トップページgamesrpg
1001コメント302KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 165章

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:46:47.02ID:eBFzhorZ
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 164章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1388464091/
0828助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 12:05:16.84ID:6v3hBzxe
>>827
別にゲーム機がどうのこうのは興味ないよ
0829助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 12:07:14.50ID:3+33z5a0
光臨って自分に対して使う言葉じゃねーだろ


覚醒の輸送隊のUI組んだ奴はクビにしろ
0830助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 12:18:51.70ID:LnYoskFf
>>828
彼が構ってくれたと勘違いしちゃうからNGしといてね、あと後めんどくさいからさ

覚醒の輸送隊ってどんなんだっけ
本スレにいた頃も何か文句言われてたっけな
0831助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 12:23:00.45ID:U6T63xPW
あの子、昼間は一時間程度しか活動できないよ
0832助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 13:07:17.78ID:TgAGvb6Y
また新参ゲハ君が出たのか
0833助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 13:34:08.93ID:JQMHxlUh
ユニット間のアイテム交換がないのと
消耗したアイテムを勝手に統合するとかあった覚えがある
0834助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 15:04:18.07ID:9A23EMLd
日本語通じてなさ過ぎ、ああいう人は一体何と会話してるんだろうな。

>>830
同じ武器預けると勝手に融合しちゃうとこじゃね。
0835助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 15:18:30.59ID:9A23EMLd
>>823
朝方に板が落ちたんだけど、その時にIDがリセットされたっぽいな。
自分もID変えてないのに勝手に変わってた。
0836助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:27:42.11ID:iy2XDLOz
何でお前らはあの子だの彼だの言って相手しまくるかね
お前らがそんなんだから喜んでずっとやってるんだろ
0837助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:35:13.02ID:3PGZLXF5
来年でFE25周年迎えるんだな、でも、なんか最近そういうゲーム多くね?
ロマンシングサガとかぷよぷよとか、何十周年も作り続けたんだからそれは
凄い事なんだけれども、どれだけ凄いかって言われたら、なんかあんまり実感湧かない

とりあえず、来年に新作が出る可能性は大だな
0838助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:39:18.56ID:LnYoskFf
もういなくなったみたいだし蒸し返さなくても良いじゃない

>>833-834
アイテム交換が無いのは凄く不便だったから覚えてるけど統合の方は全然覚えてないな
任意で出来るなら便利なシステムなんだけど勝手に統合されるなら確かにちょっと改悪だね
0839助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:46:20.72ID:iy2XDLOz
>>838
蒸し返すなじゃねーよお前もだろ
荒らしってのは構えば構うほど喜ぶし、煽ったらご褒美にしかならないんだよ
ぶっちゃけ、お前みたいなのがいるかぎりあのキチガイもいなくならないからな
0840助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:47:32.23ID:9A23EMLd
お前らが言い争い始めてどうするんだよw
0841助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:48:48.00ID:3u8Bp+t2
新作なら人竜戦役やってみたいな

変な要素付け加えなければ面白いと思う
0842助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:51:15.36ID:p8wF98VT
マイユニ、兵種変更、恋愛
この辺は確実に付くぞ
0843助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 16:58:29.76ID:3+33z5a0
新作では仲間入りのBGM復活させてくれ
0844助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:02:28.23ID:3u8Bp+t2
マイユニと職種変更は要らないな

進化先選べるくらいでいいのに
0845助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:06:35.55ID:LnYoskFf
マイユニ続投は微妙じゃないの?そんな何回もやられたら新鮮味もなくなるし
まあ兵種変更はマイナーチェンジ加えてでも来そうだな
0846助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:24:48.39ID:9A23EMLd
マイユニはもう無くなることはなさそうな気さえするけどな。
リメイクにしても、新作にしても、必ずねじ込んでくると思う。
0847助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:28:46.74ID:mSAjP3Pq
>>846
マイユニ大嫌いだけどホントそんな感じするんだよな>以降のシリーズ定番化
あれだけ大反響あったシステムをスタッフが見逃すわけないし
まあ定番化したらもう以降のシリーズを手に取ることは無くなりそうだが…
0848助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:35:25.05ID:Iy/OWOm0
覚醒のマイユニは設定盛りすぎだな。
ソールくんがマイユニです、って言われた方がしっくりくる
0849助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:35:50.92ID:9A23EMLd
自分はそこまでマイユニアンチじゃないから構わないけど、
烈火みたくON/OFF選べたらみんなが幸せになれるのにね、とは思う。
まあ烈火のは空気だったからできたけど、今はもう話2種類作るの大変だから無理か。
0850助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:44:52.69ID:VWAQKX+T
>>847
兵種変更にしても新暗黒竜時点でクラニンアンケに相当数物申しが
来たはずだが、新紋章では仕様そのまま、「嫌なら使うな」で続投だし

今更廃止するにしても引っ込みがつかなくなってムキなってんのか、
スタッフ側が必要な要素と確信してんのか知らんが、
マイユニ、兵種変更はもう確実みたいに覚悟しといた方が良いかもな
0851助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 17:46:49.94ID:luxBVQ5B
もうFEでも何でもないゲームだしな
新紋章にしろ覚醒にしろ
0852助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:18:58.07ID:JQMHxlUh
烈火で軍師のonoffはあったから
新紋章にもマイユニのonoffは当然ついてると思ったらなかった
批判食らってただろうし流石に覚醒ではonoffがあるだろうと思ったら(ry
烈火より劣化してるって寒くて笑えない
0853助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:27:55.53ID:gr0zhaqz
覚醒のマイユニは自分の分身マイユニじゃなくてルフレという名の1キャラでしかなかったな
クロムルフレマイユニのトリオで本編進めるようにすれば設定とかぐちゃぐちゃにならずに色々都合よく後付けできたのに
0854助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 18:42:16.26ID:lRvlzypl
何でマイユニのon・off機能なくしたんだろうな
覚醒や新紋章みたいなゴリ推し型だとお得意の嫌なら使うな()も通用しないよ
0855助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 19:39:36.46ID:z7FgXWRT
新紋章ルナはマイユニ抜きでクリアできる気がしないんだが
マイユニ抜きでクリアできないゲームバランスが糞とか言われないためのマイユニ強制だと思ってる
0856助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 20:10:10.85ID:JQMHxlUh
難易度設定加えるならデフォルトキャラだけでクリアできる難易度に調整すべきだろうになぁ…
マイユニは救済用に選択肢に加えとくだけでいい
0857助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 20:10:11.14ID:4FwnjIKc
マイユニも兵種変更も宣伝要素としては優秀だからな
ゲームとしては害にしかなってないけど
0858助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 20:12:03.41ID:p8wF98VT
FF4や6にジョブチェンジつけるようなもんだからな。
もう滅茶苦茶ですよ。
0859助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 20:15:53.24ID:3u8Bp+t2
キャラと職種が結び付いてたから個性があったんだと職種変更出来るようになって気づいたわ

便利だけど要らない
0860助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 21:33:55.60ID:CdhpVi+8
FF6も誰でも魔法使えるだろ!
製麻や外伝村人くらいでいいや兵種の幅は
0861助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:12:44.95ID:9A23EMLd
兵種については聖魔の分岐CCと見習いユニットを挙げる人多いよね。
あれは良かったと自分も思う。
チェンジプルフも兵種資質とかでなれる兵種の幅は狭まったけど、やっぱ分岐CCぐらいでいいな。
あと1〜2人好きにできる見習いユニットがいれば言うことはない。
0862助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:25:07.19ID:LnYoskFf
剣士の分岐先にアサシンは違和感あるんだよな
0863助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 22:55:22.66ID:6c9IMuFT
むしろ違和感は剣士の上位種としてアサシンが置かれてる配置だけどね

アサシンをゲーム性に落としこむならヘイト値を導入して
敵に気づかれてない状態では100%必殺が発動するみたいな措置が必要だろうな
ちなみに、ベルサガがとっくに実現してますがな

基本的にISのゲームクリエイターはシステム方面への指向性が弱すぎる欠点があるな
恐らく考えうる一面には、単純にスタッフの数が多すぎるんだろうな
ゲームってのは中枢は少数精鋭であるほどコアなものが出来る
加賀の会社なんて社員10人だったって話だしな
0864助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:00:03.84ID:M+FUSxu0
封印烈火ならサカ関連の人ばかりだから遊牧騎兵が分岐先で良いんだけどな
能力傾向とか似てるしとりあえずアサシンにしてみましたって感じだな
0865助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:05:38.72ID:UuqhNvtg
剣士と傭兵とか、戦士と蛮族みたいに役割被ってる奴らは統合していいんじゃないかと思う
CC先は剣士?ソドマス・勇者、戦士?バーサーカー・勇者って感じで
0866助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:35:16.73ID:qrJfIZGc
FEはSLGらしくなさで存続してきたようなもんだしなあ
0867助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:36:24.14ID:1ORmRxT7
うむ、実はおれも前々から
ウォーリアというクラスはいらないんじゃないかと思ってたんだ
0868助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:41:36.28ID:2YwEWTWH
ウォーリアの素晴らしさを知らないなんて…
0869助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:44:12.00ID:1ORmRxT7
斧使いたい → 安定性の高い勇者、速さと必殺のバーサーカー
弓使いたい → ロングボウのスナイパー、スピードと移動力のホースメン
0870助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:44:26.49ID:LnYoskFf
ウォーリアはいるだろ、斧に弓が使えるのがミソだぞ
0871助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:48:24.29ID:1ORmRxT7
とりあえず原点回帰でGBA並みの上限に戻して欲しい
上限の合計値も共通ルールで

マスターロード 力25 技25 速さ25 幸運30 守備25 魔防25 剣
パラディン 力26 技28 速さ25 幸運25 守備26 魔防25 剣・槍
ジェネラル 力28 技24 速さ23 幸運30 守備30 魔防20 槍・斧
スナイパー 力24 技30 速さ29 幸運25 守備25 魔防22 弓
マーシナリー 力26 技26 速さ26 幸運30 守備25 魔防22 剣・斧
ウォーリアー 力30 技25 速さ24 幸運30 守備26 魔防20 斧・弓
ファルコンナイト 力23 技26 速さ27 幸運30 守備23 魔防26 剣・槍
ソードマスター 力25 技30 速さ30 幸運25 守備22 魔防23 剣
バーサーカー 力30 技24 速さ28 幸運30 守備23 魔防20 斧
セイジ 魔力30 技25 速さ25 幸運30 守備20 魔防25 理・杖
ビショップ 魔力25 技25 速さ25 幸運30 守備20 魔防30 光・杖
ソーサラー 魔力30 技24 速さ24 幸運30 守21 魔防26 闇・杖
ドラゴンマスター 力28 技25 速さ24 幸運30 守備28 魔防20 槍・斧
ローグ 力20 技30 速さ30 幸運35 守備20 魔防20 短剣
アサシン 力23 技35 速さ30 幸運25 守備22 魔防20 短剣
0872助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:49:06.70ID:JQMHxlUh
ウォーリアは力が高めだから弓との相性いいんだなと
ガイツ使ってて気づいた
でも他のウォーリアに弓使わせる気が起きない不思議
0873助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:51:47.09ID:1ORmRxT7
それは昇格したばかりの弓レベルが低いのと
そもそもガイツ以外にウォーリア系でパラメータの高い奴がいなかったからだ


前々から言われてたことだが、速さの高いウォーリアなら少なからず使いどころはある
0874助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:56:27.68ID:M+FUSxu0
過去作にも例はあるし剣士・傭兵は統合していいと思うわ
戦士と蛮族は難しいな、敵の斧使い(山賊)と味方の斧使い(戦士)ってのが染み付いてる
0875助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:58:19.10ID:VWAQKX+T
>>872
それ気づくとGBAは弓専が食われるんだよね
弓だけ使えるヤツより、弓も使えるヤツの方がいいって
武器レベルが秀でてるとか長所もあるけど、関節攻撃手段は他にもあるし
ヲリアも戦ってると武器レベル上がるしで要らん子と化す


で、そういうのが続くとサジタリーとかになっちゃって。弓専は調整難しいな
0876助けて!名無しさん!2014/02/15(土) 23:58:30.44ID:1ORmRxT7
じゃあ上級職のない序盤の敵専用クラスにしたらどうかな、蛮族
ソルジャーと同じ
0877助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:02:49.46ID:GrCH7Ed0
俺はソルジャーも蛮族も味方で欲しいかな、やっぱり
スナイパーは通常の弓でも射程伸たり攻撃必中にしたりで弓歩兵最強にすれば何とか
剣歩兵統合は賛成かな、聖戦トラキアみたくそれぞれがソドマス勇者適性ある方にCCすればいい
0878助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:09:28.36ID:yuLImoIu
下級職は共通で上級職は分岐か
剣士や盗賊にはそういうのあってもいいかも


ウォーリアは力の強い弓兵としての需要もあるから
やっぱりバーサーカーと統合っていうのは乱暴かな
でも大概どっちか片方しか使われてないイメージだが
0879助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:19:12.89ID:JA2ZP7Ln
蛮族には村を襲う奴がいる・戦士にはいないってはっきりしてるなら
そんだけで価値はある
0880助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:24:54.32ID:yuLImoIu
そうなんだよな
蛮族ってクラスを消せない最大の理由はそこにありそう
0881助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:30:27.47ID:XpKlIAOV
力と魔力が別ステータスだったら剣士はソドマスとマージファイターの分岐が良かったな
聖魔もヨシュアの故郷の双聖器が魔法と剣だったし丁度いいやん

でもマリカみたいな野良剣士はアサシンにCCでも違和感ない
0882助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:37:57.60ID:L1l83/1f
斧ジェネラルはぶっちゃけ微妙だと思う、鈍足・怪力ってウォーリアと被ってるし
守備も使いこなせてるユニットはいないがウォーリアの守備限界値自体は高めだし

ぶっちゃけDS式で弓持ってたほうが壁役として映える気がする
0883助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:38:10.87ID:JA2ZP7Ln
外伝リメイクなんだし魔戦士で魔防激増とか
ロプトの魔戦士があったからイメージ悪いかもしれんが
0884助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:53:18.63ID:yuLImoIu
マスターロード 力25 技25 速さ25 幸運30 守備25 魔防25 剣
マーシナリー 力26 技26 速さ26 幸運30 守備25 魔防22 剣・斧
ウォーリアー 力30 技25 速さ24 幸運30 守備26 魔防20 斧・弓
ソードマスター 力25 技30 速さ30 幸運25 守備22 魔防23 剣
バーサーカー 力30 技24 速さ28 幸運30 守備23 魔防20 斧
ハルバーディア 力27 技25 速さ27 幸運25 守備26 魔防25 槍
スナイパー 力24 技30 速さ29 幸運25 守備25 魔防22 弓
パラディン 力26 技28 速さ25 幸運25 守備26 魔防25 剣・槍
ジェネラル 力28 技24 速さ23 幸運30 守備30 魔防20 槍・弓
ファルコンナイト 力23 技26 速さ27 幸運30 守備23 魔防26 剣・槍
ドラゴンマスター 力28 技25 速さ24 幸運30 守備28 魔防20 槍・斧
セイジ 魔力30 技25 速さ25 幸運30 守備20 魔防25 理・杖
ビショップ 魔力25 技25 速さ25 幸運30 守備20 魔防30 光・杖
ソーサラー 魔力30 技24 速さ24 幸運30 守21 魔防26 闇・杖
ローグ 力20 技30 速さ30 幸運35 守備20 魔防20 短剣
アサシン 力23 技35 速さ30 幸運25 守備22 魔防20 短剣

みたいな?
単一武器しか使えない奴って上限高めじゃないと微妙だよね やっぱ

こうしてみると平均的なマスターロードとても弱そうだが
まぁ、そこはロイ様みたいに専用武器で活躍させればよくね みたいな
0885助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:54:05.82ID:5v1IfI2v
妄想はいいよ
この先永遠に上限は50以上だから
0886助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:55:51.17ID:yuLImoIu
数値インフレさせた方が今のユーザーにはうけるのかね
0887助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 00:58:11.47ID:zJ2DLEdJ
重歩兵に弓って使い辛そうだし見た目あまり映えないな
聞いた限りでは重装甲で弓使ってたの昔の日本ぐらいらしいし
0888助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 01:00:28.83ID:GrCH7Ed0
でも初期のスナイパーって鎧に身を包んだ弓兵ってポジションじゃなかったか?
当時のハンターが今の弓歩兵になってるけど
0889助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 01:15:48.08ID:JA2ZP7Ln
上限は全ユニット共通でいいわ
0890助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 01:26:29.62ID:XpKlIAOV
ステータス限界値50でも計算式を力/2とかにすりゃ別にいいと思うよん

>>889
限界値を全クラス共通の50にしてクラス毎に決められた合計値以上には成長しないようにして欲しい
0891助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 02:31:34.19ID:zR6EVDAF
ジェネラルはやっぱり剣と槍、斧だな。
重歩兵が弓とか、ボウガンとかロングアーチと一体化した兵士しか思い浮かばん。

それとグレートナイトだが、そろそろ装甲騎兵って別枠の下級職作って槍斧限定でいい気がする。
何か剣のイメージが似合わない。
0892助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 04:14:32.93ID:B5m6dWKw
今の仕様や計算式だと、能力上限が40も50もあると色々バランスが崩壊するから
計算式を変えるってのも1つの手ではあると思うけど、
足し算引き算で分かりやすいダメージ計算が初心者にも優しいって一面も大きいからなあ。

個人的に上限は聖戦やGBAシリーズぐらいで充分だと思うのだけど、
ピンピンあがると気分がいいから能力上限が下がるとも思えないのがまたね…。
取っ付きやすさとバランスや中身の濃さって反比例するんだろうかw
0893助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 04:56:25.53ID:POHo0mIn
素人が言うのもなんだが、このシリーズって一度やってしまうと後戻りできない仕様を
考えなしにホイホイ付け足していってる印象が強いんだよな・・・・
もうちょっとじっくり考えて作ろうぜ
0894助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 04:57:42.47ID:POHo0mIn
補足、付け足しだけじゃなく削除もそうだね
武器の重さとかはやっぱり戦略に関わる重要な部分だったと思うわ
0895助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 05:01:18.11ID:JA2ZP7Ln
成長率が高くなる程後半の1ポイントアップの重みが下がっていくんだがなあ・・・
後半は経験値を得られない戦闘が増え、レベルも上がりにくく、アップの重みも下がっていては飽きやすくなる
0896助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 05:15:02.47ID:B5m6dWKw
でも成長に神経尖らせて何度もやり直すようなプレイよりも、
成長をそこまで気にせずゆるゆるやれる方が楽しいって人も結構多いんだよな。
自分らのようなドMブレマーだと昔のような成長でも頑張れるけど、
上限を下げると成長率も落とすことになるし、なかなか悩ましい問題だと思う。

重さをなくしたのはさすがに不味かったなw
お陰で普通なら連発できない手斧や手槍なんかが猛威を振るって、
射程1-2にあらずは戦力にあらず、みたいな状態になってしまったし。
まあこれは能力上限のインフレや、デュアルアタックの壊れ性能の影響も強いけども。
0897助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 05:41:25.52ID:JA2ZP7Ln
いや、デフレしてる方が成長運なくても攻略しやすいゲームになるんだよ
0898助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 06:28:09.87ID:jEs5aaSJ
手槍手斧は重さなんてなくても追撃不可にすりゃいいだけだし
重さは別に要らんと思う
0899助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 06:34:40.62ID:XpKlIAOV
固定成長復活させろまで読んだ
0900助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 06:39:13.49ID:jEs5aaSJ
あれはガチで復活させてほしい
0901助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 06:52:56.86ID:WBBccyBD
固定成長要らんだろ
0902助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 07:46:49.75ID:B5m6dWKw
固定成長は期待値通りにしか成長しない完全固定のがいいな。
蒼炎のはパラメータ経験値や敵のクラス補正とかが面倒臭くて苦手だった。
まああれはあれで面白い試みだし、選択制でそういうモードがあってもいいとは思う。
0903助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 07:47:31.40ID:Ui229Nau
折角育てたのにヘタれるとか、今時だと嫌な人も多そうだし
ランダムか固定かを選択できるといいな
0904助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 09:34:49.30ID:yuLImoIu
>>889
大正義パラディンになるからダメだろ
トラキアみたいな時代じゃないんだ
0905助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 09:43:14.74ID:GrCH7Ed0
上限固定はやだな、アーマー系が絶対に割を食うから
やるなら物理攻撃半減とかそのへんちゃんと考えて欲しい
もしくは成長率で明確に差をつけるとか
0906助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 09:59:47.63ID:jEs5aaSJ
そもそも上限に簡単に達しちゃうのがおかしい
どうせキャラの成長ありきなんだからいっそ上限はうんと高く設定しちゃえばいい
そうすれば一芸型も生きる
0907助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:17:18.36ID:fyYKT/PS
インフレデフレは相対的な比率の問題だと何度も
武器の威力なんかがステータスの割に据置なのがいかんのでしょ
0908助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:20:09.72ID:5v1IfI2v
主要パラがカンストしない=ヘタレだから
まあ今更昔の水準に戻すわけもねえし
0909助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:23:18.29ID:GrCH7Ed0
能力は外伝方式でいいんじゃないかね
インフレはある程度の数値超えたら成長率が大幅に下がるとかやれば
ソドマスなら速さが30超えたあたりから速さが伸びづらくなるみたいに
0910助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:30:12.51ID:fyYKT/PS
>>906
それ覚醒でやってね、チェンプルなしの通常プレイだとカンストしたステかなり少なかったような

>>909
特化職が総合ステで劣るただの早熟になるようなのは勘弁願いたいな
更に1の差が重要になるようなシステム付けると一周回って意味なくなるし
0911助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:36:27.37ID:yuLImoIu
こうしてみると、同じ最近のFEに疑問を感じている層でも
理想に思うバランスはそれぞれ違うんだな
0912助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:42:11.07ID:IjcVZZgu
ステは超インフレしてるのに武器の威力は軒並み下がってるもんだから
ステータスで殴るだけのゲームと化してるんだよ
威力2や3の手槍手斧が大活躍とかどんだけ異常なんだよ
0913助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 10:57:40.40ID:zR6EVDAF
>>912
封印の時代から勇者に手斧持たせて無双はよくやってたんだが……
0914助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:02:45.43ID:PSZy+3YI
FEはやはり2Dが似合う
ポリゴン死滅しろ
0915助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:03:01.20ID:w0xhbrgi
根本、ステのインフレやめろってことだろ
威力なり命中なりの性能が悪いなら間接も多用したくなくなる
手斧勇者は普段死にステの技が高いって特徴が活きた結果
選手交代してバーサーカーで手斧無双は命中がアテにならん
0916助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:14:35.74ID:GrCH7Ed0
まあ「ブンブンしてやった。間接攻撃できればなんでも良かった。」って感じだよな、最近のバランスだと
0917助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 11:16:59.34ID:fyYKT/PS
相対的なもんって言ってるだろ
何に対して何がどうなのか
武器命中値の影響に対して技幸運の影響が大きすぎ、かつ100%のラインが低すぎる
という解釈でいいのか
0918助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 12:22:05.62ID:ZxDaKlSm
武器の命中値インフレで技と剣が死んでる
0919助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 12:51:04.27ID:5v1IfI2v
重さがなくなって命中関係なしとなれば違いは威力の大小だけ
今のFEでは武器に個性などいらないのだ
0920助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 12:55:49.72ID:zNAjLM3j
>>887
新紋章だと
ルナでも守備とHP高いから敵のスレンドスピアを一人で受けきれる
必殺低いし正面の敵を倒せないからやっつけ負けしないし、いい感じに削ってくれる
でよく使ってたな弓ジェネラル
盾が完成してオーブで速さ補強ができなくなったらスナイパーに兵種変更しちゃうけどね
0921助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 12:57:36.23ID:fyYKT/PS
で、威力差もステータスに対して小さいから射程と
0922助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 13:00:11.92ID:OUz2ToBK
流石に最近の手槍手斧の威力2とかだとノーマルでもないとろくにダメージは通らないけどな
覚醒はデュアルアタックあるからそれほど気にならないけども
0923助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 13:24:38.62ID:Ui229Nau
後半になるにつれて攻撃力の内でステータスが占める割合が増してくるから
威力の高さで武器を選ばなくなってきてるんだよな
0924助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 14:28:36.26ID:L1l83/1f
相手も守備あるんだから、手槍、手斧じゃなくて基本スレイド、トマホークを使って
やばい時に銀、勇者シリーズを使わないか今回。

手槍、手斧でクリアできたらそれは鍛えすぎてるってことじゃねえのか
それにあんまり強化前ファルシオンが強いと聞いたことないし
0925助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 18:38:09.18ID:vANO7tWF
もう守備力もいらないんじゃね
FFTが確か守備力撤廃して防具で最大HP上乗せするシステムだったでしょ
今のFEがとことん単純ゲーにしていくならもうFFT方式をパクればわかりやすくなる
パクリはもう今更の話じゃないしね
0926助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 18:57:27.16ID:JA2ZP7Ln
手槍手斧を使いまくるようになったのは間接攻撃する敵兵が多くなったせい
0927助けて!名無しさん!2014/02/16(日) 19:09:20.95ID:zR6EVDAF
間接攻撃可能がうっとうしすぎるんだよな。
それより貫きの槍とかポールアクスとか、特効武器を充実させるべき。
そっちの方がとても怖いから。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。