ファイアーエムブレムについて語ろう! 165章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/01/24(金) 22:46:47.02ID:eBFzhorZファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 164章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1388464091/
0038助けて!名無しさん!
2014/01/25(土) 23:06:39.88ID:WKbFi84Mわかるわ、周回してると段々イライラしてくるがw
>>37
どっちも好きだけど上のはゲーム中のグラフィックの方のこと
てかイラストとゲーム中のグラフィックのデザインって一緒なんじゃ?
0039助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 02:37:50.23ID:sCt7zf7uhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4826870.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4826874.jpg
0040助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 03:43:50.79ID:jGlOoqw40041助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 07:43:59.04ID:fZ2xQDMu攻略本に載ってたやつか
昔のって結構好き放題に書かれてて楽しかったな
0042助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 07:48:50.81ID:x96F/XG1聖戦のだったらこれが一番好きだな
0043助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 08:03:32.65ID:ejLPwUGZ0044助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 08:49:07.29ID:2TknKVmH0045助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 12:03:13.81ID:Cknng7o8ただ、マンフロイのことだから家計図見せ付けるくらいはやりそう。
しっかしまぁ、ロプト教団の絶対悪ってのはどうにかならんのか。
もっとこう、戦う理由があってもいいとは思ったが……
0046助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 12:36:25.38ID:ZTesFhcGしかし真の敵は裏で暗躍し、彼らを操っていた暗黒司祭なのです。」
というテンプレートは加賀ゲー全てに当てはまる公式です。
0047助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 13:12:49.93ID:Q4pH/q5c0048助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 13:13:51.65ID:Cknng7o8手段を間違えただけであって、実は、ってのがあってもいいだろう。
やっぱり戦争ってのはいろんな思惑が絡んで起こるほうが楽しい。
最後に倒すべき敵が諸悪の根源で非道な奴なほうがいいのだが。
0049助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 13:40:09.19ID:BgPFYRtl事情があって敵対ポジは別にいるし
0050助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 14:06:11.88ID:QfkcVd0k暗黒竜も外伝も聖戦も外部の要因だけじゃない
0051助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 14:39:09.91ID:ft+IV8hJまた出して欲しいな
0052助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 14:54:34.72ID:QfkcVd0k竜石捨てたガトーとか後半レヴィンくらいでギリギリだろう
0053助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 15:16:45.19ID:F8YUrfaz2部終盤地竜族の目覚めで全ての生物滅亡の危機だったから積極的に協力はしてくれたけどね
紋章から覚醒の間にガトーとチェイニーがどうなったか不明だから覚醒発売当時は凄く消化不良だった
0054助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 15:18:57.01ID:QfkcVd0kギムレーって何だよって話になる
0055助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 16:03:19.47ID:lA7LOyhDこんなの攻略本に載せていいの?
0056助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 16:10:05.13ID:YvGGTFQB0057助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 16:31:39.26ID:2TknKVmHノノはバヌなんとかと友達になったとか言ってるけど、同一人物じゃなさそうだし
0058助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 16:56:57.11ID:F/ZivWpN0059助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 17:07:13.60ID:jGlOoqw4ラングとかプフとかナーシェンとかいうゲスな小物は最初にボンボン出しまくればいい
中盤も終わり差し掛かるあたりでそいつらを倒す戦いが最高に燃えるというか気持ちいい
0060助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 17:55:14.07ID:lA7LOyhD0061助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 18:00:44.70ID:6Hp9pbMKこれは二次裏で作られたレビューコラ
勿論公式でも何でもないし書籍にも載せられたことはない
0062助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 18:11:50.06ID:F8YUrfaz聖戦がシリーズトップの悲劇物語として今でも人気だけど世界観の作り込み含めるとティアサガの方が内容は悲惨だと思う
ゾーア帝国打倒した英雄王と神竜の聖女との間に誕生した娘達が4王国の始祖になるが未来に末裔達が殺しあうのはドロドロだ
0063助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 18:29:36.25ID:l9h0cEWlユンヌだって人間のドロドロ具合見たうえで全て受け入れて大好きって言ってるだけだし
0064助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 18:47:29.47ID:lA7LOyhD俺にカスって言ってんの?
>>61
やはりそうだったか
>>62
末裔同士が殺しあったことってあったっけ?
エンテが竜にされてアーレス、グラムドを殺してしまったくらいしか覚えてない
0065助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 20:38:44.47ID:jre5EajH0066助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 21:54:22.83ID:ajzK+enh理由もないただの悪でしかない敵の方が薄っぺらくて嫌だけどなあ。
0067助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 22:08:17.75ID:ajzK+enhそれはちょっと分かる。
個人的には、他種族を含めてもあくまで人間同士の争いであって欲しいって観点からだけど。
あまり超越した人が出てくると話に生々しさが無くなるんだよね。
0068助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 22:35:51.56ID:h209vSdC覚醒みたいに時間や空間を操れるみたいな生物の常識を越え始めると萎えてくるな
竜族の能力はテリウスの竜鱗族辺りが丁度良いよ
ついでに竜のグラフィックも重量感があって好み
0069助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:00:24.62ID:ADMgjVD6飛竜ならまだわかるが
0070助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:16:58.74ID:8se5GNTo誰か作中でそのことを突っ込むべきだと思うの
新紋章の竜は結局そこらへんの人並みの速さじゃね
0071助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:18:28.74ID:BgPFYRtl古の火竜とかミルラみたいなのが好き
0072助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:19:53.39ID:jGlOoqw40073助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:27:16.49ID:w1VurYUc「竜!」 → 「おう」
「獣人!」 → 「おぉ・・・?ん〜」
この違い
0074助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:29:00.20ID:RGHCg7eY0075助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:30:52.61ID:ADMgjVD6その例えは全く意味がわからん
0076助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:37:48.45ID:X2OCTsSJ軍の食料として同行するのかな?
0077助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:40:00.82ID:ajzK+enh秘密の店を使ってたり、特化して育成してるとぬるいけど、
まっとうにやってると程よく絶望できて良い感じ。
0078助けて!名無しさん!
2014/01/26(日) 23:56:26.33ID:3WySN0w90079助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 00:36:53.94ID:YLtawuvt深層は竜族のカタコンベになっているとか
0080助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 06:38:56.72ID:P3bVZ7SH0081助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 07:05:00.01ID:bnLLqBzq普通にドラゴンナイトや傭兵で攻撃してたら倒せるし、
それに魔道士ならそこまでにエクスカリバーなりトロンなりオーラなり持ってる。
途中に村やドロップアイテムでブリザーが手に入るなら使ってもいいけど、購入するしかないし。
0082助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 15:11:22.00ID:qLKc0g+A0083助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 17:44:43.71ID:qZlozkq+0084助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 18:20:45.88ID:YLtawuvtでもあんまり氷竜専門とか魔竜専門とかやられてもめんどくさいな
0085助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 18:23:53.12ID:u6YoqVIN50回しか戦えないとかゲージが溜まるの待つぐらいになると管理が面倒だから他のユニット使ってしまう
0086助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 18:26:53.03ID:Mw1xTZ+oそれはゲーム的な仕様で設定上では自分の力を封じ込めた竜石しか使えないよな
その石が無くなったり、力を失えば永久に真の姿にはなれないわけだし
0087助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 18:39:02.17ID:uU+5Hgra竜石がなくても他の人間に化けられる神竜さんがいらっしゃるし
0088助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 18:41:20.45ID:AWOitAZAもともと持っていた力が違うだけで、実は……ってこともないか?
0089助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 20:04:53.52ID:RaOWI4+W単に最上位の竜だから何にでもなれるって解釈してたな
0090助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 20:12:27.19ID:k2yXBaHX生身の人間が竜のブレス受けたら死ぬって
あれはこの上なく親切に正攻法を指示してくれてる
竜は竜で受け止めろと
しかし
なぜか親切な忠告を無視して人間キャラで竜に殴り掛かる奴が多い
2部終盤が嫌がられてるのはそういう物分かりの悪いのが多かったってことだと思う
0091助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 22:02:16.72ID:SEKfAERV削ったやつをドラゴンキラーで狩るのがセオリーよね。
0092助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 22:04:35.04ID:TsfWMmFkFEの竜なんて幼女に化けた姿さえ良ければ後はどうでも良いって奴ばかりだと思ってたわ
0093助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 22:12:41.38ID:YLtawuvt俺は氷竜が好きだ
0094助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 22:23:57.28ID:SEKfAERVロリマムクートのいない聖戦と蒼炎暁が好きなせいだろうか。
0095助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 22:34:27.31ID:CClcVKGF紋章から2千年後チキとギムレー以外の竜族は全て滅びたと作中で明かしたほうが遥かにスッキリした
チキが軍の男キャラと自由恋愛など悪夢だがクロムとはカップルにしたいと発売前は思ってた
0096助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 22:59:18.08ID:wGWJV2ZAというか竜やらラグズやらの人外使いにくいから必ず構想外になるわ
やっぱり人間がナンバーワン!
0097助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 23:01:39.76ID:wphciD+B0098助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 23:04:52.12ID:w0jrWWY40099助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 23:06:05.37ID:Y81kPzWzhttp://blog.goo.ne.jp/yearx/e/ef3d5ec5b57a88897b2085d334863e0e
ソニーって完全に終わってるな
0100助けて!名無しさん!
2014/01/27(月) 23:08:08.29ID:u6YoqVIN覚醒は合法ロリ出したい為にマムクート出した感が凄く強かったな
マムクートが全滅しかけてた上に竜石のシステムが全然違うアカネイアでやらかすし
0101助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 00:37:05.08ID:vD6uHvFMアカネイアなのに竜石システム劣化は前リメイク二作で既にやらかしてた
しかし紋章システムのマムクートはバランス調整が難しいから出さないのかね
今のFEなら防御無視のブレスによるリターンと攻速0による確定追撃のリスクが良い感じにマッチしてそうだけど
0102助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:05:55.33ID:t90S3O4l物理魔法常時半減までやってようやく実用レベル
0103助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:28:14.75ID:jtu+QXXoまたある程度パラメータを抑えれば地道なシミュレーションが復活するんじゃないかな
まあトラキアはフォルセティのボーナスが聖戦より酷いことになってたが
(聖戦速さ+20技+10、トラキア速さ+20技+20)
0104「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
2014/01/28(火) 01:29:54.40ID:AuKFVJKj・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
0105助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:31:27.39ID:iT6N+SEv0106助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:36:14.86ID:iT6N+SEv蒼炎以降、システムをいじるようになってからは顕著ってことね。
トラキアの上限抑え込みは、毎回システムを大胆に変える加賀だからこそできたって気もする。
今は上限下げると、爽快感が減るとか地味になったとか
ライト勢に色々言われそうとか気にして、インフレを止められなさそう。
上限が減る=成長率を下げる=ヘタレる可能性が高くなる、だしさ。
0107助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:40:01.60ID:yx8syg5y0108助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:42:19.51ID:1ob0kMjbバランス取れるなら上限上げてもいいと思うけど取れないからな
0109助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:42:20.04ID:tgK/m+10今の上限なら力/2+武器攻撃力でも全く問題ないし
何なら武器レベルごとにダメージ下限上限でも設定すりゃいい
0110助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:43:02.53ID:t90S3O4l据え置きではインフレ上等の上限で大味な育成SRPGがやりたい
0111助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:53:18.95ID:nbNpgmJ6インフレ合戦とは正反対なわりと馴染みやすいイメージあったんだけどなぁ……
蒼炎なんかはインフレ傾向ある中でもうまい事調整されてる感じはした
0112助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:59:30.74ID:tgK/m+10蒼炎は敵の数とステータスがインフレしてて寝落ちする事多数
0113助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 01:59:58.91ID:vD6uHvFM覚醒が既に杖キャラや踊り子が弱いという異常事態引き起こしてるし(迅雷や異常杖が無いのも影響してそうだが)
自分はGBA世代だから上限30が一番しっくりくるし、計算式的にも30以内が限界だと思う
0114助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:01:27.51ID:yx8syg5y必殺率と命中率で十分
0115助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:12:20.61ID:tgK/m+10スキル発動は1MAPにつき10回とか予め決められてりゃまだいいのに
いつまで計算狂うだけの確率発動引き摺るんだろうな
削りたい時やどうでもいい時ばかりに発動する連続とかいう糞スキル許さん
0116助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:35:59.73ID:t90S3O4lいい加減回数制限付けてコマンド式にした方がいいのかもな
0117助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:39:03.59ID:iT6N+SEvそういういわゆるぬるま湯的な育成環境と、
バランスの取りやすい能力上限の抑え込みは反発してるんだよな。
そして前者の方が間口が広いから、前者を採用する=現状維持or更なるインフレ、なんだろうな。
0118助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:44:54.13ID:CUfvIs7u確率に頼らない堅実なユニットと確率頼りで安定しないユニットどちらも使い甲斐があると感じる
0119助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:53:24.74ID:iT6N+SEvスキルも見切りや奥義みたいな壊れたのは無くなったし、
疾風迅雷や武器節約のようなバランス崩壊スキルを調整すれば問題なさそうだし。
詰め将棋みたいなのもいいけど、乱数に振り回されてその場その場の適応力を試されるのも面白い。
元々FEのシステムは、予期できないことやランダム性を敢えて盛り込んでるわけだしさ。
0120助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 02:55:10.36ID:vD6uHvFM規定ターンで充電はベルサガのモロパクりだし…
まぁ確率発動の奥義系スキルはライト層釣るのに有効だろうから今後も無くならないでしょ
0121助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 03:42:52.08ID:n+sidRdTベルサガの規定ターンで充電というルールは
シナリオの大半をターン制限有りのマップにすることで枷として活きている様なもんで、
そうじゃないマップでは結局、毎回5ターンずつ待ちスキルを当てていくテンポの悪いマップに成り下がるという、意味の無い制限だよ。
0122助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 03:56:54.95ID:ipa8seAN0123助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 07:45:04.99ID:t90S3O4l必殺スキルがついてれば従来通り必殺、奥義がついてれば必殺の代わりに奥義みたいな
0124助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 08:05:42.03ID:qQU1nbu+0125助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 10:34:37.24ID:bnrfOPR4x/(y-z)と2x/(2y-2z)自体は何も変わらんよ
問題は違うところにあるかどこか倍率が他とずれてるところがあるか
0126助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 12:23:58.48ID:je/GIwiYここまで来ると武器の威力が及ぼす影響が少なくなる。
カミュとかハーディンがイマイチになってしまうのだ……
0127助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 12:29:27.25ID:f/Xn6E4V能力はインフレしてるのに武器の威力は軒並み下がってるせいなのも大きいからなぁ
0128助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 12:37:19.26ID:E1r183Jz射程1〜2の武器かどうかぐらいしか差がないんだよな
0129助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 14:17:49.16ID:nnOw8tXu追撃時のダメージは2分の1で武器の使用回数は消費しない
必殺は自分の技×2−相手の技−相手の幸運(%)の確率で発動
必殺時の攻撃力は1,5倍
これがちょうどいいと思うけど
0130助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 14:18:43.67ID:nnOw8tXu0131助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 14:23:13.20ID:ipa8seAN0132助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 15:22:44.18ID:oE+sQM+S追撃は普通に二回攻撃で軽装兵の強みぐらいにしてくれればいいかな
そういう意味では追撃スキルも悪くなかった
0133助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 17:15:24.13ID:PzUmA53R0134助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 18:11:54.08ID:19o9jxdw0135助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 18:15:56.39ID:tgK/m+100136助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 18:16:00.81ID:kdqKirTS0137助けて!名無しさん!
2014/01/28(火) 18:21:40.25ID:xZDgKpVA守備魔防だけ職ごとに固定にしてしまうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています