トップページgamesrpg
1001コメント260KB

サモンナイト総合★372

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/05/06(火) 22:35:01.34ID:BFHqzlKl
1 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2014/04/08(火) 17:05:18.86 ID:TlEoHI4Y
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
|| ・単なる叩きは該当スレでね。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
|l   ゞ'"'l'"つ.   ・ギャレオはお香ランプの嫁
 ̄ ̄ 〈__T_〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/

■前スレ
サモンナイト総合★371
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1396944318/
0002助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:15:04.49ID:m8Fppyte
('仄')パイパイ
0003助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:43:15.69ID:J7tVB+XD
乙ギャレオス
0004助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:47:13.68ID:/i8LknFW
乙響者(オツカレイヤー)
0005助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 21:56:42.14ID:niRHpcZC
VSギャレオ率いるギャレオのギャレオ
0006助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 22:07:47.92ID:pivRD1vz
>>1
0007助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 23:03:05.98ID:Kd12vf8U
>>1
試し読みはまだか
0008助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 23:20:06.28ID:Nb+yahgf
>>1
ギャレオよ
0009助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 23:21:23.42ID:5JQJLh6L
>>1
ギャレオよ
0010助けて!名無しさん!2014/05/07(水) 23:26:31.55ID:vvE2as/Z
「その魔剣は、お前の精神(ギャレオ)の強さによって魔力が増幅する」
「これが<翠遠の息吹>……!」
0011助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:28:16.19ID:ng9vrJvs
234しかしたことないんだけど1と5ってプレイ的な意味でしんどかったりしない?
プレイが苦痛とかじゃなけりゃ安いし買おうと思うんだけど
0012助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:30:08.87ID:92tOQEX6
1はヌルゲーだから問題無いと思う
5は・・・
0013助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:56:33.31ID:7f4V0HnI
>>1
ギャレ乙
>>11
1なら主人公無双も出来るし特定の名前を付ければ経験値2倍とかも出来る
5は余りお勧め出来ない
自分は全キャラクリアしたけど
0014助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 00:57:21.57ID:VY00fdVZ
5は小売り店によっては評価Sって書いてある雑誌の切り貼りしてあるが、はっきり言っておすすめはできない。
0015助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:03:42.84ID:xsw8+BkL
1は楽勝でクリアできるけど今やるとかったるいと思うわ
ある意味戦闘は一番爽快感あるけど

5はキャラが何喋ってても気にしないタイプなら別にプレイは苦痛じゃないんじゃね
俺は共感できない会話の多さとなんでそんな設定にしたんだよっていう設定と
召喚獣の少なさが苦痛だったけど
0016助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:04:32.53ID:eHEqZN8f
>>11
5も別に苦痛ってほどには酷くないよ
操作性が悪いわけでも致命的なバグがあるわけでもない
キャラに興味あるならやってみてもいいと思う
操作性でいえば1のほうがよっぽどきついからな…
0017助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:04:44.14ID:Le54D+R2
1はレベルを上げて物理で殴ればいいからな
0018助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:06:03.68ID:sPFULIKx
安いなら買ってもいいんじゃないかな
UXとかまだ見ぬサモン6にも関わってくるかもしれないし
0019助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:07:08.01ID:7f4V0HnI
尼さん見てきた
1500円なら買っても良いんじゃないかな
0020助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 01:23:22.97ID:maIzBUZT
5はいつも一点突破のレベル上げで
クリアしてる知り合いが無限わきで投げてたわ。
次回作はたるくないといいのだが。
0021助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 02:27:34.08ID:3i3l7ZAv
2が大丈夫なら大丈夫だろ
あれは色々と大変だった・・・
0022助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 02:35:40.62ID:BqP+WJ8E
2は経験値振りミスって序盤辛かった記憶はある
もう少しサクサク移動とか出来たら普通に面白いと言われてもおかしくはない気がする
0023助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 02:51:06.64ID:/UfjUkgd
正直純粋にゲームとしての総合点で可を取れるのは4だけ
0024助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 02:55:34.36ID:xsw8+BkL
ゲームとしての総合点とやらがどこで採点されてんのかしらんが、
俺はキャラ抜きで一番面白かったのはって言われたら2だわ
今やるならリメ3だが
0025助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 03:27:32.62ID:lhiIZhV1
やっぱり4は戦闘中の武器切り替えと全体の移動力アップが大きかったね
クラスチェンジ条件もレベルだけになって極振りも気兼ねなく出来るし
0026助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 03:43:55.91ID:aX4p+/Ub
PS2の4の戦闘ドットは凄いわ
人生やり直しとか戦闘に関わるシステムも結構やってて楽だったし
ガーデンパズルは絶許レベルのマジキチだったが
0027助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 04:04:45.07ID:RUuZDWev
戦闘は旧4
お話は…どっこいだが強いていうなら2
キャラは3
が、それぞれ好き
0028助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 04:07:12.81ID:g92r7Si1
あくまでもこちらの主観だが、シナリオ:2、キャラクター:3、システム:リメイク版3&4と言った感じかな。

5は序盤から参入する仲間たちの好感度が高くて、
どうやって親交を深めていったのか、なぜ主人公を高く評価しているのかほとんど語られないままだから、
プレイヤーが置いてきぼりを食らってるところはあるな。

4の主人公と父親の関係についても説明不足だったけど、5のシナリオはあまりにもひどすぎると思った。
0029助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 04:10:39.65ID:g92r7Si1
外伝や別タイトルだったら「こんなもんかな」かなと思えたけど、ナンバリングとしてはちょっと……。
0030助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 07:11:04.32ID:/WdFGctz
>>24
煽りじゃなく不思議に思うんだがこのシリーズをキャラ抜きで考えたら何が残って何で優劣が決まるんだ…?
0031助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 07:23:29.52ID:eHEqZN8f
ナンバリングはどれも好きだなあ
シナリオの粗はそれぞれあるけどそれもひっくるめて
5を初めてやったときはひさしぶりにサモンナイトやってるって感慨深かったし
システム的には旧4が一番好きだな
リメイクはSPがあんまり好きじゃなかった
0032助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 07:27:08.70ID:ng9vrJvs
なるほど
とりあえず1のアーカイブ買ってみようかな
0033助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 07:56:55.15ID:1Eks33e4
ゲームデザイン的には1は何もかも足りない
5は奇形化してる
こんな感じ
0034助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 09:06:09.50ID:FD8ZBauR
エクステーゼが一番おもしろかった
0035助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 09:18:52.57ID:DQHCCAl2
2は初プレイが召喚型トリスとハサハだったから序盤泣きを見た
HPもMPもカツカツだったわ
0036助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 09:24:36.77ID:Y3yfF57C
5はシナリオというよりテキストが酷すぎた
不自然だったり整合性がとれてなかったり、何も考えないで雰囲気で書いてる感MAX
都月もそのへんうまいってわけじゃなかったけど、あそこまで酷くはなかった
0037助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 09:29:30.70ID:mBrrlPtK
しかし召喚石が揃ってくると2の鬼召喚は便利だから
他の護衛獣見たい時以外はハサハで行く
0038助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 10:38:20.47ID:1mTkfQXZ
つーか2の番外編やらなかったのか?それともやったけど1に興味沸かなかったって事か?
だとすると番外編はファンサービスとしては機能してても旧作の販促としては機能してないのかね・・・
通してやってる身としてはちょっと寂しさを感じる
0039助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 13:02:41.73ID:iIQjWOBk
1は戦闘は無双できるからサクサクだね
適当に主人公と遠距離持ちに経験値注ぎ込んだら楽勝
0040助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 14:07:59.89ID:92tOQEX6
1はブラックラックも異常に強かったな
2以降で退化しちゃって残念だった
0041助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 14:12:07.79ID:7f4V0HnI
デビルクエイクで自爆は誰もがやるはず

1の蕎麦屋の大将は仲間にしない方が良いんだっけ?
0042助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 14:20:37.73ID:nw8GjuiI
・サルトビも隠密もバックアタックも使えない忍者
・最強の鬼属性召喚術と最強の手裏剣

どっちを選ぶかって話だな
0043助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 14:51:33.37ID:pU/KMOgK
>>38
番外編やったけどモナティ可愛いくらいしかわからなかった
一部1のキャラも2本編にいるけど基本的に主だった話には絡まないし
0044助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 14:55:15.93ID:Xl69Z+MZ
そのモナティの声が1と違うだなんて予想できまい
0045助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 15:03:53.67ID:dZAwDoFt
俺も初めてプレイしたのが2(PS版)だけど、番外編の一番の印象は「…キャラデザは似た絵だけど別の人?」だな
3をピークにして古いほどor新しいほど好みから外れるわ
0046助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 15:27:35.12ID:Dhpes/pp
そう言えば番外編って
1→無し
2→本編とほぼ同じ流れで進んで途中から番外編シナリオに派生
3→本編のその後の話で本編とは完全に切り離し
4→本編中にサブイベ挿入
5→無し
って感じだったけど仮に6が出て番外編復活するならどのパターンにするんだろうな
個人的には3のが気軽にやりやすくて有難いけど
0047助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 16:52:04.13ID:1Eks33e4
>>30
キャラデザな

シナリオの優劣でいったら
2>1>>>3>5>>>4
って感じかな
4は酷すぎた
2話から15話で竜の子巡る茶番続き
その上に引き延ばしの理由が自分が上押さえてるから竜の子渡せ→嫌だ
そればっか
0048助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 17:13:34.53ID:N6XcSxKO
さすがにシナリオ優劣で5が4を上回るのは無いかな……
0049助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 17:18:05.03ID:7f4V0HnI
>>47
こういう奴何処にでも湧くよな
0050助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 17:19:38.65ID:h+AYfPFS
4アンチは病的なまでにアレな人が総合スレに住み着いてるんだよね
0051助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 17:20:12.00ID:1mTkfQXZ
そういえば本編の描写で言うと実は意外と1と繋がってるのは3なんだよな
島の中心に足を踏み入れた辺りからエルゴや誓約者周りの説明でやたら1を匂わせるテキストが
それに比べると2はスッパリ分けてたな、本編だとギブソンもミモザも何一つ喋らなかった記憶
0052助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 18:12:47.42ID:Tm9pnZwD
そらまあ誓約者の存在はぺらぺら喋れるもんじゃないしな
3ではまだ誓約者が出現する前の話だからそういう縛りないけど
0053助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 18:38:53.41ID:eHEqZN8f
>>46
3形式がいいな
2は最初は違いを楽しみつつやってたけど主人公選択が早かったから何周もやるのがきつかった

>>50
4に限った話でもないけどな
0054助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 20:45:46.01ID:u6wYcxDo
>>41
オリジナルはそうだけどDS版は仲間にした方が良かったはず
0055助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 21:40:44.94ID:mFAKG95y
3の番外編で2主人公の能力が上がってるのがグッド
リメイクもやっぱ単独でS撃ちたかったぜよ
0056助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:10:38.75ID:DjRh9lA+
リメイクきた場合誓約者は単独でS使えるだろうね
0057助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:20:40.07ID:1jURDDsZ
2番外で全耐性全Sは吹いた
0058助けて!名無しさん!2014/05/08(木) 23:28:30.62ID:1mTkfQXZ
もし1のリメイクがあったらエルゴの試練の度に耐性が1個ずつ追加されていったりして
シナリオのラストが一個ネタバレしてしまうけど
0059助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 00:54:45.73ID:3rbIWsuQ
元々霊界がどっかいった。君の中かも
ってのは試練の時もう出てるでしょ
0060助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:11:16.64ID:/2cAO3Dn
エルゴの試練より無限界廊の試練の方が大変ていう
0061助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:11:28.64ID:/jKfkeeY
失われた説明はあっても君の中かもなんて話はエンディングまで出て来ないぞ
というか今から1やろうって人が来たタイミングでここまで話していいのだろうか
0062助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:22:37.83ID:Za6/e2+y
1主人公は公式チートだからな
5の仕様でも響友とかたくさんいそう
0063助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:28:42.24ID:LzZU8Koa
響友がいっぱいいるっていうか、全部響友扱いなんじゃないのか
全力を引き出せるわけだし
まぁ響友っていうシステムが俺にはよく理解できなかったので微妙だが
0064助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:29:01.14ID:/2cAO3Dn
響友:エルゴさん
0065助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 01:31:35.11ID:viEQT4QY
その昔、攻略本を買ったと思ったら
操作方法とかの基本の次に主人公の正体やパートナーの目的等すらすらとネタバレしてたということがありましてな
0066助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 02:23:58.37ID:/jKfkeeY
赤本と青本持ってるけどそれは記憶にないな・・・
他に攻略本って出てたっけ、それかDSの攻略本だろうか
0067助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 02:36:31.56ID:U3vFG8po
召喚武装:モナティナックル
0068助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 04:49:35.49ID:/2cAO3Dn
変身したモナティのケツに拳突っ込んでるフォームになるわけですね
0069助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 11:07:35.05ID:LBOIz/98
外伝も入れると一番シナリオがアレだったのはXだったな
0070助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 14:19:40.67ID:sBXBaUpQ
>>64
ディエルゴの方を思い浮かべてしまった
エルゴさん影薄いんだよなぁ
0071助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 17:57:32.47ID:dyXFaeyc
誓約者が響友側の可能性
0072助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 18:15:36.90ID:U3vFG8po
リンカーソード
強そう
0073助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 18:26:12.43ID:8y6fb8kK
正直響友とか5の召喚システムとか今ひとつ分からないんだよなぁ…
小説でもうちょい詳しく分かるんだろうか
0074助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 19:15:35.46ID:BCpG7JEe
>>71
例の儀式で呼び出された以上パートナーの護衛獣と言えなくもないからなww
誓約者だったから、エルゴの王の側近の末裔なパートナーの方が部下っぽい感じに見えがちだけど
護界召喚士っていう称号もあって
0075助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 20:10:15.41ID:jbfsfTgP
5は設定考えてる人間と5のストーリー書いてる人間が別なところの弊害が出てたと思う
千眼の竜とか最終話でいきなり出てきてポカーンですわ
0076助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 20:56:22.10ID:HIIXaOoh
UXでの女主人公はヒロイン的立場らしいけど全裸+マントってヒロイン要素なのか…?
1の方の状況はまあまあヒロイン要素かと思うけど
0077助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 21:17:31.40ID:bubNmeAW
ぬ?
0078助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 21:39:46.88ID:l8zeMy+i
トリスが裸なのは明らかに★てんての趣味だから・・・
0079助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 21:54:57.72ID:shpZrmGH
次はアティてんてーが全裸マントか…wktk
0080助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:23:49.70ID:dyXFaeyc
アティ(初老)の裸マントか・・・
0081助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:29:57.32ID:sGNcf7JB
>>80
R18-Gになりそうだな
0082助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:47:56.02ID:3rbIWsuQ
いやむしろイケる
0083助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 22:51:31.79ID:i2Xnz7nY
2においては裸マントはヒロイン要素だろう
アメルもネスティもそうだったように
0084助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:13:38.31ID:9E4JFkvm
最近の露出が激しいのが続くのを見てると、★の趣味なのか発注なのかたまに分からなくなる
だって脱がせなくてもかわいいのもエロいのも描くじゃん…
0085助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:15:42.27ID:jbfsfTgP
都月はホンモノのエロゲライターだからな
0086助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:44:50.42ID:RL79x8Cg
>>83
ネスティちょっと待…たなくて良いのか?
なんかもう良く分からんがCV緑川の罪は重い
0087助けて!名無しさん!2014/05/09(金) 23:50:16.80ID:p2FhWj4m
ミントさんなんて露出ないのに(ないからこそ?)エロいのになぁ
0088助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 00:01:56.59ID:IVuzAObo
比較的胸でかい人は露出少な目だな
0089助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 00:03:53.24ID:GzIQ/TA+
ズヴィでも半裸2人は貧乳だったな
0090助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 01:01:03.84ID:f0k7LLOD
>>87
露出なくてもあんなボディコン服着るのは充分ビッチ系だろ
0091助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 01:21:33.62ID:4653Fmz9
アフラーンの皆様は響友含め露出度高め
あとギャレオ
0092助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 01:22:20.39ID:+G2QhpMg
UX完結したらドラマCDなりアニメなりメディアミックスしてくれないかな
受け継がれし炎とかもだけど声入ったの聞きたくなる
0093助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 01:24:15.50ID:X+ct7mi7
エドスも実はアフラーンの末裔
0094助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 02:20:15.67ID:uhiw2K+F
むしろ復活謳うくらいなら何でライター変えるんだよ
0095助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 02:28:23.35ID:7bV7YMgy
ルゥ服のエドスとシーダ服のギャレオ

ふぅ…
0096助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 02:44:18.56ID:SlH5E9qs
むしろ露出減るのでは
0097助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 05:02:19.95ID:B6wXvPce
傀儡パッフェルってLUCの倍率4なんだな
そんなに幸薄いイメージないけど
0098助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 06:51:44.53ID:zxA9BCGt
>>92
既に鬼籍に入られている声優さんが何人もいるから実現化はかなり難しいと思うけど、ドラマCDは聴いてみたい
0099助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 07:28:01.35ID:iptrmV04
ルウはとんでもない格好なのにエロくない
0100助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 08:37:33.93ID:5LwnI/OJ
>>94
実は単純に都月が忙しくてシナリオまでは無理だったとか
0101助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 10:49:50.08ID:Qtx0HcY2
>>94
都月がブログで言ってたぞ
「フリーのライターがいつ復活できるかわからないプロジェクトに掛かりっきりになるのは不可能」
という理由だな
他の仕事をやらなきゃ生きていけない
0102助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 10:54:25.18ID:mI/yN/JI
>>94
今のこのスレしか知らん奴には信じられないだろうけど3〜4の頃の都月の叩かれ方は凄かったんだぞ
非リィンバウムの外伝が次々爆死していくのを見せられる前までは
擁護派にしても都月の人物設定は癖がありすぎる、都月は世界観設定作るのは上手いから脚本は優秀なの連れてくればいい
そんな感じに言ってた
俺としてはそんな小手先よりフライトプラン・フェリステラの開発力の問題だと思ってたが
0103助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 12:07:54.34ID:ywgdHRxQ
> 都月は世界観設定作るのは上手いから脚本は優秀なの連れてくればいい
これは本当によく言われていたなw
まあ正直俺は今でもそう思っているが、現実問題として都月よりもよい脚本描ける奴が
(少なくともサモンシリーズに関わるスタッフでは)ほとんどいないということのも事実なんだよなあ
0104助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 12:08:37.12ID:P++t1VPZ
PS2で一時開発中止されたものを年月またいでからPSPに変更してさらにPSPに決まってから開発期間も長く取れなかったみたいだし・・・
0105助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 12:18:01.42ID:cAoG5BlR
まあでも実際世界観は魅力あるよねサモンナイト
いや魅力があるというか俺が好きなだけだけど
0106助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 13:20:42.43ID:ywgdHRxQ
まあ多くの人が魅力を感じなきゃここまで続くことはなかったろうしね
0107助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 13:49:31.82ID:+G2QhpMg
外伝はやってないけど5を見る限り都月キャラもいいなーって思ったよ
5のテンプレの表面をなぞっただけ感すごいもの
0108助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 14:03:16.28ID:IVuzAObo
キャラは言うほど問題じゃないな
5はとにかく色んなところで簡素化が進んでるのがきつい
0109助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 14:09:42.55ID:iptrmV04
話やキャラ、3Dは好みの問題かもしれんが
召喚獣の数が少ないっていうのはサモンナイトの意味ある?って感じだわ
0110助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 14:15:33.85ID:Jt4wJsAK
戦闘周りはサクサク感以外PSの1よりマズイ気がする
ミニゲームの釣りは好きです(旧4のガーデンパズルを思い浮かべながら)
0111助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 14:16:16.58ID:SlH5E9qs
何か時代の流れ的に最早召喚するという感じですらないしな
作中でも言われてたが召喚術っても大概響友側にいるし
0112助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 18:20:18.77ID:7bV7YMgy
召喚術の問題点とか非道なところとか散々やってたしそこらへんはしかたないよね
主人公側がつかうのはちょっとキツイもんがあるし
クラスタ増やせば問題も解決するとは思うが
0113助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 18:47:19.01ID:Z7cCDLrJ
その召喚術も元はと言えば四界の連中が攻めてこなければなかったものかもしれないんだけどな
にも関わらず全面的にリィンバウム人が悪いと言う…

その辺踏まえて召喚術のいいとこ悪いとこをリィンバウム人と四界の住人がゴタゴタやるのが
サモンナイトだと思ってたら5でひっくり返すとは思わなかった
0114助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 18:57:21.75ID:S8nVA7Q8
そりゃ本当に自衛の為に追い払うのみなら送還術だけ使ってれば良い話だった上に
相互に協力するための術を一方的な使役術に改悪したのはリィンバウム人なんだから全面的に悪いでしょ
0115助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 19:02:53.22ID:/bSUT265
マグトリとネスティの胃が痛くなる話題だなw
0116助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 19:08:03.20ID:Qtx0HcY2
>>114
そう言いながら自分たちも召喚術を使う島の住民はマジで頭がおかしいとしか
被害者だから何やってもいい という理論かね
0117助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 19:20:31.92ID:Z7cCDLrJ
最初に揉め事吹っかけて来たのは四界の連中なのになぜそこがスルーなのか腑に落ちなかっただけよ
そのせいでリィンバウム人が召喚術作り出して調子こいちゃったまま現在に至るわけだし

どっちも被害者であり加害者でもある中なんとか仲良くやろうとする話じゃなかったっけ
0118助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 19:44:07.07ID:hZ7kJob7
なお一方的に実験を行う側のハイネルさんは島の連中に神のごとく慕われているのであった
…いやホントあの人の人心掌握術はすげーわ
0119助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 19:58:33.15ID:cAoG5BlR
言うほどスルーだったとは思わないけどな
0120助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 20:07:25.99ID:swK7/QeJ
クラウレが沢山居るスレ
0121助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 20:38:13.06ID:38jCrUr6
侵略されっ放しのメイトルパの奴らは泣いていい
他はダメ
0122助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 20:50:51.13ID:Jt4wJsAK
サプレスがメインになってること多い気がする
0123助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 20:55:08.17ID:7bV7YMgy
>>117
侵略してきた悪魔鬼神だけじゃなくて協力してくれた天使とか龍神にたいしてもだから
0124助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 21:55:31.62ID:hIePAUDv
3の小説をいまさら読んだけどウィゼルとオルドレのその後を思うとなんか笑っちゃう。
1までにウィゼルはなにがあったんだ一体。
0125助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 22:00:26.72ID:hZ7kJob7
老け込み具合よりも孫がいるのが今思えば一番似合わんな<ウィゼル
無色みたいな義務感で子孫残したわけでもないだろうし、普通に相手がいたのか…?
0126助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 22:05:11.78ID:GzIQ/TA+
>>112
単にクラスタに設定置き換えただけで戦闘システム的には従来の召喚と同じにることは可能だっただろうな
(せいぜい入手方法が変わるぐらいで)
単純にモデリングの予算と人員が足りなかっただけだと思う
0127助けて!名無しさん!2014/05/10(土) 23:50:43.26ID:f0k7LLOD
>>103
2、3、4あたりはいわゆるニワカもたくさん居たからな
そりゃ叩かれるような所は叩かれるよ。信者でも何でもないから言葉も選んでくれないし
正直俺も絵師が★じゃなかったら絶対買い続けてなかったもん
0128助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 00:10:03.53ID:WPBvYp2W
>>125
ヤードの夜会話でちらっと性格が聞けるがウィゼルはどこかで感情を失ってしまったらしく
それゆえにオルドレや先生みたいな強い感情を持つ者に興味を持ち武器を作りたがるだそうな
好意を持ってくれる女がいれば普通に付き合ってみるんじゃないか?恋愛感情とか新鮮だろうし
つかここまで書いといて何だが孫がいるなんて言ってたっけ
0129助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 00:10:22.73ID:Lzf8+Ikr
あれ全部にわか扱いは無理あるだろ
このスレでも散々ダメ扱いされてきたの見てきたぞ
どちらかというと擁護派だったからよく覚えてる
0130助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 00:26:49.91ID:k1hbrH9e
いやでも今はこのスレにニワカは居ないから発売直後みたいに激しい批判はもう起きないだろ
未だに残ってる信者にとってはとっくの昔に過ぎ去った事だからな。ただ単にそういうことだよ
0131助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 00:33:20.50ID:IjYm/GyY
全体的に共感できないが、
つまり5は本当の信者以外をふるい落とすために作られたってことですか
0132助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 00:50:39.16ID:lipW4Ody
>>128
こうして聞くと結構ウィゼルも謎が多いキャラだよな3〜1にかけての劇的ビフォーアフターは一体何があった

あとヤードもウィゼルになんか言われて変わった様な話もリメ版であったし敵サイドの主要メンバーとも関わり深くて
しかも主役顔負けの設定も盛り沢山で都月もスピンオフ書きたいみたいなことまで言われてたのに一体ry
0133助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 01:01:12.91ID:WPBvYp2W
まぁ推定20年前後ありゃそりゃあどう変わってもおかしかないんですがね
若者達よりお爺ちゃんのが変化が顕著ってのもどうなんだろねw
魔剣造りに精を出したり彼の青春は晩年にあったのですねきっと
0134助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 02:31:26.93ID:4U29ccRx
些細な疑問なんだが2の時点でライルの一族がネスティだけとはいえ残ってるって
蒼の派閥が代々無理矢理近親姦とかさせて子供残させてたのかね
まさか普通の人間あてがうわけでもなしあの母体死亡率でよくもったなと思って
0135助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 03:02:03.25ID:tPvZDCwx
>>126
5は予算が足りてない以上にプランナーのセンスの問題じゃねって部分が多すぎるのがちょっとな
この手の問題抱えてる場合力入れれば入れるほどクソゲー化するから

>>127
★ほどの絵師はそうは居ないよね
脚本が絵師に負担かける作りなのにその要求にほぼ完璧に答えてるもん
番外編にちょろっと出てくる抜剣大人生徒とかのデザインまで質の高いもの用意するとかすげえよ
0136助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 07:49:16.75ID:yCXYttDZ
大人生徒のデザインの質に関しては正直微妙だと思うのだが
0137助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 09:02:29.63ID:2GD0h7He
>>134
近親相姦とかなりあがり使ったんじゃないかとここでは言われてるな
0138助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 11:58:07.60ID:WPBvYp2W
稀少な実験体と見るか哀れなはぐれ召喚獣と見るかで扱いは変わりそう
管理してた人のキャラ次第ですかね
都月のことだからうっかり派閥職員と恋して悲劇見たケースとかも考えてると予想
0139助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 12:15:44.44ID:W7nUlvnT
>>137
アリーゼは良い成長をしました

ウィルは地味、ナップはヤンキー風、ベルフラウはまな板というより
全体のバランスがなんかおかしく見えた
0140助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 13:20:36.57ID:l9a+7BTg
メガネ属性皆無なので大人アリーゼはそこが残念
0141助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 13:44:06.70ID:+0QnIEYP
>>140
アティ先生もか?
0142助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 13:50:16.62ID:w6aPWNkS
140じゃないが自分も眼鏡属性皆無なんで残念だった
アティ先生しかり
0143助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 13:51:28.05ID:IjYm/GyY
アティ先生は常時眼鏡ってわけじゃないから全然余裕
0144助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 14:01:06.94ID:l9a+7BTg
同じ理由でアティ先生は問題なし
大人アリーゼは覚醒状態なら好きだけどね
0145助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 15:24:05.24ID:Lzf8+Ikr
>>139
ベルのバランスいまいちだよな
色白で金髪で白マントっていうのとあの見た目で子供の頃そのままのラインの服なのが…
0146助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 15:25:52.79ID:uKAC7YiB
目付き悪くなりすぎだろ
0147助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 15:26:42.32ID:8koQliCp
きっと先生がフラグたてまくりなのを見てきたせいだろ
0148助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 20:20:08.07ID:mdeD7D77
先生、下手したらFete並みに死亡フラグが・・・
0149助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 20:22:05.35ID:Kak+FlDl
先生殺せるようなのが世界中探してもほとんど居ないから、無理やり死亡フラグ折りそう
0150助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 20:42:17.95ID:k1hbrH9e
全体的に微妙だがアリーゼが最も微妙だろう
0151助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 21:37:39.21ID:9qJHOIAD
Feteってなんぞと思ったが、なるほどレストランね
アティてんてーとスカーレルが話してたのはここという意味か
0152助けて!名無しさん!2014/05/11(日) 22:35:21.07ID:WPBvYp2W
俺はたまにメガネかけるくらいの3の先生が好き
5みたくずっとかけるのは何か違う
マジのメガネ好きは多分逆に3が嫌なのかもしれんが
0153助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 00:05:14.82ID:1KLZjmMc
マジのメガネ好きだがたまに掛けるからこそ輝くメガネがあると思っている

だからナップ先生もメガネ掛けるといいと思います
0154助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 00:46:17.57ID:Ok9EOb10
ネスとかは眼鏡ないと落ち着かないくらいなんだけどさ
センセイはやっぱり眼鏡がない方が好きクマ
0155助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 00:59:20.70ID:WGLNmUdD
アルディラやネスの両者メガネなのは融機人は視力の弱い種族なのかとか
レックスやアティのメガネは普段してないのは伊達メガネなのかとかいろいろ気になる
単に★が当時メガネフェチだった可能性かもしれないけど
0156助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 01:26:43.23ID:x1oVZz0c
3のころの先生の眼鏡は伊達感が強くてあまり好きじゃなかったけど
5は老眼かなあと思うのでなんか許せるw
0157助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 01:59:38.00ID:OTHSI92n
すまん、頼みがある。
数スレ前に上がった2,3の召喚師の部屋の音声まとめzip、残ってる奴いたら上げてくれ。
頼む。
0158助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 05:54:19.56ID:mmFm05x9
やだよ
0159助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 07:12:51.57ID:0HkNBW49
あれ定期的にあげられるから次を待てば
0160助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 07:20:11.98ID:9Ho6rxuR
持ってるけど今のところうpする気はないなあ
0161助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 08:03:34.98ID:QyMM2O2N
なんでもしますから!
0162助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 08:32:21.76ID:k61ONthJ
おう、じゃあエドスの乳首にFエイド貼ってこいや
0163助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 12:54:43.76ID:cNb2uuPX
ちょっとオルドレさんの髪の毛抜いてこいよ
1のだぞ
0164助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 13:40:43.04ID:wbat5vyE
>>154
ゲーム間違ってるぞクマ

まあ同じく「たまにかけてるから色っぽい」というのはあるよね、メガネって
0165助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 13:57:30.11ID:C+t+72Ef
どこが同じくなんだよ
0166助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 14:16:39.29ID:wbat5vyE
>>165
後半は>>153に向けたものだった
レス安価するの忘れてたんだよすまなかったな
0167助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 18:00:27.83ID:3IR6gUVF
ギャレオの乳首にFエイド貼って来いピョン
0168助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 19:03:51.85ID:KDqnZsD+
ギャレオが大人のシーダを越えるのか。
0169助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 19:07:11.88ID:cNb2uuPX
なぜ山王のポイントガードが…
0170助けて!名無しさん!2014/05/12(月) 21:11:40.98ID:C+t+72Ef
ギャレ男さんがあのネイビーのビラビラ装備したら・・・
な、なんかエロイ・・・
0171助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 00:29:02.34ID:Pphp/8Kl
zip頼むよ…
0172助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 00:36:28.38ID:OmAjzWy1
ギャレオの?
0173助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 01:06:41.57ID:utEmrqAA
アズリアのボイス目当てに帝国エンドのパスワード入れたら
ギャレオのボイスも混じってて笑ってしまった記憶がある
0174助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 01:08:45.73ID:mOvDNCvO
アズにゃんエンドでも出しゃばってくるからしょうがないね
0175助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 03:36:13.83ID:HtBviXZY
出ろッ!
0176助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 08:12:15.60ID:JSBle3S0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0177助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 09:32:38.41ID:xzt2f7mh
ルヴァイドとイオスもセットだったな
さらにゼルフィルドのボイスも入っているというサービス
0178助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 11:35:36.71ID:KxgpH/Vh
zipはまだナリか?
0179助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 11:41:21.04ID:UFwusBZr
しつけーよ
0180助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 11:47:26.16ID:7pw7alxR
乞食を装い逆に拡散を防ぐという高度()なテクニック()
0181助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 13:45:10.49ID:cEQTlyFQ
>>178
俺の偽者現る
0182助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 15:48:39.59ID:BTOwXa3l
どっちもお帰りください
0183助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 15:59:38.89ID:I7cGzlPf
>>169
今ピョンに凝ってるんですよ、あいつ
その前はベシ
0184助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 22:36:32.54ID:p3R0o8lj
今更だがリメ4からの流れでエクステーゼ全クリしたわ

普通に面白かった、シナリオもちゃんとサモサモしてたし…当時食わず嫌いしてごめんなさい

ただ4であれだけレベル高かったオーレルとピアがエクステ本編だと戦闘能力皆無でなんかワロタ
0185助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 22:51:35.21ID:OmAjzWy1
むしろエクステをやった身としては旧4の転生の塔でびっくりしたもんよ
ピアつえーw6足再生能力抗魔の領域とかバケモノwみたいな

ただピアもオーレルも杖装備してなかったけど
0186助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 23:01:04.60ID:p3R0o8lj
そう考えるとあの世界の強さのハードル高すぎるな

ロッカさんやシャムロックなんて転生の塔に辿り着けずにエクゼナ化待ったなし

つかこれエンディング4つもあるんだ…仕方ないコンプするか
0187助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 23:17:55.35ID:OmAjzWy1
主人公別って結婚EDだけだから、3つは同じセーブデータで簡単に見れる
0188助けて!名無しさん!2014/05/13(火) 23:54:52.72ID:QsHkNI08
いい加減、クラフトとかエクステーゼとかベタ移植の一つは出ないかな。
0189助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 00:32:32.90ID:u2nI1hgL
クラフト移植されたらやりたいな
エッジとエアがやたらかわいくて気になってる
0190助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 00:38:41.99ID:L2vpQ34L
クソ2で一番可愛いキャラはコヒナ
異論は認めなくもない
0191助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 01:25:02.27ID:eg4EDszi
クラフトソードはリメイクしても通用する
2も行ける
はじ石は無理
0192助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 03:51:16.53ID:Daz0jEpS
あの絵の人が最近某ラノベでイラストやってて嬉しくなった
0193助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 06:14:38.00ID:yNKsj+qc
クソ2はリンリさんこそが至高よ
0194助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 07:16:26.63ID:101KTAQ0
おまけモードでマグナとトリス操作できたのが嬉しかったわ
0195助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 07:30:35.03ID:I1+r5HTL
素早さの大切さを教えてくれるゲーム
0196助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 15:19:36.76ID:8i8bOcsm
クソ2マグトリはサポートのネスがベズソウとかいう初期召喚獣でナメプしてるからなぁ

いやギヤメタル好きだけどね
0197助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 16:47:16.74ID:a/pZrces
zipはよ
0198助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 19:02:47.45ID:WpeXfEWK
アティ先生に会えると思って初めて触ったクソシリーズが
はじ石だったけどそこそこ楽しんだ記憶
シナリオ全く覚えてないけど
0199助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 19:14:33.17ID:O55keN6W
3やって今4やってるけど
・・・っ多いなww
0200助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 19:40:56.24ID:RruMYRvB
3のキャラ全部使えるけど、スキル・装備・移動力とかの差が大きすぎて、先生がどうにか主力に
着いていける程度で後は微妙な性能なんだよな。
0201助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 19:47:26.58ID:JoVB8pQR
>>199
???
!?!?
とかも多いよ
0202助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 19:51:36.29ID:Ukkli/+/
今リメ4をやり直してアティ先生を傀儡で召喚してレギュラーにしてるけど
セクターが初めてスポット参戦するステージで
2箇所ほど段差3を登れなきゃ進めないところがあって
ブレイブ下限だとその時点で↑2のアティ先生が先に進めず立ち往生で困ったわ
ハミトン召喚して位置交換でどうにか動かしたけど
0203助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 20:06:53.63ID:ZkS0fPLl
台座持たせておけばいいのに、あからさまな弱点なんだし
足元に召喚すれば3段台座だろうが問題ないし
0204助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 20:08:14.17ID:Ukkli/+/
そこまで2段で特別困ることがなかったから
誰も台座持ってなかったんだ
0205助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 20:17:42.19ID:IF4S4Y0M
なんで登れないの?ミニスカだから?
0206助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 20:25:18.24ID:mov6FNyI
モーションの感じからすると腕の力も必要だからではないかと推測
女性ユニット段差最強はモーリンだっけ
0207助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 20:49:02.28ID:Daz0jEpS
解放された友達召喚獣を武器に先生、アカネが入るまでのサルトビ要員でキュウマは使ってた
あとはまぁたまにS連発パーティーにする時に調整役でランクアッパーをちょいちょい
0208助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 20:51:01.76ID:kstUuT25
飛行ユニットは別格としてアメルとかも段差に強かった気がする
0209助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 21:15:46.77ID:2Dj4FItp
アメルは木に登ったりして結構やんちゃだし、気合いれれば羽生やせるしな
0210助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 21:42:40.62ID:e5qBctXE
>>200
リメ3のギャレオが評価されてるのは地味に段差に強いってのもあるんだよなあ
0211助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 21:46:45.56ID:mCRARxfd
霊属性の召喚術を序盤中盤でも結構使えるのはデカいと思う
0212助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 21:49:04.52ID:geQ+2FF1
>>209
3番外で段差に弱くなったのは恥じらいを覚えた・・・?
0213助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 22:44:07.85ID:eg4EDszi
まあ段差に弱くてもユニットとしては先生ほぼ最強だし
上を行くのはギアンかリゼルドくらいじゃないか
0214助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:02:31.14ID:I1+r5HTL
何を持って最強なのか
そして役割が違う者同士を比較してもな
0215助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:09:30.35ID:ISyAc33d
ペリエ役の本多さんアティ先生とウィルの組み合わせがサモン一好きらしい
0216助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:30:52.11ID:XqRdzUgh
サモン一とは言わないが俺もその組み合わせは好きだ
てか3で最初に選んだ組み合わせだ
0217助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:42:41.15ID:I8zDE0uK
最初がレックス・アリーゼだったから他の生徒のイスラ罵倒シーンが物足りない
0218助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:45:53.47ID:g1JJBQBz
>>217
4周目に見て、ひとりだけ違う!?ってなったなぁw
0219助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:49:09.51ID:iJxTkCJO
>>217
あれはちょっと快感になる
0220助けて!名無しさん!2014/05/14(水) 23:51:34.55ID:gouerhFG
http://i.imgur.com/Wp1w5y8.jpg
0221助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 00:03:06.73ID:WUOiW0KM
>>220
ちょっとかわいいな
0222助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 00:05:49.19ID:RXmVm9Sz
俺は逆に「アリーゼの罵倒がすごいらしい」と聞いたあとで4番目にしたから
実際見たときあれ?これで終わり?って思った
むしろそのちょっと前の先生へのマシンガン抗議のほうが印象に残ってる
0223助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 00:13:39.00ID:q27RKOZV
zipはよ
0224助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 00:14:10.04ID:q27RKOZV
毎日書いて待ってるのが習慣になってる
0225助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 00:15:01.42ID:q27RKOZV
なぜかクノンだけあるんだよ
目覚ましボイス重宝してる
0226助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 01:41:57.61ID:ILs277nz
そういえば明日で5発売して1年経つんだな
0227助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 01:47:45.68ID:UMbO/SBL
>>226
そんな経つのか…
0228助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 01:47:47.43ID:wX3rSqTW
PSP4は3のデータを使ったら、キャラと召喚がほぼ揃うから、ある意味チート
0229助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 02:08:25.82ID:uUCE0f4E
俺も最初レックス・アリーゼだったなぁ
当時ツンデレ役じゃない釘宮がおとなしい娘やっててあら新鮮とか思ってたらあのお説教ですよ
0230助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 02:35:26.44ID:kb343Ek7
ええ?釘宮ってあの頃殆ど新人で色付いてなくなかったか?むしろサモ3で初めて知った
その後シャナとかで見始めたような記憶なんだが、俺が知らないだけでサモ3の前から色々やってたのか
0231助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 02:36:10.95ID:imqv4kp5
リメイクで初めてベル選んだけどツンデレしずかちゃんかわいい
0232助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 02:58:09.63ID:4by4Nuzs
サモン3は十分古い方のはず
ツンデレ役が定着しだしたのはもっと後じゃなかったかな
0233助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 03:46:42.43ID:GftfRVbN
きっと発売直後に買ったんじゃないんだろうよ
0234助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 06:49:11.42ID:aHNrfHFf
サモ3発売直後の時期ならハガレンのアルフォンスだろうな。釘宮といえば。
ハガレンもサモ3の少し後だけど。
0235助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 08:43:46.45ID:Ze2k6o10
そういやブラマトに水樹奈々が出てたりしたよな、その後4にも出て…
水樹奈々って何歳だっけと思ったら1980年生まれなんだな、驚いた
若く見えるな
0236助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 08:51:12.91ID:QaI1/N3z
zipはよ
0237助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 09:03:04.83ID:2MZtyWRv
>>234
そうなんだよな
俺にとっては、釘宮といえばアリーゼ・アルのイメージが強くて
その後「くぎゅといえばツンデレ」と言われるようになったのが
未だにしっくりこない
0238助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 09:54:21.26ID:XzLqmrFN
お前の顔も見飽きたぜ
0239助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 10:22:36.80ID:EXhHbiwK
ゼオラといいクーラダイアモンドといい、ベルフラウの声優さんは俺の心を捕らえて離しません
0240助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 12:12:48.11ID:aHNrfHFf
今は金曜夜七時に安定して声聴けるもんな。
0241助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 12:20:24.96ID:f4KqEgSE
>>239
しずかちゃんは?
0242助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 17:39:57.08ID:jy+bbsD8
コーラルかわいすぎワロタ
0243助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 20:57:18.95ID:8wQ6CbVC
しずかちゃんも好きだぜ
0244助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 21:25:34.20ID:h+v9HkWw
シティムンのブログ更新してるよー
結婚したんだねぇ

やっぱ対の器は意味あるのねウィゼルがむごい言ってたやつ

今回はおまけないのかな文責のとこ開いても何もない?
0245助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 21:54:01.83ID:zWWB/6YS
まだ未婚だったのか
何はともあれおめでとうだぜ
0246助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 21:55:11.83ID:pJS2FK7B
試し読みまだかな
0247助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 21:57:19.81ID:LIFDbAl3
試し読みまだカイナ
0248助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 22:02:37.28ID:h+v9HkWw
試し読みは19日だよ
0249助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 22:52:18.77ID:tfdwy104
都月たん三次元の嫁と結婚おめでとう
とっくにしてるものと思ってたわ
0250助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 23:15:42.03ID:V6LleiPY
引越し&結婚報告……つまり婿養子疑惑
0251助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 23:21:34.35ID:BEqLAgYk
新婦と一緒に新居にお引越しだとどうして考えないwww
0252助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 23:40:57.32ID:4by4Nuzs
どこぞの禿ドレさんじゃあるまいし
0253助けて!名無しさん!2014/05/15(木) 23:58:47.52ID:Imle1Psr
あちゃー都月いけない書庫見ちゃったかー
0254助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 00:45:15.19ID:O8IyMMzi
ん? やっぱ無色の派閥?
0255助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 00:50:42.11ID:IX4ivMqD
まぁ都月だしな
無職の派閥だろ
0256助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 00:54:37.87ID:XDYWOMPF
え?都月って結構若いの?
昔見た写真で当時で30〜40越えかと思ってた
0257助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 00:58:23.78ID:gGjUyr5p
5発売から今日で1周年
散々な評価だけど自分は楽しめた
無限湧きは穴を塞げば良いけど○匹倒せは許さない
0258助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 01:14:38.31ID:Y5IbOsib
あぁ引っ越したとか呟いてたのはそういうことか…まぁおめでとうなんだぜ
子供が出来たらちゃんと可愛がってあげて下さい
間違っても儀式に捧げちゃダメですぜ
0259助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 01:54:20.41ID:wgcpf/l4
5にはシリーズの未来を潰されたが、5が出なかったらリメ3、4の話も無かったと思うと複雑な気分だ
0260助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 02:02:31.90ID:LcawNud9
別に潰れちゃいねーよ
10万超えたんだから潰れるかどうかは次しだいだ
0261助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 02:12:37.78ID:Y5IbOsib
まぁ開発してるとこが夜逃げした、よりは明らかにマシです
次がダメなら致命的っぽいなのはそうなんだろうが一つ次くらいは何とかなるでしょ
評判はともかく売れることは売れたんで
0262助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 07:25:28.04ID:kfXOihpB
5発売一周年おめでとう
その後の展開が小説だけだけど続刊するか危ぶまれてたにしては
三冊目も出るんだから順調かな

>>259
潰れてないですし
なんで断定してんの?
0263助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 08:04:52.59ID:wgcpf/l4
ごめん言い過ぎだった、だいぶ主観入ってた

ただ、戦闘周りの件は置いといても、あれだけの設定一新をすれば、いくら忘れられた島や先生ズ、ルチルとかを起用したところでもはや別物に見えてしまう人も居るんだ

事実、外伝とかでもない限り従来のリィンバウム世界観での新作は厳しそうだしな…
0264助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 08:09:14.35ID:b1Ni9W3E
サモンナイト5発売から1周年、現在は小説のみとはいえシリーズも継続、ついでに都月も結婚とめでたいことじゃないか
願わくば続編のお知らせとかも欲しかったけどまあ気長に待とう
これまでの死んだ子の歳を数えるような状態よりはずっと良い
0265助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 13:46:36.77ID:YnlWYsBr
>戦闘周りの件は置いといても

むしろ戦闘周りのほうが重要です
0266助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 13:47:17.29ID:nawbQgtO
服従召喚なんてダメだよねー(服従召喚ドバー)
というクソ展開がやっと終わらせてくれのが5だけどな

拳銃危ないから拳銃使って拳銃持ってるやつらぶっ倒す
とかどこのアメリカだよ
0267助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 14:00:09.74ID:LOGxvPFq
>>263
誓役者他が強すぎて話広げられない、いっそ時代ジャンプさせろという声もあったんだぜ昔は
逆手に取った2番外編とかは上手かったと思うが

>>265
いくら戦闘メインのゲームjじゃなくてもアレはないよな
0268助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 14:00:31.42ID:vA8qVv72
5はキャラや設定は嫌いじゃないがたくさんの召喚獣っていうサモンナイト独特の魅力がない所がもやもやする
別に服従召喚じゃなくても友達いっぱいって体ならたくさん召喚獣だせるのになあ
0269助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 14:02:06.90ID:LOGxvPFq
沢山召喚獣があってもあのバランス調整じゃ意味ないよな
小威力小範囲をばら撒いとけばいいだけという
0270助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 14:26:40.39ID:tvz4AAo1
zipはよ星人がきましたよ
頼むわほんと
0271助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 14:43:32.87ID:GsftlRkT
人に物を頼むときは暴力で
0272助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 14:47:53.91ID:xBash2Xv
ただクレクレしてるだけでは望むものは手に入らない
それが2ch
0273助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 15:01:06.40ID:Qp0kAETk
>>271
ギャレオの『ビジュウウウウウ!!』ってやつ?
0274助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 17:11:40.32ID:qPsc6n9f
そういえば少し前にファミ通で続編が出て欲しいゲームタイトルランキングとかやってたけど、サモンナイトも復活してなかったらあのランキングに入ってたんだろうか
0275助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 18:26:35.29ID:aenphuyS
サモンナイト4おもしれえ〜
0276助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 18:57:13.71ID:Tb6j9cmK
>>267
というか戦闘システムが様変わりしすぎたのが問題であって時代がジャンプしたことそのものは
ここでもそんなに否定されてないし、逆に評価してる奴さえもいると思う
時代ジャンプしたのに先生続投じゃ意味無いじゃん!という意味での否定意見はちょくちょく見るが
0277助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:06:50.75ID:GsftlRkT
誓約者他のいない世界観が欲しかったなら何でツインエイジとかを評価してやらんかったん?
0278助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:06:54.19ID:/s4Gkfv2
まあ先生に関しても島から離れられないみたいだから
6以降が出るなら島以外を舞台にすりゃ先生出さずに済むしね
それでも世界的な危機ならいろいろ手段講じて島から出てくるだろうから
あまり大規模なことは出来ないが
0279助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:08:29.83ID:YnlWYsBr
戦闘システムが様変わりしたのも実はそこまで極端に否定されてないっていうか
とにかく問題なのはあらゆる面で”削りすぎ”
召喚獣の数が少ないのもその一部にすぎないのがね
0280助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:08:32.37ID:/UoAoiKQ
6はさらに未来に飛んで、4までのような世界観に戻そうぜ
0281助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:12:04.98ID:kfXOihpB
>>276
飛んだこと自体の否定もそれなりに見るよ
なかったことにしてほしいみたいなの
評価してる声もたしかにあるけどさ
0282助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:26:37.26ID:LcawNud9
あらゆる面でボリュームが足りない
この前出た魔都もそんな感じでがっかりした
0283助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 19:34:14.92ID:xBash2Xv
>>277
お前は何を言っているんだ
0284助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:14:30.53ID:GsftlRkT
>>283
じゃ、聞くけど、5での年代ジャンプを肯定的に受け取ってる奴は何がそんなに嬉しいわけ?
0285助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:19:27.15ID:xBash2Xv
肯定的なんて一言も言った覚えがないんだが
何か変なのに触っちまったな
0286助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:19:41.66ID:6YApFetp
>>277>>284のレスにどんな関係性があるのかわからん

先生さえ出さなけりゃ俺は年代ジャンプは肯定派
誓約者に抜剣者、調律者と最強級が揃い踏みすぎて世界の危機(笑)状態だったから
0287助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:21:29.83ID:GsftlRkT
Xとかもリィンバウムから離れた世界なんだからいくらでも自由に話しを作れたけど
どれも大して支持されなかったつうか
既存の世界から離れたことで否定的な意見の方が多かったんだけどなー
0288助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:23:09.52ID:YnlWYsBr
そもそもツインエイジとかまともにプレイした人が少ないのでは
それで評価してやらなかったも何もない
0289助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:30:08.08ID:YnlWYsBr
>>287
リィンバウムから離れた世界なのにサモンナイトの看板背負う必要ないでしょ
そりゃ叩かれるよ
年代ジャンプに肯定的な人は年代ジャンプしたリィンバウムの話を期待しているわけで
0290助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:33:41.82ID:LcawNud9
世界観が違うシリーズものなんてドラクエFFに限らずなんぼでもあるし、
別に叩かれるようなことじゃないでしょ
単にサモンファンはリインバウム世界観が好きなのが大勢だったってだけで
0291助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:34:40.92ID:W8NZpkbS
年代ジャンプはアリだが世界ジャンプは要らんなあ
0292助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:35:46.50ID:YnlWYsBr
元から世界観が違う作品と比べても仕方ない
0293助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:36:49.32ID:LcawNud9
キャラゲーキャラゲー言われるけど、世界観についてたファンが少なくないってことだな
フライトプランはそこを見誤ってた節がある

幻想水滸伝もそんな感じ
0294助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:41:38.49ID:GsftlRkT
>>289
別にリィンバウムでなきゃいけない理由はないだろ
>>286が問題視してるのは誓約者他がいることで世界の危機(笑)状態になることだし
実際にXなど世界観の違う亜流は買い控えされてしまったわけだし、
年代ジャンプは特にユーザーが望んでることではなかったと思うんだがね
0295助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:48:11.14ID:/s4Gkfv2
そもそも根本的にナンバリングタイトルかどうかっていう
非常に大きな差があるので
0296助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:57:34.13ID:GQoU8mzC
>>294
>>286は「誓約者、超律者、抜剣者が揃ってるから、世界の危機と言われても実感ない」というレスじゃね?
0297助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 20:59:23.07ID:xBash2Xv
リィンバウムでなきゃいけない理由はないだろと言いながら
世界観の違う亜流は買い控えされてしまったって矛盾してね
年代ジャンプだってその誓約者他がいない時代にするためだろ
でも先生という生き証人を出してしまって賛否両論になった
0298助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:08:10.24ID:GsftlRkT
誤解されたから書きなおすわ
>>289
別に肯定派にとってリィンバウムでなきゃいけない理由はないだろ
>>286が喜んでるのは誓約者他がいることで世界の危機(笑)になってしまう問題が解消されることだし
しかし実際はXなど誓約者たちのいない新らしい世界観が歓迎されたかというと特にそうでもないし、
年代ジャンプは特にユーザーが望んでることではなかったと思うんだがね
0299助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:10:59.38ID:y7z4Qh2T
5は発売前に公式サイト見て色々想像膨らましてる時が一番楽しかったなー
0300助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:13:07.54ID:6YApFetp
なんかよくわからんが、俺の場合はナンバリング以外は論外だわ
ツインエイジとかサモンナイトの名前借りてきただけみたいなもんじゃん
他ゲーやってるのと大差ないわ
0301助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:14:08.59ID:/lHjrnl0
僕は別に2のコンビが諸国を食べ歩いたり竜を助けたりするサモンナイト2-2でもいいです
0302助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:14:15.10ID:nawbQgtO
つまりナンバリングの4にも出れたエクステは論外ではないということですね
0303助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:18:05.54ID:YnlWYsBr
あれは舞台はともかくとして世界観はナンバリングと繋がってるしね
0304助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:19:13.42ID:e1n7FCY+
エクステは元々ゲームとしては微妙って声こそ多かったけど
キャラクターとか世界観は概ね好評だったしな
0305助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:19:15.32ID:MRQtpJYr
よくわかる!てんせいのしくみ
0306助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:48:20.00ID:biJvGmYG
5買わなかったんだけど
結局タケシーたちは5で電力会社にでも就職出来ていたのかな
たしか鬼火は公務員になって街灯として活躍してるんだよね
0307助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 21:53:17.81ID:kfXOihpB
特に何もしてないっぽかった
多分無職
0308助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 22:03:42.54ID:biJvGmYG
え、そんな
1から欠かさず出てるレギュラー召喚獣のタケシーが無職なのか
0309助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 22:14:45.57ID:PhEaSNe0
>>298
その二つの要素は別に相反するもんじゃなくね
リィンバウムという世界観は保ったまま、でも歴代主人公がいたら世界の危機とか言われても緊張感ないから
歴代主人公がいない時代のリィンバウムの物語を見たかった層も一定数いるってことだろう
0310助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 22:20:58.86ID:WjfxkmXT
>>308
汎用召喚獣の中ではそういえば一番スポット当たってるのか
1ではイムランとセットで登場、3では声付き専用イベント・・・
0311助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:15:13.80ID:qzAxgcBL
最近サモコレにナツミのカード増えてきて嬉しい
1のパートナーももっと増やしてくれ
0312助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:33:36.59ID:kfXOihpB
>>308
まあ働く必要ないしな…
自由人もとい自由精霊でいいんだよタケシーさんは
0313助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:34:24.31ID:FMD+Nyc1
未来もいいけど、ずっと過去のリィンバウムの物語も見てみたい。
初代誓約者が活躍していた前後の時代とか。
0314助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:39:45.39ID:9zbK8wX1
メイメイさんの乙女の秘密に迫るのか
0315助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:40:50.39ID:b6lp1slq
そろそろ初代がラスボスとして出てくるかと思ったけど、そんなことなかったぜ!
0316助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:42:20.52ID:Y5IbOsib
エルゴの王時代のサモン0は前からやりたいって声があったが
何かUXでついでにやっちゃいそうだしなぁ
0317助けて!名無しさん!2014/05/16(金) 23:42:23.13ID:bJzFHzQj
初代誓約者辺り結構情報少ないから知りたいねえ

>>304
ストーリーキャラクター世界観かなり好きだわ
ラスボスより中盤の二人組がきつかった記憶があるが
0318助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:01:19.80ID:nUN2e5oL
フォルスアルカのビジュアルはやっぱ意図的に先生さん意識してたんかねやっぱ

俺は他の四界を股に掛ける冒険とかそのうちするのかなーと当時思っていたよ
今までだとメルギトス追い掛けてサプレス下層みたいな場所に行ったくらいか
0319助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:03:03.77ID:sAtRg1iZ
>>315
UXの敵がそれっぽくね?
まあオルドレさんが敬服する相手がそれくらいしか思いつかんだけだが
0320助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:13:02.41ID:RIk6xILa
オルドレさんは大物なのに台詞から小物臭が漂ってるから困る
0321助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:14:49.56ID:E7NyCXpe
元々詰めが甘いのがオルドレさんの魅力だし
0322助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:14:50.13ID:9CmDsDhC
相手にしたのが誓約者と抜剣者という、あの世界に2大チートだから仕方ない
0323助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:27:41.49ID:sAtRg1iZ
あの二人相手にしてまだやる気あるってすごくね?
0324助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:28:40.71ID:TL1w9hlT
>>318
フォルスとアルカって「フォイアルディア」からとったのかと思ったことがある
0325助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:43:46.69ID:hI4pYH5x
実際はアルコールalcoholだろうけどな
0326助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 00:46:18.05ID:nzqn/ITd
あの何の関係もない外伝ものはサモンナイトの冠付けなかった方がいっそ売れたかもよ
絵も話も世界観もゲームジャンルすら違うモノにサモンファンが食い付くと思う方がどうかしてる
0327助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 02:42:50.82ID:oVeC7m/K
>>315
ミコトと再誕の精錬者さんは初代誓約者の細胞から培養され作られた双子だと脳内補完してるのだがどうだろう
UXで初代やゼノビスが回想という形で出てきたし3巻でも過去の描写はありそう
0328助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 03:12:26.95ID:WKLGg5fn
黒星さんじゃないサモンナイトの時点で手が止まる
0329助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 03:15:30.36ID:YSMZInXS
zipくれ
0330助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 04:52:14.76ID:nzqn/ITd
>>323
1のオルドレさん→最終的にはバノッぴに裏切られて殺られる
3のオルドレさん→「せめてこの体が万全であれば…!」とか言い訳する余地があった

つまりガチに負けたという意識が足りないんじゃないかと
0331助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 08:13:49.65ID:IuBqLgrm
>>313
>>317
正直正妻とは別に幼馴染と子作りに励む主人公とかあまりみたくねえw
0332助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 08:23:15.47ID:sFqQb4Te
王様は子作りも仕事だしハーレムギャルゲのエンディング後と思えば…(目そらし)
0333助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 08:31:47.17ID:fDP3AG6n
初代は食いまくりだったのに童貞であることを強いられているハヤト
0334助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 09:05:28.53ID:Dp2b1ld4
>>331
>>332
過去の時代の物語を見たいと言ってるだけで、別に初代誓約者を出してくれとは言ってないのだが。

そもそも一夫一妻制なのか疑問なんだが。
死別・離別した後に再婚したかもしれないし、後宮のようなものがあったかもしれない)
0335助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 09:21:23.02ID:IuBqLgrm
>>334
当時のシステムは謎だが倫理的に問題ないならわざわざ「密かに」子供をもうけていたなんて書かんと思うw
政争の具にしたくなかったからという理由だったとしても、結局は素性を明かせない子供だってことだから
一夫多妻制でも後宮ありでもそれらのシステムの外で生かすしかなかった不義の子扱いかと
0336助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 09:45:24.05ID:nzqn/ITd
ミニスだって隠し子扱いじゃないすか
0337助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 09:54:23.07ID:nUN2e5oL
ハーレム、逆ハーレムは好かんなぁ

パラレル展開という便利な言葉がある事を最近知りました

これでアティもビッ…一途な女性ですよ
0338助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:04:08.27ID:uXsxo6BE
ミニスは父親いなくてもファミィさん尊敬してるし納得してるみたいなこと言ってたが
逆に考えるとそういうことを口にする必要がある程度には父親がわからないことを色々言われてきたんだろうな
5で特にそういうエピソードに触れられなかったこと考えるとミニスの出自はずっと秘密のままにできたようだが
一歩間違えればまた国が分裂することになってたんじゃないか
0339助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:26:11.84ID:nzqn/ITd
まぁ本人にその気は無くても発覚すれば火種にはなるだろうな
どっちかっつーとフォルテのが危うい気もするが

5に出てきたエピソードといえば王女と自由騎士団長が結婚して色々纏めたという話はあったが
聖王の名前が出なかったということは死ぬか良くても隠居くらいにはなるんだろうな
0340助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:27:52.69ID:jylknCfi
ご大層な剣持ってるわけだし、オルドレさんに殺されて奪われるとか
それ持って勇敢に討死するのがありそうな展開かな
0341助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:30:16.62ID:OjxULMAo
祖先の過ちを反省した結果「不倫はやめよう」「隠し子を作るのはよそう」となるんじゃなくてく「しっかり隠し通そう」となるのが性王
ある意味ではすげー漢らしいと言えなくもない
0342助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:33:38.73ID:Sww2k8bk
まあ立場がある人は必ずしも自分の好きな人と結婚できるって訳じゃないだろうし
ちゃんと同意のもとコッソリ子ども作るくらいは…
0343助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:38:36.94ID:w2uNnA5C
正妻娶るより先に子供いたとかなら性王呼ばわりはしなかったんだけど
0344助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:42:27.59ID:OjxULMAo
>>342
正直そこは同情するしフォルテの家出も無責任だとは思うがあまり責める気にはならんな
ただファミィさんと性王の年齢差を考え始めるとリィンバウムの常識でもかなりのロリコンじゃね?という気がしてくるのがなんとも…
0345助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 10:57:22.05ID:6j0FKUPw
サモンナイト4声優豪華でワロタ
0346助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 11:56:27.06ID:RtBEUIM7
4に限らずサモンシリーズは声優豪華だろ
0347助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 12:08:45.54ID:fDP3AG6n
杉田とか中村とか後で有名になったパターンも多いからなあ。
0348助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 12:26:06.95ID:lsol3kU3
男性声優だとリューグの人もまだ駆け出しの頃だったはず
サモン5発売のときツイッターで杉田と感慨深そうに会話してたの見た
0349助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 12:53:58.73ID:Q62ZIRYj
リューグの声は結構好きだわ
……とかいったな!?の台詞の所為で2で一番の被害者だと思うけど
1である程度ぼかしながらやってたのになんで2でやめたんだろう
3だとデフォ名だと名前呼ばれるから気にならないけど
0350助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 13:07:55.92ID:CDmRw07g
なんでデフォ名以外にするの?
昔から俺には理解できない思考だ
0351助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 13:12:57.49ID:RtBEUIM7
2だとデフォ名でも名前呼んでくれないって話なのに
なんでデフォ名以外にする話だとおもったのか俺には理解できない思考だわ
0352助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 13:24:27.72ID:5lSqnVQ0
>>326
なんていうのかな、外伝からは新規で当たるような内容じゃない、それなりのヒット作の冠付けなきゃプレイして貰えないんじゃねっていう思惑が見え透いてたのがな
もっと言ってしまえば適当に作っても信者が食いついてくれるんじゃねっていう打算的な考えが滲み出てるような
外伝商法は本筋からかなり数字落とすでしょ、人気シリーズでも
ましてやサモンはそんな強力なIPじゃなんだから
0353助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 13:31:37.51ID:YM7U8nzq
クラフトソードは面白かった
エクステーゼはキャラや世界観は良かった
あとはやってないからわからないが
やっぱナンバリングと似てない絵柄とか繋がりのない世界観だとやるき出ない
0354助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 13:52:42.26ID:zDspLZUj
エクステのシナリオは特にイライラさせられる事もなく普通に楽しめたよな
夜会話だけウザイが
0355助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 15:09:17.76ID:AoeZdzWh
>>327
なんでいきなり初代誓約者の細胞培養って発想出てきたん?
0356助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 19:45:15.28ID:qy7/04g/
リューグって誰だっけ…と思ったけど双子の使える方か
0357助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 20:28:06.17ID:RtBEUIM7
魅了無効アイテムとともに加入するのも印象アップ要素
0358助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 20:55:16.82ID:xM2+VEyM
>>347
起用時にメジャー、人気だった印象が強いのはネスティが一番だなあ
キャラ自体が目立ったのもあるかもしれんが

5が出てもセリフ量1位は変わらないんだろうか
0359助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 20:56:49.40ID:Q62ZIRYj
ストーリーの長さも相まってあれを超えるのは並大抵ではないんじゃね?
主人公に音声付けましたとかでもないと超えない気がするぞw
0360助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 21:05:05.00ID:fDP3AG6n
たしかセリフ量歴代1位がネスで2位がリシェルだったか。
3番外ででてるネス以外の2キャラとかその分足してもリシェルに届かんのか。
やっぱ主人公の幼馴染キャラって自然と台詞量多くなるのね。
0361助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 21:16:28.82ID:xM2+VEyM
>>360
3番外編はノーカンじゃないか>2キャラ
幼馴染もそうだし召喚術なり世界観の説明キャラにもなってるからなあ
パートナー的な立ち位置かつ召喚術詳しい1パートナー(特にキール)のセリフ量の少なさ
どこの飛影だと
0362助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 21:48:06.52ID:fDP3AG6n
1パートナーは登場が少し遅いし自分の部屋引きこもってばかりで
仲間とも積極的に絡もうとはしなかったからな
0363助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 21:56:32.60ID:y4QGjkUj
考えてみれば主人公の幼馴染キャラって意外に少ないな
ネス、リシェルとあとは5の響友が一応そうなるんか
0364助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 21:57:07.79ID:fDP3AG6n
まだシリーズ化も決まる前の作品だったからしゃあないけど
今思うと1パートナーってかなりキャラ薄かったと思う
1のストーリーって中盤までサイジェントの街中の揉め事が中心だし
正体バレする16話まで他の仲間と比べてさほど特別な扱いでもなかったし
0365助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:14:45.33ID:toTk//sN
でもまぁ誓約者様を呼ぶことができたすごい召喚士だよね、パートナーって
0366助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:22:29.28ID:xM2+VEyM
>>363
1は異世界トリップ、3は初仕事からの遭難で最初から親しい人間がいるステージじゃ無かったからしょうがない
あとルシアンルシアン
0367助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:29:33.82ID:y4QGjkUj
>>366
ネタ抜きで忘れてた、すまんな
幼馴染じゃなくても昔からの保護者的存在ならそこそこいるのになあとまで考えてたのに
なぜかルシアンのことは完全に頭から抜け落ちていた
0368助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:29:40.21ID:fDP3AG6n
ルシアンって姉ともメイドとも主人公ともさほど絡まなかったな。
凸天使かアルバとばっかよろしくやってて。
0369助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:30:16.99ID:VJ3A5+fL
>>363
アズリアも幼なじみみたいなもんじゃねぇの
0370助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:31:42.58ID:Q62ZIRYj
アズリアが幼馴染というのはこれで2回めくらいに見たが、
一体なにがどうしたら幼馴染になってしまったんだ
3の生徒と島の住民は幼馴染っていうのと同じレベルじゃね?
0371助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:35:34.79ID:fDP3AG6n
アズリアは昔馴染みと言った方がいいだろう。
幼馴染といえば5だとギフトなんじゃね?
0372助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:38:57.92ID:Sww2k8bk
いや普通に同級生でいいんじゃ
0373助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 22:54:12.68ID:y4QGjkUj
>>369
先生が何歳から軍学校に通ってたのかははっきりしないけど
少なくとも3開始時の生徒より若かったとは思えんし、だとすると幼馴染というのは無理があるんじゃね
0374助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 23:01:24.97ID:E7NyCXpe
アズリアを幼馴染とか言ってる人は
幼馴染の意味を知らない人かそもそも3をプレイしてない人か
はたまた幼馴染と昔馴染みがごっちゃになってる人か
0375助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 23:13:35.55ID:AoeZdzWh
>>371
ギフトと響友と一応アベルトもかな?
学校行った次の年ぐらいに知り合ってるから
でもアベルトは幼なじみより昔なじみが似合う気がする
0376助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 23:13:44.03ID:kTaDOFaL
お前は中高からの友人を幼馴染と言うのかっていう
0377助けて!名無しさん!2014/05/17(土) 23:37:11.10ID:nzqn/ITd
軍学校入学時期が血みどろのすったもんだがあって引きこもりを経て勉強してからだから
そこまで幼くはないんじゃない?ルシアン前後くらいのイメージ
先生に幼なじみがいるとしたら故郷の村時代からの年の近い知り合いとかになるんじゃないかな
いればだけど
0378助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:09:52.08ID:CMLb/DcJ
大抵の主人公が特殊な待遇持ちだから幼なじみとか別次元なんだよねぇ
やっぱ4主人公は一番普通だな
0379助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:12:55.41ID:+pGh+Mkm
普通というくくりなら5主が一番普通じゃないか
両親健在、人外要素特になし(なんで冥土に有効な力使えたのかは結局はっきりとわからんし)で
一般のリインバウム人と比較しても普通の域を出ない程度の経歴しかもってない気がする
エリートだな、とは思うけど
0380助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:15:04.91ID:K9fuh9ba
5主だけはギャレオとタイマン張っても勝てなさそうだしな
0381助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:17:05.83ID:dvSrng7P
冥土って屍兵とは違うの?
5やってないから何が何だかわかんないんだよなぁ、もう
0382助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:18:13.97ID:4v6h2an/
今安いから買えば
0383助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:19:14.27ID:gAphDYOe
やってないならそりゃ分からんだろうとしか
0384助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:20:21.75ID:+pGh+Mkm
やってないのを愚痴られてもどうしようもないぞw
0385助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:22:18.05ID:dvSrng7P
だってワゴンで見かけるし
ここで誰も褒めてないから買いづらいんだぜ
0386助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:26:06.33ID:9MSpVReR
屍兵…死体を取り付いた霊が動かしてる
冥土…生きたまま魂を変質させられた妙な生物
0387助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:27:51.64ID:bLPkzHpe
>>385
4やってるなら大丈夫だろ
4がつまらんって意味じゃなくて、4は歴代ナンバリング最速の1ヶ月でワゴン行きとなり、
ここでもケンタロウを中心にボロカスに叩かれていた時期が長かった
それでもお前は4をやれたんだからそれに比べりゃ5をやることくらいたいしたハードルではないはずだ
0388助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:28:52.23ID:w0wdy62j
リメ3の夜会話エンディング回収と金ルアーx99にするのとリメ4の以下略
が終わったら5に手を出そうと思ってるけどまだ金ルアー56個しかないし当分手を出せなそうにないな
0389助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 00:31:16.56ID:C2NHrbDC
ていうか褒めてる奴もちゃんといるだろ
褒めるだけじゃなくて必ず批判もついてくるだけで
0390助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 01:03:10.45ID:BCGhTwVh
>>379
冥土に有効な力持ってたのは響友の方な
主人公はホントにただのリア充気味の普通な子
強いていうなら縁が特殊
0391助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 02:01:34.99ID:arj9kTxb
その辺ちょっと気に入らないんだよね。5主は
力を持ってるのも響友で自分が何者なのか葛藤するのも響友
挫折からの復活はやっぱ主人公にやって欲しいし力も主人公自身のものであって欲しい
0392助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 02:12:00.03ID:0gWelubI
つまり俺TUEEEEが好きなのね
5の先生ってチート盛りすぎてちょっとウザくね?
0393助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 02:17:43.32ID:s0OthMPC
先生は新しい世界の誓約者的な立ち位置になってしまってるからねー。
世界観変えたんだから、せめて会話の中で名前が出る程度でも良かったかなとは思う。
0394助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 02:23:13.63ID:qkCbseFS
>>387
4の初回出荷数捌けなかったのと批判の内容は全く別の問題じゃないかw
ここだけに限らず各所での叩かれ方の酷さでいったら3の方が明らかに上だったし
売り上げは前作の評判にかなり左右されるのがシリーズものの定めだしな
0395助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 02:37:40.22ID:GQRk5rt6
良くも悪くも3がキャラの造形や絡みで突っ走ってプレイヤーを篩いにかけた上で
4がまた3の流れを踏襲せず更に篩いにかけてきたからなー
0396助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 03:17:07.19ID:YPQnlcJJ
4の前は3とか言い出すのはにわか丸出し
はじ石とエクステーゼでどんどんシリーズそのものの評判が落ちていった経緯を知らないのか

まあその後のFPの迷走を思えば仮に4が当たっていたとしても
多分今と大差ない状況になっていたんだろうな……
0397助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 03:53:47.25ID:8WrvJkvk
個人的には4は親父一行とパズルがなけなりゃそんなに悪くなかった
0398助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 03:56:55.00ID:lL+TL+y0
セクター「我は鋼なり。鋼故に怯まず、鋼故に惑わず。
     一度敵に会おうては、一切合切の躊躇なく。 これを討ち滅ぼす凶器なり――鉄血転化。」
0399助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 04:17:04.69ID:tY/7d6x0
>>398
眉毛
0400助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 05:27:01.69ID:cGAygkzA
>>361
そもそも1は2と違ってCD1枚だって事を忘れないであげて下さい…
あの容量であれ以上台詞増やそうとしたらOP/EDやBGMに影響が出るか、
今でも少ない台詞が本当に無くなるキャラが出るぞ

第1候補は多分スウォン
0401助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 08:29:13.50ID:Ed/77T/0
>>385
ワゴンならハズレでも大した出費じゃ無いからいいだろw
0402助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 09:00:07.29ID:rhRj+9T6
>>394
そもそも「ワゴンで見かけるから」「ここでよく叩かれるから」に対する説得だからその返しはなんかズレてるような
0403助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 09:11:57.16ID:IuX5fXxq
5主は歴代でも稀に見る持ちあげられっぷりじゃないか、俺TUEEE好きな人はやっぱ力が作中でも最強クラスじゃないと納得できんもんなのか

5先生はライターも扱いに困ってんなぁと思っていたら唐突にスーパーサイヤ人2みたいなのになって何かわろた
0404助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 09:27:02.80ID:ycerExfm
>>391じゃないけど
俺つえーがいいというより、謎や葛藤が響友に集中してたせいで
5主人公のキャラがあまり掘り下げられなかったのが残念だった
周囲の奴に「お前はそういうやつだったな」「あなたって人がわかってきたわ」とか言われても
いまいちぴんと来ないと言うか
0405助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 09:42:20.66ID:IuX5fXxq
確かに今までの主人公達は

実はお前は… → うわあぁぁ 的な葛藤イベントが少なからずあったな

確かにフォルスアルカ自体は単なる新卒社会人みたいなポジションか
0406助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 09:46:47.48ID:ycerExfm
ギフトやエルストがらみでもうちょっと悩むかと思ったんだけど、あっさり乗り越えちゃったしね
そういう鋼メンタルなんですよと言われればそれまでだが
プレイヤーのこっちは、クリア後ももやもやが残ったわ
0407助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 09:50:52.03ID:eXbgnPGQ
葛藤云々とはちょっと違うけど新たな出会いみたいなのが5は少ないのかなとは感じたかな
主人公との付き合いの浅いキャラが沢山出てくるからこそ
そのキャラと仲を深めるうちに主人公がどういうキャラなのかっていうのをプレイする側も分かりやすくなるんだけど
5ではその役目をイェンファさんがほぼ1人でやってたから
0408助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:06:32.62ID:Yc6dFT2p
葛藤しても考え方が甘ければお花畑と揶揄されるし
悪いもんは悪いと割り切っても葛藤がないとモヤモヤすると批判される
つまり葛藤した上で悪はぶった切るという結論に至れば支持されるということか
0409助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:26:16.55ID:rd4elZ25
>>394
各所で叩かれた≒各所で叩かれるほど知名度があった
ってことだから
あの頃がピークだったんだな人気的には

5はイェンファに色々な役目押し付けすぎだかな
その割にイェンファに人気出てない
0410助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:27:34.10ID:39GVj81+
浄化の力は絶対副作用あると思ったんだけどな
そこで仲間と主人公の葛藤とかはいると思ったがこれじゃ3と被るか
0411助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:37:15.91ID:BCGhTwVh
あれ冥土に侵食されたモノを消すことは出来ても助けることは出来てないんだよね
その辺悩むか能力が進化するかするかと思ったがそんな尺は無かったぜ
0412助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:38:36.30ID:rd4elZ25
ソウケンの腕は再生するから悩む必要ないんだよなw
0413助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:43:47.85ID:CMLb/DcJ
葛藤言うけど大抵の主人公は仲間と会話する1話で乗り切っちゃってるんだよね
そういう意味では5の響友は今までの主人公と似たことをしてる
0414助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 10:57:47.39ID:pvkvU1oL
主人公達には良き理解者、頼れる人が傍らに居るからな

そういう人が居ないとオルドレやイスラ、ギアンみたいに捻くれてしまう可能性もあったんだろう
0415助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:02:19.81ID:rd4elZ25
イスラにはいいお姉さんが

ギフトは厄介だな色々な意味で
手遅れになる前にセイヴァールへ強引に放り込んどけばよかったね
0416助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:03:32.23ID:eXbgnPGQ
ギフトはエルストさんが逃げた時点で積んでた
0417助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:06:18.12ID:rd4elZ25
俺達(無色残党)の誤った信念がギフトを歪ませてしまったんだとか言ってたなエルスト自身
13話のあのシーンで言ったってことは5主勢の馴れ合いが無色みたいなカルト的なものに見えたんだろうか
0418助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:10:19.27ID:yJsv0za4
5の響友が悩むところはほんとアッサリ解決させすぎでなんだかなあという感じだったなあ。
魔剣が折れるみたいな感じの溜めのエピソードが欲しかった。
0419助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:21:00.54ID:FfeCDP0P
5は先輩召喚士たちとの出会いからプレイしたかった
ベタだけど初任務失敗→衝突と挫折→認められるみたいな流れで
0420助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:34:26.44ID:hp5utj4/
>>404
響友の葛藤は葛藤であっていいんだけど、主人公にもなにか欲しかったよな
定番のへこみイベント→キャラ選択で励ましのやりとり
もう少し話に尺があればあったのかな
0421助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:46:52.25ID:sh8+lv7Z
6がでるならアルミネとアルスの話がいいな
2が一番好きで唯一周回プレイしたな
0422助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 11:48:53.41ID:YPQnlcJJ
過去作でも一話悩んだだけであっさり解決とか笑える話だ
1〜4では解決に向けて描写の積み重ねをしタメを作った上で
問題を解決したからカタルシスがあったんじゃないか

話の質に関しちゃ個人で評価は分かれるだろうけど
1〜4と5の抱える問題は根本的に違う
0423助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 12:27:50.38ID:ffH4rbng
まあ5だけ特別視するような問題じゃなく、どれも色々ダメな部分はあるってだけの話だしな
0424助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:02:45.38ID:mAKRq+Su
響友の葛藤ってなにがあったっけ?
なんかすげぇ昔に受けた傷のことを今更気にしてテンパって馬鹿晒した記憶しかない
まぁそんなペリエも可愛かったけど
0425助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:10:43.22ID:BCGhTwVh
最初はその傷のせいでもう冥土に侵食されてんじゃないかと思い詰めてたこと
追想後は自身の存在自体が何なのか不明だったこと
結構でかいよ?
0426助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:18:41.59ID:qkCbseFS
サモンナイトのストーリーでカタルシスを感じた事があったのか・・・
0427助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:29:47.21ID:mAKRq+Su
追想後ってのがなんだったかすら思い出せん
1周で放置してたが2周目やってみるか
0428助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:37:41.46ID:rd4elZ25
葛藤は3主以外のはとってつけたような理由ですぐ解決したような
3主のは賛否はともかく行動原理には関わってたから
0429助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:41:59.49ID:oJiYdchd
どれも当人にとっては結構な衝撃的じゃないか?
これまでの自分の存在の根幹的を揺さぶられる内容が多いし
そりゃ凹むよなっていう
0430助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 13:42:15.13ID:8WrvJkvk
>>421
それ仲間がアルミネとアルスとヤンホモしかいないから…
0431助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 14:03:37.64ID:BCGhTwVh
>>427
12話だったかな?エルストの響命石覗いて過去を体験したヤツのことだ
システム起動時に管理官さんが「追想」開始しますとか言う
>>430
一応イスルギ様とか鬼神将とかアルミネの連れの大天使とか同僚の召喚師とかいるよ!
全部そっぽ向かれるけど!
0432助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 14:45:47.96ID:UOTm/WW3
1の青の派閥に主人公が連れて行かれそうになるときに仲間が全員で止めに来るとことか
3でに仲間全員が主人公抜きで無色の派閥に決戦を挑みに行くとことか
ああいうのが好きだな
0433助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 14:50:54.08ID:UOTm/WW3
でも5で仲間全員がエルストにきれるとことかはそんなに好きじゃないんだよなぁ
やっぱ出会いから書いてくれたほうがいいのかも
0434助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 14:53:40.22ID:rd4elZ25
全員がエルストに切れるところは仲間もエルストも言ってることがずれてるもん
0435助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 18:21:56.17ID:0gWelubI
他から見たらエルストはわけわからん行動とって邪魔してくる犯罪者だけど
結構やってること意味がわからないのは冥土のせい?
0436助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 18:45:16.47ID:M7Uc2vtG
>>429
ぶっちゃけマグトリのは最初「え、所詮大昔の先祖の話しじゃん」と思ったが
サモンの設定よくよく考えるとご先祖やらかしたことトンデモなさすぎでこりゃしょうがないと納得した
まあご先祖っつかライルのご先祖のがトンデモだが
0437助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 18:53:52.03ID:hp5utj4/
仲間からしたら元の姿や人柄なんてわからないから思い入れもないし言動もアレすぎて…
冥土に侵されて十年と思えばよく耐えた方なんだろうがな

>>436
同じく
2が初めてだったのもあってなんでそんなに責任感じてるのか理解できなかったけど
世界観ちゃんと知ってからは、在り方変えたならあれくらい凹むよなと納得した
0438助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 18:57:50.46ID:jxdi+pTq
>>437
けど「ナメた口利いてると痛い目見るぜ」みたいな威嚇してるのは正直…
エルストさん、別にフォルアルを否定してるんじゃなくて、「そんな理想のせいで
俺はこんな姿になっちまったんだよ」と危険性を指摘しただけじゃん
0439助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 19:42:07.40ID:9MSpVReR
>>435
実際のところはユクロスにちゃんと報告さえしてればどうとでもなってたはずなんだが
冥土による精神汚染で正常な判断力がなくなっていたっていう設定だったかと
0440助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 20:15:41.10ID:TnOqr9sc
小学生の頃には蒼の派閥がアレだから
ゲイルで攻めてもええんちゃうと思ってしまった
0441助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 20:38:41.28ID:gCdyeB1J
5の主人公ってなんて反論せずに名言もなしに終わってるよな。
0442助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 20:46:40.73ID:9MSpVReR
5の主人公の反論ていったら
性別なんてささいなことですって言われていやいや大事でしょって
言った事ぐらいしか印象に無い
0443助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 20:59:45.55ID:0gWelubI
他の主人公の名言ってなんだw
0444助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:00:12.79ID:BCGhTwVh
5主人公の台詞と言われてアベルトはいつだって格好いいよしか浮かびませんでした
名台詞は主人公ではないがやはり話がなげぇ!
0445助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:05:08.16ID:gAphDYOe
話がなげぇ!はAAもあるくらいだからな
0446助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:06:28.41ID:f83bIteC
5は『アベルト寝ろ』と思いながらプレイしてた
0447助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:07:15.12ID:f83bIteC
        ,. :´╋: :ヽ :/: :╋ : : `: : : `丶
.     /: : : : : : :-‐…‐-  : :\: ヽ \:\
    /: : : ,  ´: : : : : : : : : : : `丶:ヽ: '. 丶 ヽ
.  ー=/: : /: : /: : /: : | : : :l: ', : : .、:ヽ : '.  ): )
   '╋, : : : /: : イ : : :| : : :| : ', : : :', : ╋} ノイ
.   イ: :/: : : / : : :|l : : :ll : : :| : :i : : : ', リ: :ヽ
 /: |: :i : : : | |:l: |l :|l :||: l|: | :|lハ: : :Y{: : : :) :ヽ
/: :八: !: : : :|            i: : :|:ゝ : ( ⌒ヽ
: :/ | :ヽ: : : :|    \     // |: : :|: : {≧==彡
:/  ', : :Y: :|  弋赱ヽ  ,ィ赱歹 |: : :|、: :', :',
{   Y: l: : :|    _ イ ヽへ、   |: : :| ヽ ', :i
ゞ===}ヽ l: : :|        |     ,|: : :| : :) } :\
.    l: :):l: : :|:、  、 __' ,  , :l : : | :/:イ: 、: \
.  ノイ: |: : :|: ゝ  {´、__リノ ..イ 从: : |:(:(: : : )ヽ: : ≧=‐'
 /:ノ: : |: : :|:ノ >  こ ィ:::::;イ i : : : |: ゞ=彡`ヽ)`ヽ:ヽ
ィ : ´: : : イ: : :| : :}::::|  ∧:::::::::( : ノ: : : 八: : : :イ、    ):)
┌─────── ′゛'―――――――――┐
│  ヽ ィ          _             │
│  三 十  ┼、 、``   |=     | |     │
│  口 口  ノ、ノ 丶   丁又  工   ・ ・   .│
└──────────────────┘
0448助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:07:26.09ID:ivk9zpyc
話が長ェ!は卑怯過ぎる、あんなん笑うしかないわ
0449助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:09:51.07ID:gAphDYOe
アベルトは実際激務なんだろうけど
あまりにも寝てねえ寝てねえ言うもんだからミサワがちらついてしょうがない
0450助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:14:50.75ID:M7Uc2vtG
良いセリフ、とかより「君はバカか!」とか「はぐれ野郎!!」とか口癖のが印象に残るな
「調律者ではなく超律者として!!」とかも好きだけども
あと地味に「上手い嘘を吐くコツってのは嘘の中に真実を混ぜる事だ」って感じのレナードさん良い
0451助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:22:33.78ID:TnOqr9sc
うろ覚えだけど、ネスED直前のメルたんとネスのやり取りでの
命あってこその人生じゃないですか!って感じのメルメルの台詞が好きだった
あとは、池のヌシはガイルってことね!
0452助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:34:48.68ID:FfeCDP0P
アズリアの「海賊どもを蹴散らしあの愚か者めを私の前につれて来い!」
がカッコよくて好きだな
0453助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:39:26.62ID:mAKRq+Su
サモンナイトだとレナードさんのテイク・イット・イージーが好きだわ
0454助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:56:00.03ID:hp5utj4/
5なら、現実に負けた残念な男の背中、だっけ
あれ好きだった
あと亀の台詞も好きだな
0455助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:57:42.03ID:BCGhTwVh
エドスさん(中略)は異常だと思います
0456助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 21:59:47.99ID:M7Uc2vtG
あとはやっぱ「クタバリヤガレry」と「俺を置いて逝くなゼルフィルドー!!」か
ある意味印象深いのは番外編キールの「やはり僕のしたことは許されない事だったのかーー!!??」と
イオスの「この人を殺していいのはry」とギアンの「父さんと母さんに謝りたいよおおお!!」

正直ギアンに関してはむしろ両親がギアンに謝れと思わんでもない
0457助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:05:50.31ID:0gWelubI
無計画な子づくりは子供を不幸にしますね・・・
0458助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:06:43.71ID:ivk9zpyc
クタバリヤガレ悪魔ドモォォォ!!!!は印象深いよなぁ
U:Xでゼルフィルドが霊体で出てきそう
0459助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:27:06.25ID:94/jb6he
アズリアの「生きて、ね?」が好きすぎる
アティ先生の「笑えなくなっちゃったみたいです」とかも
0460助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:30:08.53ID:qtORJx2t
機 ゼルフィルド
鬼 カノン
霊 ビジュ
獣 クラウレ

まさに完璧な布陣
負ける要素が無い
0461助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:40:07.30ID:MZzDZwd2
「他の誰が何を言おうと」
「貴方自身が自分を不要だと思っても」
「僕には貴方の事が必要なんです」
0462助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:50:37.21ID:xiDbNbJ1
なんだっけ、だれだっけ
カノン?ウィル?
0463助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:50:42.94ID:qkCbseFS
誰ですか?
0464助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:58:36.21ID:xiDbNbJ1
分かんないからロッカさんにしよう
0465助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 22:59:42.21ID:MZzDZwd2
カノン
0466助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 23:25:57.26ID:ycerExfm
ヒゲヒゲさんの「だから陸に上がるのはいやなんじゃあああ!!」がなんか好き
何周プレイしても、なんとなく飛ばさずに聞いてしまう
0467助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 23:28:27.19ID:K4VPAN5J
「へい!船長!」もいくつかバリエーションがあって
俺もついつい聞いてしまうな
0468助けて!名無しさん!2014/05/18(日) 23:30:38.48ID:K9fuh9ba
そういや5でヒゲたちが復活してたのはちょっとニヤっとしたな
ああいうイベントもっと作ってくれてたら嬉しかったんだが
0469助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 00:19:28.73ID:VcqBFkj9
ヒゲヒゲさんなら「火じゃ!油じゃ!!戦争じゃあ!!!」好き
0470助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 00:50:36.38ID:KfdB8K/+
何も知らないくせに…っ!
0471助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 01:28:03.32ID:wI/f593m
カイル「あいつの笑顔を守るんだッ!」

が良い
夜会話してないと若干唐突感があるけどまぁ
それ以前からカイルが一番親身にしてたし
0472助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 01:28:46.39ID:Ucuu3qxV
鳥肌立ったわ
なんかいろんな意味で
0473助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 03:52:33.91ID:xKIDijdZ
失態であります。トホホであります

ヴァルゼルドイベントはスキップ不可能
0474助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 06:51:36.88ID:QZ0JY0LU
アティ先生「ああ、なるほど!それで脱水症状ですか!」

初見ではなかなか衝撃的だった
それまでは口調が丁寧な女性という印象しかなかっただけに
てか全体的に見てもアティ先生の貴重な天然シーンだよね
0475助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 09:09:16.90ID:/THgVbcL
ミルリーフの立ちグラが手枷嵌めてるみたいで興奮する
0476助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 09:19:25.30ID:EYsZoU4E
ギャレオの宣戦布告宣言
クラウレの大袈裟な台詞全般
0477助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 09:58:07.58ID:5H1RVFP6
>>475
おまわりさん俺もです
0478助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 11:20:37.41ID:aYfRbfyX
試し読み来てた。
1巻の髪結い紐ってやっぱりあの人のなのかな?
0479助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 11:29:01.05ID:zBqYQqz4
フェア死にそう。
フェアの方がライの方より年上なんだな。
0480助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 11:30:21.80ID:zBqYQqz4
シャオメイの紹介ってことはヒトカタ的なにかのかねえ。フェアは。
0481助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 11:48:44.32ID:wTF7l3Fe
>>478
教えてくれてトントン
シティームーン先生アメルの話してたのな
個人的に転生の辺りは聞けてよかった
唐突なネスティ登場にはちょっとわろた
0482助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 12:00:41.86ID:SGuWk6dy
試し読み2回もやるとは太っ腹だな
0483助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:38:06.88ID:Jbz4DJ9W
>>435
冥土とブラッテルン家の問題は自分自身でケリつけたかったんじゃねえの
調停機構に任せておけばスムーズに解決できてたってのはもっともだけど
もっとメタ的に言うと敵キャラを増やしたかった(ry
0484助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:40:45.19ID:Ucuu3qxV
初めて試し読み読んだ
しかし読んでて公式認可の小説読んでる気が全然しないのは何故だろう
キャラ大集合の不自然さ抜かしてもなんか全体的に同人誌って感じだな
だがライフェアの絵がかわいい
0485助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:42:26.18ID:zBqYQqz4
>>483
冥土の侵食のせいでマトモな思考能力が残ってなかったというのもある。
0486助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:42:34.35ID:Jbz4DJ9W
ぶっちゃけ文章上手くないからな2巻読んだ感じだと
0487助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:46:14.72ID:kPdtRB9l
シティムーンが考えて時雨沢恵一がライトノルベ化してタケシーが絵を描けばいいんや
もう何年も前に買うのやめちゃったけどな、キノの旅も
0488助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:48:39.46ID:Jbz4DJ9W
時雨沢恵一みたいなガチのトップクラスと比べるのは流石に可哀想だ
そのレベルの作家がRPGのシナリオ担当してるケースは殆どないだろ
0489助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 13:49:29.65ID:fdNVK8vA
竜の子誰なんだよおおおお
やきもき
0490助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:00:42.84ID:Ucuu3qxV
時雨沢恵一がガチのトップクラスなのか・・・?
キノの旅は読んだことある位で最近のラノベは全く読まんからようわからんが
0491助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:06:17.07ID:zAfejM+8
トップ??
0492助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:09:12.19ID:02iEpa/t
フルメタの作者がシナリオ監修したゲームあるけどあんまり評判良くない気がする
0493助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:09:29.72ID:kPdtRB9l
いつの間にそんな大御所扱いになったんだシグ―
0494助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:11:50.45ID:Jbz4DJ9W
トップは言い過ぎたか?でも新刊出るたびに売上上位なのは凄いと思う
0495助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:15:23.89ID:Ucuu3qxV
あくまでラノベの中での話だろ?
キノ旅読んだ事はあるがそんなに上手かったのか?とびびってしまった
0496助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:17:04.70ID:+LfVCOEB
いつ終わるんだろうな
0497助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 14:58:01.32ID:E7tlWlrf
>>484
そうなんだよな
UX読んでるとシティムーンが自分の公式作品を自分で二次創作してるような感覚になる
0498助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 15:11:57.56ID:zAfejM+8
もはやキノのイラストに文章添えている人という印象だな
0499助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 15:26:25.00ID:ovBzP2dB
ライやポムの設定とか、サモナイファンの我々からしたらとっくの昔に了解済みのことを
大仰な説明文体でくどくど書いてるから二次っぽいのかなあ
読みにくくはないし、ストーリーは面白いからさほど気にならないけどね

つうかなんでフェア存在してんの気になりすぎる
0500助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 15:47:06.99ID:7AWJs3LL
試し読み拍子抜けしたなぁ
ひょっとして四巻て3キャラじゃなくて4キャラメインになるのか?
0501助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 15:53:48.75ID:JF9KP5fB
もう来週出るのか
0502助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 18:13:18.79ID:nBSeJWnn
UXフェアはどういう存在なのかな
ヒトカタか、パラレルワールドの主人公的存在か、全く別の何かか…
ライフェアを同時に出してきたことで誰との個別エンドでもないように配慮してるかなあとは感じたが
0503助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 18:28:50.79ID:n20zgkCq
こうもホイホイもう一人の主人公出されると主人公を選べるシステムの意味が・・・
まだもう一人の主人公の役割はわからんけど主人公として存在する場合もあるんだから妙ないじりはしないで欲しい

といいつつエニシアがライフェアの格好に似せた服を着てたのには萌えた
0504助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 18:33:43.16ID:M+Pm8Hg5
説明ばっかで何とも言えん
0505助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:03:15.77ID:o0tdSlwq
>>502
エニシアが店でバイトしてるってことはエニシアEDじゃないの
でもエニシアEDって、別にライとエニシア完全にはくっついてなくて
リシェルにも他キャラにもまだまだ芽がある感じだったしそのへんはおkだな

ただ主人公がフェアな場合のUX世界は、ギアンがバイトしてるのかとおもうと憂鬱
0506助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:07:45.17ID:QZ0JY0LU
別にエニシアEDじゃなきゃエニシアがバイトしないってわけでもあるめえ
0507助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:10:22.19ID:o0tdSlwq
>>506
えー4でエニシアがバイトすんのってエニシアEDだけじゃね
あとはギアン死んで城で暮らしてたり
ギアンが堕竜のままで、とりまギアンの側にいることにしたりじゃなかったか
0508助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:11:05.46ID:QZ0JY0LU
そういうことを言ってるんじゃないんだが・・・
0509助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:14:18.45ID:zBqYQqz4
都月が言ってるだろ
いいとこどりENDにしてますって
0510助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:19:13.19ID:KfdB8K/+
今さらだな
ハヤトだって召喚術はそのままに元の世界に帰って挨拶してくるという都合のいいことしてただろ
0511助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 19:27:10.88ID:nBSeJWnn
>>507
>>509
俺はいいとこどり前提の上で「誰の個別エンドでもない」と言ったんだ、言葉足らずでスマンな
0512助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:01:39.39ID:n20zgkCq
いいとこどりはいいんだけどその「いいとことどりが前提の話」ってのを知らなきゃそりゃ困惑するわな
みんながみんなゲーム以外のメディア展開追いかけてるとは限らないし
0513助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:06:11.02ID:5H1RVFP6
自分の店でポム子とエニシアとフェアがバイトしててさらにリシェルにやきもち焼かれるライ
いいとこどりってレベルじゃねーぞ爆発しろ
0514助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:06:16.13ID:csy4yGD3
ほぼ全ED見てる人なら小説読んでるうちにいろんなED混ざってるかオリジナルEDって設定なんだなって思うだろうし
数個しかED観てない人なら自分が観てないEDのその後の世界なのかなって思うだろうし
それ程困惑しない気もするが
0515助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:18:48.97ID:n20zgkCq
>>505-511はエニシアEDじゃね?→いやいいとこどりEDだろって流れだからいいとことどりが前提であるって知らなきゃわからんよ
0516助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:31:02.68ID:T5bwJqKz
改めて突きつけられた「ギアンたちとの戦いから季節が一巡り」
0517助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:32:57.34ID:CG1mNJe8
これは95%くらいの確率でフェアが犠牲になったのだ…になるな
0518助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:33:17.13ID:zBqYQqz4
歴代で一番境遇がエロゲな主人公ライ
0519助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:36:43.36ID:KfdB8K/+
UX内で書かれてたことを引き合いに出したつもりだが
0520助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:42:45.77ID:QZ0JY0LU
>>513
>>518
これから世界が大変なことになるのを考えるともういっそハーレムでいいんじゃねえかな
0521助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:50:33.73ID:KfdB8K/+
4のあとってそれぞれのED鑑みるにトレイユ近辺に残ってんの女ばっかだもんな
0522助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:55:46.93ID:nBSeJWnn
相手がフェアじゃなくてもいいから兄貴には幸せになってもらいたいものだが、
帝国軍人はこれからどう考えてもハードモードなんだよなあ…
0523助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:56:40.49ID:OUD96bJ8
帝国軍人ならギャレオが守ってくれるから大丈夫だよ
0524助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 20:57:07.23ID:zBqYQqz4
兄貴やアズにゃんは後に警察騎士に合流する組だろう。
0525助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:07:15.71ID:KfdB8K/+
紫電隊に落ちてたらむしろ危険
アズリアマジでどうなってんのかなぁ…某ヘルシング卿みたいなの希望
0526助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:07:27.42ID:gZCPyOwP
帝国からルヴァイド様に乗り換えてたイオスさんは先見の明があるな
0527助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:15:35.83ID:+0mFVR9/
冥土のことはユクレスにまかせておけばって意見があったけど、
あいつらってエルスト達の先祖のことから何まで全部知った上で
何の対処もしてなかった無能じゃなかったっけか
0528助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:21:05.69ID:zBqYQqz4
というか本部に多数の召喚師がつめていたであろうに
エルスト一人の襲撃で重要犯罪者に軒並み脱獄される無能です
冥土の特異性を考慮に入れてもアレは酷かった
主人公たちが駆け付けるまでの間も持たせられないなんて
0529助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:21:15.93ID:aJ0aWmbh
紫電は独自に行動する!とか言って
帝国に反旗を翻すところまでは何となく想像してる
0530助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:31:34.14ID:KfdB8K/+
>>528
エルストの実家が無色家系なことは解ってて警戒はしてたが
実際犯罪行為を犯してた訳では無かったからな
ただ警戒対象がヤバい実家に帰省するときくらい監視つけとけよとは思った
0531助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:31:41.25ID:T5bwJqKz
40そこそこであろう傀儡戦争時はともかく
50が見えてくる頃合いのUX時はさすがに一線を退いてるんじゃないかね
0532助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:35:21.72ID:nBSeJWnn
オルドレさんやアグラバインの爺さんみてると50近い程度なら余裕で前線に出向けそうな気がしなくもない
地位が上がったから前線出たくても出させてもらえないってのならわかるけど
0533助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:37:39.92ID:lLK8xuMZ
試し読みの感想
「兄貴相手がいて良かったな」
0534助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:39:38.51ID:oDSti3hD
アズリアもだがカイル一家とかもどうするんだろうな
確実におっさんおばさんになってるわけだし状態によってはいろいろ怖いなw
0535助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:39:42.41ID:zBqYQqz4
>>533
ガンダム作品並に悲しい別れが待ってそうですぜ
0536助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:47:51.52ID:csy4yGD3
>>534
いざとなれば
島にちょこちょこ顔を出してたから実年齢より結構若い設定でごり押せる
0537助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 21:48:34.10ID:QZ0JY0LU
>>534
なに、ハヤトやキールがちっとも変り映えしない容姿で出てきたんだし余裕余裕
当時と対して違いない見た目で出てくるようん

そういやオカマキャラって見た目老けないことが多いよね
0538助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:00:54.01ID:DPV7i7D2
>>533
くっつくとは限らんだろ
0539助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:14:23.39ID:zBqYQqz4
ソノラ辺りはファミィさん並の若作りで押し通せそうだな。
0540助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:38:54.16ID:ZrpWtQI/
いうても2のファミィさんは36才やで、若作りってほどでもないと思う
お金持ちで生活水準高いんだからあれくらいでも普通なかんじ
0541助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:39:50.44ID:g5ouFRXv
>>537
ただしスカーレルの片腕はすでにない

ここで話聞いて知ってるから俺はまだいいけど、UXでいきなり片腕がないスカーレル出てきたら
この経緯を知らない人はもうわけわかめなことになるよなぁ
0542助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:40:25.07ID:5H1RVFP6
まあ二次元だしな
年齢なんて飾りみたいなもんよ
0543助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:45:38.12ID:M+Pm8Hg5
某アトリエゲーじゃ40代になっても見た目変わってないとかあったし
0544助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 22:58:59.79ID:qxwXY8eQ
四十路にもなって厨二病患ってるスケさんの悪口はそこまでだ
0545助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 23:13:00.83ID:ZrpWtQI/
あれは騎士として姫守ったりしたいコンプレックスっていうかなんというか
0546助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 23:17:32.39ID:3ZrpwW/Z
>>500
2巻が1,2主両方だったから今回も3,4両方なんじゃね?
0547助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 23:41:44.61ID:MuE8eeNQ
まぁ1・2・4の舞台の場所に比べて3は離れてるからなぁ
あの島は避難場所だろうし、メインになるのは比較的トリの方なんじゃねぇかな
0548助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 23:50:45.34ID:KfdB8K/+
アズリアとかギャレオは何か二つ名とかついてそう
0549助けて!名無しさん!2014/05/19(月) 23:57:12.45ID:OUD96bJ8
遅れてきた直接攻撃のエース
0550助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 00:15:46.76ID:WVP95H3Z
ついに本編に…
>>541
まぁブログでもそんな細かく語られた訳じゃないけどね
つかあの小説続きやる気無いんすかね
0551助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 00:22:48.24ID:/2amsLqf
>>541
その設定どうするんだろうな?一応脳内設定みたいなものなんだろうか
しかしそのネタも盛り込まれることになると同僚と幼馴染はそれぞれ第2の人生を歩んでるのに何故スカーレルだけってなるな・・・
0552助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 00:32:28.49ID:DhgJaQ2C
>>548
二つ名系は顔も出てこない故人の鷹翼将軍が一番カッコいいと思う
狂嵐の魔公子も中々

二つ名ではないが快男児と盗賊王(足洗う宣言的に)はどうコメントしたものか…
0553助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 00:54:39.60ID:9Z4o/0et
マタギさんの悪口はそこまでだ
0554助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 00:57:36.51ID:NcwJZL3i
略してミスターオクレ
0555助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 01:17:21.04ID:0cyOECwm
UXで窮地に陥ったアズリアのもとへ
遅ればせながら馳せ参じて肉壁になるギャレオ
0556助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 01:29:10.36ID:31x+Kkuq
UXってイスラはどうなってるのかな
記憶が戻ってなくてももう立派に大人になってるくらいの月日が流れてるよね
0557助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 01:29:59.46ID:85LaV9Ky
>>552
餓竜の悪魔王さんは……
0558助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 03:50:29.88ID:IjL2dmcC
小説がいいとこどりED前提の話なのって巻末のあとがきとかで書いてなかったか
あとスカーレルのその後の話ってなんか途中までは都月のブログで公開されてたのは覚えてるけど、それ以外の場所で触れられてたっけ?
0559助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 03:54:20.71ID:WVP95H3Z
>>556
都月のつぶやきによるとイスラももう一展開あるっぽいよ
何年かかるのかなぁ終わるまで…
0560助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 04:48:46.24ID:ZaCI9Xkq
フェアのほうが1つ年上(ガタッ)
ライきゅんのほうが弟っぽいよな、やっぱ(リメ4だとどっちが兄・姉で争ってたけど)
0561助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 06:48:50.57ID:pfmQ4ep8
>>558
UX1巻のあとがきで書いているな
あと片腕設定は実は都月の中ではいいとこどりになるのかもしれないのでなんともw
0562助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 07:54:40.29ID:gmnewrtQ
スカーレル片腕なのか…ちょっとショック
なんでそんなことになったの
0563助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 08:29:25.25ID:WVP95H3Z
>>561
いいとこどり云々は3小説とUX2巻のあとがきな
>>562
クリスマスの日付の都月ブログにゴーだ
まぁ隻腕になった理由は結局不明なのだが
0564助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 09:16:48.31ID:IjL2dmcC
カイル一家のその後ってあんまり詳細な話がないからよくわからんのよね
うろ覚えだけどこんな感じだっけ
カイル&ソノラ:そのまま海賊を続ける
ヤード:島に残って教師に
スカーレル:しばらくはカイル達と一緒にいたが陸に上がる(時期は不明) 経緯は不明だが隻腕になり、サイジェントに来た時に少年のローカスと出会う(都月ブログ)
0565助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 11:26:33.21ID:WVP95H3Z
ソノラは全く話が出ないがカイルはモーリンが海賊やってるみたいなんだよねーとか
3番外編で言ってたからまだ現役なんじゃないかな
まぁもっと年なハズのジャキーニがやってるくらいだし不思議はないが
0566助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 12:08:17.78ID:/2amsLqf
>>564
スカーレルは3小説の時点で船おりたってあったよ
都月ブログの話を真に受けると1の時代になっても
スカーレルは刺客に襲われてるようにも受け取れるし手袋はどんだけしつこいんだw
0567助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 15:44:19.90ID:kgOjmCYi
>>563
あかさたなメモってので良いんだよね
スカーレルの所消されてる?
自分が探せないだけかもしれないけど
0568助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 16:12:58.36ID:VZsYbY2/
スマホで都月ブログ見てみたところあのクリスマス小説のリンクだけなくなってるっぽいね
ページ自体は残ってるかもしれないけどアドレスがわからんから確認のしようもない
0569助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 16:29:01.15ID:bfRf+TU1
URL探して直接打ってみたらいけたわ、だからページは生きてる
でも直リンは勘弁という文句がしっかりきっちり書いてあるから貼れない

まぁ、ここから探せばURL見つかるから自分で行ってくれ
ttps://web.archive.org/web/20090830050936/http://miyakoz.jugem.jp/?month=200812

削除してもこういうサイトで簡単に見つかるから個人情報をネットに出すのは危険なんだよな…
0570助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 16:55:33.50ID:kgOjmCYi
わざわざありがとう
やっと読めた
後編はないのか読みたかった
0571助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 19:09:32.42ID:EsXNAwLt
ローなんとかさんとか薪割りの人とか散々な言われようのローカスに珍しくスポットの当たる話だったのにちょっともったいなかった気もする
0572助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 20:34:31.29ID:3qNCqe81
スカーレル→ローカス→フィズと流れが出来てるんだなと考えると色々と感慨深い物が
0573助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 21:28:48.72ID:+Ao4ghHM
>>570
後編は、新年と同時に都月タンのパソコンがクラッシュして
データ吹っ飛んだらしい・・・
未だにこうしてときどき語り草にされてるw
0574助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 22:12:19.10ID:3kEkvm2y
マルルゥの没ネタ翠遠の息吹で採用されそう
ヴェルディグリオン→ヴェルディアの町(幻獣界特区)=幻獣界関係?
0575助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 22:42:58.58ID:RuxlAJ9O
おいやめろ流石に心折れる
0576助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:13:45.23ID:3qNCqe81
フォイアルディアが実質そんな感じじゃね?ただあの場合一応イスラまだ生きてるけど
0577助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:20:45.22ID:dob+WFm5
召喚師のボイスzipでくれ
0578助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:22:56.30ID:dob+WFm5
ちなみにU:X積んでるんだけどさ、無印の記憶殆ど無いけど楽しめる?
0579助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:30:39.33ID:IzhE9YEY
楽しめないから焼いて捨てろ
0580助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:38:04.85ID:Wk/cdFza
おいおい焼いて捨てるなんてとんでもない
なくしたと思って一巻もう一冊買ったんだぜ
意図としては自分で読んで確かめろってとこか
受け継がれし炎は流石に積んでるけど
0581助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:49:48.96ID:DrP78fy8
いや受け継がれし炎こそ読んどけよ
U:Xは最終巻出る前にまとめて読むといいんじゃない(適当)
0582助けて!名無しさん!2014/05/20(火) 23:52:31.49ID:S64Mh8YW
>>581
マジで?アティナップしてないからな…
PSPサモン3セーブデータ壊れたし

後キャッシュと魚拓で見つかったよ
ID変わる前に言っとく、ありがとう
0583助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:14:03.32ID:7Ib6m8XO
>>582
好きな組み合わせに脳内変換すればいいんだよ
0584助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:16:27.69ID:IOQFYs7h
>>582
アティナップはアティ先生好きならやっておくべき
確か2度程スカートめくりをやってた
8話の2回目はなんか消えやすいらしくて見逃した人多数だけど
0585助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:18:13.49ID:+Sq+PJtp
ええ?PSP版アティナップでやったけどそんなんなかったぞ・・・
0586助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:18:20.38ID:f50mThmX
授業を受けると消失するとかなんとか
0587助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:19:30.25ID:f50mThmX
イベント見る前の話ね
ちなみに俺も未だに見ていない
0588助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:28:26.68ID:2qjqj1pU
ソルがすごい好みだ
無口でぶっきらぼうだけどで根は優しくて誠実とか自分得
何より声がかっこいい
ナツミみたいに明るくて一緒にいるのが楽しいと感じるタイプの女の子と合いそう
0589助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 00:41:05.98ID:BIMfD+uq
初めてだったしナツミソルはしっかりくる。
0590助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 01:10:32.03ID:qSuntAI6
友達いないとかはっきり言っちゃうところが面白いわソル
声がかっこいいから尚更
0591助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 01:28:53.78ID:PLfGLNTx
>>583
レックス×クノ…ベルフラウ
最近アリーゼの魅力にも気づいてきた。
0592助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 01:32:25.27ID:PLfGLNTx
アラーム二重で
ベルフラウ
おはようございます、先生

いつまで寝てるんですの!!

LINE
クノン:排除致します
0593助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 01:49:34.21ID:/wW4XE9q
>>582
受け継がれし炎読むなら必ずしもナップEDを見る必要はないけどイスラルート見ておいたほうがいいよ
0594助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 06:24:26.12ID:6qsvJdQS
>>593
アティナップでイスラルートね、把握
0595助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 07:22:23.88ID:bEVfJjTN
アティナップのイベントって8話の青空学校のだよね?ロッカー隠れて驚かすヤツ
スカートめくるっつーかすっ転ばすだけなんだけどね
むしろ見れなかったことが無い
0596助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 09:42:26.92ID:yyswYbcD
ぶっちゃけアティの服なら階段とかで下から覗けば見えるよな
0597助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 09:46:30.28ID:htEoddeg
アティ先生だから気付かないで高いところのもの取ろうとしたりするんだろうな…
0598助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 11:10:49.34ID:LEFF2hqy
木に登るアメル
0599助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 11:24:32.37ID:f8L7bR9T
性格に反してボディラインがくっきりなニットワンピースという大胆な私服というギャップも
アティの人気の秘訣だよな
0600助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 12:15:28.62ID:Iqwm+gUK
ボディラインくっきりミニスカならアルディラもなんだが
やっぱその辺は縦縞効果と女教師効果なのか・・・
0601助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 12:55:11.46ID:mpnlnV7L
他にもあるだろ最大の違いがアルディラのも良いけどさ
0602助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 13:55:29.29ID:2derKd72
ピッチリ着てる人は段差に弱い
アティ先生然りパッフェルさん然り
>>569
ローカスとスタウトを何故か勘違いして覚えていた
ロン毛=ローカス ハゲ=スタウトなのに
0603助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 15:51:25.21ID:8PvR21ET
ライがうざいんだけど女主人公の方もうざいのか?
0604助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 16:06:10.37ID:j/+4cVb4
男と女でストーリーが大幅に変わると思ってるならゲームに期待しすぎ
見た目で受ける印象が変わるタイプならお前次第
0605助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 16:11:00.79ID:2derKd72
ライにウザい要素とかあったっけ?
アカネさんとかギアンみたら発狂するぞ
0606助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 16:17:57.00ID:PWhMQFqH
>>603
ケンタロウやクラウレに遭遇した時の反応が楽しみだわあ
0607助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 17:22:12.82ID:xU3bSZpD
3小説って新設定とかU:Xの伏線とか気になる設定あった?
0608助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 17:34:55.95ID:hl+h8ZWr
4主人公がウザいと思うなら御使い連中とかシンゲンでもダメそうなんだが
0609助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 17:38:14.01ID:2derKd72
>>607
ネタバレ良いのかい?
0610助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 17:44:25.58ID:xU3bSZpD
>>609
いいよー
0611助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 19:17:19.71ID:6pilDbOo
クラウレは遭遇時はまだしもだったが
最後の最後でこれはねーわ…ってなったな
0612助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 20:40:23.30ID:l3bpL2LA
>>608
今12話だけどライとオヤカタがうざい
0613助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 20:45:56.84ID:j/+4cVb4
こいつクラウレじゃね
0614助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 20:46:05.16ID:f50mThmX
ここはお前の日記帳じゃ(ry
0615助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 21:01:58.07ID:PnRnC0od
>>607
生徒がフォイアルディアを継承するまでの経緯がメインだが
他にも魔剣が出てきたりぼかされてた先生の過去がちゃんと描写されたり
細かいところは他にもいくつかあるがでかいとこだとそんな感じ
まぁ読んでくれ
0616助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 21:34:15.47ID:xU3bSZpD
>>615
わかった読んでみるよ
ありがとう
0617助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 21:56:45.19ID:gxrqIcJZ
>>611
クラウレって最後に何かあったっけ?
4やったの結構前だから色々忘れてるな
0618助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 21:58:44.35ID:j/+4cVb4
俺だけはギアン様を裏切らない!→やっぱギアンってダメだわ
ここまでひどくないけどまぁこんな感じに受け取ってる人は多い
0619助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:08:15.78ID:AfF42er2
堕竜化したギアン見てドヤ顔でこうなるのはわかっていた…だもんな
せめて自ら生贄にでもなって至竜になる手伝いくらいしてやればいいのに
0620助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:22:27.28ID:USYrUwH/
>>619
そこだけ抜き出すとニンニンさんっぽいな
0621助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:27:30.35ID:AA9r6mjq
>>604
よく言われるのがマグナのが暗い、とかな
一枚絵のカッコよさとタロット絵のせいかマグナはカルマルートが似合う
0622助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:34:22.43ID:PWhMQFqH
3カルマもレックスの方が似合うな
0623助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:37:01.31ID:PnRnC0od
普段はのんびり屋だが決して明るい訳じゃないせいか思い悩むシーンのが印象に残るんだよね
だから何か暗い奴に見える
トリスは明るいっつーかやや子供っぽいリアクションが多いせいかそうでもない
0624助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:44:07.79ID:+Sq+PJtp
トリスならむう〜って可愛く膨れてる所でマグナはマジヘコみしてるからな
0625助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 22:55:24.07ID:j/+4cVb4
そりゃお前マグナが可愛くむぅ〜って膨れてもネスティくらいしか喜ばねぇし
0626助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:09:35.28ID:LpOnzv2D
お、おぅ
0627助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:13:53.35ID:AA9r6mjq
アメル「」

トリスが童顔幼女体系なのもあってマグナのが年齢上に見えるのも
活発印象低い要因かもしれない
18には見えねーよトリス…
0628助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:13:54.16ID:xcXspgGn
>>621
あのタロット絵もかっけーよな
3のカルマもアズリアとの関係からか大抵レックスで進めてしまう
0629助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:15:14.27ID:htEoddeg
マグナも18には見えないな
これ以上下げれないけど
0630助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:16:09.64ID:eEg47JZJ
トリスはリメイク3の一枚絵でタイツがやたら性的に見えた
0631助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:22:16.19ID:+Sq+PJtp
トリスはほっぺ膨らませて「むう〜!」
マグナさんは伏し目がちに「うう・・・」

同じシーンなのに下は悲壮感すら漂うんですよ
0632助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:27:52.98ID:7Ib6m8XO
>>629
トリスに比べたら18に見えるよ
0633助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:39:40.19ID:PnRnC0od
3の先生も割と似たような理由でレックスのがやや暗め…つーか女々しい?かな
やっぱ可愛いって偉大
0634助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:52:02.20ID:+Sq+PJtp
まあイオスさんにじゅっさいに比べたら
0635助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:53:33.60ID:7Ib6m8XO
まあ良く言えば多少落ち着いて見える、かな?
台詞は大きく違わなくても男女で受ける印象は結構違うよね

ライの凹んだ顔と泣き顔は最高だ
0636助けて!名無しさん!2014/05/21(水) 23:59:13.17ID:TGd8tYKm
ローカスとスカーレルのこの話途中までだけど面白いな途中までだけしかないけど
0637助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 00:13:53.71ID:OBtCzC0m
主人公同士で比べるとアルカが可愛いのはもちろんだけどフォルスも可愛い
0638助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 00:50:33.51ID:Q2AXgDgH
フォルスとアルカの満面の笑顔とびっくりしたときの顔が可愛い
0639助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 00:59:31.40ID:eIpon688
アベルト無限湧きステージはじまった;
0640助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 01:02:19.73ID:KquTZdyq
>>594
余裕があったら13話の夜会話でスカーレルと会話しておくのオススメ
0641助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 08:43:21.26ID:KibeGo6v
ショタフォルス可愛い、超かわいい
服の構造が謎だけど
0642助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 17:00:08.72ID:kUe+qR0h
腋いいよね
0643助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 19:58:04.51ID:1QZAFDx4
ユークロス3巻買ったけど
マグナはまた重い設定追加されてる…
0644助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 19:59:24.50ID:ZxC0b2Uw
もう発売されたのかよ
0645助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 20:07:21.34ID:kUe+qR0h
月曜日発売だから少し早めに出てるのかもね
0646助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 20:15:18.72ID:1QZAFDx4
普通に吉祥寺のアニメイトで売ってたからもう発売日過ぎてるもんだと思ってた
ネタバレ解禁はいつから?
0647助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 20:17:23.56ID:qWVQUsA9
普通は発売日からじゃねーの?
0648助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 20:53:17.95ID:kbBDckJm
通常だと公式発売日の翌日だが購入者多数の場合は流れによる
流石にまだ早すぎるな
0649助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 20:59:13.53ID:kbBDckJm
ちなみに公式は26日ね
試し読み第二弾すらまだやってねー
0650助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 21:20:21.86ID:kUe+qR0h
>>648
前回はその流れで当日0時になってたな
0651助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 22:07:59.25ID:c0rVSuAS
>>578
いいからさっさと読めとしか
0652助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 22:31:52.61ID:x2lmwVJe
まあとりあえず最低限発売日までは待てってことでいいんじゃないか
それ以降はバレが嫌な奴は各自自衛するだろうし
0653助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 22:44:40.31ID:bAgQlgO6
おや、もう早売りしてるのか
尼からはいつくるかねえ
0654助けて!名無しさん!2014/05/22(木) 22:45:49.75ID:DhH8k0X7
前巻はうちの地方じゃ入荷してなかったから今回は甘に頼んだ
0655助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 07:19:03.56ID:p/dLdd1c
尼で予約してたけど、hontoに入荷してたからそっちに乗り換えたわ
0656助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 09:29:03.56ID:lTMFUByi
あれそういえば試し読み第二弾は今日だっけか?何時からか知らんが
何だか随分プッシュしてもらってる感じじゃないですか
0657助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 11:21:40.54ID:4gSArKDK
試し読み2来てるよ
0658助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 11:47:02.14ID:J3nUgZ/s
小説の中にサモンアシストが出てくるとは
レシィも出てきたね
竜の子も3人出てくるのだろうか
0659助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 11:58:48.53ID:lTMFUByi
試し読みに行こうとした矢先Amazonさんからメールが来たよ
何やら予定より早く届けれることになったそうな
24-25日になってら…そら書店に出回るのも早いわな
0660助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 12:10:51.08ID:LNIN7Q+/
竜の子も3人出てきそうな感じだよね
ゲームの設定がこうやって生かされるってのはなんかいいな
0661助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 12:18:42.73ID:4xdzWo98
相変わらず小説読んでてもネスティ(とアメル)の台詞だけは余裕で脳内再生できる
0662助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 12:40:18.35ID:lTMFUByi
読んできた
レシィの魔眼が何かすげぇ扱いに…
つか調律者って読んで字のごとくなアシスト系だったんですね…最大の魅力扱いて
0663助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 12:41:17.76ID:I6Di6MBS
まさか、男三人と機械兵士がくんずほぐれつしているところに、裸マントで乱入するのか?
0664助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 12:46:04.48ID:+U7dJCib
元々レシィの魔眼って凄い設定じゃなかったっけ?
0665助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 13:19:30.75ID:VqVTVWYh
レシィの魔眼は3悪魔を睨むだけで殺しちゃうくらいのチートだったはず
0666助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 13:21:20.68ID:5uOJuQoA
吉祥寺だけ手違いでフライング販売とかじゃないよね?
今から最寄りのアニメイト行ってくる!
0667助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 13:45:13.33ID:c056DG28
>>663
現実なら鴨がネギどころか鍋とカセットコンロ背負ってきてる状態だな
0668助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 13:50:49.76ID:hFDp4Lm1
大阪でも普通に売ってた
竜の子誰か確定は今回ではじめてだっけ?
0669助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 14:00:14.42ID:4jkmYgPP
レシィ知性あるのか。トリスと同じ裸四つん這いで出てきそうな気もしてたがw

で、トリスは今回で完全な踏み台役確定か。マグナとトリスは扱いに差があると嘆いてたけど大逆転だな
調律者としては共々嫌な設定追加らしいけどなw
0670助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 14:13:35.17ID:FjtMbf5G
>>668
出先だからID変わってるけど、ありがとう。安心して買いに行ける
0671助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 14:17:18.92ID:bEdF28Fn
錬金術の祖であるヘルメス・トリスメギストスと錬金術の秘法であるアルス・マグナから
名前を取ってきただろう辺り、前からそういうような設定自体は考えてたんだろうな
0672助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 17:06:28.99ID:nODWiOQC
前巻でもそうだが色んな召喚術ガンガン使ってるのがいいな
0673助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 18:15:25.09ID:g2KBwuZ6
どうやらアニメイトは今日から出してるっぽいね
立川で寄ったらもう置いてあったよ
0674助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 18:16:52.45ID:zH18znp6
アニメイトか…ワングーはまだだよな
0675助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 18:26:53.56ID:Fu7wpg5l
名古屋の三省堂にも置いてあったよ
0676助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 18:28:15.78ID:e9oRy8ml
ぼちぼち我慢しきれなくなった奴が試し読み以外の部分のバレも言い出しそうなふいんきだな
発売日まで待つ人は退避しといた方がよさそうだ
0677助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 18:36:57.55ID:LNIN7Q+/
とりあえずネタバレは当日解禁ってことでいいのかね
確かに本のバレをされそうな感じではあるが
0678助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 19:17:51.15ID:VMbzetVU
我慢できない人はここに行けばいいと思う

【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1396074222/
0679助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 20:01:24.20ID:bNCERELi
ネタバレというわけじゃないけど、今回の巻はサモンナイトシリーズに関する設定(公式に明かされてるものも明かされてないものも)に詳しい人ほど楽しめると思う
0680助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 21:16:32.49ID:WlK0ET7+
4は生徒どうすんだろ
0681助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 21:20:21.17ID:lTMFUByi
生徒?
0682助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 21:26:32.13ID:RybdcH+S
もう早売りしてるのかよスレからしばらく去るわ
0683助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 22:57:05.12ID:+U7dJCib
4の生徒って誰やねん
0684助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 22:59:48.89ID:fYNaj999
エスパーするとuxの4巻で生徒どうすんだろうってとこか
シリーズの4では生徒でなかったはずだしこれぐらいしか思いつかぬわ
0685助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 22:59:51.50ID:s++5yqK9
セクター先生の生徒とか?
あんまし先生というイメージ無いけど設定上は私塾の先生やし
0686助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:35:35.94ID:2yT3lDuP
>>671
なんかトリスとメルギトス混ぜたような名前だ>トリスメギストス

>>661
「君はバカか!?」脳内再生余裕過ぎる
0687助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:38:50.93ID:fC03B5to
ヴェルデグリオンを携えて出てくんのは今回ので決まりかな?
0688助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:42:21.14ID:vkQKgZ7f
そういうのは発売日まで待とうぜ
0689助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:45:30.98ID:BmkkaIvf
ワザとやってんだろ
0690助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:47:08.02ID:2yT3lDuP
サモンの武器はシナリオでキーになってる3魔剣は別にして
サモナイトソードとビリオン・デスくらいしか名前の印象残らない
テイルズみたく固有グラあっても良かったかなあ
0691助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:51:30.77ID:m21GKzVR
>>690
麺棒が印象に残らなかったと申すか
0692助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:52:30.89ID:lTMFUByi
俺は何となくハートブレイカーが残っている
0693助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:53:10.78ID:UKAf8EAl
パッフェルベルってあったな
0694助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:54:48.07ID:2yT3lDuP
>>693
あーパッフェルベルのカノンってことでカノンの武器か
0695助けて!名無しさん!2014/05/23(金) 23:55:23.57ID:D9TbhQjf
グラスエッジは何故だか心をくすぐられる
0696助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:03:07.74ID:wSj2orQb
ペーパーナイフのインパクトは大きかった
0697助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:04:10.82ID:bZdUfZ65
七夜ってナイフ出て来るけど型月のパクリ?
0698助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:06:28.08ID:QpN3KxxC
六花の竜剣がお気に入り
0699助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:22:33.51ID:s/+OSXTY
ペーパーナイフはこれ一本でどう見ても非戦闘員のアヤさまがチンピラぶちのめして
この人たちたいしたことないとか言っちゃうからどうしても印象に残る
0700助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:27:13.56ID:rWNRw6zr
王の書バグのおかげで作りやすくなった怨王の錫杖
召喚師達は殴っても良し術も良し
0701助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:33:13.07ID:cXJafJ3w
シンゲンが持ってる往生静夜が何か好き

あと千斬疾風吼者の剣を未だにどう読んだらいいか解らない
0702助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:35:34.40ID:Zh3n5rcT
ストレートに「せんざんしっぷーこーしゃのけん」で読んでる
0703助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:36:48.57ID:8TvCpP7i
千斬疾風吼者の剣は名前と効果で印象に残りまくってるわ
0704助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:38:07.68ID:/QdOrD26
作中でセリフに上がる武器名がサモナイトソードと魔剣、水鏡の剣くらいだからなあ
0705助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:39:48.40ID:vtb7EyMC
誓いの剣とかかっこよくて好き

アニメイトで買った人って今回もイラストカードついてた?
0706助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:41:19.63ID:P+ZFQinl
魔剣といえば3小説で新しい魔剣が出て来てたけどウィゼルの爺さんは生涯でいったい何本の魔剣を作ったんだろうな
0707助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:43:46.42ID:8gTanlGJ
>>705
今回のはなかった

3巻は2巻以上に衝撃的な展開の連続だから読みながら「マジかー」ってめっちゃ呟いてる
0708助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:45:38.24ID:s/+OSXTY
2巻より衝撃的かまるで予想できねえぜ読むのが楽しみだ
0709助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 00:49:07.77ID:8TvCpP7i
世界を滅ぼす剣がほんとに世界を滅ぼせる力を持ってて
ウィゼル爺さんももう馬鹿にされなくなったからよかったよ
0710助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 01:17:46.06ID:V9LwJkp5
ああビリオンデスね
0711助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 01:17:52.79ID:v0XK7L+3
武器といえば防具だが、なぜチャイナドレス系着物は3にしかないのか

そしてなぜサモコレの蒼き剣の聖母アティはチャイナじゃなく忍者みたいな着物なのか
0712助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 01:19:19.03ID:NXyupZR/
防具だから
0713助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 01:38:52.11ID:vtb7EyMC
>>707
ありがとう
カードないのは残念だけど尼で予約してるのにフラゲで1冊買っちゃったから
3冊目を買わずに済んで助かったかも
0714助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 01:42:14.94ID:9/XbF8WI
>>710
死散剣も忘れるな!
何で男組はあんな厨二武器持ち出してきてたんだろう
0715助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 01:54:19.63ID:8g+IjYpG
世界を滅ぼす剣を超えるクリスダガーさんが最強すぎる
0716助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 02:59:16.89ID:cj1scIB7
たまに涙脆い俺様、続きは明日電車の中で読むつもりだったけど
夜更かしして全部読んで良かった!良くなかったけど良かった…
まだ読んでない人、人前で叫んだり泣いたりしないように気をつけろよ!
0717助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 03:44:42.35ID:kkCwxXx3
ネスやヤードにねこワンドを装備させるとものすごい違和感が……。
0718助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 04:40:15.90ID:cXJafJ3w
ビリオンデスとか死散剣とか見てたらふとデスロッドを思い出した
0719助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 05:02:33.88ID:0bwYhcXb
このゲームなんで短剣がこんなに強いんだろうな
0720助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 09:02:22.89ID:ayW80+4G
一撃ごとに指切り落としてるとか触れたら肉が腐り落ちる毒でも塗ってるとか
0721助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 13:24:58.87ID:X+tBIzY8
ようやく甘から届いたので読了。
ネタバレは控えるがこれ本気で完結まで何年かかるんやろう。
0722助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 13:54:49.81ID:NXyupZR/
>>716
良くなかった部分が気になる・・・あの表紙見てから何かこわくてやっぱり予約できなかった
0723助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 15:11:56.60ID:ASs9EB5D
アマゾンから届いた
でも前日にアニメイトでフラゲしてた
0724助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 15:14:45.58ID:/m1Z7EBR
近所の本屋に普通に並ぶからとか考えずに
俺も尼で予約すりゃ良かった
0725助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 15:35:00.02ID:LAkXKQhB
というか・・・至源のギョーザに愛情ラーメンサービスセット
エネマ鳥の串焼きってメニューは材料的に無理あんじゃねーの?
0726助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 15:51:27.25ID:s/+OSXTY
二巻で1が三巻で2の登場人物が表紙になってるから
3と4で二巻必要でさらにミコトももう一度は表示になるだろうし
今考えられるだけでも最低でも三巻は必要かな
あと三巻で完結する気は全くしないからもっと必要だろうけど
0727助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 16:12:22.06ID:aPKdPSV6
尼単品だとそんなに早いんだ
他のものも一緒に頼んだからまだ準備中だ
0728助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 16:56:07.87ID:cEV/aosI
本屋で予約したけど木曜日にフラゲできたよ
風呂敷広がっていく一方だなw
0729助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 17:49:59.62ID:4uLn7Y6R
読めるの明日だわ……
0730助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 18:24:17.50ID:s/+OSXTY
ほんとうに驚きの連続だったわ・・・
一切ネタバレなしで読んで欲しいよ
0731助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 18:26:47.21ID:MReyXH9c
シリアスなとこだけどトリスとマグナのレシィorネスに何すんだよな言動ふいたw
0732助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 18:40:27.58ID:NXyupZR/
レシィくんとネスがケンカするのか
0733助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 19:15:58.45ID:cXJafJ3w
あーそろそろタガが外れかけてきてますね
0734助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 19:18:47.67ID:s/+OSXTY
語りたい気持ちはわかるが発売日までは待とうね
発売日来たら俺もいっぱい語りたいから
0735助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 19:20:04.63ID:srMQTs5T
発売日って日付変わってからか?
0736助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 19:27:12.71ID:0ql94lOS
今のままだと26日0時に解禁だろうな
0737助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 20:07:08.21ID:zl5wADMl
ネタバレスレ ラノベ板があるでよ〜
0738助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 20:24:07.75ID:0ql94lOS
>>678に貼ってあるよ
書き込んでる人もいるね
0739助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 20:40:47.79ID:LYcEyn6R
バレスレ読んできて楽しみになった
明日届く予定だからのんびり待つわ

しかしそんなに「完結までどんだけかかるんだ…」な内容なんだろうか
10巻くらいで完結させてほしいな
0740助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 21:22:47.54ID:cXJafJ3w
仮に10巻だとしても今のペースのままだとまだ3・4年前後くらいかかりそう
今んとこ5月→12月→5月なんで
0741助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 21:27:23.68ID:/m1Z7EBR
サモンナイト6が出るまでには完結して欲しい
0742助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 21:57:07.36ID:NU6EgWT/
1と2リメイクしねーかな
0743助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 22:36:29.84ID:hu0b5x3E
以前は5冊はいくだろという予想結構見たけど倍になるかもしれんとか恐ろしい
都月ブログとかリメの戦闘会話とか把握してる人は小説読んでると2828したりするのかな
0744助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 22:36:31.25ID:Ezfg5CF3
つDS版
0745助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 22:56:15.26ID:5hmvvDWr
>>742
リメイク3・4みたいにしてほしいよね
0746助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 22:56:32.37ID:M2DuLGEm
>>743
絶対ニヤニヤする
というかこのスレにいるような人とそこまで深く設定方面を追いかけてない人とで感想が結構変わるんじゃないかな

あと巻数は6~7巻くらいまで行くんじゃないかと思う
0747助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 23:02:52.77ID:Ny62qOLp
>>743
確かに知ってるとおおーってなってるよ
今回は特にPSP版追加の戦闘会話はこれの事だったのかってなったし
今からでも拾っとくともっと楽しめそう
どっかにまとめないかなぁ…
0748助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 23:36:48.82ID:cXJafJ3w
戦闘会話だけならHAPPYDAYSにある…全部ではないかもしれん
PS2版とPSP版で別れてるから探すなら注意
0749助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 23:42:46.41ID:rWNRw6zr
>>747
つhappy days - サモンナイトシリーズ攻略サイト
0750助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 23:42:53.61ID:8TvCpP7i
パッフェルさんに子供いるとかwww
0751助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 23:47:41.28ID:EEHgZ1yo
もう数十時間待機ナー

678 助けて!名無しさん! sage 2014/05/23(金) 19:17:51.15 ID:VMbzetVU
我慢できない人はここに行けばいいと思う

【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1396074222/
0752助けて!名無しさん!2014/05/24(土) 23:49:04.49ID:9yS9yshU
某動画に全会話まとめてたのが確かあったはず
0753助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 00:59:37.60ID:WWKjKywy
違法動画の話題はやめておけ
0754助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 01:21:19.91ID:uUtSlC2j
>>748>>749
ありがとう
今3の方は見てきたけど、この時点であの設定を考えてたんだなぁって思うと
やっぱりうひゃーってなるね
だからまだ小説読んでない人も読んだ人も出来るだけ見とくと面白いよ
0755助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 10:47:56.42ID:aEgcxonN
とりあえずだ

マグナでパッフェルED直行したような奴にはでか過ぎる地雷だと明言しておく
0756助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 11:03:25.95ID:G7MqmqCV
今までパッフェルさんに大人のアルバイトとかしてるんだろうなグヘヘと
いかがわしい妄想いだいてた俺は首をつって詫びるべき
0757助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 11:05:17.47ID:cepBYJE+
バレ厨うぜえ→バレが嫌なら自衛しろよ(逆ギレ) のコンボはまだですか?
0758助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 11:44:37.57ID:mOkBPwE7
読了

やっべ、リメ3とリメ4やりたくなった
0759助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 11:57:02.18ID:mOkBPwE7
>>754
となるとアティ先生も出るわけだよな…
0760助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 12:02:14.23ID:SvFZXZ5Y
戦闘会話からするとレックスの生き別れの妹役か
…それはないか
0761助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 12:05:24.15ID:YV3z0ify
>>757
まあ後12時間くらいは我慢しようやと思わなくもない
ただ本当にバレが嫌な人はフラゲ宣言あった時点でいなくなってるだろうな
0762助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 12:14:27.03ID:qDo99/bE
本スレに発売前にバレを書くのは完全にマナー違反だしやめたほうが良いと思うが
それと同時にバレが怖いなら2ちゃんのスレなんて観てたら駄目だよ自己責任だよとも思う
って感じだな
0763助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 12:47:42.08ID:WWKjKywy
>>755
こういうのもやめといた方がいいと思うんだよね
読み終わった側だからバレそのものは気にしないけど
0764助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 13:02:41.58ID:dKFFuj5S
わざとだろ
0765助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 13:26:07.97ID:3TdVFA/l
ラスボスはエストオルドレイク
0766助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 13:31:08.80ID:SJhiu/lO
リィンバウムに召喚された都月自身がラスボスだよ(ネタバレ)
0767助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 13:53:55.14ID:C03vNFBN
最終的には千眼の竜がどうにかしてくれるよ(ネタバレ)
0768助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 13:59:06.99ID:1BID8AWL
>>765
主人公の兄イリアスだろ(ネタバレ)
0769助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 14:50:24.05ID:22INHnVI
>>765
エストオルドレイクには頭髪は残っていますか?
0770助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 15:04:55.90ID:MLAfK9iW
田舎じゃフラゲ出来なかった畜生
0771助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 15:45:17.01ID:ZZNLzL36
>>768
1にイリアスっていたよな
金髪で剣と槍使う、ロッカさんみたいな人
0772助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 16:22:09.34ID:Z6+aNMbb
悪魔の王メルギトスが【再誕】する――!!

の帯、わろた
0773助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 16:37:42.60ID:nQqOibk1
1のキャラって忘れているのが多いなと実感した
0774助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 16:40:45.24ID:Z6+aNMbb
イケメンラムダを支える、俺の大好きな
蹴りが強く体力が有り余っているストラ使い看護師、セシルさんは
出ますか?
0775助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 16:43:25.32ID:y28G4PpW
おきうとのリーダーさんなら出たよ(誰に伝わるんだこのネタ)
0776助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 18:09:50.61ID:wu74CgEY
セシルさん美人だよな。モーションもかっこいから使ってたわ
攻撃モーションといえばエルカも好きだった
0777助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 18:11:57.15ID:dKFFuj5S
攻撃モーションといったらミルリーフのだだっこパンチ
0778助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 18:12:47.60ID:APmSC9aL
後輩達に劣る低ステータス、断頭台の異名で横切り、産廃の専用スキル

それがラムダ
0779助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 18:30:08.52ID:wu74CgEY
しかしラムダは騎士キャラの中で唯一女持ちの勝ち組なんだぜ
シャムロックとディミニエがのちのちくっつくようだがそれはuxでもまだ先のことだろうし
イリアスとサイサリスは仲良いが公式ってわけではなさそうだし
ルヴァイド様とレイドは本当何にも浮いた話ないしで
0780助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 18:41:37.59ID:y28G4PpW
>>779
ルヴァイド様にはイオスがいるじゃないか
レイドは…… うん、きっといい人が見つかるよ
0781助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 18:53:29.61ID:BY95xEFY
>>771
イリアスさんは強いよ!
0782助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:05:03.84ID:rhognlQ1
>>781
メガネ「君は馬鹿か!?」 
0783助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:19:09.91ID:C03vNFBN
あれ?イリアスって結婚してなかったっけ?
俺の記憶違い?
0784助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:24:15.32ID:wdjyQN9m
カザミネさんに一撃で敗北したイリアスさん…
でもラムダ、ペルゴ、レイドほか先輩のベテラン騎士がほとんど
全員辞めちゃって残りかすの素人集団みたいな現騎士団を一生懸命引っ張ってる
若すぎる騎士団長さんは人格面ではサモ1ではぶっちぎりのNo1といってもいいかも
0785助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:33:29.62ID:wu74CgEY
>>783
してないよ
ラムダとセシル、エドスと弁当屋の娘さん
ついでに甘党もやしと辛党眼鏡は結婚した
0786助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:38:50.77ID:5Fu6PGhq
>>783
イリアスをコントロールできるのは一人しかいないよね、みたいなことは都月がツイッターで言ってた覚えはある
0787助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:48:59.23ID:wu74CgEY
ツイッターは利用したことないんだけど、色々話してるんだなぁ
けどイリアスに関して真剣にいろいろ考えてるファンとかいんのかな…
>>786はサイサリスのことなんだろうけど、ラムダでもレイドでもコントロールできそうww
0788助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:50:35.87ID:iEeU30at
あれUXでイリアス結婚してたはずじゃ
0789助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:54:21.69ID:JyimhTuu
簡単に復活したら駄目じゃないかメルギトスの方は
0790助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 19:56:28.99ID:wu74CgEY
>>788
マジか。UXはゲームにいなかった新キャラが主人公って言うんで敬遠してたが
明日買いに行くか
>>783
すまんかった
0791助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 20:09:50.01ID:H8kWH9zc
命の持ってるでんちマンストラップ具現化しないだろうか
0792助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 20:28:47.56ID:F3FC9AvA
>>798
ただ倒されたんじゃ無く浄化消滅だったからなー
番外編みたいな封印ならともかくどうやって復活したんだ
0793助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 20:37:55.61ID:yqHH08et
全キャラ無理に出すための適当設定なんだからどうとでもなる
0794助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 20:58:45.95ID:eqxyfZrd
>>789
誰EDでもないらしいから詳しくは分からんが、
2で苦労した終盤の全てがUXでぽしゃるのかと思うと
0795助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 21:40:49.47ID:gn3bYEOC
2だけでなく、1・3・4全ての苦労がぽしゃですよ
まあ、世界設定的に仕方ないとは思うけど
0796助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 22:09:53.54ID:F3FC9AvA
ネスにしろアメルにしろ大樹から戻ってこれてるから良いが
そうでなかったらアーク3のアーク&ククル並にこの野郎なポシャリ度だなw
0797助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 22:43:23.92ID:BY95xEFY
敵がいないと成立しないゲームの宿命ですな
まぁ前主人公がうっかり死んだりしてないだけマシということで
0798助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 22:54:44.18ID:1BID8AWL
敵なんて再誕なんて強引なことしなくても新キャラ出せばいいだけな気が
0799助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:02:12.61ID:ERINXsTU
ぽっと出の敵より皆で力を合わせてやっと倒した強敵が蘇ってくる方が絶望感はあるんじゃないか
0800助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:07:38.62ID:VrE0l2go
3番外編の源罪のデイエルゴさんは確かに絶望感()がありましたね
0801助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:10:28.98ID:F3FC9AvA
単純に思い入れや元々好感情あったりする人も多い分惹きも良いだろうしな
あとは元々大物だった敵なんかは再生怪人化させた後その格を落とさずにいけるかだな

オルドレさんはむしろ上がったがレイムさんはどうなるか
良い人面して本性表したらクソ外道っていう騙しが好きだったから
初っ端から外道なのが分かってる分少し物足らないかもしれない
0802助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:11:21.66ID:C03vNFBN
ディエルゴさんは番外編にもでてきたのにUXでまた再誕したりするんだろうか…
0803助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:11:22.59ID:wnTT+vW/
3番外のあいつは搾りかす同士の組み合わせだし、見た目的にも失笑を禁じ得ないなw
まあ番外程度で本編よりヤバいのが出てきてもあれだが。
0804助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:12:01.06ID:aEgcxonN
マジレスしていいの?
単純に都月のストーリーだけで売れるわけないから
出来る限りのキャラを無理矢理にでも登場させて少しでも多くのサモナイファンに買わせなあかん
0805助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:44:48.85ID:2bw7olrQ
個人的には倒した敵が復活は全然ありだが選択しなかった主人公とかが出てくるのはアウトかな
いろいろ出したほうが面白いと思ったんだろうけどやっぱり何か不自然さが拭えない

でも自分の好きなキャラがどうなるのか気になるのでやっぱり読みたいというジレンマ
0806助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:46:17.41ID:7AQ/fowq
指し絵がタケシーさんだったら更に売れそうだけど費用がかさんで
むしろ利益減るのかね
0807助けて!名無しさん!2014/05/25(日) 23:59:56.77ID:aEgcxonN
>>805
だって本来は1以外の主人公は男にするか女にするかというだけの話で全く同じ人間だからな

キャラに後から後から笑えない設定を塗り足して本編のキャラ像を塗り替えられるのが一番不快だわ
10年以上前のキャラに・・・しかもストーリー糞でキャラ重視のゲームのキャラをライターの都合でホイホイ潰すもんなあ
0808助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:08:36.13ID:HmeK6IM6
だから都月もあとがきで小説はマルチエンドの内の一つって書いてんだろ
別に小説の展開ぎ受け入れられなきゃ受け入れなくてもいいんだよ
0809助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:11:29.21ID:9dnZTtZB
ネスってイクシアをライトにした感じだけどよく似てると思いきや
全く違うのな、ありがちなパターンとして敵の内情を探るために〜とか普通来そうだけど
あの様子じゃそれもなさそうだし。恋人タロットになるだけあるね
0810助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:20:42.64ID:jr8ncPey
リメの戦闘会話で主人公同士がなんだか兄妹みたいねーって言われたりする会話も
そりゃ性別違うだけの同一人物なんだからそらそうよとか思ってたらガチで別に存在するとか滅茶苦茶やんけ
個人個人で好きな解釈していいと言われてもライター本人が考えた設定と食い違うとコレジャナイ感半端ない

それにしても今回もずいぶん思い切ったことしたもんだw
いろんな意味で泣きたい人がきっと続出するんだろうなぁ
0811助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:24:57.85ID:fAwhHygf
ありがちな事言うよりも正体を推理したら?
0812助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:25:05.93ID:y0DJ4k/n
1と2の主人公とパートナーは同時に存在しても別におかしくないけど、さすがに3と4は違和感半端ないな
0813助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:25:56.25ID:Aoak4Atp
原作者による原作レイプ
0814助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:32:48.23ID:g7VKVeHS
でも小説売れたらシリーズ総集編なお祭りゲームとか出るかもしれん
願望だけど。サクラ大戦4みたいなサモンナイト新作がやりたい
1-4までのキャラ大集合で歴代戦闘ユニットは皆戦闘で使えてっていう
0815助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:40:14.33ID:fAwhHygf
ま、1から3の主人公は「その立場や状況にいた人間」であって必ずしも当人でなる必要はないが
4の主人公は出生か定まっていて固定されている特殊な主人公だからな はたして作者はそれをどう処理するか?
味見をしないということは人間じゃないのかな?
0816助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:40:24.33ID:dPEL2n0o
29ページで魂ごと完全消滅って書かれてたのに次のページでは元に戻る方法探してるギアンってどういうこと?
ギアンルートやったことないけどやればわかる?
0817助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:44:28.31ID:lwOak1un
俺は主人公両方でてくるの結構嬉しいけど意外と反対派多いのか
アティ先生がどんなふうにでてくるか今から気になりすぎるしレックスとの会話が楽しみ
次の巻ででてきてくれるといいけど

そういえばUXのウィルはいわゆる生徒ではないけどアズリアと親子になってるのは地味に驚いたw
0818助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:45:23.35ID:o6q7o5MH
エニシアギアンルートのフラグたてて、最後の夜会話で他エンド確定させれば分かるで
0819助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:45:25.96ID:R6DWLnwF
キャラを愛でるのが一番の醍醐味になってるゲームだったのになー
そのキャラを10年越しで別物に変えられると例えあとがきで「ifの話だ」と付け足されたとしても
ゲームをなんべんもやってそのキャラ達を好きになった当時の気持ちに今更勝手に上書きされたようなむなしい気持ちにはなる
0820助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:48:09.43ID:R6DWLnwF
しかしそれが例え人気キャラだとしてもイメージを書き換え続ける都月の心臓はある意味凄いとも思う
0821助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:49:28.84ID:fAwhHygf
>>817
薄い本ができそうだな<親子
0822助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:50:08.93ID:o6q7o5MH
ネスティはトリスをこまして改心させて味方にして戻ってくるんだろ、そうなんだろ
レイムさんが身持ち固くなかったらいろいろされてそうな立場だよな、裸マントトリス
0823助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:51:42.45ID:fAwhHygf
>>822
「もしかして 君も馬鹿か?」
0824助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:53:50.68ID:riPhbLfz
U:Xで採用された組み合わせが自分がやったのと結構違うから、どう変換すればいいのかもの凄く悩むw
1パートナーだったソルはあんなだし、裸マントのマグナなんてちょっと想像できないわ…

と言うか、3生徒内で従姉弟設定作るなら3小説の時にでも
サラッとやっておけば良かったのになあと思う
0825助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:54:15.45ID:o6q7o5MH
>>817
イスラと似たところあったし(ウィル説教より)
言われてみれば妥当な気もしたけど驚くよなww

ところでヘイゼルさんの娘ってこれから出てくるのかね
それとももう出てたりするのかな。パン作りが上手くて親がいなくて巨乳なあの子とか・・・
0826助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:54:44.74ID:573hvzko
女医さんアリーゼにいろんな診察を受けたい
0827助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:55:08.32ID:dPEL2n0o
>>818
ありがとうやってくるよ

俺はそれぞれのキャラのIFが見れて嬉しいけどな
カシスやトリスが好きだけど環境に恵まれずにやさぐれるとこう育つのかってね
ただ裸マントはどうかと思います
0828助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 00:56:02.94ID:Qu4zBr9E
>>825
その条件……いつからあの設定考えてたんだろ
0829助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:00:33.37ID:fAwhHygf
>>826
アリーゼの憧れの巡回医って今まで出てきたっけ? ゲームその他に
0830助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:01:14.49ID:twbVeKBz
麺棒が武器のあの人か
0831助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:02:45.66ID:R6DWLnwF
サモンナイトの世界狭すぎィ!
0832助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:04:20.93ID:fAwhHygf
スカさん関係で ローカスの名前が出たとき「誰?」というのが感想だったな
0833助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:05:30.94ID:1upFU4pM
>>815
ヒトカタの符だったら濡れるからお風呂入れません!><
これは困る
0834助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:05:54.01ID:7NSCPNfa
アリーゼの憧れの巡回医でアティ出てきそうだなと思った
あと、ライが無くしたのはフェアかな?髪結い紐だけが存在した唯一無二の証とか。まあフェアが紐で結んでるか知らなんだけど…
0835助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:06:10.78ID:Qu4zBr9E
>>829
3小説かな
あれがレックスだと言われたのはどこだったか
0836助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:06:51.76ID:fAwhHygf
>>827
UXでトリスが2主人公だったら マグナも裸マントだったのかな?
それにしてもレンドラーが復興の為に人足やっているのか・・・
エドス化して全裸キャラになってないか 心配だよ
0837助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:07:45.42ID:dPEL2n0o
子供が女の子ってどこで書かれてた?情報赤ん坊しか見当たらないんだけど
俺は最初ローカスがそうなんじゃないかと思ったよ
外道に育ちそうになってたところで様子を見に来たスカーレルが見かねて育てるって流れかと思った
ローカスさんの年齢がよくわからないから何とも言えないけど
0838助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:08:51.68ID:fAwhHygf
>>835
どうも じゃあおれがアティだったりすうr可能性があるわけだ
じつはシャリマだったりすると笑えるが
0839助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:08:57.21ID:o6q7o5MH
>>835
3小説ではナッパが生徒なんだっけ
ブログかツイッターかで
選ばれなかった方の先生=アリーゼの憧れの医者的なことがほのめかされているとかここで見た
でも3本編で元々は医者になりたくて
医術の知識を比較的お金かけずに学べるのが軍学校だったからと言ってるのってアティ先生だけなんだっけ
レックスでやったことがないんだぜ
0840助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:10:17.51ID:dPEL2n0o
>>836
裸マントでメルギトスにパパ♪とか言いながら抱きつくマグナとか勘弁してください
0841助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:11:57.79ID:vRwNqiik
ナップさんのその部分間違うなよ!
0842助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:12:11.81ID:573hvzko
>>838
おれがアティ…………だと……
0843助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:12:19.01ID:fAwhHygf
>>840
変態メガネにとっては御褒美です
しかしレナードさんは台詞?のみか・・・
0844助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:13:14.81ID:vRwNqiik
>>840
カルマ値上がるわ
0845助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:16:45.01ID:o6q7o5MH
>>837
ローカスは1時点で22才で、3は2の約20年前(発売当初の話で)
1は2の1年前だからたぶんローカスは違うんじゃないかと思うけど
生まれたばかりの赤ん坊ってだけで性別はまだわかんないね
0846助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:18:22.60ID:fAwhHygf
ソノラが「壮年期過ぎつつある」というのはわかっていてもショックだな
モーリンみたいなオバサン顔になっているんだろうか?
0847助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:18:24.27ID:y0DJ4k/n
ネスがなぜそこまでトリスに執着するのか、どうやって出会って間もない彼女の信頼を得たのか補完されればいいなあ
足止めを引き受けてからマグナとの別離までの短時間にいったい何をしていたんだ
0848助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:19:57.63ID:fAwhHygf
「実はガゼルでした」だったら悲しいものがあるよな
0849助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:20:27.45ID:twbVeKBz
不幸自慢
0850助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:24:03.71ID:l9sojVdH
しかしスカーレルの墓のくだり読んでて思ったんだが、もしもパソコンがクラッシュしなかったら都月はブログの小説の後編でスカーレルの最期まで書くつもりだったんだろうか
いまになって思えばあのクリスマス小説の後編は公開されなくてよかったのかもしれんな
0851助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:24:28.91ID:QU6w74J9
選ばなかった方の主人公が出てる事とか、そういうのひっくるめて
キャラたちがみんな出るような映画を作ってるような感じだと思うようにしてる
自分の好きなキャラが主人公やパートナーじゃないから心安らかなのかもしれないけどw
壮年になったくらい平気平気…でもやっぱり、あの人のファンのこと考えると心が痛むわ
0852助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:28:01.45ID:fAwhHygf
にしてもデユウが早々になくなるとは思わなかった・・・
0853助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:32:21.44ID:dPEL2n0o
ミコトを守るためにあたりのくだ読んで一気に好きになったから退場はショックだったわ
まぁ退場していないようなものだけど生きて幸せになって欲しかったわ
0854助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:39:04.75ID:lwOak1un
ミコトとかデュウとかUXからのキャラは正直そんなに思い入れなかったけどこの2人は今回ですごく好きになった

パッフェルさんは子供にお金送ってるみたいだしリプレやローカスではないんじゃない?
0855助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:39:33.98ID:A4AF4gjY
>>847
あのトリスは結構単純なようだから
トリスになくてマグナが持ってる物の筆頭であるネスが
そっち行くわと言い出したら欲に目がくらんであっさり信頼しちゃいそうだけど
ネスはなんなのかね、昔の自分に似ていてマグナがなっていたかもしれない存在だからって
説得して明るい道を歩めるようにしてやるつもりなのかなと自分は思った
0856助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:42:34.97ID:A4AF4gjY
>>854
サイジェントは物価が高すぎて
パッフェルさんの仕送りでもどうにもならないとか(こじつけ)
ローカスはともかくリプレさんにはキルカの練衣を装備しているという謎が
まぁそれこそガゼルっていうのも面白そう
0857助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 01:45:50.45ID:573hvzko
>>852
シャリマが生き残ったのが逆に驚きだった
早々に切り捨てられるマッドサイエンティストだと思っていただけに
すっかり黒幕ポジションに収まってしまって
まぁ皇帝との軋轢がまだあるから内紛起きそうだけど
0858助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 02:05:32.21ID:l9sojVdH
ミコトの右腕の能力は四属性揃えるんだろうけど獣の枠がスカーレルだとは思わなかったわ
残りは機と霊だけど今回でスカーレルが亡魂になったせいで誰になるんだか予想できん
機はゼルフィフドとかが妥当なところかな?
0859助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 02:07:15.70ID:YLyinsrv
もうネタバレ解禁されてるのか
スカーレル死んだのかよ…
0860助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 02:35:13.18ID:eKGB9ScR
>>859
一応発売日(今日)の0時からってことになってるから
0861助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 02:57:53.45ID:dzn3WSfD
先生と会ってないウィルがイスラと親戚になるとか面白そう
イスラどうなってるか知らんが
レナードさんの台詞出てきて嬉しかった
0862助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 03:33:00.23ID:JmDL38Ut
スカーレルだけで一冊作れそうなくらいアフターストーリーがぱないw
死んだのは残念だったがかっけー生き様の人だった
0863助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 05:13:05.21ID:NSOItEjh
ローカスがスカーレルと知り合う直前ぐらいの時期に赤ん坊だったろうから
パッフェル子供はミニスあたりと同年代だろうな
3番外編でマグトリを優しい子って言ってハグするパッフェルって今思うと
会うことのできない自分の子を抱く気持ちだったんだろうな
0864助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 06:57:28.84ID:fAwhHygf
>>854
1・メイメイさんが飲んでしまった(ああ無情 レ・ミゼラブル)
2・母親のことを知り恨んで金を受け取ろうとしない
3・逆にフラットが成立しえたのは仕送りがあったからこそ
0865助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 07:01:43.87ID:fAwhHygf
>>858
4属性使える人が亡霊になったら どうなるんでしょうね?
レナードさんとか(ゲス顔
0866助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 07:03:41.18ID:fAwhHygf
>>857
レイムよりもシャリマさんのほうが大物、黒幕っぽくかんじるのはどういうことよ?
0867助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 07:05:46.52ID:/MTLBObR
味方が死ねば死ぬほどパワーアップするミコトって危うい存在だな
0868助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 07:44:24.75ID:5UD5VOpd
>>859
スカーレルは生きているよっ!


ミコトの腕のなかで
それにしてもスカーレルのぼうれいってなんであの場所に居合わせたのだろ?
0869助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 07:49:06.10ID:yHdvubT2
ぶっちゃけ、シャリマが元凶だしな
後、メルさんは、愉快犯な気しかしない
アレただ愉しんで遊んでるだけだろ
0870助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 08:01:56.83ID:NSOItEjh
6つの世界が壊滅なんていってるからひょっとして名もなき世界も壊滅しちゃうんでしょうかねえ
0871助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 08:39:12.16ID:JmDL38Ut
6番目のエルゴとか出てきちゃったしなぁ
5でいうレゾンデウムってことなのかね
実は地球っぽく書いてるけど別世界でした的なオチがあるような気もしてきた
0872助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 10:39:02.98ID:aEVuiA69
ヘイゼルの子供でてくんのかな
あと髪結い紐はフェアか?
0873助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 10:53:37.18ID:ML0pBSWB
オルドレイクさん2作またいで登場しているのに
外道オーラとして、2にしか出てないレイムやオリキャラのシャマードに押し負けてる気が……
後ウィゼルさん物騒なモン造りすぎい!
0874助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 11:19:34.22ID:JmDL38Ut
覇王の剣は魔剣だったんすね…
他とのネーミングセンス差よ
0875助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 12:16:56.13ID:VUmCXXqV
改造ケンタロウが敵で出て来んのはほぼ確定
コーラルどーすんのかなーミルリーフとリュームは確定したけど

主人公とパートナーがほかのパターンだった場合でも
2の護衛獣はバルレル+3人のうちの誰かが超律者側で、残り二人が選ばれなかった方の護衛獣になるんだろうなーと今回の下りを呼んで思った
でも、主人公がトリスだった場合、アメルがメルギトスをお父様とか呼ぶマグナについてく流れになんの・・・?
なんかイマイチ想像付かないが

ナップが生徒だった場合マルティーニ家はどうしたんじゃろね
ベルフラウが養子になったんじゃろか?
0876助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 12:22:13.78ID:RO1GErFV
>>873
どんどんでていくたびに1だとどのツラしてあげているのかな気分に。
0877助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 12:30:22.37ID:y7qw/Nh1
アメルは、マグナがアルスに似ていて放っておけないとか言い出すんならまぁ
それかヒロインらしく堕天使魔王メルメルに拉致されてマグナ側にとか
0878助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 12:55:34.11ID:Nz6+h+7U
やっぱり、メルギトスをお父様♪って慕って抱き付いて
もらったマント一枚でうろつくマグナって時点で考えにくい
でもコレにべたべたされても上辺優しくできるレイムさんは尊敬する
この場合でも普通にネスがマグナについていくんじゃねと思ったけど
リメでの戦闘会話的にもそれは考えにくいし
妹弟子で恋仲の女の子捨てて裸マント野郎についてくネスはさすがに・・・
0879助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 13:06:36.47ID:Nz6+h+7U
>>875
ウィルやアリーゼが生徒の場合は、誰がイトコ設定になるのかが気になるな
けどウィルが生徒の場合は、アズリアの養子はナップになるのかな
アズリアが帝国初の女性上級軍人になったとはいえ
なんだかんだで男の方が軍人としても家の跡継ぎとして良いだろうから
0880助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 13:32:04.59ID:BsOZ+AT/
メルギトス前の復活時も力取り戻すのに凄く時間かかってたから早期復活だとそんなに力取り戻して無さそうな気がするの
2の時点だと完全復活出来てなかったしな
0881助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 13:36:08.37ID:Aoak4Atp
改造ケンタロウが3主秒殺する展開希望
0882助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 13:38:33.79ID:Nz6+h+7U
レイムさんと愛娘の薄い本出ますように
0883助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 13:57:15.53ID:5bjp5mPT
改造ケンタロウをライが倒して亡霊化か
0884助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 14:46:18.70ID:VUmCXXqV
>>879
どういう形でもアリーゼは生徒以外ならお医者さん(選ばれなかった方の3主?)の助手になると思うし
ウィルやアリーゼが生徒でもいとこはナップなんちゃうかなーと思う
0885助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 14:51:18.25ID:xykTr4p/
ゲイル化クソ親父とライの親子対決は確定か…
アンチは溜飲下がるだろうが
あの親子にはダメなりに家族やってて欲しかったな
0886助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 14:52:59.97ID:BsOZ+AT/
母親どうするんやろうな
0887助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 15:07:58.22ID:Joi8eoKv
エリカの体質の治療法を探す旅はどうなるんや
定期的にミルリーフの血をすすらせてもらってしのぐんか。月姫みたいやな
0888助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 15:14:19.13ID:VVNXYR2i
セクター先生、機械部分が召喚術での治癒不可で
生身部分のせいで機械兵士みたいに単純にごそっと部位交換とかも出来なそうだしで
再改造で自己再生技術でも積まないと不便だな
0889助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 15:21:07.69ID:Joi8eoKv
あんまり気にしてなかったけどさりげなくアメルもボロボロだし
色々大変なことになってるのねー
なのに敵のシャルマとレイがいまいち大物感なくて燃えないのよね
前者はマクロスFのグレイスみたいなかませ女マッドサイエンティスト
後者は結局パーツにエルゴの王の末裔ぶちこんだ、ただ強いだけの人口生命体
レイムさんとかオルドレ(笑)でなんとか補ってるように思えるんよ
0890助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 15:30:00.35ID:rbe8EpNN
その辺はゲーム一本丸々悪役として勤めた実績のあるキャラと
まだキャラ描写の量も積み重なってない新キャラの比較じゃしょうがない部分はある

とりあえずレイムさんが楽しそうで良かったわw
0891助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 15:49:54.36ID:dPRF4bEy
>>874
あれがブランリュゼールだか何だか忘れたが、純白のうんたらなのかね
0892助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 15:58:32.35ID:BsOZ+AT/
外伝作品である別世界のエクステーゼ グレンテーゼ ツインエイジ Xの世界への影響って皆無なんかなやっぱ
0893助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 16:00:21.94ID:5zSGyPWA
エクステはともかく他3つはそもそも世界観共有してなくね?
0894助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 16:00:24.12ID:GjiGremH
>>889
シャルマさんいい胸糞悪役じゃん
お前が合わないだけじゃ
0895助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 17:03:46.48ID:T91DsX8Q
ようやっと読んだわ
色々ハードな展開があってすげー面白いしスカーレルのエピソードはよかったなあ
ただまあ、エルゴの王が隠し子なんぞ作らなきゃここまで話がこじれることはなかったと思うと微妙だw
0896助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 17:19:44.19ID:ViQA/BWd
レックスも負けじと沢山の隠し子をつくりまくれば解決だな
0897助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 17:57:49.89ID:BsOZ+AT/
6はよ5で完結とか言わないやろ?
0898助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:02:27.54ID:7BxQR1gC
謎に包まれていたパッフェルさんとエクスのエピソードやスカーレルの最期なんかは多分正史どおりの設定なんだろうな
重いけどこういう話は大好きだ…そしてそんな内容なのに「トリスの裸体が描けて幸せ」とかいう★のブレなさに吹いたw
0899助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:19:32.46ID:Q6C0t4yK
三巻は個人的に凄い面白かった、マグナ関連はPSPからの予想通りだったが
スカーレル関連は驚いたなぁ…さすが俺のイケオネェだわ
0900助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:20:20.21ID:lCdg4D+0
パッフェルさんの個別EDで
心から信頼できた三人目の人〜っていう台詞があって
3発売後に先生として
二人目はエクスorメイメイで
三人目マグトリだろうって言われてたけど
今回の小説から察するに二人目はエクスでもメイメイでもなくて
旦那さんか。あそこまで尽くしたスカーレルも信頼してほしいが
0901助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:25:04.24ID:7BxQR1gC
>>900
というかこのエピソードを考えるとマグトリくらいのつきあいで心から信頼したという方がむしろ不思議な気がしなくもない
0902助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:27:54.65ID:lCdg4D+0
>>900
三行目○一人は先生として
>>901
そこは夜会話の魔力だろうな
個別ED行くくらいだから
友情か愛情かとかはともかくとしてお互い大切な存在になってないといかんし
0903助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:29:54.21ID:Qu4zBr9E
スカーレルの3以降の話読んでみたいな
電子書籍とかでどうっすか都月さんよ

>>898
★はほんとブレないなあw
0904助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:54:27.04ID:NSOItEjh
むしろ1人目が先生さんじゃなくてスカーレルの気がしてきたぞ
命棒にふってまで我が子を救い出してくれた大恩人やし
0905助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 18:59:46.01ID:0JgfQys9
番外編で初めて信じたいと願った人って言ってて
お礼言いたがってけど、結局信じられなかった可能性が微レ存…?
その場合は時系列的に一人目旦那さん二人目スカーレルか
0906助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:03:24.55ID:NSOItEjh
ちょっと嫌な想像だが旦那とはなりゆきで結婚して
それなりに好いてはいたけど心からは信頼してなかった説
自分の過去とか裏の顔隠したままで結婚しただろうし
そのために旦那さん殺されちゃったし愛情以上に
罪悪感の方が旦那に対しては強かったんじゃないかな
0907助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:04:38.27ID:7BxQR1gC
>>904-905
そういう可能性もあるか
せっかく平凡な幸せを手に入れたと思ったのに無関係な旦那や子供を巻き込んじゃって、
んで「結局先生の言うことなんて絵空事だ!」みたいにやさぐれたとかかね
0908助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:09:22.80ID:zFfq/L90
まあ普通の生活を送りたい
裏の世界のことなんて忘れて一般人みたいに過ごしたいって思いがあって
そこにちょうど優しい男の人が居たから
過去のことも話してないし完全に100%心を許しても居ないけど普通の生活への憧れから結婚して子どもが出来て
でも結局殺されちゃいましたみたいなことはあり得るよね
0909助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:14:55.22ID:kAq0Q2lS
でも今回の話見ると、人生歪めるレベルで献身してくれたのはエクスも同じだからなあ
スカーレルが信頼する相手に入るならエクスも入るし、スカーレルが外れるならエクスも外れる気がする
そういう意味じゃ信頼する二人はエクスとスカーレル、先生と旦那さんのどっちかの組み合わせの方がしっくりくる
0910助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:17:53.54ID:dPRF4bEy
>>899
今、リメ3やっててちょうどスカーレル攻略中だった
アティ先生で攻略すんの初めてだけど、何このオネェ言葉なのに格好いい人
0911助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:19:30.46ID:0JgfQys9
個人的には旦那さんは出来れば入っててほしいな
妥協と打算で結婚しちゃったっていうのもあり得そうだけど
やってきた手袋に抵抗して殺されちゃったくらいだし
きっとすごいいい人だったんだと思うんだ
0912助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:20:22.44ID:i3gqRA56
旦那さんが信じた相手なら、勇気を振り絞って過去を告白した上で受け入れてもらえたんだろうなあ
まあこれでも>>908でもどっちの方がより悲劇ってこともなく、ただただ悲惨としか言いようがないけど…

>>910
フィクションにおけるオカマ口調のキャラの頼もしさor恐ろしさは異常
スカーレルみたいに道化として振舞うためにオカマ口調になったってのは結構珍しいが
0913助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:20:31.02ID:dPRF4bEy
先生を信じられないパッフェルさんが、島であんなに会いたがったり泣いたりするとは思いたくないやい
0914助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:21:41.53ID:Q6C0t4yK
スカーレルに対しては信頼よりかまた別の感情の様な気がするな
0915助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:24:08.72ID:NSOItEjh
そんな旦那さんを自分の過去が原因で死なせてしまったパッフェルさんの気持ちを思うと。
子供がいなかったら生きてはいられなかっただろうなあ。ほんとスカーレルまじで大恩人。
先生さんのしたことも決して無駄じゃなかったけど、人の優しさを知ったがために
より過酷な生き地獄を味わうハメになっちゃったんだなあという感じ。
0916助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:33:46.32ID:aEVuiA69
子供リプレとかガゼル当たりとかじゃないよなまさか
0917助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:41:30.61ID:dPRF4bEy
>>916
子供への養育費は副業で稼いだ金らしいが、2では「身代金を払ってくれた恩人に返済したい、
そうでないと本当に自由とは思えない」って言ってたよな

エクスへの返済=密偵などへの報酬で差し引いてもらってる
子供への養育費=アルバイトで稼いだ金を送金、ということか?
0918助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:44:13.35ID:i3gqRA56
>>916
ローカスとガゼル・リプレの年齢差が5歳で、ローカスはスラムでひとりで生きていくために悪事くりかえせるくらいの年齢でスカーレルに出会った。
んでスカーレルは片腕失ったパッフェルさん事件が元で余命いくばくもなかったんだから、事件からせいぜい数年くらいしか生きてなさげ。
これらを考えると、事件当時赤ん坊だった子供はガゼル・リプレよりももうちょっと年齢的には若いんじゃないか?
1の時点で言えば、アルバあたりに近い歳な気がする。
0919助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:47:49.54ID:NSOItEjh
しかしウィル、アズリアの養子になったけどUXの年代じゃウィルも実年齢40近いよな。
ウィルこそ跡取り必要な歳やわ
0920助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:53:26.02ID:0JgfQys9
キールより年上のパートナー候補ズとかUXでは
アラサー(推定)なのにあんな感じだしな…
0921助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:56:22.21ID:NSOItEjh
1パートナーズは16〜18って設定だから一番上のクラレットが18でハヤトの一つ上か。
4の頃で24でUXで26ってとこか。
0922助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:56:38.18ID:i3gqRA56
アラサーどころかアラフォーだよな、おそらく
0923助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:57:22.87ID:i3gqRA56
あ、>>920へのレスね
0924助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 19:59:50.61ID:NSOItEjh
3小説当時、生徒が15ぐらいと仮定してそれからオルがツェにクラレット仕込んで育つまでの間
20年とすると35。4のときには41。UXだと43。かなりキツイ年ですわ。
ソノラで48ぐらい。カイルで50過ぎぐらいじゃないかな。
ヤードはずっと島にいたから島効果でわりと若いままだけど。
0925助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:08:48.21ID:zFfq/L90
>>919
他の生徒3人の進路を聞いたのはベルフラウが正式に島で教師をやると決めたときで
軍学校を卒業してすぐのことだから
その時点での年齢は普通に十代後半〜二十代前半くらいだろうし
UXでは既に結婚して子ども居てもおかしくないんじゃね?
0926助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:12:16.83ID:NSOItEjh
普通人のヤードがあんだけ若いままな辺り生徒が若いのって島効果で不滅の炎には不老効果はないってわかるな。
本当に先生の剣だけが特別なんだなあ。
0927助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:14:23.62ID:dPRF4bEy
>>926
まだフォイアルディア継承してないんじゃ…と言おうとしたが、3番外編の後だから
継承してるな

名前の出てこないイスラが気になる
島でお花畑生活しとるんじゃろうか
0928助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:19:25.21ID:aEVuiA69
>>918
ああそうか何かパン繋がりとかでやりそうな気もして
0929助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:26:23.75ID:i3gqRA56
都月のツイッターからしてそのうちUXにも出てきそうだけど
受け継がれし炎の設定そのまんまかどうかはわからんよなあ
下手したら幽き連中の一人して出てきてもおかしくはないし
0930助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:26:59.85ID:TjVOrBbu
ケンタロウが召喚兵器にされるのはともかく、水鏡の魔剣はどうなったんだろ
う。一緒に持って行かれたのかな?
0931助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 20:34:05.22ID:0JgfQys9
そのへんに放置されてるのを後々リュームかミルリーフが拾って
ライの手元に渡るとか、パパスの剣的な展開じゃないか
0932助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:04:35.42ID:9E00bxs4
>>924
壮年期過ぎて云々という文があるからカイルとソノラは44歳以上になってるのは間違いないんだろう
その二人に出番はあっても台詞がなかったのはあまりその辺意識させないための気遣いなのかな

いろいろ懸念されてたアティ先生だけどヴェルディグリオン候補がいろいろ出てきてるということは
現段階じゃただのアリーゼの憧れの先生ってだけになるんかな
0933助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:08:03.73ID:0uiXPxK0
スカさんもあっさり死んでるし、色々とメイン級が酷い扱いされてるし、
これは翠遠はマルルゥの没√の奴の可能性あるな
0934助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:12:29.52ID:JmDL38Ut
個人的にはデュウの結末にマルルゥ没設定に近いの流用したのかなーって感じなんだが
0935助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:14:13.29ID:lkdDowMA
マルルゥにはまだヒゲヒゲさん農場を後世に残す役目が残っているから大丈夫だ
0936助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:17:48.05ID:0JgfQys9
ここで見かけた5の情報的に
ライル機関作る眼鏡、アルディラのそっくりさん作るクノン
選ばれてる方の主人公ズ、シャムロックとフォルテ妹、オウレンは
とりあえずux生存確定なんです?
0937助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:29:50.87ID:/4utHFvX
小説の話題しかないよ〜
仕方ないから俺も買ってくるよ〜
どこで売ってるんだよ〜
0938助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 21:31:12.15ID:JmDL38Ut
聖樹が残ってるんで化身の人もあるいは助かってるかも
あとはまぁ関与するか知らんがルチル
0939助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:21:22.78ID:6pcpyPco
デュウって霊枠になったんかね?
それともデフォ状態で魔眼の力獲得したんだろうか
0940助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:25:01.32ID:Q6C0t4yK
2と4の枠じゃ霊属性の候補の奴が思い浮かばないからなぁ
まぁでもデフォ状態の方だとは思うけど
0941助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:40:38.46ID:d1CtK8JL
>>940
アメルが死んで霊枠に収まるかと思ったが聖樹が残ってること考えるとアメルの線は無いか
機属性も思いつかん
0942助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:43:01.44ID:Q6C0t4yK
>>941
機属性はヴァルゼルドがいるな、メルとの因縁的にもぴったり
0943助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:44:04.56ID:Q6C0t4yK
ミスった、ゼルフィルドだった
0944助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:46:39.15ID:Pt/AHRih
>>941
機属性はゼルフィルドじゃないの?
自由騎士のルヴァイドと会って、共にピンチになった所をかつての
主を救うために〜っ的な感じで力貸してくれそうな気がする
0945助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:56:09.47ID:d1CtK8JL
>>942
>>944
ってことは2は機属性だな
となると4が霊属性か4で死んだ霊属性の仲間と敵居ないよな?
スカーレルみたいに誰か殺すんだろうか
0946助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:58:19.99ID:6pcpyPco
2で機枠でゼルフィルドとすれば
4で霊枠だとして4の霊属性キャラって
ルシアン・リビエル・ポムニットの3人か
逆に4で機械3姉妹とかが来たとして
2の霊枠が来るとすれば
アメル・ルゥ・パッフェル・ルヴァイドだけど
アメルは聖樹の件で、ルゥは5キャラの関係で
パッフェルorルヴァイドになるのか
0947助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:58:30.16ID:oXCO65Ij
レンドラーのおっさんは霊属性だよね
死んでミコトの持ち霊にされるかもしれん
0948助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 22:58:53.95ID:JmDL38Ut
今回のスカーレルで普通の人間の魂でもあんな変化になるのは解ったし
今生きてても本中で死ぬ可能性も示唆されたから要は属性が同じならいいんだよな
ルウ…は5でアフラーン一族残ってたし…ファミィさん筆頭にマーン家の連中とか?
0949助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:01:54.76ID:Q6C0t4yK
あー、レンドラーのおっさんは結構ありそうだな
それかポムニットさんのどちらかって感じか、ルヴァイドさんは流石にねぇだろうし
0950助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:03:20.37ID:MEsvuWU8
エクステの主人公二人もせっかく転生して結婚までしたのにこんな戦争に巻き込まれると思うと……
0951助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:05:02.31ID:JmDL38Ut
1巻断章でエニシアも大事な人失った経験何度もしてるみたいな話あったなそういえば…
機もゲックの線あるかも
0952助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:05:38.89ID:d1CtK8JL
ポムさん死んだらヤダなぁ
折角3巻でライやエニシアたちと楽しそうに過ごしてすげえ幸せそうなのに
0953助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:08:30.60ID:lkdDowMA
何だかんだでプレイヤーが使えたキャラのほとんどは生き残るんじゃないかな
死ぬとしても元暗部のキャラとかメイメイ、エクスみたいな若い世代に未来を託していくような立場が似合うキャラだけだと思う
0954助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:12:15.31ID:oXCO65Ij
>>949
何気にルヴァイド様死んだらイオスも後追いで死亡確定だよな
2でカルマ高いと実際逃げろと言い残されたにも関わらずやらかすし
レイムさん復活したし、↑の展開小説で再現したり・・・
たぶん>>951的にも次の犠牲はレンドラーのおっさんの方がありえそうだが
0955助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:32:08.53ID:i3gqRA56
髪結いの件もあるし、フェアが霊属性扱いで亡霊になるんじゃないかなあとちょっと思っている
というかレンドラーはあんまいいイメージがないキャラだから亡霊で出てきてもらってもあんま感動できなさそうというかw

つか全然話題変わるけど、ギアンってエニシアのことは割と真っ当に可愛がってたっぽいな
作中の描写だとなんか打算もある感じだったが、まさか過保護だの箱入り娘だの言われるほどに大事にしてたとは思わんかったわ
0956助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:39:51.61ID:5zSGyPWA
最初こそそうでも一緒にいるうちに情が芽生えてきたんでしょ
別に驚くことでもない
0957助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:40:46.91ID:oXCO65Ij
ギアンは基本アロザイドスキーだしね
0958助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:40:53.70ID:V66ZuBTz
>>956
そこは確かに意外だった。エニシアが単にお人よしだから慕ってたのかと思ってたらちゃんと信頼関係築けてたんだな。
まあそのせいで3バカがギアンのことちっとも慕ってないことに対する違和感は逆に増大してしまったけどw
0959助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:44:55.49ID:EnZ1UUjF
>>956
驚きはせんけどそんなキャラかよあいつという笑いはこみ上げてきた
ただ最初は打算で、後に情にってのはむしろ逆だと思う
最初は打算抜きでアロザイドだから助けたってだけなのが、城動かすような力を持ってるのに気付いて
自分の目的にかなってたから利用する気持ちが生まれたんでないかと
0960助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:49:30.74ID:JmDL38Ut
つか堕竜のまんまなことに笑っちまった
0961助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:50:51.23ID:EnZ1UUjF
>>948
ルウやエルジンはエドスみたいにUXの時点で子供を作っているんでなければまず生存は固いだろうね
0962助けて!名無しさん!2014/05/26(月) 23:58:55.53ID:5zSGyPWA
>>960
このスレでもギアンは堕竜EDがしっくりくるって言われたことがあったな
満足げに消滅すんのも魔剣で元通りになるのもそれまでしてきたことを考えるとなんか違うみたいな
0963助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:01:53.49ID:YtImECuD
イスラも簡単に楽にはさせねえみたいなこと言ってたし、U:Xではどのエンドの設定をもってくるのかね
0964助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:07:51.35ID:LWYmg/9c
焼き鳥なんかもさらっと生きてることが判明してるし、ルート次第で生かせる奴はみんな生きてるんじゃないだろうか
あといいとこ取り設定とか言ってるから誰EDどうこうじゃなくて使えそうな設定はどれでも利用するんじゃない?
0965助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:10:52.87ID:igCesx0R
そういや次スレは?
0966助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:26:21.13ID:9nzZcPaO
立ててみるか
0967助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:31:51.00ID:9nzZcPaO
立った

サモンナイト総合★373
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1401118231/
0968助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:32:28.47ID:k/6lA+7Y
>>967
ギャレオよ
0969助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:34:43.87ID:j2XVxnyo
今のとこイスラ生存の有無って判明してるっけ?
3小説じゃ生きてたけど
0970助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:35:39.49ID:yLKPaRd0
>>967
ギャレオよ
0971助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:35:57.18ID:sYnYNW8X
>>967
ギャレオよ
0972助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:36:32.37ID:vLMBaGv0
>>967
ギャレオよ
0973助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:46:44.85ID:rFEwy+pq
>>969
U:Xではイスラの精子は判明してない
0974助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 00:47:25.84ID:rFEwy+pq
精子じゃねえ生死だorz

>>967
ギャレオよ
0975助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:01:34.15ID:FLGu9gV+
>>967
ギャレ乙
エドスとギャレオを好きにして良いぞ
0976助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:06:00.46ID:j2XVxnyo
>>967
おつギャレ様
>>973
じゃあ1〜4から一人ずつ縛りじゃなけりゃ
霊枠はイスラの可能性もあるかな
0977助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:06:40.67ID:6hYzk1eZ
時間なくてまだパラパラとしか読めてないんだけどケンタロウってあの後連れ去られたの?
ケンタロウは好きではないが別に嫌いでもなかったから何も達磨にせんでも……と思ってしまった
0978助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:17:18.03ID:igCesx0R
不明だがレイムさんが横槍入れてまでトドメ止めてそのまま放逐は無いだろ
0979助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:27:17.16ID:f1TUzthw
芋天使への偏愛っぷりと比べたらケンシロウへの馬鹿にしっぷりがあからさま過ぎて笑ったw
マジで生贄用のキャラだったんかいw
0980助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 01:29:27.16ID:dx9syRYT
レイムさんはその辺定評あるし、ケンタロウはたぶん
なぶり殺しにされたレディウスより辛いことに
0981助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 02:37:18.20ID:cKEB33eX
ケンタウロスに改造されるんだな
0982助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 02:48:51.91ID:igCesx0R
つかリャーナがあんだけの不死身性を発揮するとは思わんかった
親父があれなら母・妹・エニシア辺りから愛されてそうなライ君も結構なもんじゃなかろうか
0983助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 03:34:23.42ID:Xzo/PCqD
>>979
なんか北斗神拳の伝承者がリィンバウムに召喚されてるんですが……
0984助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 04:53:31.94ID:+Og0AUfB
思えばサモンナイト無印から追いかけてるとおっさんおばさんがサモンナイトUXの展開に一喜一憂してるんだよな…
0985助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 05:20:47.51ID:iqN6AhW7
3枠をもう1つ使うんだったら霊属性にはファリエルという適役がいるような気がしてならない
0986助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 06:24:41.22ID:1dNw/Bz7
不老組はここで死なないとどこで死ぬのって感じだから
パッフェルさんも護人も死にそう
パッフェルさんも子供いるって判明したのがかえって死亡フラグかと
0987助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 07:09:53.53ID:x2U/uDbi
歴代主人公およびパートナー的立ち位置だとアティ先生とコーラルだけ情報なしだがどうなるのかな
もしアリーゼが師事したお医者さんがアティ先生なら無事50代に突入してるけどw
09889632014/05/27(火) 07:22:05.08ID:sksWb1jc
>>964
> いいとこ取り設定とか言ってるから誰EDどうこうじゃなくて使えそうな設定はどれでも利用するんじゃない
いや、俺がいったのもそういう意味だったんだ
いろんなキャラのルートの設定を色々流用してくるのは受け継がれし〜の時でわかってるしね

>>987
落ち着いた老婦人となった先生も見てみたいけど、ソノラたちみたいにセリフ無しで済まされそうだし
出すとしたらそんなチョイ役では終わらんだろうなあw
0989助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 07:52:15.86ID:EEMqhY7m
糞みたいな話になってるな
5もゴミだったし都月本格的に終わってるわ
0990助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 08:34:07.81ID:USkQHJWF
スカーレル死亡確定+亡霊として扱われる(=普通に死んで成仏じゃない)確定なのか
スカーレルファン生きろ…
0991助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 08:42:46.32ID:USkQHJWF
>>984
無印発売から14年なら当時小中学生なら別におっさんおばさんではないと思うが
アラサーをそこに含めるなら知らん
0992助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 08:49:39.58ID:+F+Z1n9G
>>990
3本編の時点で、あんま長生きは出来なさそうなこと仄めかしてたし
さほどショックではなかったな
むしろ姐さんが最後までカッコいい生き様を見せて、死後もあんな風に活躍してくれて嬉しいよ
0993助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 09:13:06.98ID:ieBMzemN
>>989
5の話も都月が書いてるようなカキコだけど5はライター違うぞ
0994助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 09:28:20.65ID:aRPUi6Dd
3巻の断章で出てきたのって冥土なのかな。
5の時の先生も狂界戦争で冥土出てきたって言ってたし。
あと6番目のエルゴってディエルゴだったりしないよね。
0995助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 10:13:40.56ID:igCesx0R
汚泥がどうたらいうのがいかにも臭いがあの空間自体が謎エルゴ含めてよく解らんので何とも
つーかまず始源のエルゴってのがよく解らん
0996助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 12:50:32.25ID:f1TUzthw
都月はとっくに終わってるだろ
ただ最初に作り上げた世界設定は良かった
0997助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 14:28:14.73ID:fgvmYjf9
>>986
3番外EDで幸せっと言って、結局戦って死ぬって...
0998助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 16:05:29.61ID:GUfqmUbg
>>967


>>986
5にパッフェルズってカフェあったし生き残るんじゃね?
0999助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 16:12:37.43ID:igCesx0R
パッフルズな
今回子供とか出てきちゃったから必ずしも本人が立ち上げるかは解らん
1000助けて!名無しさん!2014/05/27(火) 16:14:21.71ID:k/6lA+7Y
>>1000ならUXでギャレオ大活躍
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。