bボタンキャンセルを繰り返すと、敵を倒したときに出るアイテムやカードが変わる。
同様に説得が成功するかどうかも、その直前の主人公のターンでBボタンキャンセルすると、変わる。
また、カードを取ったときのステータスアップの数値も、Bボタンキャンセルで変わる。
これで、効率的に、望ましいカードを取って最大のステータスアップや説得ができる。
0047助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 09:31:58.30ID:SCkTkfdj
こんなコマンドどうやって発見できたんだろう
0048助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 10:29:19.67ID:C0ozUlR3
ラングリッサーのSFC作品でもレトロゲームスレで
どこの攻略サイトにも載ってない隠しデバッグコマンド出てきてたわ
0049助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 11:18:08.23ID:ZYRPJtIp
SFCでできるってことはWiiのVCでもできるってことか
0050助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 11:22:00.03ID:yeGNDg5R
あんな狭そうな島で「俺は〜人だ」とか「〜人は敵だ」とかやってたら人口激減しそう
それと混血も進んでそうな感じがするがどの民族も純血派が多いんだろうか
0051助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 12:38:05.61ID:SCkTkfdj
>>15
俺はいつも雷神はカノープス、凍土は汎用アーチャーってしてたから
世間では雷神とアロセールの組み合わせは鉄板!最強!って言われてるの全然知らなかったよ
0052助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 13:11:49.16ID:150oUYWC
>>51
俺もそのパターンだわ
0053助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 13:12:54.17ID:hOWsUus7
民衆的にはどうでも良いという人も多いんじゃないかな。
でないとプランシー一家がゴリアテで暮らせないべ。

よほど隠しきるのが上手かった可能性もあるけど。
0054助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 17:13:20.90ID:MOM5dOGH
ヴァレリア島ってどのくらいの面積なんだろう
日本の佐渡ヶ島ぐらい?
0055助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:14:43.98ID:uTwUllOt
どんなに小さくても北海道くらいはありそう
0056助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:40:59.15ID:JfmJ94JI
島内に「山脈」やら「砂漠」やらがあるくらいだからな
統一前は国が5つあったっていうし、イギリスぐらいでかそうなイメージ
0057助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 18:58:05.79ID:PtZi2+z5
>松野 泰己?@YasumiMatsuno
>@HitujiMaru 企画当初はティレニア海に浮かぶシチリア島かサルデ−ニャ島程度のサイズを考えていましたが、紛争の規模を考えると、日本列島の本州〜四国〜九州を合わせたサイズは必要だと考えています。
0058助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 19:10:47.35ID:PtZi2+z5
>>41

裏コマンドの存在が明らかにされたのが2010年で、数年がかりで発見されるとはw

YasumiMatsuno: 裏技といえば、SFC版TOには民族別カオスフレーム(デニムに対する好意を示すゲージ)を表示する「裏コマンド」なる技があったんだけど、
書き留めたメモが行方不明になってしまい、再現することができない。皆川Dも知らないって言ってたから、チート以外では誰も再現できないんだよなぁ('Д')
2010年10月24日12:16:59
0059助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:15:07.55ID:C0ozUlR3
文字通り四国でも四つもの国があったわけだし、
山とか火山で分断されてるから小さくても可能だな
山脈と河川の走り方にもよるか
平原だったら一瞬で占領されるからなあ
0060助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:20:26.28ID:QY2YBxtW
前スレ972によれば裏コマンドの出元は海外サイトらしいけど
普通は海外のオウガ関連のサイトまで見ないからなー
0061助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 21:43:42.60ID:SJ2tPfp0
>>41
前スレ972はマジネタだったのか
びっくりしたw ほんとに

今さら新しい要素が出てくるとは、驚き
0062助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 22:04:14.87ID:0AxGwgwL
ゼビウスより複雑だな
0063助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 23:20:08.11ID:/X2fMsSe
FC版ファンタジーゾーンIIのコンティニューコマンドと
タメをはれるな
http://urawaza.in/fc/fantazizon2.htm
0064助けて!名無しさん!2014/05/28(水) 23:36:41.70ID:PtZi2+z5
>>60

日本のSFC版を解析した海外サイトとかなんだろうかね
海外ではPS版TOしかなかったはずだし
0065助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 00:43:56.22ID:ypAcIp3t
発売から20年近く経過して新発見するなんてグロブターばりですな
0066助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 08:55:30.13ID:XqeT7A/X
誰か松野のTwitterに報告してこいよ
0067助けて!名無しさん!2014/05/29(木) 20:48:31.61ID:oIdt6x2G
松野の反応が見てみたいなw
0068助けて!名無しさん!2014/05/30(金) 15:48:55.31ID:Cx2BinHS
誰か報告した?
0069助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 09:03:53.83ID:ZpZbbDUI
この「評価」コマンドを利用した新たな縛りプレイを考えてしまう
そんな今日このごろ
0070助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 09:26:42.80ID:cM9l9I3r
すげー、カオスフレームも出せるコマンドあったんだな。3機種売らないで
よかったよ!!プレーに幅が出るwww流石、当時、日本一難しいSRPG
とまで言われたゲームの続編だけの事はあるな。
0071助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 13:15:45.44ID:05buh4+d
その改
行は何
0072助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 13:24:33.30ID:Sv2STZNN
>>69
全ての民族のカオスフレームが100でないとNGとか?
0073助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:09:34.48ID:pwSvDMDb
>>72
ローディスの評価はどう上げるんだ?
身内は先生だけしかいないはずだが。
0074助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:11:21.30ID:4RAk0MT9
ローディスは全ヴァレリア人て敵だから0にするとか
0075助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:39:12.38ID:GgrGViN8
カオスフレーム値の組み合わせで、民族別やルート別のイベントも考案されてたのかな?
そういうのをついかしてくれるだけでよかったのに何でああなった……
0076助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 14:39:26.62ID:78Lnay/C
まさかこんな隠しモードがあったなんてびっくりだ
0077助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 18:03:29.59ID:9zuXqAhS
ヴァレリアがローディスと手を組む事になったりとか
そういう構想もあったんかな
0078助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 19:47:54.98ID:Dznehqoj
このコマンドってSSとPSはダメなのかな?
今手元にないから確認できない…
0079助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 20:05:16.62ID:6RUYtpD0
5/31(土)

21:00〜22:59

サタデーシアター「逃亡者」 (1993年アメリカ)

BS朝日1(BS)
0080助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 20:14:20.07ID:LwU8s9W5
>>77
企画途中の構想では一つの紛争を当事者である三つの民族、それぞれの視点から多角的に語られる予定だったと
過去のツイートで松野が言ってた様な記憶が 初期段階で実装を諦めたらしいFFTのディリータルート的な

>>78
PSなら試したけど駄目だった
0081助けて!名無しさん!2014/05/31(土) 23:14:04.07ID:ZpZbbDUI
>>72>>73
ローディスを100にするのは、さすがに無理っぽいなw
ローディス以外全部100とかか、やるとしたら

簡単に上げられないようにイベントキャラ限定にするとかで
0082助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 00:01:29.60ID:K/LFZUZ1
ローディス上げるには
ハボリム先生をネクロリンカするしかないんじゃないかな
0083助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 00:54:38.25ID:PRQgv4x6
ネクロリンカって人種不明になったりしなかったっけ、大丈夫?
0084助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 01:20:02.86ID:NOjTnrsp
ローディス100にしたらしたで空中庭園が離反祭りになるから…
ローディス上げづらいっていうか実質上げれないのは仕方ないのではないだろうか
0085助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 01:53:18.31ID:K/LFZUZ1
>>83
女性キャラじゃなけりゃエンジェルナイト挟まないから大丈夫
0086助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 06:40:40.69ID:+FGeTbUl
タクティクスオウガ初クリア!
19年前のゲームでこのクオリティってすごすぎるわ
続編やりたい
0087助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 07:13:57.22ID:qaN5Ltfl
>>86
おめ
当時はオーパーツすぎて、まじで伝説のSRPGだったな
ドットやら世界観やらシナリオ・演出やらマルチエンディングやらクオリティが段違いだった
やりこみ要素も今のゲームに負けないくらい豊富だしな
0088助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 08:02:55.60ID:+FGeTbUl
確かに
マナフロアがお腹さするシーンとかヤバかった
ドットでそこまでやるか!とw
0089助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 11:37:54.10ID:TMFdOtSf
女王「あぁ・・・あなた・・・子供までっ!!」
0090助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 11:46:52.41ID:Gp9bE1vq
>>88
フォルカスが小突かれながら連行されていくところとか、マルティムがツバ吐いてからフローヴェノム撃つとこも
0091助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 12:27:11.48ID:T5xMewv4
キャラの動き追求のために発売延期したんだっけ
0092助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 12:38:39.64ID:EI5M+Xe0
随所にこだわりと愛情を感じるよな
ヴァイスの処刑シーンのポーズもそのためだけの専用グラだし
0093助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 13:01:27.19ID:inLLjac2
Lヴァイスのテカりとかもこだわってそうだもんな
0094助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 14:36:39.24ID:slYWHLpq
グラフィック方面の拘りなくしてルート制作拘ってたとしたら
評価って変わってたのかね
0095助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 15:01:33.99ID:NOjTnrsp
ドット絵は解像度が荒いからこそ逆に上手く使い分けれたと思うが
ルート制作はL→Nルートや4章が今までのルート分岐で状況変わってるならそれこそ
洒落にならない期間延期が必要になるだろう
0096助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 15:44:23.81ID:nc5PM68l
吉田皆川らに任せられる部分だからビジュアルはこだわれたんだろ
松野の担当部分でこだわり出したらベイグラ運輪みたいに人を選ぶ方向へ掘り下げていくかFF11になるかだ
0097助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 15:46:23.22ID:nc5PM68l
>>96
×FF11
○FF12
0098助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 16:33:49.79ID:K/LFZUZ1
twitterで言われてたニバスルートは見てみたかったw
0099助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:06:04.24ID:uBCja5/d
今更になって隠しコマンドが見つかったという話を聞いて
0100助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:08:32.73ID:xnZQEtPw
>>99
遅すぎるぜ。
いらない装備はずせよ
0101助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:36:08.16ID:GbMfW5mM
>>99
ほれ、これやるから装備しな
つオーブ
0102助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 19:36:13.36ID:ph+qp6md
ゴーレムなら仕方ないな
0103助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 20:28:04.96ID:redJD/nX
やっと穴から出てきたんだろう
0104助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 20:43:08.28ID:T5xMewv4
やさしいウィッチにジャンプウォールしてもらったのか

裏山
0105助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:20:59.39ID:EI5M+Xe0
Cルート4章でカチュア仲間なったとこだけど編成に悩んでる
長いけど丁寧に書いてみるからアドバイスお願いしたい

【前衛】
デニム:忍者育成テラー
ギルダス:火竜ショートボウ
ハボリム:火竜スタンスローター
カノぷ:遊撃弓
アロ子:ワープ雷神の弓

【後衛】
カチュア:範囲魔法召喚リザレクション
シス子:セイレーン
オリビア:重装甲クレリック
サラ:弓ッチ
神父:忍者育成ウォーロック

ここをこうした方がいいとかある?
控えにはシェリー、水フェアリー(凍土弓)、水リザードマン(竜玉石×3持ち)、汎用炎ナイトがいる
0106助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:32:49.19ID:redJD/nX
完璧!
0107助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:43:50.26ID:Gp9bE1vq
>>105
汎用炎ナイトってなんだよ
ヴォルテールどこいったんだ
0108助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:49:15.07ID:inLLjac2
>>105
Lサイズは使わないの?
0109助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:52:23.70ID:redJD/nX
あなおの事だろ?
0110助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 21:57:32.08ID:/fypLNFS
おめーCなら無理矢理にでもセリエさんを前衛に出すってもんやろ
0111助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 22:20:11.24ID:dDOdoMSH
ミルディンも3軍かはたまた死んだのか
0112助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 22:52:32.22ID:PRQgv4x6
>>105
敵がやる気無くすくらい本気で組んでみた


【前衛】
デニム:忍者育成テラー(壁)
水リザードマン:凍土弓+石×3(壁+後衛キラー)
カノぷ:雷神の弓

【後衛】
ハボリム:ミニマムダガー・ショートボウ(チャジスペ)
神父:忍者育成ワープウォーロック(スロウ・スタン・チャジスペ)
アロ子:弓ッチ(クイック・スタン・チャジスペ)
シス子;ウィッチ(テレポート・クイック・マーシー)
オリビア:リッチ(フェンリル・スロウ・マーシー)
カチュア:聖石(召喚・クリアランス・リザレク)
フェアリー:マジックペースト
0113助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 22:58:48.76ID:2eM46Z4Y
>>112
オリビアの扱いひどすぎるw
0114助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 23:01:30.92ID:redJD/nX
あえて重装備のフォルカスも入れたいな
0115助けて!名無しさん!2014/06/01(日) 23:12:48.61ID:xnZQEtPw
>>112
リザードにスクラム組ませろお
0116助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:16:53.66ID:9t4Qae5q
裏コマンドの話聞いてきたぞ

水リザードに水弓+ワープ+石2でもアロセールより威力あるぞ
0117助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:19:02.26ID:ulpCp8kH
顔キャラは戦死するのが不憫で使ってないな
汎用キャラなら死んでもリザすればいいやと割り切れる
0118助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:35:12.21ID:SPo1xPIj
>>112
おいリッチ
0119助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:41:12.41ID:LT1S6xYZ
ゴーゴンはリッチにクラスチェンジ出来ないだろ
0120助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:43:09.54ID:bCtQYFLH
髭、禿等ガチムチを中心にPT組んだら楽しそう
0121助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:44:30.03ID:QA4PCes0
戦死扱いってことは
リッチやゴーストやスケルトンは
歴史の表舞台にいちゃいけないってことかねえ
0122助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 00:50:03.15ID:rf4fD0Se
>>112
ホントだ、オリビアが唐突にリッチでワロタwww
01231052014/06/02(月) 02:43:43.80ID:NC9qSzz3
>>107
ヴォルテールはいないけどウォルテールならいるよw

>>108
序盤で雇ったドラゴン→ティアマットにはなってる
ちなみにゴーレムさんはアロ子戦で守護神してくれたよ

>>110
ごめんなさい姉さん・・・

>>111
ハボリム抜いてミルギルで使う時あるよ
先生スタンにしても強すぎるから

>>112
ちゃんと計算されてて参考になるけどオリビアwwwww
01241052014/06/02(月) 02:44:32.79ID:NC9qSzz3
遅くなったけど皆さんサンクス
色んな見方あって面白いなこのゲーム
0125助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 02:45:47.64ID:DfPWENe1
>>105
ハボリム+スタンスローターがあるならまず負けようがないから
他は何だっていいだろ
0126助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 02:48:36.43ID:AUu3CmHw
空中庭園カチュアのスターティアラでごり押ししてごめんなさい
0127助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 04:43:22.90ID:63hnAaMl
チートで7EFC1Bの値を40〜FFにしたらレポートの項目に評価が表示された。
前スレの隠しコマンド入力するとここが65になるらしい
スレチだったらスマソ
0128助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 04:45:24.10ID:63hnAaMl
10進数で65だから41だった
0129助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 08:51:38.66ID:bCtQYFLH
>>127
バイナリスレ向きだね
バイナリ改造でのやり方聞いてる人いるし
0130助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 12:55:31.80ID:XNH95vGG
スレの最初のほうで挙がってるけど
Cでアロセールに雷神持たせると、カノプーは凍土持つしかないよな
0131助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 13:11:32.33ID:kTyhNhIh
>>130
浄化&回復の杖+青光首飾りでスペシャリストにも出来るよ
加えて道中のMENカード取得係を担当させると
良い感じになる。弓と違って下から強いってのが地味に便利
0132助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 14:40:58.52ID:Un/I5N30
カノプ−は最終的に暗黒系弓(+石化効果)にする。アロだとどうし
ても歩数が足りないから、ウィッチにする。硬いウッチもいいもんだ
な。
0133助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 15:06:11.71ID:xzzOxiIF
松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401688348/
0134助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 15:07:38.38ID:oljm69Ew
カノプー「よし…俺暗黒弓にするわ(鳥人はクールに去るぜ)」
アロセ「それじゃ私はウィッチになる(STRの高い人に譲るべきだし)」

雷神弓「え?」
0135助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 15:40:53.39ID:g574qRtF
松野 泰己 @YasumiMatsuno
@ore_p これか〜
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1401029702/29
デバッグ用にあった機能を削らずに製品版に残したんですよね。
仕様は手元に無いし、プレイ用にとメモった付箋も紛失していたので、
私ですら再現できなかった裏技です。20年近く経って再び目にすることになろうとはw

やだこのスレ見られてる…
0136助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 15:55:33.32ID:rUN4w4Dy
ハボリム先生、あれです!
あのディレクターユニットです!
0137助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 16:01:36.52ID:a3hjUewC
某ブログを見てきた。遊んでみたいけど電池切れてるかもなぁ。
0138助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 16:24:51.15ID:kTyhNhIh
20年か…もうそんな経つんだなー
年1クリアぐらいでほぼスレオンだけど、ここもなんつーか飽きないスレだわ
0139助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 16:28:03.74ID:sbj5f5VI
カオスフレーム)を表示する裏コマンド

1.「ウォーレン・レポート」の画面を開く。
2.2Pコントローラーで、↑→↓←Y ↑←↓→X ↑→↓←L ↑←↓→R ↑↓↑↓B ←→←→A SELECT・SELECT・START・START AAAAAAAの順に入力する。
3.時間表示の一桁台が9になった時にBを入力する
0140助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 16:28:59.25ID:u1SLKTn8
龍虎の拳2の隠し技が15年越しに発見されて以来だな
0141助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 16:41:47.31ID:nuvfn8Cw
>>139
複雑すぎワロタ
こりゃ見つからん訳だ、って作った本人も忘れてたんかいw
見つけた人はどうやって見つけたんだろうね
タイムマシンがあったら発売当時に戻って大技林に投稿したい
0142助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 17:18:40.84ID:SPo1xPIj
本人スレ見てんのかよwww
0143助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 18:02:48.67ID:eDO76DVk
松野のツイッター見て飛んできた
これゲーム界の歴史に残る大発見だろ
0144助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 18:03:13.09ID:kTyhNhIh
最近ツイッタやってないから分からんけど多分リンク見ただけじゃね?これ
0145助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 18:23:49.24ID:ff/U/RMm
オレもニコニコニュースで見てとんできた。
いまだにギルバルドエンディング見てないのが心残りだし、再プレイしてみるかなー。
全人種から評価0とかも目指してみたいなw
0146前スレ9722014/06/02(月) 18:49:43.97ID:lPUvdbNN
魔界の深層ってサイトに載ってたんだよ
件の注釈をみると海外発じゃなくてこの人が独自に探しだしたのかな?
0147助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 18:59:36.01ID:VODp4KHw
カノプスはやっぱりゼピュロスだな
0148助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 19:06:47.14ID:sbj5f5VI
松野 泰己 @YasumiMatsuno ? 3 時間

ネットで話題になっている「SFC版TOのカオスフレーム閲覧用裏コマンド」だけど、本来はデバッグ用ではなく、商品に入れる事を前提の機能として実装した。
ところがこのゲージを意識したプレイを最初からしちゃうので封印w デバッグ時に確認できないと困るので機能自体はそのまま。(続


松野 泰己 @YasumiMatsuno ? 2 時間

続)製品版で完全にクローズしてもよかったけど、いずれ裏技として情報公開しようと考えたこともあり、製品版にもそのまま実装。
ただ、僕がQ社を退職したので情報公開が行われなかったというわけ。 今でもQ社から権利譲渡の際に引き継いだ資料(処分されてなければ)には記載が残っているはず?


松野 泰己 @YasumiMatsuno ? 2 時間

ちなみに紛失したのは、自分がプレイする時にと考えて付箋に書いておいたメモのこと。 SFC版のケースに入れておいたのだけど、いつの間にか無くなっていた。
裏コマンドをどうやって見つけたのか、色々と推測できるけど、20年近く経過して日の目を浴びるというのもまた面白い。


松野 泰己 @YasumiMatsuno ? 2 時間

当時はバグ技も減りつつあり、話題作りのためにあえて製品に裏技っぽい仕様を仕込むという時代でしたからね〜ヽ(´ー`)ノ 
ちなみに本当のバグ技としてはアイテムの無限増殖があったようです(汗 @kirik なるほど
0149助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 19:28:39.96ID:zJJFVEKn
何周かクリア後解放でもよかったんじゃ…!
0150助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 19:39:37.47ID:RJh5AX+c
>>146
そこの管理人がtwitterで海外が情報元なのを否定してた
このサイトが初出みたいだね
http://makainyumon.web.fc2.com/cheat/
0151助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 19:44:19.28ID:lcOgNT6Y
すごいなあ、愛だな
0152助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 19:46:23.89ID:kTyhNhIh
>話題作りのためにあえて製品に裏技っぽい仕様を仕込むという時代でしたからね〜ヽ(´ー`)ノ 
今も仕込んでいいのよ?「ゲーム」なんだから、もっと遊び心持って作ろうぜ
0153助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 19:48:49.31ID:Gn9gmm4P
運輪にはアイテム引継ぎの裏技仕込まれてたな
0154助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:01:09.50ID:lvbrbgA/
いえーい、松野君みてるー?
オウガシリーズの新作はよ
0155助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:06:21.79ID:sbj5f5VI
どうせならサターン版の声優ありのタクティクスオウガを移植してほしいんだけどなぁ

あれってなんでPSP版では声ありバージョンをいれなかったんだろうなあ?

今からでもいいから3DSかVITAにサターン版の声ありバージョン移植してほしいよな
0156助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:12:56.57ID:h+3PNjkk
SS版TOのボイスについては既に松野はクエストを退社していた為関わっておらず読む台詞と喋る台詞は微妙に違うので
ボイス付きにするなら台詞は全面変更したいという考えで
初期段階にフルボイス用のテキストに書き直すことも考えたが台詞が多すぎてUMDの容量が足りなくなる問題と
UMDへのアクセス時間からボイスは断念、また容量の問題もあった
0157助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:23:58.22ID:2hI+5UFo
>>155
自分はSFC.PS.SS版全て予約購入したクチだけど、SS版はどのキャラもイメージがコレジャナイ過ぎてすぐに根を上げたな、人それぞれだねー

SS版のベタ移植なら声あり無しを選べる様にしてくれてもいいとは思うけど、運輪のような作り直し作品の場合は声優使うくらいならそのギャラを開発費に回して欲しいから、運輪はあれで良かったと思ってる。
0158助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:26:10.96ID:uoVCDY6f
大発見記念カキコ
0159助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:31:43.74ID:xK/rRO8i
>>147
俺はエウロス、サンダーシールド、タイタニアメイルにしてる。
得意武器は外せない。四風の中でまだしも使えるのはエウロス。
0160助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:43:42.97ID:rf4fD0Se
20年越しの発見の瞬間に立ち会えたのは本当に幸運だった
騎士団の名前を晒すのはちょっと恥ずかしかったがw
大好きなゲームとしてずっと遊んできたファン冥利に尽きるってもんだ
何よりコマンドを見つけ出した人が素晴らしい
0161助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:47:33.78ID:sbj5f5VI
タクティクスオウガ(クエスト)

評価を見る

ウォーレン・レポートの画面で2コンで上、右、下、左、Y、上、左、下、右、X、上、右、下、左、L、上、左、下、右、R、上、下、上、下、B、左、右、左、右、A、セレクト、セレクト、スタート、スタート、A、A、A、A、A、A、Aの順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9(09、19、29・・・)の時に2コンのBを押すとメニューに「評価」(各民族からの好感度)の項目が追加される。

(2014/1/26 追加)

これかあ
0162助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:48:48.52ID:EM5G3qBb
裏技が発見されたので手元のデータのカオスフレームを確認してみた
ウォルスタ、ゼノビアの評価値が約50、残りはほぼ0
・・・まあ、そんなもんだな
0163助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:49:40.67ID:JiURwqEI
仕事中にInsideで知って帰宅してからオウガファンの友人に報告したら興奮してた。
やっぱ裏技はわくわくするな。熱いわ記念カキコ。
0164助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 20:56:12.70ID:bCtQYFLH
運命の輪ファンブックでコマンドの話見た時は
「解析がすごい進んでるゲームだし未だ見つかってないということは存在しないのでは?」と思ってたから
本当に見つかった時は驚いた
0165助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 21:31:20.25ID:6vRQlkT4
あれだけの糞で夥しい数の被害者を出しておきながら
過去の栄光に浸るかのごとく得意気に語る
まるでブランタやロンウェーのようではないか………
0166助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 21:47:38.39ID:kTyhNhIh
ウォーレンレポートって言うから俺も色々試したんだよなー
まさかここまで複雑だったとは…カンで見つけようとした俺はノーチャンスだったようだw
0167助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 21:49:08.93ID:LRFUJS4c
よく分からんがあの裏技が広まったきっかけってこのスレで合ってるよね?
0168助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 21:52:26.71ID:+pBG4qA+
よく分からんがどこで情報仕入れたんだ?ニコ厨か?
0169助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 21:56:03.17ID:ACbuHRi3
>>148
>ちなみに本当のバグ技としてはアイテムの無限増殖があったようです(汗 @kirik なるほど

え、それどうやんの?
0170助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 21:57:17.31ID:u1SLKTn8
改造スレのこれが最初?

>>603
>>601
>このスレで昔発見されてたみたいですね
>Part5にありました。実際にいじって動作することも確認

>> 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 16:16:16 ID:PBE7aJ71
>> 上でごちゃごちゃ言ってた1ビット野郎ですが、
>> やったぜ。探していたのが見つかった。
>> ED342 D0 -> F0 で、ウォーレンレポートの隠しコマンドが常に表示される。
>> すでに誰かのパッチでガイシュツだったりするのかも知れんが、
>> いろいろ教えてくれた人達、サンクス。
>>
>> ところでパッチをアップしたいと思ったとき、546氏の命中率パッチを
>> 当てたのを上げてよろしいですか? 546氏。

>過去ログはここに
http://www7.atwiki.jp/tacticsogre/pages/3.html
0171助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 22:09:19.76ID:Gh+Mshcp
隠しコマンド、WiiのVC版でも使えるのを確認
0172助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 22:14:42.19ID:eDO76DVk
Wiiでやる場合ってリモコン2個ないと無理?
0173助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 22:21:12.41ID:Gh+Mshcp
俺もリモコン1個しかないけど
GCコントローラーを2コンのとこにつければいける
GCコントローラーでやる場合はセレクト→Zボタンに置き換え
0174助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 22:24:25.29ID:eDO76DVk
GCコントローラーでできるのか
ありがとう試してみる
0175助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 22:27:13.05ID:zdvkNQTi
212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 17:39:24.91 ID:55V2rMFA0
バイナリ改造スレの人らが10年近くスルーしていたとはちょっと考えにくい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/02(月) 19:43:13.54 ID:TYoXTlBf0
>>212
数年前に発見済み

20 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:40:40.59 ID:6dJOfQU90
松野が「コマンドメモった紙なくしたから二度と再現できない(´;ω;`)」とか言っててクソワロタ

たぶん解析してる奴は前々から知ってたんじゃないかなあ
該当のテキストを呼び出すイベントの存在はすぐわかるだろうし、そこから逆行してけばコマンドにも辿り着く

ただ解析勢は民族別カオスフレームの数字を直に参照できるからコマンドの意味がなかっただけで
0176助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 22:46:04.19ID:MnN0yYkc
なんでこんな得意げなん?

ところで、おれは運輪の試みは評価してる
0177助けて!名無しさん!2014/06/02(月) 23:32:58.21ID:a3hjUewC
>>171
そうか、Wiiを買ってソフトを買おうかなぁ。SFC版は電池切れだろうし。
0178助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 00:12:02.05ID:HSdPbx1W
>>173
GCコントローラーにセレクトボタンあったか?と思ってたから助かったよ、無事再現できて感動したわ…
0179助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 00:20:49.95ID:MhDhRa1k
裏コマンド発見と聞いて
19年越しで発見って見つけた人すごいな
0180助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 00:27:43.73ID:IVeK0fUR
>>177
つ ターボファイルツイン
0181助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 04:29:39.34ID:X4Kq/syK
>>176
俺も試みは悪くなかったと思う
でもあのレベルシステムはTOより大群を指揮する伝説のほうが合ってたんじゃないかなと
それとステータス引き継ぎ周回とレベルアップボーナスも相性が悪かった
0182助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 06:44:24.57ID:k35592su
>>181
そうそう!
オリジナルのTOの不自由さを解消しようという心意気は感じられる
あのシステムだと固有キャラの存在も都合が悪いもんねぇ

キャラゲーと戦略ゲーの両方を兼ね備えてたオリジナルは、やっぱり名作だな
0183助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 07:28:41.80ID:Sl0qz62Q
戦闘ボーナスにして戦闘参加数が多いほどステータスにボーナスつくようにすれば、歴戦の汎用ユニットが途中加入の固有ユニットより強くなるから良かったんじゃないかなって
0184助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 08:09:00.62ID:WzWmSI9Z
>>176
俺は評価しない。あとスレチなんでこの話は向こうで
0185助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 08:11:46.32ID:ki7YUrgx
>>176
周回プレイと組み合わせたのが萎えた。
後半入ってくる奴丸損。
しかもCでクレシダ仲間にしてからL行ったらガンガン忠誠下がって離反しかねないし。
弓ゲーにも一石投じるのかと思ったらますます弓ゲーだし。

個人的にはあまり好きじゃない。
0186助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 08:28:21.69ID:Sl0qz62Q
うむ、そろそろ終わりにしようか
0187助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 08:36:34.17ID:ki7YUrgx
(´・ω・`)すまん

俺のアッサルトでも見て和んでくれ。
0188助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 08:39:36.35ID:Sl0qz62Q
南方の国で生産された黒ナマコなど誰が見るかw
0189助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 09:18:48.92ID:WzwcaFId
>>132
カノプーのアラインメントLだからクレシェンテのほうが相性良くない?
0190助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 17:15:34.24ID:9JLoPMBH
>>187
リムファイアー乙

俺のカノプーはクレシェンテだよ
ブランタ産天使には凍土の弓
0191助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 17:42:36.53ID:L5cAkAxf
Cルートは、最終的には
カノプが雷神、ミルが凍土、アロがクレシェンテ、ギルがジィルガ、弓兵が4名。
0192助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 18:26:30.84ID:qVNi/ypw
SPで遠距離攻撃できるかのぷに弓は要らない
0193助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 18:42:39.63ID:zwRiP+jq
カノぷ〜には暗黒魔導器を装備させてたな
0194助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 19:59:44.50ID:XsYNRk89
最近またやってるんだけど、なんか、MVP出現率が高くなったような気がする
前、こんなに出てたかな?
5マップで3回出たと思う
3体くらい退治した人がMVPになってる
0195助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 20:41:51.15ID:L5cAkAxf
>>192
かのぷのSP、威力ショボいんだもん
0196助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 21:23:08.80ID:XiNlIaN2
まぁ弓の代わりになるかと言われるとな
0197助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 21:45:47.04ID:WzwcaFId
アンデッド出てきたときは毎回MVPに輝くプレザンス神父
0198助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 22:33:19.60ID:+NyDd/K6
そしてトレーニングの的に
0199助けて!名無しさん!2014/06/03(火) 22:38:52.17ID:AWTJAxQy
裏ワザ発見記念カキコ
今度時間ある時に伝説オウガから一気にやり直そうかな…
0200助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 00:08:28.29ID:RHNRkFQD
MVPが的って「すげーなお前(バシバシ)」って背中叩くイメージ
0201助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 00:14:05.19ID:aYd0O8yF
現実はみんなから石投げられてるだけなんだよな
0202助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 00:29:12.55ID:5zd0ycu/
まさにブラック企業神竜騎士団
0203助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 00:30:49.20ID:efgj1b8Z
炎のナイト「さわらないで……お願い、やめて……」
0204助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 00:59:54.71ID:EL4XWnr9
ニコニコニュースにまでなってんのな
このスレがここまで話題になるとは…
0205助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 01:19:51.17ID:S9M5F7Zn
ニコニコからきたやでー
0206助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 02:11:35.97ID:5zd0ycu/
服や鎧を捨てて剣と玉二つというこのスレの正装に着替えるように。
0207助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 05:21:09.05ID:pbM7HFFF
>>187
ミニマムダガー乙
0208助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 05:23:29.82ID:KaqjbgNn
http://www.youtube.com/watch?v=eCgB6wq7G6Y
サターン版もいいな
ところでうぃっちって何歳?
もしかして結構ババアか?
0209助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 10:46:34.63ID:O+TyFWiy
魔法攻撃or回復職の正装ってどれ?
@両手杖+魔法ローブ+指輪
A杖+盾+鎧+兜のバルダー重装甲
Bその他
自分はいつも@で運まかせだった
0210助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 10:56:32.76ID:ooRKW1TM
>>209
育て方によるかな、例えばウィッチなんか純正だと後半は即死あるから
防具も装備するようになるし、クレリックは即死が無いから杖だけで十分って感じ
0211助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 14:11:58.06ID:8xlfwjRc
>>209
B杖、盾、服、ワープリング(ウイングリング)

死者宮のゴーゴンの邪眼対策に盾、それと足が遅いので地形に足を取られないリング。ウイングリングはアルモリカでコカトリスをオークション出せば商品に出て買えるからけっこう使ってる。
0212助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 18:36:37.02ID:efgj1b8Z
ウイングリングってシューズの上位互換だよな
ワープの方は入手時期の差があるのに
0213助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 19:06:47.72ID:LrcdwzPO
>>208
伝説の時には既に大魔女クラスで、見た目はトリスタンと同じかちょっと下くらいだった
だから最低でもトリスタンとプラスマイナス3歳
もし若作りの魔法とか使ってるならもっと歳

でも伝説の時はキャラがちょっとロリっぽかった
0214助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 19:23:59.28ID:P48kZaZK
>>213
デネブってラドラムと同じように転生繰り返して若い肉体を維持してるんじゃないの?
0215助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 19:25:41.82ID:EL4XWnr9
>>214
自称まだ本体
信じるか信じないかはあなた次第
0216助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 19:34:10.56ID:8xlfwjRc
>>212
軽いし入手が早いしね。もってるとドラゴンから逃げるのに助かるw
0217助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 19:38:56.58ID:P48kZaZK
>>215
そうなんだ

外伝ありなら若く見積もってもアルフォンスと同世代以上な感じで登場してるから、TO本編では黒ランス以上のBBAってことか
0218助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 20:03:09.57ID:ooRKW1TM
>>212
ウィングリングとブーツ装備で浮遊になったら良かったなぁ
ワープも飛行も移動のテンポが悪くてあまり使って無いや
0219助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 20:47:58.19ID:hMGxpbHY
ウイングリングやブーツの登場によって
ホークマンの出番が無くなりがちだが
あえてスタメンとして使うなら、どんな装備でどう使う??
0220助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 21:07:17.68ID:161nvbpb
説明書に
「身を守る時は低い場所に隠れる方が有効です。」
と書いてあるけどそういう時ってあるか?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/436638d2e4d5bbb6d9dabe524e8fab46.jpg
0221助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 21:08:09.84ID:hMGxpbHY
タインマウス
0222助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 21:17:56.92ID:lNbXpBnU
>>219
脆いから弓かな
ゲルゲの吹き矢持たせてる
0223助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 21:22:33.97ID:ooRKW1TM
>>220
ランベスの丘なんか下が有利だったりするよ。怖いのはパジョーの弓くらいで
ドラゴンの攻撃は当たらないしテイマーは弓撃たずにへっぽこ魔法延々と繰り返す
ただマップ見れば分かるように、こう言うマップって攻撃手段が無いと行く意味が無いし
移動に融通が利かないと侵入できなかったりするから、スペシャル特化のカノープス
みたいなクラスしか、壁の後ろに隠れて…みたいな戦い方出来ないのよね
0224助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 21:23:24.42ID:ooRKW1TM
>>219
やり込む時はCホークマンはオウガセットでスタメンクラス
0225助けて!名無しさん!2014/06/04(水) 21:43:19.78ID:P48kZaZK
たしかにセット装備つける時はデフォ飛行能力が便利だな
0226助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 09:12:23.90ID:QCC6q6Lp
亜人の性格っていつもNにしてる。なんとなく
0227助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 09:23:06.68ID:1PrJ81Pl
自由な野生Cってしてるな
0228助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 11:35:45.41ID:ZjIIc1Ql
ナイトメアと属性範囲魔法、どっちを優先させてる?
眠らせられるナイトメアのほうが便利じゃない?
0229助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 11:38:30.19ID:ljWVunZ3
キャラによる
魔法でのダメージを期待しない肉弾ユニットにはナイトメア
期待する魔法使いユニットには範囲魔法
みたいな感じ
0230助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 12:11:26.73ID:rAidBQG4
また最速デニムで遊ぶか(*´ω`*)
0231助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 12:42:23.35ID:gLksMaoM
忍者さんだと安定して眠らすから迷うところ
0232助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 18:29:04.23ID:nReEDbAc
ヴァルキリー→範囲魔法
忍者・ドラグーン→ナイトメア
ゴーレム→守備表示
0233助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 19:52:16.77ID:9z46KodV
0234助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 20:20:08.91ID:6v6wN0Fx
>>232
おいおい、ゴーレムは足場っていう仕事があるでしょうが
0235助けて!名無しさん!2014/06/05(木) 21:58:28.54ID:pXZ8tUdl
ヴァルキリーとゴーストには両方持たせてる
敵がかたまってれば属性範囲魔法、乱戦になったらナイトメア

ニンジャはナイトメアで
ドラグーンは弱くてもイメージ重視で属性範囲魔法
0236助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 01:08:23.12ID:hkBWJlL1
ゴーストの魔法って片方はワードオブペインで決まりじゃね?
俺の中ではほぼ固定装備なんだが
0237助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 02:11:59.07ID:e+nET1O3
タリラリラーwwwwwwwwタリラリラーwwwwwwwwタリラリラリラリラーwwwwwwwwwwwwwwww
0238助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 02:14:05.00ID:e+nET1O3
すまん誤爆
0239助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 02:16:53.65ID:hkBWJlL1
誤爆にしたってテンション高すぎだろwww
0240助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 02:19:26.67ID:3B1Mg1BC
なんかワロタwww
0241助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 15:20:34.79ID:lp49d5WY
>>236
ゴーストはそれで鉄板だと思うけど
ペインが出てくる時期とリザレクションが使える時期が近い事と
ゴーストがちょうどその頃くらいからVITの関係で柔らかくなって
囮としてあまり役に立たなくなる事からリストラされちゃうんだよなぁ
0242助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 15:34:02.18ID:buM4cPoP
後半のゴーストはテレポで飛ばして鬼哭血散斬
ワープで壁の上に逃げてワーオブペイン無双とかやるなw
0243助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 15:48:52.02ID:UO0fEHUV
石化ばっかり言われてるけど、他の状態異常も十分すぎるほど強いよな
0244助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 15:51:55.74ID:sl8rVJkh
武器劣化以外は状態異常中は戦力外だからな
0245助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 16:02:12.01ID:buM4cPoP
レッドドラゴン「・・・。」
0246助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 16:18:17.13ID:LpfNIYJQ
>>243
状態異常が範囲対象なのに、クリアランスが単体対象だからね
スローみたいに他の状態異常も単体対象なら、ちょうどよかったかもね
0247助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 16:38:35.00ID:R8eH28fy
レッドドラゴンさんはいつも寡黙だなぁ。
0248助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 17:37:00.20ID:3ZeEkS+C
サモンダークネスって無限じゃないのな
ブランタ天使の名前吟味してたら急に召喚しなくなってしょんぼり
0249助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 18:53:20.79ID:WUKKeUqO
話題にすらならない毒
0250助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 18:56:49.60ID:yemlKnL4
グホッ!
0251助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 19:36:16.27ID:qlpC+t+L
こっちが食らうと地味にうざいけどな、毒
0252助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 19:47:31.38ID:sl8rVJkh
毒は1章でシスティーナ殺すところがピークだからな
0253助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 20:23:30.51ID:GN2tjhfM
一章ランダム敵を説得すれば、
一章ラストの連戦でポイズンクラウドが活躍する!
かと思ったら、MPがたりない!
0254助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 20:26:40.65ID:U5IgbhhG
>>252
それを上回る衝撃は永遠にこないよな!
それがポイズン!!
0255助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 20:31:51.03ID:UKs5lJza
ポイズンハザードも嫌い
0256助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 22:33:50.28ID:WOSJ7ehZ
アースドラゴンさんとレッドドラゴンさんはいろいろと不遇だよね。
まず、ブレスの状態異常が残念だし、地形効果の関係でなんだかんだで風と水が便利。
0257助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 22:46:28.53ID:eSuz5EQf
ゴーレム「反撃なしの特殊攻撃とか反則だろ」
0258助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 22:52:04.14ID:Tm/jEFuK
サイクロプス「クスッ」
0259助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 23:24:48.21ID:H9H1EBS4
ゴレムスは強いのにオウガのゴーレムは
0260助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 23:30:58.90ID:7+lm67Ze
計算式があんまりにもあんまりだからなw
地龍精とかスペックだけ見たら優秀な技なんだが
0261助けて!名無しさん!2014/06/06(金) 23:39:35.41ID:5Mi2x6rQ
まともなゴーレムタイプってガーディアンの青月さんくらいか
0262助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 00:27:14.61ID:31TQfdFM
ゴーレムに攻撃力持たせたがる奴の感覚が知れんなあ
0263助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 00:42:00.82ID:nykZumvq
あんなゴーレムを使役する方もどうかしてる
0264助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 02:03:16.97ID:qjm2LDNR
死んだキャラクターを核にしたゴーレムが強いとかならアリ
0265助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 02:16:58.91ID:5vF64ypJ
>>264
それじゃフランケンシュタインじゃないですか
0266助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 04:01:27.73ID:xNfTrdvO
伝説の惚れ惚れする様なストレートが好きだったのに
殴りモーションはヘボくなるわ、体型はアンコ型になるわ、余りの仕打ち
0267助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 04:24:45.31ID:qjm2LDNR
しかも魔法に弱いだけじゃなく物理にもそこまで強くない

言霊石持たせたキャラに囲ませても
ランスロット相手だと反撃クリティカルで…
0268助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 06:49:36.16ID:5bPcxA1R
改造してアイアンゴーレムにしても足が遅い
鉄でだめならFXにでもすればよいのか・・
0269助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 08:35:25.10ID:fiohRgqu
言霊ゴーレムとテラー置けば要塞プレイできる
それだけで十分じゃないか
0270助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 10:02:34.18ID:YHw1G+Wq
最強ゴーレム2体作って死者宮に放り込んでみるかのう…
0271助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 11:07:30.61ID:5aePlx9/
全てのプレイヤーからボロクソに叩かれるゴーレム
0272助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 11:20:02.94ID:qjm2LDNR
お客様の中にゴーレム擁護派の方はおられませんかー
0273助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 11:20:49.39ID:x+q3oNRV
松野「ゴーレム?死ねよ」
と言わんばかりの計算式
0274助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 11:39:37.90ID:Gn/y0qPR
マスコット的な目で見てみる……ウボォ-
すまないデニム…ゴーレムのことを頼んだ…
0275助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 11:43:05.51ID:uT9bfdvJ
耐性だけは凄いからカードで鍛えるとくっそ硬くなるんだけど
硬くなったらなったで敵に無視され始めるのが悲しい
0276助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 11:51:52.90ID:J8hfvXM3
いてもいなくてもおんなじ
でもいいじゃない
だってあなおだもの
0277助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 12:23:16.86ID:31TQfdFM
プレイヤーの無能をこじつけるほどネタには困ってないと思うんだが
0278助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 14:00:08.06ID:BpETt3lO
ひさびさに始めたんだけどレベルアップごとの
ステータスアップってランダムだったよな?

ググっても平均値みたいなのしか載ってるとこないんだけど
7〜9みたいに全ユニット載ってるサイトない?
0279助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 14:33:02.77ID:5aePlx9/
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/unitdata2.1.html
↑の数値に±0〜+2
0280助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 19:08:56.76ID:dkmrF5Es
最速ゴーレム育成中
石を4つ持たせてダークストーカーと戯れるんだッ!

>>277
ネタにした会話だ
0281助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 19:13:00.56ID:6L15wHh1
>>252
デニム以外女性縛り、神聖魔法封印とかで遊んでた時、毒で何人か死に出て、初回プレイ以来久々にクリアブラッド装備したわ
あと全員にアンチドーテ
クリアランス無いと、1章の毒はやばいね
0282助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 21:17:15.02ID:31TQfdFM
>>280下段の意味を教えてけろ
0283助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 21:23:03.54ID:G0///JZ1
>>282
弱くても頑張るゴーレムくんへのプレイヤー愛のあるネタ話
叩きじゃないよ
0284助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 22:25:40.52ID:qjm2LDNR
デニムのクラスがゴーレムであればw
0285助けて!名無しさん!2014/06/07(土) 22:42:31.98ID:sJDwn4bO
クラスチェンジの条件となる選択肢

ゴーレム「どうして私を置き去りにしたの?どうして一緒にいてくれなかったの?
1.置き去りにしたわけじゃない(タインマウスに)
2.たしかに置き去りにしたよ(タインマウスに)

ゴーレム「私と一緒にいるのがイヤになったんでしょッ!?
1.僕はゴーレムさんを愛している!
2.僕はゴーレムさんと離れたくない!
0286助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 17:34:03.65ID:rQP2D4bb
袋以外のアイテムも装備できたらな・・・
特に指輪や首飾り。
0287助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:27:53.16ID:YgqwEtW9
封魔の首飾りで鉄壁プレイ
0288助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 18:35:45.12ID:Wd7Eb53r
それはいいな
そしたらブリガンテス攻める価値がある
0289助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 20:29:30.36ID:O9bU87sa
>>220
この右のイラスト見てどんだけ狭い場所で話し合ってるんだよと思う
ギルダスは無理に中に入ってくること無いだろ
0290助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 20:38:45.31ID:HCyDwTI7
>>289
外は暑いんだよ
かわいそうだろw
0291助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 20:46:39.09ID:4PP/HxXs
この後、カチュアがおべっか使ってくれるんだから仕方がないさ・・・
0292助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 21:27:35.44ID:/DH76FCY
>>290
こんだけいたら中もあつそう
0293助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 22:03:58.83ID:DnZXgduz
初プレイの時はここら辺のシーンワクワクしながらやってた
それ以降ワクワクじゃなくて
この選択肢でいいのか?
ホントにこれで大丈夫か?ってビビりながらやってた
0294助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 22:23:26.95ID:en5R1G4S
>>292
地面を掘ってスペース作ってるからだいぶ涼しいんじゃないか
地下駐車場は涼しい
0295助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 22:46:26.34ID:u9IDF4lw
>>285
クラスチェンジといえば…
ゴーレムはアイアンゴーレムへのクラスチェンジへの道が開かれてれば
ここまでの扱いにはならなかったろうて…w
0296助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 23:00:41.74ID:oSay7Rly
ゴーレムは両手直接武器のみ装備可能とかならなんとか
0297助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 23:01:30.20ID:yAnFd89G
知能が低いからなのかどうか知らんけど武器が持てないのはなあ>人形
せめて鎧や指輪が装備できりゃね。
前者ならタイタニアで鉄壁だし後者は下手すりゃ無双しちゃうかも分からん。

他のキャラに付けた方が強いのは言うまでもないんだが…
0298助けて!名無しさん!2014/06/08(日) 23:07:39.52ID:1gacYtbk
そう・・・他のキャラに付けた方が強いし、事実付けられる・・・
0299助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:06:11.67ID:prjgwagd
バルダーゴーレムが欲しい
0300助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:33:19.84ID:TMmSh6va
http://img.yaplog.jp/img/08/pc/h/i/r/hiropi-balt/0/105_large.jpg
けしからん
0301助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 00:35:03.74ID:Sqw+TjGP
アングルとかパース以前に足太すぎね?
0302助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 01:20:11.42ID:Kxn9Zcak
なんだ?この不気味な生き物は…
0303助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 02:54:53.32ID:L6EX2MfR
高橋洋一画
0304助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 05:36:13.24ID:/Rmi+ryS
このシリーズの時系列とか全然わからんのだけど
タクティクスオウガ外伝の主人公と黒ランスが同一人物って本当ですかね?
本当だとしたらなんであんなに変わってもうたん
0305助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 06:24:43.89ID:7dWHu4Uh
設定上はゼテギネア暦231年〜232年がTO外伝 
ゼテギネア暦が64のパラティヌス王国暦とイコールなら252年がTO

20年以上たってるので色々あったんだろう
0306助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 08:06:15.88ID:L6EX2MfR
松野が移籍したとかな
0307助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 13:06:22.17ID:zwDvbw+H
動画見てて勉強になったけど聖石ってプリーストに持たせておけばいいんだな
FFとかで結局ラストエリクサーとか最終BOSSでも使わないプレイスタイルなせいか
無意識に倉庫の肥やしになってたわ
0308助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 13:48:53.61ID:RMkU6yPG
ウォーロックに持たせてマーティライズって手もあるぜ
0309助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 16:32:12.58ID:fxp7Z/Fw
デニムにも持たせたい
特に連戦時…
0310助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 16:52:00.14ID:6rPyKMjv
鬼哭や双魔つけたキャラや攻撃魔法系に持たせてワードオブペイン連発という手もある
あとパンプキンヘッドとの相性もいい
0311助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 21:15:48.86ID:1pWVPMbw
ゴーレムと同じぐらい弱いのに、あんまり話題にならないタコ
0312助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 21:19:16.00ID:RMkU6yPG
タコは水に浸かってオーブぶっぱがあるからなー
0313助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 22:24:58.18ID:gyCg3v9I
陸地で使える代わりにHP、魔法防御、攻撃力全てが低いタコ
それがゴーレム
0314助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 22:38:02.63ID:PUZylZ35
語り尽くされてるかもしれないけど、オズ様との一騎討ちを低レベルでやるとどんな戦法でいけるかね?

指輪も1ダメしか与えられんし、状態異常おきないし。
0315助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 22:55:30.09ID:2LnqVxor
>>314
・WTを439に調整
・ペンダントでブースト
・羽リングで高所へ避難
・ブースト指輪で削る
0316助けて!名無しさん!2014/06/09(月) 23:09:15.36ID:2LnqVxor
ついでにボヤキ投下。

ロード成長厨の俺はデニムに一騎討ち対策で持たせている>聖石
C(とN)のヴァイスは弱いので問題なし。
コリタニレオナールも集団戦へ逃げればOK。
低レベルの塩漬けデニムプレイで一番キツイのはアルモリカのLナール。
よって聖石も実質ここ専用となる。
・反撃時にデニムのレベルが無駄に上がる
・ヴァの字がナイト(笑)相手に結構な頻度で矢を外す
・レオナールの一撃でキュアペースト一個分のHPを持っていかれる

下準備が出来るオズ様は
慣れれば意外と楽なのである。
0317助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 02:53:54.45ID:Lo5sbPOn
デニムマーティライズという名の自爆スイッチ
0318助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 18:03:36.51ID:5OAdyku9
>>220
例えば市街戦で高所から民家越しに放物線軌道で弓が通るケースでも民家の手前ギリギリに張り付いてると逆に射線が通りにくかったりする
わかりやすいのはアシュトンのアロセール戦とか
公開されてる企画書にも「高所に立っているより堀などの物陰に隠れていた方が安全となる」とあるからこういうケースのことかな
0319助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 18:55:55.96ID:8R0f7fFm
>>311-313
指輪や首飾りが袋扱いならタコが最強なのにな…
0320助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 19:26:02.92ID:nBoLNBtm
クラーケンのポイズンハザードは何気に結構痛いしねえ
指輪使えたらオクトパスでも便利そうだ
0321助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 20:14:57.52ID:ulnWbb76
悪天候であちこちに水溜まりができる仕様が標準だったら…
マジでタコ天下だったかもしれん

炎Lナイトさんにとっては地獄だろうが
0322助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 21:35:11.93ID:JT0HhUQR
それはいいな!雨の強さで強さがアップしたら、ヴォなんとかさんががが
0323助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:29:10.51ID:upmO72YQ
一応
水に強そうなリザードマンや女の戦士系は天候抵抗が「強」
羽のついてる天使や妖精やホークマンは天候抵抗「弱」
ってあるんだけど
なぜかアライメントと天候がリンクされてて
天候抵抗が強いユニットはどんな天候でも強くて
天候抵抗が弱いユニットはどんな天候でも弱いという・・・

飛行ユニットは雨だと弱い
リザードマンやゴーゴンは晴天だと干からびるとかでいいのに
0324助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 22:54:40.13ID:JT0HhUQR
Lは弱いのか…
0325助けて!名無しさん!2014/06/10(火) 23:04:29.02ID:Uw2zF90y
テラーの事もあって単純にC>Lって感じの関係になってるからなぁ
0326助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:21:27.49ID:EPAebYp6
Cがなれないウォーロックとかソードマスターは強い触手だと思うけどねー
0327助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:23:28.32ID:YANHq8Rp
ドルガルアが恐怖三重奏なんてやるから・・・
ゼノビアンズでさえ大苦戦
0328助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 00:25:18.57ID:EPAebYp6
ドルガリアは弓で打ち抜くに限る
まあ最後だしオーブ連打でもいんだけどw
0329助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 01:30:23.85ID:VY/DsoA8
天候抵抗強、安定感抜群のアラインメントN
得意武器が槍で魔法まで使える汎用職
つまりヴァルキリーさいつよ
0330助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 01:39:34.01ID:Whi4w3u+
ドルガルアの消滅際 何が光ってるのか謎
0331助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 02:20:10.31ID:PPDY2Bv/
>>328
ヨーグルトみたいに言うな!
0332助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 02:21:20.76ID:OPmmziEP
ブルガリア「国の名だ。ヨーグルトみたいに言うな」
0333助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 07:24:12.07ID:DwZfqeLA
ヴォルケナ火山並にヘドンとウェオブリが猛威を奮ってて
火の雨でも降る仕様だったら炎Lナイトさんにも活躍の場が…
0334助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 07:48:36.11ID:LUMjcIlK
>>329
天候抵抗が一番強いのがNなのか
順にN→C→Lみたいな感じなのかな
0335助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 09:03:52.02ID:FKYk2sDM
Lデニムの扱いに困るの巻
禿でいいか
0336助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 09:06:43.74ID:YANHq8Rp
>>335
忍者育成の実戦ウォーロック?
0337助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 15:30:15.89ID:s+HP+Dl9
なんでカチュア初見でネクロマンシー使えるの?
0338助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 17:24:49.42ID:PJMrSSlf
>>323
確かそれプログラム実装時に設定ミスされたものじゃなかったっけ
アライメントと天候の参照先が逆になってるという
それ以外だと対立するエレメント同士だとダメージ増で同じエレメント同士はダメージ減も実装されてない
今さらではあるけどデバッグ段階で気付いて修正できなかったのが痛い
0339助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:24:49.19ID:PPDY2Bv/
よく分かんない
本来アラインメントはどう天候抵抗に影響する予定だったの?
0340助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 18:31:27.73ID:J8O3IEYK
エレメント相性によるダメージ増減ってやっぱなかったのか
全く実感わかないしな
0341助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 21:18:24.47ID:E0p47pIE
ズンタララッタ ズンタララッタ ラッタ
ズンタララッタ ズンタララッタ ラッタ
アー アー アー アー
テテーテテー テテーテテー

ふぅ・・・ひさしぶりに97'大技林のタクティクスオウガのページ開いたわ
この頃シェリーの仲間にする方法しらなかったんだよな・・
0342助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 21:31:37.44ID:QQYQRM1h
ふぅ ひどい雨ね
誰だ!そこにいるのは
姉さん?


普通にやってたらわからないよね
0343助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 22:19:09.07ID:EPAebYp6
まあ開発延期繰り返してたしなw

オウガ64やGBAの外伝に運命の輪もだが
オウガの開発チームにゃプロジェクトを纏めきれる人居ない気がするw
0344助けて!名無しさん!2014/06/11(水) 23:12:36.18ID:VY/DsoA8
ぬおおおおおおお!やっちまった・・・
死者Qでリザ持ちと間違えて出した低レベルユニットが開幕弓で射殺されたwww
また最初からかorz
0345助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 00:59:33.05ID:JevMqumj
>>329
ヴァルキリーさんは少人数じゃイマイチだけど、集団になると案外強いよ
天候抵抗高いからコールストームとも相性良いし、思ったより全然行ける
0346助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 03:30:17.70ID:vnPzjnzk
イグニスはヴァルキリーに持たせてるわ
アーチャー成長で死者宮潜らせてカードドーピング
ユニット特性自体は強いし何より華がある
0347助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 06:37:38.93ID:L9JECVtf
天候抵抗とは名ばかりの、「常時パワーアップ」
0348助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 11:39:25.35ID:Duat18nf
天気抵抗弱でも強いかのぷ〜
0349助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 15:33:16.47ID:70RSLab+
槍ぶん回すモーションがカッコイイ
それと顔グラが美しい、特にうなじ
0350助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 15:38:47.07ID:1fubF+PB
イグニスぶんまわすセリエ姉さん凛々しい
月下地霊斬覚えさせるとさらに強い
シャーマンにしたいけど、ムキムキで加入してくるからヴァルキリーにしてしまう
0351助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 15:56:34.08ID:KW1xfax9
シス子→中途半端→ウィッチ
セリエ→ガチムチ→クレリック
残り2名→魔法ぶっぱ→セイレーン
0352助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 16:40:45.62ID:Dls7gjEV
>>349
カノープスの顔グラは渋いな
48歳っぽい
0353助けて!名無しさん!2014/06/12(木) 16:44:41.14ID:fGIP5VzE
かのぷーは山岡の声で再生されるんだよな
やっぱ鼻血ブー
0354助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 01:47:28.74ID:qWdw2rf7
セリエ姉さんを使いたくて現在育成中
アーチャーにしてオウガブレード・アーマー・シールドにヌメヌメする兜で
STR+6/VIT+6/INT+4/+MEN+5/AGI+6/DEX+7/LUK+1

実用範囲になったら前衛で槍振るわせるんだ
0355助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 02:22:19.43ID:bCbfoTTu
セリエってよくガチムチ扱いされるけどINT成長6だし魔法職への転向そこまで辛くなくね?
四姉妹はなんだかんだで全員シャーマンやれるスペック有ると思う。

>>354
あれ…アーチャーってSTR4じゃなかったっけ?マジで5?俺の間違い?

だったらいよいよ弓師ゲーだな…今度からアロも温存するか。
0356助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 03:05:10.36ID:allCiTOy
オウガブレードとオウガアーマーで最低でもSTR+6成長ってことじゃね
0357助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 10:25:26.76ID:1PR0uR2H
何故かこのスレではあまり話題に挙がらんが、俺はホワイトナイトコンビが一番好きだ
二人とも強いしかっこいい
0358助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 10:45:00.43ID:WSHYmBJc
俺、槍ってあんま使ったことないわ
移動→攻撃なら普通に近接武器でいいと思うし反撃されたくないなら弓か魔法だし
2人並んだ所に攻撃するなら魔法ぶっぱした方がもっと巻き込める可能性がある…

強引にメリットを考えたけど、水路1本を隔てて接敵するコリタニ城門前みたいなMAPなら
前衛の武器としては候補かな。逆にコリタニ城内みたいに狭い場所はデメリットになってしまう。
0359助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 10:47:00.18ID:Jl6de32H
>>357
普通に強いからネタにもならんのよね・・・

あまり頼りすぎるとドルガルアに苦戦するけど。
0360助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 11:29:29.56ID:CjgDE+Qb
サラってよくアロセールと比較されて弱い弱い言われてるけど
ランダム+2を吟味していけばLv9時点でほぼ互角なんだな
0361助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 11:53:03.04ID:1PR0uR2H
そこまでしたら誰でも強いだろ
0362助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 11:57:43.82ID:CjgDE+Qb
そう?
カードを意識的に取らせるのと労力は変わらないよ
Lv9以降はAGI以外見ないし
0363助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 11:59:16.68ID:EE3V6iqF
0364助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 12:28:15.21ID:pQ5xhGN0
>>354
死者Q行く頃には、レベル30超えてると思うけど、
そこから、まだレベル上げるの?
0365助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 14:01:52.49ID:allCiTOy
そら意識的にカード取らせりゃモブだって強くなるわな
0366助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 14:14:53.52ID:7UJMn+z0
それができるから、いろいろ育成する楽しさもあるんだろうな

個人的にはランダム+2は無しでカードだけにしてほしかったけど
性格的にどうしても吟味したくなってしまうから、しんどいw
0367助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 14:15:10.85ID:e8SwCp5d
まあでも、そうやってカードちょっと拾わせるだけで汎用キャラがNPC超えて
集中すれば無双出来る強さになるってのは、キャラ選択の幅が広がって良い事だ
0368助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 16:01:34.75ID:qWdw2rf7
>>364
じじじ自己満足で・・・
イグニス持たせて愛でるってうやり込みだよ
0369助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 16:06:31.84ID:qWdw2rf7
よくセイレーンはウィザードの上位互換
セイレーン成長のシェリーが強いって言われてるけどさ
加入時点でバイアンは元より汎用ウィザードですらカードで上回ってたりするからな

つまり加入時期早いってのは大きなアドバンテージ
連レススマソ
0370助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 16:22:27.83ID:1PR0uR2H
吟味とカードありならアプサラだってオリビアより強い
0371助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 16:36:56.58ID:WnHM1eBi
セイレーンは脆いわ遅いわであまり良い印象が無いなあ
ウィザードの方が加入早いし、ウォーロックへの転向もできるので使いやすいイメージ
0372助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 17:39:40.36ID:fNsr2CC9
死者宮の汎用マップならハボリムのスタン+セイレーンの魔法が一番早いからよく使うわ
5の倍数階ならウィザード成長のロックの竜言語が主力
0373助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 18:50:48.21ID:pQ5xhGN0
カード集めまくって、
死者Qをデニム1人で無双した人っている?
0374助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 19:39:50.59ID:e8SwCp5d
>>373
学生んときにやったな、何度目かの挑戦で油断して…ってか仕様知らなくて
ゴースト集団にライフフォース連打されて吸い殺された
0375助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 22:29:04.13ID:qWdw2rf7
死者宮汎用でオリビアさん転生してしまった
グレムリンとゴーゴンの開幕弓対策ってどうしてる?
ハボリムのWT調整して初手ペトロしかないのかな
0376助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:21:30.11ID:nG8fo4hJ
グレとゴーゴンは脆いからやられる前にやるって方法もある
道場マップなら初手で13マス魔法叩き込めるからね

たとえばWT100の白/黒装備のニンジャ育ちウォーロックが魔法使いにチャージスペル
裸オーブのフェアリー軍団がその魔法使いにディープキッス連打、とか
0377助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:25:43.72ID:nG8fo4hJ
加入時期の問題を考えるなら固有ユニットでデニムの次に強いのは
プレザンスってことになるなw
0378助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:44:39.89ID:TA2wxaGO
ヴォルテール「俺も同時期だぞ」
0379助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:46:40.15ID:qWdw2rf7
>>376
サンクス、それバイアンにやらせるとハーレムだなw
ガーディアンもいるし大地の魔法ユニットはいいかも
要するに効率良くやればいいんだが気を抜くとやられちまうんだよなorz

これらに加えて
ドラゴンシールド×2、タイタニアメイル、大地のオーブで固めたら
弓2発耐えつつガーディアンもいけるんじゃないだろうか
0380助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:49:23.78ID:5l0Nmbl7
>>378
ソードマスターで育ててからウォーロックでウボォーしてリッチにしましたなんまんだぶ
強い、強すぎる
0381助けて!名無しさん!2014/06/13(金) 23:54:11.35ID:qWdw2rf7
>>378
私事だけど双魔邪王剣を誰に覚えさせるか迷ってたんだ
そして火竜持てる炎スケルトンが適任だなと
そのつまりね・・・あなたを○してネクry
0382助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:13:40.33ID:wNdUCnAv
ワンパターン戦術は飽き易いので要注意だ!

高速のデニム、プレザンス、ヴォルテールと他忍者上がり2人の
計5人で敵動く前に殲滅プレイやってたが4周目で流石に飽きたw

なお、忍者プレザンスの知力や精神力が600くらいになっていた模様
0383助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:27:12.40ID:rAidBQG4
>>375
◯瓜ハ瓜◯
◯◯チ◯オ

瓜→カボチャ
ハ→ハボリム
チ→チャージ役

オリビアやシェリーは端に寄せとかないとダークストーカーやグレムリンにやられる。
0384助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 00:47:42.82ID:nReEDbAc
>>383
チ姉オ妹チ
姉=カチュア 妹=シス子

回復役は真ん中が定位置だったけど
なるほどオリビア死亡シフトだったのかorz
0385助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 03:32:01.95ID:Tdt5tPp7
>>383
俺の方法とやや近いな。
まぁ魔導衣があればチャージは要らないしカボチャがいれば端に寄せなくても大丈夫。
とにかくハボリムとカボチャとウィザード系が役に立つ。
0386助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 05:01:48.74ID:tKCZq47I
>>384
オリビアそのままプリーストで使ってるのか。

転生する恐れのあるL女は死者Qではなるべく使わないのがセオリーだし、
リザレクなら、より死ににくいカチュアに持たせるのがいいんじゃないか?
まあカードでオリビア育てたいからっていうのならしょうがないけど。

どうしてもプリースト入れるなら聖石+盾2枚とかで固めたほうがいい。どうせINTは必要ないからね
自分は死者Qでプリースト使うときはヴァルキリー上がりのガチムチキャラにしてる
0387助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 06:22:18.90ID:YR2hQmzp
死者Qってタチ悪いよなw
事故らない布陣で臨めばすぐに飽きが来て
その逆だと攻略に時間が掛かる上に魔法職の戦死が常にチラつくと言う…

まあとどのつまり全ての危険を防ぎ切るカボチャ様こそが真のヴァレリア救世主っつう話だ。
使ったことないけど。
0388助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 08:59:47.24ID:zb4kb9U3
PS版「チラッチラッ」
0389助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 10:43:14.30ID:nReEDbAc
>>386
オリビアさんはクレリック、カチュアがリザ役だよ
でも元プリーストだから柔らかいんだな

推奨されたカボチャ育ててスペシャル技でも使わせてみようかな
黒竜の杖と衣育成でMEN成長11って強キャラの予感しかしない
0390助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 12:11:04.68ID:d7k2cQnY
デネブの進化バージョンを仲間にするには、カボチャ全部、諦めなきゃならない?
0391助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 12:34:28.49ID:rAidBQG4
>>390
いってる意味がわからんが、必要なだけパンプキン残して仲間にすれば良いし、ガラスのカボチャはデネブ仲間にしたあとでもとれるよ。
0392助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 12:37:18.27ID:rAidBQG4
>>230
9日かけてID戻った・・・
0393助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 13:26:16.73ID:d7k2cQnY
>>391
うろ覚えだけど、カボチャを10個デネブに売るかなんかしたあと、
デネブのパワーアップしたやつが仲間になると思った。
カボチャ10個売った後でも、カボチャって手に入ったの?
カボチャは、全部で10個までしか手に入らないと思ってた。

いや、パンプキン10体仲間にして、デネブに会いに行くと、
デネブのパワーアップしたやつが仲間になるんだっけ?

ごめん、ぐぐったけど、パンプキン10体だね。
で、疑問なんだけど、
パンプキンを10体仲間にして、それを除名してから、
再度カボチャは取れるわけ?
そうなら、知らなかった。
0394助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 13:38:18.20ID:nReEDbAc
要するにカボチャを売る
売った個数分だけパンプキンヘッドを仲間にできる
10体仲間にした時点でフル装備デネブのフラグが立つから除名してもおk
0395助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 13:39:22.93ID:rAidBQG4
>>393
取れたはず。
ガラスのカボチャって重いけどステ異常回避だから結構いいよね。
0396助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 13:59:04.17ID:gdxAe+np
枠が減るけど
確か聖石で転生回避できなかったっけ
0397助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 14:12:48.41ID:Q8NiRBCs
>>396
出来たはず
0398助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 14:51:25.91ID:gAxwboAw
ロードはニンジャと同じ移動力かと思ったら
3段は上がれないんだな
0399助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 14:59:19.38ID:y8sy49FG
>>398
あれは忍者専用だからな、ダークストーカーですら無理なんだぜ
0400助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 17:41:23.10ID:X4xPTnMr
Vジャンプの攻略本を見かけたので購入したが
固有ユニットの評価適当すぎワロタ
http://i.imgur.com/sY53kW4.jpg
0401助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 18:01:07.30ID:nReEDbAc
フォルカス推しワロタww
前衛というより後衛の固定砲台だよね
うちではブランタ銃殺を成し遂げたハイム戦での英雄
0402助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 18:40:31.69ID:gLksMaoM
いろいろ酷いな
ドラグーン経由ガンナーとか
忍者込みでのウィザードとかだったら
ニヤリとできたが
0403助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 19:53:35.12ID:pkJI+785
システィーナの評価が気になる
0404助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 20:32:30.23ID:d9x8jg4q
>>400
懐かしい!
それ読み込んだなぁ
コリタニ城で、敵を3段下に落っことそう!って推してたのを憶えてるわ
0405助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 20:41:16.10ID:zb4kb9U3
Vジャンの攻略本は上巻のイラストがすごかった記憶
0406助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 22:13:19.77ID:YR2hQmzp
『仲間になった直後は』って意味じゃねwww>フォル
俺も攻略本は持ってたけど会社の名前は覚えてないなあ…
LとNと宮殿の浅い層だけ解説されてる奴だったよ。
表紙はカノープスと…忘れてしまったけど他数名だったはず。

>>399
それマジで?ニンジャ凄いな…
ちょうど顔キャラ不在だしもうデニムの専用クラスにしちまおうかな。
0407助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:07:15.40ID:MeqKNpn5
>>400
最強の前衛ユニットかw
まあ火力限定でいえば確かにそうだけど
いまいち使いにくいんだよなあ、フォルカスやジュヌーンは
0408助けて!名無しさん!2014/06/14(土) 23:45:28.93ID:rAidBQG4
>>407
クイックムーブやらテレポートの支援必須だからな
0409助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 01:37:54.46ID:PK68fr7J
>>392
!?
0410助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 01:54:08.43ID:igy9mvhq
>>392
なんだこれワロタ
0411助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 08:37:09.23ID:eSmeeGf+
>>404
あそこ、あからさまにそれをやれって地形だと思うけど
アスペクトの本ではまったく触れてなくて難度高めみたいになってた
0412助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 09:05:34.33ID:KsGybzmT
あそこはスペシャル特化のカノープスだと、釣りながらトルネードで攻撃出来たりするんだよなー
敵が降りて来たら北の高台に登って…かかったなアホが!
0413助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 09:31:25.62ID:17HFRSPG
コリタニは地形を利用すれば楽すぎる
ブリガンテスの方が小細工効かなくて難しく感じた
0414助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 09:53:42.52ID:cnWDxLiI
コリタニ内部はキャラの成長甘目なのに
脳筋特攻プレイしたらひどい目に合うところ
0415助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 10:30:29.31ID:jubnZM+y
ホワイトナイトで思い出したけど、
確かミルディンとギルダスって両方エレメント炎にはできなかったよね?
どっちも火竜の剣使わせたいんだけどなー
0416助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 10:33:27.82ID:I6npKttT
>>415
出来ないね
ミルディンが炎だとギルダスは大地だったかな
金剛刀があるからそれ持たせてやればつよい
0417助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 10:59:22.99ID:jubnZM+y
>>416
ありがとう!
もう片方には金剛刀かアイスブレード持たせるしかないか

イメージ的にはミルディン水、ギルダス炎が一番しっくりくるよね
0418助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 11:13:07.86ID:I6npKttT
>>417
その武器は良いと思う
ミルディン水にするとギルダスは風になるんだけど、雷神の弓をとりにいくと手に入る水と風の属性鎧を装備させても良いと思うよ
0419助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 11:14:30.49ID:b/tCbO3I
ミルディン水、ギルダス大地ってイメージだけど、専用武器のイメージだとミルディン大地、ギルダス水って感じなんだよな〜
原作にはイセとデゼに属性ついてないからどっちでもいいんだけども
0420助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 12:06:57.16ID:M8aBxPfx
最初の質問で、属性の並びは風、炎、地、水、無効(ノーカウント)
人物の並びはカチュ&ミル、ヴァ&ギル、ハミ&タル、ウォーレン、カノープス
カノープスに無効を合わせた場合(どちらにせよカノープスは風固定)
風 カチュア・ミルディン
炎 ヴァイス・ギルダス
地 ハミルトン・タルタロス
水 ウォーレン

カノープスに風を合わせた場合
炎 カチュア・ミルディン
地 ヴァイス・ギルダス
水 ハミルトン・タルタロス
無 ウォーレン

個別に推理するなら
デニム・・・青光の首飾りから水
カチュア・・・紅光の首飾りから炎
ヴァイス・・・ヴァイスの部下3人に唯一いない、水
ミルディン・・・砂漠から発掘された剣を愛用。石化にも強いので地っぽい
ギルダス・・・北方の英雄が使っていた剣を愛用するので水
 北方の竜を殺した剣なので、炎かも。スタンに強くなるのも辻褄が合う
0421助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:03:33.00ID:z4okWIIr
そしてロデリック技も絡むから更に悩む
槍斧鎚爪の技が多すぎるんだよな
月花波動風裂がそれだから余計に
0422助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:16:34.10ID:HpELyNgA
デゼールブレードは地
イセベルグは氷
と運命の輪で設定されました
0423助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:17:49.70ID:i9lbaKi0
別物として楽しんだ方が良い
0424助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:27:42.69ID:vYYDaLkm
ミルを水にして、ギルを風にしてたわ。
雷神の弓取るから、どうしても水と風の鎧取らなきゃならない。
それならいっそのことと水と風をホワイトナイトに割り当てた。
武器についてはミルはアイス、ギルはノトスにした。
0425助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:35:26.13ID:SeZmKGBU
ニバス「どちらかを炎にしたらどちらかが他属性になってしまう。どうしてもこの束縛からは逃れられないんですよ。」
ニバス「やはりPARを使うしかありませんかねえ……」
0426助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 13:35:37.05ID:KsGybzmT
ミルギルは炎炎・大地大地以外なら行けると思う
0427助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 14:17:17.56ID:sCZqeh9D
炎炎も大地大地もいけるぞ
炎炎の方はミルが1/4ギルが1/3の確率でかなりキツいが
0428助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 15:22:25.50ID:KsGybzmT
>>427
ほんとだ出来た、これでミルが風炎の二択でギルが風炎大地の三択かな?
デニム最速タイプ、選択は上から順ね
0429助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 15:26:19.92ID:KsGybzmT
おおう、URL張り忘れ…
http://i.imgur.com/d2MJ03e.jpg
0430助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 16:09:10.52ID:sCZqeh9D
以前に自分で見つけた時のメモがあった

1.復讐.繁栄.博愛
2.支配.憎悪.犠牲
3.名誉.平和.希望
4.理想.栄光.勝利

これでミルが風炎水大地の4択でギルが炎水大地の3択か
同じくデニムはAGI型だけど、これなら>>428さんが出してくれたやつの方が楽だな
0431助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 16:50:25.69ID:KsGybzmT
カチュアとヴァイスのエレメントも拘りたいなら>>430のが良いかもやね
0432助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 18:36:00.80ID:vYYDaLkm
カチュアは風にしてる
シャーマン4人を作って余るサンダーバードをつけるため
0433助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 18:46:25.42ID:IF54jHc4
水だと竜言語がラドラムとかぶるんだよな
0434助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:29:17.17ID:V5wJSj4Q
90%台3連続で外れたと思ったら敵の18%喰らってるし…
舐めてんのか!(`д ´)
0435助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:35:06.71ID:1s3fuqQr
高威力低命中の矢が飛んでくる時に足踏み止めてない時の絶望感
0436助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:39:34.52ID:KsGybzmT
>>435
パジョーさん…
0437助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:53:05.24ID:cnWDxLiI
100%当たる魔法なら問題はない

デッドショットさんはお帰りください
忍者プレイなら使えないこともないけど…
0438助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:54:25.54ID:ZiRBHa5f
今3章なんだがアロセールに装備させるならショートボウとグレートボウどっちがいい?
0439助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:56:25.63ID:V5wJSj4Q
まあすぐに雷神手に入るしお好みでいいのでは

バイアンをリッチにしてウォーレンレポ見たら戦死したことになっててワロタ
0440助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:59:08.85ID:KsGybzmT
デッドショット系は5段高い所に撃つと射程無限になるから
フィダック正面から攻めるときなんかに使える…ネタとして
0441助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:07:02.07ID:AOaic8np
デゼールかイセベルグのどっちか忘れたけど
どっちか確かダルムード砂漠で発掘された武器だからそれが大地属性のイメージだな
多分デゼールだけど
0442助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:34:00.36ID:p/W9kfEm
デゼールは軽さと威力のバランスが良いから大好きだ
見た目もグー
ロンバルより好きかもしれない
よって大好きな先生に持たせる事が多い
0443助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:38:09.52ID:z4okWIIr
ホワイトナイツの武器はWT同じくらいにするために無理矢理持たせてるイメージ
技と速さの優男・ミルディンは水か風
力こそパワーの豪傑・ギルダスは大地か炎だろって思う
0444助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:42:32.89ID:z4okWIIr
ミル片手、ギル両手なら無理矢理でもないかスマソ
WTはバルダーシールドとビビッドリングで調整してるんだな
0445助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 22:08:46.20ID:YxWBl/bB
>>442
うちの先生は大抵魔剣ヴォルテールとデゼールの二刀だなあ
0446助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 22:12:48.71ID:p/W9kfEm
>>445
ヴォル装備だと先生が無双しすぎるのがなあw
重戦車フォルカスさん等に人剣は回してるぜ
0447助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 01:52:14.04ID:VICky1Ni
ヘルプ見る限りは属性があるとしたら、デゼールが大地でイセベルクが水っぽいから、ミル大地でギル水だな
0448助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 02:51:26.32ID:9n2lt6Fm
先生にデゼールって人多いんだな
俺もあれ、半ば先生の固定装備と化してるわ
0449助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:26:02.34ID:EEckAQmi
・ミルの属性地
・ギルの属性水
・デゼール・V・ラームズ
この辺りのイメージ?は結構よく見かけるけどみんな共通してるのかね?

あとはなんだろう…純ドラ成長のジュヌーン+烈火とかも定期的に出ているような。
0450助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:30:46.88ID:0dAnwGXx
先生はこれも定番だろうけど火竜+タイタニアにしてるな
0451助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 06:44:30.95ID:rRBFmJ8b
先生はスタンと明王剣がメインだから、ショートソードとオーブ。
0452助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 07:34:45.91ID:ufBBLrh7
我が軍の殿を務めたゴーストさんが離脱なされた…
警告出て10戦くらいは大丈夫だったんだが…
0453助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 08:56:22.20ID:aHXzE8Jg
ギルダスもヴァイスも大地のイメージだけど、
Lルートのときだけは金剛刀の取り合いになるから炎にする

ミルディンは水
0454助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:54:39.33ID:RpXSIkgM
>>452
殿というか死ぬと忠誠度がランダムで下がるんじゃないっけ?
そういうのはちゃんとトドメささせてあげたり実践Lvupさせて
忠誠を維持してあげないと離脱しちゃうんじゃないかな
俺はそこまで酷使したことないから経験ないわ

愛着が沸いてトレーニングをしっかりやると逆にダメというのは悲しいね
ウチのクレリックも2、3回死んだら忠誠ちょっと落ちたわ
0455助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 10:00:51.71ID:xy/CWOUw
え、アンデットがぺしゃんこになるあれで忠誠さがんの?
0456助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 10:18:42.33ID:pNkPnQnP
アンデッドのHP0は忠誠さがるのかな?
0457助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 13:13:43.98ID:Is/Gm7/n
先生はミニマムダガー+ショートボウだな
0458助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 14:40:17.67ID:mE31j9IH
ソードマスターなのにガチ運用では二刀流には絶対ならない先生ェ…
0459助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 14:53:07.85ID:v+ae//yd
火竜+オーブ(重量+22)
杖+ダガー(重量+12)
ダメージでも杖+ダガーが上

剣聖じゃなくなるけどなw
0460助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 15:09:52.86ID:1LUgkoEC
仕込み杖と短刀で戦っていると脳内変換すれば立派な剣聖()だ!
0461助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 15:11:59.92ID:9n2lt6Fm
死ぬと忠誠下がるという話は初耳だなや
リザレク、マーティ、聖石、アンデッド辺りは復活後ちゃんと確認した方がいいのか
0462助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 15:17:39.09ID:v+ae//yd
死んでも忠誠は下がらんかったはずだよ
警告出たゴーストってガルガスタン人だったというオチなんじゃ?
0463助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 15:34:22.50ID:pntH1aCs
運命の輪は死んだら忠誠下がる
つっても微々たるもんだけど
0464助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 17:26:05.74ID:VICky1Ni
剣聖が二刀流じゃなきゃならない訳でも無いしね
0465助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 17:40:37.99ID:Sp18gftp
先生はロマンで二刀流にしないと気が済まない
剣じゃなくて、カルディア×デゼールだけど
カルディアでクリティカルすると何か気持ち良い
0466助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 17:45:51.70ID:zhEBe35N
二刀流は同じ武器にすると、言いようのないかっこよさを感じる…

まぁ、左右違う武器もグラディエーターっぽいと考えれば、イケるんだけど
0467助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 19:01:15.11ID:I+erRyoG
いっそ反属性のを持ってみるとか
0468助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 19:18:38.04ID:9oAaHswY
先生レベル50まで上げればバルダーソード×2でも結構なダメージを叩き出すのな
0469助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 19:26:43.08ID:VICky1Ni
ロマン二刀流の場合は炎と神聖のスナドラ持たせて、発光する剣2本で荘厳な西洋剣士イメージ持たせたり
暗黒のスナドラで漆黒の日本刀2振りをふるう東方騎馬民族の剣豪のイメージ持たせたりしたけど
スナドラでインフレするの嫌だからSTRかINTどちらかに特化させて30〜40くらいに押さえてたな
インフレしすぎない程度のスナドラの数値に拘り持ってる人って結構いるのかね?
0470助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 19:52:08.12ID:Is/Gm7/n
>>469
ヴォルテールのLV1上げてニンジャ→スナドラ
がマジで丁度良い感じ
0471助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 20:09:31.97ID:YPlqmZHt
でもさー、剣聖(笑え)のくせに肝心の力(と体力)が知性よりも低いとか
どういう仕様なのさ?白兵戦は糞も役立たなくて、サポート係って一体・・・
0472助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 20:13:13.51ID:0otVbHGW
知性と敏捷が高いのが剣聖で
腕力と体力が高いのは脳筋って事なんじゃない

正直あんだけAgiありゃStrだVitだ何て誤差みたいなもんで
前線立てない訳でもなし、十分剣聖様扱いされてるべ
0473助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 20:27:37.39ID:dN22JXjw
先生はミニマムダガー・赤玉・オーブ2個で無双
0474助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 20:47:30.79ID:xiCbsQYh
>>471
剣の真の極意は、剣を使わないこと
剣に頼るなんてまだまだ
0475助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 21:53:02.70ID:6THtpAXD
ハボリムには、邪眼の石化がそもそも無効だから
スタン無効のイセベルグを持たせてるな

軽量の両手剣なんで、なかなかいい感じよ
0476助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 21:58:45.75ID:dN22JXjw
ゼノビアの武器はどれも好きだな
ロンバルとか必ず誰かに持たせてるし
0477助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:09:23.11ID:mlLGc4O2
物理のエキスパートには得意武器の時のチャキッが欠かせないと思ってるから
やっぱり得意武器メインだなあ
ハンマーとかはチャキッって言わなくてもカッコいいから持たせてる
0478助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:28:35.91ID:tDbRFf0n
火竜の剣、ドラゴンアーマー、ドラゴンシールド、ワープリング
チャージスペル、神鳴明王剣

高速チャージスペラーにしてカチュアとプリーストのボディーガードにしてるな
カチュアにパラダイム持たせて、必要ならハボリム動かして神鳴明王剣打たせる
アロセールと水リザードがスターティアラ撃ったあとの駆逐をするからだいたいは後処理くらいだけど
0479助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:43:46.70ID:X9SVLnCW
ゼノビアとかローディスの武器が比較的軽くて高性能なのを考えると、
ヴァレリアって田舎なんだな…と思ってしまう
0480助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:01:05.48ID:KoMM1v7R
>>470
良い事を聞いた
次のプレイでそれやってみるわ
0481助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 02:25:37.03ID:A/yLCo+I
>>462
ウォルスタ人だったよ
一度警告が消えて安心してたら
またすぐに警告が出て、2回目の警告で離脱していったw
0482助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 06:15:47.80ID:mDs5y6pK
マルティムの分際で、ニフリートソードみたいな高性能でかっこいい剣持ちやがって
0483助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:27:39.55ID:cDbctoXc
>479
常時侵略中のローディスと大規模内乱のあったゼノビアと比べたらそりゃねえ
武器の発展具合も違うのもありそうだけどバケツ達は普通の武器だし、幹部クラスだけ良い武器なんだろう
0484助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:50:12.53ID:uKoZ7SLV
遺跡の宝物や英雄や天界に由来する品だったりするしな
0485助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 11:25:37.70ID:TnPUVgVe
このスレの人たちはみんな何週もやってるだろうから聞きたいんだが、
各自自分ルールみたいなのある?

自分はペトロクラウド、ボスに召喚魔法、カード、オーブ、ランダムバトル、
死者の宮殿、禁呪、アンデッド、ウィングとワープ装備はいつも禁止でやってる
0486助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 11:28:09.59ID:NMwZDIWP
ペトロクラウド、オーブは禁止している
あと、死者宮でるまでトレーニングもしてないことが多い
0487助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 11:41:23.47ID:aImRTR7E
禁止→ペトロ/召喚/スロウムーブ/死者Q/禁呪/アンデッド
他→オーブ装備1個まで/騎士ヴォルを最後まで連れて行く
0488助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 12:03:17.15ID:GxvQW83f
自分も485とほぼ同じ感じで微妙に縛りを入れ替えて遊んでいるな
炎のみ 炎魔法と装備と神聖のみ。飛行ワープ禁止代わりにスタン有り
大地のみ 大地魔法と装備と神聖のみ。ペトロ禁止だが飛行ワープ有り
風のみ 風系と飛行ワープ禁止。クイック有り
水のみ 水系と飛行ワープ禁止。神聖禁止。スロウとマーシーレイン有り
0489助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 12:52:48.36ID:mce7wkyY
カードは禁止してないな、これ禁止したら弱クラスで楽しめない
0490助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 15:22:42.27ID:rgltGIpl
5人タクティクスを基本に主要な禁止項目は殆ど取り入れてるな
逆にそこから都度、遊び方の目的に合わせて部分的に解禁してる
0491助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 15:23:13.71ID:cY5V7br4
弓・銃・槍・魔法持ちは各一体まで、回復持ちは二体まで(ヒーリングプラス・ヒーリングオールは各一個まで) 
防具は出来るだけ重装備する方向で(オーブやペンダントは一個まで)、LVUP+1効果装備での育成禁止、天候操作系以外のアイテム禁止 
Lサイズは必ず出撃させる、ドラゴンは劣化・毒のブレスのみ可、コカトリスはスペシャル禁止、羽と石は各一個まで
チャージ・ペトロ・スタン・チャーム・ナイトメア、召喚、竜言語、デフ・プレイ系、必殺技、アンデッド、カード拾い禁止(穴男とタコは若干可)
スロウムーブ・クイックムーブは各一個まで

後は細かい縛りだとクイックムーブの対象は一人につき一回まで 
魔法の効果範囲が13マスになった場合、各マップでの使用回数は2回まで、とか適当に 長文スマソ
0492助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 15:33:03.44ID:36nZoKYf
・弓、魔法、回復は各職一人まで
・チャージ、竜言語、カード無し
これくらいがSLGとしてはバランス良いし縛り初心者にはおすすめ
0493助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 16:56:07.55ID:5Rmmgu7J
5人タクティクス見てみたけど飛行ワープ禁止って装備品は禁止だけど
ホークマンとか翼を持ったキャラが禁止というわけではないのね
自分は自力飛行ユニットも含んでるのかと勝手に思ってた
0494助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 17:47:02.55ID:IeHxABsF
>>485
5人出撃、敵レベルを越えない、ランダムバトルなし
ペトロ、オーブは装備も禁止

このあたりはよくある標準的な縛りと同じかな

あとはショップを禁止にしてる
そうすると魔法や消耗品の入手が困難になって
ウィングリングなんかも量産できないし、ゲーム性がけっこう変わる
 
0495助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 18:25:07.79ID:sUqiX5p7
結局縛りつくったって自分の思いとおりにならなかったら
やり直すヌルゲーマーばっかだしなあ
0496助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:04:55.31ID:7IYw6M4G
でって言う
0497助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:05:50.61ID:VzcTKeL9
>>485
スナドラは使わない
4人ともシャーマンにする
0498助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:15:07.31ID:5qGhYA72
今回は前衛ヴォルテールで行く!ってコンセプトでやっててヴォルさん死んじゃったら
その先何も面白くないし、さすがにやり直すなー
NPC救出だけはやり直さないかな、ハボリム死んでるデータ結構あるわw
0499助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:45:42.21ID:cY5V7br4
ある程度の縛りを入れてる人だと、必ずリーダーを最後に倒す、辺りもデフォかなと思う
その辺の縛りを設けないとリーダーを集中攻撃であっさり終わってしまう

>>493
そこまで縛るとキツイって判断なのかもね 
飛行能力を除けばホークマン自体はそこまで強性能というわけでもないから
飛行ユニット禁止だと普段空気なジャンプウォールやLサイズの足場代用に日の目が当たって嬉しい
0500助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:47:14.25ID:PX0jVBRL
自己満足なんだからやり直そうがいいじゃん
他人様の楽しみにケチつける方がわからん
0501助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:47:16.30ID:36nZoKYf
元々が詰め将棋型のゲームじゃないからなあ
ロマンやこだわりプレイの方が向いてるゲームだとは思う
とは言っても縛り方次第で変わるし各々の好きにすればいいかと
0502助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:08:41.41ID:rgltGIpl
人数制限含め上記の禁書事項大体取り入れた上で、
リセット禁止すべて一発勝負縛りにすると大概失敗してやり直すwww
さすがにデニム事故死だけはコンティニュー有りにしてるが
0503助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:35:36.14ID:ihJW3bz2
TO風味の戦術ゲーなのに一本道のRPGとかやってるとき、
マップ移動とかで盗賊狩りが出来ないのが不満なので、
ランダム狩り解禁して、そこでは麻痺石化俺TUEEEも解禁
カードは集中させないように拾う
0504助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 21:29:34.68ID:iXmjXADb
射程外射撃禁止は絶対
そもそも射程外なのに当たるとか射程の意味が分からん
0505助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 21:53:09.96ID:IeHxABsF
デニム以外は全員COM任せ、な縛り

時間かかりすぎるから誰もやらないかなw
0506助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 21:58:12.18ID:cY5V7br4
弓の実質有効射程は表示されている射程に+2だからね
>>338でも書いたけどこのゲームはシステムの基本的な部分に結構プログラムミスがある
0507助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:34:29.50ID:7eGFDLwV
>>504
一回それでやろうとしたけど射程の拡大/縮小が謎なんだよなあ
FFT式に2段1マスでやったら届かねえし
0508助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 00:48:37.60ID:czH/GC5P
クレインクィンは斜めなら13マス先当てられるからなw

クロスボウに限らず弓でも対象マス変えることで1マス伸びることもあるけど
0509助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 00:59:32.43ID:0Ivrf+0b
デニム以外のクラスチェンジ禁止
0510助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 02:54:23.30ID:H1KmXcOV
グレムリンて強いのか弱いのかわからなくなってきた
シナリオ途中で出てきた奴はめっちゃ弱く感じたのに
死者qのグレムリンは鬼だ…
0511助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 03:19:57.77ID:EOgmyTLL
最速で仲間になるグレムリンて河原でサマナーに召喚されるやつだよね
レベル5が一番低かったかな
0512助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 03:57:46.87ID:E5pmfggc
LV7じゃなかった?
グレムリンはあれ完全にプレイヤーキラーキャラだよな
プレイヤー側だと尖りすぎて使いづらい性能も、
敵なら基本的に死を恐れず突っ込むから紙装甲とかお構い無し
ステ振りがまるでその為だけに特化されたかのような性能だわ
0513助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 07:24:50.15ID:RjosfK5q
グレムリンは属性によるでしょ? 水と炎ならLV7
0514助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 09:15:45.55ID:1nLhueN1
そういえば敵のAIって射程外から攻撃してきたっけ?
高台からでもきっちり射程内しか攻撃してこなかった気がする
0515助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 09:31:17.52ID:uVRLkOVM
>>514
余裕でしてくる。フィダック正面で移動調整せず突撃してみ
0516助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 09:44:56.14ID:1nLhueN1
>>515
ありがとう
さすがに高台はAIも利用するか
平面でも射程外から攻撃してきたっけ?
0517助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 10:15:39.84ID:qduehKha
ここ見てると
久々にプレイしたくなってくるなぁ

が、手持ちハードはPSPと3ds…
身悶えするわ〜

携帯機かスマホで配信してくれ〜
0518助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 10:20:31.87ID:jKLU1DA2
ボウガン系時々放物線で撃ってくれる時あるけどどういう法則かわからん
平地とかちょっとの段だと余裕で前衛の背中にぶっ刺さるんだが。
0519助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 10:22:16.25ID:X5rFDv5k
>>518
射程外に撃つと弓と同じ軌道になる
0520助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 13:59:33.52ID:WrTULY+G
>>516
>平面でも射程外から攻撃してきたっけ?
してこないと思う。 平地だとCPUは弓自身が持つ射程内(ヘルプで確認できる数字と同じで例えばショートボウなら5)のみを狙う。
高所からの射程延長だがバイナリスレによるとCPUは有効範囲の認識が甘いらしく延長された射程を最大限には利用できない。

975 + 1:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 23:11:49 ID:8AHQ/x3o (1/1)
COMの飛び道具の射程認識と狙撃のアルゴリズムを解析できないですかね。
このゲームはCOMの射撃の射程認識範囲の判断は甘いところがあるので、
プレイヤー側がそこに結構漬け込めて難易度を大幅に下げています。

・同STEPだとCOMも基本射程+1(本当は+2でも届く)は狙ってくるようにする
・STEP2xnの高地からの射程もxn分だけ拡大する(例:5STEP高い位置からだと射程+2)
・↑が強すぎる場合はSTEP3xnに調整してもいいかもしれません

もちろんデフォルトでも高低差があるばあいにはCOMの射程認識は拡大されているのですが
かなり温めの調整がされているようなので、この2点を改善、調整することによって
0521助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 14:30:19.94ID:1nLhueN1
>>520
詳しくありがとう!
こんな仕組みになってたのか…
0522助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 18:24:54.34ID:WrTULY+G
>>220
リンク先のページ左下みたいな感じ
隠れても無駄よってやつ

http://ameblo.jp/maetele/image-10702652153-10850717740.html
0523助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 22:21:37.56ID:WrTULY+G
もしかしたら何の説明もなしにリンク貼ったせいでスレ止めてしまったっぽいかな?
>>522は今から20年前のファミ通に載ったTOの初出?記事をうpしてるブログ
初の情報公開なのに、いきなり竜言語使ってる画面でおまけに煽り文が
「アニヒレーション一発でここにいる敵全部全滅」とか書いてあって笑う
0524助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 22:43:06.69ID:jzE9kAh0
ボウガンは上手く運用すれば便利なんだろうけど、
射程がよく分からなくて結局使わず終いだなあ

死者Q三周目なのにゼピュロスだけ取れなくてゲンナリしてたら、やっと98回で取れてホッとした
赤玉取っても使わないんだけどさ
0525助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 22:52:48.93ID:dj/O2wVM
ゲルゲの吹き矢もボウガンか
0526助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 23:22:04.54ID:f29HDuPl
俺は昨日99階で出たわ>ゼピュロス
そういや四風神器取ったらガーディアン出てこなくなるのかな?
淡々とした周回で退屈なんだが
0527助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 23:28:38.48ID:aBERRaqE
B95の全域風+10の所でガーディアンに遭遇した時は戦慄した
0528助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 23:41:40.57ID:1nLhueN1
>>522
ウォーレンがいる!
しかも顔グラが全然違う
0529助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 01:44:23.50ID:nspOOfBn
緊急速報2のランスロットがブランタに
「では司祭どのの背後にいるのはローディス〜」
と言ってるシーンも本編にはないし、ランスロの顔も違うなかのぷーも違うし
だいぶ紆余曲折したんだなあ
0530助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 12:32:44.65ID:BHX1ct4M
TO初期だと前作に近い柔らかいタッチで顔グラ制作してたけど途中でストーリー部分に合わせた画風に書き直されたらしい
延期しなければ>>522のままだったんだろうけど
0531助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 15:49:15.85ID:7dWg3Riq
敵の石化解除したらすぐ動き出してびびった
麻痺とか眠りはWTゼロになるのに石化は維持だったのか
0532助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 17:58:25.35ID:8zLyNbL3
ふぅ・・・初クリアしたぜ
エンディングのゼノビアンズがイケメンすぎて濡れたw
愛とこだわりに満ちたいいゲームだな
0533助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 18:56:11.70ID:nspOOfBn
でもランスローを倒してからバルバスとマルティムを空中庭園に追い詰めるところまでは
一気にヒートアップするけどアンドラス倒してから失速するよな

ローディスの真の狙いはカオスゲートってのはいいんだけど、
ラスボスはなんか違う気がした
伝説も、ラシュディとゼテギネア帝国という人間たちと戦ってたのに
ラストでディアブロとか出てきて、は?誰?って感じ
伝説のオウガが出てきてたらまた違っただろうな
まあ、人間と戦いたかったんだよ
0534助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 18:58:26.20ID:cdLE1J9g
ランスローってガンダムXだよね?
0535助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:13:50.50ID:gXDL0EXq
最近こういうちゃんとしたシリアスかつ重厚なストーリーもったRPGまたはSRPGなどで何か面白いのあった?
タクティクスオウガでSRPGの夜明けを感じてから20年ぐらいするのに未だに見たことない
最後にプレイしたのが戦場のヴァルキュリアで止まっているんだけどおすすめおしえてください
0536助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 19:17:13.89ID:e/Wh2G3H
ヴァレリアの物語としては、叔父さん倒すので終わってて後はぶっちゃけ消化試合・後始末だけど
まあ暗黒騎士をラスボスにしても、ローディス関連の始末つく訳でも無いからなあ
苦肉の策かなと
0537助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:07:52.29ID:2zLjICSh
人間が相手だと強くしすぎたら変だし
テンプルコマンド10人よりもダークエレメント1人のほうがラスボスとして見栄えするっていう判断だろう

と思っていたがその後も最後は人外に頼るパターンを繰り返したのを見るに松野の筆力のせいだろうな
0538助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:11:12.94ID:wFVc/788
ドルガルアのカオスゲートをくぐった真相は8章で明らかにされる予定だったらしいし、一応は伏線というヤツさ
0539助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:12:33.58ID:vDjpcQBh
悪ランスロットとか汎用ナイト相手なら10人相手あろうと勝てそうだ
0540助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:13:02.77ID:diaaw7gF
早く8章出してくれーーーーーーー!!!!
0541助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:15:36.04ID:rliXi1Et
運命の輪が50万本売れていれば可能性はあったかもなw

今のスクエニって50万本より上のシリーズ以外
ゲーム機で出さない路線っぽいし
0542助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:21:35.52ID:xp3KW8yN
背後から斬りかかるニンジャをバッサバッサと切り捨てる、最強クラス(イベント時)の剣聖さん
http://i.imgur.com/dNgRfxC.jpg
0543助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:30:03.10ID:Eh4SJHxe
こんなシーンあったっけ?
ロム改造?
0544助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:32:07.10ID:vMn1/ALU
Nルートのゴリアテ版ハボリム
0545助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:33:20.44ID:diaaw7gF
先生はダガーとオーブ装備ならリアルにバッサバッサできるよな
まあ相手がフルバルダーだからってのもあるけど
0546助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:39:43.00ID:xp3KW8yN
確か見張りも一人で全滅させたとか言ってたよな、実はスタンペトロ以外も凄い人
0547助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:40:07.93ID:Eh4SJHxe
>>544
ああそうか
ありがとう
いつももうひとつの救出マップでやってたよ
0548助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 21:41:19.25ID:vdd97/3k
>>533
FFT、ベイグラでも同じことを感じた
しかもセリフが最高に安っぽくて「さあパーティはこれからだ」とか言うんだよな
0549助けて!名無しさん!2014/06/19(木) 22:03:53.91ID:VUhjGl7p
>>544
ハボリム仲間になる時だとあそこのシーンが1番好きだわ
ステージクリアしたと思ったら画面が発光したままズバシュッ!!!
三方を囲んだ敵を斬り伏せる囚われの剣士
0550助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 00:43:45.53ID:pZk/taJB
Nルートのもう一つのマップだと
ペトロクラウドが沢山手に入るからなw

ペトロクラウドがそんなにいる魔法かはさておくとして
0551助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 02:39:54.21ID:jvRYtKRL
>>549
実はあのシーンだけハゲにクラスチェンジしてたんだったりして
0552助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 08:30:00.78ID:IcReWFqF
射程外に手裏剣投げても放物線になった
0553助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 08:47:24.17ID:CSlbIiQF
全員忍者で手裏剣を投げまくる
気分はFFのラスボス戦
0554助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 09:25:56.97ID:76GBE1bm
手裏剣なんてアイテムあったっけ…?と暫く考えてしまった
忍者は弓かボウガン(たまに魔法)だから、手裏剣の存在を忘れていた
柔らかソドマスにはロマンで二刀流させるけど、
柔らか忍者は近接武器持たせないなあ
敵忍者が爪とかダガーで特攻してくると怖いんだけど
0555助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 09:29:10.73ID:BZzRTpSD
指弾「俺は?」
0556助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 09:46:18.06ID:zhsjRC9X
トドメ刺すのに投石使おうとしたらソドマスで、
指弾じゃ軌道のせいで届かNEEEEE
と、イラッとすることが多い
0557助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 09:59:21.98ID:NzCko9w8
>>556
それがあるから先生はカウンターのミニマムダガー、攻撃のショートボウ装備になる
0558助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 10:13:54.89ID:oFEiEzZu
4章に入ると最初からやり直したくなる
なんでだろう
0559助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 11:57:19.29ID:Ggc/tbG/
@フィダックで最強弓入手して後はもう消化試合みたいなものだから
A敵の遭遇Lv28なので回避してマンハムーバの神殿までの行き帰りがだるい
Bフィダックに戻ってまたシェリーに会いにいくのがめんどい

ところで死者Qの怒号拳ってだれにしてる?
ふと、最速妖精さんなんていいかなーって思った
0560助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 12:04:16.12ID:tD1hrlym
何となくカノプーに覚えさせてるけど、使わないまま終わる
必殺技って神鳴〜と鬼哭〜くらいしか使わないな
あとは庭園で、ノックバックさせる奴で墜落死させるくらい
0561助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 12:13:28.33ID:tZzgBwn3
弓持ちのカノプーかアロセール
確かに自分も必殺技はほとんど使わないな
あと、このスレでもう出てるけど剣の技少なすぎ
0562助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 12:55:12.25ID:9QH4kvXg
テンプラーズの必殺技みたいなの期待してたのにがっかりだよ
むしろアイツが役に立たない技を授けてくるせいで
その階域の未入手アイテムが手に入るチャンスを逃したと二倍がっかりしてた
0563助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 13:11:41.43ID:NTN9+Zyw
終盤だと属性武器で殴った方が普通に強いから困る
追加効果でスタン・眠り・混乱があればまだ良かったかな
HP値減少とか本気で要らんし、石化させても殺るのに時間かかるだけでダルい
0564助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 13:12:05.87ID:w4Y4uzCA
怒号はかのぷーかヴァルキリー成長プリーストかな
波動か月花は剣にしてくれてもよかったなあとおもふ
0565助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 16:49:01.65ID:Ggc/tbG/
やっぱ必殺技って使わない人が多いんだな
0566助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 16:59:14.53ID:NzCko9w8
必殺技は、まあ見た目…かな
http://i.imgur.com/eZSLcZy.jpg
0567助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 17:39:36.53ID:kkDqTixT
>>559
怒号は、ST強化したデニムの必殺技にしてる
凍土弓を装備してることが多いから
0568助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 19:00:03.25ID:4jcF2i2m
>>566
おれのジュヌーンさんもこれに近いわ
たまにショートボウ持たせたりもするけど
0569助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 19:19:23.23ID:WtUcoQ80
このジュヌーンはドラグーン一筋で育てたのか
0570助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 19:22:17.93ID:bCzqfhTJ
誰も剣へのツッコミなしという当たり前さ
0571助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 20:03:08.61ID:w4Y4uzCA
>>570
全ルートで取れるイベントアイテムにツッコミもなにも
0572助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 20:08:31.94ID:WtUcoQ80
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
0573助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 20:13:52.88ID:4jcF2i2m
ヴォルテールさんのことかーーーーーーーー!!!!!
0574助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 22:06:03.91ID:9QH4kvXg
わざわざヴォルテールを剣にするとかいう一般的じゃないネタを延々続けるのやめて欲しい
0575助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 22:07:42.59ID:N0N8dfAs
まあ一般的には、即解雇するよね(´・ω・)
0576助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 22:13:25.04ID:BZzRTpSD
運輪で公式ネタにされてしまったけどな
0577助けて!名無しさん!2014/06/20(金) 22:15:32.13ID:4jcF2i2m
ヴォルは忍ロックでもいける
プレザンスと被るけど
0578助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:22:04.76ID:ET+/30v2
>>566
ヴォルテール以外俺のジュヌーンさんと一緒だわ
火剣はそれ用にキャラ雇うから
0579助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:29:03.63ID:wRM006XU
>>555
大体指弾って何だよ
鼻クソみたいに指でピーンって飛ばすのか?
0580助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:39:42.59ID:QzfdFBeu
>>579
初めて敵に会えた…いい試合をしよう…
0581助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:47:01.60ID:1rwS2oag
今更だけど、指弾とか手裏剣って、
投石に比べて射程とかダメージとか何かメリットあったっけ…?
0582助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:51:57.24ID:cATrNw4z
戸愚呂弟がやってただろ
0583助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 00:54:51.00ID:4TAMWCOr
>>581
ボウガン射程だから透析よりは長いね
0584助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 01:13:18.31ID:BpcHiHMg
ヴォルテールはせめてアラインメントがNだったらドラグーンになれたのに…
まあそれでも劣化ジュヌーン、劣化フォルカスだけど
0585助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 01:54:15.50ID:XtBhN03V
Nならウィザード成長のロックでアニヒレーションかな…
エクソ成長のロックでも悪くないんだけどさ。
0586助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 02:27:33.58ID:qjQsySBQ
デブ専の何が悪いん?
0587助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 02:28:59.39ID:qjQsySBQ
すまん誤爆
0588助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 02:55:57.46ID:LB7Q/ocY
当時トグロ弟の指弾とかめっちゃ有名で
あんまりオタ方面に手を出してない人も知ってた
だから指弾?何それ強そう!何これ弱い
で二重にビックリだよ

今となっては指で金属片を弾いて当てる方がテクいからかっこいいし、
トグロ弟の伝説ももうそこまで有名じゃなくなった
0589助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 08:56:43.28ID:obarwXpB
もう既出だろうけど
エクソシストってMEN成長5だから微妙に火力が伸び切れないんだよね。
ザンスみたいに高スペックなら誤魔化しも利くがヴォじゃなあ…

そんな意味で考えるならNヴォは可能性が広がるね。
ウィザ経由ならアニヒの威力も安定して三ケタ出せるだろうし。
0590助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 09:00:21.41ID:FxDP4RBD
>>574
ナイトのままだとスナドラ使えないし
剣にするなら、もっと強いやつにするだろうしな
0591助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 09:22:55.50ID:sKak29Bw
ザンスはLUK低いから、実はそのままだと速さ以外大して性能変わらなかったり

>>590
>>470にも書かれてるけど、LV5・6位で作ったスナドラ剣は、強過ぎず弱過ぎずで悪くないよ
INTもSTRくらい上がるから魔法剣士向けの性能、これ系は属性杖しかないから結構貴重な
パラメータ、ドラゴンテイマーなんかに持たせると楽しいよ。あまり強く作っちゃうと
バランスぶっ壊れて倉庫行きになっちゃうからね、まあヴォルである必要はないけどなw
0592助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 09:44:08.78ID:BpcHiHMg
ヴォルテールって名前の響きがかっこいいからしょうがないね
0593助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 11:15:17.46ID:mTiJAQX0
せめてルクセンテールなら
0594助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 11:27:12.48ID:3DwqJWmO
「この度神竜騎士団に入団しました、エクスカリバーです!この戦争を早く終わらせて、故郷のあの子にプロポーズしたいと思います!宜しくお願いします!!」
0595助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 11:27:47.71ID:vJEX3j3D
初めて自軍に加わったナイトの期待感・・・・!
0596助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:06:29.14ID:QzfdFBeu
カンストスナップ剣用にネクロリンカしてるんだけど後半きついな
WT1でずっと俺のターンになるからリーンカーネイトさせてくれないw
おまいらどうやってんの?
0597助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:09:47.39ID:sKak29Bw
つマジックペースト
0598助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:12:37.92ID:1sVm34/7
>>594
これは笑わ・・・いや泣かせる話だな
0599助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:13:04.62ID:sKak29Bw
ん、あれ、違うか。ネクロリンカとか全然やって無いから忘れてるわ…
自分にペトロかけてWT飛ばしたりしてたような気がする
0600助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:37:32.70ID:QzfdFBeu
>>599
書き忘れたけどC男だからペトロ使えないんだ
Lならウォーロックにしてチャージ→ペトロすりゃいいんだが
0601助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:39:17.13ID:LB7Q/ocY
同じくネクロリンカした介錯人がトドメをさしてリンカを使う
0602助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 20:39:23.28ID:6PTqbsHe
ネクロ役とリンカ役のウェイトを近づける
これだけでいいでしょ
0603助けて!名無しさん!2014/06/21(土) 23:02:12.39ID:QzfdFBeu
>>602
それだ!!!!
おかげでカンストできそうだよありがとう
0604助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 00:33:00.25ID:+hB21RBq
このゲーム、何回でもやりたくなるな
数年おきにやってるわ
0605助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 01:00:16.06ID:T6Zj2U4b
Cルートのハボリム救出
なんかアドバイスくれorz
0606助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 01:02:52.99ID:6kpEnwoV
デフゾショネル
0607助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 01:08:48.89ID:+hB21RBq
>>605
デフ系が楽だが、それが嫌なら
軽い忍者やカノプーを特攻させてもいい
ハボリムが反撃くらわんように一撃で倒せるようにしておくとかね
0608助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 01:42:59.85ID:62tCd05s
>>605
カノープスとニンジャにツインクロスボウ持たせて
モディリアーニを狙撃してクリア
06096052014/06/22(日) 01:49:08.71ID:T6Zj2U4b
色々ありがとう
ニンジャデニムとカノプーに弓持たせて右側に配置したら
意外とあっさりいけた
敵は全部倒す主義だったからちともったいないけどまあそれは仕方ない
0610助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 03:12:55.68ID:C2bCjkgq
Cハボや他の救出マップを全滅でクリアした記憶が無いな…未熟なり俺。
特に前者は気になるわ。Lルートのせいでバハンナ=貴重なトロフィー大量みたいなイメージが有る。

Cバハンナって貴重品とか無かったよね…?無かったよね…?
0611助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 03:15:56.85ID:CqGk8d1h
敵全滅縛りは最初のアルモリカ城内戦が最大の鬼門
特にSFC版
0612助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 03:25:33.33ID:MuUlkW4B
たかしクスオウガのカチュアの死に様ワロタ
0613助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 04:21:32.40ID:0xsw5w5I
死者の指輪捨ててコカトリス説得しておくと救出マップで重宝する
0614助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 04:57:34.46ID:IvI4Vp/e
>>613
初プレイの時は死者の指輪落とすなんて知らんかったから迷わず説得したけど今はもう無理だなあw
0615助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 14:47:06.88ID:2ND7Y/Y+
>>605
やったことないいけど、
ゴーストの装備を軽くして突撃でもいけそうな
0616助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 15:55:53.93ID:ESVVrUN/
>>611
殲滅できるの?
0617助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 15:58:37.09ID:Aq3O5buT
逆にミルディン()が退却したのなら見た事ある
0618助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 16:04:29.76ID:6kpEnwoV
城門前でデニムのLv上げておくと、敵のLvも上がって普通にダメージ受けるようになるんだよな
弓で集中攻撃されて退却してたわ
0619助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 16:26:42.98ID:ryUY/FVR
ミルディンの退却セリフだけ見たことある
なんでギルダスは退却しないんだろう
敵の攻撃優先順位の問題だろうか
0620助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 16:43:37.61ID:CqGk8d1h
>>616
運次第だけどな、過去に一度だけ偶然できたことがある
・デニム負傷状態で突入し白ランスを戦闘に参加させない
・以降、適度にダメージを受けつつ他は避けるよう祈る
・当然カチュアのヒーリングは外す
・アホヴァイスは武器ではなく盾
・敵ソルジャーが2人生き残るようにミルがミスるのを祈る
・最初のアガレスへの反撃も同様にミスる
・ウォーレン→アガレスへのダメはデニムがアイテムで回復

他にも色々あるが、とにかくアガレスのHPが満タンなら、
ギルミルは後ろのアマゾネスを狙ってくれることが多い
0621助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 19:55:06.88ID:+hB21RBq
アホヴァイスw
0622助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 20:52:05.82ID:mGGLtlKc
フォルカスとバイアンの愛人設定があるんだッ
0623助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 21:02:10.25ID:vt9n1r0k
もう何周もしてるけど、一度もドラゴンテイマーを使ったことがない
と言うか、Lサイズをロクに使ったことがない
初回にゴーレムとドラゴンは使ったけど、
途中で「…人間のが使い勝手良くね?」と思って、早々と解雇してしまった
次は活用しようかなあ、挫折しそうだが
0624助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 21:15:49.51ID:+hB21RBq
>>623
その話題ももう何周もしてる。。。
0625助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 21:17:41.89ID:4ivYDkLz
新しい話題だけで93スレも来たわけじゃあるまいに
0626助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 21:24:09.12ID:lxxAqmp7
>>623
俺がドラゴンテイマー使う時はアロセールでやるかな、最初は水リザードマンと一緒に
弓撃って、敵の遠距離が減って来たらドラゴンと合流する感じ
0627助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 21:24:57.42ID:+hB21RBq
あなお以外は使えるよ
0628助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 22:57:47.96ID:2Nlj9VVt
オクシオーヌを仲間にしたらそのまま使いたくなるな。
0629助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:05:45.01ID:ryUY/FVR
あのドラゴンは即うっぱらったわ
0630助けて!名無しさん!2014/06/22(日) 23:37:06.09ID:0xsw5w5I
オクシオーヌは14歳にはとても見えない
おばさんっぽい
0631助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 00:21:01.06ID:aq1IyO3X
もう何回もでた話題と思うけど、
なぜ伝説のオウガバトルでは男のクラスだったのに、TOでは女になったのか
0632助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 00:23:05.89ID:/vNoswQN
伝説だとハゲからオカマへのクラスチェンジだったからしょうがないね
0633助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 01:49:44.01ID:YGZ77jrm
しかもTOでもグラあんま変わってないんだよな
ドラゴンの骨の被りものつけてるし
0634助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 01:50:36.86ID:VCD2QDwK
>>630
ガルガスタンの顔グラ壊滅してる
0635助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 01:55:32.63ID:gg9GCV71
ドラゴンテイマーは、ツインクロスボウと火か風のSP撃てる指輪持たせて、
相手に合わせてクロスボウ、魔法、スペシャルと遠距離攻撃切り替える感じで使ってた
強いかどうか知らないけど、使ってて割と楽しいユニットだったよ
0636助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 02:02:53.42ID:RcJ9eMxH
>>37
HPを半分ギリギリまで削ってハイパーオーラ斬りフル改造して熱血かければなんとか倒せる
まあそこまでする価値があるかどうか微妙だが
倒すとサイコフレームだかなんだかが貰えたかな
0637助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 02:03:16.35ID:H6DmZdE0
>>635
もっと低いレベルからクラチェンできてたらSP要員としてめっちゃ強かったろうね
0638助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 02:12:01.07ID:aq1IyO3X
オクシオーヌ使うけど、アシッドレインてのがなあ
ソードマスタみたいにサポート系が使えたら、スロウムーブ、マーシーレインで輝けたのに。
0639助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 04:31:56.86ID:nrUxSlsQ
隠しコマンドの話マジか!
と思ったら『セレクト』っておま…

サターン版だから入力できねえよチクショウ(´・ω・)
0640助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 08:59:11.17ID:aJc92TR7
>>634
なんでや!
ジュヌーンはかっこいいやろ!
0641助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 09:07:07.70ID:3wviV1uP
バーベル持ち上げたりハンマー投げてそうなオッサン顔だよね
0642助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 11:59:51.99ID:DRe95uE/
>>623
自分も次は活用したいと思ってるけどなかなか活躍できないので考えてみた
最後までスタメンというよりは期間を割り切って使う方が楽しく遊べそう

アルモリカ1〜8日 ゴーレム

ゴーレムはLv5〜6くらいまでは味方に前衛と言える程硬いユニットは居ないので
囮的な意味でも本当に役立っている。レオナール達が仲間になり人間がCC出来たら解雇おさらば!

ゴリアテ9〜16日 オクトパス 17〜25日 グリフォン

ニバスを退治してアルモリカに帰還するとちょうどゴリアテで雇用
フィダック途中のゴルボルザ平原は中央に川が流れている
古都ライムのシス子救出はグリフォンで薬を運びつつシス子をカバーする

バルマムッサまではタコ、グリフォンコンビで進む。
ボルドュー湖畔は前方に一ヶ所ある水溜まりにタコを入れて遊ぶ
ゾード湿原では待ちガイル戦術で最後のタコ無双を堪能する。バルマムッサでタコは解雇おさらば!

バルマムッサ
9〜16日 コカトリス

引退したタコに代わり鳥を配備する。ペトロ無双を堪能する。
Lv16〜18くらいで禿げがテラーなりドラグーンになると魔獣は完全にリストラ解雇おさらば!
今までありがとう。
0643助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 15:58:42.89ID:JUryGfYJ
>>283
いやだからその流れで>>276は反則だろって
0644助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 16:01:43.77ID:oZ/KHNoF
2週間前の流れを掘り起こすのも反則
0645助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 17:49:44.39ID:7syRyBDI
>>627
同意
あなお以外は十分使える
0646助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 18:38:45.98ID:VCD2QDwK
俺の帰還を祝福しろお(´・ω・`)
0647助けて!名無しさん!2014/06/23(月) 18:52:25.63ID:4ScL6yvD
>>642
シス子救出マップでのグリ子の運用は全く同じだ
てか、運任せかリセットしかなかったのが、
グリ子投入で安定して救出出来るようになった
特にガチデニでのノーリセプレイだと、序盤のグリ子との相性は抜群なんだよね
0648助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 01:29:17.04ID:o5I9DnuL
コカトリス10体雇用したで〜
オートトレーニングでウィングリング10個ゲットや!
0649助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 04:49:15.21ID:uDOIA4Dp
購入費凄そうだな…>鳥10
育成時間もオートとはいえ結構かかりそうだ。

あとウイングリングで思い出したけど
ウイングブーツって何故か売り値が貴重品のそれじゃなかったよな?
100じゃなくて900前後だったような記憶があるんだがやっぱアレって初期のプログラム設定ではオークション対応品だったのかね?
0650助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 11:14:12.55ID:2uceFv+0
オークションといえば地竜の戦斧とかけっこう強いのに、手に入るのがかなり遅いのが悔やまれる
0651助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 12:02:54.50ID:DbVwmDSA
今までバージニア城で黒竜の杖を買うために頑張ってコリタニ辺りで説得してたけど
最近バージニアの隣りの街で普通に雇用出来る事を知った。
仲間枠が無駄に圧迫されてたわ
0652助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 14:15:54.07ID:UgyN78Jx
バージニア言いたいだけちゃうんか
0653助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 16:45:48.73ID:lcKcn3nU
>>648
オートだとペトロブレス使うから、4匹と的の石像に訓練させても、
レベルが上がってるのが1匹だけってことも…
0654助けて!名無しさん!2014/06/24(火) 17:26:31.68ID:A5sjSDZu
ガラスのかぼちゃを身に着けている可能性が微レ存
0655助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 03:09:09.07ID:zE6mNdG2
ttp://imepic.jp/20140625/110050?guid=ON
0656助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 05:29:51.27ID:dnWwU5LZ
>>655
なにこれ
0657助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 05:40:13.01ID:uo0/mWci
四章まで来たんだが
タインマウスのフリーバトルがキツすぎる…
グリフォン×4にビーストテイマー×2とかどうしろと…
なにもせずに後衛キャラ殺されるorz
0658助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 05:45:35.56ID:tK+HmLDh
>>657
っデフバーサ
0659助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 05:55:39.11ID:lnb7iwAT
>>656
PAR
0660助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 06:00:13.22ID:1DMb2BAs
>>657
片方に寄ればいいんでない。あとグリは一定ダメージ与えると
ウィンドショット撃たないから、倒しきれなくてもダメージ与える事が重要かな
0661助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 06:14:24.10ID:uo0/mWci
なるほど
いきあたりばったりだから苦戦するんだなおれは
0662助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 07:05:07.81ID:9gkLMiR2
4章入ってすぐならレベル差があるんでない?
0663助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 07:06:05.26ID:aQ+0hK92
言うても一応SLGだからなこれ
行き当たりばったりは確かにアカンやろ
0664助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 10:20:45.98ID:8djVOsiR
久々にCルートやってるが、先生救出ってこんなに難しかったっけ…
デフゾショネル撃ちまくれば良いんだけど、正攻法だと運が良くなきゃ助けられる気がしない
0665助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 10:47:13.25ID:1aP5WjHT
1TでウィッチにMP補充→ウィッチ動かずクイックを弓に
2Tでウイッチがクイックを別の弓にという感じでニンジャを次々
撃ち落としていくのが楽だった気がする
0666助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 10:50:55.85ID:186uOJk6
あそこはユニットの配置やWT調整がパズルみたいで、
何度も試行錯誤してかっちりハマった時は快感だったな
回復3人が最初のターンで丁度届く位置だった覚えが

後こっちのレベルが高いと敵のレベルも上がって
先生が相対的に弱くなるんだっけ?
0667助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 11:05:04.11ID:s4jXsyyg
なーに、剣聖ハボリム先生なら放って置くだけでバッサバッサと
http://i.imgur.com/2X9Jnug.jpg
0668助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 11:23:29.90ID:cEMLfzsH
タクティクスオウガといえば弓だけど、ガンナーもかなり強くね?
ボロクソ言われてるレンドルですらAGI高いし
0669助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 12:06:20.89ID:pVfr89jH
ガンナーはなぜか腕力が高いと弾丸の威力が増すから
ドラゴンステーキ喰わせると強くなる
0670助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 12:17:42.76ID:dU1KVdIg
ソルジャーあがりのガンナーはめちゃくちゃ強いからな
0671助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 12:19:44.78ID:EoKGnKbG
フォルカス「剣は捨てた(ズドン)」
0672助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 12:40:52.99ID:Sjtpq+CC
バルバス「騎士は剣で戦え、OK?」
0673助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 12:52:35.72ID:1aP5WjHT
バルバスさん剣持ってないじゃないですかーヤダー
0674助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 14:12:30.19ID:yJNFpgBN
剣聖(魔法使い)「剣は枷」
0675助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 15:33:43.49ID:H96qdwYi
心の一方という技があってだな
先生のスタンやぺトロはそれだ
0676助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 15:45:11.95ID:Af8EFm46
三銃士も銃が上手いから三銃士だしね
銃のイメージ全くないけど
0677助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 17:58:12.20ID:5Rp7larh
<注意>当サイト発だと思われる裏技の転載などをされる場合はURLかサイト名を貼るなりして、
当サイトからの転載だと分かるようにお願いします。

更新停止のお知らせ:当サイト発だと思われる裏技が転載元を示さずコピペされる事が
以前から度々ありましたので6月10日に転載の際の注意書きを載せました。
しかし載せて以降も注意書きが守られなかったためこの裏技ページの更新を停止します。
サイトは残しておきますが更新再開は未定です。
新たに裏技が見つかった場合は筆者のTwitterでつぶやきます(フォロワーにのみ公開)。

裏技最初に紹介したの俺だぞ、ありがたく思え
0678助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 19:53:26.42ID:QyTA1FFO
みんな、何インチのディスプレイでプレイしてる?
学生のとき、14インチのディスプレイでちまちまやってて楽しかった。
先日まで、手元にあったのは15インチのスクエアタイプ。
それで遊んでて、ふつうに面白かった。
で、28インチワイドを新しく買ったんで、それでやってみた。

すごい感覚が違う。
14〜15インチでちびっこキャラを弄るのが楽しかったんだけど、
FFTみたいに大きく感じる。
(FFTが嫌な点にキャラが大きい)
また、15インチのに戻そうかと思ってるんだが。

大きいディスプレイには、それで面白いゲームがあるんだろうけど、
みんなは、どう?
0679助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 19:58:11.84ID:QyTA1FFO
あ、自分、アラフォーのおっさんね。
学生のときは20年近く前です。
15インチのスクエアってのは地デジ化前に入手したものです。学生のときのとは別のものです。
0680助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 20:15:16.48ID:8kZobkma
SFCやSSPSを繋いでるのは、地デジ化前の平面テレビで25型だったかな
上下を押し縮めてワイド画面比率に変更できる
サターン版は縮めないと絵がおかしいから助かる
0681助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 21:51:16.51ID:pVfr89jH
プレイしてるのは未だにSFCなんでアナログRGB接続できる
ソニーのブラウン管VEGA21インチを使ってる
ドットがビキビキだyo
0682助けて!名無しさん!2014/06/25(水) 22:48:42.10ID:1zFzW3iV
SFCを40型につなげるとぼけぼけになったのでSFC用には22型
0683助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 10:21:36.59ID:aWwsqjP6
Cルートが王道とか正史とか言われてるけど、Lルートのほうが好きだな
0684助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 10:28:18.29ID:TOwmhGnR
分岐は好きでラングリッサーとか好んでやったもんだ
話戻り、Lはヴァイスがカッコいいし頼もしい
0685助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 10:40:51.71ID:ut6kbcyU
別にどっちが正しいとか言う話じゃないのは分かって居るんだが
偽善者だの綺麗事だのと罵られまくって、
それに対して「そうっすね('A`)」と思えてしまうので、Lルートの方が好き
馬鹿力ジュヌーンと二刀流ヴァイス使いたいのも大きいが
0686助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 10:41:44.14ID:rJJPO5ZW
自分の信条に従った選択はCルートだけど
お話としてはLルートの方が好き
0687助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 10:43:08.09ID:TOwmhGnR
お、良いIDだ
今日はついてるかもな
0688助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 11:11:44.65ID:QpN/91v4
>>685
ジュヌーン「剣は捨てたズドン」
0689助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 11:24:21.56ID:evyqkQGJ
ボタン操作がXAAAAの繰り返しで疲れる
AAAで十分なのに
0690助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 11:40:16.93ID:e50dVZ4D
ニバス先生の最高傑作と会えるのはニバスルートだけ!
0691助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 11:57:22.78ID:McR5Wyn/
Lが人気なんだな
俺は虐殺がいやでCかNばかり進んでしまう
0692助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 12:32:51.01ID:rVxKDdb6
C良いじゃない。理想を実現させるデニム好きだよ。
0693助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 14:09:23.06ID:L4sIlxiQ
あそこでアホくさい自作自演に乗るデニムも嫌いだし、
レオナールさんが尻拭いしてくれたおかげでいつもの4章へ進めるのもなんだか・・・
というわけでCルートが好き

でもLルートのウォルスタ解放軍残留の展開は自体は好き
Lルート時には虐殺云々はまったくなくてそのまま残留になるか、
共通ルートの4章じゃなくてどこかで虐殺に加担したツケを払う展開があればもっと好きになれた
0694助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 14:42:56.11ID:+xWWCpai
Cは逃亡しつつチョコチョコ手出ししてたら、
たまたま上手く時流に乗れましたよって感じで
結局は、虐殺で結束したウォルスタの勢いありきだし
綺麗ごと言いつつ美味しいとこだけ貰って行きましたって感じで
散々ザエボスに指摘されてるように、アレはアレで後味悪い
0695助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 14:55:36.75ID:cXeXrDq3
ロンウェーと違って粛清バリバリの枢機卿は結構人気あるよね
ガルがスタンの人達のほとんどが「よくも枢機卿様をっ!」とか「仇だっ!」といって襲ってくるし
0696助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 15:04:36.50ID:QpN/91v4
公爵もガルガスタン攻略したところでいったん満足しとけば良かったのに。
0697助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 15:26:21.45ID:X6j6Gz55
>>694
思想だ何だと言ってられない、このままじゃローディスに攻め落とされて
ウォルスタは終わり、本末転倒だ…。と思って一回目レオナールと手を組み
茨の道を歩んだのに、C行ったら勝手に進行止めてて乾いた笑いが出た
0698助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 15:49:45.90ID:L4sIlxiQ
やっぱルートごとの4章は必要だよなー
Cだと理想に拘ったために対処・侵攻が遅れてゼノビア勢の一部が仲間にならないとか
最期は手段は違えど目指すものは同じのハッピーエンドでいいけど

ロンウェーがアホなこと言いださなきゃよかったんだ・・・
0699助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 19:41:27.87ID:DTi6Ss5K
Cルート追っ掛けっこばかりでつまらない
展開が激動するLルートの方が話としては面白いな
主人公がダークサイドに堕ちる点も、厨二心をくすぐる
0700助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:18:31.76ID:U1Ykg5Xv
Lルートの虐殺に対するヴァイスの抵抗の有能さを目の当たりにすると
Cルートのデニムは「何やってんだ」と思ってしまうな。
0701助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:24:37.88ID:U1Ykg5Xv
あ、でも俺の本質はNだ。
アロセールが抜けようとしたからCにしたけど
あれがなかったら確実にN。汚いトコは他人任せ。
0702助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:27:52.44ID:Si34yrXj
俺の本質はMだな
0703助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:28:31.16ID:X6j6Gz55
ゲームではN行ったがリアルではLだな、逆らえる訳がない
0704助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:29:28.77ID:X6j6Gz55
ちなみにアソコはLサイズだ
0705助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:31:10.38ID:U1Ykg5Xv
>>704
恋人はタインマウスの穴ですか?
0706助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 21:57:51.87ID:c+WkNvzj
誰かの為に役立つこともなく
自己満足しか得られない
弱い、低い、柔いと三拍子
0707助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:04:17.56ID:rAIniMT5
基本的にはLが俺の正史なんだけど、ストーリー的にNかCかと言われればCは無いな
だって、どうやって説明するんだ?
ヴァレリアのライムがローディスに蹂躙されてるのに
自分の思想心情の為に見て見ぬふりとか……
ああいう事態でこそ、思想心情とかじゃなくてヴァレリアの民として
一時的にでも協力すべきでしょ
とりあえず、ライムの情勢が落ち着いたら関係を切れば良いだけだし
少なくとも、ヴァレリアの民として真の平和を求める事と
あの場面で一時的にでもローディスの侵攻を食い止めるために
戦力として協力することは相反しないだろう
0708助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:24:44.28ID:KKPpiFR/
全くその通りだけど半端ではある
攻略本でもかかれてたとおりな半端ルート
0709助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:32:41.34ID:hWZ3xJBt
選択肢とルート内容がチグハグだからその辺の祖語もあるだろうな

Cを選ぶ人は選択肢でCにしたからCって感じだし
0710助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:34:53.81ID:6Tf9rD+d
漁夫の利だよなあと思ってしまう>Cルート
逃げてる間に、公爵とレオナールがお膳立てしてくれた感じ

>>700
たった1人で飛び出して、同盟作って虐殺の真相広めて
公爵の目論見潰すとかLヴァイス優秀過ぎるな
Cでも仕事は出来る奴っぽかったが、迷走してオワタ
0711助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:38:34.89ID:kRGYt2Df
Cが好きな俺は息苦しいなあ…
0712助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:39:13.54ID:KKPpiFR/
英雄なんてそんなもんですよ
0713助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:39:24.75ID:kRGYt2Df
叩かれるのかな
0714助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:44:34.27ID:g4gR1Afa
俺はLのヴァイスの無理やり感が嫌いだ
0715助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:49:03.36ID:L4sIlxiQ
あんなガキっぽい自作自演の虐殺劇だけできちんと現実を見据えて行った選択になんてなりゃしないのに
Lルートが現実派っぽいのが最大の問題
0716助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:50:43.02ID:KKPpiFR/
Cは2章タイトルの「思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから」が全てだと思う
それ以上でもそれ以下でもない
だから理性的な選択したっぽいNが半端扱いになっちゃうんだろう
0717助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:54:28.78ID:UPrqx/UZ
>>714
わかる
ヴァイスはオープニングから一貫してクズであるべきだった
ヴァイスが仲間になるルートを作るために無理やりいい奴にした違和感が最後まで残る
0718助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:58:22.32ID:rAIniMT5
>>710
組織において本当に有能なのはNo.2ってのは、現実にも良くある事だからね
御輿として必要な出自やカリスマ性と、実務的な能力ってのは別物ってのを
ウォルスタが1番よく表してくれてる
0719助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 22:58:44.73ID:ZkVqvOAI
ぶっきらぼうだけどクズではないだろクズでは>オープニング
ヴァイスの印象は、初回でどちらにしたかで大きく違うだろうな
初回でL選んだから、Cの方が違和感半端ない
逆も然りなんだろうな
0720助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:00:54.27ID:rAIniMT5
>>708
本来は中庸であるべきなんだけど
容量の都合なんだろうが、ストーリー的には半端な感じは否めない
0721助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:03:47.05ID:KKPpiFR/
運命の輪ではNも補強されたけどお前クリア後に挑むようなオマケダンジョンで
本筋では得られなかった答えに辿り着くのかよと微妙な気分にもなった
0722助けて!名無しさん!2014/06/26(木) 23:13:43.98ID:rAIniMT5
>>719
ヴァイスのコンセプトって持たざる者って感じなんだよね
そうなるべき環境が整っていたデニム、絶対的な出自を用意されていたカチュアに対して
環境を自から作り出す所から始めなければならないヴァイス
どのルートもそれに奔走しているし
0723助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:03:57.38ID:01SpANpS
当時なんも見ないでやってたからむしろLルートってのが存在するの知らなかった勢いだわ

虐殺に加担しますか?
>はい
そんなひどい・・・
虐殺に加担しますか?
>はい
そんなひどい・・・

なゲームしかそれまでやってこなかったからなあ
0724助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:04:54.59ID:bJcpFraF
えっ何普通に殺せちゃうの?みたいな
意向の展開も全然違うし
だから共通4章はガッカリなんだけど
0725助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:21:43.82ID:F4VeS/gS
流れぶったぎるが…
初Cルートで4章まで来たんだが、フォリナー4姉妹って
全員スタメンで使う価値ある?
0726助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:24:23.47ID:F4VeS/gS
連投すまん
実況動画のコメント見てると、オリビアはフェンリル使う機械とか書かれてたんだけど
オリビアを回復役で使うのって邪道なんか?
0727助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:30:01.67ID:c5ZaTIjK
Nでのみ可能な全員ジャーマンで属性杖装備
Cでのみ可能な全員ヴァルキリー属性槍装備
それぞれのルートで必ずやるロマン派
自分が楽しめるならそれだけで価値はあるでしょ
0728助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:33:56.62ID:F4VeS/gS
即レスサンキュー
とりあえずルックスが良いから全員使ってみたいとは思ってたんだが
4枠潰すのはちともったいないかと
回復役一人は欲しいんだよなぁ
0729助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:34:19.17ID:AoK6Q3qn
そんなん人それぞれじゃないの?
オレはオリビア回復役だわ
フェンリルはカチュアに持たせてる
0730助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:48:09.45ID:lshpGp8a
別に、○○しないとクリア出来ないってゲームじゃないんだから
効率重視して「○○すべき」なんて気にするだけ損
効率最重視だったら、全員で弓か竜言語撃っとけよって話になってしまうし
0731助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 01:54:30.36ID:c5ZaTIjK
自分の人生の時間を消費するんだから
自分が楽しいとおもうプレイすることが効率でもあるわけだしねぇ
0732助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 02:12:51.55ID:l7voi6o1
>>727
全員でジャーマンとはまたパワフルやな
0733助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 02:54:25.86ID:c5ZaTIjK
恥ずかすぃ ちょっとタインマウスの穴に入ってくるわ
0734助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 03:10:40.33ID:2F1rEBLK
シェリー加入後のバイアンの扱いはどうしたものか
リッチくらいか
0735助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 03:21:25.50ID:fb4keOLR
意味分からん
ロックにチェンジしてメテオストライクでいいじゃん
0736助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 05:22:53.93ID:xnykKNec
バイアンはシェリーよりWT速いしクラス関連でもそれなりに差別化されてね?
シェリー加入までの間にもたくさん活躍できるしw

あとクレクレですまないんだが助けてくれみんな
低レベル風デニムでコリタニの一騎討ちレオナールを攻略せにゃならんのだが
対策に使うブースト用のヴァンペンダントがどこに埋もれてるか分からないんだよ。
某サイトの記事によるとブリガンテス城に存在するくさいんだが水中に入れない♂でも拾える?
大抵の財宝は回収した経験あるけど水と風のペンダントは記憶に無い…
携帯()だから攻略サイトの戦闘マップページを閲覧できなくて悶絶してる。
0737助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 05:48:33.90ID:o7ojmx5R
>>704
ミニマムダガー乙
0738助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 06:27:20.44ID:IKv/ZSwC
http://i.imgur.com/StKLKRP.jpg
0739助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 06:41:04.97ID:IlhzuFok
>>736
ブリガンテス城もバハンナ高原にもあるけども水のなかだねえ
水中に入れないと取れないyo
0740助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 07:49:50.56ID:l7voi6o1
>>736
ボード砦で取っておけばよかったのに
つかコリタニ城じゃいかんのか?
あそこでも水の中以外でヴァンペンダント2ヶ所あるやろ
0741助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 16:38:44.89ID:xnykKNec
>>739
やっぱ水中か…でも入手できるのが分かってよかったよ。
三章コリタニまで塩漬けデニム持って来ておきながら
実はスウォンジーにしか埋まってませんとか言われたらどうしようかと思ったw
>>740
えええぇマジで…?
ボード砦での回収場所って大地の指輪が配置されてるマップ右方向の低地?
コリタニも含め大地パネルから出て来るペンダントって炎と大地だけじゃなかったっけ?

何はともあれレスありがとうございました。
参考にしつつ騎士団長ハメて来ます。
0742助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 17:29:16.46ID:IlhzuFok
確かにコリタニにもあるな
城門前とマップの一番下辺り
頑張れ
0743助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 20:08:53.28ID:NeCCYs6M
>>741
>>742が言ってるのは多分コリタニ城城門前のマップ最南端辺りのD地点 
LUK(43〜56) 12.5% フーペンダント、ヴァンペンダント、ヒーリングプラス、クリアランス
http://www.geocities.jp/infinity_mind_maximum/TacticsOgre-GetItem.html
0744助けて!名無しさん!2014/06/27(金) 22:19:03.98ID:gtaTt22Y
今更過ぎるが、数周して一度も何となく使ってなかったんだけど、テレポート超便利だな
0745助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 04:14:02.89ID:koU4IQzw
亜人間のみプレイ面白すぎるが、
弓使用禁止したらクリアできる自信ない
0746助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 06:25:47.30ID:oJfw2ztO
>>742-743
無事突破しますた。

『どうせ時間かかるだろうしなあ』と思い回収テンポを早めるため
10万ゴートを犠牲にキュアペーストとマジックペーストを99個そろえたら
ヴァンの野郎がその直後におっお〜^^と出て来たり
レオナールの一撃を耐えるためのヤキトリをコリタニに置き去りにしてしまったり…
いろいろ雑過ぎたけどなんとかレベル16。

Cナイト縛りだったからコリタニの段差ネタ使えなくて無駄にレベル上がってしまったよ…
一章で先に忍者とカードでの補強をしておけばよかったんだけどアホだな俺。
どうしてもCデニムに剣を使わせたくてさ。便利屋糞姉を殺すのはアレだし。
こだわり捨てて普通に忍者解禁すればレベル11でいけるっぽい?>C塩漬け

長文すいませんでした。
0747助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 06:47:51.85ID:oJfw2ztO
一応追記…

デニム先攻(ヴァン発動)

段差側に背を向けレオナールを誘導

バルダーソードを水際で耐えパワーグラブで落とす

これで擬似的に段差ネタ再現しました。
反撃・突き落とし・クリアの計3レベルアップ。
団長の方が重いのでノックバック発動率が50%なのも地味に辛かった…
おまけに低レベルで正面からグラブ当てなきゃならんしw
0748助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 07:17:14.48ID:YU/jA25u
デニム忍者成長→1章でドラグーンにチェンジ→Cルートで塩漬け→4章でロード成長

これ好き
やっぱ主人公の得意武器は剣だよね
実用性ではテラーナイトの方が上だろうけど
0749助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 11:10:44.29ID:yByQKqyz
なぜ青竜の爪は水属性じゃないのか
0750助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 11:28:52.20ID:1cVemLS4
塩漬けかぁ……64は塩漬けしなきゃ話にならん主人公だったけど
デニムはそこまでしようとは思わないし
戦闘に出せるキャラは敵の最低レベル〜最高レベルの範囲内縛りしてるから
デニムは塩漬け出来ないなぁ
で? 塩漬けしたデニムはどのくらい強いのよ?
塩漬けデニムを批判する訳じゃ無いが、AGI特化よりスピード遅いし、VIT特化より柔らかいし
ステ的に強いのは解るけど、実際の運用では器用貧乏にはならんのかね
0751助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 11:54:26.39ID:l5TM26xl
>>748
ソルジャー成長→ドラグーン(ロード成長)で魔法剣士とかやって見たいな
まあ劣化ヴァイスみたいになるのがちょっと悲しいけど
0752助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 14:59:55.67ID:rGdQjRNq
塩漬けってなに?ソルジャー成長のこと?
明らかにザコだろ
0753助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 15:40:37.56ID:zm+HCHLh
>>752
たぶん、低レベルのままレベル上げないでおいておくことと思う
>>748なら、4章からステータスアップが大きくなってから、レベル上げてって
0754助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 16:58:04.94ID:1VlYmL+3
塩漬けするストレスを考えたら
ニンジャ&カード盛りのほうがよっぽど精神衛生いいだろ
0755助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 17:36:24.25ID:brUm2Ko6
2chの長文ってどうしてこうアホなんだ
0756助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 17:37:22.88ID:rGdQjRNq
>>753
なるほどね
ソルジャー・ナイト以外なら、完全な下位互換ではないから
あまり気にする必要ないかなって思う
混ぜたりすると下位互換になっちゃうから、一貫する必要はあるけど
0757助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 19:58:52.55ID:quU1WFAa
遅くてもドーピングすれば脳筋で死なないから大丈夫だ
0758助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:01:27.54ID:3rZXTrnn
>>748
ふつうにやると、Cルートは得意武器が斧(テラー)か爪(忍者)になるけど
ロード成長のCドラグーンなら剣でいけるということか

バルバスに言い返してやれるなw
0759助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:34:31.40ID:rMiNdgLg
デニムはLv8でニンジャ卒業してガチムチハゲにするようにしたな
AGI特化ガード偽装は強すぎて違うゲームしてる気がしてくる
0760助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:38:49.21ID:brUm2Ko6
クラス毎の得意武器の補正ってどれくらいなんだ
誤差の範囲なんじゃないの
0761助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:39:39.98ID:/l+ejWN4
オウガ64の主人公はシナリオ進行でクラスや成長率が変化する
変化するタイミングが遅いから大抵自軍最弱に仕上がる(レベルの高さでどうにかなるが)
マグナスは塩漬け安定だけどデニム君はどうかなぁ
0762助けて!名無しさん!2014/06/28(土) 22:51:51.92ID:YU/jA25u
>>758
そういうこと
ドラグーン成長を気にしないなら塩漬けしなくてもいいけど、AGI成長が低すぎるのはやっぱ気になってしまうので
AGIカードがあればそんなことお構い無しなんだけど

前述した通り実用性ならテラーナイトの方が上だと思うので、強さのみを追求した話ではありません
0763助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:00:07.64ID:D8jRC74S
爪にももっと属性武器があればよかったのになぁ
0764助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:04:16.21ID:ZU0leaPk
爪はもう少し軽くして欲しかった
マドゥ二刀流とかしたかったもん
0765助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:07:54.56ID:gUJJ+hrm
スナドラが武器の種類を選べればなぁ
超軽量爪の二刀流とかもう
0766助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 00:16:58.75ID:ZU0leaPk
スナドラ爪いいなあ

もう一回リメイク頼む!
0767助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 02:55:35.28ID:qng6L1xA
まぁでも一番強いのは戦士系よりも魔法系だよな…
召喚魔法とかカッコイイし。
0768助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 03:18:13.89ID:9DF+6yYg
オウガ64は主人公ユニット使わなくても攻略余裕だからな
最終章で育てた方が強くなるけど、その頃には既に死神ユニットもできてるし
主人公が強くなきゃイヤンイヤンな人向け

TOは主人公を否応なしに戦闘に投入しなければいけない機会が多い
パラボーナス装備とか手に入るまで低レベルだとすげー苦労する
それでも最終的な強さが苦労に見合ってない気がするからお勧めできない

と思った
0769助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 03:53:21.34ID:pGiODXdI
ガラスのかぼちゃって効率よく取れないの?
全く入手できん…
0770助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 04:14:06.26ID:+ZyFUMSm
無理
0771助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:35:28.64ID:CctmXbMu
TOは後半になる程、顔キャラやアイテムや魔法が充実して楽勝になるから
序盤〜中盤の方が主人公の必要性は高い
とも思った
0772助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:44:42.68ID:CEvhblRx
ステータスUPアイテムを何時使うか見たいなもんだよな
0773助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:45:42.92ID:oyL3l0MW
カノぷ〜は強くもなく弱くもなく絶妙だと最初思ったなあ
水リザードマンが悪鬼羅刹の活躍をし始めるまで活躍した
0774助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:47:26.25ID:D8jRC74S
カノぷ〜はめちゃくちゃ強いだろ
0775助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:50:05.28ID:oyL3l0MW
脆いし弓もそんなではないから無茶苦茶強くはないなあ
0776助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 09:59:52.00ID:y11pMEH7
そんなではないってなんやねんw
0777助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:05:25.89ID:aqw40YJN
ヴォルクルス
ヴォルテール
ヴォルガノス

ほら強そう
0778助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:08:37.34ID:oyL3l0MW
しまった…地元のくせがw
サモナーが召喚したグレムリンを低レベルで仲間にしてアロセールと弓部隊で使っているから、カノぷ〜の弓は強くみえないんだよね
でもドーピングして死者宮で使うけどねw
0779助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:10:21.71ID:w0vpz6vJ
今死者の宮殿やってて
ラドラム仲間になったんだが
この人強いの?
魔法系はあんま使ってないからいまいち強さがわからん
0780助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 10:15:10.80ID:zOtsdu+p
初回プレイならALL槍だったからカノプも弱かったな
ってか戦死者30人くらいだしたが、よく最後まで生きたわ…
0781助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 11:56:52.89ID:pTD0DZwG
よく言われるがアロ子よりカノぷ〜の方が火力あるからな
STRとAGIが6成長、デフォ飛行が強くないってどういうこと?
0782助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:03:43.90ID:5F0KdmNv
最近気付いたけどギルダスよりSTR高いんだよな
DEXは低いけど
0783助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:04:33.94ID:kzAtnnvk
天候耐性()がなければなぁ
0784助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:05:37.02ID:D8jRC74S
カノぷ〜が火力低いなら、ほとんどすべてのユニットが火力低いことになるな
弓の威力もアロセールより高いのに
0785助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:07:26.81ID:7VVLNs7j
>>779
使ったことないからなあ〜
打たれ弱かったのは覚えてる
バイアンくらいじゃないかなあ
火力もそんなに強くなかったと思うし
0786助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 12:27:05.71ID:ZU0leaPk
カノプーは高火力で飛行タイプ、あとスペシャルも使えるし
どのルートでも最後までレギュラーから外れることはないけどな
0787助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:36:03.61ID:BT9w8ziv
ミルギスは使ったことないなあ
0788助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:45:35.94ID:D8jRC74S
ミルギルは使わなかったことないなあ
0789助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 13:51:27.60ID:q807oNKy
雷神弓はカノプーに持たせて、凍土は汎用アーチャーに持たせてるから
アロ子さんはアーチャー引退させて、
ヴァルキリーかウィッチやらせてるわ

>>779
奴はとっとと殺して、捨て台詞聞く為だけに居る
0790助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 15:58:10.20ID:ZU0leaPk
ラドラム、仲間になるの遅すぎて枠がない
0791助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:06:16.43ID:yNu/jiYz
カノプって一番最初に加入する顔キャラだからな
カード補強の機会が最も多いのにあれ以上強かったらヤバイと思う
0792助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:32:48.48ID:PAfSUzFH
>779
一応汎用ウォーロックより1レベル分強いけど、この時点だとあまり意味は無い
ホワイトミュートを強化できる水の魔法ユニットが他にいないのなら使うのもあり
0793助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:45:50.09ID:CctmXbMu
ラドラムと所持竜言語の属性が一致していればもっと活躍してたと思うんだが…

マヒさせるならハボリムのスタンでいいから
ホワイトミュートのマヒはあまり有効に活用したことないな
0794助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 16:58:12.55ID:PAfSUzFH
ハボリムで状態異常入れなくて良くなる分早く回れる様になるよ
ダークストーカーがいる場合のみハボリムスタンにするといいかも
0795助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 17:15:19.20ID:a4cE5XLB
ラドラムは中身アイツなんだからもうちょっと能力高くてもよかった
0796助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 17:48:02.39ID:aqw40YJN
ラドラムさんどうやって支社Q攻略する気だったんだ
0797助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 18:07:28.62ID:pTD0DZwG
そりゃダガーで特攻する気でしょ
0798助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 18:50:00.73ID:h2ujbnit
竜言語が厨性能だから故意に開発者達が属性ズラしたんじゃないかな>ラドラム
カノープスの火力は…STR6DEX5だから別に高くはなくね?俺も低く感じるよ。
まあヴァイス・ギルダス・グレムリンを常用してるせいでそう感じるんだろうけど。

>>777
サーカクゴハイイデスカー
0799助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:10:03.51ID:JxPvQzOu
STR6DEX5で火力高くないって言ったら何が高いんだ
最初期から居てAGL6とか忘れてないか
0800助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:14:35.27ID:LRCedx4U
なんで意外とカノプの評価低い人が多いんだろ?
天候抵抗とアライメントのせいか?
0801助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:17:47.32ID:TTqedKU1
突き抜けてはないからじゃない?

いやまぁ突き抜けてない訳でもないし、オンリーワンなのは確かなんだが
オンリーワンとして活用すると他と調和が取れないオンリーワンっぷりだから
なんとなく縁の下に収まってしまうというか
0802助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:19:20.47ID:hjCU9/wn
カノぷーは加えて、VITが4だから天気抵抗も含めて脆いンだよなー。
そのくせ無駄にINTが5成長だし・・・死にパラだよほんと。
せめて「早いバーサーカー」タイプだったら右腕と恃むのに。
0803助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:40:59.48ID:SqMtALNd
カノぷーは槍
ずっと槍
だって槍持って来たんだもん
0804助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 19:48:11.34ID:CEvhblRx
まぁ、柔らかいとはいえカノプーがアロより弱い訳でも
使い勝手悪いと言う訳でも無いからな
強い弱いで言うなら確実に強いし
個人的には雷神装備のスタメンはカノプー
エウロスが手に入ったらお下がりでアロに雷神あげる
0805助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:07:00.62ID:ZU0leaPk
アロはワープシューズがあってこそだな
その状態ならアロとカノプーは同格かなあ
0806助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:17:50.72ID:JxPvQzOu
アロは普通に育ててるとSTR不足にならんか
DEXの攻撃力補正はSTRに及ばないし
0807助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:20:17.79ID:evgx1RXa
弓が得意武器だからアロセールかな
0808助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:26:37.19ID:ZU0leaPk
アロ子は常時出撃させてカード食わせてるせいか
火力に関してはいつもトップクラスな印象・・・
0809助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:27:09.71ID:PAfSUzFH
序盤のカノプーはLUK55のおかげで硬いけど
2章辺りから脆さが出てくる感じだよねえ
0810助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:33:00.96ID:+zk/mMa5
天候抵抗±2、得意武器補正+3、ラック差、アライメントの違い
色々あるけど攻撃力は誤差レベルでカノープスがちょっと強いだけで変わらんからなあ
防御力、命中/回避はアロセールのが上
命中は必要十分として
防御力と回避か6マス飛行どっちを取るかかな

まあそのアロセールも野良アーチャーより1レベル分ぐらいボーナスあるだけで・・・
0811助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:35:20.45ID:2vTWiNkJ
序盤は固い飛行ユニットか
FEにいたら大暴れしそうだ
0812助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:47:12.75ID:ZU0leaPk
アロセの強みは前線に放り込んでも生き残れる点にあると思う
今まで何回クリアしたか覚えてないけど、アロセが死んだのは記憶にない

飛べるカノプーは高所に陣取れるから前線に出す必要もなかったりするが
0813助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:49:44.35ID:evgx1RXa
いまバルダーボウで同じ条件でパンプキンヘッドへの弓の威力を見たらカノープス45、アロセール54だぞ
おかしいと思ったぜ
0814助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 20:50:00.98ID:D8jRC74S
そりゃカード食わせりゃ誰でも火力トップクラスになるだろ
0815助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 21:16:42.18ID:PtSm98Xz
カプノは回復+浄化+青光装備でスペシャル使いにするから
よく行くLは自作エンジェルに地弓+ヴァイスに炎弓が鉄板で
Nだと自作エンジェルに水弓+システィーナに風弓が多いかな
Cは滅多に行かなくて、地弓エンジェル+炎弓ギルダスとかになる
ちなみにアロセは最前線でカルディア振り回したり
ドラゴンテイマーになってリザードマンやドラゴンと戯れる事が多い
0816助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 21:40:49.17ID:+ZyFUMSm
雷神弓使えておまけにデフォで飛行可・移動6だから、毎回超お世話になってる
プロ的?な人からすると観点違うのかも知らんけど、
ライトな自分からしたら超・役に立つ顔キャラの1人だな
0817助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 22:03:52.17ID:jl34cVrI
伝説のオウガバトルからやってたら思い入れがあるから使いたくなるよ
0818助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:00:19.25ID:2vTWiNkJ
TOにいない伝説勢は汎用で作る
とりあえずヴァルキリーでラウニィーは鉄板
0819助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:26:56.12ID:bVtUsu9G
ステータスの平均成長値で比べると
火力はカノープスの方が高くて、防御力は同じ、命中はどちらも必要十分

カノープス STR7 VIT5 DEX6 AGI7
攻撃 STR7+DEX6/2 = 10
防御 VIT5+STR7/2 = 8.5
命中 AGI7+DEX6/4 = 8.5

アロセール(アーチャー) STR5 VIT6 DEX8 AGI7
攻撃 STR5+DEX8/2 = 9
防御 VIT6+STR5/2 = 8.5
命中 AGI7+DEX8/4 = 9

バルタンとアーチャーのクラス特性の違いでアロセールの方が堅いけれど
飛行+6マス移動のカノープスは、やはり頼りになるキャラよ
0820助けて!名無しさん!2014/06/29(日) 23:34:23.90ID:RwWQ5O3A
器用小金持ち
0821助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 01:11:06.21ID:lREwdcab
初期ステと育成も考慮しないと不公平じゃないかな

かのぷー756676
Lv STR VIT INT MEN AGI DEX
3 39 35 38 36 37 33
9 81 65 74 72 79 69
32 242 180 212 210 240 207
攻撃値 242+103.5=345.5
命中 240+103.5=343.5

アロセール
Lv STR VIT INT MEN AGI DEX
9 69 70 67 71 79 89
15  99 106 97 107 121 137
ここからヴァルキリー
32 218 191 216 209 206 239
攻撃値 218+119.5=337.5
337.5x(得意武器3%+天気強4%)=361.1
命中 206+119.5=325.5

テンプルナイト 656666
Lv STR VIT INT MEN AGI DEX
28 193 163 190 190 192 192
32 217 183 214 214 216 216
回避値 216+108=324

AGIを揃えるべきという考えもあるだろうけど結局正面から
テンプルナイトに当てられる命中力があればそれ以上は過剰だと思う。
あとSPあるのに弓じゃもったいないというのもある。
0822助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 02:00:30.81ID:36qiugxo
不公平といいつつ、アロだけヴァルキリー挟んでる理由がまるで解らんが……
まぁ、どういう育成するかは自由だけど
俺的にはアーチャーとヴァルキリーとか、忍者と禿髭とかを混ぜるのってナンセンスな気がするんだよね
アーチャー454567とヴァルキリー646545とか、長所を潰し合うのを均一に混ぜても
ソルアマより一部のステがちょっと高いだけのキャラにしかならんでしょ
0823助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 03:42:52.65ID:5Y0J7a1I
>>792
自分のプレイだとホワイトミュートは大抵姉さん専用魔法になるから
ラドラムさんは大抵増やしたアニヒレーションくっつけて放置されてるわw
0824助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 06:46:31.59ID:oGonVQIl
>>822
不公平と言うか、ヴァルキリーにすると長所が失われるからなぁ
アーチャーって防御力と回避率を武器に前線に立って射れるのも魅力だし
ヴァルキリーにすると攻撃力は上がるけど、中衛でしか運用出来なくなってしまう
アーチャー育成ヴァルキリーならナイトメアで動き止めたり出来て強いけどねー
0825助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 07:21:16.84ID:5c5f2wZu
アーチャーは何も考えずに一本槍で育成できることも魅力だから、わざわざクラスチェンジなんかさせない
0826助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 09:22:28.01ID:k+TXVg26
初回プレイ時は何故かカノープス使わなかったんだよなあ
伝説の時の弱さが刷り込まれてたんだろうか・・・
0827助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 10:37:52.56ID:k8nm1Txz
ガルガスタン軍所属 ブ○ッゼン さん
「転職?ウィングリング?はっ!そんなチキンなやり方じゃ弓兵は務まらんぜ!
 弓兵は最前線で他の前衛の仲間と一緒に壁を作って前線を押し上げていくのが仕事だ
 もしも弓兵が俺より後ろに下がったらその頭かち割ってやるからな。覚悟しとけよ!」

バグラム軍所属 ハンドルネーム 人斬り さん
「弓は敵の攻撃の届かない高所から一方的に高火力で一匹づつ仕留めていけばよい
 無理に近づいて敵の攻撃を受ける必要はないのじゃよ。前衛?壁?後衛?そういう概念はないのぅ
 クイックを貰って後は目標を射程に入れてスイッチ。気がつけば勝利している。ワッハッハ」
0828助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 16:48:37.86ID:G6uxwSnS
>826
伝説カノプーも弱くは無いけどなあ
避ける壁として前衛に置くと役に立つ
0829助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 16:50:01.21ID:I3pp7HUQ
伝説のカノプって良い運送屋じゃないのか?
0830助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 19:18:19.36ID:olH0SJfN
ギルバルド使いたかったなぁ
一応データとしては残ってるんじゃなかったったかな
0831助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 19:53:00.97ID:oGonVQIl
伝説のカノプは拠点解放要因で戦闘になれば棍棒持って殴りかかってた
槌が得意武器ではあるけど、こっちで近接させたことは数回しかないなぁ
0832助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 20:57:58.84ID:DN7tN7gu
>>830

伝説〜の時点でハイム戦役で再会する予定だったからなー
0833助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 21:28:45.68ID:muyJnqSa
なんか少し前にゴニョゴニョを使用して
ハミルトン氏やギルバルドのステータスを晒してくれた人いなかったっけ?

数値覚えてないけどw
0834助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 21:32:18.32ID:BSCPxOWe
タクティクスオウガ 敵専用
でググるとデータ載せてるサイト出るよ
0835助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 23:41:45.04ID:tJc2pcXK
久々にCルートやってるけど、オリビアシェリーバイアンと、
魔法職顔キャラ多すぎて持て余すなあ
ただでさえ姉さんもおるのに
0836助けて!名無しさん!2014/06/30(月) 23:43:52.32ID:9TYB9oqN
持て余すのは事実だが仲間にならない方がモヤモヤするなぁ
0837助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 02:56:14.33ID:ODhgxWlt
戦士系の顔キャラは持て余さないのか?
0838助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 03:09:11.77ID:Pe1cShdl
4章まで来たけどフォルカス一回も使ってないや
0839助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 03:25:20.12ID:eo0bFVex
>>838
ヴォルテール自演乙
0840助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 03:45:58.32ID:lH66QQHH
流れが読めない
0841助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 04:31:08.84ID:7I+IfKf5
出撃させるのが大体、
肉弾戦×5、弓×1、攻撃魔法×1、
補助魔法×1、回復担当×2
だから、肉弾戦キャラは攻撃魔法キャラほどは持て余さないかな
マップによっては、攻撃魔法キャラ出さないこともあるし(ロクに動けない湿地とか)
0842助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 06:05:20.40ID:GL7oQQkG
弱いくせに突っ込んで行く上、わざわざ遮蔽物の影に隠れるせいでヒーリングオールも届かないラドラムとかいう馬鹿はどうすればいいですか?
0843助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 07:17:35.48ID:9dDa/7va
自軍内で最速AGIのユニットにマジックペースト持たせて最初のATでハボリムに使う
MPが補充されたハボリムでラドラムに対してペトロクラウド
0844助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 07:40:34.64ID:fxgomn8h
>>416
選択肢調整と乱数頑張れば
炎地風と炎風みたいな組み合わせで同じエレメントに出来るような
0845助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 08:40:20.47ID:QEUN4C5W
>>844
えらい遅レスだなw
426-430あたりで答えは出てるだろ

味方の属性揃えてデフ系連発は強いな
特に顔キャラが多くて属性剣を量産できる炎で揃えると鬼畜
序盤の地形効果の不利さえ乗り切れば
0846助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 08:41:16.26ID:QEUN4C5W
>>845
アンカつけ忘れた
>>426-430
0847助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 09:23:48.60ID:+jP60tkL
俺はだいたい近接×3、弓×2、攻撃魔法×2、
補助魔法×1、回復魔法×2だな
0848助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 12:16:59.99ID:BoSMdAHA
>>835
オリビアはいいけど被ってる地属性がね
爺はよく魔道忍者にしてる
割と使い勝手いいから頭でっかちのシェリーは使い所ない
0849助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 12:45:00.05ID:7I+IfKf5
火か風だったら良かったのに>バイアン

>>845
4章初めのランダムバトルはデフ連発で乗り切ってるわ
0850助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 12:50:33.65ID:JBdx2BjX
水→オリビア
地→シェリー、バイアン
火→デネブ?
風→???

バイアン風だったらなぁ。
0851助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 13:18:21.20ID:IlMBF5DW
死者Qの攻略考えるとアニヒ担当できる炎がいいんじゃないかな>バイアン
ウィザードが緑色してるから安直に地属性を当てがわれただけにしか見えんw

>>834
マジすか。見てみます。

>>842
邪道だけど俺は面倒くさくて最近は光のオーブ連発してるよ。
0852助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 13:37:32.59ID:PmWzUr9d
バイアンとプレザンスはもう見た目的に他の職が合わないからそのまま
シェリーはクレリックにしてるな。神官の家系と考えると神職が合うような気がする
0853助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 14:59:23.47ID:krHQfbmy
ウィザードはセイレーンよりAGIが高いのがミソだよなぁ
0854助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 17:04:53.57ID:8gIEZ1XX
MPとDEXを除くとクレリック以下という現実
0855助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 19:32:43.92ID:QdRTsh89
何の現実だよw
比べる必要の無いものを無理矢理比べてるだけだろ
好みの問題だが魔法でのダメージ要因として、ウィザードがセイレーンより劣ってるとは思わんね
わずかな魔法攻撃力の差に悩まされる事よりも
わずかな素早さの差に悩まされる事の方が多いからな
0856助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 19:46:55.61ID:AuAcUeNa
そしてこのゲームにはカードや食べ物(ry
はいはい縛り縛り
0857助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 19:48:40.46ID:eo0bFVex
んなこと言ったらクレリック成長のセイレーンと比較して下位互換になっちゃうじゃん
0858助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 19:53:48.00ID:hy9sdo4I
何の現実もクソも、実際比べられるんだし現実だよなぁ

「そこをそう捉えたらそうだよね」って話なので否定する必要こそない
0859助けて!名無しさん!2014/07/01(火) 23:02:54.34ID:OK2/voNH
デネブは竜言語魔法を使用出来てほしかった
0860助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 00:50:25.47ID:gfMNeL0A
炎&雷&岩&雨ならクレ成長ヴァルだな
ウィザードの魔力があってかなり丈夫
どうしてもウィザードを使うなら最速ニンジャ成長で回転数上げる
0861助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 02:54:04.89ID:KvmbwU8M
吃音のブレッゼンが逃げようとするソルジャーを後ろから斬り殺すシーンで
すぐ近くにいた女ユニット二人がビックリする演出があるけど
こういう細かい部分まで作ってあるのはすごいなーと今更ながら感心してしまった
0862助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 03:08:15.78ID:KvmbwU8M
http://i.imgur.com/wK70GYT.jpg
0863助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 04:28:36.37ID:OqmLoLY+
死者宮の汎用マップならハボリムのスタン→セイレーンの魔法、
広いマップならウィザード成長のロックの竜言語、ってとこかな。

ウィザード、クレリック、セイレーン成長の差なんて誤差だからそんなに気にしないけど
素早さや回転数を重視するなんてことはまずない。
0864助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 08:50:26.74ID:ILdudpQZ
>>861
そして忠誠度も低いという
0865助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 09:40:37.30ID:tB5uDeXb
固有クラスのくせにそんなに強くないし、あんまり話題にも挙がらないシャーマン
0866助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 09:55:18.98ID:Teg+6Cp4
完全上位互換の竜言語があるし、必要性を感じるマップも無いし
ある意味ゴーレム並みにどうでもいいから困る>禁呪
0867助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 10:21:15.14ID:DJY/JMQt
>>861最近その水Lクレリックさんを口説いて水天使にすることにした
ガルガスタン女だけどCルートでも不殺で戦闘時Lvupを心がけたら離脱しないで3章入れた
天使に転生さえ出来れば忠誠は50に再設定されるみたい

前に出てたけど天使候補でバルマムッサLルートの炎Lクレリックを口説く人は
イグニスと属性一致以外に大きな理由ってあるの?
0868助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 10:48:13.99ID:6320jJTs
>>867
まあ属性だろうね。個人的にはちょっとWTが気になるから
プレザンスさんにはお亡くなりになって貰って
地天使フェリシアに砂塵の弓がベストかな。水クレリックさんはリッチになって貰う
0869助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 11:04:03.31ID:GWrILbS0
死者の宮殿での除霊要員として自作天使用意してみたけど
ストレートで作るとマジでしょうもない性能になっちまうのな…
アマゾネスと大して変わらんw

逆にハイムの生天使は今更ながら驚きの性能だ。
成長率やクラス補正を見て思ったけどまんまオズ様と互角の性能してやがる。
0870助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 11:27:54.64ID:6320jJTs
>>869
と言っても気になるのはSTRが20前後低いことくらいでない?
個人的にエンジェルの魔法関連ステは割とどうでもいいかな
0871助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 12:38:44.32ID:vT8OLlCT
冷静に考えると、黒ランスって作中であんましカッコイイ所無かったな
0872助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 14:04:31.38ID:tB5uDeXb
デニム達に負けたバルバスにマジギレ
自分もボコボコにされたくせに
0873助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 14:32:35.52ID:hzaHL94j
>>867
いつも作る自作天使は忠誠度下がらないように気をつけてるけど、
高い状態で転生してもちゃんと引き継がれてるよ
だから少なくとも忠誠度高い場合はリセットというのは無いと思う
0874助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 19:39:27.56ID:l7gGJuxU
セリエ姉さんもボコボコにされちゃったお
0875助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 20:19:14.12ID:/zfBy+kF
バコバコにもされたお
0876助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:08:00.90ID:vP4BBkQ8
>>871
エンディングでカッコ良く島去ってたけど
・ロスローリアンほぼ壊滅
・ブリュンヒルド奪還される
・ヴァレリア結束(1000年の繁栄)

マジで何しに来たんだろう状態で泣ける
0877助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:17:04.44ID:TgtylwLn
強いことは恐ろしく強いんだけどプレイヤー側としては
その強さを発揮させないようにして戦うからなあ
0878助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:55:37.26ID:dwuC/0dm
>>876

運命の輪からすると奇跡の仕組みを解明したことが重要だったらしい
0879助けて!名無しさん!2014/07/02(水) 23:58:18.71ID:TgtylwLn
結局のところシリーズ続編の望みが無い以上どんな理由あっても意味無いよな
0880助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:13:49.36ID:UPEOUwXh
ひさしぶりにTOスレきたけど隠しコマンド発見か
デニムをウォーロックにしたいからLルートとってしまう
汎用をウォーロックにしてもいまいちなんだよなぁ
やっぱ最悪弓使いはグレムリンだね 宮殿のガラス集めで
レベル抑えめでいかないといけない理由がグレムリンの弓集中だからな
宮殿でオウガブレードほしくて放置したままだわおれ
0881助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:14:23.16ID:IYczeQaI
アンドラスの故郷を伝説のオウガバトルの主人公達が解放するのが次の話なのか?
0882助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 00:43:56.91ID:RzwWqIRX
それは64でやったでしょ?
正統血統としてメーカーが認めてなくても、無視するわけにもいかんだろうし
しかもアンドラスは民衆を人質にとられてたけど
アンドラスの人柄的に、アンドラス自身が民衆に対する人質だった感じだから
そのアンドラスが死んでしまった今となっては、ボルマウカの民を縛るものは無いんで無いの?
ローディスが内部工作したってことは、正面からぶつかると損失がデカすぎるってことだからだろうし
最終章が出るなら、ローディスの本土と東方騎馬民族くらいは出てきて欲しい
0883助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 01:54:30.29ID:mb3AHT7n
ついにハイパーデネブ仲間になったああああああああ
試しにストライクノヴァ撃ったら間違ってカノープスに当たって消滅したああああああああああああ
すまんカノープスウウウウウウウ
0884助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 06:14:41.89ID:Dz+OGQSP
デネブっていつも運用に迷うんだが
いくらLUK70とはいえ攻撃面がなぁという感じ
0885助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:00:17.04ID:5q+gTMwy
>>882

タルタロスがヴァレリアを撤退しようとした理由のひとつがボルマウカ人の反乱が起きたことだから
アンドラスの造反はそれと連動した動きだったのかもね
0886助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:10:15.37ID:kWY3ljrp
運命の輪でオズマが仲間になるって聞いてはぁ?と思ったわ
仲間になるべきはアンドラスだよな
0887助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:13:26.82ID:4m+Hg2E7
放出系魔法の威力とかはLUK滑ヨ係ないからね
そりゃガチのINT型の攻撃力には負けるさ
けどLUKによって何気に状態異常のHIT率とか高いんだよなデネブ
何よりリッチと同じ使用魔法の多さはそれだけで使いでがある
0888助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 07:30:09.55ID:BX2K/Ua/
22% 15% 1%を立て続けに三回喰らった…
壊れてるのかと思ったorz
0889助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 08:45:56.33ID:8xr/pRKz
FEでも5%のクリティカルは危険と言われている確率だからな
0890助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 08:54:04.14ID:dtZl8/il
>>888
このゲームじゃ珍しい現象だなw
0891助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 09:34:30.15ID:5q+gTMwy
>>886

没になったけどアンドラスが仲間になるプランもあったらしい
運命の輪でニルダムの設定が64と結構違ってるから、
それ以上違いが大きくならないようにしたのかも
0892助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 10:01:01.54ID:PaJiU28y
64は黒歴史 あれいらない
0893助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 10:24:40.94ID:Hnmg1DX6
10%未満を喰らうと、はあ?って思うなあ
0894助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 11:29:10.30ID:+4LKJU6Y
>>891
で……結局、それが事実上の最終章になっちまった訳だ
0895助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 12:05:34.88ID:DC8ENRmY
もし続編が出るとしても、
L以外だと死ぬヴァイスと、Nだと死ぬギルダスは出てこないのかな
0896助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 12:08:01.97ID:wp0Rgx2b
64は黒歴史っつーか64をこそ本歴史にしてそれをリスペクトした作品作ればいいのに
自分が作ったわけじゃないから認めらんないとでもいうのか
どんだけ壮大なネタ帳でも真に尊いのは世に出された作品
0897助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 13:56:21.30ID:Esq66nQW
もういっそ、年表だけでも公開してくれ松野
0898助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 16:31:25.15ID:7FrLR5Yo
オズマは弟を殺された相手に寝返るのはなんで?
親兄弟を殺されたアンドラスがロスローリアンを裏切るのはわかるんだが。
0899助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 16:48:23.36ID:0mX75bGN
>>898
現在はバールゼフォンの婚約者で、元はハボリムの婚約者
ハボリム追放の真相、バールゼフォンのアレっぷりを知って、
ロスローリアンもうアカンわーとバックレた
0900助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:04:22.71ID:gG1WrWNo
>>896
これには激しく同意
権利関係のしがらみや障害も受け入れ、乗り越えて作品を世に送り出せるがプロ
0901助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:05:03.58ID:2o/hV/Cz
オズマよりオズのがどうしてこうなった感が強い
0902助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 17:55:14.59ID:+4LKJU6Y
>>900
だね 作り手側のメンツはどうあれ、オウガを愛してるプレイヤー達の何割かは
既にプレイしてしまってるんだよな
そういうプレイヤーは、オウガというブランドを支持するが故に
創始者が絡んでいないと知っていても買った訳だ
それを受け入れないのは、ユーザー置き去りの作り手側のしょうもないメンツと
利権以外の何があるというのだろうか
リアル公爵に成り下がったオリジナルメンバー達
満を持してのリメイクに、メタルMAX並みの良リメイクを期待したのに
もうオウガという作品に対する愛すら無いのが証明された
僕はオウガを愛している!!! こういうのを全く感じない集金装置
0903助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:09:19.64ID:4m+Hg2E7
>>902
そう考えるとゲームって商業以外に明らかに文化としての側面もあるよな
0904助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:22:23.63ID:+4LKJU6Y
>>903
ゲームと分類されるものの成り形は、洋の東西や時代で様々だからね
世界中で駒やルールは違えど、盤上で駒状のものを2人で指し合うという
大きなくくりでの共通形態が、文化交流も今ほど楽に行えない時代から見受けられたのし
交易によるものだとしても、各地に置いて独自の進化を遂げつつも根づいていったんだし
電子機器という形のモニターを通じるという
新しい形のゲームも、間違いなく今の地球上での新しい文化の形であることに疑いは無いでしょ
0905助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:28:27.83ID:NLhgFvta
まぁプロ意識はかくあるべしというのはそれとして
おユーザ様って言葉もありますからね

松野からすれば普通に評価してくれる人が大勢いる訳で
そんな面倒臭い事言いだす奴は相手しなけりゃ良い話
社会人としてはそんな面倒事をスパっと切り捨てられる方が求められるしな
0906助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 18:39:45.42ID:gG1WrWNo
>>905
運輪がまともな作品だったらその言い分にもまだ説得力があったんだけどね
0907助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 19:37:23.65ID:5q+gTMwy
>>898

ハボリムの裁判後オズマが理想を失ってしまい、
当時の腐敗したローディスの改革を断行した教皇派を支持してたけど
真相を知って現在の教皇派(ロスローリアン)が台頭するローディスに疑問を持つみたいな感じ
タルタロスは教皇の右腕というより、むしろ教皇を操る側の人っぽいし
0908助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 21:17:04.75ID:wp0Rgx2b
ロンウェーとレオナールの関係がタルタロスとサルディアン教皇の関係に似てると思うんだよな
自身が優れていてもその力を発揮するために旗(ロンウェー・教皇)が必要で
旗にとっても自分のやりたいことをやるためには他の勢力に属していない敏腕エージェントが必要
だから実質はどっちの思惑で進んでるかってのはあるけど共生関係なんだろう
0909助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 21:51:40.15ID:kWY3ljrp
伝説、TOはやってるけど、
64とTO外伝はやってない
0910助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 21:56:47.33ID:T7sYjHxQ
で?
0911助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 22:41:13.06ID:DQ3s153k
フェーダとかいうSFCのゲームの戦闘も割りと好きなんだがな
いつかTOが超リアルで攻撃の時フェーダみたいなシーンが出る
TOがやりたかった
0912助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 22:51:43.85ID:kWY3ljrp
カチュアが最初に、たった3人でランスロットを倒せるのかとか言ってるから、小隊がデフォルメされてるとかじゃなく、本当に10人で戦闘してるってことだよな。
城攻めは他方からも攻めてると考えたとしても、10人で攻めて開門させてるってすごいよな
0913助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 22:58:10.24ID:9PhRQNnK
迎撃に出た歩兵を全滅させたからって扉があくのはおかしい
0914助けて!名無しさん!2014/07/03(木) 23:23:19.73ID:A4d/XQiO
隠し扉(自動)
0915助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 00:11:53.86ID:a+dv/FNM
>>913
影「門の鍵はこっそり開けときましたッ
0916助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 01:06:47.82ID:c03TF/no
>>911
FEDAクッソ懐かしすwww
あれもロウルートカオスルートみたいなのあったよな
0917助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 01:20:49.09ID:2Jg97WlZ
フェダーイン ジェノサイド 懐かしい
0918助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 03:11:55.08ID:3Jr0Bh7l
考えなしに四姉妹全員をホイホイとシャーマンにクラスチェンジしたら
回復役がいなくなったことに気付いたorz

オリビアだけでも残しとくべきだったか
0919助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 03:15:19.28ID:T4T951VR
回復なんて汎用で十分だろ
0920助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 04:26:48.20ID:TbhHttaH
>>918
回復は初期汎用ちゃんか姉さんで十分じゃないか?
0921助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 07:13:33.13ID:LcvrQv7w
回復は汎用で作ればいいけどセリエ姉さんダイジョウブ?
セリエ姉さんの場合は弱体化になりかねん
0922助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 07:14:15.04ID:gFrKYDgw
>>911
どんなゲームだろうと動画検索して観たら
ライトファンタジー思い出して嫌な予感しか無かった
0923助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 10:00:54.47ID:ceguf3oc
>>895
その2人が出てきたらLルートが正史ってことになるな
0924助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 12:36:28.57ID:q/+GEDC9
四姉妹がいるんだよなぁ
0925助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 16:41:53.83ID:Y8uCl6y9
フォルカスは士官学校主席でテロリスト
オズ様も士官学校主席で「後はお前たちの好きにしろ」

学校の教育間違ってるね
0926助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 16:58:31.59ID:2Jg97WlZ
フォフカスは違うくね?
学校で騎士とはとか学んでた可能性が高そうだけど
実際に配備されてから現実を知ってしまったんじゃね
オズに関しては学校云々よりも、ローディスの名門の出自だから
もともとコネによる評価や配備を、実力と勘違いしてそうなんだが
0927助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 16:59:27.76ID:gFrKYDgw
フォフカスは違うな
0928助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 17:02:59.34ID:qks8tIT7
オズがロクデナシなのはそうだけど実力も相当だろう
0929助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 17:34:43.03ID:YwpM2C5g
自分にとっては死んでさえいればどうでもいいゲリラのリーダーで
兵士たちの性欲解消して士気保てるんだからフツーの選択だろ

理想を言えば思想と信念だけで規律を保てるのがいいんだが、それは難しい
捕虜虐待の禁止とか戦争犯罪の防止とかそういう国際条約もないだろうし
0930助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:55:20.70ID:bP5jzj58
総司令官のタルタロさんですらが『劣等民族云々〜』の発言だしある意味妥当なのかも>オズ様
あとフォルカスは確かにテロリストだけど悪人ではないから批判するのは少し違う気がするよ。主観だけどね。

話ズレて申し訳ないけどオウガブレイドが出ねえ…
ひょっとして攻略に使用してるリンカキャラを魔法系に仕上げてるせいだったりするのかね?
剣を装備したキャラで出撃しないと出ないなんてことあるのかな…いやまさか…
0931助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:57:37.67ID:RfAnkt0z
運だね
0932助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 19:58:24.64ID:hjp+ofXX
死者Qで延々とゾンビ隊が続くとほんとダルい
スターティアラぶっぱするだけだから、楽と言えば楽だが
アイテム付きチームみたいに、バラエティ豊かな方がやってて楽しい
0933助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 20:52:55.59ID:0j/Fxm1E
レリクスナイトが出てくるとうきうきするよなー
0934助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:00:15.35ID:XfShdIK6
レリクスナイトって両手用武器二刀流できるんだっけ
見たかったなあ
0935助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:00:36.12ID:PFxhIpaD
何気にアンドラスとかジュヌーンよりSTR高いんだよな
出会った人間を狩ることを楽しみとしているとあるけど、実際はウキウキ気分で狩られる側という
0936助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 21:43:14.23ID:XfShdIK6
レリクスの顔キャラいたら無双できそうだな
0937助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 22:51:29.94ID:6Ju+SZpl
レリクスはAGI上げて魔法全行使と二刀流できるテラーナイトだっけか
恐怖効果は無かったかもしれんが
0938助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:02:27.81ID:XfShdIK6
>>937
笑っちゃうくらいの性能だよね
ナイトとか存在意義がなくなりそう
0939助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:07:24.81ID:YwpM2C5g
Str成長だけ1高くて、ドラグーン・タルタロスと同等
あとMPが3成長して、恐怖効果は無し

他敵専用と同じく初期値がぶっ飛んでる
0940助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:17:44.32ID:BYVfD6ey
>>938
まるで今は存在意義があるかのような物言いだな…?
0941助けて!名無しさん!2014/07/04(金) 23:20:09.46ID:XfShdIK6
>>940
ごめん、もうなかったわ
0942助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:14:47.06ID:VAJ9ooND
luck99にすると何か良いことありますか?
0943助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:31:10.84ID:RMhGpmjr
ラック70程度でもアホみたいに回避するからなあ
カボチャのラック80にしてデコイにしたら、逆につまらなくなった
個人的にAGI以上にヤバいパラメーターじゃないかと思う
0944助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:33:14.35ID:EWNXY7i2
だって俺のデネブは前線でイグニス振り回して
覇王極炎破とストライクでジャンジャン殺ってるよ
0945助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 01:58:45.50ID:FaahdToR
レリクスは確か754645成長だっけ?ゲタ履いてるから成長値の割にAGIが高い。
恐怖効果無しでもバルバス並みのマスラオっぷり。二刀流を見る機会が無いのが残念だね。

>>931
やっぱ運か…徹夜で潜るかな。
0946助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 02:37:56.47ID:zNICtCL/
ファミ通の攻略本に
「〜〜のレリクスナイトは説得したいユニットだ。」
を読んで説得出来るものだと思って30分ぐらい説得し続けたのは良い思い出
0947助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 02:40:19.17ID:SZ2ir9Tp
ファミ通の攻略本はナイト並に使える
0948助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 02:41:05.98ID:JzSljNFv
このゲームは小数点以下を切り捨てているため、実際には小数点以下の確率で
0949助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 03:21:25.27ID:diW6W40u
ナイトって火力高いのは確かだから弓専なら使えるんでないの?
0950助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 04:04:16.95ID:iXRfkywS
ナイト成長の爪忍やムチ禿は中盤最強の攻撃力
0951助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 04:47:56.87ID:ZS7UR2wH
>>949
もちろん使えないことはないけど
アーチャー、ヴァルキリー、ドラグーン、グレムリン、ギルダスヴァイス等
他にも候補がたくさんいるから
0952助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 10:12:18.33ID:ndHf3Pzm
グレムリン強いよな
脆い、強い、速い
0953助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 10:42:46.77ID:SSjJfJiq
>>948
もう許してやれよ(鼻ホジホジ
0954助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 11:06:49.20ID:Up61dvw9
ヴァイスってあんまり話題に出ないけど
メチャクチャ強い部類に入るよな
ホワイトナイト級かな〜
0955助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:25:53.04ID:fza1RocY
>>895
伝説→TOで仲間になるのは、デネブ以外は序盤で仲間になるランスロット、ウォーレン、カノープス
これはつまり、サラ、ヴォルテール、プレザンスが続編では重要になるということだよ
0956助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:30:49.85ID:ndHf3Pzm
>>954
ヴァイスとホワイトナイトは普通に強すぎて話題に挙がらない
0957助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 12:48:42.27ID:HaPhQBHV
事実上、実戦でダブルアタックを使いこなせる数少ないキャラなんでね?
ロードはカチュア殺さなきゃならないし、だからこそ価値があるんだが
ヴァイス以外でダブルアタックを使いこなせるとしたら
ガチムチメイキングデニムを禿で育てて忍者かソドマスしかないし
0958助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:00:31.40ID:rmS2ADOM
Cルート最速ニンジャデニムの装備てなにがいいかな
今3章でマドゥ+ミニマムダガーなんだが
マドゥ+カルディアとかいけるかな
0959助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:29:08.93ID:FaahdToR
最速育成ならなんでも使いこなしそう>忍デ

あとダブルアタックって定期的にディスられるけどなんで?
バルダーソード二刀流とかさせない限り問題なく機能すると思うんだがなあ。
ヴァイスも確かに強いけどあいつクラス補正で誤魔化してるだけで実際そこまで堅くないよ?
HPも低めだし。
0960助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:32:29.55ID:zNICtCL/
そこまでしてダブルアタックしなくても弓魔法で終わるからなぁ。
0961助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:34:40.05ID:oyEOf2C7
問題なく機能した二刀より属性弓や魔法で済むと感じてるからだろうなぁ
0962助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:34:58.02ID:ndHf3Pzm
それを言っちゃあお仕舞いよ
0963助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 17:39:55.83ID:9Adsuxmz
一撃目ノックバック時無効・二撃目は正面・反撃には使えない
色々と制約があるんだから、倍率は1倍で良かったと思う
0964助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 18:14:13.97ID:rmS2ADOM
オーブって命中回避が実質アップてのはわかるんだけど
キャラの属性に色合わせる必要ってあるの?
0965助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 18:31:54.61ID:5JNdp2iZ
二刀流はカルディアぐらい
0966助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 20:10:51.77ID:HaPhQBHV
>>958
最速デニムには爪かカルディアどちらかと、もう片方は属性杖か回復系の杖に指輪とオーブでどうなん?
爪とカルディアだとせっかくのスピード殺しすぎな気がするんだよね
スナドラGETしてからは、爪とSTR INTそれぞれ20〜30の属性剣にしてるな
トゥルエノが最後にしか手に入らないのが辛い
最速デニムやるときは忍者固定だからスナドラ手に入るまでは
カルディア 属性or回復系の杖 ペンダントが常備で、あと1枠はオーブ ペンダント 指輪にしてるなぁ
0967助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 20:57:31.63ID:9wlc2Bqi
何使ってもクリア出来るんだし、強さを追求しなくてもいいのではないか
0968助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:01:55.08ID:HaPhQBHV
単純な強さの追求じゃないでしょ?
それは>>961さんであって
>>958は自分なりのロマンや縛りの範囲内での強さや効率に関して
他の意見を知りたがってるだけでは
強けりゃ良いならそもそもう忍者でダブルアタックしようとしない
0969助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:13:01.05ID:ndHf3Pzm
強さだけなら全員属性武器にショートボウ、オーブ2つになっちゃう
0970助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:17:55.15ID:HaPhQBHV
おっと失礼
>>968で言ってる>>961さんというのは
>>960さんの間違いでした
>>961さん失礼しました
0971助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:18:55.51ID:vjNPYY00
俺は汎用テラーにグラムロック獄炎波が脳汁出る

2刀流したいなら前に出てた属性杖+ダガーとかいいよ
0972助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:38:41.88ID:n1k+V5Qc
割とロマン重視派だけど
ドラゴンにテイマー付けてやるぜ!と始めたものの、
早々にテイマーのメリットが感じられなくなってヴァルに変えてもうた…
テイマーとナイトだけは、どうも使う気が起きねえ
0973助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 21:44:17.12ID:HaPhQBHV
>>971
良いっすね〜 斧使い四人衆…Cで斧四人衆と槍4姉妹をステージや気分によって使い分け良くやりますよ
汎用テラー地に地竜と地霊斬 炎にグラムと覇王
水に凍てついたと波動 風にボレアスと風烈
出撃時に前列中央にガチムチテラーデニム サタン装備 鬼哭
左右に2人ずつ汎用テラーとか威圧感凄いわ
槍の場合は、前列中央にホーリー装備 天聖の自作エンジェルに
左右を槍の4姉妹が固める布陣
0974助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 22:03:13.52ID:uSSc4nQ0
ロマンもいいけど、合理的な装備プランがハマった時の脳汁も中々
ダブルアタック初撃用のカルディアとかね
AGIとLUK上がるから実質重量もっと軽いし、
チャームらせて反撃食らわずに倒したりとか

>>964
ない
というより回避不可能な放出系魔法のダメまで減らせるんだから、
そのステージの敵構成に合わせた方が効率的
0975助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 22:04:09.11ID:Up61dvw9
>>973
ロマン溢れる布陣だな!
結局はどれだけ自己万できるかなんだよな
0976助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 22:10:54.05ID:HaPhQBHV
>>974
そういう意味では楽しみ方の選択肢が果てしなく多いのはホントに凄いよね
ダブルの時のカルディアのラック上昇はホントに助かるし、ラックを更にブーストするペンダントで
ダメージや防御の不安定さを大きくカバーできる
カルディアはダブルアタック使用者かカノプとの相性良すぎ
0977助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 22:12:02.38ID:9wlc2Bqi
ナイトオンリープレイやるか
0978助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 22:12:21.68ID:Up61dvw9
カルディアは先生にも合う
0979助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 22:25:01.53ID:n1k+V5Qc
中盤の先生はカルディア&デゼール使わせてるわ
カルディアは攻撃防いだ時のポーズが何か優雅で好きだな
扇子他にも欲しかった
0980助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:08:28.70ID:uSSc4nQ0
>>976
おおー、俺まさにそれだわ
カノプーをMEN強化型にして尚且つカルディアとペンダントでブースト
SP使いながら前線に放り込める仕様にしてる
けど他の人も言うように先生との相性も良いんだよなカルディア
ホント悩ましい…
0981助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:09:00.18ID:i75/ByMP
フランシスカ二刀流とか凄いかっこいいよね
0982助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:09:50.16ID:GNDHXwQ5
>>973
ベルセルクのミッドランド王の玉座思い出した
ロウルートやる時にやってみよう
0983助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:10:13.25ID:Up61dvw9
先生の場合、武器はカルディアだけ持たせる事が多いかな
あの必殺技が来たら、ミニマムダガーかデゼールあたり持たせるけど
0984助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:21:51.33ID:HaPhQBHV
>>982
話が合いますなぁ〜 元々そういう漫画の中のロイヤルガードとかのイメージを
TOでやってみたかったとこから始めたんだよね
Lでもヤるけどその場合、斧テラー部隊のリーダーはもちろんサタンザパン
0985助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:28:17.15ID:PrCNsgKx
ブランタの親衛隊みたいな編成すき
0986助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:51:53.28ID:9wlc2Bqi
>>985
イベントでうつりこんでるあのテラーナイトたちと実際に戦闘で対峙したときはちょっと感動したわ
0987助けて!名無しさん!2014/07/05(土) 23:56:49.54ID:CGokHGTY
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1404572070/
0988助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:08:46.77ID:EIYK+3U9
ドラゴンテイマーは女性キャラで剣をチャキッってできることに価値があるのかもしれない…
0989助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:12:07.28ID:KaG0Vad5
>>986
マルティムバルバスいないと恐怖でタルタロス負けそうだよな。
0990助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:29:24.29ID:EY7KT+eV
タルタルさんはいつも、壁際でテラー3人で囲んでチマチマ殴って倒してます
0991助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:30:34.83ID:Fr8f50jb
ロンウェーから貰う汎用軍団、おまいらはどうしてる?
0992助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 00:40:33.38ID:1gGn4Ust
>>988
デニムをCドラにしない限り、Cの剣使いはドラマーしかいない
0993助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:21:32.38ID:lA138hil
俺はウォーレンレポートの人物項の順番で顔キャラ並べたいから初期メンはほとんどすぐ除名になっちゃうな
0994助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:29:03.10ID:TALFKCz0
>>991
即全解雇する、自分で名前つけたいから

珍妙な名前考えるのもそろそろネタが尽きてきたから困る
こないだは、全部ラーメン系にした
0995助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:39:09.36ID:8wT3sV81
>>991
アイテム持参ご苦労→ポイー

属性とアラインメントと妄想に合ったステータスのソルアマが出るまでショップで粘る
0996助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 01:54:35.10ID:DIJdjBsV
カノープスは2番、プレザンスは3番とかにしたいから初期メンツはその辺解雇
0997助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 03:30:52.52ID:fXYaAu11
ロデリックさんまさかの2F連続出現w
0998助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 08:10:42.16ID:5pCWRAUr
0999助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 08:20:58.91ID:+9Tg7/Zb
最速こそロマン!
1000助けて!名無しさん!2014/07/06(日) 08:32:04.11ID:N5RYBlwV
隠しコマンド、ありがとう。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。