トップページgamesrpg
1001コメント268KB

シャイニング・フォースVシナリオ1・2・3第12章

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2014/04/01(火) 22:36:52.03ID:VU9d4dbA
セガサターンで発売された、
シャイニング・フォースVシナリオ1・2・3のスレッドです。

シャイニング・フォースV
シナリオ1 王都の巨神
シナリオ2 狙われた神子
シナリオ3 氷壁の邪神宮
発売元:セガ     ttp://shining-world.jp/portal/game/retro.shtml
開発元:キャメロット ttp://www.camelot.co.jp/force3/
発売日:1997年12月11日(シナリオ1)/1998年4月29日(シナリオ2)/1998年9月23日(シナリオ3)
価格:各4,800円
ジャンル:シミュレーションRPG
対応機種:セガサターン
プレミアムディスク:期間1998年9月23日〜11月30日まで。シナリオ1〜3の説明書の応募券3枚と引換に入手。

前スレ
シャイニング・フォースVシナリオ1・2・3第11章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1375379486/

※『自分本位でつまらないプレイ日記の書き込みは控えて、ブログ等での紹介をお勧めします。』
0878助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 11:10:24.24ID:7yJgw05O
ダブルショットw

バルカンショットwww
0879助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 15:24:57.40ID:GFIbzj45
ケイトにボウガン撃ちさせたい、でも爆音は聞きたくない
そんな時には出番ありますよ
0880助けて!名無しさん!2015/02/09(月) 16:53:47.47ID:7yJgw05O
なんかシナ1の面白いプレイ無いかな…今ビオスとグレイス以外操作禁止でやってるが
思った以上に簡単に終わりそう。初期武器やろうかな。多分面倒なだけでクリア自体は簡単そうだけど
0881助けて!名無しさん!2015/02/10(火) 19:38:15.20ID:OO5Ez9j2
シナ1のクリアデータでPDバトルに挑むの楽しいぞw
0882助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 01:27:46.11ID:zuF5v8QE
正義くん(ウォルツも)は使えねー奴、あらゆる手を使って主力メンバーにしてる自分の方が異端なのはわかってるさ…
長年言われ続けてるのに未だにグサグサくるぜ(´・ω・`)
0883助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 03:06:56.74ID:TWuBbPmn
ウォルツは2マップ目から入ってくれるから劣化バーナードではあるけど
それでも即、矢に切り替えられるし二番目に成長機会の多い弓兵に違いは無い

ジャスティスとは違う。実は亜種じゃないし
0884助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 06:24:38.18ID:0i3dERUh
ライルもマチルダさんも使えたのになぁ・・・
何でIIIでは移動力5なんだよ
0885助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 10:34:39.76ID:8k0iG8IU
ジャスティスに限らずキャラの欠点を指摘するだけなら別にいいんだ
時々、使えないキャラや嫌いなキャラには何言ってもいい、てノリになるのが嫌なんだ
前スレだったかで砂地のウォルツに対してヘイトがつのると書いてた人や、平気で他キャラsageてたマチルダ厨(キモい顔文字付き)を思い出してしまった
0886助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 13:09:48.69ID:0i3dERUh
中にはあれがいい、という人もいるだから言いすぎは良くないだろうな
…が。
馬爺、お前だけはダメだ。
擁護する奴がいたらそいつごと貶していいレベル
0887助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 13:21:04.78ID:v5nA2PSh
唐突に氏ねとか言い出す人はねぇ
まぁAAでNG指定すれば永遠におさらばやで
俺は性能的に役割は果たしてるウリュドを執拗に叩いてる人はちょっとどうかと思った
0888助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 13:43:34.45ID:uhUx/xqY
>>877
ドップラーの必殺技に光属性付いてて、
弓系統ではラスボスに最高ダメージ叩き出せるぜ!
後、光防御+20・闇防御+20があってデーモンブレスやカオスコルドルン対策にも
0889助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 13:56:58.58ID:uhUx/xqY
と、擁護したが必殺技に追加効果が無い事が指摘されてるよね
アックスも属性ぐらいしか付いてないけど威力の増減がでかい
0890助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 16:18:38.34ID:TWuBbPmn
クォレルは完全に必殺技で損してるでしょ。会心率がついてるのがメリットだけど
結局矢が全体的に強い上に射程3のロビンの登場が早いせいで他を使う意味がほとんどない
初プレイ時によくわからずに単純に攻撃力でヘイワードをシェルにしてたけど
意外と悪くなかったな。亜種はせめて移動6はほしかったなぁ。属性防御も移動コストも
森エルフより下で移動も同じってのはさすがに酷いよなw
0891助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 16:30:13.27ID:v5nA2PSh
なぜ移動力6から5に改悪したのか未だに首を傾げる仕様だよな
移動タイプ騎兵は悪路ペナルティが高い代償に
平地での直線移動に移動力+1〜2補正かかるとかそういう特徴付けがあっても良かった
でないと亜種は2足歩行の劣化にしかなれない
0892助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 16:48:38.25ID:TWuBbPmn
装備の話だけど必殺技追加のミスリル武器装備すると会心率+10%ってのは
攻略本情報として本当のデータなのかね。ミスリルナイフとかは必殺技追加なしで
会心率+10%だけどそれがほんとだと完全に死に武器だからイマイチ信用できない
0893助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 16:53:36.40ID:v5nA2PSh
神聖相性あるからシナリオ1以外で死に武器って事はないんじゃね?
ミスリルクォレルとかマグナムシェルは微妙だけど
ミスリル三択にも三種三様タイプと露骨なハズレ+2タイプが意図的に設定されてるんじゃないかな
0894助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 16:59:09.80ID:TWuBbPmn
ナイフって神聖あったっけ?ミスリルクロウにだけあってなんでだよって
思った記憶はあるが。必殺技が無いとイマイチ使いたくならないんだよなぁ
今やってるプレイではエレメントソードが超重要だったことを再確認したが
0895助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:20:57.53ID:v5nA2PSh
シナリオ1では二番目のEXが存在しないから、シナリオ1の黒本とかにはミスリルナイフの神聖は載ってないよ
クロウは格闘自体に標準のEXがないからシナリオ1から神聖使える
ギガントナックルも防御+8で魔獣EXと超優秀
0896助けて!名無しさん!2015/02/11(水) 17:22:31.01ID:0i3dERUh
シナ1ではチートでしか使えないビーストスピアを除いてセカンドEXが無い
なので、元々が無属性のクロウであるミスリルクロウにのみ神聖属性がある
ミスリルナイフ、セイントメイス、シルバーウィング等に神聖属性が実装されたのはシナ2以降

>必殺技が無いとイマイチ使いたくならないんだよなぁ
セカンドEX無いなら、大抵は固有必殺技で選ぶことになるわな
エレメントソードの属性防御(フィアール戦で便利)や道具使用でスパーク発動できる武器、
低Lv時に使うと相対的に効果的なシルフウィング、ブレイブハルバード、ミルキーロッドの回復力などもオススメ
0897助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 05:01:23.75ID:3iZvUsbL
今更ながら初めて反則やってみたが、これリターンなし敗北なしって絶対無理なバランスなの?
あんまちまちまレベル上げしたくないんだけどな。出来るとしたらどの難易度が限界なんだろ
0898助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 10:14:41.82ID:OsQ8Dv5t
難易度を一段階上げるだけでも相当キツイよ
NPCアイリンなどはガードするまでリロード繰り返さないと助けれないから見捨てることになる

シナ3を周回プレイする時は回を重ねるごとに
難易度を一段階づつ上げていくとちょうどいい感じ
0899助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 10:19:08.81ID:62DHCJeF
難易度あげるとシンビオス軍やメディオン軍もパラメータ割増で襲ってくるの?
0900助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 10:33:58.68ID:d9UH7jhu
武器熟練度の上げ方って、同じ系統の武器を使い続けるのがいいのかな。
それとも、2つ目の必殺技覚えたら、次のに変えるのがいいのかな。。。
0901助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 10:35:49.16ID:OsQ8Dv5t
シナ3の同士討ち戦では育てたデータ使用のままだった
シナ2のシンビ2軍とは試したことはないが、恐らく割増は無いかと。
0902助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 10:50:19.18ID:OsQ8Dv5t
>>900
下級職ではLv2でカンスト、
これを踏まえて完成形から逆算しろ、としか。

ナイフ使わない、ソードメインな育成方針のシンビがツインウェーブ覚えたからって
レイピアやブレード鍛えても恩恵はほとんどない

ちなみに熟練度経験値は獲得経験値に比例するから
ランス+スピアなど武器2種上げる時で
敵にトドメさす時は低いで倒すと効率はよい
0903助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 18:15:27.24ID:3iZvUsbL
周回ごとに難易度上げるって言っても別にキャラの能力底上げされるわけじゃないし
結局はリターンに頼って難易度差埋まるまでレベル上げする前提ってことでしょ?
それじゃ高難易度の意味があんま感じられないんだけどな
0904助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 19:19:26.22ID:7+ehUOiT
反則でPDバトルやったが、カチカチで打撃が通らんから魔法活躍
標準じゃレジスト掛けときゃ充分だったが、敵の打撃が痛いのでサポートも活躍
0905助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 20:45:17.51ID:OsQ8Dv5t
>>903
主人公格2人だけは強制転職のため、周回の度に能力が底上げされる
そして、他の仲間は敵とのレベル差からリターンで経験値稼いでも(僧侶系の姫を除いて)全然上がらない

>>904
最後はやはりそうなってしまうんだよな
幸い、ジュリアン軍は魔法ユニット多いから対反則向きではある
0906助けて!名無しさん!2015/02/12(木) 20:49:23.81ID:3iZvUsbL
>>905
ああ、シナリオまたぎの話ね。シナ1だけの話してたわ
0907助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 00:45:54.36ID:WbcZicZA
PD含めて反則で通してクリアしたことあるがただの苦行だったな
一番きつかったのはシナ3のマヤ村だった、一本しかないアークハルバードが修理出来なくて詰んだかと思った…
0908助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 00:55:00.13ID:7lbElDJC
ポータブルDVDプレイヤーに実機繋げてプレイ再開したらシナ2の第五章でペン子のフラグ立て忘れてるところで止まってた
0909助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 01:35:30.34ID:IdBxmbFE
シナ1でシンビオス、グレイス以外操作禁止、リターン禁止、神殿禁止、敗北0
でやってみたんだが、リターン解禁すればシンビオス一人でも行けるのかな
劣性ヒュードルの宝珠一回、ダムの傭兵4名だけはOKで。シナ1はほんと自由度高くて面白い
2になると全ての縛りプレイを崩壊させる奴が出てくるし…
0910助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 02:31:24.37ID:y9O5LK4/
2はあいつらのせいで面白くなかったな
0911助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 02:59:36.29ID:IdBxmbFE
NPCもだけど戦艦戦とかも正直あんま面白くないしね。無意味に時間かかるし
ラストの二元戦闘も二軍の成長必須ってのも個人的には嫌い
0912助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 08:25:36.42ID:LeaQWh4L
事前情報無しの初回プレイでは戦車内戦に参加できるのは2名だけで
2軍どころか、精鋭部隊になってしまったわw
0913助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 17:22:18.33ID:EB6E2TCa
シナ1が一番クセが無くて、無難な出来と言うのは同意
0914助けて!名無しさん!2015/02/13(金) 19:40:51.23ID:IdBxmbFE
>>912
その場合だと弓兵も少なくない?
バーナード不在でロビィも入らず弓はウォルツだけのまま5章
…で入るのがメタルガンナーだからかなり厳しそう
ってウォルツもいない可能性もあるのかw シナ2は強制参加少ないからな

どうでもいいのほど強制的に入ってくるが
0915助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 10:46:43.45ID:WPpAiNWw
>>914
仲間にできなかったキャラは
ウォルツ、ロック、バーナードの3人。

ウォルツにウリュドが持つ毒消し使ってもなぜか効果が無く仕方なく諦めた
王子に毒消し持たせて使わなかったからダメだった、と思っていたが
検証したら違った。今思うと何らかのバグだったかと。
0916助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 14:56:34.35ID:BUlgOYl0
熟練度の件、丁寧な説明、あり。
0917助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 19:45:50.83ID:th0kZFO9
>>915
初プレイでそれじゃバリアント将軍戦はさぞ大変だったろう…
0918助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 20:08:32.33ID:th0kZFO9
ウリュドが持つと毒消しの効能無くなるのかもな。くさそうだし
0919助けて!名無しさん!2015/02/14(土) 20:51:04.91ID:TpMmws6l
そういうキャラ叩きはいい加減やめとけ
0920助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 03:59:30.36ID:BF6LzYV+
>>917
狂戦士なバリアント軍の相手は我が軍が務めましょう! ← 初期の4人のみw

もう少し辛抱すればゼロが加入してくるのはわかっていたが、出入り激しいのでアテにはできないな
と諦めていたが、まさかのはづき加入で異常なほど偏愛したのは言うまでもない
弓兵の代役も務めることできたし、万能ユニットだった
0921助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 04:52:26.75ID:22ULptxg
過去レスにもあったけど忍者自体ちょっと優遇されすぎてる性能だから
初期からいるはづきはかなりぶっとんだ性能になりやすいんだよな
シナ1のアイリン同様ルックスからしてスタッフ愛がすごく感じられる

エルダーでウィング使ってたからゼロのおかげでソード持ったバードラーの強さを知れたな
ゼロ自体途中抜けを考慮してか妙に成長率いいのもあるけど
0922助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 05:06:26.54ID:BF6LzYV+
ゼロは成長率いいというか
下級職なのにソードの熟練度がLv2でカンスト、
ウィングもLv2まであとわずかってぐらい溜まってるのが強さの秘密
0923助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 05:22:55.57ID:22ULptxg
あーそういうことだったのか。それも離脱を考慮してだろうね
妙に攻撃力高いもんな。強さを考えればゼロもレイピアなんだろうけどさすがにね…
0924助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 09:16:12.46ID:BF6LzYV+
市販品のくせにシルバーウィングには神聖属性あるので
4章のべセム神殿ではレイピアよりも使えたりする。
しかし、ゼロは5章のサラバンドに入れないのでウィング使いを目指すと地獄を見る罠w
0925助けて!名無しさん!2015/02/15(日) 10:24:07.71ID:s6pG2ppL
今進めてる通しプレイだと
面倒くさいマップ、稼ぎに使えないマップ以外は1マップ1リターンで進めたら
ゼロは2章内でウィングLV2、レイピアLV1まで成長した
5章はソードオブシヴァが取れなかった時を考慮してミストレイピアに持ち替えさせた
主人公はアイロで売られるベノンブレードに変更
0926助けて!名無しさん!2015/02/16(月) 01:35:01.76ID:kM/UCfX6
カオスブレードが呪いじゃ無かったら
持ち歩いてカオスコルドルンをいっぱい使いたかったな〜
0927助けて!名無しさん!2015/02/16(月) 09:31:56.22ID:H0/S7Bk7
つ、カオスリング
0928助けて!名無しさん!2015/02/16(月) 17:42:43.84ID:gdvo2D/t
シナ1にはないしな
0929助けて!名無しさん!2015/02/16(月) 19:07:22.32ID:0vS3Ljqy
カオスブレードはシナリオ3にしかないやろ
っていうかカオスゲートやコルドロンやない
0930助けて!名無しさん!2015/02/17(火) 04:17:25.93ID:HfJEOzsY
カオスリングの存在を知らないわけないだろうから
適所で持ち替えてぶっぱなしたいってところだろう

呪武器ってセカンドEXも無いし、
ソードゼロにHP吸収技使わせるぐらいしか実用性は皆無なのが残念
主な用途は換金用にならざるをえない
0931助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 08:59:43.92ID:2KcHe14X
マニュピルとかロビィって有効活用したことある?
普通に考えれば遅い以外は弓斧両対応だからかなり優秀なはずだけど…
最強の魔神らしいし
0932助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 10:03:07.90ID:yLxBlVJE
マニュピル:
シンビ以外で唯一の攻撃支援持ち
アンカー系はダム戦など槍兵が多い場面では使えるものの、所詮は斧の劣化版
シェル系で鍛えて弓兵扱いすると意外とイケる

ロビィ:
防御支援ってのが残念だが
シェルLv1必殺技が専用技で光属性
クォレル馬よりは使える


ロビィが作動したらブルザムの侵攻を防げたみたいなこと言うから
べセム版巨神兵か、マップ兵器かと思っていたらほとんどマニュピルで萎えた
0933助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 11:25:42.75ID:YMZv8EDl
吊り橋から次章へ移るときに起こるエラーが直った。
本体のデーターを(吊り橋戦中に消し→新規)出来た。助かった。。。
0934助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 15:52:33.44ID:4ll/0QKU
アンカーは防御貫通が通常必殺技に付いてないのが残念だなー
特定武器の固有技でしか発揮できない

機械ボディだから雷属性に弱いのも多少−か
それでもマ・ロ・タの3人は使ってあげたけど
0935助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 18:44:19.38ID:IcqZQJ3d
>>931
弓兵過多のシナリオ2でロビィは微妙だった
進軍の遅さではウォルツとどっこいだがあっちは下級職加入でパラメ高いし
斧にしてもロックとほぼ万能EXの使い手ダビデがいるしな
マニュピルはシンビオスに攻撃支援できる遠隔というだけでオンリーワンの役柄
0936助けて!名無しさん!2015/02/18(水) 19:42:07.26ID:vUVh774r
射程5のミサイル(EXが発生しない場合は不発)とかあったらな
0937助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 00:05:21.26ID:5fOv157L
マニュピルには不満点は無いけど、ロビィは初期装備がシェルのせいで
射程は短い、持ち替えできない、LV1技状態異常付与なしと不満だらけだった
プラズマシェルの光属性をどう活かしていいかわからん
0938助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 04:57:39.84ID:dk7TBLsU
シナ2でメディオン一人旅やりたいんだけど、誰も自由参加のキャラ入れない場合
二軍はダビデ一人になるの?だとすると神殿でダビデだけ鍛える必要が出てくるか…
0939助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 11:32:59.09ID:Pp3oDoZy
>>937
アンカーの方が射程短いし、仮にアンカー持っていたとしても持ち変えた方が使える場面あったっけ・・・

>プラズマシェルの光属性をどう活かしていいか
光が弱点の敵に発動することを願う、以上w
EXダメはLv2技級なので十分強いはずなんだがなぁ
0940助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 14:29:57.16ID:MN3FzDGu
>>938
ダビデが猛烈にアップを始めました
0941助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 21:40:42.22ID:dk7TBLsU
ゼクスでもミリア、ジャム、ディズィーだけか。PS版はミリアだけとか考えられんな
0942助けて!名無しさん!2015/02/19(木) 21:41:12.77ID:dk7TBLsU
盛大に誤爆した。ダビデ一人旅に切り替える
0943助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 03:18:31.94ID:DGeKfzfB
>>942
ボルドヘッドのモノマネをしながら
を追加で
0944助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 11:16:34.85ID:V3hJgBfd
ソードと魔法が使えるプロがいるから、ダビデが下位互換に見えてしまう。
ま、別シナリオ・別軍だし、森エルフ移動で属性防御も悪くないしこれで良いか
0945助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 11:25:34.86ID:+B+NgRoY
ダビデはLv14転職していれば
既転職組のプロとは比較にならない怪力の持ち主だから・・・(震え声)
0946助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 20:23:19.64ID:DGeKfzfB
森エルフ移動に遠隔即死が加わり最強に見える
0947助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 21:26:01.21ID:GuYG6bbb
ダビデって間接3種類全部使えて攻撃力支援持ちで鍛えるとすごい強いんだけど
即転職したり武器1種類オンリーとかだとクッソ弱いんだよな…
0948助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 21:56:19.38ID:fVY1WLBp
手間と所持数考えると2種に絞ると思うけど、トマホークと何にしてる?
いつもスピアにしてたけど特殊効果考えるとナイフなのかね。ただ剣は足りてるしな…
0949助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 22:24:49.84ID:xB6xHXT1
>>946
徒歩移動7で射程3の即死持ちがいるじゃないですか
しかも同じ軍に…
0950助けて!名無しさん!2015/02/20(金) 22:56:23.22ID:fVY1WLBp
斧剣槍弓を全部使えるって凄い才能だよな…発揮されることは無いけど
0951助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 02:33:29.06ID:/lUsFJzc
>>949
半神的存在が相手では分が悪いからね、仕方ないね
0952助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 03:55:10.01ID:Vhr7pKMo
ナイフの価値がなぁ・・・
神聖属性はスピアにもあるから、運+2と即死技しか魅力がない
0953助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 04:35:54.28ID:AvWAQTeG
>>948
俺もトマホークとスピアかなあ
ナイフは攻撃力低くて弱いイメージがどうも…(リッパーはそこそこダメージ取れた)

シナ2は鍛冶屋以外でルーントマホーク入手出来て破魔・会心+10で強かった記憶
0954助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 05:14:23.49ID:Vhr7pKMo
べセム神殿のルントマか
あまりにも強すぎて一撃で敵を倒してしまうほどだから
友情度と経験値稼ぎには逆の意味で苦労する
0955助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 05:34:03.15ID:88iMLxh1
少し強い でもリターン前提なのか。敗北数無視すればごり押しできるが
リターン、神殿禁止、ニューカマー全徴兵、強制1軍入りをやろうとしたんだが
通常じゃ簡単すぎるし少し強いだと破綻する…間の難易度がほしい
0956助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 05:36:05.13ID:88iMLxh1
どうせペンが巨神兵に殺される前提だから敗北数は無視すればいいのか
初期武器クリアってやった人いない?シナ1の縛りプレイでおすすめあれば教えてほしい
0957助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 05:44:44.78ID:Vhr7pKMo
ステ逆吟味でどうだ?
最低上昇値を狙っていくんだw
0958助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 07:49:26.12ID:YlivbxhW
上級職組「それいいと思う」
0959助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 19:51:31.12ID:3hCQf37c
ジャスティス「私達の」
ホースト「出番が」
マニュピル「やっと来たわけですな!」

この三人って加入時期と兵種が悪すぎてまともに使う気が起きない
0960助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 20:12:28.60ID:AvWAQTeG
レギュラー12人っていう括りがあるからねえ
そういうのなければ全キャラ戦場に出して使いたいんだけどなあ
0961助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 20:51:45.67ID:/lUsFJzc
その為の2マップ中継戦ですよ
0962助けて!名無しさん!2015/02/21(土) 22:22:06.59ID:YlivbxhW
フィンデング「即死出るまでリセットするなら韋駄天リングつけて俺一人でヒャッホー」
0963助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 00:19:53.08ID:uDqfJqbl
あんなラストマップ直前に仲間になられても愛着湧かんわなw
0964助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 00:32:48.44ID:NOXDBLgo
シナリオ2ラストに出てきても躊躇せず殴れるという開発の心配りが伺える
0965助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 20:42:49.95ID:rEuBqqDX
そう思うとぺパッツの存在は見事だな
最終戦の助っ人要員なのに専用モデルってのも優遇されているが。
0966助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 20:47:56.61ID:ypZH8l1w
シナリオ3にもなんかいたような気がするけど…
0967助けて!名無しさん!2015/02/22(日) 22:53:19.24ID:25zFyNRV
鹵獲NPCにもレベルアップがあったら面白かったんだけどね
NPC化ジュリアン?知らない子ですね…
0968助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 02:00:58.97ID:HgUosKh8
このゲームって転職引っ張る意味は自己満以外ない?
転職前高レベルのが転職後低レベルより経験値入らない上に無音レベルアップも多い
しかも転職後は99まであるから頭打ちでの性能差を考慮する必要もないし
ダビデみたいに10以降でやたら伸びる奴だけは引っ張るほうがいいのかね
0969助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 02:06:56.97ID:N8qXaUns
どのキャラでも冬の時代に入る前までならそれなりに上積みできる
苦労に見合うかどうかはその人次第

上級職LV99転職は完全に趣味の領域
0970助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 02:25:23.86ID:HgUosKh8
冬の時代ってのは転職前で伸び悩む時期ってこと?
それとも転職後で経験値入りにくくなる時期のこと?
LV99までやる人はまあほとんどいないだろうけど最終マップで40近くまでは
経験49もらえるし転職前に上積みする意味があるのかなって質問だったんだけど
0971助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 02:27:41.44ID:HgUosKh8
すいません。やっぱいいです
0972助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 02:29:34.41ID:gPlPau8k
一応答えとくw
下級職ならLV18以降、上級職ならLV31以降の
レベルアップ時にたまにどれか一個だけ1上がるような状態の事ね
0973助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 07:45:15.85ID:4H8Vt9c3
下級職で+7、上級職と最上級で+10ずつしつつ全パラ+1の吟味すれば単純に考えて最終的に全パラ+27されるからねぇ
魔法使い系のMPとかシバルリィとかダビデとかアーサーとかはそれ以上伸びるし、どうしても勿体なく感じてしまう
逆に強くなりすぎるってのもあるけど吟味も引き延ばしもないと淡泊すぎる気もする、逆にこっちのが縛りになっちゃう(特に吟味)
RPGは取りのがしせず最適化したプレイしたいタイプだからってのもあるけどね…
0974助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 09:55:06.64ID:/PJZyXbH
>>968
ぶっちゃけ、ダビデ以外は普通にクリアするだけなら即転職でちょうどいい難易度
SRPGに慣れている人ならこれでもヌルいくらいだ
転職せずに稼げば稼ぐほど、後期加入組がゴミになる諸刃の剣でもあるしな
0975助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 11:41:15.99ID:VFw11+8q
下級職がLv20までしか無いのに、上級職がLv99まであるのは
一応シナ1・2のやり込み要素(怠すぎでやらんが)用にそうしたのかなーと

もし30上限とかにしてて全キャラ到達したらやる事無くなっちゃうよね
まあこう書いたけど、気にせずさっさと次シナリオに行きますが…
0976助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 11:49:21.40ID:/PJZyXbH
初代が下級はLv20まで、上級はLv99までだったから踏襲したのだろう
0977助けて!名無しさん!2015/02/23(月) 12:21:34.71ID:VFw11+8q
>>976
あ、なるほどそうなんですね。初代やった事無かったので無知でしたわ
セガゲーム本舗のPC版でも買ってやってみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。