【第23章】オウガバトル64をきっぱり語る・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/05/24(土) 02:49:28.74ID:L1yg2mRiプレイした人の評価は押しなべて高い。
発売から11年経った2010年1月26日に、とうとうWiiでVC配信されました。
64でプレイする人も、VCでプレイする人も、
この隠れた名作について、引き続き語りましょう。
過去スレ>>2、関連リンク>>3
次スレ相談>>960ぐらい〜 次スレ立て>>980
前スレ
【第22章】オウガバトル64をおっとり語る・・・
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1358774017/
0002助けて!名無しさん!
2014/05/24(土) 02:50:22.10ID:L1yg2mRihttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1325843035/
【第20章】オウガバトル64をのっそり語る・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312629994/
【第19章】オウガバトル64をむっつり語る・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1290269010/
【第18章】オウガバトル64をみっしり語る・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272377638/
【第17章】オウガバトル64をびっしり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1264089713/
【第16章】オウガバトル64をみっちり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1254752741/
【第15章】オウガバトル64をずっしり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1243553238/
【第14章】オウガバトル64をあっさり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229931210/
【第13章】オウガバトル64をとっぷり語る・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1219857035/
【第12章】オウガバトル64をがっつり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211002791/
【第11章】オウガバトル64をねっとり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1204767310/
【第十章】オウガバトル64をじっくり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1196222582/
【第九章】オウガバトル64をゆったり語る・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187321553/
【第八章】オウガバトル64をうっとり語る・・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178539348/
【第七章】オウガバトル64をもっさり語る・・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168144316/
【第六章】オウガバトル64をたっぷり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1157632511/
【第五章】オウガバトル64をすっきり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1151203152/
【第四章】オウガバトル64をしっとり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142155687/
【第三章】オウガバトル64をこっそり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1133782681/
【第二章】オウガバトル64をげっそり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128931912/
オウガバトル64をひっそり語る・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122448899/
0003助けて!名無しさん!
2014/05/24(土) 02:57:13.08ID:L1yg2mRi「タクティクスオウガ」に続く、シリーズ第3弾のシミュレーションRPGです。
公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/
VC オウガバトル64
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob64/index.html
セリフ集
ttp://shootingstar.serio.jp/64/
オウガバトル64まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/ogre64/?FrontPage
皆で練り上げましょう。住人達が過去スレで発見してきた事項もwiki参照。
旧wiki
http://www11.atwiki.jp/ogre64/
画像以外はweb Archiveで閲覧可能なページは多いです
0004助けて!名無しさん!
2014/05/24(土) 02:59:16.66ID:L1yg2mRiって前スレにも書いたのにぃ…
だがオウガ64スレは何度でも黄泉帰るのだ!
0005助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 00:03:06.26ID:OLOJU5+yスレ建乙!
気がついていたら落ちていてびっくりしたからすごく助かった
0006助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 00:53:45.74ID:UhGOxa9E0007助けて!名無しさん!
2014/05/25(日) 17:48:07.59ID:D9U1Kg0l本当に良いゲーム。伝説と開発期間と高処理ハードがあったからこそ、色々突飛な所をうまく収めて煮詰まったシステムになったと思う
紆余曲折あったものの、結果としてこんな素晴らしいゲームが誰でも楽しめる形で存在していることに感謝。今更だがw
0008助けて!名無しさん!
2014/05/26(月) 18:47:11.35ID:kA/iqO7Xアーケ乙ラーヴ
0009助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 23:28:16.68ID:9nY5LglZ0010助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 09:49:44.86ID:Hhsoc0G/0011助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 23:44:58.17ID:hh2eQ90dあれよあれよという間に話がドデカくなっていく様、いつの間にか主人公とその近しい人が物語の根幹になる様、
とても上手いシナリオだと思うよ。引き返せない状況と、未来を変えられる立場を突きつけられ、エンディング分岐の各台詞に重みが出る
その分最終章はじっとり長いんだが、3章までが速くてまだ終わりたくない!って思えるから、丁度良いのかも
0012助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 01:55:27.81ID:K/LFZUZ14章も速攻かけられる模様
リメイクされるなら戦闘フィールドの早送りと
簡易戦闘モードが欲しいな
0013助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 17:32:47.67ID:36SiK+Vbとりあえず、フィールドの時間の流れは今の最速の2倍くらい速いのを選択したかった
天翔馬プレイの人は気にならないかもしれないが、バグ無しで野生勧誘してると途方も無く時間かかる
0014助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 12:57:10.56ID:4p/328L+つまりマグナスがユミル王子に尽くす女騎士だったら万事解決
0015助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 15:07:53.08ID:cSj7V/Nlマーリが男でいいじゃん
姫と執事の恋愛とかよくある
0016助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 17:19:33.89ID:grZUTw750017助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 17:24:59.47ID:Pd6QbBkj0018助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 19:06:28.07ID:Fw7pBiefユミルやディスティンが女なら、独断先行っぷりも少し許せるので、結局こっちに落ち着く
古代の天使は両性器具有だし、マーリがユミルの身体をにゃんにゃんして子を授かったと考えれば・・・
0019助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 21:26:05.39ID:19VBJRslまあ俺はマグレイ押しだけどw
0020助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 01:35:43.19ID:02qr0Cv40021助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 00:19:09.54ID:wNdUCnAvレイアちゃんに押し倒されなし崩し的にって展開もいいな
0022助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 00:31:29.07ID:C2Y6MiJU0023助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 01:22:31.11ID:s6sKP3oW0024助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 10:26:34.71ID:dNxbTnRCただ俺の脳内では古代ローマ語で喋ってる(ことになってる)んだw
0025助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 17:17:45.13ID:NZkPEIMWディオメデス・ラング(CV小野坂昌也)
レイア・シルヴィス(CV沢城みゆき)
0026助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 17:29:56.24ID:dNxbTnRC0027助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 00:21:10.83ID:h9VQfSS70028助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 04:07:38.34ID:Rlza1dXo0029助けて!名無しさん!
2014/06/14(土) 23:54:27.37ID:c1LA+xqi0030助けて!名無しさん!
2014/06/19(木) 21:27:00.89ID:c9Blm0o+やっぱり64だけは大好きすぎて何周もしてしまう。ディスティン以外の全員の台詞がすごい
0031助けて!名無しさん!
2014/06/21(土) 11:28:09.84ID:H02eYpB0頭の中の生活に必要ないカタカナ単語の半分はオウガ関連だと思うw
0032助けて!名無しさん!
2014/06/21(土) 11:45:10.48ID:4TAMWCOr全部元のクラスのグラフィックに対応してたらなあ
プリンセスなゴーストとか似合いそうな気がするんだが
0033助けて!名無しさん!
2014/06/22(日) 07:49:46.18ID:jLlBkGVF0034助けて!名無しさん!
2014/06/23(月) 01:19:33.54ID:mRfaSDJ4あとバナナを買うかわりにオウガバトル買うようにしてるけど15本中15本ともVer1.1だったわ
0035助けて!名無しさん!
2014/06/23(月) 01:46:26.87ID:SumCUki5買いすぎワロタ
0036助けて!名無しさん!
2014/06/23(月) 14:09:35.63ID:4mNJop7c0037助けて!名無しさん!
2014/06/23(月) 22:01:23.56ID:SkkYNghd0038助けて!名無しさん!
2014/06/23(月) 22:33:59.57ID:liWaBJxg0039助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 03:54:50.36ID:H0Dp5ZGo0040助けて!名無しさん!
2014/06/24(火) 20:34:09.90ID:kumqmBnv0041助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 19:37:52.37ID:Q94fUKKl0042助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 20:48:05.71ID:dmw2FSE+高難易度のフリーマップとか欲しかったなあ
0043助けて!名無しさん!
2014/06/26(木) 23:40:40.37ID:0r/hyZ7MLサイズ大好きだから色々連れて歩いてみて動き鑑賞して楽しんでたw
0044助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 00:03:04.83ID:+v80VTCaやっとついてもプレイ時間とれないから最終章のセーブデータの編成画面眺めてニヤニヤしてる
このためだけにwiiとVC買うのもな……
0045助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 08:26:14.70ID:cQI07vE+俺もVCでも持ってるけど64ソフトで6本×99時間以上かけて編成してるから、64本体は絶対手放せないw
0046助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 20:35:34.62ID:tm5ub4AY携帯機で遊べるようになりゃ一番良いのだがなー
0047助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 21:10:58.53ID:Mk0KO0PV操作性とかを考えると3DSなら十分出来そうだよなぁ
下画面のタッチ使えば、進軍時の目的地指定や編成操作とかも捗りそう
仮に実現するとしたら、移植というよりはリメイクになりそうなのが不安要素だけど
0048助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 22:12:55.30ID:tm5ub4AY難易度の緩さと編成の自由度さえ維持してりゃ問題ない気がする
0049助けて!名無しさん!
2014/06/27(金) 23:18:16.73ID:e7pZ/ApU0050助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 00:15:51.73ID:51IkO/Oj0051助けて!名無しさん!
2014/06/28(土) 01:41:26.81ID:jY35jxXa0052助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 08:27:04.04ID:mrdtUJZj0053助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 12:53:50.09ID:/pmkh109VC版も発売元がスクエニから任天堂になったりしたし
0054助けて!名無しさん!
2014/06/29(日) 21:53:57.82ID:d2Uq/zMd持っているほうだと思ったけど9本しかなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています