トップページgamesrpg
1001コメント274KB

【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 19:21:56.59ID:erJ7dj1g
SUPER HEROINE CHRONICLE 超ヒロイン戦記

◆公式サイト
http://shc.channel.or.jp/

◆参戦作品
・怪盗天使ツインエンジェル
・京騒戯画
・デ・ジ・キャラット
・戦姫絶唱シンフォギア
・すーぱーそに子
・ひぐらしのなく頃に
・緋弾のアリア
・IS<インフィニット・ストラトス>
・ゼロの使い魔F
・ドリームハンター麗夢

http://www.youtube.com/watch?v=mIBZVvmz3gk

前スレ
【PS3/VITA】超ヒロイン戦記 Part 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1379575503/

次スレは>>970が立てること無理なら指定
0002助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 21:22:31.38ID:Rhq/xoNN
>>1


もしもゲイトのまろんが参戦したら中の人つながりでレナと絡んだり、巨乳つながりでそに子達と絡んだりしそう

ところで、今作はゲイトみたいにイベントアニメはあるのかな?
クロスオーバーなオープニングアニメがあるみたいだからイベントアニメも期待していいのかな?かな?
0003助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:45:57.47ID:4ysb3z8M
少女の歌には>>1乙が流れている
0004助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 00:06:13.60ID:AZzXg1RC
              /    , ..イ         /           \ : : : : : : : :j_
             , '    /: : :/ /       /  /           丶   V: : : : : : / `ヽ.
           /,    ( : : :.: ,':/ i':    / ,.ィ  .,          v    v- ― '    !
           イ   ::::::\ __j l :: |:::  ,.ォ'‐ナ‐、 ィ::     /      |    |\       !
          /   :::::::/  イハ:::::| :::v:/|:::/ l ::/`!::::   ./!:::: ,"::::/  !     |: : ヽ.     |
           7  :::::::/   ' V ゝ::!ヽ./_,.i/- ゝ! |:::::..,::::/イ´/!ヽ/::::...|    ト、: : :V'    |
 _____ _   /   ::::/  /  イ/:::ゝト|/ /::::::::バ ゝ:::/ j/ l::/ ヽ:: ,     !_,ゝイ::    ト
 .          │7 . ::::/  ∠ イ / ::::::ハ  _)::_rj ′  `   ,.ィ':⌒レ、. | /    ハ.  |:::::   | !
 .    >1乙  │'  ::::/     7!l :::::: f !   ` - '       r j:::::::! l!―  ,.:  / ', |:::::   | l
 _________| | :::/       '| !j::::::|`l        ,    ゝ.ーノ  レ /::::::/ヽ :: l .|::::    バ!
    〉  _ノ   | ::l         レ' ヾ::l::ハ      、           イ ,ル ::: /_,ゝ V |::::    | |!
--.、 / /     ヾ,.:|            ヾ,::ハ\      ̄      //.:/::::::/:!      |::::   ,.' |!
   \./- 、     ヾ   __ __     \ `\         イ/: /::::::/レ'    /::   /  ゝ=-
    ` ーノ      ,. '´  /://::`ー──..イ  ` - ─┬ イ/ |ィイ::/      ':::   /
\    ノ|    /      l::| |:::::::::::::::::::::::/      ,∧__  '  j/      /:::   /
0005助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 00:30:22.53ID:RZ3jdM8O
Let's go >>1乙 Time!!

地雷ってほど酷いゲームにはならないんじゃないかと思っている俺がいる
良作とまでは言わんけど、なんだかんだでクイーンズ2作も遊べる出来だったし
でも版権曲だけは入ってるのか超心配クロニクル
0006助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 00:34:52.10ID:RZ3jdM8O
>>2公式サイトの紹介ムービー(店の売り子2人が出てるやつ)見る限り、
それなりの量のイベントムービーはあるみたいだよ
剣の人が満面の笑みだったりしてた
0007助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 00:58:07.80ID:3t/mfKy1
イベントアニメについては心配しなくていいみたいだね
となると、あとは版権曲の有無か
0008助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:00:51.20ID:3t/mfKy1
>>5
クイーンズは一周クリアで引き継げれば尚よかった
あれを引き継ぎなしで二周は流石にきつい
0009助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:01:56.71ID:Zikc8vVX
他はともかくシンフォギアは版権曲無いと何がなんだかわからんな
0010助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:02:58.92ID:XL0FqtU/
>>1乙ー

版権曲はあまり期待しないほうがよさそうだなぁ
期待して裏切られるよりは……
0011助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:04:02.14ID:N57KIbfI
版権曲はそこまで気にならんなあ
PV見る限りオリジナルのBGMもいい感じだったし
0012助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:10:22.71ID:uuqHLXBO
一応、ゲイトにもまろん・キュート・レイナ辺りは専用曲が
あったんで各作品で版権曲がないってことはない…と思うんだが
最悪、Vita版ならバックで原曲流しながら戦う事は出来るが…
0013助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:38:02.74ID:3t/mfKy1
ゲイトはオリジナル曲しかなかったけど、曲そのものは良曲揃いだった
でもやっぱり版権曲があるにこしたことはない
あれに版権曲なかったのは各アニメやゲームからの参戦というよりはゲームブック「クイーンズゲイト」のSRPG化だったからだと思うし
ねんどろいどのやつに版権曲なかったのも、あくまでねんどろいどのゲームというていだったからだろう
期待しすぎはアレだけど

それかスパロボでも最近導入されたカスサンを入れるかだな
0014助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 04:43:20.61ID:N57KIbfI
そういえば公式には『第1弾プロモーションムービー』って書いてあるんだよな

来週あたりに第2弾くるな
0015助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 06:02:35.48ID:xs4gHl7c
うーん…個人的にはりんとドロシーのがPV2代わりのような気がするんだよなー
webPVがちょうど発表1ヶ月前に全4回終了
ゲイトの時も1ヶ月前にはPV2来て発売1週間前にはOP公開だったし
いやあるなら来てほしいけどね
というかその前にちゃんと公式更新しろ!レキと紅椿発表されてからもうすぐ1ヶ月経つぞ
システムも変な略名なのはともかくソウルリンクとか更新されないしさ
0016助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 08:38:39.25ID:XL0FqtU/
あの略称、数がむやみに多すぎて逆に把握しづらくなってるよね
「こういう仕様もありますよ」ですむところをいちいち固有名詞作ってるから
0017助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 08:51:22.43ID:zM4DreXq
公式にとっては大事なシステムなんだろうね・・・
0018助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 10:56:04.46ID:AZzXg1RC
エンドレスヘブンが流れたら買うかもw
0019助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 11:17:51.89ID:uuqHLXBO
話は変わるが、いまだ公式未発表で登場の可能性があるキャラって…

ピョコラ・アナローグ3世(でじこ)、小日向未来(シンフォギア)、
ショーコ(京騒)、富士見鈴&綿抜フウリ(そに子)、羽入(ひぐらし)、
タバサ、キュルケ(ゼロ魔)

辺りだと思うけど、何人かは出てくれないかなぁ…
0020助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 11:22:59.91ID:3t/mfKy1
ニコニコネタがあったりするけど、そのニコニコでは積極的に宣伝する気がないように思える
タグやキーワードも検索にひっかかりにくいようになってるし、長い間記事もなかったし
なんで「超ヒロイン戦記」でタグ検索引っかからなくて「超ヒロイン戦記」で引っかかるんだよ!?わかりにくいだろ!!記事もこっちだし!
タイトルも「超ひろいん戦記〜」のままだったりするし!なんでひらがな!?
しかもそういうのしか動画あがってないし!!
ユーザーも動画をあげて宣伝するならするで
もう少しきちんとやれよ!
スタッフもそういうの見つけたら動画タイトルは変えれないにしても、タグぐらいはちゃんとしたのに変えれるだろ!
そもそも忙しくてそこまでチェックしてないかもしれないけど!

まあ、ここ1ヶ月ぐらいニコニコみてないから今はどうなってるかわからんけど
0021助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 11:25:07.12ID:N57KIbfI
>>19
みくさんは戦闘要員ではないしな…ww
話に絡んでくる可能性はあるけど
0022助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 11:45:21.19ID:3t/mfKy1
>>19
羽入は出ると思う
ひぐらしキャラでは割と戦闘向きのキャラだと思うし出さない理由がない
角とかビームとかバリヤーとか神剣とか時止めとか不思議アイテムとか
たとえユニット参戦しなくても梨花の技として出してきそう

……フワラズの勾玉とかの力で敵側にまわってる可能性もあるけど
もしくはシュークリームにつられてるか
0023助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 14:19:47.88ID:6OuMeeFZ
>>20
ニコニコのほう、大百科ようやくできたのか。いつできるんだろうな〜、と思ってたよ
にしても、発売1ヶ月前でようやく項目ができるなんて本当にマイナーなんだな…
宣伝が足りなすぎってのもあるんだろうが
0024助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 14:50:11.53ID:3t/mfKy1
WebPVもニコニコには最初のやつしかあがってないっぼいし
店員のやつ
公式に消されかねないからあえて動画投稿しないとかならまだわかるけど、そんなことをして十分売れるできだって公式がこのゲームに自信を持っているのか疑問

そしていくらなんでも動画の再生数とか少なすぎだろアレ
あれじゃ人目につかないから宣伝効果ひくいわ
あの動画投稿者はこのゲームを宣伝したいのか晒したいのかわからん
タイトルもてきとーだし
0025助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 16:42:00.15ID:zM4DreXq
とりあえず今からでも遅くないドリームハンターとデジコとそにあにをやめにして
変わりに他の作品をいれてくれてもええのよ
0026助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:02:36.63ID:3t/mfKy1
>>25
今回はもうあきらめろん
0027助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 18:10:21.82ID:AZzXg1RC
別作でスロッカスヒロイン大戦出してくれ
ツインとマジハロの共演とか胸熱すぐる
0028助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 19:02:13.12ID:LOWPVNpx
>>26
ハイ(白目
0029助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:05:24.84ID:2kjPmDV8
スロキャラならプリズムナナの3人も出して
0030助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:24:42.21ID:3VCrNC0d
>>24
ニコニコにだって公式が動画あげてる会社とかあるんだから、
本気で宣伝する気があるなら公式が自分でうpするよ

で、公式がうpしてないんだったら基本的に晒し目的か、総再生数稼ぎの乞食だろ
何を言ってるんだ今さら
0031助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:33:08.28ID:E4F1X5LU
>>29
ああそれもいいねあとシスクエあたりも
0032助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:45:07.60ID:r6vauf87
>>30
つまりまだ本気で宣伝するつもりがないってことか…
0033助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:49:43.71ID:AW9o1AyO
>>32
頭に「ニコ動で」って言葉付け忘れるなよ。

まぁ公式HPの更新くらい本気出して欲しいが
0034助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:00:52.44ID:r6vauf87
>>33
おっと、すまん
あくまで「ニコニコでは」だ

まあ、せめて公式の更新はもう少しまめにしてほしいよな
0035助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 22:10:06.86ID:qQJ9RKTA
あと合体攻撃とスキルとキャラクターか?
にしても第1弾PVの出来いいなあ
0036助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 04:04:27.84ID:dU+fPH/e
まずは戦闘BGMだ
スパロボでも作品個別BGM入るのって第2弾とか第3弾のPVだし
0037助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 07:37:26.84ID:8cOYY2tw
版権BGM入れられるのは店頭放映用とバンダイチャンネルくらいだっけか。
0038助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 16:27:22.94ID:wdrDye4W
こういうのって、声優ネタってまだまだありそうだけど、どういうのが多いのかな?

A.声優が同じキャラ同士があからさまな絡みをする(同じ声同士で口喧嘩するとか)
B.自分と声優が同じキャラの口調や台詞のパロ(未参戦の作品も含めて)
C.他作品での共演ネタ
D.声優個人のネタ(ラジオネタとかニックネームとか)
E.その他
0039助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 18:35:30.17ID:PKxLRRTs
>>38
AC辺りは多いな
他人とは思えないとかその声で言われると感じるものがあるとか
0040助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 18:41:35.25ID:4cp8meEj
声もバトル イベントアニメ ショップ店員位と思っていた方がいいよ
0041助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:07:00.57ID:uOV+wHwX
ゲイトみたいに仲良くなると最後はキスとかあんのかね
京騒のキャラなんて誰も攻略せんやろ
0042助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:11:25.93ID:TbgM03bt
>>40
個別イベントはフルボイス!って言ってなかったっけ
曖昧だけど…


シンフォギアは恋愛要素皆無だったからなあ
0043助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:13:25.70ID:qrW3DOqU
>>42
しかしあのPVの翼さん見る限り恐い
変にシナリオに恋愛とか組み込んで、シンフォギアの燃えを台無しにしないで欲しいよな…
0044助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:16:19.60ID:e/vKQHNM
>>38
中の人つながりの台詞パロは最近だとスパロボUXがすごく多かったなぁ
井上和彦ネタはやりすぎ感があったくらい
0045助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:26:16.69ID:oVtgNEJc
三石のイヴは声ネタ的にセ○○ンネタをやりそう
キャラデザ的にコ○ユ○ネタもあるかもな
0046助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:36:59.96ID:wdrDye4W
三石といえば、スパロボでミサトがアムロの声をほめるネタあったな
あきらかにセ○○ン

あと、PXZも声ネタ結構あったよ
中でも、ゆかりんに関してはラジオネタからは○にゃネタまで仕込んであってちょっとやりすぎ感あったぐらい
○んにゃネタは本人が嫌がってるから狙ってやったわけじゃないと思うからたぶん偶然
0047助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:41:53.89ID:8cOYY2tw
>>41
一応ゲイトは版権キャラは妄想止まりなんだろ。
聞いた話だけど
0048助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:59:13.64ID:wdrDye4W
そに子とくぎゅキャラ数名による合体技がありそう
あのニコ生配信っぽい技で、コメント弾幕で「くぎゅうううううう」
ツインエンジェルでも「くぎゅううう」やら「ほああああ」やら、コメント弾幕ネタやってたし
0049助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:59:51.49ID:uOV+wHwX
>>47
あー、そういえばそんなんだったね
すっかり忘れてた
0050助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:00:27.42ID:wdrDye4W
>>47
その通り
でも、たとえ妄想であっても許せないのが信者
0051助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:06:09.76ID:wdrDye4W
ゲイトで一番いい感じになったのはオリジナルのモンスター娘のおでこちゃん
あれは妄想じゃなかったと思う

SCのモンスター娘みたいに仲間になるユニットっているのかな?
特殊な倒し方で仲間になる傭兵的ユニット
0052助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:19:12.57ID:8cOYY2tw
>>50
YesYesYes。
そんな流れになったら
アンケートメールに文字数最大限使って抗議送る覚悟はできている
0053助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:25:26.19ID:wdrDye4W
>>52
気持ちはわかるがおちつけww
でもどこまで親密になるのかは気になるな
版権キャラ同士でなかよくなるのはかまわないんだが
0054助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:16:35.75ID:+5I9z9bY
スパロボだと、版権キャラの橋渡しはオリキャラの重要な役割だな
蓋を開けてみたら、第二のミストさん現るとか勘弁なッ!
0055助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:33:26.16ID:wdrDye4W
クロード「雛見沢分校に着いたぞ!」
0056助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:40:08.71ID:7XxzhAI1
記憶喪失(ガチ)なんだっけか・・・
いやな予感しかしない
0057助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:41:22.03ID:qsCGsc2g
レナのせいだろ
0058助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:43:13.00ID:aAUQFvm8
あれはアトリームの固有文化だろ。カルチャーショックとかギャップとかだな。ジャングル黒べえみてえなもんだ。
0059助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:53:34.95ID:xu1x2EiZ
>>48
ツインは実機のPVで中の人ネタ使ってたな
何せ小山力也と柚木涼香が義理の父娘役だしw
絶対狙ってキャスティングしたと思う
0060助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:59:03.23ID:wdrDye4W
クロード「こんなんじゃ俺、この世界を守りたくなくなっちゃうよ……」

そういえば、クロードとレナといえば某星の海を思い出すな
0061助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:02:36.47ID:RB4B7BOB
>>43
あの笑顔は防人さんじゃないよな、公式同人だから仕方ないとはいえキャラ崩壊は簡便な
0062助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:04:31.39ID:e/vKQHNM
何言ってんだ、翼さんの満面の笑顔は一期9話のひびみくとの三人デート回であっただろう
0063助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:08:32.70ID:TbgM03bt
>>62
それとは全然違う笑みだろ
あんな口開いて笑わない
0064助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:11:52.11ID:RB4B7BOB
あんた達の心意気に打たれたぜ!とかやんなきゃいいよ
0065助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:18:03.96ID:oVtgNEJc
>>60
リメイク後のレナ役水樹は出演しとるんやな、元役の久川は古い作品のドリームハンターいけたから魔物ハンター妖子で出れたような気もする
あと声ネタで思いつくのがレッドエンジェルが「全力全快でいきましょう!翼さん」といったりとか解る人にだけ解る会話をそっと入れてもらってもええっすな
0066助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:29:43.36ID:wdrDye4W
アキバリアンが「ほ、ほあー!ほああああ!!」って叫びながらシエスタを攻撃したり、「世界一かわいいよ!」って叫びながら梨花を攻撃したりするのか
0067助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 07:38:39.76ID:cpt3ZM/7
殴りがいのある敵だな
0068助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 08:58:42.97ID:BEx4CzxY
そにアニ3話見たけど、そに子に手だしたらあのマネージャーに消されかねんなクロード
異世界であろうとすぐにすっ飛んできそうだ
0069助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 09:22:53.68ID:9Wi05AR7
初代はあんなにツボにきたキャラばっかだったのにな
0070助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 09:23:24.09ID:9Wi05AR7
誤爆失礼
0071助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 10:17:31.94ID:BEx4CzxY
初代ってクイーンズブレイドスパイラルカオスかヒーロー戦記と勘違いしてるのかと思った
0072助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 17:20:04.12ID:lJzXwKF3
確かにバトルだったらマネージャーの般若の方がはるかに有能だな
召喚技に欲しいくらいだ
0073助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 17:37:26.51ID:oftzmZgY
>>72
むしろスパロボでいうところの切り払い、撃ち落とし的な
局面でさりげなく出てきそうな気がして怖いわ >マネージャーさん
0074助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 18:21:12.87ID:BEx4CzxY
>>72
般若はある意味参戦済みだけどな

……ん?誰か来たようだ
0075助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 18:35:39.98ID:5Dd/0Gop
ネタバレ

ラスボスはクロード、Lvを上げすぎていると詰む
0076助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 19:27:12.68ID:vv+rUwPb
いつも思うけど仮にクロードが敵になったとして
レベルがそのまんまなんてゲーム存在するの?
大抵敵に合わせてレベル変わってるだろ
0077助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 19:31:50.67ID:NJQqQNq2
その話の元ネタである、うたわれるもののPC版以外に存在するかというと怪しいかな
0078助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 20:40:07.09ID:BEx4CzxY
ネタバレ

終盤でゲイトのモンブラン学院生徒とラスボス(の中身)が仲間になる
0079助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 08:12:08.96ID:JBjT9Sao
>>72
アニメをチラ見した程度にしか知らないけど
あの般若さんなら火くらい吐きそう
0080助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:28:02.13ID:+GNU3v2U
あと二週間か……
0081助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:31:58.73ID:3Wx6ZcfY
テンションがたかくなyてきたああああああああああああああ
0082助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:36:00.36ID:0tMpeZ43
発売日に欲しいんだけど、地味にたけーよな…
買おうかどうしようか悩むな
0083助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:41:33.07ID:+GNU3v2U
あと2週間だけど、もう一つぐらい長めのPVくるか?
そういえば、参戦作品のうち放送中なのってそに子だけだけどこれのCM流したりしないんだな
それとも、発売してから流すのかな?
0084助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:42:52.67ID:3Wx6ZcfY
ちなみに参戦作品の多かったゲイトの方が安・・・・
0085助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:54:05.96ID:+GNU3v2U
>>84
版権1作品あたりの人数が少なかったからじゃね?
全体数はわからんけど
0086助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 14:58:47.12ID:3Wx6ZcfY
>>85
どうなんだろね
ISとか多いけどソニアニは一人だしな
0087助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:07:53.48ID:eBdByKE9
あの頃と今じゃゲームの値段が違うだろ
ゲイトの時は5000円程だったけど今は7000円が普通だし
0088助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:12:33.24ID:sozzIpvx
プラットフォームも違うし
0089助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:19:14.45ID:+GNU3v2U
PXZの時は大々的に宣伝してて前評判もかなり良かったから発売日に買って盛大にこけたけど、これは宣伝もあんまりしてないし前評判もかなり悪いから安心して中古で買えるな
0090助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:20:21.95ID:+olPedyy
さ、参戦作品を覗けば神作品の可能性あるし……
0091助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:24:33.38ID:+GNU3v2U
1ステージ中に敵の増援が何度もくるのは無しな
0092助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:25:16.95ID:3Wx6ZcfY
そんなもんかね
0093助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:25:53.94ID:Q23uro5n
敵に味方の色違いとかもいらない
0094助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:30:43.23ID:eBdByKE9
それはいる

ていうか参戦作品にやっぱ不満多いのな
俺は十分楽しみなんだけど
0095助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:32:58.66ID:+GNU3v2U
1つ1つは地味でも、案外、クロスオーバー成分は結構多いのかもしれない
全ての作品間でなにかしらのクロスオーバー
合体技、シナリオ等で
0096助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:45:52.51ID:+GNU3v2U
俺は7、8作品ぐらいわかるけど、ほとんどの人は2、3作品ぐらいしか知らないっていってるからたぶん俺は特殊なんだと思う
0097助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 15:54:29.86ID:3Wx6ZcfY
ドリームハンターなんて普通知らんやろ
0098助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 16:06:19.86ID:+GNU3v2U
ドリームハンターと京騒戯画はこれで初めて知ったなぁ
0099助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 16:28:22.26ID:0wA1qLMy
このゲームに興味を持つようなオタクなら結構知ってる作品は多そうだけどなー
タイトルと主人公のデザインだけで内容は全然知らないってことならわかるんだけど
ちなみに自分は京騒劇画だけ全く知らなかったわ
0100助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 16:41:13.08ID:+GNU3v2U
>>99
去年にでてた嘘バレの参戦作品のインパクトが強すぎたのもあるな

京騒劇画って、なんかさいとうたかおっぽいな
0101助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 17:03:59.02ID:Hif0pkol
宣伝してない前評判悪いじゃ数が出まわらなくてなかなか中古価格下がらないだろう
0102助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 17:08:09.06ID:jwX6ugXb
くぎゅ大好きで気になってたけど
内容薄そうで購買意欲が湧かない
0103助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 17:19:29.25ID:+GNU3v2U
だめじゃん!(ガビーン!)
0104助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 17:21:54.14ID:+GNU3v2U
とりあえず、あとは版権曲さえあればとくに文句はない
内容はそれほど期待してないし
0105助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 17:58:05.06ID:+olPedyy
とにかく曲が重要なシンフォギアは頑張って欲しい
まぁCDはサントラ含めて全部あるから、無かったらカスタムサウンドでぶっ込むけど
0106助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:12:42.16ID:+GNU3v2U
カスサン対応の発表あったの?
0107助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:15:01.89ID:+olPedyy
>>106
無いはず
あくまで希望的観測だけど、せめてそれくらいは頑張って欲しいなーと
そうでもないとオレ、ヒロイン戦記買う気なくなっちまうよ……
0108助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:20:18.27ID:+GNU3v2U
以前、ここでシンフォギアの曲の重要性について語ったら
「あれは意味があるようにみえて実際はそこまで深い意味はない」って言い逃げされたんだが
0109助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:30:38.80ID:6Cy3x10t
相手が逃げたんならそれでいいだろ。蒸し返したいのか
そういう話題で無駄に荒れるのは簡便なんだが
0110助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 18:43:54.95ID:+GNU3v2U
>>109
すまん、つい…
0111助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 19:08:32.10ID:AdFKF6N0
やたら伸びてるから新PVが来たのかと思ったら1人が真っ赤になってるだけだった件
0112助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 19:15:40.78ID:3Wx6ZcfY
公式の情報すくねーから・・・
0113助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 19:23:46.43ID:sozzIpvx
体験版配信してくれんかな
0114助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 19:43:36.79ID:+GNU3v2U
こういうゲームで体験版ってあったっけ?
0115助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 19:50:20.76ID:3Wx6ZcfY
スパロボOEはあったな
0116助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 19:51:53.58ID:w3cI7JCx
フリーバトルはできるのかな?
0117助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 21:11:10.35ID:+GNU3v2U
スパイラルカオスと同じスタッフみたいだしフリーバトルっぽいのはありそう
0118助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 21:21:34.86ID:PljdzrXy
そういえば、前回の電プレを見直しててふと思ったんだが
オプション画面にスパロボでよくある戦闘終了後のBGM固定or変更
の項目があったんだけど、この項目ゲイトの時もあったっけ?

コレがあるってことは版権曲の存在が結構有力な気がするんだが…
0119助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 21:39:11.67ID:bYiWj1lk
鎧破壊のないクイーンズブレイド?
0120助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 22:23:27.32ID:qnuMRZih
>>118
つまりMAP曲と戦闘曲があるのはほぼ確定だな
オリジナル曲だけならわざわざ分ける必要なさそうだし版権曲期待しても良さそう
0121助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 22:36:06.25ID:ZEcgM2Lg
設定自体はスパイラルカオスの時から有るよ
0122助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 22:58:16.83ID:qnuMRZih
あらら
これだけでは判断材料として薄いってことか

>>121
スパイラルカオスの時はMAPと戦闘で曲が別々だったの?
0123助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 23:12:36.87ID:+GNU3v2U
俺の記憶が正しければだけど、BGM固定・変更って、戦闘が終わっても戦闘曲を流したままにするか、マップ曲に切り替わるようにするか選択するやつだったと思う
BGM選択ならオリジナル曲か版権曲か(または作品かキャラ)で曲を選んで〜とかあるかもしれないけど
それどころか、もしかしたら他作品の曲を流せるかもしれない

BGM固定は戦闘アニメ終わっても戦闘曲が違う戦闘が始まるまでその戦闘曲流しっぱなし
BGM変更は戦闘アニメ終わったらマップ曲に切り替わる
BGM選択は流れたことのある戦闘曲をリストから選んであてがう

って感じだったと思うから、BGM固定と変更は版権曲の有無の確率には影響しないかと
0124助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 23:15:13.46ID:+GNU3v2U
あ、スパロボの場合ね
ゲイトの仕様も同じだったかは覚えてないわ
0125助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 23:18:25.55ID:ZEcgM2Lg
スパイラルカオスも同じよ。個別のBGM設定は無いけど
0126助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 23:35:31.72ID:+GNU3v2U
ああ、だいたい同じだったか

もしもこれに版権曲とスパロボと同じ仕様のBGM選択項目があったら、そに子の戦闘曲を『ひぐらしのなく頃に』とか『奈落の花』にしてみようかな
曲があればだけど
0127助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 06:48:24.82ID:kY3bucgJ
もうPVは無しなのか
それともドラクエ亜種と被ったからなのか?
0128助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 09:01:19.95ID:zK6meA++
??? 「ヒーロー戦記もよろしく!」
0129助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 09:47:43.67ID:UObP1uIc
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
0130助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 13:39:31.30ID:N93V8J54
鎧破壊よりも脱衣アニメの方がええの
0131助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 14:10:27.00ID:9fiELhqM
第一弾っていうぐらいだからPVがあれで終わりってことはないと思うけど……
まさかWebPVも含まれてる?
でもそれだったら、ティザーPVが第一弾扱いになってもおかしくない(ちょっと強引だけど)
それか、発売してから第二弾PVというパターン?
まだ二週間あるけど
0132助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 14:26:20.01ID:5LEdAy3c
あと2週間じゃPVはないっしょ!
0133助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 14:29:31.19ID:5LEdAy3c
PVあってもなくても、買わない奴は参戦がどーのって買わないだろうしね
俺は買ってアンケートに参戦作品の追加要望をするよ
0134助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 14:44:40.48ID:YokSOjp2
>>132
来週発売のガンダムゲーは普通にPVきてたぞ…
0135助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 15:14:30.06ID:9fiELhqM
元より原作再現は期待してないから、兎に角クロスオーバーを上手い具合にやってほしい
『だからこの参戦作品だったのか!上手いこと考えたな!』ってなるぐらいの

できたらスパロボUXのマークデスティニーや某女聖戦士ぐらいのクロスオーバーはやってほしい
0136助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 15:15:15.47ID:N93V8J54
ガンダムスローネドライですね
0137助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 15:17:22.89ID:Xb7dKa7T
こいつよわーい
0138助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 15:53:07.47ID:EpYPcDUc
ナタクのファクターこそが正義だ!
0139助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 15:53:17.20ID:9fiELhqM
サラマンダーよりはやーい
0140助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 16:06:16.39ID:9fiELhqM
もしかしたらそに子が誰も予想だにしない立ち位置で意外なクロスオーバーするかもしれない
(普通に考えたら歌関係でシンフォギア、アイドル関係ででじ子あたりと絡むんだろうけど)
スパロボUXのミクフェイみたいに、いるだけ参戦と思いきやメインストーリーの根幹に関わってる可能性が無きにしもあらず
0141助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 16:51:12.55ID:vt1FyO1C
待てそにアニ観たらいよいよそに子の戦闘が想像できなくなってるとこにクロスオーバー技とか無理ゲに過ぎる。
0142助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 16:54:21.48ID:9fiELhqM
>>141
ツインエンジェルとニコニコ弾幕コラボとか……
0143助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 16:57:19.73ID:02PD98bz
ファミ通にチョロっと記事あったけど
シエスタは予想通りメタス、ダイアナン枠のようだね
0144助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:05:15.02ID:RdpfJsn/
>>131
PVはもうこないんじゃないかな
システム的な事はWebPVでほとんど紹介してるしキャラ数も多くない以上そこまで戦闘動画は見せられないだろ
てかPV2を流さない代わりにWebPVをやるって聞いた様な…
0145助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:17:10.45ID:9fiELhqM
>>144
じゃあわざわざ『第一弾』なんて銘打つなよ……
それとも予定がかわったのかな?
0146助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:22:03.64ID:YokSOjp2
>>143
どういうことだよ
0147助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:22:56.14ID:9fiELhqM
>>146
補給ユニット枠ってことだろ
回復要員
0148助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:34:50.88ID:buKqsb0w
>>143
じゃあ、大型ノイズ(友情出演)の攻撃を
持ち前の健脚でするりと超回避して、かわした流れ弾を敵に当てて攻撃にする
予想通りのビルバイン未来さんもいけるな!
Gを待たなくとも神獣鏡もソロモン杖もいらんかったんや(錯乱)
0149助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 17:36:27.59ID:02PD98bz
そう、スキルとかで後付けしなくてもデフォで回復技を持ってる
0150助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 19:58:44.03ID:kY3bucgJ
クイブレだと回復はHPの他部分HPとかもあるからねぇどっちの回復かな
0151助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 20:09:56.42ID:9fiELhqM
今回は部位破壊じゃなくて能力値破壊だからなぁ……
もしもシエスタの回復能力が能力値回復だったら何を回復させるのかな?
どれか1つを回復させるのかな?
それとも複数の能力値を回復させるのかな?
あと、破壊された能力値は0になるのかな?
0152助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 11:12:39.18ID:Rg/WUoMJ
スパロボとくらべる人
クイゲとくらべる人
クイブレとくらべる人

いろいろいるけど一番近いのはどれなんだろう?
そして、一番イメージしやすいのはどれなんだろう?
0153助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 11:17:46.16ID:eMEBy7YF
クイーンズゲイトじゃないかなぁ

脱がないけど変なシステム名とか作ってる方も意図的にクイーンズゲイトを連想させるようにしてるとしか
0154助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 12:43:45.87ID:pooI4JNe
新PVきたにょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=34ggNX3FCgA
0155助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 13:08:59.49ID:gW0DYNvg
正直投げ売りが怖くなってきたんで予約キャンセルすら選択肢に入る
どーしよ
0156助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 13:20:49.48ID:Rg/WUoMJ
クイゲはモンブラン学院とかでてくるしな
オリキャラ周りの世界観的にはクイゲが近いかもしれない
クイブレはプレイしたことないけど、モンブラン学院関連でてくるのかな?

クイゲ各版権出身世界群(舞、いろは等)
↓(舞達がゲイトをくぐる)
クイブレSC舞台=クイブレオリ出身世界(レイナ、ユーミル等)=クイゲオリ出身世界=クイブレSCオリ出身世界(ジャン、キュート等)=クイゲSC舞台
↑(まろん達がゲイトをくぐる)
クイゲSCオリ出身世界(まろん、アリュエッタ等)=ヒロ戦オリ出身世界(めらん等)
↓(めらん達が…不明)
ヒロ戦舞台
↑(ルイズ達が…不明)
ヒロ戦各版権出身世界群(梨花、ルイズ等)

ごちゃごちゃしちゃったけど、とりあえず世界観の繋がりはこんな感じだと思う
※SCがついてるクイブレとクイゲはスパイラルカオスオリジナル
ついてないのはゲームブックにしか出てないキャラ
『=』は同一世界、矢印は人の流れ
矢印の横の括弧は世界間移動手段
ヒロ戦舞台へは不明ってことにしたけど、たぶんこれもゲイト?
0157助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 13:37:45.94ID:pooI4JNe
>>155
投売りっつ〜のは出荷が多い場合なんだよ
PS4発売前後のソフトは出荷が少ないという非情
0158助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 13:40:29.27ID:/Hp14pre
pv2きてたのか
いい感じやん
0159助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:05:07.38ID:fWRk62Yd
こういうニッチなソフトは出荷絞るから値下がりあんまりなかったりするな
0160助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:06:48.72ID:xr/xjWmb
やっぱり般若仮面出てきたか。もうこの人だけでいいんじゃないの?
0161助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:27:53.92ID:JHnawbAP
そに子のとこの最後の攻撃って、マネージャーじゃね?
ついてくるのか……
0162助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:36:08.63ID:SySPYbnK
スレンダーわろた、ものは言いようだな。
0163助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:43:32.68ID:sV+N0rZ0
そに子はやっぱり歌技有りそうだね
というかマネージャースタンドか思念体みたいになってるじゃないかw
0164助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 14:59:01.02ID:Rg/WUoMJ
新PVでもBGMについてはとくになにもなしか
この時点で版権曲の有無を伏せてるったことは、オリジナル曲しかないのかそれとももったいぶってるのか……どっちだ?

発売日より前にわかるとしたら、最速で電プレでその次にゲームのフラゲか
0165助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 15:01:10.95ID:Rg/WUoMJ
そに子のマネージャーが出るってことは馬鹿犬やワンサマーさんも期待していいのだろうか?
0166助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 15:17:50.31ID:emQDKMVX
実際このラインナップなら原作男キャラ出した方がいいよ
キンジの出ないアリアとかなんなの
0167助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 16:16:43.32ID:Bkup9Djs
攻撃食らうときもボイスあるのか
下野うるせぇw
0168助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 16:23:05.91ID:ySpvJcuG
普通にアニメやラノベ大戦でいいのにな
個人的にはシャナやなのはとかを入れてほしかったわ
0169助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 16:29:49.71ID:w6EuNQKQ
やっぱオリジナルBGMもいい出来してるわ
版権物なくても我慢できるな
あるにこしたことはないけど
0170助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:18:08.78ID:Rg/WUoMJ
>>167
そのためのDVDシステムです
0171助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:23:09.44ID:fWRk62Yd
D・V・D!D・V・D!
0172助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:24:53.76ID:Rg/WUoMJ
そういえば、本スレで最もこれの話題が出てるのってどの作品なんだろう?
0173助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:27:02.60ID:afvMcOR0
>>166
ヒロイン戦記だからな
男はともかくメンツが微妙というかズレ過ぎなのは否めんのは確か
シンフォギアとIS除き何考えて選んだの?っていうね
ゼロ魔やひぐらしとかもこの中ではマシレベルってだけでコンテンツ的には今さら感バリバリタイトルだ
0174助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:43:52.46ID:Rg/WUoMJ
>>173
たぶん俺達じゃ予想すらできない神クロスオーバーがあるんだよ!
もう全ての作品の設定を意外なアプローチでうまく活かしてガッチリかみあうほどのやつが!
そうじゃなきゃこんな参戦ラインナップにするわけがないちゃんとした理由があるんだそうだそうにちがいないそに子ぬげ一発ヤらせろ(錯乱)
0175助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:46:33.57ID:/Hp14pre
敵の雑魚キャラw
0176助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:52:18.14ID:fWRk62Yd
片っ端から版元に声かけて許可された作品
0177KBO ◆NoahGATI4U 2014/01/24(金) 18:03:26.74ID:OPDpaNoY
PV見た。
やっぱ俺が予言した通り同人以下の糞ゲー臭しかしねえな。
0178助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:05:18.14ID:NaYo6S9I
今までの情報だとゲイトと比べてあっさりめな演出ばっかだった印象だけど
新PV見たら全然そんなことなかった
0179KBO ◆NoahGATI4U 2014/01/24(金) 18:05:59.93ID:OPDpaNoY
まじで戦うヒロインって事以外作品ごとになんの関連性も無いし古いし。
発表した当初期待してたのになんだかなー
0180KBO ◆NoahGATI4U 2014/01/24(金) 18:07:53.10ID:OPDpaNoY
SAO
禁書
ニャル子

とか出れば糞ゲーでも予約買いしたけどこれなら値崩れ早そうだからワゴンレベルまで下がるの待つわ
0181助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:10:35.66ID:eQuC5jhH
DVDシステムわろた
これこそ俺の求めてたシステムや
全ゲームに搭載しろ
0182助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:11:57.33ID:eQuC5jhH
他にDVDシステムが搭載されてるRPGってある?
ダンジョントラベラーズにはあったな
0183助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:20:08.28ID:Rg/WUoMJ
もしかしたらPXZと逆で駄作と思いきや蓋をあけてみたら神ゲーかもしれない
0184助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:27:41.42ID:Rg/WUoMJ
>>179
全体的にはそれほど古く感じないんだが?全体的には
それに、半数近くが過去1年以内にアニメ放送や漫画連載してたやつだし
おまえ未来人か?
0185助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:33:40.41ID:tcjD+iJ6
ゲームって他の媒体に比べて作るの時間かかるから
クロスゲーで今が旬の作品をバンバン入れるってのは無理
スパロボだって放送から最低2年はしないと出ないでしょ
0186助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:39:10.92ID:w6EuNQKQ
発売2週間前なのにあれ出せこれ出せ言ってるのか
0187助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:42:18.76ID:TVGl9VEr
ヒーローズファンタジアの時もオワコンオワコン言ってる人いたが、
スパロボだってそういうゲームだしな。
ギアスもグレンラガンもブーム終わってから参戦してるし。
ヒーローズファンタジアだって参戦作品は悪くなかった!
ゲーム自体がちょっと地味でシステムが複雑怪奇だっただけだ!

さてと、PVみよ。
0188助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:43:50.80ID:cCyB6wUW
全体的に当たらしめじゃね?
ウェディングピーチやセイバーマリオネットJ、エルハザードとか入ってたら古いと感じただろうが
0189助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:50:12.39ID:w6EuNQKQ
あれ出せこれ出せ言ってたのは1人だけだったか(´・ω・)ごぺん
0190助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:50:41.75ID:sV+N0rZ0
電撃は独自で作る傾向にあるからねえ
Cross of Venusとか今度稼働する格ゲーとか

>>185
一応放送直後とかあるけどほぼ原作再現一切無しとか機体のみとかだな
0191助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:51:54.63ID:Rg/WUoMJ
やっべまた赤くなっちゃった
そろそろ自重しよう
>>185
そに子なんてアニメ放送中の上に、アニメオリジナルキャラのマネージャーさんも何気に参戦してるけどな
あれ?つまり今回のそに子はソニコミよりそにアニ寄りなんだろうか?
0192助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:53:10.69ID:xmUzHe5M
>>185
じゃあ京騒戯画とか入ってるのはどうなんだって理屈になるが
0193助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:57:31.35ID:Rg/WUoMJ
>>190
スパロボだと放送中のガンダムWが参戦したことあったな
リーンの翼はアニメより前にACEに参戦してたな
0194助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:58:28.32ID:TVGl9VEr
>>192
さ、最初の映像自体はけっこう前だし!

>>154
IS組とツインエンジェル組の戦闘モーションが良い感じ。
あと白雪さん最高過ぎるw
ビッキーは何気に本編で一度も使用したことない技使ってんね。
0195助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:58:48.26ID:vvXD2ZGm
>>192
1期?は2〜3年くらい前じゃないか
0196助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 18:59:22.60ID:EaRXs6MN
例えば同じラノベアニメでもアリアじゃなくストブラ、レイヴンズあたり入れるべきだったな
アニメの鮮度なんてすぐ落ちるからいくら制作期間どうこう言い訳しようがユーザーは古いと感じて売り上げに直結する
0197助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:03:40.86ID:OuyDqtWg
>>193
それはデマだったような>W放送中参戦
0198助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:04:54.43ID:X5x/PcWP
制作期間上だけの問題じゃないだろ
デジコや靈夢とか古いにも程がある
0199助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:05:49.98ID:X5x/PcWP
>>198
靈夢×
麗夢○
0200助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:06:48.76ID:Rg/WUoMJ
>>194
エヴァのマゴロクみたいなもんじゃね?
設定はあったけどアニメじゃ出さなかったとか
0201助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:08:11.12ID:Rg/WUoMJ
>>194
エヴァのマゴロクみたいなもんじゃね?
設定はあったけどアニメじゃ出さなかったとか
0202助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:09:03.95ID:pdUhzr/H
イラストがコレジャナイのがちらほら・・・PVのポリゴンモデルもカクカク
人気アニメ入れててもダメそうじゃないか
0203助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:09:34.60ID:sV+N0rZ0
>>195
それに今回のアニメ版もぶっちゃけネット配信版の再構成+αだしな
0204助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:11:12.84ID:w6EuNQKQ
なんで翼さんのアニメカットインないんだよ!
買ってからのお楽しみかー
0205助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:12:59.71ID:TVGl9VEr
>>193
正しくは「制作期間の時点でまだ放映中だった」だね。
新スパのWガンダム。

>>198
80年代、70年代作品が普通に参戦してるスパロボと比べたら、
新しい新しい。
0206助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:13:28.33ID:Rg/WUoMJ
ミスった
ごめん
>>197
あれ?そうだったのか
0207助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:15:18.41ID:Bkup9Djs
>>204
逆刹羅で股間ドアップがある(予言)
0208助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:16:08.83ID:5z0CgzEI
こりゃ版権BGMはないっぽいな
カスサンも未だに情報出てないってことはなさげか

>>198
最近のスパロボで比較すると
デジこ初代がダイ・ガードと同じ年放送
麗夢OVA初代がレイズナーやダンクーガやZガンダムと同じ年に発売
別に古くないっしょ、スパロボ的に考えるとデジことかむしろ新しいほうだし
0209助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:17:08.05ID:X5x/PcWP
いやマジンガーみたいな普遍的知名度あるオールドタイトル参戦とただ単に数年遅れの古アニメ参戦は意味違うだろ
0210助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:22:59.99ID:pdUhzr/H
新しいか古いかの問題よりも知名度の有る無しの方が重要だと思う
古くてもうる星のラムとか入れとけば釣れるおっさんも増えたかもしれないのに
セーラームーンだって折よく復活するんだから入れておけば…
アリアなんてタイトルしか聞いたことないしツインエンジェルにいたってはそんなのいつ放送してたのっていうレベル
0211助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:28:55.51ID:5z0CgzEI
そんな超有名所が使えるほど予算があるわけないじゃん
これが売れれば次のにはもっと予算がつくかもね


ていうか発売前だから新参が大漁に流入しとるな
こんな話今まで何度出たことやら
0212助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:29:05.45ID:Rg/WUoMJ
並みのアニメオタクでもデジキャラットとひぐらしとシンフォギアとゼロ魔とISぐらいはなんとなくでもわかるだろ(偏見)
0213助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:29:06.74ID:/288qkFE
うる星もセラムンも版権が高すぎるから予算的に無理だったんです(小声)
レムは以外とオッサンは知ってるよ! 知名度あるかどうかは別だけど
0214助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:30:17.41ID:JoM1kJYG
ちなみに深夜アニメの有名作と東方をぶっこんで失敗した
ゲームもありましてな。
0215助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:30:42.88ID:/288qkFE
>>211
スレの流れが速くて実に喜ばしいよ
ヒロファンとかねんじぇねみたいに、発売前後でさえ
死ぬほど過疎ってたスレよりは鬱陶しくても新参が多いほうがいい
0216助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:31:02.72ID:Rg/WUoMJ
>>214
ねん○ぇねのことは忘れろ…
0217助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:32:39.00ID:TVGl9VEr
>>209
普遍的知名度って言うけど、お前スパロボに参戦するまで
ダルタニアスやブライガーやバルディオスやゴライオン知ってたかと。

>>210
マイナー参戦作品多いのは確かだが、
有名どころほど交渉難しいだろうしなー。
0218助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:36:37.19ID:pooI4JNe
・怪盗天使ツインエンジェル
・デ・ジ・キャラット
・ひぐらしのなく頃に
・IS<インフィニット・ストラトス>
・ゼロの使い魔F
・ドリームハンター麗夢


俺が知る限り、この6つは結構人気あった
他のは見てないから分からん
0219助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:38:54.18ID:cCyB6wUW
オタクになってからは古い物やマイナーな物についても視聴したり調べたりするようになったけど、麗夢やプロジェクトA子を知ったのは後の方だった
それより先に知ってたのはガルフォースやバブルガムクライシス、モルダイバーや幻夢戦記レダだた
ここら辺は今もあるかしらないけどお店においてあるバンダイビジュアルの無料会報誌で知った記憶がある
0220助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:41:47.01ID:pooI4JNe
>>219
AICアニメばっかやないかw
天地無用も見なさい
0221助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:43:28.15ID:cCyB6wUW
>>220
天地は友達と昔映画見に行ったり、OVA見たりしてたよ
ただ全部網羅してないんだ・・・
0222助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:50:24.75ID:B8dEtbCh
>>218
ツインは原作は人気あったけどアニメは微妙だと思う
俺みたいなオッサンスロッカスはツボったけど今時のアニメを
観てる奴には合わないかも

元々「手を挙げてくれたら何とでもコラボする」というスタンス
だから話が来た時点で参加決定だったとは思うが
今年はオンラインゲームともコラボしてるみたいだし
0223助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:52:56.88ID:OUvrKgyF
まあどう言い繕うが参戦キャラの良し悪しで売り上げ変わるのは事実だからな
このメンツで擁護しろって言われても無理だ
売れなくてもいい、通だけにやって欲しいってんなら別にいいけどさ
0224助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:55:54.26ID:JoM1kJYG
え、と言うか何と戦ってるのさ・・・。
0225助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 19:56:06.05ID:B8dEtbCh
PV見た
ここでも縞パンネタかよ(笑
0226助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:01:43.08ID:/288qkFE
>>218が挙げてない作品で、
俺の知ってる範囲で概要を書いてみた


・緋弾のアリア

今も原作が続いてるが、アニメ化は1期のみ
その後の展開はグリー&モバゲーでソーシャルゲー化など
シリーズで400万部以上売れてる作品だが、お世辞にも知名度が高いとは言えない
ラノベ界隈では二次創作もそこそこ盛んにおこなわれるくらいは人気


・すーぱーそに子

元々はただのニトロのイメージキャラ
音楽CDやフィギュアは発売されてたが、アニメ化は今年でようやく初めて
いろんなグッズが出てるが、お世辞にも知名度が高いとは言えない


・戦姫絶唱シンフォギア

一昨年と去年の2回アニメ化を経験済み
女の子たちが歌を歌って召喚したものを、自らの身体に憑依させて戦うというコンセプトゆえに
「ヒロイン戦記」という作品で、唯一存在が許されてるものだと思う
スパロボの本スレでも、歌関係の作品が出るとたまに話題に上がるくらいの知名度はある


・京騒戯画

いわゆる、雰囲気アニメ。お世辞にも人にお勧めできるほど面白い内容じゃない
初めてのメディア展開の媒体がアニメだが、ニコニコやようつべでしか見られない配信アニメだった
去年にようやく地上波で放映された
ヒロイン戦記において、トップクラスの知名度の低さだと思う


・総評

やっぱり2回以上、アニメ化してる作品は強いと感じる
逆に原作が売れてようと1期しか放送されてないと知名度は低い
0227助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:02:51.09ID:01Ocit51
>>226
お前がそういうならそうなんだろう
お前の中ではな
0228助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:09:56.91ID:g2oSY3FA
>>226
アリアは、パチかスロ化は確定、
そこにアニメ絵のもっと後のキャラが出てるから二期の噂が強い
ゼロとまとめて安く引っ張ってこれるなら、コスパ的に悪くはないって選択かと

シンフォギアはそれ当初アイデア。そこから伝言ゲームの結果、
伝説の武器の破片から作った鎧を活性化させるために歌が必要→歌いながら闘う事態になった
脚本や製作的にすぐ後ろになのはが控えてることが、次回作あるなら地味に重要
0229助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:14:29.06ID:kXDxLsHC
だがしかし
スパロボマジックによるダンクーガーの事もある
結局は脚本次第
0230助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:19:56.55ID:Rg/WUoMJ
ダンクーガー「速さが足りない!」
0231助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:22:32.02ID:5I1jpjga
>>175
あなたにそっくりでしたねw
0232助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:29:36.01ID:Rg/WUoMJ
たぶんここにいるほとんどがアキバリアンっぽいやつ
0233助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:30:48.96ID:q9Dl9yrd
ちちちち違うし!
0234助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:32:36.65ID:5z0CgzEI
敵の種類がやたら少なそう+色替えなのがちょっと気になるところではある
クイブレもそうなんだっけ?
0235助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:34:47.33ID:Rg/WUoMJ
>>234
色替えキャラが多いのは確かにそうだ
0236助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:34:52.62ID:cCyB6wUW
アキバリアンみたいなのと言うと小麦ちゃんでそれ系統の敵と闘ったことあるな
巨大モナーみたいなの
0237助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:38:09.87ID:Rg/WUoMJ
アキバリアンの色違いってなんて名前なのかな?
ナンバリアンとか?
0238助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:38:16.36ID:w6EuNQKQ
俺も見てたのはシンフォギアだけだが
主役ならドリームハンター以外分かるだろ
そしてCVも分かるはずだ(´・ω・)

あとゼロ使の戦闘アニメ面白いね
0239助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:38:45.13ID:466uh0xG
>>197
新スーパーロボット大戦はW放送中だったからウイングとトールギスだけのゲスト参戦だったよ
仲間になんのもラスト数話だけとかだった気がする

クリスの空中回転ジャンプはやっぱヘビーアームズのパロディなんかねw
0240助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:46:53.18ID:5z0CgzEI
>>239
まぁ正確に言うと
新スパ発売が1996年12月
ガンダムWが1995年4月〜1996年3月放送
なので放送中参戦ではないのよ
放送中にゲームを制作していて、だからちょい参戦になってるのは確かだけど
0241助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:47:41.66ID:OuyDqtWg
>>239
単に『参戦』をどうとるかって話だが
W放送終了:1996年3月
新スパロボ発売:1996年12月
なので正確には>>205
0242助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:48:05.36ID:w6EuNQKQ
話が古すぎだろ(´・ω・)
おっさんかよ(´・ω・)
0243助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:50:13.00ID:Rg/WUoMJ
クイブレやクイゲでいうところのモンスター娘枠はないのだろうか?
0244助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:51:09.03ID:K4enq8gX
結局PV2でも版権BGMあんのかわからんな、無いとシンフォギアが少々残念なことに
0245助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 20:59:12.52ID:TVGl9VEr
スパロボでもちょっと前の携帯機の奴とかは、
版権BGM付PVないのもあったしね。
現時点じゃあるかないか50:50
0246助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:05:10.31ID:cCyB6wUW
ウルトラマン オールスタークロニクルって版権曲入ってても不思議じゃないのに入ってなかった最近のSRPGがあってだね
これもないかもしれんし、あるかもしれない
後者であることを願うばかり、モチベーションが違うしなア
0247助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:16:27.88ID:SySPYbnK
追加攻撃で戦闘アニメは飛ばせないからBGMは大事やな
0248助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:31:59.54ID:Faeag4rp
クロードがやられ役すぎる
コイツ実は裏切るんじゃね?
0249助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:34:20.11ID:w6EuNQKQ
クロードが攻撃してるとこ見てないな
0250助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:34:49.60ID:K4enq8gX
ジョンさんみたいに鍛えると意外と強いかもしれない
0251助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:44:23.76ID:466uh0xG
ほとんど参戦作の内容知らんけどクロード殴ってるの最初敵扱いなキャラじゃないの?
0252助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:47:37.34ID:jOeRr+Xa
クロードと戦ってるやつは最初敵で間違いないだろうな
0253助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 21:52:41.20ID:Rg/WUoMJ
実はクロードはジョンさんの片割れ
融合して1人の人間になる
名前は「ヴァン・ダム」
0254助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:08:12.41ID:pooI4JNe
ジャンさんと違ってクロードは出撃させる必要なさそうだし
メンバー揃い次第、即行でベンチ要員です。
0255助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:15:46.73ID:vfsKqZmw
そういえば今回の新PV、従来どおりオリジナル曲が流れてる訳だけど
なんかところどころでバックに極小さく別の曲が流れてるように
聞こえる気がするんだが、これって単に俺の耳がおかしいだけか?
差し当たり、アリア組の戦闘シーン付近で特にそう聞こえるのだが…
0256助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:20:54.20ID:nz/KO4wB
いい加減男のオリ味方キャラ入れるのやめろ
味方オリ男出すなら参戦作品の男キャラも出せ
0257助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:31:45.44ID:Rg/WUoMJ
>>254
能力値を回復させるスキルを持つのがクロードだけしかいない可能性
0258助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:36:57.44ID:eMEBy7YF
ジョンさん並にクロードに愛着が沸くといいんだが

まぁ能力値回復出来なくても詰む事も無いだろうし出撃枠圧迫するようならクロードはベンチでもいい
0259助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:38:20.54ID:w6EuNQKQ
>>255
BGMの音が大きいのはそのためかもね
0260助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:51:47.20ID:w6EuNQKQ
>>255
聞いてきたけど
これ完全にBGM被せてるなww
アリアが刀抜くあたりが分かりやすい
版権曲かはアリア見てないから分からん
0261助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:07:06.66ID:HPcCK4pn
いったい何故そんなことを…
PV用にちゃんと素材撮りしてるでしょ普通
0262助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:07:20.69ID:TVGl9VEr
>>257
クロ男使わない場合は強制的に縛りプレイか・・
ふっ、面白い!やってやんよ!

>>260
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gzlu6yopPdA
これだな。けっこう分かりやすそうな曲だから、頑張れば聞き分けられるかも
0263助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:09:48.06ID:Bkup9Djs
劇伴ありとな!?
0264助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:12:18.79ID:cCyB6wUW
これは後でバンチャ(版権曲)版のPV来るかもしれないってことでFA?
0265助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:19:17.44ID:jOeRr+Xa
まあ最近スパロボでも珍しくないしな
版権曲使わずにPV作るの
確か3DSのスパロボLとか使ってなかったはず
0266助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:52:55.56ID:wbl0gxYA
>>259
大分BGMが主張してただろwしかし立ち絵やカットインちょいちょい見れないレベルで崩壊してるな
IS、緋弾、シンフォギア当たりだな使うのは、ただ敵仲間にするフラグ分かってからやるかな
0267助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 23:57:50.06ID:K4enq8gX
ビッキーが後ろ回し蹴り入れる前の謎モーションがよくわからん
本編であんなんあったっけ?
0268助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:03:38.06ID:ECgx5QHJ
もともと戦術マニュアル(という名のアクション映画)にブルース・リーものもあったから
そのへんの中国拳法の型を会得していてもおかしくはなかろう
0269助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:04:22.41ID:gCWh3kSr
あれはブルース・リーのパロディだから・・・
1期の修行シーンでチラッと真似してたよ
0270助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:08:16.80ID:uDdceBeX
納得した、台詞があってないだけか
0271助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:13:18.15ID:OcJczU1J
2期のプロジェクトXの歌うたい始めたときは何事かと思った
0272助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:16:41.60ID:6PtQ6hT3
ポリスストーリーの英雄故事じゃなイカ?
0273助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:21:54.29ID:/n7T8kH7
英郎事故
0274助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:06:32.03ID:nTlhomT7
ヲタ芸打ってるキモオタ見たくないんだけどこんなのがわらわら出てくるんじゃないだろうな
0275助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:08:43.30ID:9Ccanuh5
むしろ男の敵キャラは少ないやろ
0276助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:10:42.49ID:gCWh3kSr
>>271
プロジェクトXだと中島みゆきになっちゃうw
せめてプロジェクトAと間違え
0277助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:25:21.40ID:95iW+lqP
KKKシステムでサキュバスにカーソル合う前の所で気付いたけど
あのノイズもどきって本当にノイズモドキって名前かよw
0278助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:26:32.14ID:ECgx5QHJ
つまりはそういう展開なのか
0279助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 01:42:25.79ID:uDdceBeX
モドキだから攻撃も通るし炭化もしないから普通に戦えてたわけか
0280助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 03:02:28.21ID:ZmVhykMy
版権曲有りがほぼ確定したと聞いて

まあ、歌のアレンジはなくて劇伴だけの可能性もあるけど
キングレコードとかは歌の版権料がかなり高いってのを聞いた気がするし
でももしかするともしかするかもしれない?!
0281助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 05:21:35.16ID:ZmVhykMy
もどきとはいえ、ゲイトにくらべたら原作寄りだな
ゲイトは「もどき」すら出なかったし
0282助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 05:22:38.72ID:ZmVhykMy
もどきとはいえ、ゲイトにくらべたら原作寄りだな
ゲイトは「もどき」すら出なかったし
0283助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 05:23:28.29ID:ZmVhykMy
おっと、すまん
0284助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 05:33:25.22ID:3g7GOopS
何か絶対響が命名って感じだよなノイズモドキ
0285助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 06:25:20.98ID:ZmVhykMy
あとは「パラレルマップ」ってのが気になるな
異世界なのに原作準拠な場所があるみたいだけどそれがそうなのかな?
それとも、これも一種の「モドキ」なんだろうか?
考えられるのは

A.限定的に原作世界の平行(パラレル)
世界に移行するマップのこと
B.「パラレル」は名前だけで、実際は限定的に原作世界に酷似(モドキ)した空間のマップのこと
C.原作準拠な場所とパラレルマップは必ずしも同一ではなく、クリア済みのステージを再度遊べるマップのこと

これらのどれかだと思う
0286助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 08:36:47.35ID:BVuxB+HK
ISの下半身をやたらみせてくるところがあざとくていいと思いますた
0287助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:02:20.83ID:A7UIasGo
>>286
スカートと同じ色のパンツは萎える
北斗の拳のリン同じ感覚
あれをパンツとは認めない
0288助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:05:57.61ID:BVuxB+HK
>>287
白いパンツは自分も好きです(アホ
0289助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:14:24.57ID:ECgx5QHJ
パンツっていうかレオタード系のエロスーツじゃなかったっけあれ
0290助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:19:41.37ID:ZmVhykMy
版権曲は劇伴オンリーだったりして
0291助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:25:01.75ID:BVuxB+HK
詳しく知らないな
レオタードにはみえるが・・・
0292助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:31:40.53ID:A7UIasGo
>>289
たぶんそうなんだけど世間じゃあれもパンツ見せてるっていうじゃん
因みにレッドエンジェル(赤)とテスラ・バイオレット(黒)も同じタイプ
0293助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:32:04.93ID:ZmVhykMy
誰もが心の中にパンツをもっている
0294助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:32:57.08ID:ZmVhykMy
>>292
よく知らないけど「見せパン」ってやつじゃね?
0295助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:33:33.73ID:ECgx5QHJ
>>292
どこの世間だよw
0296助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:34:45.03ID:ZmVhykMy
浅田真央はパンツ見せてる
0297助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:40:34.63ID:BVuxB+HK
パンツ丸出しでクルクル回ってたのね
0298助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 10:18:03.25ID:ZmVhykMy
バンチャに版権曲PVくるとしたらいつだろう?
0299助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:18:52.33ID:/n7T8kH7
版権曲は期待しすぎない方がいい気がする
アリアの所の微妙にバックから聴こえてくる音、OP曲にも劇伴にもああいうフレーズ無かった気がするし
0300助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:31:44.07ID:RR5aTnOQ
単に、普段戦闘で流れてるオリジナル曲に、PV用の曲を被せてるだけの可能性もあるしな
ていうかその可能性のほうが高い
0301助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 12:57:50.01ID:RsqB0UFV
原作BGMあるならとっくにそれを売りの一つにしてると思う
スパロボなんかは今更言わなくてもみんなわかってるから特にプッシュしないんだろう
0302助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:14:51.63ID:LZHof6+Z
公式PVの更にPVとか普通ないだろ…
0303助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:18:01.72ID:ZmVhykMy
どうやらアリアの曲はとりあえず劇伴があるっぽいけど、他の作品のをなんとなくでも判別できる人はいないの?

まあ、個人的にはシンフォギア(ついでにそに子も)は歌のインストアレンジが使えないなら版権曲もオリジナル曲もたいして変わらないわけだが
とはいえ、たとえ劇伴でも版権曲である以上は人によってはオリジナル曲とはモチベーションが段違いなのかもしれない
0304助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:19:12.50ID:ZmVhykMy
>>300
なんか、そんな気がしてきた……
0305助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:23:47.25ID:ZmVhykMy
>>302
そうでもない
ヒーローズファンタジアとか

でもあれはバンダイチャンネルのも同時公開だったから今回はもうほとんど期待できないかも
0306助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:27:24.01ID:ZmVhykMy
でもそうなると>>262は何だったんだ?という話に 
0307助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:30:26.88ID:ZmVhykMy
アリアのは聞き違いかよ……
でもそうなると>>262は何だったんだ?という話に
0308助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:33:57.05ID:/n7T8kH7
(OP曲は)これだな。けっこう分かりやすそうな曲だから、頑張れば(PVのバックの曲と重なるか)聞き分けられるかも

じゃないの?
0309助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:38:48.15ID:ZmVhykMy
アリアのは聴き違いかよ……
でもそうなると>>262のは一体何だったんだ?という話に
0310助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:39:01.61ID:k3gA6Sud
バトルロボット列伝という一つのマップでエルガイムメインならエルガイムのBGMを誰の戦闘でも垂れ流しのロボット大戦があって・・・
0311助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:42:33.57ID:k3gA6Sud
ほんとロボット大戦なら版権曲当たり前だから今更言及されないけど、
この手のお祭りゲームでは結構気になるんだよな。
クイーンズゲイトの汎用曲も悪くはなかったんだけど、今思うと作品毎にBGM用意されてるのは贅沢だよな
0312助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:46:28.24ID:BVuxB+HK
ひぐらしの曲はオリジナルでも暗いほうがあいそう!
0313助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:48:21.22ID:/n7T8kH7
そもそもまだ誰もアリアの所の曲が版権曲なり劇伴で確定とも絶対に違うとも言ってないんだよなあ
0314助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:50:10.90ID:ZmVhykMy
いろいろとミスった
>>308
あ、そういうことか
聞き分けた結果オリジナルだったと

サンライズ英雄たんは通常はオリジナル戦闘曲で、各作品たった一度のイベント戦闘のみ版権曲だったな
0315助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:51:50.45ID:ZmVhykMy
原作の音楽の知識と駄目絶対音感をあわせもつ猛者はおらんのか?!(錯乱)
0316助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 13:56:18.75ID:/n7T8kH7
だからそれが早とちりだと何度言ったら
自分の記憶ではアリアで使われてた曲にああいうフレーズは無かった気がすると、気がすると言ってるだけであって
オリジナル曲だと断言してるわけじゃない、おちけつ
0317助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 14:29:14.42ID:ZmVhykMy
>>312
れなぱんとかは暗い曲はあわなさそうだけどな

でも、もしや作品によっては2曲以上用意されてるってことは……流石にないか
でもオリジナル曲だけなら可能か?
もっとも、ひぐらしの場合はL5っぽい状態の扱いが特定の技の演出なのか明鏡止水みたいなもんなのかまだわからないわけだが

まあ、オリジナルだけだとしてもおそらく作品毎に数曲用意されているのだろう
>>316
お、おちついた
0318助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 14:43:27.07ID:BVuxB+HK
>>317
確かになーpvのレナ見る限り明るい方がいいか・・・
0319助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 14:55:08.67ID:ZmVhykMy
あのL5描写で考えられるのは

・特定の技(鉈とか)を使う時だけわざとあんな感じにふるまう
(二期の終わり頃かOVAみたいに)
・梨花がバトルに出ていないと発症する
・気力が一定以下になると発症する
・撃墜されると発症する
0320助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 16:08:31.74ID:ZmVhykMy
異世界にいくことで、雛見沢症候群の症状が変化してる可能性あり?
同様にシンフォギアも異世界にいくことで歌わなくてもとくに問題なくなってるかもしれない
0321助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 16:22:00.53ID:BVuxB+HK
どうなんだろうw
ジメジメした話にはならんと思うがw
0322助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 16:29:15.65ID:R6IRpZne
PVでオタ芸踊ってるキモヲタは何の敵なんだw
シリアスな戦闘系はまともな敵だけど、コミカル系だとコイツがフルボッコにされとるが
0323助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 16:46:56.69ID:BVuxB+HK
開発のやる気が現れてますね・・・
0324助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 17:15:04.13ID:ZmVhykMy
>>322
「踊る」じゃなくて「打つ」だ

「アキバリアン」ってやつだな
オリ敵だけど、元をたどればおそらくデジキャラットにでてきたヲタク達
アニメにあんなのでてた気がするし
シンフォギアの敵キャラの「ノイズ」にそっくりなオリ敵「ノイズモドキ」みたいなもんだと思う
版権敵キャラがベースのオリ敵

他にもこういうのいそうだな
シンフォギアの無人のやつも似てるのが出てきそうだ
0325助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 19:47:03.14ID:ZmVhykMy
予想

もしも版権曲がなくても、シンフォギア勢はボーカライズ前提の曲になると思う
あいつらは歌ってなんぼだし
曲としてはスパロボのオリジナル主人公曲とかでよくあるアレ
後でボーカライズされたりされなかったりするアレ
曲がアニメと違うのは「異世界にいったら謎パワーでギアの性質が変容して新しい歌じゃないと起動しなくなった」
みたいな、もっともらしい理由をテキトーにつけとけばいいさ
0326助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:13:34.71ID:nTlhomT7
>>325
無論中の人本人歌唱でいいんだよな?
0327助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:34:10.23ID:ZmVhykMy
気になる点

ゼロの使い魔はFがついてるのに、ひぐらしのなく頃には解がついてない
無印だけなのかと思いきや、版権表記をみると年が2つあるから解も含まれてるっぽい
これはつまり、ひぐらしは無印と解の設定を使って、ゼロ魔はFの設定しか使わないってこと?
でも、ひぐらしの場合は解の設定使うなら別に無印はなくてもいい気がする
原作再現がないとすれば、無印にしか登場しない物で今回出てきそうなものって何かあったかな?
0328助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 20:36:47.61ID:ZmVhykMy
>>326
いや、流石に本人歌唱は……
0329助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:05:01.02ID:Ku209CGw
>>327
ひデブの武器とかも使ってるから、
表記めんどかったんだろ。多分
0330助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:19:04.87ID:im8XNV7g
>>327
公式のレナのビジュアルは無印だけど
魅音や梨花ちゃまなんかは解のビジュアルなんだよな…
なんで普通に解も含まれてると思う
0331助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:53:06.13ID:uDdceBeX
>>325
なんかネプテューヌVみたいな設定だな
まあなんか知らんがあいつら歌いながら戦ってる感が出てくれればいいと思う
0332助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:57:29.53ID:PMusmFGJ
出撃枠は何人位なんだろうか?ゲイトが枠少なすぎたから改善されてるといいんだが
あとは方向や高低差補正も導入したようだし参戦作品がパッとしない分ゲーム部分で
頑張って欲しいものだ
0333助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 21:57:45.39ID:ECgx5QHJ
>>325
もともと心境で歌変わるから、その「もっともらしい理由」すら必要ないぞ
0334助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:02:33.99ID:9Ccanuh5
そういえばタバサはどうしていないのか?
0335助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:23:17.17ID:95iW+lqP
まだだ、まだキャラ追加されるって信じてる
0336助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:34:48.66ID:ZmVhykMy
>>333
一応、設定上はギアを起動・出力維持させるための専用の歌はあったはずだが……
もしかしたら実は複数あるのかもしない
0337助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:36:49.16ID:ZmVhykMy
>>329
ひデブってことはつまり……

超究覇王さとこ弾くるか!?
0338助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 22:43:44.16ID:zPuYBUtw
本当に来月金ないんだけど第一次スーパーロボット大戦だと思って買う
これの売上で、第二次超ヒロイン戦記は3Dでなくフルアニメーションのすごい奴来ると信じて俺は託す
0339助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:07:31.08ID:wCMEmwLz
時と永遠がなんだって?
0340助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:09:12.26ID:ZmVhykMy
>>338
ぶっちゃけ、スパイラルカオスの戦闘アニメで十分すごい
もし次があるならあんな感じにしてほしい
今回、3Dなのは予算の都合なのか製作期間の都合なのか
0341助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:13:55.15ID:ZmVhykMy
そういえば、そに子の参戦タイトルはソニコミもそにアニもそれ以外も設定が使えるタイトルなんだな
0342助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:14:59.65ID:uDdceBeX
制作費より版権料のが問題だ
0343助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:23:46.74ID:ZmVhykMy
版権料についてとくに気になるのは音楽関係だな
歌より劇伴の方が安かったりするんだろうか?
主題歌と劇伴で版権元が違ったりするんかな
0344助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:28:44.28ID:08o2lhKN
>>332
序盤なのかどうか分からないけど
PV1だと1:18付近で11人中6人が選べるようになってる
0345助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:33:20.81ID:A7UIasGo
>>338
テレビゲームに3Dは要らん
それが理由でファイナルファンタジーは7以降触ってない
0346助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:35:02.17ID:uDdceBeX
次回作が出るならそろそろ小隊やタッグになってくるだろうか
0347助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:41:01.22ID:im8XNV7g
>>346
タッグが採用された次回作にシンフォギアGが参戦してた場合
マリアさんは誰と組めばいいんだ…!?
0348助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:43:59.53ID:uDdceBeX
>>347
敵側でタッグ組まれると調が援護防御しまくってきてウザそうだからソロで出てきてくれ
0349助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:54:36.46ID:ZmVhykMy
>>346
そのためにはもっと参戦作品増やさないと
0350助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 00:52:25.75ID:0XeNN7vj
ハヤテのごとく出てるもんだと思ってたけど出てないよな
なんか出ててもおかしくないんだよなあ
0351助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 00:57:11.33ID:7UByQsD7
今のところ、異なる版権キャラ同士やオリキャラと版権キャラの合体技って判明してないよね?
とりあえず、ゲイトの鶴と死神の合体技みたいな中の人入れ替え技はできなさそうだな
該当キャラが思い当たらないし
でも、中の人繋がりの合体技はいくつかありそう?
あとはアイドルやシンガー繋がりでスペシャルユニット結成技とか
見た目にはシンフォギアとISも合体技作りやすそう
ゲイトをみる限り、異なる版権キャラ同士の合体技がある確率は低そうだけど、作品が違っても版権元が同じなら合体技がある確率は高い気がする
0352助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:03:06.20ID:MK9+fi8E
そに子と防人で何しろと
0353助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:24:49.82ID:7UByQsD7
流石にそに子と防人が一緒に歌うのは無理がある気がするな
そに子はギターひいててくれればいいや
0354助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 01:27:20.28ID:0XeNN7vj
中の人ネタは戦闘中のなんかボーナスつく会話しかないだろ
逆にあのシステムに全ていろいろネタ仕込んでくると思うわ
0355助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 02:12:20.04ID:gdoVeESS
>>350
そういや漫画原作って一つもないのか
0356助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 02:49:39.46ID:gUhuvpEn
釘宮同士の合体技とかなかったっけ?
0357助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 03:37:43.22ID:9KTS/Nr5
>釘宮合体技
ソウルシンパシーとかいう奴だな
あれって特定のキャラだけ出せる合体攻撃なのか
それとも援護攻撃的なものなのかよくわからんからなぁ
公式は戦闘システムに一切触れないという謎仕様だし
0358助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 04:52:00.46ID:MIFTmiho
あれはPV1で追加攻撃って言われてたじゃん
自分で追加攻撃がエクストラアタック、仲間がすればソウルシンパシー
合体攻撃のユニオンアーツとは別でしょ
0359助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 04:55:24.55ID:0XeNN7vj
くぎゅの合体技とかまだ妄想の段階だろ
0360助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 06:29:17.90ID:7UByQsD7
>>354
そに子とレッドエンジェルと梨花が集まったら般若ネタの会話か
0361助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 08:20:55.77ID:7UByQsD7
羽入の扱いってどうなるのかな?
ユニット参戦じゃなくて、そに子の技で一瞬出てくるあの人みたいになったりして
梨花が合図をすると時間を止めて柳桜で攻撃、斬撃の軌跡だけ見える
ついでに、梨花が攻撃されるとオヤシロバリアで防御とかあるかもしれない
姿は現さず
0362助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 09:27:41.98ID:3fr+C0re
腕を貸してくれバッファーロマーン!! 枠
0363助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 09:40:54.16ID:7UByQsD7
>>362
その喩えはわからんww

ひぐらしは無印アニメと解以外にひデブの設定が使われるようだけど、OVAや祭の設定は使われないのかな?
ていうか、そもそもどの時点からの参戦なんだろう?
ループ途中なのか、ループを抜けた後なのか
0364助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 12:34:54.89ID:8KeMnaRw
一回リベリオンを挟んで2018年に第二次SHCだな
0365助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:06:19.20ID:MK9+fi8E
基本原作終了後か深く触れないのどっちかなんじゃないかな
0366助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:12:57.15ID:7UByQsD7
ってことは、解が終わった辺りか
解より後の話のOVAは原作に含むか否か
0367助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:46:08.23ID:MbbZto9R
そういやひぐらしって元々同人だったよね
同じく同人で一世風靡したあの作品や商業メーカーなって第一弾で出たあの作品が参戦したらかなりのキラータイトルになりそうだ
あの二作品共演したのってOVAだけだったと思うし(間違ってたらスマソ)
0368助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:49:09.86ID:7UByQsD7
これの公式サイトをじっくり見てみた

ひぐらしの版権表記は2006年のみ
これはアニメ1期が放送された年
デイブレイクの武器らしき物が出てるのは、同じ年にデイブレイクの一作目が発売されているからだと思う
でも、そのどちらにも羽入は出ていないからもしかしたら今回は参戦しないかもしれない
そに子は2006年と2014年が書かれてるからアニメにしか出てない般若仮面らしきキャラが出せるのだろう

でもそに子の版権表記の2014年って最初からあったかな?
公式サイトできた当初はアニメ化の話とかなかった気がするけど
追記された?
0369助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:50:35.06ID:7UByQsD7
>>367
シエルならひぐらしデイブレイクに出てるよ
0370助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:55:46.26ID:7UByQsD7
>>367
シエルならひぐらしデイブレイクに出てるよ
月姫とFateの二作品って意味ならその前にアーネンなんとかっていうドラマCDかなんかで共演してたような
0371助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 13:56:02.24ID:MbbZto9R
>>369
確認した、コスであったのね
トンクス
0372助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:08:11.07ID:7UByQsD7
なんでゼロ魔だけいきなり新しいやつから参戦なんだろう?
ひぐらしも二期を参戦させる時間的余裕はあったはずだが

もしかして続編で二期を出すフラグ?シンフォギアやISも
ゼロ魔は出ないのかもしれない
今回だけしか参戦許可がおりなかったのかも
0373助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:12:08.70ID:MK9+fi8E
シンフォギアとISは単に2期が開発に間に合ってないだけだろ
0374助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:17:44.94ID:genh+ETU
ひぐらしの二期はとっくの昔に終わってるが、
シンフォ、ISはどっちも二期やったのは去年だしね
ヒロイン戦記の参戦作品が決まったのはもっと前だろうから入れるわけがない
0375助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:23:03.83ID:7UByQsD7
>>373
ヒロイン戦記2のために見送ったというよりは、単に開発が間に合わなかっただけか
あれ?そにアニの般若仮面らしきやつはなんで参戦できたんだろう?
開発中はまだ放送されてなかったはずだが
少なくとも般若が超人的な動きだってのは最新話で初めて出たはず
結構アバウトなのかもしれない
0376助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 14:29:32.67ID:7UByQsD7
もしかしたら般若仮面さんははっきりとは登場しないのかもしれない
あれは般若仮面さんかもしれないし、違う人かもしれないシュレディンガーの猫みたいなもんだと思う
ほぼ間違いなく般若仮面さんだろうけど

ACEのリーンの翼はアニメ発売前に参戦できてたっけ
0377助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:34:33.26ID:tG7YYINu
まぁ普通に制作会社が協力的で
未発表の設定も教えてくれたってことだろ。
0378助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:42:59.56ID:6ot6vF14
そにアニ の参戦じゃなくて すーぱーそに子 の参戦だろ。最初からそういうもんじゃねえの?
0379助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:56:17.21ID:7UByQsD7
>>378
開発中はまだアニメ放送されてないのに出せるの?って話

まあ、これはニトロが協力的だからか
巨大化ネタもニコニコ弾幕ネタもアニメででてたな
0380助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:56:28.67ID:8KeMnaRw
そのはずなのに
そにアニにしか出てないキャラが出てきてるから話題になってるってことなんじゃないの?
0381助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:57:06.25ID:8KeMnaRw
>>380>>378宛ね
0382助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:58:10.42ID:MK9+fi8E
スパロボでも設定のみから書き起こしたりタイトル表記無いのに部分的に再現とかあるからその範疇だろう
0383助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 15:59:32.89ID:7UByQsD7
発売日以降に放送されるそにアニで初めて出る設定は使われてるのかな?
0384助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:00:13.00ID:gdoVeESS
>>380
普通に考えて設定自体は表に出してないが
アニメ化前からあったのをゲームにも入れたでいいんじゃね
0385助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:03:22.82ID:HLtQWj5R
このゲーム発表された時は馬鹿にしてたけど久しぶりに公式サイト見たら意外と良さそうだった
クイーンズゲイトは好きだったしアリアとひぐらしのために買おうかな
沙都子が出るかどうかにもよるが
0386助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:11:58.16ID:7UByQsD7
しかし、これだけ製作会社が協力的ってことはもしかして意外とそに子って結構重要なポジションなのかも?
スパロボUXのミクフェイも、ネタキャラにしてはセガがやけに協力的だと思ったら予想外に重要なポジションだったし
0387助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:13:15.92ID:MK9+fi8E
多分重要なポジションとかそういうの無いと思う
0388助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:13:24.07ID:7UByQsD7
>>385
さとこは公式にもでてるだろ
0389助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:14:22.53ID:7UByQsD7
>>387
ですよねー
0390助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:15:48.29ID:7UByQsD7
>>382
その範疇で版権表記がないオヤシロ様も参戦させてほしい
0391助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:16:59.11ID:MK9+fi8E
SCもブレイドでキュートが割とキーマンだったぐらいでゲイトに至っては全く無かったしな
今回もなんか集結して帰る方法を探すぐらいのノリだと思う
0392助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:22:27.93ID:MIFTmiho
>>384
たぶんそうなんじゃないかな
発売発表を期にヒロイン戦記に出る作品の関連物色々見たんだけどさ
アニメ前に既に発売されてたそに子の4コマだかコミックで般若のマネージャーいたもの
0393助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:40:03.81ID:7UByQsD7
終盤でクロードが覚醒して謎パワーで他の皆を元の世界に帰すけど、版権キャラ達もオリジナル勢と一緒についてきてしまう
クロードはそのまま異空間的なところに閉じ込められる
同じ頃にゲイトの世界から戻っていたまろん達と合流してモンブラン学院の敷地内でラストバトルへ
それが終わってから版権キャラ達はそぞれの世界に帰っていく
ラストバトルの途中でクロードの力(ステータス的な意味で)を引き継いだジャンさんが加入

という展開を予想
0394助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 16:40:53.12ID:7UByQsD7
>>392
巨大化ネタもあった?
0395助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 17:31:50.44ID:AS8oy470
こんだけ値段が高いんだから当然作り込んであるに違いない
0396助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 17:33:44.46ID:n/DLdorg
パンツを?
0397助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 17:36:10.29ID:AS8oy470
パンツ、エロ衣装、エッチなセリフ、乳ゆれ、エロいボス
0398助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:05:28.74ID:0XeNN7vj
乳揺れならクリスちゃんに任せろー
0399助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:30:14.46ID:AS8oy470
たまらんのう
0400助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:35:11.42ID:7UByQsD7
>>397
衣装といえばアナザーコスチュームがどんなのあるか気になるな
レモンちゃんとかはコスチューム違いじゃなくて別キャラ扱いっぽい?
他の衣装違いも同じ扱いなのかな?
スパイラルカオスみたいにステータスも変化するんだろうか?

とりあえず、思いついた衣装違い

梨花……巫女装束
レナ……私服
でじこ…偽でじこ
ぷちこ…偽ぷちこ
そに子……白ビキニ
クロード…ジョンさん

シンフォギアやISは衣装変えれなさそう
見た目だけでも二期の出せないかな?
0401助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:36:52.65ID:AS8oy470
>>400
もっとエロくてもええんやでぇ
てかできるかわからんけどw
0402助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:37:20.27ID:N0200FH4
これ続編とかに繋がるんかね?正直売れる気配がしない・・
リベリオン出した方が売れると思うんだが
0403助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:43:27.78ID:JqgHnvpr
クイーンズブレイドが下火になっちゃって、新作の企画が通らなかったんやろなぁ…
0404助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 19:49:37.76ID:UfSjeEZp
発売前から続編を期待していいのは大手のシリーズ物だけだろう
0405助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:01:35.60ID:7UByQsD7
モンブラン学院の生徒や教師がいるのは、リベリオンで出すつもりだからかな?
0406助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:03:10.77ID:7UByQsD7
>>401
3Dだからスパイラルカオスよりは作業量はすくないはず
0407助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:10:27.57ID:N0200FH4
>>403
まぁ落ち目なのは分かるが、元々原作なんて知名度0に等しいしアニメも
空気だったから美少女スパロボ+エロで売れたと思うんだよな。カグラも無双+エロで売れたし

今作だとエロ部分も微妙そうな上に参戦作品や3Dモデリングもイマイチで、もうちょい何とかならん
かったのかと
0408助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:13:22.12ID:MK9+fi8E
まあ今回は宣伝込みで安くてパイプのある版権かき集めただけって感じの寄せ集めっぷりだからな
0409助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:17:58.77ID:AS8oy470
>>406
良心的なバンナムさんは追加DLCを・・・
0410助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:18:16.83ID:7UByQsD7
続編への期待をこめて買うよ
0411助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:19:19.99ID:7UByQsD7
続編への期待をこめて買うよ
0412助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:22:08.70ID:7UByQsD7
>>409
まあ、あるだろうな
スパイラルカオスも結構あったし
衣装のDLCあったかは覚えてないけど
0413助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:24:44.64ID:gE1RW5E/
こういうクイーズなんたら、PXZ、ヒーローズファンタジア、ムゲフロみたいなのって結構売れてんの?
0414助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:35:54.31ID:7UByQsD7
>>413
PXZはかなり期待されてたけど盛大にコケた。参戦作品はかなり豪華で作品の枠をこえた掛け合いが多めで良かった
増援地獄
ヒロファンはまあまあ期待されてたけど、シナリオとかが微妙だった。参戦作品はこれよりは豪華
ムゲフロは続編は面白い。スパロボOGシリーズを知っていれば尚良い
クイーンズはエロいだけかと思いきやゲームとして普通に面白い迷作
0415助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:38:11.37ID:7UByQsD7
※個人の感想です
0416助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:43:05.13ID:MK9+fi8E
SCはブレイドがバランス良かったな、キュートが若干壊れ性能だったけど
ゲイトはまかろんがビルバインを強くしたような鬼畜性能だったりちょっとアレだった印象
0417助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:45:21.27ID:genh+ETU
>>413
ファンがお布施のために買うこともあって、売り上げはそこそこ行くことも多い。
スパロボはお祭りゲーにしてはかなり売れてる方だな。
まぁ、ヒロファンみたいに初週2万も売れないやつもあるけど…

でも、スパロボは結構売れてても赤字ギリギリらしいね。やっぱり版権料が高すぎるんだろう
それもあって、今回のヒロイン戦記も参戦作品が微妙なんだろうけど
0418助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:47:24.91ID:7UByQsD7
もし周回プレイでステータスとか引き継げるなら、二周目から引き継げるようにしてほしい
0419助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:50:42.26ID:gE1RW5E/
そうなんか。企画だけ見りゃ面白そうだけど、シナリオとかで損してんのかな
今は低迷期っぽいけどスパロボってすごいんだな
0420助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 20:51:46.12ID:7UByQsD7
>>417
PXZやねんじぇねは参戦作品豪華で作品数も多いけどコケた
もしかしてそのことでいろんな版権元に警戒されてる?
考えすぎだろうか?
0421助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:12:49.06ID:MbbZto9R
>>413
クロス物だとファミコンジャンプ1が110万本の売り上げらしい、あの時代でジャンプだったからってのもあるだろうけど
あとスマブラもかなり売れたんじゃなかったかな?何作目が一番売れたかは知らないが
0422助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:20:35.89ID:0XeNN7vj
へー2Dより3Dの方が安上がりなんだ
でも折角vitaとPS3なんだから3Dでも良いと思うんだよな
グラフィックも満足できるし
あとはテンポかな
0423助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:27:52.25ID:SzS43SEA
>>422
そりゃ2Dだとドットアニメーション作るの大変だからな……
3Dなら元を作れば、あと動かすのは比較的簡単。修正も楽
0424助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 21:30:39.08ID:JqgHnvpr
3Dはコス変更も楽
0425助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:01:06.77ID:gE1RW5E/
3Dのが楽なのか。クイーンズみたいな戦闘アニメより好きだなあ
0426助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:08:03.43ID:gUhuvpEn
楽だからなんて考え方で3Dアニメにしても碌なものができない
0427助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:39:40.07ID:6/QOHLL0
正直言ってアニメは詳しくない
見たことあるのはツインとゼロ魔Fだけ
スロでひぐらしのキャラが分かる程度
作品名が分かるのはアリアと麗夢

ハード買い足してまで買う価値があるだろうか…
0428助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:40:58.57ID:7UByQsD7
3Dゲームは2Dよりは作るのが楽な分モデルはきっちり作ってほしいけど、なんか造形が微妙かも
造形が微妙なら、せめてガンガン動かしてほしい
でもPVみたら造形の微妙さをカバーできるほどの動きではない気がする
ちょっとカクついてる?
後は数で攻めるしかないな
キャラはあんまりいなさそうだからコスチューム変更が多いことを期待
0429助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:43:59.96ID:7UByQsD7
>>427
そに子は放送中だよ
0430助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 22:51:00.64ID:7UByQsD7
>>427
PXZは発売前に「ハードを買い足す価値が絶対ある」って言われて3DSと一緒に買った
結論から言って、その価値はなかったように思う
だからその質問には答えられない
そもそも発売前だしまだ全貌が見えない
0431助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:10:59.35ID:dkyQ/E5g
PXZは.hackファンとしてはオリジナルのカイトが久方ぶりに見れただけでも良かったわ
0432助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:28:07.24ID:0XeNN7vj
好きな作品が出てればいいんじゃないの?
0433助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:33:40.69ID:N0200FH4
男キャラが、ジャン→クロードときて次回作はやはりヴァン・ダムなのだろうか?
0434助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:41:29.81ID:7UByQsD7
PXZは周回プレイでどんどん戦闘がきつくなるのがちょっと……
.hackは原作ゲームやアニメは見てないけど戦闘曲が好きだったな
あと、PXZの.hackシナリオは正真正銘.hackの本シナリオらしいね
発売前にイベントで言ってた
サクラ大戦は最初は1(2もだったかな?)しか出さないつもりだったけど、セガの方から3やVも出してって言われたんだとか

そういや、PXZって参戦発表がなかったゲームのステージが出てたよな
そこの曲も
ヒロイン戦記もそういうサプライズないかなー?
0435助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:47:44.68ID:o5LjHOwI
>>430
めっちゃ楽しみにして3DSと一緒に買ったが、その日に市役所からお祈りくるわゲームは周回がクソと散々だったわw
ムゲフロは面白かったのにどーしてこうなったorz
とりあえず詰むキャラ強制イベなけりゃいいわ
0436助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:51:24.60ID:0XeNN7vj
使えるキャラが多いと、2週目から使ったことないキャラとか使えるからいいよね
PXZはそれができなかったから…
0437助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:51:43.54ID:UfSjeEZp
>>434
ステージやアイテムに参戦表記ないゲームのものが入ってたのは、
ナムカプの流れで作られた会社単位でのクロスオーバー企画だからできたものだと思う

>>435
お祈りメールは作品に関係ないだろw
0438助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 23:56:23.00ID:7UByQsD7
PXZは掛け合いは結構ぶっとんでて好きだったな
さて、これはどれだけぶっとぶかな?
たぶん掛け合いの種類は多いと思う
絆がテーマらしいし
0439助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:00:53.67ID:tbI/42zD
絆といえばソウルリンクがどんだけ種類あるかも気になるな
貧乳あるなら巨乳も確定として他に何がありそうかな……
雑誌に発動例とかあった?
0440助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:03:39.72ID:igthEZj0
>>433
その話題は既に前スレ>>755-758でされてるなw
0441助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:20:23.16ID:74D218d9
>>439
ていうかPVのパターンも何の集まりか分からん…
0442助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 00:30:25.64ID:tbI/42zD
>>441
PV見返したらその後の説明時に会話と同じ組が「スレンダー」って表示されてた
「ツインテール」もあるな
0443助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 03:03:25.92ID:RM/IjQRP
>>427
VITAだけなら話はわかるがPS3でも出るしハード買い足す必要ないんじゃない?
PS3も持ってないってんなら失礼
0444助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 07:19:19.39ID:+aLfOcN/
>>442
ありそうな括り

体型つながり
身長つながり
肌の色つながり
瞳の色つながり
髪の色つながり
髪型つながり
性格つながり
趣味つながり
服装つながり
職業つながり
戦闘スタイルつながり
食べ物の好みつながり
恋愛つながり
声優つながり
0445助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 08:01:43.60ID:74D218d9
どうでもいいけどシンフォギアの立ち絵や戦闘カットイン見てるとなんか感動するわ
久々に1期の絵が見れて嬉しい
逆にこのゲームで見納めかな
0446助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 08:22:49.53ID:+PqhwDX+
>>445
二期の絵は進化してるけど、一期絵も味があるよなー
三期はどう変わることやら
0447助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 08:46:59.05ID:74D218d9
>>446
1期と2期のキャラデザが逆だったら
俺はシンフォギア見てなかっただろうなー(´ω`)
0448助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 08:58:29.05ID:+aLfOcN/
PVで防人が響に対して「そうね」って言ってるけど、「そうだな」の方があってるような

そういや、キャラクター図鑑とかないのかな?
0449助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:08:41.49ID:7cCGEwVS
翼さんが奏生存時代に戻っている可能性
防人もいいけど、妹系翼さんも……ありだな!(錯乱)
0450助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:14:44.59ID:tbI/42zD
二期で常時防人ってたせいで普段もずっとアレだという誤解が広まりすぎているな……

少なくとも一期だけを資料として作ったなら女言葉混じる方が普通だろ翼さんは
0451助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:23:08.96ID:+aLfOcN/
FMV(フリートークめっちゃボイスあるよ)システムって、これシステムなのか?
フルボイスの会話が多いってだけじゃね?
それに、「めっちゃ」って言うからにはハンパなく喋りまくるんだろうな?
0452助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:23:49.52ID:+aLfOcN/
>>450
あ、そういやそうだな
二期のイメージ強すぎ
0453助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:40:18.05ID:74D218d9
>>451
そら一人につき7回ほど喋れまして
あれがフルボイスだとしたら結構な量でっせ
0454助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:20:37.23ID:89T5sO4J
2万円の豪華な参戦作品が詰まったヘロイン戦記
7000円の絶望的なセンスで集められたボッタクリ戦記
買うなら前者
0455助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:52:52.76ID:+aLfOcN/
>>453
あー、言われてみれば
あれが全部フルボイスなら「めっちゃ」かも

イベントアニメでもSCの如く喋りまくるのかな?
SCのイベントアニメは開発スタッフが病気だったけど今回はどうなんだろう?
0456助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:54:45.59ID:+aLfOcN/
>>453
あー、言われてみれば
あれが全部フルボイスなら「めっちゃ」かも

イベントアニメでもSCの如く喋りまくるのかな?
SCのイベントアニメは開発スタッフが病気だったけど今回はどうなんだろう?
0457助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:55:37.03ID:+aLfOcN/
おっと、間違えた

>>454
なにいってんの?
0458助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:59:16.14ID:+aLfOcN/
発売前に、参戦作品だけで安易に良し悪しを決めちゃいけないということをPXZとねんじぇねで痛感した
それに、いくらなんでも「絶望的」は言いすぎ
せめて「微妙」にしろ
0459助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 11:46:04.89ID:wL0FVVU9
昨日からPXZディスりまくってんのがウザいんだが。
そりゃ期待以上じゃなかったにせよ、そこまで酷評する程じゃねーだろ。

>>454
訳:2万円まで出せるから、もっと参戦作品豪華にしてー!か
0460助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 11:48:17.11ID:ERbtuQtQ
まあ出来たらなのはとかfateとか入れたかったんじゃね
0461助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:01:17.91ID:+aLfOcN/
>>459
気に入ってる人もいるんだよな……
言い過ぎたかもしれない、すまなかった
0462助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:04:59.52ID:+aLfOcN/
>>460
ねんどろいどじぇねれ〜しょんをやろうぜ!
0463助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 13:12:04.35ID:8MpdAO86
知ってる作品が麗夢しかないんだが
てかこのシステムでスレイヤーズやオーフェンが共闘するやつリメイクしてくれ
戦闘わけわからなくて即効投げたわあれ
0464助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:13:01.56ID:kwaflHdE
参戦作品とかシステムには言いたいことあるけどとりあえず買うよ
シナリオさえ普段のスパロボ程度にまとまってれば文句ない
0465助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:19:51.87ID:7cCGEwVS
>>464
スパロボKくらいでもいいかい?
0466助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:21:27.89ID:kwaflHdE
>>465
あれは「普段の」スパロボじゃねーよ
0467助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:30:42.87ID:7cCGEwVS
>>466
素早い突っ込みありがとうw
とはいえスパロボはほんとどの作も上手いなーと思うが、あのレベルのシナリオを仕上げるのは結構難しいんではないだろうか
なのでK並でも泣いてはいけない
0468助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:35:56.91ID:+aLfOcN/
やっぱ、シナリオライターもSCと同じなのかな?
0469助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 15:40:12.30ID:+aLfOcN/
>>467
UXぐらいのでいーわ
0470助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 16:05:05.66ID:Aamo2sE/
スパイラルカオスはシナリオがかなりテキトーだったし、これもシナリオには期待しないほうがいいと思うぞ
それでもゲーム自体は面白かったけど
0471助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 17:26:12.96ID:+aLfOcN/
SCは版権作品からは参戦キャラクターがほぼ1人ずつだったけどこれは4人ぐらいいるから多少勝手が違うかも?
それぞれが初対面でシナリオをつくるのと、知ってるキャラクターが数人いるのとではシナリオの作りやすさも違うと思う
0472助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 18:21:15.02ID:Zvs5FEhA
>>434
pxz実際に周回してないっぽいなw
装備引継ぎでめちゃくちゃ楽になるバランスですよ

参戦作品一つも興味ないけどPV2見たら少し欲しくなってしまった
戦闘画面がなんか活きが良いというかなんというか
0473助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 18:27:06.42ID:7cCGEwVS
3Dには3Dの味があるけど
やっぱ戦闘はアニメーションの方が好きだなぁ、と思ったり
……けどPV見ると、それは古い価値観に縛られてるなぁとも思った。PS3やVITAレベルならかなりえーかんじやな
0474助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 18:51:52.91ID:hToJxIjV
>>471
とりあえず後半の敵が数人のオリキャラローテーションに
なるのだけは改善しといて欲しいわ
0475助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:00:58.21ID:wL0FVVU9
>>472
カメラワークやカットインの入れ方とか、かなり工夫してるよね。
セシリアの周囲に舞っていた花が爆塵になる演出とか、
白雪の暗黒微笑が入るタイミングとか、
スパロボ良戦闘アニメの演出と比べても見劣りしてない。
0476助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:04:58.26ID:89T5sO4J
今週発売のクソ通の点数次第で買う買う言ってるやつらは現実を突きつけられるだろう
8877とかだったらやばいよやばいよやばいよやばいよ、んじゃ寝る
0477助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:09:02.15ID:+aLfOcN/
>>472
うん。実際には一周だけ
PXZスレとかみるといろんな人が「周回すればするほどきつくなるよ、ありえねー」みたいなこと言ってたから一周クリアでもういいやってなって力尽きた
>>474
今回は原作敵のもどきっぽいのがいるけど、やっぱりほとんどの雑魚はこれを色違いで使いまわすんだろうなぁ……
1作品につき同じ種類の敵が何種類ぐらいいるのかな?
アキバリアンはデジキャラットにでてきたヲタクっぽい気がするけど痩せてるヲタクってでないのかな?
そに子とかは対応してる敵キャいなさそうだけど
0478助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:09:35.64ID:74D218d9
>>475
カットインはSCから凄かったからな
今作では名前知らんけどツインエンジェルの青が美しいと思いました(´・ω・)
0479助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:17:01.22ID:+aLfOcN/
>>476
あれの点数はあてにできないわ

ニコニコであがってるPV2、タイトルがなぜかひらがなのはまあいいとして、音質が悪すぎなのはなぜなんだ?
そのせいか見てる人があんまりいないようす
コメントも音質のことばっかりだし、宣伝どころかかえって逆効果な気がする
0480助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:47:12.09ID:RC/qg+Bf
 このスレ見てると、麗夢人気あんまりないんだなー。
 麗夢が出るから食いついた私みたいなのもいるのに。
 まぁ古いからなー。

 見た目より精神年齢高いから、みんなのいい先輩
みたいな役割だとファンとしては嬉しいかな。
0481助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:49:30.11ID:igthEZj0
とりあえず、スパイラルカオスみたいな
敵が毎回毎回山賊しか出てこないみたいな感じじゃなければ頑張れる

>>463
目玉のヒーローモードが戦闘不能にならないと発動できないクソ仕様だったからな
あれはクソシステムだったわ。結局最後はレベルをあげて物理で殴ればいい仕様だし
シナリオは嫌いじゃなかっただけに残念すぎる
0482助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:51:27.72ID:+aLfOcN/
>>480
人気っていうか、知名度?
名前の読みも頻繁に間違われるし
0483助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:54:35.85ID:+aLfOcN/
みおんとアリアとれむで拳銃つながりの合体技かソウルリンクあるかな?
0484助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:57:04.57ID:Aamo2sE/
>>480
当時のOVAはなかなかね・・・
プロジェクトA子とかバブルガムクライシスとか、当時は結構人気あったけど今の知名度は低いからなぁ
メガゾーン23、イクサー1、ゼオライマーあたりはスパロボで知名度上がったけど
0485助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:02:38.14ID:+aLfOcN/
>>484
メガゾーンが声つきのスパロボにでたらワクワクさん声やってくれるのかな?
0486助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:03:50.15ID:nIgWgf7W
>>480
当たり前だろクソババア
古くっさい作品いらんわ
0487助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:15:29.22ID:RC/qg+Bf
>>484
 バブルガムクライシスはTVアニメ化もしたけど、
キャラデザ変わってて人気なかったなぁ・・・。

>>485
 メガゾーンのPS3ソフト、コレクションとして買って
未プレイで持ってるけど、これは? わくわくさんって
誰だ・・・
(ググる)
 えーっと、パッケの裏に
VOICE CAST  矢作省吾:久保田雅人
って書いてあるけどこれじゃダメかなぁ。
0488助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:29:47.10ID:ChVyPTOm
麗夢はPVのラストで星薙ぎっぽいのやってたな
今回もしかして全キャラ奥義あるかも つかキャラ少ないんだかねぇ
0489助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:48:38.62ID:+aLfOcN/
>>487
わくわくさんは去年おわったNHK長寿番組「つくってあそぼう」の人
わくわくさんの本名は久保田雅人
0490助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:03:40.40ID:clDsBaWw
買うなら手軽にできるVita版かなぁと思ってたけど
PVの3Dで動くキャラ見たらPS3もいいなと思い始めた
0491助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:05:40.56ID:ZQlGooxu
麗夢の新作漫画が去年でてたけどあれも打ち切りだったのかな?
0492助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:23:43.05ID:+aLfOcN/
フラゲ警戒は3日ぐらいからでいいかな?
0493助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:29:33.43ID:l/K5n4Tj
たまにくっそフラゲ早いことあるよな
スパロボUXとか一週間以上前に中国でフラゲされまくったとかしでかしたよな
0494助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:36:38.18ID:+aLfOcN/
工場から流出したんだっけ?PXZも結構早かったような
0495助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:41:26.00ID:+PqhwDX+
>>494
たしかそんなんだった気がする
二週間近く前だったかな。あまり覚えてないけど
ついでに仕事とかで中国にいってた人等から「フツーにその辺で売ってた」とか報告あった気が
その辺りは流さない様に徹底してもらいたいところ
0496助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:44:28.42ID:RC/qg+Bf
>>489
 あー、あのわくわくさんか。
 見た目に合わずかっこいい名前だな・・・。

>>491
 打ち切りとまでは言わないけど、
短めの話でした、だなー。
 もっと続けてほしかったよ。
0497助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:52:27.57ID:mm4FOPzu
発表当初はクソゲー臭がすごかったけどPV見てると案外良ゲーかもしれない
何よりこの手のお祭りゲーはネタとしてはいいんだよねw
はやくやってみたい
0498助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 21:53:40.60ID:74D218d9
今回AP多め?
レベル1でAP100くらいあるじゃん
0499助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:06:39.20ID:RC/qg+Bf
 ついでだから、麗夢の超ヒロイン戦記への参加、
原作側からは感謝されていることを書いておこう。
 去年の秋に発売されたコミック2巻の奥田誠司さんの
後書きより抜粋。

(前略)
ずいぶん時間が経った……。
まだまだ楽しく仕事をさせてもらっている。麗夢も残り
火的に生き残っている。バンナムの『超ヒロイン戦記』
参戦はとてもありがたい。これをきっかけにまた新しい
麗夢を復活させたい。まだまだやることがある。多分私
には引退はないだろう。友人の出崎統や坂口尚が亡くなっ
(後略)
0500助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:08:17.92ID:laZxHHgP
>>490
>>497
わかるわ、その感じ
PS3でPV再生したら俺内部で異様な盛り上がりを見せたもの
0501助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:22:58.73ID:+aLfOcN/
ティザーPVやPV1が出たときに比べて反応の良さがダンチだな

そういえば、ひぐらしの雛見沢症候群はストーリーに関わるのかな?
雛見沢症候群の寄生虫もどきの感染者が雑魚敵として出たりして?
0502助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:31:43.43ID:igthEZj0
やっぱしっかり動いてるとこを見るといい感じなんだよな
ヒロファンの時も、静止画が公開された時はアレだったが
プロモーションと会話シーンが発表されたら反応が結構変わった
0503助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:37:20.18ID:tbI/42zD
>>501
梨花ちゃんから離れると高確率で発症、って部分がなくなればあるいはって感じだが
要はただの暴徒だから居ても正直……
0504助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:46:21.76ID:Sq6OuYHH
ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます!俺に任せて下さい!
0505助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:53:11.08ID:+aLfOcN/
>>503
アキバリアンみたいになるんじゃないかな?
ぶっちゃけ、あれも暴徒の一種みたいなもんだろ
たぶん

参考までに、L5による身体能力の向上について
 
作中現代に該当する人物はいないが、何度もL5発症を繰り返したにもかかわらず自分の精神力だけでコントロールしきり、超人的な身体能力を手に入れた侍がいる、ととれる伝承が伝わっている
(戦国時代の火縄銃とはいえ中空で弾丸を日本刀で受け止め、その剣と弾が残されている)。
現代におけるL5発症者が狂乱状態にあるとき理性を失っただけでは説明がつかないほど超人的に身体能力が向上しているのかどうかについては明白な記述はない。
少なくとも、一度や二度のL5からの復帰で平素状態の超人化がみられる事はない。

Wikipediaより抜粋
0506助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:54:27.26ID:+aLfOcN/
>>504
梨花「東きょ…じゃなかった、アトリームに帰れ!!」
0507助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:05:32.74ID:Y81kPzWz
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://blog.goo.ne.jp/yearx/e/ef3d5ec5b57a88897b2085d334863e0e

ソニーって完全に終わってるな
0508助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 23:51:38.07ID:ZQlGooxu
今日は8スレかソニー叩きコピペの仕事頑張ってるね
0509助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:02:34.86ID:8tqL7KoL
何気にあと約一週間後に発売か
あっという間だったな、良ゲーであってくれよ
0510助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 00:57:26.66ID:7W4rPCxz
今作で一番売上に貢献してそうなのはISかひぐらし当りかね
個人的にはシンフォギアだけど
0511助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:00:05.13ID:gMBdFVP1
放送前はそに子に全く興味なかったが、そにアニ見て楽しみになってきた
0512助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:00:31.86ID:rfpEVNLy
>>510
どう考えてもゼロ魔なんだが・・・
0513助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:13:04.74ID:8tqL7KoL
そに子はニトロのマスコット?キャラ時代が懐かしいな
誰?この乳がでかい可愛いヘッドホン娘って感じだった
0514助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:13:28.19ID:6u5s2ipr
そに子のギターって、デイドリームっていう名前なんだな

そに子の戦闘スタイルはスパロボでいうところのミクフェイやバサラみたいになると予想
たぶん超必殺技(奥義?)はギターひくんだろうけど、他のバンドメンバーは出なさそうだよな……
ちょっとさびしい
0515助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 01:55:00.70ID:dM4S8+HQ
>>512
最後の商品展開かもしれんしな・・・
0516助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 02:25:16.66ID:B7ukCjVo
ゼロ魔≒釘宮

この認識でいいのかね?
0517助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 02:59:59.86ID:TIJHEcIN
PVみたら魅ぃちゃんが銃を撃っていた
原作だと立ち絵にあるだけで、一度も使った事の無いモデルガンを撃っていた!

なんか凄く嬉しかったわ
0518助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 05:54:02.95ID:6u5s2ipr
>>517
エヴァのマゴロクソードみたいなもんかな?
でもあれはプラモデルにはあったんだっけ
0519助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 06:14:04.16ID:6u5s2ipr
そういえばこれって異世界なんだよね?
それなのに既に結構そに子ファンがいたり撮影の仕事があったりするのはなぜなんだ?
異世界に行ってから仕事とったのか?マネージャーが
0520助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 06:16:10.80ID:6u5s2ipr
撮影の仕事はそに子の勘違いなだけで実際には仕事の話はきてないかもしれないけど
0521助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 06:17:34.33ID:fE/Xob9r
いつも思うけどデジ子出すなら小麦ちゃんも一緒に出せばよかったのに
どっちか出せればいいやって感じだったのかな
0522助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 07:38:09.71ID:6u+yWUpd
>>521
確かに小麦ちゃんはいてもよかったなw
0523助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 08:35:10.29ID:qVhPklQ/
そういえば、ぽよよんろっく成分が足りない!
0524助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:03:13.23ID:6u5s2ipr
>>523
オリジナルキャラクターの出身世界がゲイトと同じようだからまろんは出るかもしれない
DLCかもしれないけど
0525助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 09:42:35.78ID:6u5s2ipr
さっき気づいたけど、

ヲタクっぽい敵キャラのTシャツに「BANZAI NAMECO」ってかいてあるwww
0526助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 10:44:59.05ID:8Cgd7c+E
他のキャラのコスを乗り換えできるようにするべきなんだよ!
0527助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 11:33:52.96ID:6u5s2ipr
>>526
シンフォギアのコスをそに子に着せたり?
0528助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 11:58:14.57ID:D8LuZOxb
ハバキリを着せたら翼さんが落涙してしまう
0529助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:22:22.28ID:6u5s2ipr
>>528
wwwwww

じゃあ、ルイズとアリアのコスを交換しよう
ついでに髪型も
0530助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:24:29.32ID:8JmYQpFa
>>521
まあ今ぽよよんキャラ出すなら物語シリーズだな
0531助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:47:47.44ID:8Cgd7c+E
>>527
いいっすな
0532助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 12:53:27.80ID:6u5s2ipr
ゲイトに小麦ちゃんっぽいのが3人いたな
そのうち2人はキャラデザ被ってて、更に一人は声まで被ってる
0533助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 13:07:47.68ID:6u5s2ipr
そに子のお気に入り歌手がマキシマムザホルモンってマジかよ……
ホルモンの歌を口ずさんでるそに子とか想像できないwwwwww
0534助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 14:50:18.25ID:6u5s2ipr
ソウルリンクって一つの括りにつき3人以上必須なのかな
2人だと発動しないっぽい?

ルイズとアリアとそに子と梨花の場合
ピンクヘアー(あるかわからんけど)
ロングヘアー(これもあるかわからんけど)
スレンダー

こんな感じのやつがまとめて発動するんだろうか?
0535助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 15:21:44.93ID:8Cgd7c+E
レッドエンジェルと梨花で(37)
0536助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 17:39:35.35ID:tQNE72K5
PVのバトルシーン視てスタッフの作品愛を感じたから予約してきたわ
クイーンズブレイドシリーズも楽しんだしSLG部分は心配してないけど
バトルでの技の数だけは心配。ガチ戦闘キャラばかりじゃないしデモ考えるの大変そう
0537助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:13:19.41ID:fE/Xob9r
だいたい4or5+必殺技じゃなかった?
さらに合体技もあるやつないやつ

今回は何コンボできるんかな?
0538助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:30:14.75ID:6xEVK9lw
>>480
麗夢好きだよ
他のヒロインはあまり知らないけど
麗夢が出るから買う…多分なんとかなる
0539助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:34:51.47ID:6u5s2ipr
アキバリアンのTシャツにプリントされてるキャラって、オリキャラのめるかな?

ありそうなシナリオ

めるとでじことそに子が合同イベントをひらく
ヲタクが大勢集まる
イベントの途中でヲタク達が突如アキバリアンになって襲いかかってくる
0540助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:41:20.51ID:fE/Xob9r
そこに壁をぶち壊して登場する立花さん
0541助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 18:47:31.32ID:6u5s2ipr
おいwwwwww
0542助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:27:12.96ID:ExZOUDDq
>>478
(葵)
0543助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:29:01.38ID:fE/Xob9r
>>542
おいググったらブルーエンジェルだったぞ!
嘘つくにしてももっとマシなのにしろよ!
0544助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:39:45.67ID:6u5s2ipr
ソウルリンクのカテゴリーにスレンダーがあるのは確定してるけど、貧乳はあるのかな?
もしカテゴリーに貧乳がないのなら当然、巨乳もないと思う
だから、スレンダーの対比でグラマー?
でも、グラマーなキャラって三人もいるの?
巨乳は結構いるけど
無難にナイスバディーとかだろうか?
0545助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 20:44:47.40ID:ExZOUDDq
>>543
いやその、何が「嘘」なのか分からんのだが・・・
0546助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:05:11.97ID:vIWEWeOI
ブルーエンジェル…一体何者なんだ
ってことでしょ
0547助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:10:28.85ID:6u5s2ipr
>>545
あれだろ、「コナンの正体が工藤新一なわけがない」みたいなもんだろ
0548助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:12:16.72ID:qVhPklQ/
会場にいるエンジェルちゃんにエンジェルくん、俺たちの晴れ姿……
0549助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:38:10.12ID:6u5s2ipr
原作男キャラがいないのに、味方男オリキャラがいて版権ヒロインと仲良くなることについてかなり不平不満がある人が多いようだけど、なぜそんなことになったのか考えてた

もしかしたらクロードは「○○は俺の嫁!!」って妄想しているアニヲタ達の思念が集まって生まれた存在ではないだろうか?
そしてアキバリアンはヲタク的な邪念が分離して1人歩きして増殖した存在
0550助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 21:50:44.17ID:2wSv6t7h
ヒロイン戦記なのに男だしてどーすんだよ、他キャラとの絡みも面倒だし
仮にそれならその枠使って別の女キャラ出してほしいわ
そしてジョンさんは何か憎めなかったから嫌いじゃなかった、クロード君もそうである事を祈る
0551助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 22:41:04.72ID:ExZOUDDq
>>546
>>547
んー、それもよく分からんが…

>>549
この中で一番の年下は誰なんだろ?
0552助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:19:29.40ID:otGnUcHW
>>550
憎めないがキモい、つーかジョンさんはレベル上げや部位破壊で便利すぎるんだよなw
とりあえずジャンヌと理子、クリス仲間にする方法早く見つけてくれよ
ISやゼロ魔は味方になってくれる敵いないんだよな
0553助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:28:24.74ID:6u5s2ipr
>>551
「コナンの正体が工藤新一なわけないだろwww」みたいなネタがあってだな……
>>543はツインエンジェルの青いのをググってブルーエンジェルという名前であることを突き止めた
当然、それと同時に変身前の名前が葵であることも知ったはず
コナン=ブルーエンジェル、新一=葵と考えればわかりやすい
定番のネタをふってみたけど気づかれなかったパターン
>>547ので気づくと思ったんだがな

……って言わせんなはずかしい

あと、最年少はぷちこ(プチキャラット)5才だと思う
0554助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:42:27.88ID:6u5s2ipr
さ、流石に5才児が恋愛の対象にはならないと思いたい……
ウィンターガーデンならまだわかるけど
0555助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:47:27.77ID:ExZOUDDq
>>553
ごめん、コナンは大嫌いだからネタも知らない。
でも何となくニュアンスは分かった。

因みに()がついてるのは、原作で葵の演出の信頼度が低く
(笑) をもじって (葵) になったとの説がある。
だからそういうマジな反応が返るのは予測してなかったんでw

あと5歳の娘に「○○俺の嫁」はさすがにまずいだろw
ツインの原作では7歳の娘からプロポーズされるけどw
0556助けて!名無しさん!2014/01/28(火) 23:58:37.31ID:ns+yVhwN
ジョンさんは鍛えればジャンレオンとか呼ばれるぐらいには強かったからなあれ
0557助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:12:17.58ID:Swrp6KDl
でもウィンターガーデンのは「デ・ジ・キャラット」と同一人物だとは限らないんだよなぁ……
いろいろと設定が異なってるし
ちなみに、ウィンターガーデンのでじこは20才、ぷちこは15才
0558助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 00:17:38.25ID:Swrp6KDl
>>555
アニヲタの主人公が幼稚園児の幼女にカレシ認定されるラノベがあったぞ
確か、『お前をヲタクにしてやるから俺をリア充にしてくれ』みたいなタイトルだったかな
幼女はメインヒロインの妹
0559助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:12:54.86ID:wsgTCp87
>>550
主人公がいればより原作再現できたと考えれば
OTONAとかのサブはともかくハーレム物の主人公組を要望する声が少なからず起こるのは仕方ないと思うけど
それに敵だってどうせまた敵ヒロイン仲間にしたらオリキャラのローテーになっちゃうんだから
仲間にならん男で名前有りの版権ボスがいてもいいと思う
どうせ今回脱衣無いんだから
0560助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:51:06.38ID:YUvLGQKC
あくまで「ヒロイン」がメインだからな。主役の男出たら意味ないじゃん…
俺だってゼロ魔の才人とか好きだけど、出たら出たで何か違うって感じるわ。
名前有りの版権ボス出るのはまぁ有りだと思う。
0561助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 01:58:22.78ID:2IwzFr0f
それ言ったら、そもそも男が主役の作品が出てるのもどうかと思うぜ。

まぁ俺も女性キャラオンリーという縛りっぷりはキライじゃないから良いんだけど。
だからこそクロードさんの存在が目の上のタンコブで
0562助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:04:07.38ID:YUvLGQKC
それならヒロイン戦記って名前付けるなって話だ。
女キャラ推す方が売れるからだろうし、それは製作の話だけどさ。
超ヒーロー戦記って名前で男女色々出す分には問題ないしね。
オリジナル男キャラ一人出すのはプレイヤーの分身的な意味もあるし、俺は諦めてる。
0563助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:04:47.75ID:pQ/1BvcY
PTリーダー扱いにしてグラ無し声無し主人公の方が良かったかもね
0564助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:19:07.24ID:2IwzFr0f
>>563
そんなエロゲギャルゲ方式なら、クロードの方がマシです。
いやマジでマジで
0565助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:21:44.43ID:YUvLGQKC
あれだ、前髪で目が見えないタイプの主人公だな。
0566助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:29:18.54ID:wsgTCp87
>>561>>562
ヒロイン戦記なのになぜハーレム物入れたっていう根本的な話になっちゃうんだよな
ヒーローなんたらなタイトルは他と被るからアニメ大戦とかしとけばとは思った
スパロボから第二次スパロボみたいにがらりと変わって
次回作は主人公、原作敵キャラ登場、原作ストーリー再現ってなる可能性も有るし
要望とかアンケとか出せたら出すかって感じか
0567助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 02:37:57.16ID:YUvLGQKC
>>566
そりゃハーレム物に魅力的な女キャラ多いからだろうな。
ハーレム系のキャラに魅力なけりゃ話にならんし、売れもしないだろ。
元々男客狙いのジャンルなんだから、ある程度知名度あるヒロインをメインにして
男キャラ引っこ抜いて、女キャラ達にスポット当てて今作が出来たんでしょ。
言っちゃ何だがアニメ大戦とか雑多に混ざる奴だと多分売れないと思う…。
0568助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 03:20:14.33ID:sPbQmaG9
昔電撃文庫だったかのヒロイン戦記みたいなのあったけど

そっちはそっちで版権主人公出るけど使えない謎仕様だったからな…
代わりにオリジナル主人公が版権主人公モチーフの技を使うっていう
0569助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 03:38:05.87ID:SZEDRWeI
>>568
えらく回りくどいw
0570助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 06:34:10.50ID:IMl/rcxU
アニメでぷち子好きなキャラいたやんけ!
髪ながおじさんだっけ?
0571助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 06:44:18.80ID:HFBKqmYO
PS35万本、VITA3万本ってところかな?
0572助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 06:47:17.22ID:Kcc/Nunm
38万だと
0573助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 07:36:25.76ID:qGxUauIR
>>571
VITAで10万本超えたゲームは9作品しかない
PS3でミリオンは、確か無い
冗談抜きで、その一割くらいの売り上げとかあると思う
オレは買うけどさ
0574助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 08:20:51.82ID:Swrp6KDl
予約したけど、あの特典はそれほどほしいとは思わないなぁwww
アレほしいって人どのぐらいいるんだろう?
0575助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 09:13:38.31ID:Swrp6KDl
ユニオンアーツって、SCみたいに版権とオリジナルが組んでやるやつあるんかな?
0576助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 09:23:09.18ID:XYQJKGi0
第二次Zのクロウが好きだから、あんな感じの主人公だったら嬉しいな
名前も似てるし

まあクロウ本人は女性苦手だし、今回貧乏クジ同盟組む相手もいないからさすがに息つまるだろうけど
0577助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 09:36:34.17ID:Swrp6KDl
元特殊部隊所属で借金返済に勤しむ主人公か……
0578助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 10:15:31.48ID:kS7yiA2y
>>573
PS3はFF13があるだろ
たしかにクソゲーかもしれないが売上は評価しろよw
0579助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 10:17:54.25ID:939K3SZz
電撃のDLC見る限り
UX系のDLCになりそう
ウンコマップなんて誰も買わねーよ
0580助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 10:22:35.61ID:FraPrMe4
>>578
ああ、そうか。あれ190万本売れてたな
他にミリオン行ってるタイトルないってびっくりだよな…PS3ってかなり売れたのに
とりあえずヒロイン戦記は、両方合わせて十万売れたら御の字と思ってる
0581助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 11:36:33.26ID:QREwME+G
PS4出るから2月に発売するゲームはいつもより厳しい状況だぞ
小売りが発注絞るからな
0582助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 13:37:10.48ID:939K3SZz
8777(あちゃ〜
0583助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 13:50:31.70ID:h3zXGjpy
いうほど悪いか?
点数よりDL版でないっぽい方がおこだわ
0584助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:01:10.57ID:939K3SZz
バンナムぅ…
0585助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:01:11.10ID:IMl/rcxU
電撃にちょこっと新情報
Wインパクトでボスを倒すとメダルがもらえる

Wインパクトってなんぞ?
0586助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:05:33.29ID:939K3SZz
特殊な演出が見られるシステム
としか知らんwww
0587助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:34:36.75ID:Swrp6KDl
>>586
れむが「良い夢を」とか言ってるやつじゃね?
かなり前に情報でたやつ

っていうか、DL版でないってマジか
0588助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:42:27.51ID:GRzcxL3X
超ヒロイン戦記
体験版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0589助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:45:59.67ID:Swrp6KDl
この前読んだファミ通にはDL版の価格書いてあった気がするけど見間違いだったかな
0590助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:46:45.86ID:Swrp6KDl
この前読んだファミ通にはDL版の価格書いてあった気がするけど見間違いだったかな
0591助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:47:48.31ID:Swrp6KDl
この前読んだファミ通にはDL版の価格書いてあった気がするけど見間違いだったかな
0592助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:50:43.64ID:Swrp6KDl
ミスったごめん

……って、たたた体験版だとおおおおおお!?
0593助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 14:56:18.46ID:939K3SZz
体験版させてええんか・・・
0594助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:04:05.54ID:Swrp6KDl
体験版はまず出ないと思ってたのに……
PXZのフラゲでゲームがやばめなのを知って買うのやめた人かなりいるみたいだけど、これも同じことにならなければいいが……

案外予約多かったのかな?
0595助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:05:57.34ID:tab+P0VY
体験版出るのは不調な時なんだけどな
0596助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:08:46.32ID:Swrp6KDl
不調な時か……
やっぱり第一報の参戦作品のガッカリが尾を引いてるのだろうか?
PV2結構良かったと思ったけど、盛り返せなかったか…
0597助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:13:36.03ID:jOuyH3qq
体験版だと!?
仕事してる場合じゃねーぞw
仕事中に2chしてるけどなw
帰ったらやってみるか
0598助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:20:26.38ID:Swrp6KDl
>>597
プレイしたら感想よろ
あと、仕事しろwww

体験版といえばダンガンロンパの体験版は製品版にはないシナリオだったな
製品版だと初っぱなに死ぬやつが裁判に参加してたり
あれも不調だったから体験版出したの?
0599助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:21:22.49ID:NynfhMVU
体験版って何処情報よ?
0600助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:24:17.70ID:kS7yiA2y
おー、体験版でるんだ?
ディス4Rの体験版も一通り遊んで飽きてきたとこだしやってみるかな
いつからDL出来るんだろ
0601助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:24:31.89ID:Swrp6KDl
DLCマップに、クロードなしで出撃できるマップとかあるのかな?
敵も女性のみ
0602助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:34:29.31ID:v/fa6vwT
体験版ってのマジネタ!?
この手のクロス作品で出るのってかなり珍しくないか?
0603助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:41:54.38ID:edwB7E/X
いや体験版てソース無いだろ
0604助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:50:19.38ID:Swrp6KDl
体験版といっても、無料DLするタイプと他の有料ゲームソフトにおまけでついてくるタイプとゲームショウ等のイベント会場でのみ遊べるタイプがある
DLだと思うけど
0605助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 15:51:57.06ID:Swrp6KDl
ファミ通のフラゲ情報とか?
0606助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 16:16:52.56ID:hSU+BLCI
ファミ通のフラゲ情報まとめてる所にも載ってないね
ベタな釣りにかかってしまったのか・・・
0607助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 16:30:46.66ID:Swrp6KDl
なんだ、釣りかよ……
0608助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 17:58:29.19ID:2eLrpp9h
フラゲでレビューきてたけど原作BGMは無いらしいな
0609助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:02:56.09ID:FraPrMe4
単発は嘘バレと思っとけ
0610助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:05:46.77ID:939K3SZz
ペラちゅう体温計なんていらんからBGMおくれええええええええええ(血涙
0611助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:11:35.74ID:Swrp6KDl
版権曲ないのか残念
0612助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:15:47.92ID:FraPrMe4
お前ら落ち着けよ
体験版もBGMもまだソース来てないから
0613助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:19:36.44ID:939K3SZz
デマであって欲しいものです
0614助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:27:07.61ID:h3zXGjpy
版権BGMは予算の関係上無理そう
クイーンズのゲストキャラもオリBGMじゃなかったっけ
0615助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:43:54.30ID:5pf9kNtD
>>614
クイーンズゲイトはあくまでゲイトのゲスト参戦だからなぁ…
はっきりと版権タイトルで参戦してる今回は版権BGMがあって然るべきだと思うんだが
0616助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:44:02.64ID:2eLrpp9h
残念ながらBGMのほうはさっき画像付でふたばにスレ立ってた
明日発売のファミ通、電プレのフラゲと新作ソフトのレビューの画像ね
ちなみにファミ通の点数が8/7/7/7 電プレが80 / 75 / 85 / 85
0617助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:56:21.49ID:Swrp6KDl
シンフォギアの歌はキングレコードだから他のとこと比較して版権料がかなり高くてなかなか使えないってここで聞いたことがある
まず使用許可が降りないんだと
だから版権曲自体やめちゃえ!ってことになっても不思議じゃない
(だったら最初から音楽が重要な作品使うなよって話だが)

よほど売上が良ければ値上げして版権曲バージョンを発売
同時に、値上げした分の金額で版権曲なしソフトのための版権曲全曲パックを有料DLCで出す

とか?
ていうか、版権曲なしでそのレビューはどっちも思ったより評価いいな
0618助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 18:59:04.40ID:5pf9kNtD
>>616
まじか…結構ショックだわ
私ト云ウ 音響キ ソノ先ニをバックにビッキーを暴れさせたかったんだが…
擬似カスサン搭載のvita版に変えようかマジ悩む……
0619助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:01:49.32ID:78nROWD6
カスサン無しは決定してるの?
シンフォギア目当てならCD持ってる人多そうだからカスサンさえあれば問題ないんだが…
0620助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:04:27.78ID:rSk8cvnN
イヴなんとかさんのデザイン素で尾玉 なみえかと思ったわ
0621助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:04:59.98ID:edwB7E/X
>>619
確定はしてないがノーアナウンスってのが妥当だな
0622助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:13:25.63ID:FraPrMe4
なんだよ版権曲もカスサンもなしかよ
流石にシンフォギア適合者としては憤るわ
0623助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:20:16.47ID:Swrp6KDl
せめてカスサンは欲しかったな
カスサン機能つけるのって結構金かかるのかな?
ぺらちゅう体温計なんかより多少割高でもカスサン機能つく方がよかった

もしかして、シンフォギア勢は歌わないんじゃ?
シンフォギア勢もそに子も音楽にほとんど触れない
そに子もギターひくだけ
0624助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:22:50.32ID:edwB7E/X
>>623
歌わないってのも明言されてる
0625助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:27:53.89ID:cB7yQ6FS
スパロボのマクロス7勢みたく「歌ってることにする」ことすらしないのか……?
0626助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:30:39.15ID:DtA71Zwb
シンフォギアは、どこまでやっても「これじゃない」成分残るからむしろあまり気にならない
歌があったらあったで、ダメージ中のあの息遣いとか再現出来ないわけで
0627助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:33:00.83ID:Swrp6KDl
>>624
やはり歌わないのか……
もしかして、異世界にいったことと関係あるのかな?
いろんなものが変異しちゃったとか
ひぐらし勢も異世界にきたことで雛見沢症候群を自分でコントロールできるようになったとかだろうか?
シンフォギア勢も歌わなくても気力次第で必殺技が出せるようになったとかか?
そに子はギター演奏してるカットインあったから歌うと思ってたけど……歌わないのね
0628助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:34:38.64ID:Swrp6KDl
>>626
ずっと歌ってるのに普通に喋ってるアルトネリコ
0629助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:35:21.13ID:939K3SZz
きっと原作を超える素晴らしいBGMが聞けるはず・・・
0630助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:36:53.99ID:Swrp6KDl
もうオリジナル曲が良曲揃いなことを期待するしかないな
SCみたいのだったらいいな
あとは合体技やソウルリンク会話が充実してればいいや
0631助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:40:28.78ID:Swrp6KDl
ラストバトルは妖精帝国が歌うオープニング曲がボーカルありフルバージョンでずっと流れてるとかだったりして
0632助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:41:27.87ID:Swrp6KDl
あと気になるのはSCみたいなイベントアニメの有無
0633助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 19:52:33.76ID:Swrp6KDl
なぜこんなことになったのか考えてみた

実は版権曲入れないのは最初から決まっていて、音楽が重要じゃない版権作品によるシナリオがだいたい固まっていた
しかし、いくつか使用許可がおりなかった
その穴埋めにシンフォギアとそに子などの使用許可がおりた
使用許可がおりなかった作品の代わりに入れただけなので音楽がテーマな作品なのは偶然
音楽が重要じゃないシナリオで固めてていたので多少練り直しても音楽要素は無視

みたいな?
0634助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:01:01.61ID:qGxUauIR
単に予算の問題だと思うけど
カスタムサウンドさえ対応してれば…
0635助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:03:08.97ID:Swrp6KDl
予算がないなら最初からシンフォギアもそに子も入れるなよと言いたい
それとも、後で予算があわなくなったとか?
0636助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:05:27.17ID:Swrp6KDl
制作者インタビューとかないのかな?
0637助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:11:10.51ID:Swrp6KDl
わかった!!
ボイスの量が信じられないぐらい多くて、声優に払う金がハンパなく多くなったんだよ!
だから版権曲ないんだよ!うんきっとそうだそうに違いない!!
0638助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:16:05.79ID:Z7SnICi8
安く版権貸してくれたのが、たまたま音楽関係のアニメだったってだけでしょ
0639助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:17:56.18ID:Swrp6KDl
まあ、そんなとこだろうな実際
0640助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 20:29:23.09ID:Swrp6KDl
しかし、シンフォギア勢が歌わないってことは、音楽関係ではとくにそに子と絡むことがないってことかな?
ソウルリンク会話で触れるぐらいだったりして

まさか、イベントアニメで響もそに子も歌ってるとかじゃないよな?
シンフォギア本編みたいにアフレコ扱いでいれても同じように版権料とられるのかな?
0641助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:04:08.62ID:2IwzFr0f
>>640
取りあえずお前は落ち着いて、書きたいことはまとめて書け。
何回連レスしてんだよ
0642助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:11:46.92ID:TAZmB5lz
流石に荒れてんなぁ
今の気持ちを例えるなら、昼飯がカレーライス→カレーパンになったようなもんだ
カスサンないなら予約取り消しも選択に入りそう
0643助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:12:19.57ID:Kcc/Nunm
荒れてるか…?
0644助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:21:56.87ID:pQ/1BvcY
シンフォギアは万が一版権曲あっても3人まとめてSynchrogazer止まりだと思ってたからあんまりガッカリはしないな
0645助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:29:42.53ID:lAMdfit8
1人が荒らしてるだけだな
0646助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:35:52.25ID:Swrp6KDl
すまない、落ち着く
ていうか今日はもう寝るわ
荒らすつもりはなかったんだけど流石に連投しすぎたねごめん
0647助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 21:40:45.43ID:ksEWrnKN
覚悟はしてた
オリジナル曲自体は前もいいの作ってたし、曲数多いことを期待
0648助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:20:23.30ID:h3zXGjpy
BGMの音量設定が出来て裏で音楽流せるシステムならまだ希望はあるんだがな・・・
0649助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:30:01.45ID:aoIsh0eO
ぶっちゃけ最初から期待してなかったから別に
0650助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:38:41.98ID:FTsxryXv
予想通りっちゃ予想通りだけどなんだかなあ、歌いながら戦ってんのかよくわからないじゃん
レッドショルダーのマーチみたいなのでもいいからなんかやって欲しいところだ
0651助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 22:45:05.81ID:XYQJKGi0
スパロボだってシリーズを重ねることでクオリティをあげてきたんだ
多少残念な出来でも目を瞑るから頼むからシリーズ化されてくれ
0652助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:07:23.20ID:WWwzp16c
エーアイに作らせればよくね(ホジホジ
0653助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:17:40.33ID:IMl/rcxU
別にBGMはPVのやつでいいわ
PV2のISから流れるBGMかっこいいじゃん?

そんなことより早く目からビームしたいわ
0654助けて!名無しさん!2014/01/29(水) 23:27:40.80ID:kS7yiA2y
ファミ痛の点数はまぁまぁだな
低すぎてもアレだが、ヘタに10点連発されるよりずっと安心感がある
0655助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 00:27:57.45ID:C2kJwd80
戦闘曲って作品毎に違うのが用意されてるんだろうか?
ゲイトの版権キャラは各作品につきだいたい1人ずつ参戦だったからタイプ(?)毎に曲が違ってたけど
0656助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 00:41:52.83ID:Fak6Ovh1
>>654
そんなに期待されてるとも思わないから正当な評価であることを願う
0657助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 01:42:26.79ID:QtopHeFk
>>652
あんな小っちゃい会社が何本も作れるわけないだろ
携帯スパロボ潰してアニメ大戦作れってか?
賛成だ
0658助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 02:26:33.87ID:g6psk5Mz
生身戦闘系、変身戦闘系、そもそも本来戦わない系

がおおまかなくくりで、その中で曲が別れてる感じかな
そのキャラの性格とか戦略とか特徴とかで

としても誰と誰が共通曲になるか気になるところ
0659助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 03:16:16.79ID:K4Dy1pv6
ゲーム誌のレビュー見てきたけどまとめると
良い点
ストーリーのボリュームは結構ある
戦闘シーンの演出、能力破壊システムやソウルリンクによる特殊効果などの戦略性は概ね高評価
難易度は序盤から強化がいる硬派な作りただしフリーマップで強化できるので初心者でも詰むことはない
戦闘シーンの早送り完備など変な名前以外でもシステム面は充実

悪い点
男オリ主人公のキャラ性、合わない人にはキツいかもとのこと
原作BGMの有無
通常のアドベンチャーパートに声が無いこと
マップでキャラが集まると見えにくい、建物が邪魔で攻撃の範囲が解りづらいなど視点の問題
0660助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 03:28:38.81ID:CKilOKtD
あの主人公って普段から強制メンバーかな?出来れば使いとうないんじゃが
0661助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 04:23:13.04ID:S2HNXou1
>>659
おー、お疲れ
悪い点1番目2番目は気にしないけど、キャラゲーでAVGパート無音は寂しそうだね
4番目のは真上視点とか出来ないのかな。過去作であったような無かったような
0662助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 05:44:44.85ID:x9hzJpBO
最新PV見る限りエーアイより戦闘アニメは上だからそれは惜しい
0663助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 06:48:33.30ID:92GjUtw9
フルボイスじゃないのかー
制作費ケチったのか
0664助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 06:54:25.13ID:EkKH+BJw
スパロボもフルボイスじゃないじゃない
0665助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 07:19:27.97ID:sKFL3Q5l
評価を下げるほどの男キャラwww
0666助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 07:21:11.27ID:stCFijmz
というか普通そうだろう>通常AVGパートがフルボイスじゃない
ただでさえキャラ多いんだし、この言い回しだとイベントはそうでもないんだろ?
0667助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 08:00:27.29ID:HFGTT84S
>>659見る限りマイナスよりプラスの方が大きいな
戦闘早送りあるのは気になってたからありがたいw
0668助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 08:03:10.46ID:tVimkDFl
>>659
フリーマップあるのか。
こういう大事なことは公式HPにもちゃんと乗せとこうぜw
0669助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 08:23:52.87ID:sBJoG6Zk
クイーンズゲイトばりのレベル補正またあんだろうか
少しレベル離れてるだけで殆ど攻撃当たらんの凄い萎えたわ、エロゲだけに
0670助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 08:29:02.76ID:1F0wdlJ8
これ開発クイーンズのところか
戦闘シーンはよくできてたけどシステムいまいちでストーリーなしに等しかったから
迷うなあ
0671助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 08:48:03.42ID:C2kJwd80
レベル上げのためのフリーマップはクイーンズにもあったな
なぜか伏せてあったけどやっぱりこれにもあったか
>>659
スパロボにも通常ADVパートではほぼボイスないけど、新作出るたびに悪い点として挙げられてるの?
0672助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:20:18.66ID:+U7R/stv
フリーマップとかやる前にカスサン入れろよ…
オレ、カスサンあったらシンフォギア組は二期曲にするんだ…
0673助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:20:19.87ID:/AYsRLVs
途中セーブ出来ないとかアホなの?
0674助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:21:54.93ID:sBJoG6Zk
どこにそんな情報が?
0675助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:33:38.64ID:/AYsRLVs
ん?あぁ今回レビューがPS3とVITAがあってVITAの方に
たた途中っていっても会話パートの可能性でバトルでは出来るんじゃね
0676助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:39:55.47ID:C2kJwd80
現時点で情報がないことからすると、クイーンズみたいなイベントアニメは無そうだな
クロスオーバーアニメはオープニングだけか
0677助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:41:39.88ID:Gq3ex2rD
スレの伸びの大半が池沼の連投かよ
0678助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 09:44:02.64ID:tVimkDFl
>>676
今確認したけど、WEBPV2で
「OP以外にゲーム本編でも見られる」って言ってるぞ
0679助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 10:02:33.79ID:/AYsRLVs
>>661
視点変更出来ませんから 残念ですね
0680助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 10:06:02.89ID:K4Dy1pv6
>>671
流石に毎回のスパロボの評価はわからんが
このゲームに限ってはレビュワーがいわゆる本格的なギャルゲーみたいなのを期待してたんではないかと
何人かレビューしてる中の1人の意見だし
0681助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 10:06:27.81ID:C2kJwd80
>>678
お?それだったらありそうだな
もちろんボイスもあるよな
0682助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 10:08:01.63ID:C2kJwd80
>>680
ギャルゲー期待してる人がいたことに驚き
0683助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 11:41:14.26ID:44ta7INE
そもそも通常パートもボイス付きなら
フリートークシーンはフルボイスなんて宣伝しないだろ
そこは勘違いする方がおかしい
0684助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 11:58:53.43ID:s9DDfEyM
クリアーまで60時間
やりこみ要素で180時間以上
結構長くプレイできそうね?
0685助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:00:07.45ID:1T1ZvlTT
>>684
はい買い決定
0686助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:14:11.77ID:W2uiWSun
ちょい増ししてるだろうとはいえ60時間か
SRPGでまあ40時間も遊べたらもとは取れるな
0687助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:21:20.26ID:44ta7INE
やっぱり話数は5-60話くらいかな
0688助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:27:45.28ID:C2kJwd80
ボリュームあるとは言っても、後半になると敵が増援しまくったり同じ敵がローテーションしまくりとかはないよな? 
そこがちょっと心配
0689助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:28:31.28ID:C2kJwd80
ボリュームあるとは言っても、後半になると敵が増援しまくったり同じ敵がローテーションしまくりとかはないよな? 
そこがちょっと心配
0690助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:32:22.97ID:C2kJwd80
書き込みエラーでたからリトライしたけどなぜか既に書き込めてたみたい
ごめん
0691助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 12:58:34.45ID:w684QX2v
そういえばVita版ってTV対応してるのか?
一応Vita版買おうと思ってるんだが大画面で出来るならなおいいんだけど…
0692助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 13:00:46.68ID:C2kJwd80
こういうゲームでタッチパネルってあんまり使わなそうだし、たぶんVITATV対応してると思う
0693助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 13:22:45.17ID:w684QX2v
結構探したんだけどどこにも対応とは書いてないんだよね
タッチ要素は確かに少なそうだし、TV対応してたらあんまりPS3の
価値がないような気もするし
微妙な所
0694助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 13:29:47.50ID:kQkOE2i8
>>689
クイブレの時は3〜4話くらい連続で山賊が襲ってくる回もあったから
充分、その可能性はあると思う
0695助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 13:32:16.36ID:x9hzJpBO
作品からヒロインしか抽出してないからな
敵はオリジナルしかいない
0696助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 13:38:29.21ID:UGVXfjjB
アキバリアンが「かわいい女の子発見うへへ〜」とかって襲ってくるマップが3〜4話連続で有る可能性が高いってことか
プレイ時間長くても、敵の種類が少ないと超ダレるからなー
スパロボOEとかホントひどかった
0697助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 14:00:51.62ID:K4Dy1pv6
闇の眷属という名のドッペルをどう絡めてくるかだね
前々作、前作みたいな単なるコピーではなく意志みたいなの付けたみたいだし
0698助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 14:11:33.65ID:C2kJwd80
ノイズモドキみたいに版権キャラをベースにしてるっぽいオリジナル敵ってどのぐらいいるんだろう?
各作品に1種類以上いるのかな?
そに子の敵とかは思い浮かばないから全作品ではないと思うけど
0699助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 14:29:53.63ID:HFGTT84S
>>696
OEは強制出撃が多すぎてやめたわ
あんなんボトムズ好きしかやってらんねーだろww
0700助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 14:37:21.03ID:oypBqW57
>>616
どっちも低いな・・
んー7が3つてちょっとヤバくね
正直>>659の悪い点で低くなったとは思えないんだけど
敵の種類が少ないとか技が単調だとか戦えるキャラが少ないとか別にあるのかと勘ぐってしまう
0701助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 14:42:18.75ID:C2kJwd80
じゅうぶん高いと思うけど?
0702助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 14:55:39.04ID:HFGTT84S
技が単調とかキャラが少ないとか…
前作ハマった俺からしたらなんの不安もないわ
0703助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 15:00:18.31ID:wMt3hOZS
発表当時からクソゲー確定とか言われてたのに今更気にするなよ
買う人は敢えて地雷を踏み抜くつもりで買うんだろうし
0704助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 15:05:58.01ID:44ta7INE
スパイラルカオスのキャラが変わっただけをイメージしてればいいんだよ
作ってる方も実際そんな感じだろうから
0705助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 15:08:07.64ID:K4Dy1pv6
>>698
レビューによれば一応アキバ系はそに子、ガードロボ系はツインエンジェルみたい
そに子にああいうコテコテのオタクが出てくるのかわからんが
とりあえずレビューにはそれぞれの作品にそった敵が出てくるって書いてある
そうなるとティザーPVでコトと戦ってた白服グラサンは京騒
モンスター系は麗夢かね
0706助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 15:27:30.91ID:S5Sam0WE
不満を言えば戦闘アニメがドットで見たかったくらいだな
前作前々作をやった俺からしたらHD機で出してくれてありがとうとしか言えん(信者)
0707助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 15:52:10.22ID:sKFL3Q5l
公式見てもまるでわからんからな
むしろ疑問が増えるだけという・・・
0708助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 17:03:22.12ID:C2kJwd80
>>705
ああ、やっぱり対応するのがいるのか
ってことは、ISは無人(人工知能だっけ?)のやつがでてくるのかな?
モンスター系は世界観的にゼロ魔にもいそう
ヲタク系はでじこかと思ってたけどそに子なのか
そに子はアニメしか知らないけど、今のところはコテコテのヲタクはいないみたい

もしかしたらこんな感じで大まかにわかれてるのかも
メカ系
・怪盗天使ツインエンジェル
・インフィニットストラトス
モンスター系
・ゼロの使い魔F
・ドリームハンター麗夢
・シンフォギア
ヲタク系
・デジキャラット
・すーぱーそに子
人間系
・ひぐらしのなく頃に
・緋弾のアリア
・京騒戯画
0709助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:04:48.09ID:e8AcJNCf
ヒロイン縛りが明らかに足ひっぱてるよなこれ
0710助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:10:52.94ID:C2kJwd80
>>709
ヒーローズファンタジアとかやればいいんじゃないかな
0711助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:21:25.15ID:COpA7dg4
そりゃやれるもんならスーパーアニメ大戦とかやりたいんだろうけどさ
0712助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:30:05.63ID:EDxs7ex/
>>705
>ガードロボ系はツインエンジェルみたい
だったら中ボスでクラーケン出せよw
足を掴まれて逆さ吊りにされているのに
命より恥じらいを優先する遥が見たい(マテ

>>708
>・怪盗天使ツインエンジェル
ゲーム誌の記載自体が誤植なのか?w
0713助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:32:56.20ID:w684QX2v
>>712
怪盗と快盗の違いは許してやれよ…
0714助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:36:45.98ID:EhvsRPsb
いっそストパニ、ストパン、ゆるゆり、まどか足して完全男排除大戦で
0715助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:47:47.37ID:C2kJwd80
ああ、怪盗じゃなくて快盗か
テンプレの違ってたのか

快盗といえば神風快盗ジャンヌと快盗セイントテール
0716助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 20:50:20.47ID:C2kJwd80
>>714
桜trickも入れよう(提案)
0717助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:00:19.98ID:S2Frcx7P
ミルキーホームズ・・・は戦闘向きな人が味方に少ないか
0718助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:00:26.52ID:w684QX2v
っていうかなのはを入れれば売り上げては変わってた(確信
0719助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:01:04.14ID:TZQb1RAm
ストパンとかキャラが多い作品は参戦出来ないだろうなぁ
一作品多くても5人くらいにしておかないとバランス悪いだろう
0720助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:01:40.96ID:yicH2ElJ
ガチレズ大戦になったらアリアがアリアAAに、ISがストパン、ゼロ魔がなのはあたりになるんだな
0721助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:02:11.17ID:W+fGv4VN
実際、MFJ文庫(コミックアライブ)出のアリアやゼロ魔がいるんだから
やろうと思えばのんのんびよりもいけるはずだよなぁ…?(錯乱)
れんちょん使いたいなぁ(無茶振り)
0722助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:04:30.80ID:786d7Bku
>>718
そのためのシンフォギアだろ
製作やら脚本やらかなり繋がってるから、しがらみの少ないこっちを観測気球にしてる感ありあり
0723助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:08:30.45ID:C2kJwd80
>>722
SAKIMORIとフェイトそんの絡みを見たいw
0724助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:27:38.49ID:HFGTT84S
そうだ、ヴァイスシュヴァルツをVITAで出そう(提案)

いやとっとと出せマジで
0725助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:30:29.87ID:C2kJwd80
>>724
ロード時間をもっと短縮してくれ
あと、もっと作品数増やせ
0726助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:33:24.29ID:HFGTT84S
>>725
作品数は今凄いことになってるぞ


あと電撃に更新きたな
うさだとっとと負けろにょ!
0727助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:42:59.20ID:w684QX2v
よしタカラトミーにヴァイスシュヴァルツを依頼するしかないな



と思ったら解散してた
0728助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 21:46:48.39ID:C2kJwd80
>>726
前にPSPで出たときは作品数少なかった気がしたけどな
リアルカードの作品数は結構多いけどそのうちのほんの一部しか出てなかった
0729助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 22:28:41.72ID:S2HNXou1
電プレ買って来たわー
2話からいきなりルート分岐
0730助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 22:35:03.73ID:kQkOE2i8
>>728
いや、まさにその通りだったよ
版権的に厳しいのかもしれんが、あれはマジでカード数少なすぎだったわ…
遊戯王のTF見習えよ、マジで
0731助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 23:20:39.74ID:K4Dy1pv6
>>729
おそらくPV1のDINシステムの所で映ってたのが最初の分岐なのかな?
ノエル、翼と女の子を探す と めると綾小路探偵事務所に行く
スクショやPVから考えるとこんな分け方かな
ノエルルートはシンフォ、そに子
めるルートは麗夢、アリア
0732助けて!名無しさん!2014/01/30(木) 23:52:27.88ID:a+UK16d5
鈴木典孝さんってキャラデザだけじゃなくロリキャラの声まで出せるのか
多彩な人だなあ(棒)
0733助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 03:23:17.30ID:cGFdRAzY
シンフォギアと麗夢が目当てなのに別ルートとかどっち行ったらいいんだー
0734助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 03:51:32.40ID:Ti4ng/pl
周回プレイすればいいじゃん
2週目の楽しみがあるのはいいことだよ
0735助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 05:32:07.36ID:Efyid88l
>>731
音楽つながりと拳銃つながり?
0736助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 05:59:24.80ID:7syxXZ1U
>>735
たぶん探偵繋がりかな
アリアってシャーロック・ホームズの子孫だし本人は探偵学部じゃないけど
それでもそもそもアリアの通う武偵高校が犯罪を捜査、検挙する人材を育てる学校だからね
学生だけど依頼をうけて事件解決に動いたりする
今回はアリアが悪夢に捕らわれる事件を追っててそれを以前にも解決した人物ってことで麗夢の所に来るっぽい
めるは何で探偵事務所を訪ねるかわからんが(先生の行方の手がかり探してって感じか?)
そこでめるが悪夢事件の被害者になるっぽいね
0737助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 06:13:15.86ID:Efyid88l
>>736
ああ、探偵つながりなのか
0738助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 06:33:38.43ID:Efyid88l
パラレルマップとかについての詳細はまだわからないか
0739助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 10:40:46.19ID:p6e7KaN9
ついにあと一週間切ったか…
発表されたのが去年の5月…長かったな…
0740助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 11:21:55.35ID:W7cm7tTP
釘宮ボイスを堪能してください
0741助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 11:46:52.70ID:f3rWJxWb
くぎゅの次に多いのって誰?
0742助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 11:59:34.48ID:9iqL+N7O
>>741
堀江か能登じゃね、印象だけど
0743助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 12:24:26.74ID:Oa/o6TEC
ざっと数えたら釘宮4、能登、田村、堀江2ずつ
0744助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 13:10:30.85ID:Cuh4eJw/
釘宮目当てで買おうと思ったけど
ティアーズ2がまだ終わってないから迷う
0745助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 13:18:32.23ID:b51bIFa4
ヴァイオレット姉妹が出られるのに、タバサがいないのはちょっと納得いかん
優先順位逆だろ
0746助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 16:07:39.49ID:f3rWJxWb
これの続編がでたらひぐらし2期も入って羽入も参戦するかな?
0747助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 16:19:59.09ID:yP5lR8fY
ひぐらし他の非スーパーヒロイン勢はぜんぶリストラしてほしいわけだが(´・ω・`)
0748助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 16:35:18.35ID:f3rWJxWb
羽入は覚醒すればじゅうぶん戦えるだろ
0749助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:07:24.75ID:eOaA0CXp
ひぐらし勢が非スーパーヒロインとかなに寝言いってんだ
まあ超常の力を直接振り回すのは二人だけだけども
0750助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:10:50.27ID:bl0syJ3X
力とゆーより作風じゃね?
そう考えるとシンフォギアはスーパーヒーロー枠だけど
0751助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:40:01.80ID:89VMK8nc
まぁ戦闘できないキャラは除外してほしいってのは理解できる
どうしても入れたいならねんじぇねみたいにサポート枠とかにしてほしい
0752助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:51:25.43ID:qm/uSnlx
空を飛んだり兵器や魔法使ってる作品ある中、ひぐらしは空気読めてない感はある
0753助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 19:59:14.27ID:E9YBGlVX
>>745‐746
タバサも羽入もまだ出ないと決まったわけじゃないぞ
まあ過度な期待はBGMの時のような二の舞を踏むから程々がいいとは思うけど

そういえば、ひぐらしは版権表記が06年になってるから解は入らないって
話に以前なったが、実は祭囃し編の原作も06年の夏に出てたりするんだよなぁ…
というか、そもそも詩音の制服がTV版解(祭)仕様だったりする…
0754助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:05:34.71ID:5w7bUF2t
羽入がでるなら隠さず宣伝材料にするよなあ・・・
0755助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:07:53.82ID:Gu1TrYsw
電撃PSに載った登場作品&キャラクターで全員かなと思ってる
PVには出たけど、公式HPのキャラ紹介にいないレキなんかも載ってるし
0756助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:12:24.67ID:W7cm7tTP
みんなの大好きなクロードくんは続編でも出てくるでしょう・・・
0757助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:15:41.20ID:GwTZnKVM
>>743
それってツイン全部入ってるじゃんw
他にも柚木涼香・中原麻衣・金田朋子・川澄綾子・沢城みゆき・
浅川悠・浅野真澄など何度見返してもすげえメンツだ…
0758助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:27:35.87ID:E9YBGlVX
まあ羽入はマネージャーの北村さんくらいの扱いで期待しておくか…
その際には中の人はいるんだし、UXのイサムみたいにセリフを
ちょっとだけでも喋ってくれると嬉しい
0759助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:30:44.94ID:7cG8qjU5
スーパー釘宮大戦かあ
スパロボUXだとショタやってたのに
0760助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 20:54:23.33ID:f3rWJxWb
>>752
羽入ならビーム出したりバリアはったり神剣ふるったり時間止めたりできるけど、出ても般若マネぐらいの扱いな気がする
0761助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:04:53.74ID:okX5LtmY
ベテラン松井一人ってのも寂しいな、水谷や鶴とか出れた作品もあっただろう
あと三石出てるのに久川や井上、林原がいないのも不思議な感じ
0762助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:26:48.90ID:q9FTKJjs
タバサとか羽入ってボス枠じゃね?
QBでも使えないキャラいたし
0763助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 21:40:41.65ID:SachRkkv
>>762
バンナムだしDLCで追加は有るかもと思うけどどうだろうね
自分も仲間にならんでもいいから女の版権ボスは出てほしかったけどな
フィーネとか福音とか
0764助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 22:44:08.82ID:dQqRLfGy
>>763
コスチュームやゲーム内資金ならいざ知らず、
新規キャラDLCなんて、ある程度余裕のあるとこじゃないとできないと思うけどね。
0765助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:07:29.38ID:KZ/bp2Ei
フィーネは改心して死んでるから変に出されてもなんだかな
出るなら原作再現とセットで欲しいところだ
0766助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:22:24.07ID:p6e7KaN9
ラスボスが仲間になるのって
超強かった敵と共闘するから燃えるんでしょ?
フィーネ弱いじゃん…翼さんと互角以下やで…
0767助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:24:26.79ID:KZ/bp2Ei
仲間になるならOTONAの方が頼もしいな
0768助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:41:40.77ID:9dqyeAw7
>>763
フィーナくるならマリアだろ翼さんと合体攻撃させたい
そいやアリアはカナでないのかよw
0769助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:46:10.98ID:Gu1TrYsw
>>768
カナはアニメで喋ってすらいないからな
今度出るパチンコでやっと声優決まったくらいだから
0770助けて!名無しさん!2014/01/31(金) 23:49:22.08ID:Gu1TrYsw
と思ったらパチンコで声優決まったのは別のキャラだったすまん
0771助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:08:04.87ID:3Futr+Wo
Wインパクトの演出で未参戦キャラ出ないかな?
パラレルワールドだしいけそうな気がする
0772助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:45:36.51ID:xvjPz/H1
>>765
原作云々言うたら敵になってるヒロインだって
アニメ終了時点の話なら本来味方なのばかりのはずだしなあ
0773助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 01:45:55.41ID:5VU1/4PI
http://svf.2chan.net/may/b/src/1391185739877.jpg
http://svd.2chan.net/may/b/src/1391185751128.jpg
http://aug.2chan.net/may/b/src/1391185760790.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1391185776481.jpg
0774助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:01:09.27ID:JLJYEUTi
ソウルリンクどういう組合わせがあるのか楽しみだ
0775助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:05:55.85ID:3Futr+Wo
アリアとルイズとそに子とうさだでピンク髪繋がりとか?
0776助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:18:25.95ID:CYMZEsB/
ツインテールは該当キャラ結構いるが他の組み合わせでも行けるのかな
0777助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:21:45.69ID:3Futr+Wo
レッドエンジェルと梨花とテスラとシエスタでやまとなでしこコンビ
0778助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:23:01.44ID:CYMZEsB/
>>772
どういう経緯で敵になってるのか知らんがキャラ崩壊してないことを祈る
0779助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:58:37.28ID:OTbZ2auw
>>773
ダウンロードコードついてるのか
買おうか悩むな
0780助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 02:59:16.29ID:3Futr+Wo
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/793/793035/shc_003_cs1w1_1280x720.jpg
これはなにか重要なフラグか?
0781助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:04:44.69ID:K5PH4BsE
>>773
ひぐらし、5人出てるけどレナ以外コンビユニットなのか
ツインエンジェルのメイン3人じゃない姉妹は別ユニットなのに
0782助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:09:53.62ID:KuRLgtHu
>>780
なんつうかどっちも作画が残念な感じだ
0783助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:24:29.26ID:CYMZEsB/
>>780
まあ無いだろ多分
0784助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:25:21.59ID:3Futr+Wo
ですよねー
0785助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:28:46.77ID:CYMZEsB/
というか翼さんの口調がちょいちょいおかしいな
女言葉使わんだろこの人
0786助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:32:42.45ID:K5PH4BsE
>>785

>>450
0787助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 03:39:12.25ID:CYMZEsB/
1期で女言葉使ってたっけ、確かに2期は戦闘ばっかだったから防人語のイメージ強すぎるけどさ
それ抜きにしても女言葉使ってるイメージが全く無いのは記憶違いなのか?
0788助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 05:38:07.29ID:/88OHs8p
>>774
とりあえず電撃オンラインのまとめページで
ノエルとめるで聖モンブラン学園生徒っていうのと
ルイズとテファでゼロの使い魔っていうのが載ってたな
0789助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 07:12:19.89ID:sGWFBa+K
>>787
記憶違いだよ?
0790助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 07:34:18.02ID:F7adQ9yN
1期はわりとお嬢さまチックな話し方よね
0791助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 08:00:06.21ID:jAjU8Bl/
>>773
スパロボのようにそのSD等身の絵を
パッケージに使えばいいのにと思った
0792助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 08:08:52.19ID:FthJLfac
あのSD絵ってどこで使ってるんだろ
0793助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 09:11:10.81ID:3Futr+Wo
EDとか?
0794助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 09:37:20.98ID:brj/yn1C
ひぐらしのツインユニットはフリートークしても詩音は出てこんやろな
0795助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 09:48:07.36ID:3Futr+Wo
なんで?
0796助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 09:52:29.23ID:brj/yn1C
なんかおまけって感じがするんだよね
0797助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 10:22:16.01ID:3Futr+Wo
魅音と見せかけて実は詩音
0798助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 10:34:08.92ID:v/79r52j
これISの箒は打鉄で参戦ってあるけど、後半で紅椿に乗り換えるとか
他作品含めてそういう熱いイベントはちゃんと用意されてるんだよな?
0799助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 10:37:51.71ID:brj/yn1C
>>797
やりそうだなそれw
0800助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 10:55:54.68ID:3Futr+Wo
紅椿に乗り換えはあるよ
0801助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:03:59.97ID:3Futr+Wo
今のところ別コス判明してるのは箒と麗夢とルイズだけか
0802助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:07:01.09ID:/88OHs8p
PV2でちゃんと紅椿の戦闘シーン出てるしね
0803助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:13:52.13ID:3Futr+Wo
響についてWikipediaに
負の感情が高まることで、それがガングニールに作用して共振増幅され制御できない破壊衝動へと変質、強い憎しみの発生やデュランダルなどの完全聖遺物との接触による共振・共鳴などを引き金にし、破壊衝動を抑えきれず暴走してしまう

って書いてあるけどこれも再現してるのかな?
0804助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:37:22.03ID:KuRLgtHu
ゲームは2期以前の設定だからまだ残ってるだろうけどややこしいから再現とかしなさそうw
0805助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:42:49.19ID:3Futr+Wo
だよなー
ひぐらしのL5設定とかもどうなるかわらないし
0806助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 11:55:14.07ID:3Futr+Wo
はちまのコメント欄読んでみたけどPV2すらめっちゃけなされてるな・・・
0807助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 12:51:19.67ID:FthJLfac
>>806
逆にはちまで貶されてないゲーム教えてくれ
0808助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 12:55:39.19ID:3Futr+Wo
いや、はちまっていうかコメント欄で貶されてる
はちまって記事で貶すイメージがあったけどコメント欄もかなり汚いんだな
0809助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 13:11:29.32ID:FthJLfac
>>808
ごめんコメント欄のこと言ったつもりだったw
あそこはどの記事のコメントでも荒れてるから気にすんな
0810助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 13:34:40.90ID:3Futr+Wo
ああ、コメント欄のことだったのか
記事が思ったよりまともだったから油断したわ

ところで、翼と箒とシエスタのソウルシンパシー画像あったけどこれはどういった組み合わせ?
0811助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:34:40.24ID:rBmfl3xr
もう支払い済みだけどレビュー見るとフルボイスじゃないんだな
VITAのソフトでフルボイスじゃないのはマジで手抜き臭いから不安
0812助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:35:23.30ID:3Futr+Wo
なにいってんの?
0813助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:42:17.90ID:3Futr+Wo
スパロボだって通常パートはボイスないぞ
ていうか、戦闘パート以外ならスパロボよりよっぽどボイス多いと思う
0814助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:43:55.00ID:3Futr+Wo
通常パートっていうかADVパート
0815助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:45:15.93ID:6AArAZYL
前身のスパイラルカオス、派生元のスパロボも声出るのは戦闘シーンと一部のイベントのみ
0816助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 14:47:31.90ID:3Futr+Wo
ACEはADVパートもフルボイスだったな
0817助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:06:33.14ID:huRY4sqd
>>773
下から二つ目のTAはどう見ても は ○ か なワケだがw
0818助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:33:41.00ID:1S0m8/Tw
戦闘シーンよく動いてるなあ
とりあえずクソゲーでは無さそうな感じがする
あとは難易度バランスとストーリーがどうかだな
0819助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:36:05.82ID:1S0m8/Tw
アマではVITA版のほうが売れてるんだな
こういうSRPGは据え置きでがっつりやりたい派の人が多いと思ってた
0820助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:42:35.29ID:F7adQ9yN
開発が違うとはいえ同じバンナムの魔装機神VがPS3版だけ不具合出したし多少はね?
0821助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:57:01.73ID:6AArAZYL
無双みたいに性能差による劣化も皆無だろうし単純に安い方を選んでいるのだろう
0822助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:58:01.61ID:NDZxZr8a
むしろSRPGなんて据え置きでやる気しないわ
スパロボもVITA版だし
TtT2も迷ってたけど体験版やってSRPGもう据え置きで無理だと思ったね
0823助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 16:58:56.11ID:CYMZEsB/
今回据え置きと携帯機で出したのは次回以降の方針を固めるためな気がせんでもない
0824助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 17:00:10.55ID:EOR9SCJe
手軽にターンごとに区切れるからこそいつでも遊べるVITA版を選ぶと思ったんだが
0825助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 17:13:45.08ID:3Futr+Wo
これなんて略してる?俺はヒロクルか超ヒロ
ヒロ戦とかスパヒロとかだとあれと被るし
0826助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 17:15:32.46ID:F7adQ9yN
ヒロ肉
0827助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 17:32:04.48ID:mDq5C8O5
VITA派多いな
予約したPS3でチマチマ遊びますわ、クイーンズチームのゲームは初だから楽しみっす
0828助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:10:40.74ID:kDyx4BOF
結局DL版は出るのか出ないのかはっきりしてくれよ・・・(涙目)
0829助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:26:46.07ID:9eBRX4Lr
>>806
んなとこ見るなよ糞が
0830助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 18:56:32.88ID:Dv9oR/2L
>>826
デブさんは関係ないだろ。いい加減にしろ!

でも全部原作終了なのか。知らない作品の流れを何となく掴めるのもスパロボの良い所だったんだが
0831助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 19:42:27.05ID:3Futr+Wo
>>828
http://dengekionline.com/elem/000/000/793/793014/
一応ここにはダウンロード版の表記がある
0832助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 21:34:05.97ID:xvjPz/H1
>>830
だって敵味方問わず男キャラ無しで原作再現とかできませんもん
0833助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:00:57.65ID:fMQW+ttr
>>832
たしかにその通りなんだが、それは男キャラありきじゃないと
物語が進めないような作品をいれてるこのゲームにも非があるなwww
0834助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:10:49.06ID:3Futr+Wo
原作男キャラはヒロインに気づかれないように参戦してるんじゃね?
0835助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:25:04.12ID:yrT5/2YN
SRPGがどうこうっていうんじゃなくて、単純に大画面で戦闘シーン見たいからPS3にした
その辺を楽しむゲームだと思うし
0836助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:26:53.47ID:fOZv3g2O
最近据置を起動するのが億劫になってきたからVitaで出してくれるのはありがたい
移動中でもやれるし
0837助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 22:28:49.92ID:9QAa7nC9
ヒロイン戦記の裏で、
野郎どもだけが同じ世界に集められて、
熱いクロスオーバーを繰り広げているのかもしれない。
0838助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 23:01:33.19ID:3Futr+Wo
今のとこ原作男キャラで存在が確認(?)されてるのはそに子のマネージャーだけか
0839助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 23:29:12.69ID:gyLhlomd
初期型Vitaは2D絵というかアニメ絵表示させると異様に綺麗なんでVita版にした
それにPS4買ったらPS3起動するのが億劫になる気がして
0840助けて!名無しさん!2014/02/01(土) 23:36:03.80ID:4tYdQkwg
早くスパイラルカオス出して
0841助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:03:55.34ID:oGZ/q806
ウルトラマンガイアがいる世界にショッカーやゴルゴム暗躍するレトロと未来が交差する世界観もあるだよ
0842助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:18:23.73ID:OVRcQR5l
ロボットガールズを出そう(今更
0843助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:19:39.24ID:h8JilkaC
デジキャラ、シンフォギア、ツインエンジェル
3人組が多いからロボットガールズZ出てもいいんじゃないの?(期待感
0844助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:30:20.41ID:pUd/MSvL
なんだかんだでXDモードも出ないかな
技限定でもいいけど
0845助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 01:33:17.93ID:oGZ/q806
角川勢いればもう少しカオス感あるのにな
0846助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:00:41.12ID:VznbqrU1
男キャラなら変態タキシード仮面出して欲しい
0847助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:23:14.41ID:IyoXGeuz
>>844
XDモードは無印、G共に最終話限定の姿なので
ゲーム本編に出るとしても使用可能期間は…お察しください
0848助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:30:13.66ID:/RMaZJu7
出演作品微妙すぎだろこれ
いっそ全部オリキャラで作ったほうがましなレベル
0849助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:53:26.34ID:NATPQk2N
次があれば参戦作も少しは豪華になるかもな
DQと発売日被ってるのは痛すぎやけど
0850助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:54:48.31ID:KRuhasyr
まあこれもシリーズみたいなもんだしそれなりに売れれば続編あるだろうさ
ただ正直進歩するとは思えん
0851助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 02:56:47.26ID:+AD9jMpl
>>833
でも今回みたいに戦ってる奴だけ参戦ならともかく
仲間や敵に男が全くいない作品なんてそれこそ少ないだろ
ラノベ系はほぼ全滅だし
あまり詳しくないが最近ならストパン、まどか、ビビッド、幻影くらいか
0852助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 07:29:31.75ID:QCDr7ACj
絶唱は使えるのかな?
あるとすればスパロボでいうところの精神コマンド『自爆』みたいな扱いかな?
0853助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 09:23:16.60ID:owwiI+XI
個人的には限定版にfigmaが無いのが残念胸無
0854助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 09:32:03.35ID:w1UNiVm+
>>852
一期の響なら絶唱はバックファイヤ無しで使えるので無敵やな!
0855助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 09:36:21.65ID:sAIFR0lo
原作の歌が再現されてない以上、絶唱のシステム化は望み薄かな
必殺技の演出扱いになるんじゃないの
今回は流石に全キャラに必殺技用意されてるのを祈るわ
0856助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 09:47:55.71ID:QCDr7ACj
Wインパクトの演出ってパラレルワールドでの出来事だから戦闘とは関係ない映像がでるらしいけど、どこまでぶっとんだ映像になるんだろうか?
既出画像みる限り、ヒロインがいろんな衣装きてる画像がでるだけ?
0857助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 10:02:46.33ID:ZA0tTLeu
イブ先生はあのキャラに変身・・・
0858助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 11:12:09.61ID:QCDr7ACj
WインパクトのWは何の略?Wonder?
0859助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 12:29:42.51ID:mhh6X5P7
>>856
前作と同じならそんなとこだろうな
まあ前作では専用装備つけて全部位破壊するとぶっかけできたし、何らかのプラスαはあるかもな
0860助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 12:32:40.02ID:o2UXnlVN
次あるなら戦闘は2Dにしてほしいなー
0861助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 12:43:09.70ID:QCDr7ACj
wインパクトの演出で原作主人公出たりしないかな?
パラレルならいけるような
0862助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 15:37:57.99ID:Gy9ni8Hn
そういや今作は脱がないしぶっかけも無いんだっけか
0863助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 15:43:03.47ID:QCDr7ACj
やっぱりSCみたいにムービーパートの大半がスタッフの病気なんだろうか?
0864助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 17:58:54.94ID:pBtjldlC
しまパンだ^^
わぁい^^

ってどういう性格に由来する反応なの?
0865助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:32:20.35ID:VhI7dUio
この手のゲーム初なんだが変身バンクどうなるの?
まさかアニメのシーン丸ごと入れてくれるわけじゃないんだろうし
ポリゴンで再現?変身シーン無しか
0866助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:45:25.37ID:VznbqrU1
>>864
遥には「しましまパンツ収集が趣味」という設定がある
ただあそこまで露出させたのは公式のWEBコミックくらい

>>865
変身しないキャラの方が多い気がするし無いと思う
0867助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:47:18.26ID:KRuhasyr
まあ無いだろ多分、変身作品で固めるならあるかもしれんけどそういうわけでもないし
0868助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 18:56:52.92ID:uFFPOVFJ
逆に全体で一人二人くらいの人数だったらあったかもしれんけど、
変身アリ作品内のキャラがみんな変身するから数が結構多いしね
0869助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 19:01:13.92ID:QCDr7ACj
ムービーパートでまとめて変身すればいいじゃない
まあ、SCのムービーも変身シーンはなかったわけだが
0870助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 21:13:35.76ID:VhI7dUio
レスthx
そういうものか
期待するのはやめるよ
0871助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 22:34:23.98ID:d/wWYfGa
発表当時からずっと考えてたがようやく購入する決意をした
来週はみんなで盛り上がろうぜ
0872助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 22:43:47.36ID:qOsQ+mXK
俺も心を決めたわ
正直、ムゲフロの時よりも不安はあるけどもう後には退けねぇ
0873助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:04:17.84ID:qWEJkqgm
37型の大画面で超ヒロイン戦記やってやるぜ
0874助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:10:32.07ID:4dAz9Q8D
VITAとVITATVの二段構えで待機中だぜ
0875助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:11:53.24ID:h8JilkaC
俺はvita派かな
SRPGは携帯機で寝転がってやりたいしね
確かにキャラ絵を大画面で見たいのも山々だけど
0876助けて!名無しさん!2014/02/02(日) 23:54:55.08ID:It/XNjUR
ジャンヌが早く仲間になってくれたら俺得

でも条件付で仲間入りかもしれないな
簡単な条件だといいけど
0877助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:11:23.51ID:cYUfTNpM
>>873
37程度で、大型って...

せめて、60超えてからにしろや
0878助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:19:41.03ID:tbkycrta
尼のビジュアルガイド付きなくなっててワロタ
0879助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:51:00.52ID:6b8QmKUB
なんでラノベはMFに偏ってるんだろ
0880助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 00:57:04.78ID:xVAMxCgj
>>879
MFは版権売るのが好きなんだよ
パチスロもそうだし
0881助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:14:01.68ID:StA0Cb+8
MFか。けんぷファーとか参戦できそうだったな
ただ主人公が特異点すぎるけどね。これの参加資格(戦う?女性キャラ)を持ってる
男キャラってそうそういないはず
0882助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:40:28.58ID:D4pT6Wxn
スレここにあったのか
あさってにはフラゲ来るんかなー
0883助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:43:16.31ID:N1Xftc1N
新規タイトルでアレだけの作品集めたねんじぇねはすごい
と、このゲーム見て改めて思った

こっちも、せめてねんじぇねの半分ぐらいの作品力があればな
まあ、今の面子も好きだから買うけどね
0884助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 01:46:45.78ID:9v+ydJQl
あれは版権「ねんどろいど」で一括して集められるからな。
同作品でもねんどろいど化してないキャラは出せないという制約もあるが
0885助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 08:37:10.40ID:sTk+Fr3f
>>884
版権ってそう単純にはいかなくね?
SDガンダムも似たような理由で版権一括だけど、それでもたまに問題出たりしてた
ヒロイン戦記でも作品OK、曲NGとかな
0886助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 09:10:48.51ID:GFadO4iE
>>877
大画面アピールのキモヲタ乙
0887助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 09:14:46.94ID:cn3YqjKT
シンフォギア時間軸が一期終了後だと響は後期の方かな?
敵オリ勢力に復活させられて呪詛吐きまくりで最終回やGぶち壊しのフィーネとかやらかしそうで怖い
0888助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 09:43:18.40ID:cV73sosR
●KTKT(昨日の 敵は 今日の 友)システム
もとから敵として参戦している敵キャラクターも、特定の条件を満たすことで仲間になることがある。
1周目では無理でも、2周目で仲間にできるかもしれないので、頑張って挑戦してみよう。

2周目で仲間…だと
0889助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 10:09:18.06ID:uizV3JC5
ソロモン絡みに限定すれば、クリス一人で二期展開出来そうだから
無理にフィーネ引っ張り出すこともないんじゃないか

それこそどっかの組織がソロモンガメればそれだけでいけるし
0890助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 11:29:11.45ID:uaOyAKjt
>>888
そりゃあルート選択ありますし

フラゲって早くていつ頃かな分岐後の参戦情報知りたい
0891助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 11:41:26.08ID:R/FeTboZ
明日にはフラゲきそうな気がする
0892助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 11:57:18.37ID:R/FeTboZ
2周目以降にアイテムやステータスを引き継げるのかな?
0893助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:18:14.97ID:cn3YqjKT
電プレの「響達と行動をともにしていたはずだが」記述からするとソロモン絡みで敵に付いている可能性はありそう
0894助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:22:11.48ID:qrXJZk5m
でじこは加入遅そう
0895助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 13:35:30.59ID:R/FeTboZ
キャラによっては、スパイラルカオスの舞みたいに戦闘不能になった時に好きな人の名前を叫ぶとかないかな?
0896助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:17:51.56ID:IwFzXFYD
>>892
QBと同じなら技とアイテム(一種一個)は引き継げる
0897助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:24:39.83ID:R/FeTboZ
>>896
ほほう
基本攻撃力とかは引き継ぎなし?
0898助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 14:54:34.73ID:kA73Fz6z
全然プラタマ出ねえ糞本しね
0899助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 15:26:30.52ID:IwFzXFYD
>>897
そこまではなかったはず
0900助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 15:45:18.86ID:R/FeTboZ
>>899
そうなのか
でもまあ、技とアイテムだけでも十分か
0901助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:20:00.90ID:P5rtPkiA
京騒戯画とドリームハンターのとりあえず入れとけ感
ドリームハンターハンターはおっさんが釣れるかもしれんが京騒なんてどの層狙ってんだよ
0902助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:23:40.34ID:R/FeTboZ
どの作品もちゃんとメインシナリオに関わるのかな?
0903助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:36:32.45ID:0uvGpQeB
アムロのνガンのためだけにとりあえず参戦する逆シャア、みたいな扱いのはないだろうさすがに
0904助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:40:49.30ID:R/FeTboZ
そに子とかでじことかは意外に重要ポジかもしれない
翼が気にしてたけど、実は本当にそに子の撮影だったりして?
ぷちこの技で表示される●RECも気になるし
0905助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:42:48.23ID:lfyK7QW+
どうみてもネタ枠だろwって思えるような作品が重要キャラってのは以外とあるしね
スパロボのフェイとか
0906助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 16:49:03.76ID:R/FeTboZ
そうなんだよな
あれは驚いた
0907助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 17:10:59.24ID:zmjaGThq
IS勢のまんスジクッキリ見たいからPS3一択!
0908助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 17:28:40.01ID:IwFzXFYD
>>901
麗夢はとりあえず入れとけで入るもんじゃないと思うがw
むしろ開発側の熱烈なプッシュがあった率のが高いだろw
0909助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 17:34:06.31ID:R/FeTboZ
そに子は必殺技でデイドリームひくみたいだけど、あのオーラはなんなん?www
やはり普通の人間ではなさそうだw
0910助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 18:48:03.21ID:ViM8GIBY
取り合えず今のうちに言っとくが
フラゲ来たら別スレ建ててそっちでな
この手の板なら確かそれがルールのはず
0911助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 18:54:48.79ID:0kl1gQ79
フラゲが嫌ならスレ見んながルールだろ
0912助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:01:42.60ID:ViM8GIBY
>>911
そうなのか?
前別ゲームのスレだとそんな感じにルールだから本スレはフラゲ(ネタバレ)話題禁止、フラゲスレでその話題はする
って感じだったけど違うのだろうか
0913助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:28:05.47ID:zyc/hfOW
ここでは違う
嫌なら来るな
0914助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:30:54.70ID:AP81HtCu
そういや今気づいたけど
発売日は能登の誕生日だな
いくつになるんだっけw
0915助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:35:16.17ID:qrXJZk5m
え?
普通別スレ建てるだろww
0916助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:55:14.20ID:6emq4w+B
本家スパロボ並の有名作品ならともかく下手にスレ分けると過疎りそうだしなあ
スパイラルカオスやヒーローズファンタジアの時はどうだったか知ってる人いるかな?

>>909
あれはオーラはたぶん超必殺技の演出
電撃のまとめサイトで何人か画像来てるけど全員出てる
0917助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 19:55:53.87ID:IwFzXFYD
この規模のタイトルでそんなの立ててもさらに過疎るだけ
ネタバレ許容なら見る、いやなら去るそれだけだ
0918助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:07:05.39ID:R/FeTboZ
>>916
まあ、そうだろうねw
FF7のリミットブレイクみたいなもんかな(違
0919助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:10:19.01ID:uaOyAKjt
>>916
スパイラルカオスはスレ分けてない
本スレでフラゲ画像がきたら避難か情報はよに別れる
0920助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:12:49.66ID:R/FeTboZ
そういえば、コスチューム変えたら立ち絵やフィールド上のグラフィックもかわるのかな?
スパイラルカオスは変わったけど
0921助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:14:59.13ID:qrXJZk5m
>>920
変わるだろうね

てかコスチューム変えれるの?
そんな情報きてたっけ
0922助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:15:08.15ID:lfyK7QW+
>>916
ヒロファンのときは発売後も過疎すぎて
フラゲの話すらほとんど出てなかった記憶がある

>>917
俺はフラゲ出来ない人間だが、それでいいと思うよ。全然
下手にスレが増えても住民が分散するだけだし
0923助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:23:55.36ID:R/FeTboZ
>>921
いや、かえれたらいいなーって話
0924助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:29:41.23ID:AP81HtCu
ネタバレと言ってもテキストだからな
画面キャプってろだに上げても直接は見えないし
いちいち噛み付くほどのもんじゃない
動画付きで見て初めて実感するもんだと思う
0925助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:32:12.77ID:eO6ynqJX
むしろ買うかどうかどっちつかずが多そうだから、ネタバレして購入意欲を与えた方がええで
0926助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 20:58:14.61ID:qrXJZk5m
こんなスレまで来て買うか悩んでる奴なんかいるのか?
買うか買わないか決めてるだろ
0927助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 21:40:19.43ID:1+Q/yaKh
様子見は多そう
0928助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 22:17:24.23ID:fyMpiBV+
実は買うか決め兼ねてる。買うならPS3版
オリ男出すくらいなら原作男出して原作再現クロスやってほしいと思ったけど、
それだとヒロイン大戦にならないだろうし一体どうなってるのか
0929助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:15:15.47ID:qrXJZk5m
ここまで一つもシンフォギアの必殺技出てないってことはXDあるんじゃね?
0930助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:18:31.15ID:XCeHALsE
最強技でXD、合体攻撃でSynchrogazerってとこだろうな、あるなら
0931助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:43:46.87ID:dSaCoF2i
Synchrogazerがあったら嬉しいけど、一期終了後だとデュランダル対消滅してるからな…
ノイズもどきみたいにデュランダルもどきとか出てくるんだろうか
0932助けて!名無しさん!2014/02/03(月) 23:52:27.97ID:KsovlQ4G
ツインエンジェルのカットイン絵をウモ屋さんが描けば爆売れなのに
0933助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:15:31.03ID:CNlvSFJC
ツインエンジェルの戦闘は攻撃方法が抽選で弱、中、強に別れるぞ
たとえ弱でも色の組み合わせで熱さが変動しキリン柄は激熱!?
0934助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:35:06.31ID:BGuFLSdP
確かにフラゲできる奴はジャンヌ理子クリス仲間にするフラグ早く見つけてくれよEXVSFBして待ってるから
0935助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:44:44.17ID:mzp5kOy9
そに子は戦闘中にインタビューするみたいだけど、PXZのうらら思い出すな
0936助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:46:18.64ID:wk1XokWK
ノリで予約した
正直今日には手に入ると思うけどデジキャラット、ひぐらし、ゼロ使、ISしか知らねぇ
ゼロ使はF表記だからアニメなんだろうけどアニメ見てねぇ

原作準拠のフラグとかあってもまったく回収できる気がしないw
0937助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 00:50:38.03ID:mzp5kOy9
ひぐらしキャラは通常状態と発症状態の切り替えがどういう風になってるのか気になる
技ごとに状態が変わるのか、特定の条件下で発症するのか
0938助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 03:34:10.90ID:dnpgdoet
前者のような気がする
そこまで凝った演出はしないだろうし
0939助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 04:53:59.84ID:LSvdFULy
ソニー公式で確認したがVITATV対応になっていない
本体とソフト一緒に買おうと思ってたのに…
0940助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 07:15:18.16ID:6NA4NNDX
>>926
最初から買う気無いけどツインスキーだから見てる
ディヴィーナも一応登録してプレイしたがあっちはタダだから
こっちは金がかかるからパスだな
0941助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 07:54:32.23ID:xZ29Rbx3
>>939
おいガチじゃねぇかよおい
このゲームの何処にタッチを必要としているんだよ勘弁してくれよ!

…VITA買うわ
4が出る前に3は買いたくないし
0942助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 08:05:37.96ID:iV+Bcbqv
まさかと思うけど、俺のラウラが初回で仲間にならないなんてことないよな

2週目に仲間になるのもいるとか言われると、そんな可能性もある気がしてきた
0943助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 08:53:32.48ID:lV3aibOj
ノエルのWインパクトでコイン弾いて攻撃する技があってもいいじゃないですか!
0944助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 10:59:18.35ID:mzp5kOy9
早くて今日にはフラゲくるかも?
0945助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 11:12:21.23ID:kyZmJrTJ
発売中の電撃PSにコインが稼ぎやすいボーナスステージとやらの
DLCが付いてるから気になる人はどうぞ
0946助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 11:54:28.81ID:dGIqMaGe
版権組は条件満たせばほとんど一周目で合流できるんじゃないかと予測
二週目に回されるのは最後まで敵の人とか、オリキャラとか…だといいなぁ
0947助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 12:00:13.99ID:mzp5kOy9
UXみたいな感じだったりして
0948助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 12:09:18.86ID:7sTjHkxN
ゲイトは敵幹部は有料DLCだったから携帯機でもDLCが当たり前のいま
期待しない方がいいと思うぜ特にキャラゲは
0949助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:28:17.00ID:0KPH6Nb5
今回も敵幹部が少な過ぎるのが凄い不安なんだが
KTKTあるから後半は幹部と雑魚ばっかになりそう
0950助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:30:18.21ID:+9FGNvnr
ゲイトのDLCは善いDLC
0951助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:42:15.76ID:/50W2x9s
M(負けた)
O(女は)
O(犯される)

システムの導入はよ
0952助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:48:25.88ID:ZK5JsgFK
シンフォギア終盤でG仕様になる可能性
BGMは・・・カスサンで
0953助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 13:54:09.05ID:0KPH6Nb5
PVでクロード攻撃してるのが敵キャラってことでいいのかね
レキは全く分からんがジャンヌとラウラは声からしてクロードだろうから敵キャラかな

ルート選択悩むなこれは
0954助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:00:44.95ID:mzp5kOy9
ファミ通レビューの悪い点を抜き出してみた
「プレイ感覚は同じことのくり返し感が強いかも」7点
「途中でセーブできたらよかった」7点
「マップのやり直しや出撃前の画面に戻れないなど、やや不便に感じる部分も」7点
「アドベンチャーシーンで中断ができなかったり、マップが見にくいなど惜しい要素も多い」8点
0955助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:01:55.93ID:mzp5kOy9
>>953
フリーバトルってクロードを敵にして凹れるのかな?
0956助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:14:38.30ID:aQfYpsWX
>>954
発売直前にわざわざ悪いところだけ抜き出す意図は?
0957助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:15:28.07ID:7brti+kc
何でそんなぴりぴりしてんだよ
0958助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:18:07.65ID:0KPH6Nb5
>>955
こっちで敵選べないし無理っぽい?サンドバッグとしては最適だから凹りたいけど
今回鎧破壊がないからフリーバトルは経験値稼ぎでしか使わなそう
0959助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:18:51.69ID:mzp5kOy9
>>956
こんな感想が入っててこの得点は逆に期待していいんじゃないかって意味だったんだが
0960助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:26:37.63ID:mzp5kOy9
>>958
やっぱ無理っぽいな

>>954はこのタイミングで書く必要なかったな
気を悪くした人たちごめん
0961助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:35:22.43ID:mzp5kOy9
悪い点だけじゃアレだから、良い点も

「フリーマップで自由にキャラを育てられたり、視認性がよくて使いやすいインターフェイスなど、初心者にもやさしい。
ステージ数は多く、各種演出も凝っていて見た目も楽しい」

「攻撃力などの能力パラメーターを0にすると発動できる追加攻撃システムは、戦略性があり、爽快感も味わえる。
章の前後のイベントは豊富で、ヒロインたちの会話もボリュームたっぷり
PSVita版に比べて若干サクサクしている印象」

「通常の会話シーンのほか、ストーリー中のアニメーションでも多彩なキャラの共演が見られるのはうれしい。
戦闘シーンは、派手に動くうえにカットインなども入って爽快だし、キャラの魅力がよく出ていていい。」

「作品の垣根を越えたムービーや会話が多いのがすごい。
ストーリーの合間に、自由にレベル上げや資金稼ぎを行えるので、プレイしやすいのもいいですね。
ボリュームのあるシナリオはうれしい」
0962助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:41:03.85ID:kPzK6QSB
>>954
悪い点これだけなんだもんな
ロードが長いとか、ボリュームが少ないとか、そういう致命的なのがない
0963助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:43:45.80ID:aQfYpsWX
空気悪くしてすまんかった
ゲハキッズがよくやる手口だったからつい

今日帰りにフラゲ店でも見てくるか
0964助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 14:44:40.07ID:mzp5kOy9
>>963
いやいやあんたは悪くない
きにすんな
0965助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:17:27.13ID:h2iS1o7S
キャラゲーとして見たとき不満点となる所がないのは安心できるね
更にそれに求められる点がいい評価をもらってるのも好印象
0966助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:34:25.31ID:9DyIGuIm
そろそろ次スレの季節ね
やたら連投してる人が立ててきたらどうやね
0967助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 15:40:39.96ID:+9FGNvnr
>>966
>>1に指定レス番書いているんだから混乱させるような発言はやめちくり
0968助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 16:16:46.33ID:mzp5kOy9
ごめん たてちゃった・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1391498092/
0969助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:05:11.95ID:r15I5nDH
まぁ、たぶんこのスレは今日中に埋まるし気にすんな
楽しく行こうぜ
0970助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:11:05.50ID:0KPH6Nb5
>>970なら>>968
フラゲが来る前には次スレ行きたいね
0971助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 17:19:12.18ID:4Q3gmgP7
>>968
目から乙〜
0972助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 18:44:58.99ID:x5Yhpmrx
>>968
おつー
0973助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 18:57:49.16ID:hfdHVqwT
主題歌の特典や、サントラの情報ってもう出てますか?
検索とかしらべてはいるのですけど、まだ見つからなくて・・・
0974助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:02:00.29ID:xZ29Rbx3
>>968
スーパー乙子ちゃんー
0975助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:14:09.54ID:aQfYpsWX
>>968


とりあえず買ってきた
画像うpとか無いけどそれでもいいなら後で気になるとこ調べるよ
0976助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:19:54.16ID:7szn8282
>>968
新スレ乙です!

>>975
フラゲおめ!
ステージ攻略中の中断セーブの有無が気になります。
0977助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:24:36.52ID:/GvEv0KA
>>975
アンケ送れるアクセスコードはついてる?
0978助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:29:49.96ID:cYP7Umpo
>>975
第1話で使える版権キャラは?
0979助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:31:30.84ID:aQfYpsWX
20時くらいから始めるのでちょっと待ってね
流石に>>976は無かったら泣く
0980助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:33:27.65ID:0KPH6Nb5
>>979
キャラ参戦情報教えておくれね
0981助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:34:17.23ID:h2iS1o7S
W何とかシステムの詳細ってもうでた?
0982助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:35:27.46ID:0h7lv2dt
いつもフラゲしてる近所の店で今日売ってなかった
明日になるな
0983助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 19:39:06.65ID:r15I5nDH
>>976-978
この辺りの情報はたしかに気になる
全裸待機で待つとしよう
0984助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:08:39.66ID:6NA4NNDX
乙梅
 
0985助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:10:51.36ID:vqKDTVYU
乙、そしてPS3版フラゲした
システムとかは任せてこっちは適当に先に進んでおくわ

2話終了時点で分岐
ちなみにめるルート行った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4848703.jpg

ノエルルート(クロード・ノエル・翼)
3話目でそに子仲間入り

めるルート(クロード・める・麗夢)
3話終了後に響仲間入り
0986助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:11:40.11ID:aQfYpsWX
>>977
まだ始めてないけどパッケの中チラ見したら
アンケートのコード、簡単な操作説明、一部参戦作品の宣伝みたいなのが書いてある小冊子が入ってた
0987助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:15:35.51ID:jxLPbkpS
響と翼さん最初は別かー
0988助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:16:31.65ID:/GvEv0KA
>>986
ありがとです
これで安心して買える(もう入金済みだがw)
0989助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:19:18.70ID:d1Ql/Niw
>>985
vita版とのクロスセーブ機能あるかわかりますか?
0990助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:22:54.03ID:wg36yH0M
>>985
セーブって1ターンごとしかセーブできんの?
それとも1キャラを動かすごとセーブ可能?
俺にとっては内容以上に購入の決め手になるんで、教えてくれるとありがたいっす
1キャラ動かすごとにセーブだと嬉しいんだが
0991助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:24:37.74ID:aQfYpsWX
もう先に進んでる人いたか
こっちはまだ操作説明受けてるレベルだが、クロード以外に何故かノエルとめるの名前を入力できたことと最初のデモでまろんさんの名前が出たことだけ報告しとく
0992助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:26:02.38ID:r15I5nDH
クロード以外も入力できるってことは
オリジナル勢はボイスありで名前呼ばれることがないのかな
0993助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:26:11.12ID:aQfYpsWX
中断セーブは普通に何回でもできるみたいなのでご安心を
0994助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:26:26.75ID:0HLi9mPi
PS3でも出してるのにVITATVでできないなんてことあるのか
VITATV側のアップデートとかでできるようになるかな
0995助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:28:47.18ID:7brti+kc
え?中断セーブあんの?
もしかしてゴミ通がイチャもんつけてたのって会話中のセーブ?
0996助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:30:22.45ID:wg36yH0M
>>993
サンクス、1キャラ動かすごとにセーブ可能みたいで安心した
FE覚醒は評判良かったから買ったのに、1ターンごとにしかセーブ出来なくて放置した記憶あるんで
これで尼の予約を取り消さないで済むわ
0997助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:38:09.74ID:aQfYpsWX
雑魚敵の攻撃がまさかのアニメ再生されないPXZ形式なんだが
これ情報あったっけ?
0998助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:41:11.90ID:/GvEv0KA
>>997
雑魚敵はわからんけどネームドの味方になりそうな敵の攻撃は雑誌やPVであったよね?
0999助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:46:10.20ID:7brti+kc
○ボタンで早送りできる?
1000助けて!名無しさん!2014/02/04(火) 20:48:09.47ID:BIu8l1HL
>>1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。