ベルウィックサーガ 第260章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/05/16(金) 20:07:30.57ID:evTsc1SX◆ベスト版 2,800円(税込2,940円) PS2専用DVD-ROM
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。
『前スレ』
ベルウィックサーガ 第259章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1393192993/
『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/
この冬でサン!〜ティアリングサーガ第114章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1386946840/
0175助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 17:11:51.35ID:nv0LEyj50176助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 21:19:54.21ID:0nTi/bCHそこから想像するにアルヴィナやティアンナが27〜29くらい?
ゼフロスから想像してラレ子が25〜27くらい?とか色々考えたりすることはあるな
想像するのも楽しいけどそのあたりブログで色々公開してくれないかなー
0177助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 22:21:52.44ID:aGB/jGwn小国とはいえ、公子様だからな
幼い頃から、金に関しては全く苦労知らずだっただろうし
多分30オーバーでも同じセリフを吐くよ
0178助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 22:29:29.28ID:nlYO9GPqあのセリフってすべて分かった上で言ってるんだと思うぞw
バロウズがバリスタ自慢をしてた時にウォードが上から見てたしね
0179助けて!名無しさん!
2014/05/29(木) 23:22:14.73ID:vobPJMiTあそこは天然な方のリースだと思う。
0180助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 05:18:46.30ID:9dRjX2EL0181助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 06:32:11.06ID:Y2XrfRexまたやりたいなぁ
0182助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 13:01:56.81ID:DAd2zPdK0183助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 13:17:16.80ID:SuAvFDf8「いってー」
「だが大したことねぇな。もう一発喰らいやがれ!」
こんなノリかと。
0184助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 14:33:02.03ID:rW91KTQs「ムシャクシャしてんだ!一発殴らせろ!」
反撃なし→「あー、スッキリした」
反撃あり→「よくもやりやがったな」
0185助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 16:02:04.26ID:r1fSDkw0まずは捨て身で一撃入れて反撃はむしろわざと喰らって相手がその勢いに怯んだところにもう一発ってところだろう
0186助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 16:07:56.44ID:SuAvFDf8相手の方が戦速上なら追撃が発生しないのでその理屈だと合わないな
0187助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 16:50:14.58ID:r1fSDkw0どの理屈でも
0188助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 22:14:26.77ID:p9OVf82N0189助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 23:32:51.36ID:EbyDqtH20190助けて!名無しさん!
2014/05/30(金) 23:41:42.99ID:9BByw2YH0191助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 01:00:16.61ID:15ybNA580192助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 07:31:06.76ID:1IC0cYAC0193助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 10:44:11.99ID:Ueggc/mo0194助けて!名無しさん!
2014/05/31(土) 23:22:34.73ID:x5LYWDeU0195助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 08:00:13.18ID:nDdFqzKwシビル・ウォーやらハルク関連で盛大にやらかしてるしと同じ鉄塊でも比較対象にならなさすぎる
0196助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 14:58:19.25ID:hpC1sXdUD「がぉーーーーーーー」
0197助けて!名無しさん!
2014/06/01(日) 21:03:08.02ID:xj1h7sXuFilm director D
0198助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 01:53:29.42ID:cISFlO2Kエニード「仮面を付けなければなにもできない男性…!それが世直しを言うだなんて!」
0199助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 03:07:13.65ID:nEMQSVNz0200助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 07:50:07.23ID:j8wokSbd0201助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 12:51:03.58ID:P5IizG1b12章のターン数、迂闊だったわ
増援で経験値稼ぎしてたせいか
0202助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 12:56:26.78ID:e2vv1K57あと制圧がリースじゃなくてヴェスターの部分も。
俺も引っかかった経験があるw章クリア段階で気付いてやり直したけど。
0203助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 19:56:22.47ID:KXtXj6js0204助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 20:43:39.95ID:aJBVlq150205助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 23:41:01.66ID:GBGUgHsmシルウィス殺されるんじゃないかと慌てて援軍送ったわ
0206助けて!名無しさん!
2014/06/02(月) 23:54:47.61ID:C1ZIes4j0207助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 06:23:42.42ID:m5tcFNUsかなりDレス…いや遅レスだが、「シノン馬とリガ馬の違い」
「見果てぬ夢」のドラゴンだらけの砂漠は「リガ砂漠」だから。
草原の国シノンを駆ける駿馬は、芝の上を走る競走馬みたいなもんで、
砂漠の国リガを駆ける駿馬は、ダートの上を走る競走馬と考えると、
シノン馬=軽い馬場でスピード重視系=俊敏さ
リガ馬=重くて歩きにくい馬場を移動するスタミナ重視系=移動力
で説明できるんじゃないかな。 (競馬オタですまぬw
0208助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 07:01:31.54ID:RYo1Pm1mモラキアの説明頼む
何故、馬が頑強なだけで騎乗者まで丈夫になるのか
0209助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 08:25:53.92ID:JTPOJa9R0210助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 11:15:49.86ID:EAQO/BAWシノン馬は団体競技が得意なタイプ
リガ駿馬は体力テストで好成績叩き出す脳筋
イシス駿馬は足が早いだけのもやし
という認識だった
0211助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 14:21:14.79ID:TY/KMM2U馬鹿でかいう馬である程度盾になってくれるんだよ
弓矢でも攻撃力が上がる馬っていったい
近接ならかんだり踏んでるんだろうと考えられなくもないんだが
0212助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 19:28:40.65ID:50+SjtDy0213助けて!名無しさん!
2014/06/03(火) 22:30:32.77ID:wy+Y8Mq/ティコとセネは以心伝心まさに人馬一体だからまあ、納得
0214助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 00:58:37.75ID:JGJcUCf/0215助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 10:45:32.19ID:H6KvDx+U0216助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 14:33:49.61ID:de9a60Ds2014年 現在 無職。 静かに余生を過ごす。
0217助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 18:13:04.22ID:jvtaZjuD0218助けて!名無しさん!
2014/06/04(水) 22:40:03.88ID:H6KvDx+Uこの前マルスって青髪の少年キャラいたから中身が加賀タンじゃないかと思ってしまったわ
0219助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 06:49:11.27ID:YKQqaGStまたまたDレスでゴメ。 (→わずか40分でレス付いてるとは…過疎スレ侮ってたw
207の馬スキーだけど、モラキア軍馬は…どーだろーなー。
競走馬にとって重要な事として、スピード、スタミナ以外に、
勝負根性(やる気)とか落ち着き(従順さ)とかの性格面もかなり大きな要素なんだが、
軍馬に適した馬の性格として考えられるのも、やはり好戦的(勝負根性)で、
戦場で怯えたりしない冷静さ(騎乗者の意のままに動く)の2つが重要に思えるんだよな。
もちろん他の名馬と同様に、足腰が強靭であるのは言うまでもないが。
もし、軍馬としての素質がそういう性格を兼ね備えている事を条件とするなら、
モラキア軍馬も戦場で騎乗者のダメージを軽減させる動きをしてくれるのかも知れない。
たしかオープニングのムービーに首の辺りを金属板で覆ったような馬がいたと思うが、
ああいう兵装をさせておいて、敵の攻撃の一部を受け流させたりとか。
まぁ、所詮ファンタジー世界なんで、モラキア馬の血統は絶滅したペガサスや
ユニコーンの血をよく残していて・・・・とか、表皮の一部に鋼のウロコを持つのが特徴・・・
とか言われると\(^o^)/オワタ なんだけどねー
0220助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 07:11:23.06ID:YKQqaGSt落ち着きのない馬だと騎乗者の狙いが定まらず、腕や足にかする程度とか、
当たってもたいしたダメージにならない深さだったりするが、
どっしり構えて物怖じしない馬だと狙いが付きやすく、
より急所に当たりやすくなる(ダメージが増える)、とは考えられまいか?
0221助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 09:11:40.07ID:ffu+Vh1x博打風情がスポーツ気取るなよ
0222助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 10:11:58.43ID:qRkfydWj軍馬はどっしりした性格じゃないと話にならん
0223助けて!名無しさん!
2014/06/05(木) 22:49:19.46ID:nRZEIA9yどうやらダガーが壊れてしまったみたいだね
それならオジさんのとっておきのダガーを使うといいよ
ただしとってもデリケートだからね
やさしく扱ってくれたまえ
0224助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 01:24:40.24ID:ZmqJUW9Rダガーはスリ取られた!
0225助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 09:57:35.27ID:XjFivLPH0226助けて!名無しさん!
2014/06/06(金) 10:10:56.31ID:d+nytaLO0227助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 20:32:08.66ID:YQlrdUU0宝箱以外で
0228助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 20:46:25.01ID:oPzqfUTP理想は4章までに入手したい
6章行ってるなら名画復活+絨毯または盾
0229助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 22:07:03.80ID:bA3qQr8w所見で進めてるけど心折れそう…
0230助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 23:12:06.91ID:A3HiuWxFあと無理に前に出ずに誘い受けチキンプレイ
ただしターン制限MAPではウォード前面に出して押し上げていくんだ
0231助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 23:26:02.87ID:YQlrdUU0剣やベッドより盾か
確かに戦闘力に直結するのはそっちだな
0232助けて!名無しさん!
2014/06/07(土) 23:44:27.17ID:crOS57gb0233助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 08:19:05.54ID:EEczPlwNウォードくらいの落ち目っぽいおじさんならともかくシェルパやファラミアみたいな現役が簡単に新米に抜かれる訳無いよね
そういう意味でもリアル風
0234助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 08:42:12.28ID:CvXkGM9W0235助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 08:46:02.09ID:SfKoyEVo0236助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 09:00:32.05ID:3YQNLYPR落第点ギリギリで装甲兵になったんだろう
0237助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 10:56:51.26ID:bTPhCN1dその二人は初見でもガチで強そうだがなあ
やっぱり、パパンとかディアン、ダウド辺りの方が初見じゃ使われないんじゃない?
後者二人は武器が武器ってのもあるけど
0238助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 11:16:06.46ID:vYxEKLf/0239助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 11:18:43.93ID:2clbI3ZH俺の勘違い?ノーリセでやってるんだけど心が折れそうになった
俺の勘違いだったんならしゃあない
0240助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 11:53:01.87ID:34fEKgxH騎兵が移動前に攻撃や移動前コマンドの狙撃や奇襲をすると起こる場合があるバグだよー
このゲーム最大のバグと言っても過言ではない
対処法はあんまりない。
前スレで話しされてるから参考になるかも
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1393192993/
0241助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 13:23:53.13ID:2clbI3ZHありがとう
幸いシロックが2連続で神回避してくれたんでなんとかなった
中断セーブしか使ってないからバグを理由にやり直しもできんし弓がすでにシロックとファラミアしかいないんで死んだらしゃれにならんかった
0242助けて!名無しさん!
2014/06/08(日) 21:57:38.93ID:blu3BzhH日本的に言えば普通なんだが
海外的に言うと剣弓って論外な組み合わせなのかなぁ と思った
0243助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 00:07:51.68ID:/0GJZNLf欧では剣槍のイメージ
0244助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 00:10:45.21ID:87k4z+u+ヨーロッパでもロビンフッドの伝説があるぐらいだから、
論外なわけはないと思うけど。
0245助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 00:53:24.38ID:fXf/0BYV馬上だと剣ではなくて槍メインだろうけど
水滸伝の林中が武芸十八般って書かれてたな
あとはムスリムの軽騎兵なら両方使えそう
0246助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 07:19:02.52ID:zNfAS0uj後は同族との戦争ばかりだと決まり事のおかげであまり必要が無い場合があるからか
0247助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 17:01:52.14ID:ln0EM+Pr0248助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 22:26:02.69ID:y+Fw8At/そんなこといったら斧使う騎士ってなんなのって話ではあるが
0249助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 22:38:02.44ID:7MnVQ7p2実際にはせいぜいショートソード+ショートボウが関の山だと思う
携帯袋という異次元ポケットがあるからリアルじゃないけどw
0250助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 22:57:28.49ID:y+Fw8At/ショートソード+ショートボウとかバルカン半島がモデルのゲームみたいだな
0251助けて!名無しさん!
2014/06/09(月) 23:48:30.77ID:psNnwymG0252助けて!名無しさん!
2014/06/10(火) 04:27:38.56ID:ZOVPhFGy0253助けて!名無しさん!
2014/06/10(火) 13:14:08.05ID:MGCX+iF30254助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 17:57:04.37ID:ZilxG/WR初めて使うんだけど最低限の雇用で済ました場合後半戦主力として立ち回れるんかな
0255助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 18:26:03.99ID:rtfDYpI0倒さず雇い続けるか、赤十時キュアヒールコンボで稼ぐのがオススメ
装備は・・・奇跡の死闘とラーゼタール持たせて切り札とすべきかな
0256助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 18:34:33.86ID:I7gPbklp死闘と連続あるから技能成長は数字よりも早いし
補正も強だから吟味は要らない、つまり育成はたいして苦にならない
抜けるといっても7、8章はたいして面倒なMAPはない
0257助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 18:55:59.50ID:KLKDCa/Y高ランクの武器もすぐ装備出来るのである程度技能さえ上げれば後は使い方次第
逆に言えば偏愛しても前線でM盾騎士や不死身のフェイと同じ様に動かすのは厳しい
また、全く技能上げてない場合は削りや止めがしづらいので流石に使いづらい
ついでにカオスを先生の死闘一回で倒すのはかなり偏愛しないと難しい
0258助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 19:04:07.41ID:ZilxG/WRせっかく使うんだから倒さず雇い続けるルートで色んなマップで使ってみる
イベントは適当に動画漁ることにするよ
3週目の1章で初めて雇って使ったんだけどあっさり一発赤十字になったぜ
0259助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 20:31:08.45ID:D5GyuSoW使い方を間違えなければ確かに先生に恥じない活躍を出来るんだが
初見にどうしろってキャラだな
0260助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 22:26:38.88ID:RUdxHJQj0261助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 22:36:33.36ID:Sx7PC+T6初見で命中不安の中に救済神を見出した層の期待にはガンガン応えてやがったぞあいつは
0262助けて!名無しさん!
2014/06/11(水) 23:27:03.92ID:wZegiJRHだんだんシャナム系キャラに
0263助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 03:36:25.38ID:HkY5owVJ0264助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 05:30:53.39ID:Wp9Mv6Y2先生はレベル13でこのステータスはザコじゃないかと思ってスルーしてた、最初は数値インフレするもんだと思ってて
0265助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 08:28:12.57ID:yrInOQnrまさかそのまま最終章でも一応戦えるなんて思わない
0266助けて!名無しさん!
2014/06/12(木) 08:29:29.31ID:jpFhtYKC0267助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 02:18:30.28ID:GQeQETZqもしくは護符装備でヒュンケル状態。
0268助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 06:49:33.25ID:a2STBQ5+後半つったら技能伸びてるし、確定命中かつ大剣の威力ですり潰せるぞ
攻撃→反撃→再攻撃→攻撃までで倒しきれないような武器でも選んでるんじゃないか
0269助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 08:03:02.84ID:lbwNl6ss0270助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 10:37:40.06ID:oHERsU+4ノーリセ・RTAで有りがちな見逃し・操作ミスもあるから下手関係無しに死ぬ場合はあるだろ
0271助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 12:44:49.67ID:M/+lb/40RTAでは前もって計算できる場面(ライアーク死闘とか)以外では先生とか怖くて使えないなw
そもそも彼は少なくともRTAという条件においてはシェルパの下位互換だし
0272助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 16:25:34.94ID:issoLfO10273助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 16:38:46.89ID:WnHM1eBiいっその事使い捨てる感じで
0274助けて!名無しさん!
2014/06/13(金) 16:59:23.53ID:/woc2gPvアイテム入手イベントも専用MAPもない上に初期からいるから
護符要員としてはかなりの適正があるのは事実だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています