トップページgamesrpg
1001コメント279KB

ベルウィックサーガ 第260章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:07:30.57ID:evTsc1SX
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第259章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1393192993/


『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

この冬でサン!〜ティアリングサーガ第114章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1386946840/
0305助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 16:08:44.05ID:afv0WwZy
>>300
うちの場合は、2ターン目には二人ともいなくなるけどな
てか、五人全員から総攻撃食らったのに一撃も食らわなくてびびったこともあった
0306助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 18:56:54.05ID:oaojNx6F
【パラディン達の戦速期待値】
パラディンは槍やM盾を持つ事が多いので、基本的に俊敏の数値より戦速が下がる
軽い剣+盾などを装備した場合でも戦速は落ちる
ロングソード+レザーMのような比較的だいぶ軽い組み合わせでも筋力20ないと戦速が下がる
実はルヴィの戦速は・・・

レベル30の調整パラディンの戦速期待値は・・・


エロ 戦速期待17    筋力19 俊敏18   
アーサ 戦速期待16   筋力20 俊敏16
ルヴィ 戦速期待17   筋力13 俊敏21
エリス 戦速期待20   筋力17 俊敏22


ルヴィ雑魚すぎる
0307助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 19:50:28.61ID:RuFYUqHa
ルヴィが弱いと言いたいのは分かるがM盾使わせることはほとんどないだろ
0308助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 20:00:54.40ID:afv0WwZy
自分の運用方法の悪さに対して、キャラの能力を責めるってのはねえ
0309助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 20:09:09.23ID:s4Pf3sNR
いやだって弱いし…
0310助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 20:16:51.96ID:ORwR1dx1
ルヴィは斧回避がオンリーワンの能力かと思ったら本人が微妙過ぎて、別のユニットでも問題無いってのがな
0311助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:18:02.06ID:cPGFIWms
ルヴィの利点・かわいい騎士。
こればかりはオンリーワンだな
0312助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:21:22.53ID:Nw9lN8Wk
わざと弱くしてると何回も言ってるだろ!
何回も言わすな!死ね!
0313助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:32:48.04ID:afv0WwZy
弱いって言っても、別に育てれば帝国兵ボコれるんだから別に良いじゃん

と、何回やっても必ず1軍に入れてる身として思うけどな。足引っ張られたこと無いし
0314助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:40:46.08ID:cPGFIWms
愛があれば大抵のキャラは使えるからね(D除く)
0315助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:51:24.36ID:h1iV7frW
Dだって使えるから
弱いって言ってるやつの比較基準は自軍のエースキャラと比べてとかその辺だろ
自軍のやつは敵と比べてなお劣るやつとかいないしへーきへーき
0316助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 21:58:11.71ID:4z9MUbAv
騎士見習いで早熟スキルが凄い期待させたのが悪い
0317助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 22:07:42.39ID:DQgJE5n4
つリィナ
0318助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 22:27:49.44ID:ORwR1dx1
リィナは育て方によっては化ける
っていうか前作は大体のキャラが育て様によって化けまくるw
0319助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 22:54:10.58ID:C0epvyzh
リィナはダクリュオンでぶっ殺して移動含むすべてMAXにしてスキルつけまくったけどそこまで強くなかった
今回も前作同様、パラディンっていう職業がよろしくない
聖戦やトラ7といい、加賀パラディンは器用貧乏というか尖った能力に向いてないっていうか・・・
0320助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 23:34:56.61ID:h1iV7frW
職業はよろしいと思うが・・
0321助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 23:40:07.50ID:RuFYUqHa
そもそも騎馬でステータスまで無暗に高くしたらバランス悪いし歩兵の立場が無い
悪路だと歩兵の方が足早いけど
聖戦は聖戦で剣と槍両方装備出来るのにステータス高くしたらバランス悪い
0322助けて!名無しさん!2014/06/15(日) 23:42:55.84ID:UaijAWqU
聖戦→1千年後外伝と紋章→?ティアサガ→1800年後ベルサガ本編
加賀作品は大陸違っても全て世界観同じだがティアサガの時代設定は多分紋章の後の筈
ベルサガ時代は竜族の介入無しで人間同士の宗教戦争がテーマだから集大成的でもあるね
0323助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 00:05:53.99ID:XAMtA5fs
ルビィが弱い言ってるやつはそこそこ育てたやつをシャインシールドと風槍装備させて最終章出してみなって。
斧装備集団に突っ込ませるだけで勝手に敵のHP減ってくよ。
0324助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 00:13:15.52ID:gZp4ChnX
このゲームやるとFEの魔術師がどれだけ強いか分かるな
0325助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 02:20:41.61ID:oUmCh0oS
だから斧じゃなくて槍回避をよこせと
0326助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 02:29:12.18ID:0ku59+C6
先生やルビィがあまり強くないのは
イケメンや美少女は育つというSRPGの常識を疑えというメッセージだろ
0327助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 03:37:34.06ID:lYNIqrqE
先生は典型的なお助け枠だから
最終的に弱いのは仕方ない

序盤に出したら無双だし
但し、ルヴィは最初から最後まで弱い
まあ弱いって言っても、他のパラディンと比べたらって意味だが
ほぼ上位互換のエリスの存在が微妙
エリス自体の出番をなくして、エリスの性能がそのままルヴィならよかったのに
0328助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:10:29.50ID:3ZiekMpm
>>304
レベル20でもアサエロと1、2しか変わらん
攻速も剣1本で落ちかねない
0329助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:22:40.40ID:lYNIqrqE
ルヴィに関しては>>306が全てを物語っているだろ
0330助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:26:19.47ID:6AQ0n1LR
エリスは死なせすぎた場合の救済だから居なければ居ないで困るだろう
リセット込みで死なせなければそれこそルヴィでも一軍で使っていれば技能的にエリス使う理由があまりないし
0331助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:29:08.50ID:6AQ0n1LR
>>329
パラだからと言って同じもの装備させて同じ運用させるのが前提なのは微妙過ぎるから物語ってないだろ
弱いのは確かだが唯一の長所である技能については触れてもいないし
0332助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 05:29:12.02ID:YFLqPgNs
一律ロンソと皮Mを持たせるとかいう意味不明な比較が全てに見える人って・・
0333助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 06:22:29.96ID:lYNIqrqE
ルヴィって槍持つ事多いから実際はもっと戦速落ちるな
0334助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 07:01:50.20ID:PZ4F24xb
ルヴィはともかく先生が弱いってのは腑に落ちん
扱いがデリケートとは言え、あの火力を毎ターンでも使える死闘は相当強いと思うんだが
剣軽兵枠ならフェイ、クレイマーより上じゃないか
0335助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 08:56:27.59ID:hUA5K+SP
クレイマーはあまり使わん(シェルパ使っちゃう)からわからんけど、
先生はそもそもフェイとは運用方法そこまで被らない気が。

>>331
ルヴィの技能成長は確かに特徴的だけど、CCするのに両方
使わないといけない関係で長所とは言い難い気が。
あと、何故か>>306は吟味前提で戦速計算しているけど実際はもっと非力なので
大抵の装備で戦速落ちしてしまう。比較的高いはずの俊敏が活かせないのは事実。
0336助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:19:11.77ID:YNooWpUo
毎回ルヴィの話になるとエキサイトしすぎや
なんかよくわからん事言ってるのまで出てくるし
スレの勢いとか気にする輩が定期的にやってるんじゃないかと疑うレベルだわw
0337助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:38:00.91ID:HwYFnd4v
エアプが多いんだろ。あまり使わないのに使えないと言っている感じがするわ
エリスやアサエロより役立つ場面だってかなりある
高技能や斧相手はもちろん、M盾持って蜂蜜待ち伏せはかなりの安心感

RTAや吟味厨は知らん
0338助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:49:04.73ID:C1TbkR93
食事厨のほうが知らんわ
0339助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:50:18.57ID:Z7Ji5ZZ1
エリス()がルヴィの上位互換って言う奴もエアプだよ
エリスの運用をルヴィに強要させたら劣化版になるのは当たり前じゃねーか

己の戦術を押し付ける指揮官と
個々の能力を活かして起用する指揮官とでは話が合うはずもないけどさ
0340助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 09:57:05.18ID:JrETYC62
ルヴィ「カリスこそ私そのもの」
0341助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 11:58:35.67ID:Ak8ElK6K
ルヴィルヴィってお前らは擁護すらしてもらえないDさんの泣声が聞こえないのかよ?
0342助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 12:31:16.06ID:xCcGRe2c
L盾使えてすごい!
0343助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 13:00:06.34ID:freBOyq+
技能成長20はちょっと・・・
0344助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 13:08:21.87ID:Wo6ixOXJ
ルヴィはみんなの玩具だ、仲良く使いなさい
0345助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 13:47:05.01ID:Z7Ji5ZZ1
相対的に、加入時はかなり強い斧兵なのは認める
初めての暗闇マップでは先陣切らせてかなり役にたった

・・・シェルパに敵と間違えられて斬られないか心配だったけどなw
0346助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 15:19:27.85ID:2Oocu6Zn
偏愛前提ならマオザもあるし普通に活躍はできる
移動力だけはキツいが
0347助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 17:07:23.24ID:oUmCh0oS
騎士はやっぱ女には向いてないよね
非力さがすべて悪い
0348助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 17:39:16.62ID:wAvkX/vj
女騎士の中ではエリスが飛び抜けてるけど、鍛えるとなると前準備が大変だからなあ
偏愛したら結構な強さになってくれるんで育て甲斐はあるんだけど
0349助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 20:36:40.75ID:6AQ0n1LR
Dはせめて移動力が4あればちゃんと道のある場所では使えてたかもしれないな
0350助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 20:38:22.01ID:J4pCcvOR
崖の下のD
0351助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 21:22:07.83ID:FeuOsPsi
浅瀬で立ちすくむD
0352助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 22:08:46.56ID:e9hN6O4i
Dは任務で出せれば評価違っただろうねー
5章任務とか役に立てそうなのに
0353助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:04:23.54ID:QsEy3Hho
ルヴィは連続おぼえりゃ火力はそこそこあるほうだろ?
計算が全くできないうえに武器や相性に左右されまくりだが
0354助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:14:25.28ID:FeuOsPsi
期待値使えば計算できるお

実戦の役には立たんがな
0355助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:29:59.39ID:YFLqPgNs
あいつの連続が役にたたんのはレベル17習得のせいだ
リースやフェイやラレ子の連続は致命とどっちでもいいから出ろで使うと結構出るよ
ウマーとか言わずもがなだし
0356助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:30:49.46ID:+rwMFuPM
初期で連続かもしくは修得するのが追撃ならワンちゃん
0357助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:32:10.95ID:YFLqPgNs
初期で連続持ちなのに俊敏4のキャラが居るらしい
0358助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:33:10.01ID:KruVlf/V
連続よりかは追撃の方がよかったような気がいないでもない。
ガンガン投擲できる。武器消費が激しいけど
0359助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:37:27.67ID:YFLqPgNs
>>358
何寝ぼけた事言ってんだ当たり前だろ
逆に追撃より連続の方が良い場面なんてあったら教えて欲しいくらいだ
基本的に格下の敵をボコるゲームでな
0360助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:41:53.22ID:FeuOsPsi
攻撃回避反撃とか+1武器とか最大瞬間火力は連続の方が見込めるし
連続なら反撃なしで倒せるときがあるよ!
0361助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:47:01.99ID:Sp64mF/k
>>357
つ天馬の腕輪
0362助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:54:04.92ID:FeuOsPsi
ところでディアンの連続って捨て身の時にも発動する?
0363助けて!名無しさん!2014/06/16(月) 23:56:45.33ID:YFLqPgNs
>>361
天馬なんかね?
登場マップで最大支援つけたら命中86(60+9+10+3+4)
うちはいつも白虎付けてるからなー・・

>>362
捨て身はしたような 手加減だとしなかったような
0364助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:01:38.40ID:S/VqC3+Q
マジか…捨て身最大四回攻撃
狙う価値があるな(ないです
0365助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:07:55.80ID:c/SbxEpd
wikiに手加減、捨て身とは同時発動しない。って書いてあるやん
0366助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:09:28.48ID:x0DnK6Ai
げ、まじか
0367助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:19:35.47ID:S/VqC3+Q
ああやっぱりそうか
単に俺の運が悪いわけではなかったのね
0368助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:32:53.46ID:x0DnK6Ai
うろ覚えで適当言ったみたいですまんかった
0369助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:42:32.54ID:07ci/BCj
>>364
つタバルジン
>>363
自分は連続欲しい状況が多いから天馬が多いな
必中になるなら当然精度だけど(アイギナすきーなので(白虎は渡さない)
0370助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 00:42:50.47ID:hNUtxhdN
正直 追撃はベルサガに存在しなくても良かった

異次元にチートすぎる
0371助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 07:36:30.48ID:K51e+o3K
自分は挑発の方がチートに感じるな
0372助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:00:19.63ID:7kLkrYNF
追撃は使用可能キャラが少ないし、習得レベルが高いor
自軍加入が遅いという弱点があるからそこまでチートに感じない。
例えばアーサーやエルバートが早い時期に覚えたらチートだろうけど。

自分も挑発に一票。
0373助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:19:30.68ID:cDbctoXc
お蔵入りになった次回作では挑発が1回しか掛からない用に変更されてた気がする
やっぱ強すぎたんだろうなw
0374助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:22:16.77ID:oCHJ+dT9
挑発単体なら、チートと言うほどじゃない
弓回避+M盾と高ステが合わさるから強くなるのであって

実際セディの挑発は弱くないけど、エロの挑発ほどの価値はないでしょ。
セディはセディで挑発は便利なんだが

スキル単体で見たら、壊れ性能なのはやっぱり追撃かな
乙女の守りや特殊支援も鬼畜性能だが、まあ最終章だけだしって感じか

スキル単体で見た場合の有用度は
1位 追撃
2位 指揮官
3位 待ち伏せ
4位 疾走
5位 挑発

こんな感じじゃね? もちろんマップや敵や、自軍の構成や、状況によって違うので
大雑把なイメージの話だが
待ち伏せはアデルの場合は、レオンやリースと一緒じゃないと命中率に難があるけど
もし技能60近くまであがる剣士が持ってたら壊れ性能だったかと
実際にルヴィやセネが食事で持つだけでも凄く強いし
0375助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:34:30.98ID:CBAc1WYu
へんな言い方だが挑発の使い方が甘いんじゃね
挑発は攻撃されないプレイまで出来るからセディで問題ない
情報や経験ありきだから追撃のほうが分かりやすいが知った上での挑発はマジでチートレベル
0376助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:39:28.24ID:lKTL+ofB
挑発重用 →ユニット育たない ってのもある
まあ育てなくても熟練者は問題なくクリアできるゲームではあるが
バーターになる部分も生まれてくる
「この場面を切り抜けるのにどの敵ユニットを挑発するのが最適か」
みたいな考える部分も作ってくれるスキル

プレーヤーが「お、俺って頭良くないか?」みたいな自己満を得られる
なにかしら頭を使って戦略戦術を組み立ててる感を作ってくれるのが
やはり魅力的なスキルなんだと思う
0377助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:41:58.28ID:oCHJ+dT9
>>375
多分ベルサガを日本で最もやりこんでる人の一人
絶対に無理だと思ってたノーリセALL35を最近成功してしまったくらいにやってる
かなり昔だが、救済上昇とかの検証をしたのも俺だよ
0378助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 09:48:33.07ID:jlMRUiJ3
確立発動じゃなく確定で与ダメージが倍になるという

それもほとんどの敵に対して
要件が満たせないなんてことがまず無いという甘甘発動条件
戦速確認とか頭使う必要全くないと言ってもいいレベル

移動前コマンドくらいでもいいくらい
0379助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:08:22.40ID:mtV6ElKq
武器手入れと愛馬もちのクリスさんマジ天使
アリーナ兄妹を諭すシーンもいいね
ちょっとした油断で昇天し本当の天使になってしまわれたが
0380助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:18:11.73ID:Ex9KNHWT
>>374
待ち伏せが一位だな
敵の一手をこちらの一手に変えしてしまうチートスキルだよ

先手が決まれば特定のスキル持ち以外は反撃できない仕様だからそら鬼だわ
0381助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:24:34.75ID:oCHJ+dT9
>>380
俺も適当に書いちゃったのが悪いけど
スキル同士の相性もあるから、なんとも言えないんだけど
実際に待ち伏せは性能だけ見ると凄く強い

極論だが、剣技能60のキャラが精度高い剣を持てば射程0の敵は完封だしね
射程1〜2の敵も多いけど、ついでに弓回避とかまで持ってればそれこそ無双だろうね
アデルも連携と指揮官の範囲でエウシュプロネ使わせれば無双できるんだがw
0382助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:33:45.43ID:Ex9KNHWT
アルシオーネは待ち伏せと弓回避、槍回避、斧回避は持ってただろうなぁ
・・・って船長をさらに強くした感じかw
0383助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:42:10.33ID:oCHJ+dT9
ヴァイスは俊敏が残念だよな
レベル24 HP46 筋力14 防御8 までは素敵なんだが、俊敏が9の時点で残念感が半端ない
いくら弓に弱いからって切り込み反撃までできないじゃないっすか・・・
0384助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 10:57:59.70ID:7kLkrYNF
>>374
スキル所持者の能力考慮しないでスキル単体で考察すること
にどこまで意味があるのか疑問が残る。
挑発はセディみたいな持ち主ではそこまでは活用できないと言いつつ、
待ち伏せの例に高技能剣士を引き合いに出すのもちょっと基準が曖昧かと。
つか技能50ありゃ十分命中確保可能だから、1-2射程に強い騎士系の方が有用じゃね。

>>384
ヴァイスが切り込み反撃可能だったら1射程攻撃した
シルウィスを反撃で殺してしまう可能性がある。
0385助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 12:15:19.78ID:S/VqC3+Q
一番有用なのは当身だろ
0386助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 17:03:40.49ID:vkPHbxw5
アクティブ、パッシブといろいろベクトルの違うスキルを同じ物差しで比較するのは難しいな
視点をちょっと変えて、なくなったら困るというスキルを一つだけ挙げるとかしたら面白いかもね
そうなると追撃は入らないだろうけど
0387助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 17:23:59.67ID:P0j+6NsO
なくなったら困るスキルか
挑発と悩むけどあえてここは狙撃で
理由は狙撃なしだと序盤中盤の計算がえらく面倒になるんで
0388助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 18:27:30.29ID:AFEId4dS
待ち伏せは凄く強いが、その為の後半のランス祭りなんだろうなぁ
ピラム持って来られるだけでもキツくなるが
やっぱり射程0-1のシステムって凄い
0389助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:38:31.38ID:iN3jlVPi
>>388
慣れたらすごくいいシステムだけど感覚的に理解しにくいのが最大の弱点だね
説明もしにくいしさ
0390助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 19:56:10.80ID:Fhszk9Fg
待ち伏せが強くてもアデルが弱いからな・・・
魔法はおろか石弓で攻撃されるだけでも大ピンチというw
0391助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:17:49.72ID:tyRqIzmS
なくなったら困るって意味なら指揮官が一番じゃない?
序盤が面倒すぎる・・・

当身や挑発はなくてもなんとでもなるけど
命中率だけはいかんともしがたい
0392助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:21:27.97ID:fRzJupaN
序盤ははずしまくったほうが技能値が上がるよ!

指揮官より狙撃のほうがきついな
クリスの弓はひどいことになるしシルウィスも一気にに価値が下がる
でも連携の方がさらにきつそうだな
最初から最後までお荷物になるぞあの二人
0393助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:33:30.96ID:rpU5Ms8F
地味なんだが投擲かな…割と多い投擲持ちの使い勝手ががらっと変わってしまう
0394助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 20:45:48.70ID:AFEId4dS
ダンファー 反撃 盾熟練 粉砕 連携
ムリン 反撃 盾熟練 怒り 必殺 支援 連携
ヤーロン 弓回避 強弓 狩人 連携

ムリン一人シノンに引き抜ければ赤緑の使い勝手が爆上がりしそうw
てかボルニア強すぎだろ レスターはクリスの運用方法で弓が使える様なキャラだし
プラトンはマーセルを実戦用に強化した様なキャラだし 人材豊富過ぎ
0395助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 21:04:57.25ID:0QoW4r61
>>391
命中よりもさらにいかんともしがたいもの・・・それは機動力
DがD(ダメ)たる所以。

ということで俺は無くなったら一番困るスキルは「再移動」を挙げるぜ
0396助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 21:06:00.26ID:fRzJupaN
再移動は敵の騎兵がカスになるほうが大きい気がする
0397助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:09:46.31ID:fRzJupaN
再移動とランスは禁止するとゲームとしてねっこから吹っ飛ぶ予感
0398助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:15:34.73ID:RPodsph0
ここまで強健なし。
0399助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:17:42.13ID:eBKlOwxq
>>394
10章で全員捕縛or生存させたら14章に登場
とかだったら面白かったのにな。街道守備隊とガチで戦ってくれそうだ
0400助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:27:10.92ID:19FnpzLZ
名無しのやつでも死闘連続キルブレード持ちとか再移動ウォーリアとか指揮官狙撃兵とか妙に印象に残ってるわ
0401助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:29:55.37ID:RPodsph0
索敵スナイパーボウ鋼鉄の矢+持ちとかな
0402助けて!名無しさん!2014/06/17(火) 22:31:31.25ID:fRzJupaN
まったき雑魚に攻撃したら弓回避持ちでびっくりした5章
気づかない人も多いだろうw
0403助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 05:44:18.20ID:JBXZzF3g
これ傭兵全員仲間にして、かつキャラ全員CCさせること可能?
0404助けて!名無しさん!2014/06/18(水) 07:02:21.94ID:e3HWcp2D
全然余裕。
初プレイではかなり厳しいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています